-
501. 匿名 2025/10/03(金) 19:20:24 [通報]
>>4返信
私は鶏胸肉。
淡白すぎて美味しくなくなってきた。
やっぱ豚バラ、鶏もも大事だよ。+103
-4
-
502. 匿名 2025/10/03(金) 19:20:42 [通報]
>>495返信
年齢が分からないけど、口で3000円ってまぁまぁ取るんだねって思ったw+7
-7
-
503. 匿名 2025/10/03(金) 19:21:20 [通報]
>>201返信
食べられる草の名前はわからないって言ってたけど
見ればわかるとも言ってたから
おいしかったやつとか
できれば調べ直して教えてほしい+28
-0
-
504. 匿名 2025/10/03(金) 19:21:39 [通報]
>>502返信
確かにwwwwwwwwwwww+4
-2
-
505. 匿名 2025/10/03(金) 19:21:48 [通報]
>>31返信
うちも毎年、放置していても気付いたら勝手に生えてくる。
繁殖力が凄いけど、青ジソ大好きなので数ヶ月楽しめて助かる。
今年ももう終わりが見えてきたから、収穫できるだけ収穫して、ジェノベーゼパスタのソースにして冷凍した。+110
-0
-
506. 匿名 2025/10/03(金) 19:21:52 [通報]
>>474返信
達成感すごそう!でも漫画って数ヶ月に1回の発刊だと思えば、意外と早く読める笑+4
-0
-
507. 匿名 2025/10/03(金) 19:24:06 [通報]
>>50返信
あの曲とは?(笑)+73
-0
-
508. 匿名 2025/10/03(金) 19:28:21 [通報]
>>107返信
年間の医療費が10万超えるなら医療控除できるよ!
薬局で購入する医薬品含む。+26
-0
-
509. 匿名 2025/10/03(金) 19:28:45 [通報]
>>19返信
前はカルディでよくコーヒー貰ってた
最近は行ってないけど、まだやってるのかな?+60
-1
-
510. 匿名 2025/10/03(金) 19:29:10 [通報]
>>2返信
しまむら好きだけどなー。
でもしまむら「でしか」買えないってなると悲しくなるよね。
普段は質素にしてても、たまにはショッピングモールで値段気にせず買いたいよね。
今年まだ1000円〜2000円の処分品のシャツを2、3枚買ったくらいかな。
仕事が制服有りだからめっちゃ助かってる…
無駄に出費したくない。+79
-2
-
511. 匿名 2025/10/03(金) 19:30:39 [通報]
>>2返信
サンキなら落ち込むけど、しまむらならまだ良い物あるから落ち込まなくて良いと思う
ぜんぜん大丈夫だ+55
-6
-
512. 匿名 2025/10/03(金) 19:31:34 [通報]
>>1返信
おにぎり食べてから外食して食べきれるものってなんだろう
軽いものしか入らないしそれならそのおにぎりはおやつ扱いになるしいいのでは+5
-5
-
513. 匿名 2025/10/03(金) 19:32:17 [通報]
>>45返信
私もやってる。ただし節約ではなく、帰りの電車やエレベーターが停まってしまった時のため。今のところ、そういう場面に遭遇したことはないけど。+63
-1
-
514. 匿名 2025/10/03(金) 19:32:20 [通報]
>>1返信
うちもやったよ
回転寿司だって1人で50皿以上食べるんだよ
中学女子なのに⋯
うどんとか頼まないで、じゃんじゃん500円皿取るの
当時170センチで80キロ近くまで育って、成人した今では175センチ51キロだよ
伸びにのびたし、食欲おさまった
当時は色々しんどかった+83
-6
-
515. 匿名 2025/10/03(金) 19:32:51 [通報]
>>16返信
私の場合、休みの日がそれかなー
朝ご飯食べたら家の事やって買い物して
夕方くらいに少し寝て夜ご飯食べる+3
-2
-
516. 匿名 2025/10/03(金) 19:34:00 [通報]
>>18返信
私もなるべくそうするようになった。
それか、スーパーで買った2リットルで138円とか特売のお茶持ち歩いて100均で買った大容量の紙コップに注いで何回かに分けて飲んでる。+33
-2
-
517. 匿名 2025/10/03(金) 19:35:05 [通報]
>>410返信
優雅で丁寧な暮らしをしてる人だね。
そういうマイボトルなら羨ましいわ。+69
-0
-
518. 匿名 2025/10/03(金) 19:35:24 [通報]
>>31返信
良いなあ、
うちはほとんどバッタやイナゴに食べられたよ!
害虫対策、どうしてましたか?
害虫スプレーもバッタ類にはあまり効かなかった!+54
-0
-
519. 匿名 2025/10/03(金) 19:37:15 [通報]
>>511返信
外出着が数万円するの普通に買えてるから部屋着ならサンキでも気にしないけどお店で見かけたのを言ってきたり、外で着てたらこれサンキで売ってたとかあれこれ言う人いたら嫌かな
夏は汗かくし消耗品だから安いの多めに買っておきたいけどな
私も全部しまむら全部サンキだったらつらい
+11
-2
-
520. 匿名 2025/10/03(金) 19:37:26 [通報]
>>514返信
50皿はヤバイですね!
私も若い頃は人より多く食べる方だったけど、回転寿司20皿が限界だったわ…+64
-1
-
521. 匿名 2025/10/03(金) 19:37:47 [通報]
>>23返信
うん金+21
-0
-
522. 匿名 2025/10/03(金) 19:38:23 [通報]
>>501返信
牛肉は?+3
-1
-
523. 匿名 2025/10/03(金) 19:41:06 [通報]
>>4返信
それやばい 緑黄色野菜足りない
ビタミンのサプリ飲んでね+18
-3
-
524. 匿名 2025/10/03(金) 19:42:12 [通報]
>>31返信
お好み焼きに入れても美味しいよーしそ+19
-2
-
525. 匿名 2025/10/03(金) 19:42:41 [通報]
>>454返信
それ利用してたのに、ある日突然無くなった!+5
-1
-
526. 匿名 2025/10/03(金) 19:43:17 [通報]
>>514返信
回転寿司で50皿はさすがに…うどん1杯くらい食べさせたい
美味しいし親が子どもの分勝手に頼んで食べさせて良い気がするんだよね
回転寿司のうどん本当に美味しく感じる
私は注文疲れるから10貫セットみたいなの1皿とうどん1杯、あと季節限定1皿くらいだけどそれでもうお腹いっぱいだな+34
-0
-
527. 匿名 2025/10/03(金) 19:43:54 [通報]
>>9返信
トイレ関係が続いていて悲しすぎて、、
本当にそこまでしなきゃならないかな+24
-0
-
528. 匿名 2025/10/03(金) 19:45:19 [通報]
>>494返信
やっぱりそういう気質って残るんだね
奥さんも似たような苦境を知る人でないと厳しいかも+22
-0
-
529. 匿名 2025/10/03(金) 19:47:04 [通報]
>>29返信
な、泣ける😭
でも魚って肉と違って野菜とかと一緒に炒めてカサ増し、なんてできなくて一人一切れ必要なのに高いから気持ちはわかるわ......
せめてゆで卵とかでも食べてしっかりタンパク質摂ってね!+164
-2
-
530. 匿名 2025/10/03(金) 19:47:42 [通報]
>>70返信
春の衣替えの時に、ろくに着なかった古いお出掛け用コートを処分するか悩んだけど、次の冬にはインフレが進んでロクなコートを買えない身分になってるかも…しょぼい素材のやつしか買えなくなってるかも…思って捨てるのやめた+96
-1
-
531. 匿名 2025/10/03(金) 19:48:00 [通報]
>>2返信
私はずっとハニーズかしまむらだわ。
何も後悔はしていない。+45
-4
-
532. 匿名 2025/10/03(金) 19:48:21 [通報]
>>509返信
やってるよ!おいしいよね+47
-1
-
533. 匿名 2025/10/03(金) 19:49:40 [通報]
>>15返信
うちも、回転寿司に行く時、私と旦那はインスタント味噌汁を飲んでから行ってる。+9
-6
-
534. 匿名 2025/10/03(金) 19:49:44 [通報]
>>324返信
女性がパチンコ出入りしてる=お金に困ってるかだらしないって見られて声かけられそうで怖いね
というか子供のころからお店の真ん前だけじゃなく近く通るだけで怖かったな
本当に怖かった+17
-0
-
535. 匿名 2025/10/03(金) 19:51:13 [通報]
>>23返信
なるほど!明日から実行だ!+47
-0
-
536. 匿名 2025/10/03(金) 19:51:30 [通報]
>>201返信
この人が小学生の頃は日本が景気良かった頃のはずなんだけど児童相談所の人達はこんなに貧乏暮らししてる子供を救済しなかったのか…+52
-0
-
537. 匿名 2025/10/03(金) 19:54:45 [通報]
>>216返信
子どもの頃、
あそこの焼肉屋がーとか
回転寿司の話題とかした事ない
学校での遊びの話題くらいじゃない?
そんなに気にしなくて良い気がするけど+40
-32
-
538. 匿名 2025/10/03(金) 19:54:49 [通報]
>>522返信
牛肉はなかなか手が出せずです🤣+22
-1
-
539. 匿名 2025/10/03(金) 19:56:28 [通報]
>>344返信
千円でお釣りくるよ。値上げしてなければ2枚で660円くらいだった。
太ももの付け根とおへそ周りにゴム入ってなくて履き心地最高。+32
-0
-
540. 匿名 2025/10/03(金) 20:06:21 [通報]
>>1返信
やりますよ!
普通にやります!
食べさせて行っても1人15皿➕ラーメン、デザート食べたら安くすませたい回転寿司で一万円、、
こどもたちも納得してます!+10
-4
-
541. 匿名 2025/10/03(金) 20:07:26 [通報]
>>410返信
昔、水筒のCMで「水筒を持ち歩いていつもより贅沢を!」的なキャッチコピーが流れたときに「いや、節約じゃん!」って思ってたけど、本当に贅沢のために水筒使う人って居るんだね+66
-0
-
542. 匿名 2025/10/03(金) 20:07:35 [通報]
>>130返信
私もそれ狙って献血行って、でもヘモグロビン数値が足りなくて献血できなくて、なのにスタッフの皆さん優しくて「せっかく来てくださったんだから」ってお菓子くれて、なんか申し訳なくて半泣きで帰った。お菓子おいしかった。+47
-1
-
543. 匿名 2025/10/03(金) 20:10:05 [通報]
スーパーで買い物する前になにか食べていく返信+4
-0
-
544. 匿名 2025/10/03(金) 20:11:49 [通報]
以前、歯の詰め物取れた時に正露丸が虫歯の痛みに効く?!みたいなこと聞いて詰めたら臭すぎて吐きそうだった。返信
でも、痛みは引いた。
子供の頃、親に風邪で喉痛い時は焼いたネギを首に巻き付けると痛み引く?と言われてるらしく試された。
痛みは引いたけど吐くほど臭かった。
節約以前に友達いなくなりそうで悲しかった。+14
-0
-
545. 匿名 2025/10/03(金) 20:11:57 [通報]
>>2返信
私はスーパーの食品売場の横の服売り場で買ったりもするわ
基本しまむらユニクロベルーナよ+25
-4
-
546. 匿名 2025/10/03(金) 20:14:47 [通報]
>>14返信
そんな安いやつ買うほうが損しない?直ぐにヘタって。+15
-5
-
547. 匿名 2025/10/03(金) 20:16:39 [通報]
>>1返信
切なすぎる🥹もうそこまでするなら外食しないほうがよくない?+8
-13
-
548. 匿名 2025/10/03(金) 20:18:56 [通報]
生理の時オムツ履いてる返信
フリマで買ったけど、亡くなったかたのだと思うけど快適すぎて、ナプキン変えて多い日に過ごしています。ありがとうと、思うべきか?+11
-1
-
549. 匿名 2025/10/03(金) 20:20:03 [通報]
>>434返信
>中学では献立表とか部活予定とかはわら半紙だから再利用してる
いいな。
子供の中学は昨年度から
給食表も画像で来るように。
そのまま冷蔵庫に貼って何かのついでに
メニュー確認、とかがしにくい。
プリントアウトしてまではいいや、と思って
スマホで見てるけど。+8
-1
-
550. 匿名 2025/10/03(金) 20:21:37 [通報]
>>4返信
そういやもやし飽きて最近買わなくなったな
豆苗も飽きつつある
安い野菜ありがたいんだけど続くと飽きるよね
本当は魚が食べたい
脂の乗った焼きサンマにすだちかけて食べたいけど、サンマ2尾で600円近いし、なんならすだちも高い…(;_;)+73
-0
-
551. 匿名 2025/10/03(金) 20:22:13 [通報]
>>29返信
シャケとか焼き直してたべてる。美味しい
お茶漬けにすると最高+26
-2
-
552. 匿名 2025/10/03(金) 20:23:42 [通報]
>>449返信
2日以降は菌とかヤバいよね。お風呂の蓋と湯船の接触部分とか。私も母親が水道代もったいないからって2〜4日で交換してたけど明らかにお風呂入ってもスッキリしないし痒いし何となく臭い気がしてお風呂タイムが憂鬱になった。身体が汗疱や湿疹でボロボロになって慌てて部屋探しして家を出たよ。今も肌荒れと戦ってる+24
-0
-
553. 匿名 2025/10/03(金) 20:24:26 [通報]
>>169返信
うちも家族揃ってる土日は、昼ご飯の時間を少し遅めにし、なるべく安めの食べ放題とかに行って夜ご飯食べなくても持つようにしてる。
そうすると外食出来て嬉しいし、夜ご飯も食べなくて済むから少し節約になる。+24
-0
-
554. 匿名 2025/10/03(金) 20:26:11 [通報]
>>498返信
私も花見とかお祭りって屋台が醍醐味なんじゃーん!!って言ってたけど、去年の花見で高い割に焼きそばに全然具が無かったりでこれならスーパーの買ってった方が美味しいし安い…(泣)ってなってしまった。
+36
-1
-
555. 匿名 2025/10/03(金) 20:28:20 [通報]
>>25返信
私虫歯にならない歯質だから歯医者に行ったら虫歯にならない行かないからなるって概念はじめて知った…🤔+12
-6
-
556. 匿名 2025/10/03(金) 20:29:24 [通報]
>>554返信
家に帰ってからお好み焼き作ったけど子供喜んでいたよ。
屋台で食欲上げた感じで帰宅したんかな+16
-1
-
557. 匿名 2025/10/03(金) 20:29:40 [通報]
>>530返信
うちは葬儀用の黒ロングコートをどうするか迷ってる
コロナ禍以降、家族葬が流行って呼ばれることがなくなったし
長寿の家系で身内もなかなか葬儀がないし
葬儀関係のトピで「派手じゃなければ軽くカジュアルなコートでOK」って意見も見かけた
ウール混だから防虫にも気を使うしプライベートで絶対着ないし
クローゼットの中で一番出番のない古株状態になってる+31
-2
-
558. 匿名 2025/10/03(金) 20:30:51 [通報]
>>295返信
これ(42えん)を毎日…?まさか一人で⁈
うちの子達が羨ましがって泣いちゃったじゃないですか、謝ってください😡+11
-15
-
559. 匿名 2025/10/03(金) 20:30:54 [通報]
>>3返信
自分が払うべき費用を他人に負担させて節約!っていうの、なんか違うと思う。+27
-1
-
560. 匿名 2025/10/03(金) 20:31:00 [通報]
>>23返信
職場のトイレ、いつも業者が掃除してて綺麗だから、何かあったら職場でうんこしたらいいやって思ってる+98
-4
-
561. 匿名 2025/10/03(金) 20:31:21 [通報]
>>34返信
別に節約やなくて単に美味しいのに気づいたから買ってるw自分で作ったニンニク麹、醤油麹、塩麹、玉ねぎ麹を駆使して鶏胸肉料理すると柔らかくて激うま!!
モモ肉より食べやすい。唐揚げには断然もも肉だけど+25
-0
-
562. 匿名 2025/10/03(金) 20:32:16 [通報]
>>153返信
今度からそーしよー!+6
-0
-
563. 匿名 2025/10/03(金) 20:34:34 [通報]
>>514返信
50皿はすごい!!
今日ちょうど広告で入ってた10%オフ券使う為にスシロー行ったけど、4人で27皿だったわ。
高校生の息子が一番食べて12皿+ラーメン。
ちなみに息子と娘さんの身長175センチで一緒だけど、体重は60キロある
その身長で51キロはかなり細いね…
+30
-0
-
564. 匿名 2025/10/03(金) 20:35:09 [通報]
>>549返信
紙のメニューって書き込めるから重宝
紙省略っていえばスポーツクラブのプログラム表も何年も前からネットpdfだけになってしまった
ほんと「プリントアウトしてまではいいや」なのよ・・・
そのくせ会費は値上げするし子供スイミングとか始めてプール使える時間が激減だし
15年通ったけど先月末で退会した
それが今年一番悲しい節約かな・・・+12
-0
-
565. 匿名 2025/10/03(金) 20:39:14 [通報]
>>331返信
ぺちゃんこほどではないけど、ぞうきん絞りすると意外と形保ってコンパクトに捨てられるよ。簡単で便利。+14
-0
-
566. 匿名 2025/10/03(金) 20:39:36 [通報]
>>78返信
私は輪ゴムにしてるよ。輪ゴム買ってないのに溜まっていく。+14
-0
-
567. 匿名 2025/10/03(金) 20:40:02 [通報]
>>1返信
うちはお祭りの前にしっかり食べていく
焼きそば、たこ焼き、タコせんべい、とか買うけど一人一つじゃなくてシェア
そしてりんご飴やかき氷、わたあめ系は子ども達に1人一つずつ買ってあげる
全部欲しいと言えば全部買う+6
-2
-
568. 匿名 2025/10/03(金) 20:40:20 [通報]
>>184返信
口の中が冷たくなってくると味を感じにくくなる。分割して食べるとカロリー的にもイイね+23
-0
-
569. 匿名 2025/10/03(金) 20:40:54 [通報]
着なくなった服も捨てない、老後に着る。返信+19
-0
-
570. 匿名 2025/10/03(金) 20:41:48 [通報]
>>16返信
体にはどうなのか分からないけど、お腹減ってても昼休みにご飯食べるの面倒くさい。職場だと短い時間にお弁当掻き込むのが疲れる。みんな疲れてる。昼御飯毎日アーモンドチョコだけつまんでる男の子いる。食べるのめんどくさいんだろうな+66
-1
-
571. 匿名 2025/10/03(金) 20:42:22 [通報]
飲み物を買う時は自販機で買うようにしている返信
自分の意志がとても弱くて、スーパーやコンビニに行くと絶対に
飲み物以外の物も買って高くつくから
意識して節約できる人は立派だと思う
+3
-2
-
572. 匿名 2025/10/03(金) 20:42:52 [通報]
会社のゴミ捨て係なんだけど毎日少しずつ家庭ゴミ捨ててる返信
個人が特定されないティッシュだったり、掃除機の中身の埃だったり+2
-14
-
573. 匿名 2025/10/03(金) 20:43:16 [通報]
>>12返信
仕事で疲れ切ったせいか、笑っちゃったじゃないか+20
-0
-
574. 匿名 2025/10/03(金) 20:44:10 [通報]
なるべく職場で水を飲む返信+3
-0
-
575. 匿名 2025/10/03(金) 20:44:23 [通報]
>>119返信
そうそう薄いのよね。+11
-0
-
576. 匿名 2025/10/03(金) 20:44:26 [通報]
ショートへア返信+0
-1
-
577. 匿名 2025/10/03(金) 20:45:34 [通報]
>>554返信
よこ
よくマルちゃんの焼きそば作るけど、ネットで美味しく作るコツを片っ端から試し、最近やっと納得のいく焼きそばを作れるようになった
息子にも「空腹時に食べる屋台の焼きそば超えてる」ってお墨付きもらえて嬉しい
+29
-1
-
578. 匿名 2025/10/03(金) 20:46:36 [通報]
>>560返信
そういえば、独身の頃は家のお風呂使わずに、毎日ジムに行ってお風呂入ってたわ。掃除が面倒だから。+58
-0
-
579. 匿名 2025/10/03(金) 20:47:08 [通報]
>>2返信
節約とかでなく丁寧に服を扱えるタイプではないからワンシーズンの間に何回かかえる前提でしまむら使ってるよ+19
-3
-
580. 匿名 2025/10/03(金) 20:48:51 [通報]
>>482返信
個人の水筒?
汚いね+14
-2
-
581. 匿名 2025/10/03(金) 20:49:01 [通報]
水道代は家賃に含まれてるんだけど、電気代はかかるから、お湯が勿体ないから入浴剤の入ったお湯で平気で髪も顔も洗う。最後はぬるま湯で流す。微々たるものだけど。一人暮らしの湯船のお湯って勿体なく感じる返信+8
-0
-
582. 匿名 2025/10/03(金) 20:49:01 [通報]
>>2返信
私スーパーの衣料品のコーナーで買う
+21
-2
-
583. 匿名 2025/10/03(金) 20:49:40 [通報]
>>1返信
4人の育ち盛りの男の子を育てていた友達の家がそうだった。
大変と知りつつ、本人も半ば笑い話として乗り切っていた。
+16
-0
-
584. 匿名 2025/10/03(金) 20:51:39 [通報]
毎日お昼に家に戻って返信
わたしのランチは納豆ご飯です
5分で食べ終わるし楽なんだけど
ふと悲しくなる+12
-1
-
585. 匿名 2025/10/03(金) 20:51:48 [通報]
>>554返信
屋台は誰がどう作ってるかわからないから怖いんだよね
テキヤさんってちょっと怖い人の屋台も多いし
キッチンカーなら事業者として届けてたりするからまだ安心だけど汚いところもまあまあある
一番良いのは地域の飲食店が出してる屋台かお店でテーブルに座って食べる
屋台の食べるくらいならお弁当持っていくかコンビニスーパーで買うようになった
住んでない地域のスーパー入るのも楽しいんだよね
+20
-0
-
586. 匿名 2025/10/03(金) 20:52:04 [通報]
>>529返信
ブツ切りにして揚げて南蛮漬けにするとかさ増し出来るけど、手間かかるもんね+9
-1
-
587. 匿名 2025/10/03(金) 20:52:21 [通報]
>>4返信
もやし一生分食べた気がする
もう食べたくない
+23
-1
-
588. 匿名 2025/10/03(金) 20:53:58 [通報]
>>509返信
今日、飲んできた。ホットになってた
+32
-1
-
589. 匿名 2025/10/03(金) 20:54:18 [通報]
>>572返信
それはさすがにまずい気が
それに掃除機の埃は持ち歩くときどうするんだろう…+8
-0
-
590. 匿名 2025/10/03(金) 20:54:37 [通報]
肉魚卵食べず炭水化物ばかり食べて返信
しまいには5日に1食に減らしたら
歩けなくなり吐き気も凄くて動けず救急車呼んで入院した
血圧上65 ヘモグロビン値は平均の半分
低栄養と脱水と便秘
いつのまにか10kg減っていた
輸血しても血圧が上がらず
動物性たんぱく質はたまに食べたほうがいいですよ
+15
-6
-
591. 匿名 2025/10/03(金) 20:54:43 [通報]
>>577返信
すごい!何かコツはありますか?+12
-1
-
592. 匿名 2025/10/03(金) 20:55:08 [通報]
>>1返信
その後外食にいく意味w
でも滅茶苦茶食う子供いるからなあ
せつなw+3
-2
-
593. 匿名 2025/10/03(金) 20:55:22 [通報]
>>84返信
冷凍してたなら余裕でしょ!+49
-0
-
594. 匿名 2025/10/03(金) 20:57:35 [通報]
>>85返信
アイス食べかけを再冷凍するの?自分でやるのは良いけど冷凍でも下手するとお腹壊すから人に勧めるのはなしかな…やるなら自己責任で+1
-18
-
595. 匿名 2025/10/03(金) 20:57:43 [通報]
>>368返信
うち、上の高校生男子、
一回で米4合食べるけど、
腹八分目らしいよ😭+27
-0
-
596. 匿名 2025/10/03(金) 20:58:40 [通報]
最近の我が家のレクリエーションは返信
町内会行事参加になった
会費だけ払って何年も不参加だったけど、一度参加してみたら
日帰りバス旅行で温泉、バイキング、飲み放題、お土産付き1000円で楽しめた(町内会費から補助が出る)
以前は参加者が定員割れだったそうだけど最近は人気で早いもの勝ちらしい
今月の果物狩り焼肉も楽しみだ+15
-0
-
597. 匿名 2025/10/03(金) 20:58:48 [通報]
>>23返信
家族経営の会社で尚且つ男女共同トイレだから無理だな😣+5
-4
-
598. 匿名 2025/10/03(金) 20:58:56 [通報]
>>572返信
それ節約?
掃除機の中身持ち歩いてんの?+12
-0
-
599. 匿名 2025/10/03(金) 21:00:17 [通報]
>>153返信
パンツすぐ破れませんか?+3
-2
-
600. 匿名 2025/10/03(金) 21:00:58 [通報]
>>569返信
笑
私もその勢いで頑張る!
ちなみに、いらなくなったボロは最後に掃除して捨てます+11
-0
-
601. 匿名 2025/10/03(金) 21:02:13 [通報]
>>38返信
>>546
サンキで格安の靴下すぐ穴空いた、パンツもサイドからほつれました。+17
-0
-
602. 匿名 2025/10/03(金) 21:02:42 [通報]
職場に水筒に白湯を入れて持っていく返信+18
-2
-
603. 匿名 2025/10/03(金) 21:03:09 [通報]
>>587返信
横だけど、「もやし感」がでないようにたまに細かく刻んで調理してる
+13
-0
-
604. 匿名 2025/10/03(金) 21:04:23 [通報]
米がいくらあっても足りねえなあ返信+4
-0
-
605. 匿名 2025/10/03(金) 21:04:56 [通報]
>>2返信
買う余裕があるんだから十分じゃん
私なんちゃ不要服のリメイクよ+18
-2
-
606. 匿名 2025/10/03(金) 21:06:49 [通報]
納豆とトマトさえ食べれば大丈夫だと思ってる返信+15
-2
-
607. 匿名 2025/10/03(金) 21:06:58 [通報]
>>550返信
今年はサンマとれすぎてるから安くなるってネットで見たけど全然安くないよね!?+74
-0
-
608. 匿名 2025/10/03(金) 21:10:23 [通報]
>>1返信
団地ともおで見たわ+9
-0
-
609. 匿名 2025/10/03(金) 21:10:50 [通報]
>>1返信
大げさな+1
-5
-
610. 匿名 2025/10/03(金) 21:12:27 [通報]
>>501返信
鶏胸肉も高くなったよね+44
-0
-
611. 匿名 2025/10/03(金) 21:14:56 [通報]
>>4返信
本当にそういう食生活の人いるの?+10
-8
-
612. 匿名 2025/10/03(金) 21:16:27 [通報]
>>358返信
基本的には他人に渡すメモとしては使用していませんが、確かに可燃ゴミとして捨てるにも注意が必要ですね
+19
-0
-
613. 匿名 2025/10/03(金) 21:24:09 [通報]
>>558返信
ごめんよぉ…😭おばちゃんこれと牛乳でのおやつの時間だけが楽しみなんだよぉ…😭😭😭😭+20
-0
-
614. 匿名 2025/10/03(金) 21:24:10 [通報]
>>63返信
そんな出会いもあるのね…+26
-2
-
615. 匿名 2025/10/03(金) 21:24:13 [通報]
>>29返信
親がそうしてた。それに気がついてから、母親にも食べて欲しくて、わざと残してた。全部食べたかったけど。+144
-2
-
616. 匿名 2025/10/03(金) 21:25:30 [通報]
>>54返信
私は、まさに今日。
2枚組のショーツ、300円。
普段用のパンツ、SALEで1690円。
しまむらの前をたまたま通ったら、吸い寄せられて入ってしまった。
で、しまむらマジック。
そりゃ買うよね。
普段、最近特に節約してたし。
なんか久々に行ったけど。
しまむら、楽しいね😂
気分転換にもなったよ!
+48
-1
-
617. 匿名 2025/10/03(金) 21:25:31 [通報]
>>613返信
ちなみに20個入り一箱660円なんだよぉ…😭😭+16
-0
-
618. 匿名 2025/10/03(金) 21:25:49 [通報]
>>607返信
私もサンマは豊漁で安くなるって聞いたのでスーパーでちょこちょこチェックしてるけど、そんな安くないですよね💦
今まで見た中でもっとも高いのは2尾で780円とか…
丸々太って美味しそうではあったけど流石に買えない😂
+37
-0
-
619. 匿名 2025/10/03(金) 21:26:38 [通報]
>>606返信
トマト。
高くなって、食べてない。
悲しい。+29
-0
-
620. 匿名 2025/10/03(金) 21:28:45 [通報]
>>438返信
産後激太りしたから、「体作りしてスキニーをカッコよく履けるまで服買わない!」と決心してから早5年。
全く痩せないけど、ほとんど服買ってないから節約になってる👍笑+44
-1
-
621. 匿名 2025/10/03(金) 21:29:28 [通報]
>>32返信
私二杯目のドリップコーヒー結局好き。笑+11
-1
-
622. 匿名 2025/10/03(金) 21:34:21 [通報]
>>56返信
うち結構な頻度で外食する、かつ1人5000円くらいの客単価のお店も多めだけど子どもは炭水化物先に頼んで食べさせたりするよ笑
味も分からないのにバカバカ食べられたらもったいない。逆に家では出汁も自分で取るし野菜やお肉もそこそこお金かけて子どもにはそれなりの食事を与えている。おやつも半分くらいは手作り。+14
-28
-
623. 匿名 2025/10/03(金) 21:34:22 [通報]
>>34返信
抑うつ感が酷くてしょっちゅう寝込んでた時期、節約のため胸肉とキャベツばかり食べてたら元気になって自然に痩せて寝込むこともなくなった タンパク質が良かったのかな+91
-0
-
624. 匿名 2025/10/03(金) 21:38:35 [通報]
洗濯機の一番に出てくる水で朝顔を洗う返信+3
-1
-
625. 匿名 2025/10/03(金) 21:38:55 [通報]
>>410返信
よこだけど
喫茶店愉しめるヒトが羨ましい
カフェイン 甘い物 粉物 苦手なので
いつも鶴甁の麦茶持ち歩いてる
あ、珈琲館のチーズケーキは、イケる
+26
-5
-
626. 匿名 2025/10/03(金) 21:41:14 [通報]
>>43返信
服より貴金属買おうかなって
金上がってるし
少なくとも資産になるでしょ+40
-3
-
627. 匿名 2025/10/03(金) 21:41:25 [通報]
>>23返信
職場の奴なんて一回20分で1日3回行くから丸々1時間時給が発生してるから千円のうんこって言われてる+115
-3
-
628. 匿名 2025/10/03(金) 21:41:32 [通報]
>>623返信
間食も減るしね
ただ調子乗ってサラダチキンガツ食いしたら
おしっこが臭くなった気がする
何事もほどほどだね+24
-0
-
629. 匿名 2025/10/03(金) 21:42:27 [通報]
鶏肉を買ったら、皮だけとって小さめに切ってカリカリに揚げて塩かけておつまみにする。返信
+11
-0
-
630. 匿名 2025/10/03(金) 21:42:38 [通報]
アチき、40代アラフィフ独身一人暮らし。返信
仕事は派遣でデスクワークしとるよ。
貧乏なのでひたすら自炊 だね+37
-24
-
631. 匿名 2025/10/03(金) 21:44:52 [通報]
>>96返信
そうだよ。私なんてしまむらより安いguの5枚1,000円のパンツだよ。+11
-0
-
632. 匿名 2025/10/03(金) 21:46:35 [通報]
>>37返信
最近、塩昆布の塩を先にふるい落として、調味料に使うのオススメされてるよね。+19
-0
-
633. 匿名 2025/10/03(金) 21:46:48 [通報]
>>34返信
鶏肉の腿を胸に変えただけでかなり節約になるね。+12
-0
-
634. 匿名 2025/10/03(金) 21:47:54 [通報]
>>84返信
ワロタ+2
-0
-
635. 匿名 2025/10/03(金) 21:48:10 [通報]
>>2返信
うちなんて下着や靴下以外はほとんどフリマ
けっこう良いものが売っていて、最後の投げ売りは最高
+6
-5
-
636. 匿名 2025/10/03(金) 21:48:12 [通報]
>>120返信
大丈夫?刻んであったTシャツから手縫いで作ったハンカチで涙拭いて…+43
-0
-
637. 匿名 2025/10/03(金) 21:49:24 [通報]
>>1返信
回転寿司では、まずうどん食べてから+13
-3
-
638. 匿名 2025/10/03(金) 21:49:31 [通報]
>>191返信
健康にはその方がいいですよ!+26
-0
-
639. 匿名 2025/10/03(金) 21:49:47 [通報]
>>1返信
外食の度におにぎり食べさせられるのって
幼稚園児くらいならわからないかもしれないけど
小学生以上ならかわいそう
うち貧乏なん?って思うよね
外食って好きなもの食べに行けてやったーって感じなのに、おにぎり食べてから行こうとか言われたら
私が子供ならテンション下がる
+15
-10
-
640. 匿名 2025/10/03(金) 21:50:29 [通報]
>>1返信
節約トピ多いな〜
みんな貧しいんだ+14
-0
-
641. 匿名 2025/10/03(金) 21:51:32 [通報]
>>76返信
着服で逮捕案件なんだけど?
つい最近もバレててつかまった人いるよね
ニュースにもなってたよ+22
-0
-
642. 匿名 2025/10/03(金) 21:53:27 [通報]
>>410返信
ペットボトルはマイクロプラスチック気になるし、お茶は良いの買ってもペットボトルと価格トントンだし、カルディに売ってるjanatって紅茶とかも十分美味しいのに1杯20円切るし、節約もできて美味しいからペットボトル全然買わないなー!
夏の紅茶フェスとかで飲み比べして色々茶葉買ったりもしたけど、夏場は水出しで美味しいのがあったりそうお金も手間もかけず楽しめる。+19
-3
-
643. 匿名 2025/10/03(金) 21:54:24 [通報]
>>6返信
とんねるずと荻野目洋子の思い出したわ
+3
-2
-
644. 匿名 2025/10/03(金) 21:55:40 [通報]
>>65返信
私、服には散財してる方だけど、メルカリとかYahoo!オクに一切手を出さないから、ZOZOで購入したものは基本ZOZOに売却してる。
中には1、2回しか着用しなかった、もしくは全く着用しなかったものもある(タグ付き)。
私みたいな洋服の買い物依存症気味の人は、そういうふうにZOZO usedに回している人結構いるみたい+45
-0
-
645. 匿名 2025/10/03(金) 21:55:43 [通報]
もう私の普段着はしまむらになってしまった返信+6
-0
-
646. 匿名 2025/10/03(金) 21:56:16 [通報]
>>586返信
そうそう
調理したのも美味しいけど、焼き魚を食べたい時もあるしね
今年は秋刀魚が安いからちょっと助かるよね+8
-0
-
647. 匿名 2025/10/03(金) 21:56:49 [通報]
>>76返信
それを節約って考えることがおかしいってこと、社会人なのにわからないの?
会社はあなたのパパやママじゃないし、もちろん交通費やお給料はお小遣いじゃないのよ。
まあこういう例えでわかる人ならやらないか。+10
-3
-
648. 匿名 2025/10/03(金) 21:57:30 [通報]
>>1返信
子供には事前に食べさせないけど、私と旦那はおにぎりとかカップ麺とかを食べてから行くか、帰ってから食べてる笑+10
-0
-
649. 匿名 2025/10/03(金) 21:57:34 [通報]
>>2返信
私セカストだわ。セカストで、お出かけ用のちょっといい服買ったり、傷んでないユニクロを買い占めて部屋着にしたりしてる。着てるうちにだんだん古着ってこと忘れて、まあまあいい服着てる気になってくるww しまむらより安くて一着500円前後とかで買えちゃうから、古着に抵抗ないならおすすめ。+39
-1
-
650. 匿名 2025/10/03(金) 21:57:41 [通報]
>>639返信
ここは「悲しい節約術」
ってトピだからね
親も外食で思う存分食べさせてあげたいのは山々だけど泣く泣くだと思うよ+25
-0
-
651. 匿名 2025/10/03(金) 21:57:55 [通報]
>>25返信
そこはケチらないで毎月行く
歯の治療に総計100万かけた私としては懲りたので(矯正とかでなくセラミックの歯の代金)+33
-1
-
652. 匿名 2025/10/03(金) 21:58:06 [通報]
>>610返信
我が家は一応山の手線の中なんだけど、サミットはなんかお肉安くて100g100円くらいでよく国産鳥モモ売られてるんだよね。他のスーパーは2倍以上なのに。あれ何なのだろう笑
見つけたら買い溜めして冷凍している。+4
-3
-
653. 匿名 2025/10/03(金) 21:59:53 [通報]
>>32返信
私はそれダメ
満腹だと肉見るのも嫌になってしまってメニュー浮かばず買い物にならん
+20
-3
-
654. 匿名 2025/10/03(金) 22:01:30 [通報]
>>630返信
白米の代わりにとうもろこし!+9
-1
-
655. 匿名 2025/10/03(金) 22:02:02 [通報]
夕方の食品の買い物。返信
値引きシールのものばかり
買う。
冷凍できるものは
冷凍庫に入れれば時間が止まる…
と思いたい。+24
-0
-
656. 匿名 2025/10/03(金) 22:02:46 [通報]
休みの日の食事。返信
朝 何も塗らない食パン半分
昼 朝の残りの食パンに少しだけ醤油かけたもの
夜 おにぎりと豚汁+5
-5
-
657. 匿名 2025/10/03(金) 22:03:08 [通報]
>>591返信
まず麺に火を入れて余分な水分を飛ばしておくんですが、パリッと硬くなるまでは焼きすぎないよう注意。
麺の水分を飛ばすことが目的なので、少し焼き色がつけばOK。
火を通した麺は、皿に取っておきます。
次は具材を炒めますが、うちは基本豚バラとキャベツのみ。たまに白髪ネギや薄切りの人参も入れたりします。
薄く油をひいて豚バラがカリッとなるまで炒めたら(豚から脂が沢山出た時はキッチンペーパーで軽く拭いておく)、キャベツ投入。
具材に火が通ったら、皿に取っておいた麺を投入し、付属のソースで味付け。
こんな感じです。
最初に麺を炒めておくのがポイントですかね。
レンジで麺の水分飛ばす方法も試してみましたが、焼いた方が麺にもっちり感があって美味しかったです。
下記のオタフクソースの会社のレシピが近いと思います。
麺を先に炒める!おいしい焼そばの作り方のコツ! | オタフクソースwww.otafuku.co.jp麺を先に炒める!おいしい焼そばの作り方のコツ!のページです。ソースと粉もののことならオタフクにおまかせ!焼そばのおいしい焼き方やアレンジレシピ、キャベツや麺など具材に関する豆知識まで、焼そばに関する様々な情報を発信しています。
+39
-1
-
658. 匿名 2025/10/03(金) 22:04:26 [通報]
>>644返信
下取り価格が明確だし、まとめて郵送できるからラクだよね。丁寧に自分でメルカリした方が高く売れるのかもだけど。
そういやユーズドで買ったかばんも下取りしますって半値くらいの価格で候補に出てきたな。+24
-0
-
659. 匿名 2025/10/03(金) 22:04:50 [通報]
シャンプー後のすすぎは湯船のお湯を汲んで数回流す→最後とコンディショナー後だけシャワーで流すようにしている返信
お風呂のお湯は毎日換えているし湯船に浸かる前に身体は洗ってるから
そんなに不潔ではないと思いたい+27
-3
-
660. 匿名 2025/10/03(金) 22:07:35 [通報]
>>306返信
私は亡くなった祖母が溜めてたのもらってアクセサリーとかバッグのワンポイントにしたよ
今どきのだと予備にするくらいかもしれないけど古いボタンってちょっとゴージャスで味があって素敵なんだよね+30
-0
-
661. 匿名 2025/10/03(金) 22:07:56 [通報]
>>75返信
それに足して基礎化粧品はワセリンのみ
ヘアはパーマかけないでひっつめ+7
-0
-
662. 匿名 2025/10/03(金) 22:08:38 [通報]
>>2返信
しまむらすらご無沙汰…+27
-1
-
663. 匿名 2025/10/03(金) 22:10:04 [通報]
>>610返信
埼玉だけど、最近100円/100gくらい
もも肉特売の日はもも肉のが安かった
一般的な物価の上昇とは上昇の仕方が違う気がする
胸肉じゃ節約できなくなっちゃったよ+14
-0
-
664. 匿名 2025/10/03(金) 22:10:39 [通報]
>>1返信
なんか、事前だと悲壮感出ない?
お家帰ったらみんなでポップコーン食べちゃう?カップラーメン食べちゃう?お菓子パーティーしちゃう?
みたいな流れで帰ってから楽しく食べる楽しみをとっておくって感じじゃだめかのかな?+1
-13
-
665. 匿名 2025/10/03(金) 22:11:44 [通報]
>>555返信
虫歯のない人も気がついたら歯周病が進んでたりするよ+22
-3
-
666. 匿名 2025/10/03(金) 22:13:05 [通報]
基礎化粧品はダイソーで。返信
今日デパートでツヤツヤ顔のマダムがいました。ダイソーでは、あのツヤ顔はでないかな〜+1
-1
-
667. 匿名 2025/10/03(金) 22:15:08 [通報]
>>638返信
サンキュー+3
-0
-
668. 匿名 2025/10/03(金) 22:15:21 [通報]
>>449返信
うちは3日くらいだったけどそれをさらに洗濯に使ってた
「洗い」の時だけど今考えると汚いよな…+8
-1
-
669. 匿名 2025/10/03(金) 22:17:09 [通報]
>>64返信
同意ですー。
私もの子供達も(運動部)本当に食べさせてないかのように外で馬鹿げてるほど食べるから、食べてない子みたいと母に言うと逆だよ。食べてる子だから食べる。外食前に軽くお腹満たさせると落ち着いて食べれるよ、と言われた。+26
-5
-
670. 匿名 2025/10/03(金) 22:18:02 [通報]
>>2返信
えーでも、しまむら可愛いのあると思う!
その辺のただ高いだけ…より、機能性とデザインは標準だとしても、お求めやすいから私は好きです+25
-4
-
671. 匿名 2025/10/03(金) 22:19:05 [通報]
>>34返信
最近ブラウン液漬けしてレンジでチンにハマってる!
柔らかくて美味しいし何より調理と朝食の準備がすごく楽になった!+7
-0
-
672. 匿名 2025/10/03(金) 22:19:51 [通報]
>>3返信
節水ですか?+7
-0
-
673. 匿名 2025/10/03(金) 22:20:02 [通報]
>>666返信
そのツヤツヤ顔のマダムは基礎化粧品以外に何かしら美容医療の施術をされてるんでしょう、しているはずだと思いたい+6
-0
-
674. 匿名 2025/10/03(金) 22:20:24 [通報]
>>1返信
1日掛かりの外出の時はおにぎり作って持っていくことが増えた。ごはんなら腹持ちいいし、何回もお店入って食べるのももったいないし。コンビニのおにぎりも以前よりごはんが美味しくなくなった割に値段が高いしさ。+29
-0
-
675. 匿名 2025/10/03(金) 22:20:49 [通報]
>>37返信
この前トピにもなってたけど、テイクアウトのドリンクの氷を再利用するってやつに似てるね
みんなそんなに貧しいの?って悲しくなる+14
-0
-
676. 匿名 2025/10/03(金) 22:20:54 [通報]
>>2返信
しまむらの服ってまあまあ高くない?!+12
-3
-
677. 匿名 2025/10/03(金) 22:21:05 [通報]
>>287返信
ヨコ
毎回ちゃんと行ってたら本当に申し訳ないんだけど
税金無くなって思いっきり外食出来るように投票しに行ってほしい。+1
-6
-
678. 匿名 2025/10/03(金) 22:22:23 [通報]
>>153返信
百均は薄くてゴムが緩いからすぐダメになって安物買いの銭失い
しまむらでたまにやる3足200円とかの方が安いし丈夫で作りがいい+26
-0
-
679. 匿名 2025/10/03(金) 22:25:00 [通報]
>>622返信
何か自分たちだけ高い服着てそうな親⋯
あ、周りから見られる部分に関しては金かけてるかな+16
-9
-
680. 匿名 2025/10/03(金) 22:25:17 [通報]
>>43返信
プチプラばっかりだけど服が大好きで毎月いっぱい買ってたけど
在宅仕事になって外出なくなったからおしゃれの機会減って服買わなくなったから、お金めっちゃ貯まるw
無駄遣いしてたと気づいたよ+70
-1
-
681. 匿名 2025/10/03(金) 22:29:25 [通報]
30歳を機に友だちと遊ばないことにした返信
インスタ消してラインも今まで遊んでた子達はブロック
みんなでランチとかお茶するとやっぱり見栄張ることもあってきつかった
本当にごめんね+10
-4
-
682. 匿名 2025/10/03(金) 22:30:43 [通報]
>>32返信
2回目のドリップコーヒーでインスタントコーヒー淹れるのはやる。インスタントなのにコーヒーの香りしていい+22
-1
-
683. 匿名 2025/10/03(金) 22:31:51 [通報]
>>25返信
逆に治療代で高くかかったりするよ。小さい虫歯で発見されてすぐ治るところが、進行してしまったら被せになったりで、治療回数もかかったりするしね。+17
-0
-
684. 匿名 2025/10/03(金) 22:32:56 [通報]
>>1返信
それは一番身体に良くないらしいです
育を拡張するのでやめた方がいいです+3
-3
-
685. 匿名 2025/10/03(金) 22:33:12 [通報]
>>2返信
しまむらのTシャツでめちゃ生地いいメーカーのがあって最近しまむらでいいもの探すのが好きになった。+19
-2
-
686. 匿名 2025/10/03(金) 22:36:22 [通報]
>>664返信
横だけど、予めだと余計に悲壮感出るよね。
だから、私はちょっと食べてから買い物行こうとか言って、最初から外食するつもりなのに思いついたかのように食べて帰らない?とか言うw
貧乏だから外食の為だけに外出しないし、たぶんバレてないw+6
-0
-
687. 匿名 2025/10/03(金) 22:36:27 [通報]
>>1返信
化粧品のサンプル一回分は
二回以上使う
たまに倒れちゃって次使うときなかったりするた悲しい+24
-1
-
688. 匿名 2025/10/03(金) 22:37:18 [通報]
>>681返信
私もだよー
服や髪も整えなきゃだし交通費かかるし何より1週間くらいの食費がたった1日で飛ぶのが限界だった
毎回誘い断ってたらもう誘われなくなって休みの日は図書館で過ごしたり家で寝るだけになったよ+9
-1
-
689. 匿名 2025/10/03(金) 22:38:22 [通報]
>>654返信
こいつガル男だよ
雑談では有名な荒らし野郎だよ+14
-2
-
690. 匿名 2025/10/03(金) 22:39:06 [通報]
>>687返信
洗濯バサミに挟んで立てておくと倒れなくなりますよ
貰い物のパックに残った化粧水はチビチビつけて3〜4回持たせてます+16
-1
-
691. 匿名 2025/10/03(金) 22:39:41 [通報]
>>135返信
うちは備蓄米のほうが家族ににおいが不評で、カリフォルニア米のほうがおいしいと好評だった。ただ、カリフォルニア米はパラっとしてるから翌日はおいしくない。+10
-0
-
692. 匿名 2025/10/03(金) 22:40:15 [通報]
>>659返信
私、それが普通だと思ってました…+17
-0
-
693. 匿名 2025/10/03(金) 22:40:49 [通報]
>>660返信
素敵+7
-1
-
694. 匿名 2025/10/03(金) 22:41:39 [通報]
>>1返信
外食で美味しく食べれない方が損に感じる
お腹空いたー!って食べたい
子供は特に
残される方が損+5
-6
-
695. 匿名 2025/10/03(金) 22:41:42 [通報]
偶然でしょうが節約していて、少しだけお金が浮いたりするタイミングで出費が嵩むようなことがよく起きます。身内の病気や体調不良、家電等の故障、小さいものだと傘がないときに大雨が降って出先で買うとかそんなレベルですが、切り詰めているのでキツイし凹みます。返信
似たような人はいますか。+15
-0
-
696. 匿名 2025/10/03(金) 22:43:32 [通報]
>>177返信
給食と給食センターって
どう違うの?+1
-2
-
697. 匿名 2025/10/03(金) 22:43:40 [通報]
>>615返信
こういうのが美しいとされる風潮って何なんだろうね+57
-2
-
698. 匿名 2025/10/03(金) 22:45:51 [通報]
>>695です。返信
コメントにいくつか外食の話がありますが
私の場合は例えば外食に行っても「今ので○円使った」「今度〜を節約して△円浮かせて、、」という感じです。もう何年もお金のことばかり気にしていて疲れます。+5
-0
-
699. 匿名 2025/10/03(金) 22:46:57 [通報]
魚はまずアラ売り場、値引き品からチェックする。返信
2匹分の鯛のお頭つきアラ398円が半額、マグロの血合いスキミが大量に入って300円、ぶりあら400円とか。
処理が面倒くさいと思うのか、大抵売れずにのこってる。
鯛めし、アラの味噌汁、竜田揚げや生姜煮など、2食分以上使えるし、味も美味しい。+3
-0
-
700. 匿名 2025/10/03(金) 22:47:11 [通報]
>>673返信
う〜む、そうですね。高級基礎化粧品使っても、あのツヤ顔は出ないでしょうね。+4
-0
-
701. 匿名 2025/10/03(金) 22:47:26 [通報]
>>514返信
50皿!!凄すぎる
事前に何か食べさないと気軽に外食できないですね
+34
-0
-
702. 匿名 2025/10/03(金) 22:49:39 [通報]
>>47返信
トイレで早わざでおにぎり食べてお茶飲んでそのままウ〇コすれば、食べて飲んでう◯こしてる最中も給料発生。
コスパ最強。
バレなければ。+4
-15
-
703. 匿名 2025/10/03(金) 22:50:43 [通報]
>>479返信
ありがとう。BMI値ぎり標準のちょいぽちゃ?なので多分体型も気にしてるんだよね。今細い子ばかりだし
こちらも夕飯和食多めにしたり気をつけてます
>>696
小学校は学校内で作ってるけど、中学上がったセンターからの配送。センターの給食も普通に美味しいらしいけど、生徒たち曰くどーしても小学校の給食には勝てないそうです
+20
-1
-
704. 匿名 2025/10/03(金) 22:52:33 [通報]
>>129返信
家でいいよね…
そこまでする外食の意味+15
-6
-
705. 匿名 2025/10/03(金) 22:56:58 [通報]
せっかく買った野菜を腐らす前に冷凍。食品ロスしてたら安く買っても意味がない。母の冷蔵庫には元が何かわからない物が沢山ありました。返信+9
-0
-
706. 匿名 2025/10/03(金) 22:57:15 [通報]
>>57返信
それは楽しい節約でいいと思う!
車中泊できる車羨ましい+9
-0
-
707. 匿名 2025/10/03(金) 23:00:42 [通報]
>>2返信
最近はしまむらの肌着もそんなに安くないよ。
質は悪いけど、私はトライアル。+17
-1
-
708. 匿名 2025/10/03(金) 23:02:53 [通報]
子どもも大食いとかではないので、元がとれないと 焼肉キング行ったことない返信
普通に焼肉やには行くけど+4
-0
-
709. 匿名 2025/10/03(金) 23:04:07 [通報]
もともと好きじゃなかったけど、大食いのテレビ番組にますます嫌悪感を抱くようになってきた。おなかいっぱい、食べられない!って状態でまだ必死に食べるなんて、食べ物がもったいない。返信
美味しく作ってくれてるものを美味しく食べられないなら食べずに私にくれよ。+44
-1
-
710. 匿名 2025/10/03(金) 23:04:13 [通報]
>>2返信
大昔のしまむらだったら宝探し感覚で本当に楽しかったんだけどね…。+17
-1
-
711. 匿名 2025/10/03(金) 23:05:49 [通報]
>>615返信
こういうのが美しいとされる風潮って何なんだろうね+7
-5
-
712. 匿名 2025/10/03(金) 23:07:52 [通報]
みんなが今やっている返信
悲しい節約を
ずっと前からやっていて
その節約で貯めたお金で投資して
今は余裕ありです
+16
-2
-
713. 匿名 2025/10/03(金) 23:08:13 [通報]
チビなので子供のお下がりの服着てる返信+5
-1
-
714. 匿名 2025/10/03(金) 23:08:25 [通報]
>>85返信
MOWの蓋を剥がさずそのままプラの保存容器に入れると良いですよ(100均に売ってるとにかく洗いやすい保存容器270mlが高さぴったりでした)+18
-0
-
715. 匿名 2025/10/03(金) 23:09:12 [通報]
・昼食抜き返信
・家のトイレは2回に1回流す(一人暮らし、小の時のみ)
・お茶は超薄め
+0
-7
-
716. 匿名 2025/10/03(金) 23:11:42 [通報]
>>1返信
うちの子もやる
教えてもないんだけど、お寿司食べに行こうっていうと、ちょっと待っててご飯食べるからって言って食べるよ
家のごはんも外のご飯も食べたいらしいよ
+3
-9
-
717. 匿名 2025/10/03(金) 23:13:53 [通報]
>>23返信
ももみちゃんかな?w
めっちゃおもろいよねw+0
-2
-
718. 匿名 2025/10/03(金) 23:15:03 [通報]
>>1返信
トイペをダブルからシングルへ……もう慣れたけど、初めは切りにくいし悲しかった もちは確かにいいね+14
-1
-
719. 匿名 2025/10/03(金) 23:16:44 [通報]
>>12返信
ケツを変な虫にさされて
医療費がかかるぞ。+10
-0
-
720. 匿名 2025/10/03(金) 23:22:34 [通報]
>>46返信
コラポTシャツ!
なんか可愛いw+5
-4
-
721. 匿名 2025/10/03(金) 23:22:34 [通報]
>>1返信
食べさせても食べたいもの頼むし、食べ残す事ない?+0
-1
-
722. 匿名 2025/10/03(金) 23:23:20 [通報]
>>237返信
図書館の方が有意義な気がする+19
-0
-
723. 匿名 2025/10/03(金) 23:27:56 [通報]
半額シールや割引シールついたものばかり買いがち返信+12
-0
-
724. 匿名 2025/10/03(金) 23:29:11 [通報]
>>550返信
秋刀魚自体は高くてもどうしても食べたい時は買うけど、すだちとかの添え物や薬味は本当に全然買わなくなっちゃった
すだち、レモン、茗荷...あーなんでも薬味たっぷりで美味しく食べたい+21
-0
-
725. 匿名 2025/10/03(金) 23:29:16 [通報]
1日2食でいい気がしてきた。返信
子供みたいに今から成長するわけでもなく、ただひたすら贅肉がつきやすくなるだけやし。
でも、ストレスで夜食べちゃうんよなぁ。+24
-0
-
726. 匿名 2025/10/03(金) 23:29:39 [通報]
>>188返信
私もスーパーの買い物は、
いつもカレンダーの後ろに
ペンで書いたもの。
ある日
メモを見ながら買い物していたら、
スーパーの中に落ちていた、
カレンダーの裏に書いてあるメモが、
私が手に持っているメモとそっくりな字で、
食材も今から買おうとしている、
似たようなのが書いてあるのを見た。
結構スーパーでカレンダーの裏に書いて
いる人いるかもしれないと思った。+17
-0
-
727. 匿名 2025/10/03(金) 23:31:00 [通報]
>>96返信
私もずっと求めてる下着を最近しまむらで見つけた!綿100ノンワイヤーで着心地いいから、また買う!!+17
-0
-
728. 匿名 2025/10/03(金) 23:31:05 [通報]
>>78返信
初めて知ったときは衝撃だった
テレビで卵のシール剥がして使ってた+8
-0
-
729. 匿名 2025/10/03(金) 23:32:26 [通報]
>>5返信
こういう人が多くなる可能性を懸念して、今後コストコみたいにショッピングモールもスーパーも会員制にしてほしい。
イオンなんて暇で自分より随分若い女性狙いのお爺さんとか一人でウロウロしてて、女性をジロジロみて、有料のマッサージチェアにお金払わないで座って占領してるから、そういう人を寄り付かせない為に小売りで話し合って、全ての施設に入館するだけでお金を取る仕組みにしてほしい。+15
-40
-
730. 匿名 2025/10/03(金) 23:32:27 [通報]
>>23返信
トイレットペーパーも使い放題だよね。家ではギリギリ拭けてる長さしか使えないもん+57
-1
-
731. 匿名 2025/10/03(金) 23:33:18 [通報]
トピずれですみません返信
不妊で子供がいない夫婦だけど事情がありかなり困窮していて日頃節約しまくってるのに夫の甥姪が結婚ラッシュ。しかも人数が多いからまだ何人も控えてる
今の時代でも田舎だから盛大に式を挙げて面子の為に必ず夫婦で呼ばれる
夫の実家で会った時義姉も義妹も義甥姪もいつもブスっとした顔でろくに挨拶もしないのに
子供がいないから出席するだけでも精神的に辛いのにいつもメルカリで買った同じワンピースを着て髪も自分で下手くそアレンジして高いご祝儀包んで泣きたい+14
-10
-
732. 匿名 2025/10/03(金) 23:34:05 [通報]
>>710返信
そうなんだ〜私初期のしまむら全然分かってなくて、最近買い始めた。昔のしまむらに行ってみたい。+9
-0
-
733. 匿名 2025/10/03(金) 23:38:06 [通報]
>>163返信
約40年前だから、森昌子との結婚前後くらいかな
女性誌での、元夫・森進一へのインタビューでのエピソードを思い出した
歌手デビューするもなかなか芽の出なかった下積み時代、うどんに沢山の七味をかけて、辛さのあまり水をがぶ飲みして空腹を紛らわせていた
のちに演歌界のスターになっても尚、森進一いわく「その習慣が未だ抜けない」
最終的には離婚したけれども、良くいえば倹約家、悪くいえばセコいという点においては、この2人の相性は良かったのかもしれない。
+16
-0
-
734. 匿名 2025/10/03(金) 23:38:44 [通報]
>>549返信
434です
やばい、私幼稚園時代から時に献立確認した事なかったわ。ふーん、こういうのがあるんだーってチラ見くらい
子供は好きなメニューにまるつけたりしていたけど、特に家では見ていない
学校で「給食なにかなー」って見るくらいだって
+3
-1
-
735. 匿名 2025/10/03(金) 23:40:56 [通報]
>>139返信
私、それお願いしたらすごい嫌な顔されて断られてしまった。薬のリフィル処方もダメだって。
血圧測っていつもの薬出してもらうだけなのに、頻繁に通うのバカみたい。+17
-0
-
736. 匿名 2025/10/03(金) 23:42:17 [通報]
>>729返信
そんな爺さん見たこと無いわ
若い振りして自意識過剰もほどほどに+15
-8
-
737. 匿名 2025/10/03(金) 23:45:09 [通報]
スーパーの袋畳んで持ち歩き5回ぐらい使って、最後にプラや缶のゴミ袋にしてる。返信
うす袋はためて三角コーナーの生ごみ袋に使ってる。
たまに使う手拭きの紙は、洗剤の横にためてシンクの生ごみつまんで捨てたりカビ拭き取ったり
一回で捨てず、使い切ってる+12
-0
-
738. 匿名 2025/10/03(金) 23:45:18 [通報]
月に一度夫婦で外出する用事がありお昼には終わる返信
いつもお昼ご飯どうする?と言いながら結局もったいないから家で食べようとなり直帰
外でランチどころかコンビニやパン屋さんも値上げラッシュで高くて+7
-0
-
739. 匿名 2025/10/03(金) 23:48:31 [通報]
>>4返信
うちは鶏肉とモヤシ。。。飽きたよ。+8
-0
-
740. 匿名 2025/10/03(金) 23:51:16 [通報]
>>511返信
サンキはペット用ベッドが安いからよく行く
意外に掘り出し物あって楽しい+8
-1
-
741. 匿名 2025/10/03(金) 23:52:17 [通報]
>>129返信
でもさー、唐揚げ自分で作ったり片付けたりするのしんどい時もあるじゃん+26
-0
-
742. 匿名 2025/10/03(金) 23:56:11 [通報]
>>27返信
子供なんて産むからでしょーが+9
-30
-
743. 匿名 2025/10/03(金) 23:56:33 [通報]
>>2返信
タカハシもあるぞ!+4
-1
-
744. 匿名 2025/10/03(金) 23:58:45 [通報]
>>72返信
横
そうなんだけどメシ抜きの目的はダイエットじゃなくて節約だから…
夜はお腹膨れた状態で寝たいや+26
-3
-
745. 匿名 2025/10/03(金) 23:58:53 [通報]
>>38返信
私は消耗品としてオリモノシート使わない、生理で汚れたらポイしてる+2
-2
-
746. 匿名 2025/10/03(金) 23:59:40 [通報]
>>43返信
最近急に涼しくなって何着ようかなって街の人達の服装見てるけど見事にオシャレしてる人少なくてみんな適当に家にあるものかユニクロ着てる感じ
みんなお金ないんだね+60
-9
-
747. 匿名 2025/10/03(金) 23:59:48 [通報]
>>509返信
やってる時とやってない時がある+18
-0
-
748. 匿名 2025/10/04(土) 00:01:39 [通報]
>>725返信
仕事してると他の人がおいしそうなお弁当買ってきてたりしてて羨ましい
あれお金ないの私だけかな+8
-0
-
749. 匿名 2025/10/04(土) 00:02:20 [通報]
>>1返信
わかる。
大事。
しかも「今日のオヤツはオニギリだけどいい?」的な仕方なし風に言って喜ばせておく。
だって外食高いもん(泣)
だけど連れて行ってあげたいし(泣)+9
-1
-
750. 匿名 2025/10/04(土) 00:02:38 [通報]
>>29返信
私もだよ。
子供達の鮭の尻尾の先っぽ1センチずつもらってる。+7
-6
-
751. 匿名 2025/10/04(土) 00:03:50 [通報]
>>514返信
結果論背が伸びて良かったけど…+11
-2
-
752. 匿名 2025/10/04(土) 00:04:56 [通報]
食費や光熱費を節約するよりも知り合いを理由をつけて切り捨てるのが1番節約になる返信
学校卒業してから惰性で参加してる仲良しグループや部活仲間との飲み会とか参加しなきゃ行けない結婚式や出産祝いのカンパ要因としての出費が増えるだけだから話が合わなくなってきたなと思ったら早々に抜けた方がいい+26
-2
-
753. 匿名 2025/10/04(土) 00:05:24 [通報]
>>38返信
靴下もダメ。
中学生の子ども用に買ってみたんだけど、帰宅後の靴下がめちゃくちゃ臭くて臭くて、、、
3足1100円のに買い替えたらそこまで臭わなくなった。
安いのって綿とか素材そのものが洗浄だったりの下処理が不十分だったりするのかなと思った。+6
-0
-
754. 匿名 2025/10/04(土) 00:05:38 [通報]
>>50返信
え?
マツケンサンバ?+12
-0
-
755. 匿名 2025/10/04(土) 00:08:36 [通報]
スーパーで割引のカートがあったら絶対に中をチェックする返信
そして一人でゴソゴソ漁る+11
-0
-
756. 匿名 2025/10/04(土) 00:08:48 [通報]
>>2返信
可愛い!と思って奮発して買った服と同じようなのをしまむらで見つけちゃった時の方が悲しい気持ちになるよ
しまむらいいじゃん。+22
-2
-
757. 匿名 2025/10/04(土) 00:08:54 [通報]
>>615返信
うちも
わざわざ大盛りの弁当買ってきてそんなに食べないのになんでだろって思ってたら私の残す待ちだったの気づいてわざわざ唐揚げ残してあげたりしてた 私子どもの頃から貧乏だったんだわ+84
-0
-
758. 匿名 2025/10/04(土) 00:09:35 [通報]
>>729返信
こもるつもりでイオンに行っても誘惑に負けて多数はなんだかんだで買い物やら飲み食いやらしちゃうから大丈夫じゃない?+14
-1
-
759. 匿名 2025/10/04(土) 00:10:02 [通報]
>>29返信
うちは、もう魚自体買えないよ、、+18
-4
-
760. 匿名 2025/10/04(土) 00:12:53 [通報]
チョコやお菓子やめた。返信
本当になんでこんな我慢しなくちゃならんの?
ってストレス溜めてイライラする人増えたよね。+13
-0
-
761. 匿名 2025/10/04(土) 00:13:18 [通報]
夫が大食いだから私が小食で良かったと思う返信
私も大食いだったら食費が2倍になってた+8
-0
-
762. 匿名 2025/10/04(土) 00:13:33 [通報]
金が無いから土日引きこもってるけど時間がゴミのように過ぎていくなんの思い出もない返信+13
-0
-
763. 匿名 2025/10/04(土) 00:13:34 [通報]
>>665返信
両親すごい歯丈夫だから大丈夫。+1
-12
-
764. 匿名 2025/10/04(土) 00:15:36 [通報]
>>752返信
貧乏だと精神的にも経済的にも人付き合いが辛くなり孤独になりやすいと思う+16
-0
-
765. 匿名 2025/10/04(土) 00:15:48 [通報]
>>554返信
りんご飴が700円だったよ!😂
+5
-0
-
766. 匿名 2025/10/04(土) 00:16:46 [通報]
>>1返信
そこまでして外食行きたいの+3
-4
-
767. 匿名 2025/10/04(土) 00:17:06 [通報]
>>746返信
そうかな?うちの近所は田舎だからそうだけど街中だとそれなりにお金掛けてるおしゃれな人多いなと思う+25
-1
-
768. 匿名 2025/10/04(土) 00:17:47 [通報]
雨水ためてお風呂返信+0
-3
-
769. 匿名 2025/10/04(土) 00:18:11 [通報]
なんで日本は貧乏になっちゃったんだろう返信
円安のせいでしょうか
全然おさまんないね+13
-0
-
770. 匿名 2025/10/04(土) 00:18:16 [通報]
>>594返信
切り分けて食べてることを『食べかけ』とみなすなら、味噌とかバターとかも『食べかけ』って概念になるけど、あなたは味噌もバターも開封した日に全量食べ切ってんの?
+23
-1
-
771. 匿名 2025/10/04(土) 00:18:29 [通報]
>>18返信
会社の同僚は、空のマイボトル持ってきて会社の給湯室で水道水入れて飲んでるよ。+30
-0
-
772. 匿名 2025/10/04(土) 00:20:15 [通報]
>>550返信
地元のスーパー三尾で474円だったけど+3
-1
-
773. 匿名 2025/10/04(土) 00:20:30 [通報]
>>769返信
貧乏というか格差が増えてきたのかな
お金があるところにはお金が増えていってるよ
元々そこまでお金ない人がさらにきつくなった感じなのかな+9
-0
-
774. 匿名 2025/10/04(土) 00:20:51 [通報]
>>34返信
業務スーパーの2キロ?国産とり胸肉を購入
チキンソテーでステーキ宮風玉ねぎソースかけて
これ最高に出してる
+3
-1
-
775. 匿名 2025/10/04(土) 00:23:10 [通報]
>>2返信
安くて品質の良い商品をお客様に提供して喜んでもらってると思ってたけど、落ちこませちゃってたんだね。気がつかずにごめんね。もう売るのやめるからぜひこれからはデパートで買い物してくださいね。
しまむら+8
-13
-
776. 匿名 2025/10/04(土) 00:23:22 [通報]
>>710返信
初期のしまむらは既製アパレルブランドの売れ残りをコンテナ単位で安く買って店に分配する方式だったから宝探し出来た
今はしまむらオリジナルブランドが出来ちゃってつまんなくなった+26
-0
-
777. 匿名 2025/10/04(土) 00:23:53 [通報]
>>1返信
お米買えるし外食できるし余裕あるじゃん
本当に悲しい節約って感じではない+8
-0
-
778. 匿名 2025/10/04(土) 00:27:01 [通報]
>>4返信
豆腐ももやしも水っぽいよね
毎日は食べれないよう+20
-0
-
779. 匿名 2025/10/04(土) 00:27:06 [通報]
>>529返信
鮭のちゃんちゃん焼きしたんだけど、もやしにキャベツににんじんやら野菜でだいぶカサが増すから、一人一切れなくても満足感あったよ!
他は白身魚だったら野菜あんかけとかにしたら少し満足感でるかも!
運動部の中学男子がいるから、毎日栄養もとらせてあげたいし、満足感あるごはんにしたいしで、かさ増しのことで頭いっぱいだよ。+28
-0
-
780. 匿名 2025/10/04(土) 00:27:18 [通報]
>>736返信
茨木のイオンはそんなのばっか
茨城県じゃないよ、大阪の茨木市だよ+3
-3
-
781. 匿名 2025/10/04(土) 00:27:40 [通報]
>>1返信
みすぼらしいね。親が食べるの我慢して子供には好きな物食べさせてあげればいいだけなのに。子供を優先するのが親でしょ。+6
-17
-
782. 匿名 2025/10/04(土) 00:27:41 [通報]
>>424返信
大人が自分の意思で昼ごはん抜くのは何とも思わないけど、クラスメイトがみんな昼ごはん食べてる中で一人だけ食べられないで外で遊んでた少年の気持ちを思うと悲しい。+60
-0
-
783. 匿名 2025/10/04(土) 00:27:44 [通報]
>>33返信
すいとんおいしいよね
おばあちゃんが毎年終戦の日にすいとん作ってくれたな+20
-0
-
784. 匿名 2025/10/04(土) 00:30:03 [通報]
>>773返信
円安で企業が儲かったり株高で投資家が儲かってるもんね
庶民は一生庶民から抜け出せませんよ涙+8
-0
-
785. 匿名 2025/10/04(土) 00:30:06 [通報]
>>607返信
惣菜コーナーで焼かれたサンマが1匹で500円近かった。+11
-1
-
786. 匿名 2025/10/04(土) 00:31:30 [通報]
>>34返信
ヘルシーだけど
繊維多くてパサパサなんだよね
ちょっとだけ食べるのだったらいいけどね+3
-3
-
787. 匿名 2025/10/04(土) 00:32:59 [通報]
>>73返信
悲しいコメやね+15
-1
-
788. 匿名 2025/10/04(土) 00:35:35 [通報]
>>1返信
そのほうが身体に良いと思って我が家はそうしてます!
生産国などの出所不明&添加物だらけの質の悪い食べ物でお腹を満たすのも怖いなと思って。+11
-3
-
789. 匿名 2025/10/04(土) 00:37:29 [通報]
>>2返信
しまむらの3枚入りのパンツ、履き心地良くて愛用してるわ+6
-1
-
790. 匿名 2025/10/04(土) 00:41:58 [通報]
>>5返信
確か無印に無料の給水機あるよね+21
-0
-
791. 匿名 2025/10/04(土) 00:42:10 [通報]
>>764返信
職場の人間関係が1番あっさりしててお金もかからないよ
同じところで働いているだけあってお財布事情もどっこいどっこいだし仕事さえしてれば孤独にはならない+14
-0
-
792. 匿名 2025/10/04(土) 00:45:32 [通報]
>>25返信
私は親知らずが生えてきてて、鏡で見たら奥歯の横の方から埋没歯みたいなやっかいな生え方してるから多分切開みたいなことになるんだろうけど、その怖さよりお金がなくていけない。
今は別の歯が痛くて多分虫歯なんだけど、病院行ったらその親知らずの治療もされちゃうんだろうから払えないから行けなくて放置してるわ、どうしよう
西成の歯抜けのおっちゃんもこんな感じで徐々に行けなくなって抜けていったのかな。私もついに仲間入りか…+26
-0
-
793. 匿名 2025/10/04(土) 00:49:23 [通報]
>>45返信
良いと思うよ。災害で帰路にどんな支障が出るか分からないし。
私は子どもに、外出時はトイレは行ける時に出なくても取り敢えず入っておけって言ってるよ。+28
-1
-
794. 匿名 2025/10/04(土) 00:55:54 [通報]
>>1返信
お風呂のお湯は2日に一回変える+8
-3
-
795. 匿名 2025/10/04(土) 01:07:30 [通報]
節約のつもりじゃなかったけど、ガリ好き過ぎて回転寿司でガリいっぱい食べてしまって寿司(いつもより少なめペース)もういいやってなったことはあるw返信+1
-0
-
796. 匿名 2025/10/04(土) 01:10:36 [通報]
>>729返信
イオンが店内ウォーキング推進してるからね↓
3. 安心の休憩スペース
館内各所にソファやベンチを配した休憩スペースが充実。お客さまの体力・ペースに合わせて自由にご利用いただけます!
あと夏は熱中症対策にクーリングシェルターとして店舗開放してる↓
日本最大級の指定暑熱避難施設「クーリングシェルター」として全国のイオンモールの指定推進へ
日本最大級の指定暑熱避難施設「クーリングシェルター」として全国のイオンモールの指定推進へ | ニュース | イオンモールwww.aeonmall.com日本最大級の指定暑熱避難施設「クーリングシェルター」として全国のイオンモールの指定推進へ | ニュース | イオンモールNEWSTOPニュース日本最大級の指定暑熱避難施設「クーリングシェルター」として全国のイオンモールの指定推進へ日本最大級の指定暑熱避難施設「...
クールシェア|イオンモールlp.aeonmall.comおうちの電気をオフにして、イオンモールで超!COOOOOOL作戦 イオンモールはクールシェアを徹底応援!家の空調を消して、イオンモールで過ごす。それが、地球にも、家計にも優しい。を「普段の習慣」に
+20
-0
-
797. 匿名 2025/10/04(土) 01:13:07 [通報]
え、、日本大丈夫か、、?返信+2
-0
-
798. 匿名 2025/10/04(土) 01:16:17 [通報]
>>96返信
わかる
私今まで無印で綿のパンツ買ってたけどしまむらで似たようなデザインの綿のパンツ売ってる事を知って以来しまむらで買い続けてる
無印より安くて良い
+21
-1
-
799. 匿名 2025/10/04(土) 01:20:17 [通報]
ここにいる人たち、貯金とか資産の総額いくら?返信
うちはアラフォー夫婦だけど全然貯金ない+0
-3
-
800. 匿名 2025/10/04(土) 01:20:33 [通報]
>>1返信
やば…
そこまでして外食行かなくてもいいよ+1
-3
-
801. 匿名 2025/10/04(土) 01:21:20 [通報]
>>216返信
1人何皿って決めていけばいいじゃん
言うこと聞かない子供は次連れてかない+2
-21
-
802. 匿名 2025/10/04(土) 01:25:55 [通報]
>>536返信
昭和って今みたいに虐待、児相みたいなワード聞かなかったよ。外に出されてる子もいたし、風呂入ってないような子もいたし、今なら通報されるようなことも、まあ親子の問題、貧乏なら仕方ないねみたいな感じはあった。+56
-0
-
803. 匿名 2025/10/04(土) 01:26:29 [通報]
犬飼い連中が路上に失禁脱糞していくのも節約?返信+2
-2
-
804. 匿名 2025/10/04(土) 01:27:51 [通報]
>>29返信
・・・(;´Д`)エーン+12
-1
-
805. 匿名 2025/10/04(土) 01:28:16 [通報]
>>1返信
米高いから毎日業務スーパーのパスタ食べてる。
ソースも高いから豆腐パスタか納豆パスタで食べる。+3
-1
-
806. 匿名 2025/10/04(土) 01:30:48 [通報]
>>481返信
それ災害時のリュックに数枚入れてるよ〜+4
-0
-
807. 匿名 2025/10/04(土) 01:31:16 [通報]
漬物用の米ぬか食べてる。返信
無料でくれる米屋さんは助かる。
安いスーパーだと1キロ100円かな。
+1
-3
-
808. 匿名 2025/10/04(土) 01:35:21 [通報]
>>7返信
今は窃盗罪になるから無理だけど
昔まだ法が緩かった時代にトイレットペーパーを持って帰ってた時期がある。本当にお金がなくて、もうそうするしかなかった。逮捕されてもいい心境だった。+2
-26
-
809. 匿名 2025/10/04(土) 01:35:30 [通報]
コンビニは高いから、スーパーかドラッグストア出飲み物買ってる返信+15
-0
-
810. 匿名 2025/10/04(土) 01:37:15 [通報]
>>518返信
虫が付いちゃう年と付かない年が有るんだよな。
うちはベランダのプランターだけど、今年は去年の種がこぼれたらしく、ワッサワッサに繁ってて、たくさん食べてる。今年は虫がつかなかったから良かったわ!!+22
-0
-
811. 匿名 2025/10/04(土) 01:37:26 [通報]
>>805返信
パスタばかりって事は一人暮らしだよね?
なら米の方が安く済むと思うけど
炊く時に安い押麦入れてかさ増ししたりして、食べるのは卵かけても佃煮でも、何なら具だくさんの味噌汁とご飯だけでもイケるじゃん
いっぺんに炊いて一食分ずつラップに包んで冷凍しとけば、毎食炊飯する電気代も浮くし
パスタ(小麦)よりお米の方が腹持ちも身体にもいいよ+10
-3
-
812. 匿名 2025/10/04(土) 01:40:50 [通報]
>>6返信
尿石で詰まる事あるから気をつけなされ
小川水道メンテナンスのYouTube動画で瓦みたいな尿石が大量に出てくるのがある+16
-0
-
813. 匿名 2025/10/04(土) 01:44:08 [通報]
>>657返信
水は入れないってことかな?
私が作ると麺がポッソポッソになるんだよな、
買った惣菜焼そばは時間が経っても麺どうしくっ付かないよね?油をたくさん使ってると思ってる、
家で作る時はどうしても油を控え目にしちゃうから美味しくないなかと思ってたんだけど。+14
-0
-
814. 匿名 2025/10/04(土) 01:44:09 [通報]
>>186返信
画像検索したらレシピあるよ
日清オイリオグループのサイト+3
-0
-
815. 匿名 2025/10/04(土) 01:44:53 [通報]
>>1返信
こいつらのせいだからな+50
-1
-
816. 匿名 2025/10/04(土) 01:45:38 [通報]
>>25返信
音波電動歯ブラシを使い始めてから虫歯にならなくなった+15
-0
-
817. 匿名 2025/10/04(土) 01:46:52 [通報]
>>607返信
私の中での安いは、1尾100円か150円程度。
何年も前からアップデートされてない(笑)
全然安くないじゃん!って思ってた。+43
-0
-
818. 匿名 2025/10/04(土) 01:49:54 [通報]
>>786返信
繊維を断つように横にそぎ切りして下味つけて片栗粉つけて焼くなり茹でるなりするとやわらかーよ+9
-0
-
819. 匿名 2025/10/04(土) 01:50:52 [通報]
>>173返信
下着はほつれてる。
職場冷房ガンガンで、寒さ対策でジーンズの中にストッキング履いてるんだけど、電線しまくってて、襲われたみたい笑+7
-7
-
820. 匿名 2025/10/04(土) 01:51:36 [通報]
>>792返信
マジでさっさと歯医者に行きなさい!+29
-0
-
821. 匿名 2025/10/04(土) 01:54:36 [通報]
>>799返信
アラフィフ夫婦だけどお金も家もないよ。
将来に希望もない。+12
-0
-
822. 匿名 2025/10/04(土) 01:59:34 [通報]
>>29返信
ちょっと分かる。子供がまだ6歳1歳で小さいっていうのもあるけど。二人の食べ残し食べてます(笑)+20
-2
-
823. 匿名 2025/10/04(土) 02:00:07 [通報]
車中泊生活。疲れた。実家に帰ろうと思う。返信+9
-1
-
824. 匿名 2025/10/04(土) 02:03:51 [通報]
イベントアルバイトはお金だけでなくお弁当ももらえるから頑張っています返信+9
-0
-
825. 匿名 2025/10/04(土) 02:05:28 [通報]
ホテル代わりに24時間営業のスポーツジム利用返信+2
-1
-
826. 匿名 2025/10/04(土) 02:06:50 [通報]
>>2返信
しまむら良いじゃない!
もともと呉服店だったからなんとなく信用してる
じっくり探すと掘り出し物にも出会えるし、値段も手頃だしいいことづくめだと思う
ちなみに私はライフも割と好きだったりする
デブの自分の体型に合うものが結構あるので
ヨーカドーも好きだったけど閉店してしまった
+7
-3
-
827. 匿名 2025/10/04(土) 02:10:09 [通報]
家賃節約して家族全員で雑魚寝。個室なんてない。返信+4
-2
-
828. 匿名 2025/10/04(土) 02:12:12 [通報]
布団カバーは布が裂けて大きな穴が開いても使い続ける返信+5
-1
-
829. 匿名 2025/10/04(土) 02:12:49 [通報]
お魚やお肉等は、安い時間に買い物に行く。自分の分は無いので、ダイエットと言って残りカスを食べていた時期がある。今は体調が良くないので、たまにきちんと食べてる。返信+6
-0
-
830. 匿名 2025/10/04(土) 02:14:05 [通報]
ペットボトルに浄水を入れて出かける返信+6
-0
-
831. 匿名 2025/10/04(土) 02:14:55 [通報]
>>607返信
普通に高いよね!
1尾350円だよ〜神奈川です。+15
-0
-
832. 匿名 2025/10/04(土) 02:15:52 [通報]
外食の時はご飯をおかわりする返信+2
-0
-
833. 匿名 2025/10/04(土) 02:17:52 [通報]
似非クロックス、靴底が薄くなり穴が開くまで履いた返信+5
-0
-
834. 匿名 2025/10/04(土) 02:17:58 [通報]
>>67返信
近くのコンビニ行ってから行く(笑)まだコンビニの方が安いから「からあげくん買う〜?」って言葉に6歳児騙されてくれてる😅+22
-2
-
835. 匿名 2025/10/04(土) 02:18:25 [通報]
ゴムが伸びたズボンは、新しくゴムを入れ替えてはく。返信
ゴム穴が無いのモノもあり、上手く行かない奴は、残念。+9
-0
-
836. 匿名 2025/10/04(土) 02:19:10 [通報]
>>201返信
モデル時代の雑誌インタビューで『好きなケーキは何ですか?』の質問に、
この人の返答書き込みが『ショートケーキ???』だった意味が当時わからなかったんだよね。見た目お坊ちゃんに見えたし。
食べ物の好き嫌いが言える生活レベルじゃなかったとは想像もしなかったよ。+29
-0
-
837. 匿名 2025/10/04(土) 02:19:28 [通報]
ユニクロの下着(シームレスのショーツ)履きすぎて伸びてる返信
走るとずり落ちそうになる
エアリズムのキャミも伸びて丈がチュニックみたいに長くなってて自分でも笑ってしまう
でもまだ着れるから捨てない+17
-0
-
838. 匿名 2025/10/04(土) 02:20:37 [通報]
>>607返信
ニュースで言われてる安い秋刀魚はどこで売ってるのか不思議+32
-0
-
839. 匿名 2025/10/04(土) 02:21:02 [通報]
祝儀袋は迷わずダイソーで買う返信+17
-0
-
840. 匿名 2025/10/04(土) 02:21:45 [通報]
今日の夕食は納豆とキャベツのナムルとご飯だった。実家は父がそこそこ稼ぎが良くて母が料理上手で夕食はいつも豪華だったからたまに心底悲しくなる返信
母が浪費家で遺産は全く無いけど+3
-0
-
841. 匿名 2025/10/04(土) 02:23:06 [通報]
>>67返信
分かる。野外イベントに行く時にはとりあえず家で食べていく。屋台やキッチンカー混んでるし食べたい物もない。+12
-0
-
842. 匿名 2025/10/04(土) 02:26:16 [通報]
大して親しくもない親戚に頭を下げて古着を譲ってもらう。返信+0
-6
-
843. 匿名 2025/10/04(土) 02:27:35 [通報]
>>650返信
せつないね、、、+3
-0
-
844. 匿名 2025/10/04(土) 02:29:23 [通報]
自立した生活を送るため、生活保護以下の生活。返信+8
-0
-
845. 匿名 2025/10/04(土) 02:30:19 [通報]
>>29返信
家族4人分だと三切れ入りパックを買って自分は食べない もしくは子どもは一切れずつで親は一切れを半分ずつにしてる 子ども優先で親は毎回食べなくてもいいかな、と
+33
-3
-
846. 匿名 2025/10/04(土) 02:32:19 [通報]
>>1返信
外食行く意味ある?w+0
-6
-
847. 匿名 2025/10/04(土) 02:32:22 [通報]
春夏秋の3シーズン同じ服。返信
服の少なさで大抵のミニマリストに勝てると思う。
家族で服を共有してる。+4
-1
-
848. 匿名 2025/10/04(土) 02:33:09 [通報]
>>29返信
悲しすぎん?時短パートでもしな?+11
-13
-
849. 匿名 2025/10/04(土) 02:34:06 [通報]
>>29返信
健康だけは気をつけて
後で医療費の方が高くつくよ+16
-3
-
850. 匿名 2025/10/04(土) 02:34:09 [通報]
懸賞応募は転売目的返信+0
-3
-
851. 匿名 2025/10/04(土) 02:34:10 [通報]
ごはんをg単位で計ってる返信+5
-0
-
852. 匿名 2025/10/04(土) 02:34:31 [通報]
>>12返信
それはステキじゃん+4
-0
-
853. 匿名 2025/10/04(土) 02:34:48 [通報]
ここ悲しい発表会か…返信+12
-0
-
854. 匿名 2025/10/04(土) 02:35:12 [通報]
>>839返信
貰う方も大事なのは中身だから祝儀袋の作法さえ守っていればなんでもいいと思うよ
私一度ポチ袋買うの忘れてうちの中高生の子供達にお年玉渡す時
「大事なのは中身だから袋なんてなんでもいいよね?」って銀行の現金封筒で渡したことあるしw
節約でやったわけではないけど、すぐ開けてポチ袋なんてゴミ箱行きだしわざわざ買いに行くのもめんどくさかったしね+11
-0
-
855. 匿名 2025/10/04(土) 02:35:27 [通報]
100均のパンツ返信+4
-0
-
856. 匿名 2025/10/04(土) 02:36:14 [通報]
>>840返信
ランク下げるのキツイんだろうな+6
-0
-
857. 匿名 2025/10/04(土) 02:37:03 [通報]
>>799返信
ここで書かなくない?w+1
-0
-
858. 匿名 2025/10/04(土) 02:37:18 [通報]
空腹を満たすため揚げ物ばかり返信+2
-4
-
859. 匿名 2025/10/04(土) 02:37:27 [通報]
>>821返信
子は?+0
-0
-
860. 匿名 2025/10/04(土) 02:37:56 [通報]
メrカリで服を買う返信+0
-0
-
861. 匿名 2025/10/04(土) 02:38:20 [通報]
>>827返信
子が早く出て行きそうでいいじゃん+10
-0
-
862. 匿名 2025/10/04(土) 02:39:04 [通報]
ショッピングモールで見るけど、子に水筒持たせてる親…返信+1
-12
-
863. 匿名 2025/10/04(土) 02:39:30 [通報]
>>809返信
普通+7
-0
-
864. 匿名 2025/10/04(土) 02:39:34 [通報]
>>35返信
私節約を通り越してヘアカラーが面倒になってしまい、ヘアマスカラで見えるところだけちょっと隠して出掛ける 見える範囲に無いだけで気分が楽 白髪が目立ってきてどうしようもなくなる時まで粘って全体をセルフカラーリングする
+27
-0
-
865. 匿名 2025/10/04(土) 02:40:08 [通報]
>>501返信
鶏むねかささみで良いわ+4
-2
-
866. 匿名 2025/10/04(土) 02:40:30 [通報]
>>729返信
スーパー勤めだけど、ありえない
たかがスーパーマーケットだけど地域のインフラの自負があるのよ
疲れやすいお年寄り用にベンチ増やしてるところよ+29
-0
-
867. 匿名 2025/10/04(土) 02:40:39 [通報]
>>858返信
まじで貧乏人の食+2
-0
-
868. 匿名 2025/10/04(土) 02:41:15 [通報]
>>632返信
塩昆布の塩ならいい具合にダシの代わりにもなりそうだけど、塩蔵わかめだと磯臭い(潮臭い?)味にならないのかな?
+14
-0
-
869. 匿名 2025/10/04(土) 02:41:21 [通報]
>>5返信
全く?悲しい…+0
-2
-
870. 匿名 2025/10/04(土) 02:41:31 [通報]
子供にお年玉を渡したことがない。返信
子供は、お年玉は祖父母やおじおばから貰うものだと思っている。+7
-1
-
871. 匿名 2025/10/04(土) 02:43:26 [通報]
>>337返信
血合い係ね+2
-0
-
872. 匿名 2025/10/04(土) 02:43:36 [通報]
>>457返信
横
天ぷらと言ってるけど実は素揚げなのかもしれんぞ
彼の中では多めの油使えば天ぷらって思ってるだけとかあるかもw
+15
-0
-
873. 匿名 2025/10/04(土) 02:44:19 [通報]
当たった商品だけもらいに行き、コンビニ行っても買わずに帰る返信+10
-0
-
874. 匿名 2025/10/04(土) 02:44:58 [通報]
>>851返信
200gきっかり+1
-1
-
875. 匿名 2025/10/04(土) 02:45:25 [通報]
>>819返信
それは無理+3
-3
-
876. 匿名 2025/10/04(土) 02:45:39 [通報]
子に頂いたお年玉は学費に消える。子もモンクを言わない貧しさ。返信+5
-0
-
877. 匿名 2025/10/04(土) 02:46:03 [通報]
>>759返信
病気になるよ+2
-0
-
878. 匿名 2025/10/04(土) 02:46:53 [通報]
>>874返信
ウチは100gよ。糖質制限でもないのにね。+5
-0
-
879. 匿名 2025/10/04(土) 02:46:56 [通報]
>>43返信
加齢や体型変化のせいで自分に似合うものがわからなくなり洋服迷子状態 新しく買うことも減り、買ったとしても同じようなものばかり 帰せずして私服の制服化に成功?してる 今はネイビーのおばさんだよ 本当はタイトな服が好きなんだけどね
+16
-1
-
880. 匿名 2025/10/04(土) 02:47:23 [通報]
安いのをまとめ買いしてる返信+3
-0
-
881. 匿名 2025/10/04(土) 02:48:25 [通報]
>>878返信
1膳180g…
おかずたくさん食べるなら良いんじゃない?+4
-0
-
882. 匿名 2025/10/04(土) 02:49:19 [通報]
>>825返信
寝るとこは?+2
-0
-
883. 匿名 2025/10/04(土) 02:49:45 [通報]
毎月、ガルの貧乏トピにいるのは生活の知恵、お得情報目当て。返信+11
-0
-
884. 匿名 2025/10/04(土) 02:50:25 [通報]
履歴書はバイト情報誌のやつ返信+3
-0
-
885. 匿名 2025/10/04(土) 02:50:48 [通報]
>>882返信
床だよ+3
-0
-
886. 匿名 2025/10/04(土) 02:51:13 [通報]
>>808返信
犯罪自慢しないでw+11
-1
-
887. 匿名 2025/10/04(土) 02:52:20 [通報]
>>153返信
シャツある?綿のやつ。+1
-2
-
888. 匿名 2025/10/04(土) 02:52:54 [通報]
ここの人て万博いった?返信+1
-8
-
889. 匿名 2025/10/04(土) 02:53:53 [通報]
>>838返信
打ち上げられてる?+1
-2
-
890. 匿名 2025/10/04(土) 02:53:53 [通報]
>>80返信
体型を維持できているからこそだね、素晴らしい
私は維持できず喪服を2度買い替えた
次は無理だなとレンタルにした 節約になってないね+21
-0
-
891. 匿名 2025/10/04(土) 02:54:47 [通報]
>>842返信
お礼いるじゃん。高く付かん?+0
-0
-
892. 匿名 2025/10/04(土) 02:55:28 [通報]
>>799返信
闇のアンケートぽい+0
-0
-
893. 匿名 2025/10/04(土) 02:56:15 [通報]
>>790返信
へ~+2
-1
-
894. 匿名 2025/10/04(土) 02:56:33 [通報]
>>850返信
言うほど当たらんやん+4
-0
-
895. 匿名 2025/10/04(土) 02:58:23 [通報]
>>78返信
落ちたらゴミになるからムリ+4
-0
-
896. 匿名 2025/10/04(土) 02:58:53 [通報]
>>868返信
あれって洗って使わんの?+0
-1
-
897. 匿名 2025/10/04(土) 02:59:02 [通報]
>>891返信
「お礼もできず済みません。助かりました。ありがとうございます」で済ませてるから...+2
-5
-
898. 匿名 2025/10/04(土) 02:59:27 [通報]
>>2返信
服はユニクロが限界+2
-7
-
899. 匿名 2025/10/04(土) 03:00:17 [通報]
>>729返信
連れ出した老人をそこに放置して、自分たちがお買い物は良い。+3
-0
-
900. 匿名 2025/10/04(土) 03:00:20 [通報]
>>897返信
年1でも良いから食べ物でも返した方が良いよ。
絶対悪口言われてるから…+8
-0
-
901. 匿名 2025/10/04(土) 03:00:48 [通報]
>>897返信
戦時中みたい+7
-0
-
902. 匿名 2025/10/04(土) 03:01:39 [通報]
>>29返信
子は半分づつにして親が食べなよ。+11
-4
-
903. 匿名 2025/10/04(土) 03:02:24 [通報]
猫の方がいいもの食べてるw返信+7
-0
-
904. 匿名 2025/10/04(土) 03:02:47 [通報]
>>844返信
生活保護欲しい+5
-0
-
905. 匿名 2025/10/04(土) 03:03:18 [通報]
ちくわ普通にかじってる返信+5
-0
-
906. 匿名 2025/10/04(土) 03:03:35 [通報]
>>808返信
昔も法律は一緒
立派な窃盗罪です+17
-1
-
907. 匿名 2025/10/04(土) 03:03:38 [通報]
>>830返信
お茶でなく?+1
-0
-
908. 匿名 2025/10/04(土) 03:04:00 [通報]
果物は割引のバナナしか買わない返信+2
-1
-
909. 匿名 2025/10/04(土) 03:04:16 [通報]
>>4返信
豆腐は大丈夫。+3
-0
-
910. 匿名 2025/10/04(土) 03:04:28 [通報]
>>809返信
飲み物はジェーソン一択!+4
-0
-
911. 匿名 2025/10/04(土) 03:04:58 [通報]
>>45返信
ふつう+10
-0
-
912. 匿名 2025/10/04(土) 03:05:23 [通報]
外行ったらぜったいトイレ行って帰る返信+5
-1
-
913. 匿名 2025/10/04(土) 03:06:16 [通報]
>>725返信
タイミングは?+1
-0
-
914. 匿名 2025/10/04(土) 03:06:24 [通報]
>>788返信
じゃあ外食自体やめりゃいいじゃん…+2
-0
-
915. 匿名 2025/10/04(土) 03:06:51 [通報]
>>13返信
ふつう+6
-0
-
916. 匿名 2025/10/04(土) 03:07:20 [通報]
>>788返信
外食しないの?+0
-1
-
917. 匿名 2025/10/04(土) 03:07:59 [通報]
>>900返信
返すどころか先日はお米をいただく始末。恥。
もう塩撒かれてもおかしくない有様。+2
-3
-
918. 匿名 2025/10/04(土) 03:08:11 [通報]
>>464返信
さよならするTシャツなどをウェスに活用すれば立派な節約にも
+18
-0
-
919. 匿名 2025/10/04(土) 03:08:14 [通報]
>>723返信
芸能人も買うし、普通+4
-0
-
920. 匿名 2025/10/04(土) 03:08:49 [通報]
>>795返信
ガリ食べたい。そうしよ。+1
-0
-
921. 匿名 2025/10/04(土) 03:09:07 [通報]
>>501返信
鶏むね大好きで料理によく使うよ
下ごしらえ次第で柔らかくなるし、モモより臭みも無いし寧ろ唐揚げも胸肉を塩麹に漬けといて作る
+11
-1
-
922. 匿名 2025/10/04(土) 03:09:29 [通報]
>>781返信
みすぼらしいww+2
-0
-
923. 匿名 2025/10/04(土) 03:10:04 [通報]
魚肉ソーセージかじってる返信+4
-0
-
924. 匿名 2025/10/04(土) 03:11:41 [通報]
>>917返信
まぁ、高いものでなくても手土産くらいは持って行きな?+5
-0
-
925. 匿名 2025/10/04(土) 03:14:39 [通報]
頂き物のサトウキビの美味しさが忘れられず、割り箸に砂糖を付けて噛んでみる返信+4
-2
-
926. 匿名 2025/10/04(土) 03:15:05 [通報]
>>924返信
そうします+6
-0
-
927. 匿名 2025/10/04(土) 03:16:39 [通報]
>>15返信
量が少なくなってきてるよね+6
-0
-
928. 匿名 2025/10/04(土) 03:20:14 [通報]
職場で配られたお菓子は食べずに持ち帰って子に与える返信+17
-1
-
929. 匿名 2025/10/04(土) 03:20:31 [通報]
>>1返信
大丈夫。昭和からある節約生活アルアルだよ。
特に男の子はね!+15
-0
-
930. 匿名 2025/10/04(土) 03:20:35 [通報]
>>546返信
その時のお金が無いんです
財布に500円しかないから、それしか買えないの。
そりゃお金あったらデパートで買って何年も大切に使うよ
ないのよ、その時のお金が…+10
-5
-
931. 匿名 2025/10/04(土) 03:21:13 [通報]
>>928返信
それはみんなそうしてない?
自分が食べたら太るしね…+3
-5
-
932. 匿名 2025/10/04(土) 03:24:05 [通報]
>>82返信
公務員だったら、懲罰受けて新聞沙汰になって、使わなかった交通費は返納よ。+27
-0
-
933. 匿名 2025/10/04(土) 03:25:39 [通報]
>>21返信
実家これやっててめっちゃトイレ臭くなったからマジでやめた方がいい。+17
-0
-
934. 匿名 2025/10/04(土) 03:26:42 [通報]
>>898返信
私にとってユニクロは高級品。+19
-2
-
935. 匿名 2025/10/04(土) 03:29:07 [通報]
パート辞めた返信
たった月8万の為に化粧品やら服買ってお昼代もかかって、尚且つ疲れて帰宅して時々手抜きして惣菜買って
辞めてきちんと家事してたら遊ぶ暇もなくなり服も必要なくなり、更に、働いてないし…と無駄にお金を使わなくなったから貯金が増えた!+27
-4
-
936. 匿名 2025/10/04(土) 03:29:17 [通報]
ゲームもLINEスタンプも無課金で楽しむ返信+8
-0
-
937. 匿名 2025/10/04(土) 03:29:26 [通報]
>>51返信
無糖なら大丈夫だったよね?
歯に色は付くけど+10
-2
-
938. 匿名 2025/10/04(土) 03:30:12 [通報]
>>8返信
なんで体に悪いの??+17
-0
-
939. 匿名 2025/10/04(土) 03:31:21 [通報]
>>174返信
個人経営か小企業でしか働いてないのね+9
-3
-
940. 匿名 2025/10/04(土) 03:31:39 [通報]
喉が痛い時は、綺麗に洗ったおはじきを舐めて唾液を出す。のど飴の代わり。返信+0
-15
-
941. 匿名 2025/10/04(土) 03:33:49 [通報]
>>94返信
コントロールできるのがすごいw+7
-0
-
942. 匿名 2025/10/04(土) 03:34:06 [通報]
>>898返信
ユニクロ高くて買えない+10
-3
-
943. 匿名 2025/10/04(土) 03:34:24 [通報]
>>52返信
何日に1回?+2
-0
-
944. 匿名 2025/10/04(土) 03:34:31 [通報]
味噌汁は具無し返信+2
-0
-
945. 匿名 2025/10/04(土) 03:34:39 [通報]
>>923返信
うちは節約じゃなくて、タンパク質摂取の為に朝食べてるよ笑+7
-0
-
946. 匿名 2025/10/04(土) 03:35:00 [通報]
>>942返信
中古…+2
-1
-
947. 匿名 2025/10/04(土) 03:35:51 [通報]
>>940返信
やめとき。飲んだらヤバいw+11
-0
-
948. 匿名 2025/10/04(土) 03:36:59 [通報]
>>935返信
主婦?+0
-0
-
949. 匿名 2025/10/04(土) 03:37:12 [通報]
ピロシキと称して揚げた肉まんを食べる返信+2
-1
-
950. 匿名 2025/10/04(土) 03:37:31 [通報]
>>934返信
高くなったよねぇ…+8
-0
-
951. 匿名 2025/10/04(土) 03:37:53 [通報]
>>949返信
普通に食べたい+6
-0
-
952. 匿名 2025/10/04(土) 03:38:24 [通報]
>>76返信
犯罪自慢しないでw+9
-0
-
953. 匿名 2025/10/04(土) 03:38:38 [通報]
>>948返信
そうですよ+3
-1
-
954. 匿名 2025/10/04(土) 03:39:16 [通報]
>>896返信
塩蔵わかめは使う時に塩を洗い落とすけど、その洗い落とす分を取り除いて調味料の塩として使う、という話だと理解したのでわかめっぽい塩味やにおいにならないか気になったの
+12
-0
-
955. 匿名 2025/10/04(土) 03:39:17 [通報]
>>21返信
蟲が湧きそう+1
-0
-
956. 匿名 2025/10/04(土) 03:39:20 [通報]
>>6返信
トイレ壊れるから止めた方がいいよ。+18
-1
-
957. 匿名 2025/10/04(土) 03:40:33 [通報]
>>2返信
仕事中なかり汗をかく環境だから通勤で履くジーンズをかなりの頻度で洗濯してるのだけど、どのジーンズも縮みや劣化が激しくて割り切ってたけど、しまむらジーンズは断トツ品質保ってることに気づいてから自分の中で評価は高いよ。今後はしまむらで買うわ。+23
-2
-
958. 匿名 2025/10/04(土) 03:40:45 [通報]
一人暮らしだから主食が流水そばと太鼓判うどんになってる。あとPBの激安豆腐。返信
おかずも惣菜を冷凍して毎日ちょっとずつ。+12
-0
-
959. 匿名 2025/10/04(土) 03:41:06 [通報]
1日1~2食返信+1
-0
-
960. 匿名 2025/10/04(土) 03:41:49 [通報]
自炊ほぼしなくて半額弁当毎日買ってる人いるなぁ返信+3
-1
-
961. 匿名 2025/10/04(土) 03:42:06 [通報]
>>879返信
変換ミスしました
帰せずして→期せずして、です iPhoneの予測変換の順番おかしい気がする 私の指が太くて隣を触ってるのか?+5
-1
-
962. 匿名 2025/10/04(土) 03:42:32 [通報]
>>940返信
火垂るの墓…+4
-0
-
963. 匿名 2025/10/04(土) 03:43:24 [通報]
>>938返信
すとれす?+4
-0
-
964. 匿名 2025/10/04(土) 03:43:48 [通報]
まかない出るとこでバイト返信+8
-0
-
965. 匿名 2025/10/04(土) 03:44:39 [通報]
下着が100均て、綿100である?返信+2
-1
-
966. 匿名 2025/10/04(土) 03:45:32 [通報]
>>910返信
13日の金曜日?+1
-1
-
967. 匿名 2025/10/04(土) 03:46:28 [通報]
コスモス、ラ・ムー、トライアル、しまむらでしか買い物しない。返信+7
-0
-
968. 匿名 2025/10/04(土) 03:46:41 [通報]
>>615返信
優しい子供だったんだね
でも悲しいし切ないね+71
-1
-
969. 匿名 2025/10/04(土) 03:46:48 [通報]
>>945返信
まぁそれもあるんだけど、楽だよね。+3
-0
-
970. 匿名 2025/10/04(土) 03:48:16 [通報]
>>615返信
何年前の話?悲しいよ…+6
-5
-
971. 匿名 2025/10/04(土) 03:49:44 [通報]
>>940返信
サバイバル本に喉の渇きはボタンをもぎ取って舐めろ、とあったから。まぁ良いんじゃない?+5
-0
-
972. 匿名 2025/10/04(土) 03:50:08 [通報]
しmむら・G○は生地が悪いし、ほんとは無印が良いけど、ユニク□かなぁ返信+0
-6
-
973. 匿名 2025/10/04(土) 03:50:39 [通報]
>>971返信
呑み込んだら?+0
-0
-
974. 匿名 2025/10/04(土) 03:51:12 [通報]
>>711返信
大切なことなので2回言いました?+5
-0
-
975. 匿名 2025/10/04(土) 03:51:57 [通報]
めんどくてゆで卵食べてる返信+5
-0
-
976. 匿名 2025/10/04(土) 03:52:35 [通報]
>>973返信
大変だよね+3
-0
-
977. 匿名 2025/10/04(土) 03:52:56 [通報]
>>67返信
おにぎり持たせればいいじゃん+0
-3
-
978. 匿名 2025/10/04(土) 03:53:47 [通報]
唾液出すの梅干しじゃダメなの?ガラスはヤバいよ返信+4
-0
-
979. 匿名 2025/10/04(土) 03:54:22 [通報]
>>606返信
トマト?+1
-0
-
980. 匿名 2025/10/04(土) 03:56:44 [通報]
>>978返信
梅干しは贅沢品だから+6
-0
-
981. 匿名 2025/10/04(土) 03:59:33 [通報]
子供のおやつは手作りのベッコウ飴返信+0
-1
-
982. 匿名 2025/10/04(土) 04:03:21 [通報]
>>7返信
交通費の方が高くない?+4
-1
-
983. 匿名 2025/10/04(土) 04:04:28 [通報]
もう、普通の美容室はやめた!!!返信
電車代かけて全頭カラーやって毎月毎月カットして、1万3000円とかだった。
シャンプーの水道代ケチッてんだか技術が下手なんだか知らないが、流し足りないなっていつも思ってたし(言ってもまだ足りない。水圧が弱すぎる)、顔周りや耳の中べったりカラー剤残ってるにも関わらず平気で帰すし。この前なんて白Tシャツにカラー剤飛ばされまくってたし。
近所にある白髪染め専門店で充分だわ。前髪は自分で切れるし。+18
-1
-
984. 匿名 2025/10/04(土) 04:05:44 [通報]
>>509返信
給水所+2
-2
-
985. 匿名 2025/10/04(土) 04:05:54 [通報]
>>1返信
おかずは一品のみ
ごはんはおかわり禁止+3
-2
-
986. 匿名 2025/10/04(土) 04:08:03 [通報]
銀だこの日は並ぶ返信+0
-0
-
987. 匿名 2025/10/04(土) 04:08:15 [通報]
>>969返信
火も使わず剥いてすぐ食べられるからね〜(^^)+6
-0
-
988. 匿名 2025/10/04(土) 04:09:00 [通報]
ネタかマジなのかわからないのあるなw返信+6
-0
-
989. 匿名 2025/10/04(土) 04:10:14 [通報]
ぎょにそは買わなきゃね。返信+2
-0
-
990. 匿名 2025/10/04(土) 04:10:48 [通報]
ヨーグルトは大匙1にオリゴ糖返信+1
-0
-
991. 匿名 2025/10/04(土) 04:16:04 [通報]
>>983返信
私自分で染めて自分でカットしてるよ
なんなら酸熱トリートメントも自分でしてる
まつパもネイルも脱毛も全部セルフ
節約のためにとやりだしたんだけど、思ってた以上に手先が器用だったみたい+10
-0
-
992. 匿名 2025/10/04(土) 04:16:52 [通報]
>>81返信
キャバやって時、そういう人いたなー。
地主で色々会社やってて遺産もたんまりあるオッサン(それは本当)。
その寿司屋へ行く前に大衆居酒屋で食べさせられ「2軒目、すごい寿司屋へ連れてってやる」と言われたがもう腹に入らない。
オッサンの瓶ビールと私の飲み物、寿司3カンで店出た。
俺はこういう所でいつも食ってんだ!と自慢したいだけか?と思った。
倹約家なのかケチなのか訳がわからなかった。+39
-0
-
993. 匿名 2025/10/04(土) 04:17:51 [通報]
>>84返信
期限切れ食品、火を通せば食べられますんで当たり前に食べてる。+8
-0
-
994. 匿名 2025/10/04(土) 04:17:59 [通報]
>>4返信
うちはこんな物価高になる前から、もやしえのきしめじは常備野菜って感じ。
夫がご飯のお供になればOK!ってタイプだから、メインのおかずにもやし炒め添えたり、野菜炒め作ったり、豚汁に入れたり、何やかんや毎日使うよー。
節約の為の食材って思って買うと、ひもじく感じる部分もありそう。+7
-3
-
995. 匿名 2025/10/04(土) 04:18:47 [通報]
>>965返信
CanDoで売ってるよ+1
-1
-
996. 匿名 2025/10/04(土) 04:22:39 [通報]
肉の代わりに卵返信+3
-0
-
997. 匿名 2025/10/04(土) 04:32:52 [通報]
>>736返信
よくいるよ〜+2
-3
-
998. 匿名 2025/10/04(土) 04:35:08 [通報]
>>966返信
それはジェイソン(笑)
こんな感じで安いの↓↓+11
-0
-
999. 匿名 2025/10/04(土) 04:35:18 [通報]
>>853返信
政治家に全部読んでほしい+6
-0
-
1000. 匿名 2025/10/04(土) 04:40:20 [通報]
>>43返信
飲食は節約出来ないけど、
着る物なら今あるやつを最大限に着ればなんとかなるもんね。
もう洋服の類は買わない。+16
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する