ガールズちゃんねる

タクシーにムカついたこと。

194コメント2018/03/31(土) 08:21

  • 1. 匿名 2018/03/06(火) 22:23:47 

    駅から自宅までワンメーター。
    でも、天候悪く、疲れきっていたので、タクシーを使ったら、乗車し、行き先伝えると、舌打ち。
    イライラ運転。
    すごく腹立ちました。
    みなさんの中にも同じような方いらっしゃいますか?

    +131

    -2

  • 2. 匿名 2018/03/06(火) 22:24:11 

    舌打ちはないわ。

    +108

    -1

  • 3. 匿名 2018/03/06(火) 22:24:37 

    ナビついてんのにまともに到着できず舌打ちしまくり運転手

    大阪に多い

    +68

    -6

  • 4. 匿名 2018/03/06(火) 22:24:47 

    タクシーにムカついたこと。

    +1

    -0

  • 5. 匿名 2018/03/06(火) 22:24:57 

    タクシーにムカついたこと。

    +20

    -1

  • 6. 匿名 2018/03/06(火) 22:25:16 

    この時代で いらっしゃい ありがとうを言わないのはアイツらぐらい

    +101

    -6

  • 7. 匿名 2018/03/06(火) 22:25:17 

    トピズレなんだけど沖縄のタクシーのおっちゃんってシークワーサー飴くれない?
    めっちゃ大量に貰った

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2018/03/06(火) 22:25:20 

    タクシーにムカついたこと。

    +13

    -5

  • 9. 匿名 2018/03/06(火) 22:25:31 

    乗るときに お待たせしましたー って言ったら
    はい、すごく待ちました って言われた

    +66

    -0

  • 10. 匿名 2018/03/06(火) 22:25:37 

    終電で帰宅後、最寄駅から家まで乗ったタクシー
    「こんな遅くまで彼氏とデート?」
    「彼氏と何してたの?」
    「いいことしたのかな?」

    セクハラまがいの発言ばかり気持ち悪かった

    +119

    -1

  • 11. 匿名 2018/03/06(火) 22:25:59 

    近鉄奈良駅からJR奈良駅までタクシー乗ったとき、舌打ちされました。
    近距離お断りステッカー貼って欲しいわ。

    +65

    -2

  • 12. 匿名 2018/03/06(火) 22:26:02 

    よくワンメーター嫌がる運転手の話聞くけど儲からないから?少しでも稼げるし近場だからいいと思うんだけど。

    +111

    -1

  • 13. 匿名 2018/03/06(火) 22:26:19 

    寒い日にタクシー呼んだら「いつ行けるかわかりません」て言われたから家の中で待ってたら携帯に留守電で「行ったけどいなかったから帰ります」って入ってた。
    寒いのにいつくるかもわからないタクシー外で待つわけなくね?
    いつも使ってるところだったし部屋番号もわかってるんだからピンポン鳴らしたりしろよ。
    他の人はピンポン鳴らしてくれたけどあれはただの個人のサービスなの?

    +59

    -8

  • 14. 匿名 2018/03/06(火) 22:26:21 

    タクシーって強引な運転が多い
    我が物顔で走ってる

    +76

    -3

  • 15. 匿名 2018/03/06(火) 22:26:40 

    いるいる、接客がイヤならトラックの運ちゃんでもやれよと思う

    +115

    -0

  • 16. 匿名 2018/03/06(火) 22:26:41 

    眠たいのに世間話してきよる

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2018/03/06(火) 22:27:09 

    無駄なメーター稼ぎ

    「私この道知ってますよ、遠回りですよね?」って言ったら
    「あ!そうでしたかね…」とか言いやがった。

    クソ野郎

    +127

    -2

  • 18. 匿名 2018/03/06(火) 22:27:21 

    乗ってる時ではなく、京都の道路を歩いてて、
    別に白線から出てないのに ブーーーー!!! って長いクラクション鳴らしながら運転するタクシーはなに?イラっとする。
    京都は歩道細いから注意を促すため?よく分かんない。

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2018/03/06(火) 22:27:21 

    香港でタクシー遠回りされてボラれた

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2018/03/06(火) 22:27:25 

    滋賀県近江八幡で1500円の距離を頼んだら道が分からないから後ろのタクシーに乗れと言われた。
    後ろのタクシーに乗ったところ、
    「前のタクシーは近距離やから乗車拒否したんやで。だってカーナビついてるし道が分からないなんて嘘に決まってるやろ?」

    と嫌味ったらしくしつこく言われた。

    +59

    -2

  • 21. 匿名 2018/03/06(火) 22:27:43 

    冬暖房入ってない。そして加齢臭。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2018/03/06(火) 22:27:46 

    >>3
    私はなんでナビ使わないんですか?って聞いたら遠回りになるから使わないんだって言われた
    結局、ナビ使わないもんだから同じ所をぐるぐる回られてメーターだけが上がるわ訳の分からん所に降ろされるわで最悪だったよ┐(´д`)┌

    +31

    -1

  • 23. 匿名 2018/03/06(火) 22:27:56 

    タクシー乗るときに細かいお金を用意しなかった自分も悪いけどお金払うときに、だったら最初に言ってくれたら乗せなかったのにとまで言われた。
    迷惑なのもわかるけどさ、言い方な

    +100

    -1

  • 24. 匿名 2018/03/06(火) 22:27:59 

    結婚式の二次会の帰りにタクシー乗ったら
    水商売と勘違いされて、男の人の相手も大変でしょ?と一方的に言われたよ
    こんな失礼な人後にも先にもない

    +27

    -3

  • 25. 匿名 2018/03/06(火) 22:28:05 

    一時期タクシーを頻繁に使う事があって決まったおじさんが迎えに来てくれて距離もあったから話すようになってある日「これ俺のLINEお金に困った事あったら俺に連絡してくれたらお小遣いあげるね」って突然言われた。鳥肌と密室の恐怖金払ってなんであんな思いしなきゃならんのだとイラついてタクシー会社に電話して謝罪に来させた。あと密室なのにニンニク料理を食う馬鹿ありえない

    +32

    -3

  • 26. 匿名 2018/03/06(火) 22:28:06 

    私もワンメーターでよく乗るけど舌打ちはされないかな。730円だけど、おつりは要らないって毎回1000円渡す。
    まあ態度の悪いドライバーは結構いるね。タクシー会社によって違ったりもするし。

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2018/03/06(火) 22:28:24 

    >>1
    運転手の名前覚えておいて本社に連絡。その日に連絡するとバレたら怖いから、日にちをずらして。

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2018/03/06(火) 22:28:40 

    >>1
    そういう時は運転手の名前とナンバー覚えて会社に電話してやれ!!!

    +23

    -0

  • 29. 匿名 2018/03/06(火) 22:28:53 

    タクシー運転手が不要になるよう1日でも早く自動運転が実用化されてほしい

    +13

    -5

  • 30. 匿名 2018/03/06(火) 22:29:09 

    福岡のタクシーの運転の荒さにびっくりした。車間距離15㎝位だった。

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2018/03/06(火) 22:29:10 

    何車線かある道路でタクシーが幅寄せして走ってること。ずっと線出てるから、抜くに抜けない。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2018/03/06(火) 22:29:22 

    京都の某ハートのタクシー。
    道を何も知らない運転手がとにかく多すぎる!
    京都は碁盤の目だから、せめて道の名前は覚えてほしい!「新人なので教えてください」って人、ここ数年でぐんと増えた!
    あとは逆に近道知ってまっせって感じで変な路地をグルグル行く人、細い道はほとんど一方通行だから下手すれば回り道になってます!

    +8

    -4

  • 33. 匿名 2018/03/06(火) 22:29:52 

    観光中に福岡のタクシー四回乗って四回共嫌味言われた。
    そこは止まりにくいだの、今日は日が悪いだの。
    京都のタクシーは逆に観光客にはそこそこビジネスライクな対応で、思ったのと逆だった。

    +11

    -5

  • 34. 匿名 2018/03/06(火) 22:30:20 

    行き先伝えても返事しない。
    急発進、急ブレーキ。
    信号はできる限りとまる。

    うちの最寄り駅のタクシーはいつもこう。歩いたほうがまし。

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2018/03/06(火) 22:30:24 

    ずっとタメ口で話されてイラっとしたので、降りる時に「ありがとう」って言い捨てて降りたことはある。

    +16

    -2

  • 36. 匿名 2018/03/06(火) 22:30:37 

    池袋で西口でって言ったら東口にいかれたから、注意したらその分の料金当たり前に取られた。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2018/03/06(火) 22:31:35 

    あれ?ついこの前もタクシートビ
    あったよね??

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2018/03/06(火) 22:31:50 

    ムカついたというか怖かったことだけど
    夜1人で歩いてたら「女性1人で歩いてると危ないからタダで乗せてあげるよ!」ってしつこく言われたこと。
    危ないと思って断ったけど乗ってたらどうなってたかな…親切だったらゴメンなさい

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2018/03/06(火) 22:32:47 

    仕事終わりが深夜になり、会社がタクシーを呼んでくれて帰ってたんだけど、運転手がいきなり「おすすめの場所あるからそこ寄って行きますね。」と言われ、断ったけど無理矢理寄り道。深夜なので真っ暗で何も見えず。しかもひっそりとした場所で犯罪に巻き込まれたのではと恐怖を覚えた。
    結局は無事に帰れたし、お金は会社持ちなのでマイナスはないんだけど、疲れてるから寝たかったのに逆にストレス溜まった。

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2018/03/06(火) 22:33:04 

    日帰り出張の山形で新幹線に間に合わせてくれたタクシーの運転手さん!ありがとう!
    あの日の新幹線で今の夫に出会いました。

    +11

    -12

  • 41. 匿名 2018/03/06(火) 22:33:14 

    転職の面接会場にタクシーてむかったとき運転手の人にあの人よりあなたのほうが綺麗だから大丈夫と馬鹿にしてる感じで言われて、面接前になんか嫌な気分になりました。誉めてくれてたのかもしれないけど。

    +2

    -11

  • 42. 匿名 2018/03/06(火) 22:33:21 

    新婚旅行の帰りに荷物も多かったので、駅からタクシーに乗ったら、
    タクシーの運転手が、キャリーバッグを乗せるのが面倒だったのか知らないけど、「旅慣れた人なら空港から荷物送りますよ」とキレ気味に言われた。
    10年くらい前だけど、今思い出しても腹立つ。
    あの頃は若くて言い返せなかったけど、今なら絶対言い返す‼️

    +44

    -1

  • 43. 匿名 2018/03/06(火) 22:33:29 

    タメ口は結構いる。うざい。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2018/03/06(火) 22:33:53 

    六本木で乗ったタクシーに
    しつこくナンパされて
    電話番号聞かれたから
    うちの近くの交番の
    電話番号を教えました。


    +45

    -0

  • 45. 匿名 2018/03/06(火) 22:33:54 

    大雨の日、未就学児2人抱えての通院で宝タクシー呼んだら運転手のジジイが感じ悪かった。
    ・雨の中タクシーに近寄ってもドアを開けず、面倒くさそうな顔でこちらを見てる
    ・行き先を伝えても「わかんねえ」連呼
    これ以来宝タクシーは利用してない

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2018/03/06(火) 22:34:24 

    県外を観光した時にタクシーを利用しご高齢のドライバーさんにあたって、普段行ったことない場所だったらしく迷ってたみたいでさっき通った同じ道まで再度通られて、着いた時にその表示されたメーター分全て徴収されたこと。当時はご高齢だし仕方ないなんて思っちゃったけど言うだけでも言えば良かった。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2018/03/06(火) 22:34:59 

    私「◯◯までお願いします。(ワンメーターの自宅)」
    女性運転手「…(返事なし)」

    右折するとこしないでまっすぐ行きそうになる

    私「ここ右ですけど!」
    運「(急ブレーキで右折)あー!そうだった。そうだった。なんかぼんやりしてて〜。」

    最初に、はい、とか返事してくれてればイライラしなかったけど、態度悪かったからアウト。

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2018/03/06(火) 22:36:28 

    「突き当たりを右でお願いします」って言ったら、はぁ?ぐらいのテンションで「はい!?!?」って言われた
    聞こえずらかったのは申し訳ないけど、聞き方あるよね…
    お金払ってちゃんとお釣りもらって、礼は言わずにそそくさと降りました。

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2018/03/06(火) 22:37:09 

    高校生の時、朝学校までタクシーで行ったとき。
    着いたら無言でドア開けられて料金もお礼すら言われなかった。お金置いてあえてこっちから「ありがとうございました!!」って言ってやった。
    学生が朝からタクシー乗ったのが気に入らなかったんだろうか。これはクレーム入れていいやつだったなー

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2018/03/06(火) 22:37:44 

    よく喋る運転手に当たり、行き先の病院を指定。
    走行中に違う病院の話をし出してそのままその病院のルートを走り始めたこと。
    途中で行き先間違ってるのに気付いて指定した病院に着いたけど、遠回りし過ぎて金を無駄に支払ってしまった。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2018/03/06(火) 22:39:01 

    道間違えられた。
    その上ぼったくられそうになった。

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2018/03/06(火) 22:39:41 

    >>50
    文句言えば良かったのに。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2018/03/06(火) 22:40:03 

    わざと遠回りされた。

    目的地に着いたのにメーターをすぐに止めないで助手席あたりをガサガサしだした。

    病気のペットを動物病院へ連れて行った帰り、
    動物はすぐ死ぬを連呼。

    片手運転で片腕はシートに乗せ、何回も後ろ見ながらずっとお喋り。戦国時代が一番良かった、宮本武蔵の時代が良かった、最近の家電メーカーはAIロボット開発に夢中で最新家電作る気がないなどひとりでペラペラ妄想話をしてきた。

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2018/03/06(火) 22:40:12 

    最寄り駅から自宅まで徒歩20分でタクシーだとワンメーターくらいの微妙な距離なんだけど旅行帰りや雨の日には利用します。
    でも大概、住所伝えると嫌な顔される。
    年始に大荷物を持って帰宅した時やっとこさ捕まえたタクシーで申し訳ないと思いつつ
    「近いんですけど乗せてください」って言ったら
    「近いんやったら歩いたら?」と言われたのが衝撃的だった。
    「いいです!」って言い返したら舌打ちしながらドア開けた。
    何様や。関西の治安の悪い地域です。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2018/03/06(火) 22:40:40 

    ズラーッと並んでるタクシー

    適当に乗ろうとしたら
    前から乗ってっていわれた。

    前ってどこまで歩かなあかんの!!!

    走ってるタクシーつかまえました

    +5

    -21

  • 56. 匿名 2018/03/06(火) 22:41:00 

    主さんの舌打ちむかつくけど、まだいいよ
    私は近いから乗せたくないってはっきり言われた
    乗った分払うし、こっちは客だろ!ずっと止まってた暇人のくせに!と思った最悪な奴いたよ

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2018/03/06(火) 22:41:27 

    旅行したとき、船橋駅でタクシー乗り場からホテルまでお願いしてタクシー乗ったら違うホテル連れていかれた。違うと言ってもここだの一点張りだから諦めて違うタクシー呼んだらタクシー業界では悪どいと有名なんだそうな。
    みなさんも黒いタクシーにはお気をつけて!

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2018/03/06(火) 22:41:33 

    駅から自宅へ帰る時、「〇〇3丁目の方へお願いします。近場へ来たら誘導します。」
    と行っても最初の〇〇の時点で場所がわからず「え?どこ?」と聞いてくる。
    カーナビあるんだから調べろよ!って思う。

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2018/03/06(火) 22:42:26 

    タクシー運転手なんて良い人以外いなくなればいいのに
    機械や自動で良いんだよ。

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2018/03/06(火) 22:42:45 

    >>6
    本当は資産家らしいよ
    趣味でやってるんだって

    +0

    -9

  • 61. 匿名 2018/03/06(火) 22:43:21 

    父親が病院を退院するためタクシー会社へ電話で配車を頼んだ。病院から自宅は、同じ市内で距離は2駅分くらい。
    市内のタクシー会社だけど、
    一応電話連絡の際、〇〇駅方面に行くって詳しく伝えたのに、全く地理に不案内の運転手が来た。

    しかも、カーナビは初期設定すらしてない。
    今はスマホで距離出せばタクシー料金の目安も出る時代だし、市内くらいは把握して欲しい。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2018/03/06(火) 22:43:41 

    行き先を聞き間違いされて違う方向に向かってるから確認したらそっちが悪いみたな言い方をされて、
    もう遅い時間で降りたらタクシー拾えないから、そのまま家方面に向かってもらい、代金に行き先違いの分を上乗せされた。
    8千円位でいつも乗ってた道を1万越えて、すごくムカついたけど、若いからなめられた。
    以後、気を付けて乗るようにしてた。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2018/03/06(火) 22:44:26 

    >>26

    運転手さん、泣いて喜んでますよ。

    私の親もここでは嫌われてる運転手だけど、私を育てる為に儲かるだろうと転職した。
    おばあちゃん背負ったり、酔っぱらいに売り上げ取られそうになったりなんて当たり前みたい。

    差があるよね、前科とか入れ墨ある人とかもいるし
    バカにされやすい職業ではあると思う。

    私も態度悪い運転手には本性丸出しで攻撃しますが、いい運転手さんにはワンメーターでも2000円握らせる( ´∀`)

    +14

    -2

  • 64. 匿名 2018/03/06(火) 22:44:46 

    タクシーに乗って自宅に帰ることがあったんだけど、
    大きな道路から家に向かう道路に入っていき「次を左に曲がってください」などと運転手に指示していたら、
    「は、こっち!?合ってるの!?」といった感じで尋常じゃないくらい何度も聞かれた。
    「はい、この道行った先に目的の家がちゃんとありますので!」はっきり言っても「この道順でいいのかよ?」「この道は戻るんだよ?(戻ってない)」みたいな感じ。着いたら何も言わなくなったけど。
    家だらけの普通の住宅街で、シンプルな最短ルートでこっちがよく知ってるのになんでこんなに言われないといけないんだ。

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2018/03/06(火) 22:45:47 

    >>55

    そうしないと、運転手同士でケンカになるんだよ。

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2018/03/06(火) 22:47:02 

    >>63
    え?前科者やヤーさんがいるの?初耳。怖すぎ。二人っきりになりたくない。・・ますます廃れてほしい。機械に変わってくれ。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2018/03/06(火) 22:47:18 

    タクシー運転手って男尊女卑の考えが抜けてないジジイばかりだからか、女性だけで乗車すると横柄な態度のジジイ多くないですか?

    +44

    -1

  • 68. 匿名 2018/03/06(火) 22:47:44 

    おっちゃんの日頃の愚痴を聞かされた。
    疲れた。

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2018/03/06(火) 22:48:06 

    数人で残業して職場から最寄り駅まで地元のタクシー呼んで相乗りしたんだけど、
    曲がるとこスルーしたから「あれ?○○駅ですけど…」って言ったら「ちょっと道わからなくて」って。
    結局10分でつくところ倍近くかかって駅の反対側まで連れてかれて終電に乗れなかった。
    わからないなら最初に言ってくれれば案内したのに。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2018/03/06(火) 22:50:15 

    行き先を告げても無言で急発進。
    目的地に着いたら、荷物が座席から落ちるほどの急ブレーキ。
    愛想もないし運転も荒いし、降りた途端にクレーム電話入れた。
    他に嫌な思いをする人が出ないようにするのも大切だから、と思って人生初クレーム入れてしまった。

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2018/03/06(火) 22:50:17 

    >>56
    こんなの本社にクレーム入れていいくらいじゃないの、名前チェックするとか車のナンバー控えるなりして
    ひどいね

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2018/03/06(火) 22:51:15 

    前も書いたことがありますが、大学時代に実習先に行くのに迷子になりました。
    当時ガラケーでナビとかなかったので、遅刻もしそうだしタクシーを呼んだら1メーター分で着いた。
    予想外のタクシーでお金が1万円しか持ってなくて「大きいのしかなくてすみません」って払ったら運転手に「タクシーは両替屋じゃないんだよ!」って怒鳴られました。


    +16

    -1

  • 73. 匿名 2018/03/06(火) 22:52:03 

    >>66

    ごめんね、怖がらせて。
    社長が朝鮮人とかザラだよ。

    でも、機械化は理想だけどサラリーマンから転職しただけのうちの親が無職になるから勘弁して欲しいなw

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2018/03/06(火) 22:53:14 

    私もワンメーターで舌打ち。
    なんで?ワンメーターでも売り上げ
    なるんだからいいんじゃないの?

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2018/03/06(火) 22:53:30 

    家族の退院を迎えに行った時のこと。
    病院から自宅まで乗ったんだけど、キャスター付きの大きめな荷物を引いてても、言わなきゃトランクも開けない。道順説明してもロクに返事もなし。到着時は到着時で、トランク開けて下さいって言ったのに、私たちが降りたらそのまま走り去ろうとした。あわてて追いかけて車体を軽く叩いたら、ムッとした顔で降りてきて、自分に非があるとわかっても謝罪もなし。その日のうちにクレームの電話入れたわ。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2018/03/06(火) 22:53:45 

    京都でタクシー乗ったら、その距離なら歩けと言われ。お酒飲んでたし、日中観光で歩き回ったから疲れてて申し訳ないけどって頼んだら舌打ち。スピード思い切りだして、停まるときも急ブレーキ。おつりも投げる勢いで渡してきて、降りた瞬間に車発進さてた。まだすぐ横に立ってたのに。ムカついた!

    +14

    -1

  • 77. 匿名 2018/03/06(火) 22:54:02 

    タクシーがメーター倒し忘れて、到着してだいたい幾らだから払えって言われたことがある
    でもメーターは売上のレジなので倒してないと会社に入金できないって知ってるので、払ってもいいけど、それ入金しないでしょ?と言ったら、それでも払えって言われた

    じゃ、と払って会社に即電話
    うちに速攻で謝罪に来てもちろん返金
    後日連絡あって懲戒解雇されたらしい

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:12 

    舐められやすいのか「住所言うのでそこまでお願いします」って言ったら「タクシーはそういう乗り物じゃない!」とキレられたり、「そういうのやってないから降りて」って乗車拒否されたことある。ナビで道を調べて貰うのダメなの?

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2018/03/06(火) 22:55:35 

    わざと回り道する

    2メートルくらい走ってメーターあげる

    最低

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2018/03/06(火) 22:56:38 

    でもタクシー運転手だからねー

    しかたないねー

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2018/03/06(火) 22:58:09 

    ナビに頼って道知らなすぎなヤツがたまにいる
    なんでこっちがナビしなきゃならないんだよ
    昔に比べてプロが少なくなった

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2018/03/06(火) 23:00:49 

    くそったれな運転手にキレた事は多々あるけど、良い人もいた。
    新人の頃仕事の飲み会でめちゃくちゃ飲まされてタクシーに放り込まれて、酔って戻しそうになったら運転手さんが車停めてビニール袋くれて、挙げ句の果てにゲロまみれの私の口内を気遣って自販機で水買ってくれて「ほら、これで口ゆすいだらいいよ。あとちょっとで着くからね。お疲れさん」って言ってくれた。
    今思い出しても涙出る。
    おじさんの名前控えとけばよかった、と何年も経った今も後悔してる。

    +24

    -1

  • 83. 匿名 2018/03/06(火) 23:02:50 

    前にもタクシートピで書いたけど
    運転手さんがメーター倒し忘れてて途中信号待ちで気づいた、その場所まで5分距離にして2キロくらいは走ってたんだけどそこでメーター倒したあと家に着くまで「あーあ、損しちゃったなー。あーあ」とブツブツ言ってなんかわたしが悪いみたいだった。ムカついたけど家の近くで停めてもらうし後でまた同じ運転手さんにあたったとき嫌な思いするなと思って「いつもはこれくらいですよね。」といつもかかるのと同じくらいのお金払って降りた。運転手さんのミスなのに「「すいません。もありがとう」もなく「あ、どーもね。」と当然のように受け取ってたけど、今考えるとメーターにでてない分は運転手さんのポケットに入ったのかな。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2018/03/06(火) 23:03:28 

    行き先を言っても返事無し。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2018/03/06(火) 23:04:12 

    個人タクシーは絶対乗らない方がいいよ!態度が悪すぎるか喋り過ぎかどっちかだから。MKタクシーオススメ。

    +7

    -3

  • 86. 匿名 2018/03/06(火) 23:04:18 

    夜乗って、途中で運転手の携帯が鳴って、ちょっとごめんね〜って普通に電話に出てた。
    そして目的地に到着する時に急ブレーキかけられて、荷物がひっくり返って下に落ちた。
    真っ暗で全然見えないのに、電気もつけてくれなかった。
    速攻でクレームの電話した。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/03/06(火) 23:04:41 

    通勤に使ってる熟知した道を、ある理由でタクシー使ったら
    まさかの遠回り。

    どこ走ってるんですか?さっきの佐川急便営業所の坂をそのままのぼれば良かったのに。そう、伝えると、いきなり逆ギレ(笑)

    分かりました!これ以上の料金は頂きません!

    て、既に規定料金以上なのに。

    知らないと思ってインチキしたのはオマエだろうが。

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2018/03/06(火) 23:05:35 

    3800円ほどの乗車賃。
    その時は1万円しか財布に入っていなくて(降りる時に気づきました、、、)
    1万円を出すと、すごい怒られました、、、
    「普通タクシー乗るなら、お金用意しておくのが常識ですよ!!渡せるおつり無いで。どーしてくれんねん、ったく!!ッチ」
    ホンマにその言い方に腹が立って、「こっちも悪いなって思ってますけど、その言い方って無いんちゃいます?あなたの会社に直接クレーム言いたいんで、電話番号教えてください」
    って言ったら、「コンビニで、買いたくもないですけどお金崩すために何か買ってくるんで、待っとってください」
    だって。
    やっぱり、タクシー乗るなら細かいお金持ち歩くのが常識ですか?

    +15

    -2

  • 89. 匿名 2018/03/06(火) 23:07:32 

    >>83
    そうだよ、ポケットに入る

    >>77だけど、同じようなケースでお金は受け取れません、と誠実な運転手さんもいた
    深夜帰宅で1万円の料金なのに受け取れませんと
    いくらか払おうとしたけど、自分の責任なのでお気持ちだけで、と断られた
    タクシーの深夜帰宅はよくあったので、名刺もらって次はこちらから呼ぶってことにした
    実際来てもらったし、こちらも安心して乗れて良かったよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2018/03/06(火) 23:09:25 

    初めて1人でタクシーに乗るときに、〜町までいくらかかりますか?って聞いた方がぼったくり防止にもなっていいよって友達に教えてもらったのでそれを言ってから、じゃあお願いしますと言って乗り込んだら、
    まず返事もなくはしられて、信号で止まったときに振り返って、あんたらこんな時間まで好き勝手遊んどるくせにタクシー値切ろうなんて都合よすぎやわ!!、こっちは商売しとるんじゃ!!大体な〜…って怒鳴られました。

    その日は卒業式→謝恩会からの帰り道で、夜道を心配した母が、タクシーで帰ってきなさいとお金を渡してくれました。

    死ぬほど勉強して国家試験を受けて、やっとの思いで卒業できた日だったのに、最悪な気分になりました。

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2018/03/06(火) 23:09:53 

    数年前ですが、台風の影響で雨と風がすごく、ワンメーターだったけどタクシー乗りました。
    「近くて申し訳ないのですが、○○までお願いします」自分では丁寧に言ったつもり。

    「どこそれ」

    タメ口だし怖いし、え...って思ったけど「あっ、...○○方面です」と言ったのにシカトされ発進。なにこの人...と思ったら運転荒い!
    サーキットかと思うほど。
    目的地に(当時の自宅近く)に着き、また無言で支払いしろと言わんばかりの眼力。
    ムカついたけど、その時は怖くて言い返せず。ありがとうございました、と運転手に言いましたが、シカトされてドア閉められました。

    当時は若かったしなにも言えなかったけど、今ならその場で文句言えるしクレーム入れる。今でも思い出すと腹たちます。

    長文失礼しました。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2018/03/06(火) 23:10:16 

    >>88

    私なんて、大きいお金しかなくて降りる時に言ったら、自分は車を離れられないんでそこのコンビニでなんか買って崩してきてくださいって言われた。

    +5

    -1

  • 93. 匿名 2018/03/06(火) 23:10:23 

    >>82たまにとても優しい人いるよね。私は乗車拒否されたんだけど、その様子を見てた別のタクシーの運転手さんがメーター倒さずに目的地まで乗せてくれて値段を聞いたら「お金はいらないよ。タクシーで嫌な思いさせちゃったから」みたいに言われてタダにしてくれたことある。その運転手さんのせいで嫌な思いした訳じゃないのに。その時急いでてお礼しか言えなかったの私も後悔してる。

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2018/03/06(火) 23:12:19 

    2歳の子どもが寝てしまって抱っこしながらタクシーに乗ろうとしたら、「車が汚れるから靴脱がして!!」と言われた。
    そんなの言われなくても分かってるし、言うにしても別の言い方があるだろう!

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2018/03/06(火) 23:15:08 

    自動車教習所の送迎バスが来ると思ってたら来ない曜日だった。
    卒検の日だったから焦ってタクシーに。

    着いて支払いの時に一万円札しかなかったので伝えたら、
    「お釣りないから、教習所で両替して払って。」
    と。ギリギリなのにー!と思って受付で両替して払ったら、両替してる間の時間もメーター止まってなくて料金増えてた。

    ふざけんな。

    +12

    -1

  • 96. 匿名 2018/03/06(火) 23:15:41 

    >>88
    このくらい言うことができたらスカッとするな〜

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2018/03/06(火) 23:16:59 

    大きいお金で払った時お釣り間違える人が多い。
    急いでる時とか受け取って降りて後から気づく事もあって悔しい。

    絶対わざと間違えてる人もいると思う!

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/03/06(火) 23:17:23 

    すごく昔だけど、某アーティストのLiveの日、しかも 自分の誕生日!

    ある県の駅に降り立ち タクシーを拾い 座席に座り 友達が乗り込んで Live会場を告げたら


    「・・・つまらん。降りて。」


    乗車拒否されました。


    最高の日になるはずが 最悪ー。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/03/06(火) 23:20:34 

    乗ったタクシーが80歳超えたおじいちゃんドライバーだった。
    すごく優しかったんだけど、正直ちょっと怖いよー

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2018/03/06(火) 23:21:16 

    みんな結構失礼な運転手の被害にあってるんだね。
    名前が運転席の横にあるから本社にちくるといいよ。
    タクシー運転手に限らず、中年オヤジって、若い女相手だとえげつなく嫌な態度取ってくる奴いるよね。そんなんで威張ってストレス解消してるんだろうか、馬鹿な男だよ。

    ただ、うちの父もタクシー運転手だったんだけど、聞くとあれ、並んで路駐して客を待ってたりするんだけど、何時間も待って、やっと前のタクシーがはけて自分の番がきて客乗せたらすぐ近くまでで、下ろしたらまた列の一番後ろに並ばないといけなくて、時間も金ももったいないーってなることあるらしいよ。父は顔には出さないけどね。流しとか呼び出されとかでもやっぱり近場だとがっかりするのかもしれない。私はだからいちおう「近くですいません、どこどこまでですが、いいですか?」って聞きながら乗ってる。人間同士だからちょっと気を配ってやると向こうも態度柔らかくなるかもしれんし。
    女だから夜とかは近くでもタクシーで帰らないと危ないこともあるし、しょうがないよね。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2018/03/06(火) 23:21:54 

    狭い車内がくさいのが嫌

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/03/06(火) 23:23:52 

    車内の空気くさくて嫌
    換気したくても言えないし冷暖房中だと窓開けられない

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2018/03/06(火) 23:25:14 

    道わかるなら教えてくださいよー!と怒鳴られたことある。
    最近のタクシーの運転手って高齢化しててキレられること多い気がする。運転も荒い。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/03/06(火) 23:32:41 

    健康診断で駅から病院までタクシー乗ったら
    運転手さんに「健康診断ですか?」と聞かれて
    はいと答えたら到着するまでの間、
    「去年の結果はどうでしたか?」
    「あの病院のトイレは綺麗ですよね。
    お小水検査で使うでしょ?良いですよねえ」
    「靴下は脱ぎますか?僕ははいたままなんですよ」
    「男女一緒ですから嫌じゃないですか?僕は嬉しいですけどね」
    など到着するまでの約15分間延々と健康診断の話をされた事。
    答えづらかったりドン引きしたりで無言や口数少なかったのに
    お構いなしに話を続けられて到着するまでに精神的に疲れた。
    フレンドリーな運転手さんだったのかもしれないけれど
    二十代三十代の女性客にその話題は絶対やめたほうがいい。

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2018/03/06(火) 23:35:21 

    臭いが無理!この車ん中で生活してるべ?!ってくらいキッツイのいない?マジで気持ち悪くなるから

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2018/03/06(火) 23:36:08 

    今時そんな態度悪いの結構いるんだね。
    嫌な事されたら会社じゃなくて陸運局に電話した方が確実にダメージだと思うよ。
    会社だとうやむやにされたりする事もあるみたいだから。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2018/03/06(火) 23:38:09 

    ロックがあいていること

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/03/06(火) 23:44:32 

    ワンメーターで、千円だした時、
    おつり渡す気配無いしで、
    えっと、おつりは…?
    って言ったら
    はぁ? 舌打ち

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2018/03/06(火) 23:46:15 

    こどもが風邪をひき、熱が高かったのでタクシーで病院へ。

    前もって言っておかなかった私も悪いんだけど、万札しかなくて、到着した時に「すみません、大きいのしかなくて………」と告げると、「ああ~?」と呆れられて、「そんなのいきなり言われても。お釣りないよ!」とキレられ

    「ちょっと………ホラ、そこの商店で崩してきて!」って言われて仕方なくこどもを抱えて崩しに行った。

    当時は若かったし、怖かったのもあって、ペコペコ頭を下げて言う通りにした。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/03/06(火) 23:46:51 

    >>47
    ワンメーターじゃなくても返事しない人たまにいる!
    ~までお願いしますって言って黙って走りだすヤツ
    返事くらい出来んのか?ってイラっとする

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2018/03/06(火) 23:48:06 


    その昔、タクシーと言えば場所や丁目を伝えると確実に運んでもらえたのに、今は近場でもナビで行こうとするから不安になる。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2018/03/06(火) 23:58:04 

    蒲田のバス通りの交差点にて。
    私が普通に横断歩道歩いてたら、左折したかったらしくタクシーに邪魔だとクラクション鳴らされた。普通に青信号だったし、点滅してた所に駆け込みで渡ったとか、わざとノロノロ歩いてたとかでもなく、普通にただ歩いてただけで。
    今思えば立ち止まってナンバーとどこの会社が控えてやれば良かったと思うけど、その時は驚いて急いで渡ってしまった。今思い出しても腹立つ。歩行者優先だろうが!

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2018/03/07(水) 00:03:31 

    先週土曜日にタクシーでとても嫌な気分になって、今日まで引きづってた(笑)
    ワンメーターで申しわけなかったのもあるけど、行き先伝えたら返事なし、運転荒いくせに「次左折してください」って言ったら「もっと早く言えよ」、「そこで降ろして」って言ったらメーター上がるまで行きすぎる、もちろんありがとうなし。車番だけ覚えてるからクレームしてもいいかな?クレームいれたら改善されるのかな?

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2018/03/07(水) 00:11:12 

    乗ってから降りるまで一言も発さなかったタクシーいた。そんなに嫌なら仕事やめればいいのに

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/03/07(水) 00:11:56 

    引っ越したばかりで道をよく覚えて無くて、住所でお願いしますと言ったら「東京で住所で連れてってくれるタクシーなんか居ないよ」とキレ気味に言われ、いやそこにカーナビありますよね?と言ったらため息&舌打ちw
    家が近くなり、2つ先の信号のところで止めてください言うと「お客さん道わかっててナビ入れろとか言ったの?」と、またイラつき全開w
    家の近くに来ればそりゃわかりますよと言うとまたため息&舌打ちw
    何をそんなにイライラしてるのか不思議なタクシーでしたw

    +19

    -0

  • 116. 匿名 2018/03/07(水) 00:17:11 

    なんで、タクシーの運転手って車内でも道でも偉そうなの!?

    乗せてってあげてる感出すのやめてほしい。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2018/03/07(水) 00:21:29 

    子供とタクシーに乗った時、車内が私でもうわっとなる加齢臭のような臭いで、案の定子供も途中からうえっうえっと吐き気を我慢してる状態。ハンカチで鼻をおおってあげたら、ハンカチの匂いでいくらかマシになったようですが、その様子を見てた運転手が「乗り物酔いするのにタクシー乗せちゃ可哀想だろうよ。」と
    「いつもは大丈夫なんですけどねー」としか言えませんでしたw

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2018/03/07(水) 00:29:28 

    水商売してた時口説いてくる人とかセクハラ発言してくる運転手いっぱいいたけど、お釣りは要らないですって言ったら「若い女の子がそんな事言っちゃいけないよ。頑張って稼いだお金なんだから大切にね」と多めにお釣りをくれた運転手さんが今でも忘れられない。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2018/03/07(水) 00:32:14 

    よく話す人
    いやらしいことを言う人
    かなりの確率で当たる

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/03/07(水) 00:33:40 

    終始無言。
    行先を言っても「はい」と言わない。
    到着しても値段を言わない。
    私が「ありがとうございました」と言って
    降りても無言。
    感じ悪いし、怖かった。因みに、鎌倉。
    社内教育しないのかね。

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2018/03/07(水) 00:48:53 

    >>85

    正気?

    タクシー会社「東京エムケイ」社長、個人タクシー運転手の顔に靴投げつけ 容疑で逮捕…社長辞任へ

    http://girlschannel.net/topics/1473781

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2018/03/07(水) 00:50:49 

    20代の頃1500円ぐらいのタクシー代に1万円で払ったら「今から飲みに行かない?うんって言わないとお釣りも返さないし鍵も開けない」と言われ監禁された。
    お釣りは月末までの全財産だったし
    そこのマンションの前って言ってるから
    自宅も特定されてるし、暴行されたら困るから「今からよりお仕事休みのときにゆっくり会いたいなー」とか水商売の接待のように誤魔化してなんとか解放されたが、内心嫌がるそぶりはなかったとか言われるかもしれないと足はガクガクだった。
    まっすぐ家には入らず交番に駆け込んで事情を訴えたが、レ◯プされたわけではないといって取り合ってもらえなかった。

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2018/03/07(水) 00:53:44 

    旦那と旅行帰りで、大きなスーツケースを、2つ持っていた。
    重いですよと声をかけたけど、運転手が重い!とトランクに入れながらキレた。
    家に着いてお金を払おうとして、お札と小銭を出そうとしたら、お札だけ受け取られて小銭は無視されてお釣りを渡された。
    一応ありがとうございましたと声をかけたが、無視。
    こちらも腹が立って会社に苦情の電話を入れました。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2018/03/07(水) 01:08:50 

    雨だから病院行くのに送迎頼んだら、待てど暮らせど来なくて、問い合わせたら目的地の病院で待ってた…
    20分近く予約時間には遅れるし、迎車代と乗車料金も普通に払った
    謝罪はされたけど納得いかない

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2018/03/07(水) 01:26:49 

    歩いて帰ればって言われた!夜中だよ

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2018/03/07(水) 01:34:57 

    知らない道だからタクシーに住所も伝えてるのに『ここから右?左?』と聞かれた。
    ナビ使え。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2018/03/07(水) 01:39:31 

    ムカついたと言うよりも驚いた感じだけど、とある地方都市に行ったとき、場所がわからなかったので住所を見せたら「これくらい近いんだから歩け」と叱られたw
    確かに帰りは歩いてみたら、10分もかからなかった。(というか5~6分)でも、些細な売り上げにはなったはずだし、だったら乗せないでくれよwと思ったけど乗車拒否でNGとかになっちゃうのかな。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2018/03/07(水) 01:45:32 

    タクシーに乗って一緒に乗った友人と話ししてたら運転手に、ちょっと黙ってくれる?って言われた。
    大声で話してるわけでもないのになぜ??
    偉そうな運転手だったよ。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2018/03/07(水) 02:19:28 

    >>85
    MKタクシーって在日社長が暴行事件起こしてたのに・・・

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2018/03/07(水) 02:46:15 

    接客できないならトラックの運転手になれってあったけど、あんな乱暴な運転する人だし事故多発になるわ

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2018/03/07(水) 03:13:18 

    地元にいたタクシーのおっさん。
    運転荒いし急ブレーキ多いし、挨拶とかは出来るけどなんかずっとヘラヘラしてた。
    何より引いたのが、ミラーとかハンドル周りにキャバ嬢?みたいな派手なお姉さん達とのプリクラが大量にベッタベタ貼ってあった。
    しばらくして見なくなったけどあんなん有りなのか不思議だった。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2018/03/07(水) 03:19:08 

    私の住むところのタクシー運転手さんは道を全然知らない人ばかり...。どこへ行くにも私が地図アプリ見ながら案内しなきゃいけない。道に迷いまくって料金が高くなることもしばしば。見た目はベテランぽいのになんで?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2018/03/07(水) 03:27:01 

    山あり谷ありの裏通りを近いから安くなっていいでしょとばかりに
    すごいバウンドしながらドヤ顔で気の利く運転手をアピールする人。
    頭窓にぶつけてありがた迷惑だよ。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2018/03/07(水) 04:15:25 

    酔って乗ったとき、介抱するふりして犯されそうになった!てか犯された。タクシー会社覚えてないから文句も言えない。

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2018/03/07(水) 04:20:42 

    タクシー運転手は、元893の人が多いって聞きました…。
    大阪のさ○らタクシーはモロそうらしいです。
    旦那の後輩は、難癖つけられたらしいです…。
    この話を聞いてから、私はMKタクシーしか乗りません。
    MKさんは、こっちが申し訳なくなるほど親切で、運転も丁寧で安心です。

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2018/03/07(水) 04:34:25 

    ここで良いですって言ってから、料金切り替わるまで無駄に動く人。やむを得ない時にしか乗らないけど、メーターが切り替わった瞬間止めるから、確信犯かなと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2018/03/07(水) 04:49:58 

    >>10
    帰宅後、最寄り駅から自宅へ帰る?
    どういう事?家に帰ったあと、最寄り駅から……?

    +0

    -4

  • 138. 匿名 2018/03/07(水) 04:58:28 

    東都タクシーの運転手が車内で食べた弁当の容器を、土手に投げ捨てていた。タクシー運転手とダンプは半分はクズか脳足りない人がやってると思ってる。

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2018/03/07(水) 05:12:59 

    そもそもタクシー乗るような遅刻や寝坊しない
    疲れる仕事はしない主義

    +1

    -6

  • 140. 匿名 2018/03/07(水) 07:06:05 

    タクシーなんてまだ乗ってるんだ。
    あんな社会の落ちこぼれDQN集団しかやってないような連中に良く金払えるよ。強盗に首斬られて死ね。

    +1

    -10

  • 141. 匿名 2018/03/07(水) 07:33:19 

    本当タクシー運転手って
    変な奴ばっか。

    +3

    -5

  • 142. 匿名 2018/03/07(水) 07:33:26 

    >>25
    勘違いおじさんキモいね

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2018/03/07(水) 07:55:29 

    駅のロータリーで「近距離用」と表示された場所に停まってるタクシーに乗った。
    二キロくらいだけど道がわからなかったから助かったと思ってのに支払の時に運転手が正面を向いたまま肩越しに左手を出してきてお釣りも無言で返された。行き先を伝えてから降りるまで一言も喋らない、こっちを見ない。
    そんな態度とるなら近距離用で待つなよ!本当ムカつく。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2018/03/07(水) 08:04:21 

    さっきから、MKタクシー押しはなんなんだ
    社員の書き込み?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2018/03/07(水) 08:04:25 

    京都で。頼んだホテルの前、ただし道を挟んだ向こう側に降ろされた。
    横断歩道を渡って入り口まで行くのに余分に100mくらい歩かされた。
    これが京都の洗礼かと思った。

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2018/03/07(水) 08:11:46 

    タクシーに乗るのがだいたい仕事終わりなので、ぺちゃくちゃぺちゃくちゃ話しかけられるのも嫌だけど、返事なし、わざと遠回りする奴はもっと嫌だ。
    最低限の接客マナーは備えてほしい。

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2018/03/07(水) 08:13:59 

    博多のタクシーに多くないですか?

    いくら観光で遊びに来ているとはいえ、こっちは土地勘がほぼない人間だからタクシーに頼っているのに、近距離だと知ると態度が悪い。
    はあ!?すぐそこだよ!?って言われてもこっちはそこに行ったことが無いし、朝一の飛行機に乗らなきゃいけなかったからまだ真っ暗でなお道が分かりにくかったし。

    態度はまァ丁寧な運転手もいるにはいるが、やっぱりどこか慇懃無礼な感じ。

    ワンメーターでも決して文句を言わず、丁寧な接客の地元のタクシーに乗り慣れていると、旅行に行って毎回こういうタクシーばかりだとちょっと頭にくる。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2018/03/07(水) 08:27:13 

    あ~メーター上がっちゃった!もうちょっと手前だったらあがらなかったのにね~
    目的地に着いた時にケラケラ笑いながら言われた。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2018/03/07(水) 09:05:51 

    スーパー系クレジットカードが使えてポイントが貯まりますという広告のタクシーに乗ったので、使えますか?と聞いたら使えるからカード出してと言われたのでカードを出して返却してもらった。
    目的地に着いたので降りようとしたら
    ゴルァァ‼︎泥棒‼︎金払え‼︎‼︎と罵倒されたので、
    …あの、さっきカード出しましたけどと言ったら、
    あ…あれはポイントつけただけだぁああ‼︎と言われ現金で払わされた。
    絶対嘘だと思う。解せぬ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2018/03/07(水) 09:17:10 

    全く知らない土地で、行き先の住所を読み上げたら、そんなんで分かるはずないでしょwと言われた。どうすればいいのか全く分かりませんでしたw

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2018/03/07(水) 09:35:35 

    行き先を言って返事をしない人

    「聞こえてますか?!」って言ってやりたいけど、逆ギレされても嫌だから我慢する。
    乗ってる間にイライラがつのるから、降りるときぶっきらぼうにする。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2018/03/07(水) 09:56:48 

    高速で20分で帰れる距離なのに道間違えられて結局1時間以上かかって最悪。
    道わからんならタクシー運転手やるなや!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2018/03/07(水) 10:13:23 

    タクシー運転手なのに道わからん奴ってなんなの?

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2018/03/07(水) 10:15:47 

    >>55
    これマイナスだらけだけどダメなの?

    +0

    -4

  • 155. 匿名 2018/03/07(水) 10:24:10 

    新宿のルミネエスト横のタクシー乗り場で
    行き先伝えたら分からないらしく(某有名なうどんやさん)『それどこ?タクシーが何でもお店知ってると思わないでくれる?』と言われ住所検索してる時に降ろされた。
    それで仕方なく後ろで乗車待ちしてたタクシーに乗って住所教えたら『なんで前のタクシーで早く住所言わなかったの?』って嫌味言われた…
    タクシーなんてあまり乗らないのに嫌な思いしました(´•̥ω•̥`)

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/03/07(水) 10:30:31 

    ウチの祖母の話だけど、タクシーの運転手に「家に着いたよ。ばあさん」と言われたと激怒してた。確かに高齢者だけど他に言い方あるだろうと思う。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2018/03/07(水) 10:35:21 

    コメント読んでてクズ運転手が多くてイライラした

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2018/03/07(水) 10:42:42 

    >>78
    コワモテの男の人には絶対言わないくせにね。
    女の人にだけ態度でかい奴ってほんとムカつく

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2018/03/07(水) 10:59:38 

    >>32
    あそこは全国から流れ者が来るとこだからしゃあない。

    京都は個人タクシーがほんま横柄な人が多くて最悪。



    +1

    -0

  • 160. 匿名 2018/03/07(水) 11:02:36 

    よく女性は夜道はタクシーに乗った方がいいとかいうのを見かけるけど、お金がかかる以前にタクシーの中の方が危ないので乗りたくない

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2018/03/07(水) 11:07:03 

    >>155
    ごめん、よっぽど目印となる建物なら分かるけど
    さすがにうどん屋の店名だけじゃ有名ったって分からんよ。
    普通に場所を言うのが筋ってもんよ。
    運ちゃんの言い方もキツイけど、あなたに非がある。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2018/03/07(水) 11:26:21 

    近距離でも断ったらだめなはずだよね?舌打ちするやつに、お名前聞いていいですか?ってクレームいれることを匂わせる。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2018/03/07(水) 11:56:58 

    駅から実家までワンメーターだからすごく嫌な態度される。
    何が一番腹立つって絶対人を見て態度変えてる!
    同じ距離を父が使ってるけど態度悪い運転手なんていないよって言う。
    私は毎回嫌そうな運転手ばかりなのに。絶対女だからだよね。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2018/03/07(水) 12:43:26 

    行った場所も覚えてないんですか?って言われた。
    お前に関係ないし仕事とは関係ないパーソナルな事だから喋りかけて来ないでほしい。

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2018/03/07(水) 12:47:36 

    新人の人は絶対もう頼みません。
    電話で予約する時は必ず慣れた人にして下さいって言う、じゃないと道間違えて違うとこで降ろされて近いんでここから歩いて行って下さいとか言われたりするし無駄な料金払いたくない。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2018/03/07(水) 13:02:52 

    先週1万円で出したらお釣りもくれようとしないでレシートだけ渡してありがとうございました〜って勝手にドア開けてきた。
    イラっとしては?お釣りは?って言ったら あぁ〜!とか言ってお釣りをすぐ渡してきた時、こいつわざとだなって思った。渡した金見ないでお釣りも渡さない人なんて居ない。

    皆さん気おつけて

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2018/03/07(水) 13:04:50 

    タクシーに乗って気分悪くなかった時の方が少ない
    関西だけどどうしてもタクシー乗るときは
    MKタクシー呼ぶかMKタクシーの乗り場まで行く
    他のタクシー会社よりかなりマシ

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2018/03/07(水) 14:11:19 

    観光スポット的なところまでお願いしたら
    明後日の方向に走り出して注意したら
    なんか文句あんのかゴルァァ‼︎と怒鳴られ
    めっちゃ遠回りされて3倍ぐらいの料金取られた。観光客だと思われたんだろうか

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2018/03/07(水) 14:13:10 

    >>1
    親と乗った時舌打ちされたり酷かったから運転手の名前覚えておいて親がタクシー苦情協会みたいなところに電話してたことがあった

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2018/03/07(水) 14:16:23 

    小樽で知人宅に行こうと住所告げたが具体的にどこかしつこくきかれて初めてでわからないと言ったら、暫く停車して無線で問い合わせていたが親切だったのかメーター上げたかったのかとモヤモヤした

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2018/03/07(水) 14:19:11 

    子供が赤ちゃんだった時に小児科へ行くのに乗ったらタバコを吸い出した。小児科って言ってるのに具合悪いにも関わらず喫煙にもびっくりしたし腹が立ったが逆ギレが恐かったので大人しく乗るしかなかった。副流煙から子供を守れず悔しい

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2018/03/07(水) 14:40:00 

    タクシーに乗るのがイヤになるよね。
    また不愉快な思いするのか…?!と恐怖心を
    抱きます。
    通院のために、どうしても利用せざるを得ないのよ。
    クレーム入れるのは面倒。

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2018/03/07(水) 15:31:09 

    行き先を住所で言ったら、住所で言われても困る名称や○○の近くとか言ってくれないとわからないと感じ悪く言われた
    まだ若く無知でタクシーで1万円は迷惑と知らずに1万円出してめっちゃキレられた
    今日のおつりがなくなるだろ!これだから困るんだよ!大きいのしかない時はコンビニで崩してから乗るもんなんだよ!って怒っていた
    すみませんって謝ったけど、おつりの必要な商売なのにおかしな話だよなって思いませんか?
    1万円はダメなんてそっちの都合だろって思い出してもムカつく

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2018/03/07(水) 15:31:33 

    19歳の時、一人でタクシー乗ったら「いくつ?」って聞かれて「19です」と言ったら「でもあっちの成人式はもう済んでるんでしょ〜?」ってニヤニヤしながら言われてめっちゃ気持ち悪かった!

    家知られたくなかったので、少し離れた所で降りました。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2018/03/07(水) 15:33:27 

    むしろタクシー乗ってイラつかない時の方が少ない

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/03/07(水) 15:50:42 

    完全に降りきってないのに、ドア閉められて
    ドアが腕に当たった!
    ムカつく〜

    距離が短くてイラっとしたのかな
    すみませんね!!

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2018/03/07(水) 17:17:25 

    母の入院先の病院から乗った時の事。
    住宅街から大通りに出るのに、前が左折車、こちらは右折予定。当然左折車の後ろに並ぶかと思いきや、急に左折者の横に並び出した。
    えっ?こんな交通ルールってあったっけ?!
    しかも半ば無理矢理前を横切ろうとした自転車に派手にクラクションを鳴らし、
    「あぁ言うの本当に困りますよね~」とキレ出す。
    いやいやいや!お前も立派にルール違反やん。

    その後、今の警察への不満、国への不満、安倍政権への不満を聞かされる事15分。

    「交差点の先の公園前で停めて下さい~」と言ったにも関わらず、「赤だし、ここでいいよね~」と、
    交差点の中で止めやがった!!!!!
    焦りに焦りお金を出そうとするが結局間に合わず、
    青信号になり進み、更にメーターが上がる。
    「ゴメンね、メーター上がっちゃったね~」とさすがに謝ってくれたが、交通ルールの常識を覆されたあのタクシーを、未だに忘れる事は出来ない。


    +0

    -0

  • 178. 匿名 2018/03/07(水) 17:29:20 

    駅から二人で乗って先に1メーターの友達が「まずはここで」と告げたら舌打ちと被っていた帽子を助手席に叩きつけたのでその子が私に「ここから10キロ先のあんたの家までこのタクシー使う必要ないわ」って疲れているのに送ってくれました。
    運転手の人はアワアワ言ってたけどクレームもいれました。

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2018/03/07(水) 17:32:03 

    学生時代結婚式場でバイトしてて遅刻しそうだったからタクシーで行った。
    結婚式に出席するのか聞かれたからバイトなんですって言ったら説教された。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2018/03/07(水) 18:52:01 

    ロックしないタクシー会社最悪だ

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2018/03/07(水) 19:15:27 

    ムカついたとかではないんだけど
    運転手さんから飴貰ったので後で食べようかと思ってバッグに入れたら「早く食べなよ」とやたらと食べるよう勧められて怖かった
    ちょうどニュースで、タクシーの運転手から貰ったお菓子に利尿剤入ってた事件が話題になってた後だから余計に

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2018/03/07(水) 19:32:54 

    タクシーに乗って「ここでいいです」と停めやすい、他の車の邪魔にならない場所を言ったのに、勝手に車をずっていってメーターが上がった所で停車して「〇〇円です」と言われた事がある。
    まだ20代の時で、人を選んでやったなと思っている。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2018/03/07(水) 20:41:23 

    >>154
    てか、運転手的には乗せてあげたいけど
    そんなことしたら前にいる別のタクシーに
    ぼこられて、もう待たせてもらえなくなるんだよ。
    タクシー同士のルール違反。

    まあ、客には関係ないから辛いとこよね。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2018/03/07(水) 21:03:45 

    病名のわかる病院の話をされたこと。若い女子にぢの話するな。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2018/03/07(水) 21:41:50 

    なんかあったらレシートもらってナンバー確認して
    そのタクシー会社じゃなくてタクシーセンターに連絡。
    それが1番運転手にとって痛い。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2018/03/07(水) 21:45:58 

    めっちゃいい人もいればバカなんだろうなって感じる運転手もいるよ


    +1

    -0

  • 187. 匿名 2018/03/07(水) 21:48:11 

    行き先聞き間違えで曲がるはずの道を直進
    精算の時小銭落としたんだけど、抱っこしてた赤ちゃんがぐずり始めちゃったから貰ってくださいと言ったけど探すの手伝ってくれたらよかったのになと今でも思う

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/03/07(水) 22:31:03 

    この間大阪でタクシー拾おうとしたら2回連続で無視された。
    その後乗せてくれた運選手さんは優しくて運転も丁寧ですごく良かったけど大阪は女の子乗せるのいやがるから気を付けてねと教えられた。
    どうせ距離近いからとかいう理由らしいけど特に夜は無視率高いからねと言われたけど、逆に夜こそ乗せろよあぶないだろと思った。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2018/03/07(水) 22:57:42 

    自宅の住所言っても、わからないタクシーなんなの
    調べてこいよ

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2018/03/07(水) 22:58:56 

    双子の子供が生後8ヶ月だった時、自宅から実家3000円ぐらい私一人で双子を連れて乗りました。
    双子用の縦長のベビーカーを乗る時は運転手さんがトランクに入れてくれたのに降りるときは
    「トランク開けてるから自分で出して」と言われた。
    私がタクシーから降りると双子が後追いしてギャン泣きしても運転手さんは知らん顔だった。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/03/07(水) 23:25:53 

    仙台に引っ越して間もない頃、駅から自宅までタクシーに乗ったら運転手がちらちらと後ろの私を気にしながら運転。何だろう?と思いながら外を見ると何度か同僚に乗せてもらった時とは違う道。
    こんなルートもあるのかな?と思ったがかなり時間とお金がかかり、職場で話したらそれは遠回りされたね、と。

    すっかり慣れた半年後、また駅からタクシーに乗ったら猫背でおどおどした様子の運転手に見覚えが。なんとあの遠回り運転手だった!
    今度は細かく道を指定したから時間もお金もかからず。ざまーみろと思ったが、滅多にタクシーは利用しないのに仙台駅のあれだけいる中からまた同じタクシーに乗ったことが驚きだった。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2018/03/08(木) 00:03:30 

    地方で競争相手が少ないからか無愛想でありがとうもロクに言わないタクシーが多いが、行き先を言っても曲がるところを伝えても終始一言も発しなかった運転手には驚いた。
    到着しても前を向いたまま黙ってるからこっちでメーターを見て支払ったが無言。気分が悪かった。
    安くないし嫌な気分になることが多いので極力タクシーは使わないようにしている。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2018/03/08(木) 10:45:08 

    >>82 こういう機転のきく運転手さんもいるんですよ

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2018/03/31(土) 08:21:57 

    ほんとさっきの出来事なんですけど……
    深夜寒くて自宅までワンメーターのとこから友達と2人で乗って行き先言ってババア運転手にルート聞かれたから「☆☆通りからでお願いします。」と伝えたのに「○○通りからじゃないんですか?」「普通はそこのセブンとビルの間の道からいきますけど」「☆☆通りからじゃなくてセブンの道から入った方がいいよ」と急に自論展開。私「いや、☆☆通りからのが近いので…」気にくわないのか運転手に無視されこの時点でもうキレそうになったけど我慢してた。ほっそい道でありえないスピード出すし舌打ちするしで「なにこのババア…」って思ったけど我慢して最後のお会計の時に友達も私も海外帰りだったから日本円が小銭しか無くて、小銭ガサガサしてたら「あのさ小銭ここに出してくれる?ここに出したらわかりやすいでしょ?」って。友達がカードで払うから後からちょうだいって言った時に「千円以下はカード禁止なんですよ〜。あのさどっちか千円札ないの?領収書あげるから降りてから割り勘して」って言われて、結局小銭も足りなかったから友達が「すみませんカードでもいいですか?」って言ったら「はあ〜あのさそうゆうのは着く前に事前に言ってもらわないと困るんだよね。時間かかるから。」って言われて、あのさババアに死ぬほど腹立った話。(笑)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード