ガールズちゃんねる

我こそは美容オタクpart 2

284コメント2025/09/28(日) 03:30

  • 1. 匿名 2025/09/17(水) 17:24:23 

    皆さんの美容の話しを聞くのが凄い大好きです!我こそは美容オタクの皆さんの美容の話しを色々と聞きたいです。それと美容の情報交換なんかもできると幸いです。色々と美容の話しで楽しめる場にしたいです。よろしくお願いいたします。
    返信

    +58

    -6

  • 2. 匿名 2025/09/17(水) 17:25:19  [通報]

    お金が飛んでいくー
    返信

    +96

    -4

  • 3. 匿名 2025/09/17(水) 17:25:37  [通報]

    脂性肌民はレチノールとアゼライン酸だよ!
    ナイアシンアミド併用すると尚良し
    返信

    +92

    -10

  • 4. 匿名 2025/09/17(水) 17:26:02  [通報]

    カーブスに通うと美尻になるって本当ですか?
    返信

    +3

    -24

  • 5. 匿名 2025/09/17(水) 17:26:35  [通報]

    ララドクターめっちゃいい。
    返信

    +1

    -2

  • 6. 匿名 2025/09/17(水) 17:26:36  [通報]

    美容ヲタの方。
    オススメの美容液やアイクリーム教えてください。
    色々使ってみるけど分からない…。
    ちなみにアラフォーどす。
    返信

    +74

    -6

  • 7. 匿名 2025/09/17(水) 17:26:45  [通報]

    上唇挙筋を毎日鍛えている
    返信

    +23

    -2

  • 8. 匿名 2025/09/17(水) 17:27:04  [通報]

    みんなの飲んでるサプリメント聞きた
    返信

    +23

    -4

  • 9. 匿名 2025/09/17(水) 17:27:16  [通報]

    やっぱり睡眠時間たっぷりとってるの?
    返信

    +30

    -1

  • 10. 匿名 2025/09/17(水) 17:27:18  [通報]

    ヘアケアは
    コスデコのシャントリの間にケラフェクトコネクター&コスデコのブースター、アウトバスはハイパーリンクセラム&ケラスターゼクロノロジスト。
    数百万掛けた私の最適解。
    ※やわらかい細〜普通毛
    返信

    +47

    -8

  • 11. 匿名 2025/09/17(水) 17:27:23  [通報]

    >>4
    カーブス通わなくても家でヒップアップエクササイズすればお尻上がるよ〜
    返信

    +55

    -1

  • 12. 匿名 2025/09/17(水) 17:27:52  [通報]

    >>7
    え、効きそう
    私もやろう
    返信

    +8

    -0

  • 13. 匿名 2025/09/17(水) 17:27:56  [通報]

    >>6
    アイクリームはリンクルショット
    返信

    +53

    -3

  • 14. 匿名 2025/09/17(水) 17:28:23  [通報]

    色々試す前にとにかく紫外線対策&水がぶ飲み
    話はそこからだ
    返信

    +94

    -6

  • 15. 匿名 2025/09/17(水) 17:29:00  [通報]

    明日ルビーフラクショナルしてくる。鎮静パックもつけた
    返信

    +49

    -1

  • 16. 匿名 2025/09/17(水) 17:29:20  [通報]

    生まれつき美少女の私には関係のない話ですわよ
    返信

    +7

    -16

  • 17. 匿名 2025/09/17(水) 17:29:33  [通報]

    ずーっと引きこもってた51歳の男の肌がめっちゃ綺麗だったしシワも無かった
    紫外線は本当に美容の敵
    返信

    +134

    -7

  • 18. 匿名 2025/09/17(水) 17:29:37  [通報]

    シワには何が効きますか?
    返信

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2025/09/17(水) 17:29:38  [通報]

    >>6
    POLAのB.A
    返信

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2025/09/17(水) 17:30:51  [通報]

    >>6
    BAのアイクリーム
    使い続けて8年、瞼の細かいシワはない
    返信

    +54

    -1

  • 21. 匿名 2025/09/17(水) 17:31:21  [通報]

    返信

    +0

    -1

  • 22. 匿名 2025/09/17(水) 17:31:27  [通報]

    我こそは美容オタクpart 2
    返信

    +10

    -81

  • 23. 匿名 2025/09/17(水) 17:31:28  [通報]

    普段高濃度レチノール使ってたらピーリングは不要?
    というか無意味?
    返信

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/17(水) 17:31:40  [通報]

    >>18
    ボトックス
    返信

    +10

    -9

  • 25. 匿名 2025/09/17(水) 17:32:04  [通報]

    >>18
    ヘッドマッサージ、首デコルテ肩のリンパ流し、顔の筋肉(上唇挙筋・下まぶたの筋肉)を鍛える、眉間の筋肉をほぐす
    背筋、足の筋肉を鍛える
    やることはいっぱいだね
    返信

    +34

    -0

  • 26. 匿名 2025/09/17(水) 17:33:25  [通報]

    たるみ&開き毛穴の最善策は何
    ポテンツァ4回受けてだいぶマシにはまった
    返信

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/17(水) 17:34:23  [通報]

    もともと眩しい光が苦手で日常的に偏頭痛を起こしていた埼玉出身の私は曇天続きの新潟に移り住んでから偏頭痛が治り肌が潤い色白になったので新潟はいいぞ
    返信

    +96

    -1

  • 28. 匿名 2025/09/17(水) 17:34:28  [通報]

    POLA人気だね
    でも私BAの香り苦手で続かなかった
    リニューアルしたBAはきつい香りのままなのかな?
    返信

    +20

    -0

  • 29. 匿名 2025/09/17(水) 17:35:02  [通報]

    >>23
    知識不足でごめんけど、ピーリングって何のためにするの?
    ビニール肌になりそうでこわい
    返信

    +5

    -9

  • 30. 匿名 2025/09/17(水) 17:36:21  [通報]

    >>24
    ボトックスは色んな意味でやめた方がいいよ
    血から作られてることもあって、感染とか報告されてる(アメリカ)
    返信

    +8

    -23

  • 31. 匿名 2025/09/17(水) 17:36:31  [通報]

    ブリーチ毛でダメージしてるからヘアケアはヒロキって人の成分評価見て買ってる
    この人の投稿見てサロンの高いシャンプーだから良いって事では無いって知った
    けど、たまに悪い評価のは営業妨害になるんじゃないかと心配になる
    返信

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2025/09/17(水) 17:37:50  [通報]

    >>22
    YouTubeの広告がうざすぎて広告ブロックしたわ。
    返信

    +67

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/17(水) 17:38:04  [通報]

    >>13
    効果ありますか?
    何に効果ありますか?シワ?クマ?
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/17(水) 17:38:21  [通報]

    本当にオタクって成分で使い分けるよね
    聞いたことない成分とか何に作用してどんな人が合うのかとか
    美容成分だけじゃなくね
    返信

    +25

    -2

  • 35. 匿名 2025/09/17(水) 17:38:24  [通報]

    >>24
    ボトックスって筋肉の動きを無くしてしまうから、後々雪崩のようにたるみも出てくるって聞いてやりたくない
    目が窪んだりもするとか
    返信

    +18

    -17

  • 36. 匿名 2025/09/17(水) 17:39:15  [通報]

    >>26
    私はエンビロンシークエンスで良くなったよだいぶ
    返信

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2025/09/17(水) 17:39:27  [通報]

    コスメ見に行ったら手の甲がパレット
    返信

    +29

    -3

  • 38. 匿名 2025/09/17(水) 17:39:47  [通報]

    毎月自腹10万くらいサロン専売の化粧品やシャントリ試すよ。デパコスは毎月5万前後は買ってもらう。美容医療代は月3万くらいに抑えてる。
    返信

    +17

    -10

  • 39. 匿名 2025/09/17(水) 17:40:19  [通報]

    >>33
    シワ
    クマは耳の後ろから細胞取って移植する美容医療でなくなったよ
    返信

    +18

    -1

  • 40. 匿名 2025/09/17(水) 17:41:08  [通報]

    >>28
    前の香りは個人的に好きだった
    リニューアルされてから何かオジさんが使う整髪料みたいな香りに感じる
    返信

    +12

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/17(水) 17:42:37  [通報]

    シャンプーコンディショナーはオージュア
    返信

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2025/09/17(水) 17:42:50  [通報]

    >>29
    こういう角質が分厚く蓄積したゴワゴワ肌がツルンとするんだよ
    我こそは美容オタクpart 2
    返信

    +6

    -22

  • 43. 匿名 2025/09/17(水) 17:44:57  [通報]

    お試しでもらったクララベルスのフェイスマスクがすごくよくて、翌日の肌の色が均一で毛穴が無くなってパーン!とハリが出て何度も鏡見てしまって夢のようだった
    1日で戻ってしまったからやっぱり継続が大切なんだろうけど、焼けるような物凄い痛みだからあれを毎日続けるのは無理だな、お高いし
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/09/17(水) 17:47:07  [通報]

    >>39
    ありがとう
    クマはやっぱりスキンケアだけじゃ消えないよね
    目の下のシワとほうれい線がすごいから試してみようか迷ってたところなんだ
    今エリクシールのリンクルクリーム使って2ヶ月だけどなんの効果も感じない…
    返信

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2025/09/17(水) 17:49:16  [通報]

    最近食べ物は美容オタクぽいかも
    オイルや調味料に細かい方だと思う
    今もゴボウとニンジンの調理中
    セロリとりんごの生ジュースも飲むし毎日とにかく野菜と果物摂ってる
    スキンケアも基本頑張ってる
    返信

    +41

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/17(水) 17:51:43  [通報]

    >>9
    睡眠大事
    あとは栄養補給、水分補給、血を巡らせる、酸素をしっかり取り込む
    これが美容の根っこだよって美容皮膚科医が言うてたわ
    返信

    +61

    -0

  • 47. 匿名 2025/09/17(水) 17:51:57  [通報]

    >>29
    ビニール肌になりそうな薄肌の人には必要ない
    返信

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/17(水) 17:52:01  [通報]

    >>13
    エリクシールはだめかな、、
    返信

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2025/09/17(水) 17:52:33  [通報]

    ポーラに行くか悩んでる
    勧誘がなあ
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/09/17(水) 17:53:02  [通報]

    >>27
    偶然かも知れないけど、人生で出会った新潟出身の人、3人とも色白美肌だった。
    返信

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/17(水) 17:53:11  [通報]

    >>35
    でもシワ改善で言ったらこれ以上はないよ
    後は系リフトとかになってくる
    返信

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2025/09/17(水) 17:53:56  [通報]

    秋にシミ取りしてから久しぶりに肌管理として美容医療をやろうと思っているけど、最近クレドのリキッドファンデを買おうか迷っている
    元の肌が綺麗になるならそんなに高いファンデいらないかな?
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/09/17(水) 17:54:20  [通報]

    おでこが本当に汚い。皺、ニキビ跡少々。
    つるぴかおでこになるにはまず何をはじめたらいいですか?
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/09/17(水) 17:54:21  [通報]

    >>31
    私は男のヘアケア商品評価は嫌い
    使用感どうこう言われてもお前の短い髪で何が分かるんだと思う
    返信

    +65

    -2

  • 55. 匿名 2025/09/17(水) 17:55:28  [通報]

    >>52
    クレドは良いけどカバー力高くないから素肌がキレイでこそ活きるファンデだよ
    返信

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/17(水) 17:56:54  [通報]

    つるりんちょ気になってる使った事ある人いる?
    返信

    +6

    -5

  • 57. 匿名 2025/09/17(水) 17:57:47  [通報]

    顔のマッサージとか顔ヨガとか良いっていう人もいるけど、皮膚科の先生は余計に皺が出来たりたるんだりしやすいっていう人もいてどうなんだろ。
    返信

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/17(水) 18:00:23  [通報]

    コラーゲンは毎日6000mg飲んでる
    意味ないって言われてたけど肌に作用しているのが証明されてるのもあってちまちま飲んでも意味ない6000〜10000が良い
    返信

    +34

    -4

  • 59. 匿名 2025/09/17(水) 18:00:55  [通報]

    敏感肌、超色白、紫外線に弱い

    こんな私に合うスキンケア商品のオススメある?
    無香料、無着色希望
    返信

    +5

    -8

  • 60. 匿名 2025/09/17(水) 18:00:58  [通報]

    >>8
    リポC(まずい)
    シナール
    トラネキサム酸
    ハイチオール
    ビオチン
    ユベラ


    人参はじめ野菜はサプリだと思って必ず食べる
    タンパク質も積極的に摂り運動する
    返信

    +33

    -2

  • 61. 匿名 2025/09/17(水) 18:02:40  [通報]

    >>51
    どっちを取るかだよね
    地道に顔の筋肉〜全身鍛えて食事を気をつけるか、目先の美を取るか
    返信

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/17(水) 18:03:26  [通報]

    ハイフはマジでやめとけ
    細胞を死滅させるからもう生き返らなくなるよ
    返信

    +55

    -10

  • 63. 匿名 2025/09/17(水) 18:05:01  [通報]

    肝斑ありの薄肌で皮脂出るけどほうれい線や目の下の皺が目立ってきて弾力もない。肝斑治療と皺弾力改善ならなにがおすすめ?とりあえずトラネキサム酸は飲んでる。
    返信

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/17(水) 18:05:42  [通報]

    >>49
    POLAはオンラインストアでいいよ
    買い物する度に試供品貰えるよ
    私は初めて使う時だけショップ行った
    ショップではスタッフにならないかって勧誘もあるから華麗にスルーして帰ってきてね
    返信

    +38

    -1

  • 65. 匿名 2025/09/17(水) 18:07:44  [通報]

    >>22
    中途半端に前髪を細い束でたらすのだらしなく見えるし
    こういう髪型する芸能人って細い人が多いから逆に貧相な印象を受ける

    でもこのヘアスタイルが今の流行りなんだよね

    返信

    +15

    -12

  • 66. 匿名 2025/09/17(水) 18:09:43  [通報]

    >>57
    色んな筋トレ動画見て自分で選ぶしかないよ
    ここでおすすめしても回し者だと思われるし
    私は「こういうトレーニングは逆にシワになる」とか「やってはいけない動き」も解説してくれる人、「𓏸𓏸剥がし」とかキャッチーなだけな動画は避けるようにしてる
    あとはおきゃんママみたいに顔明らかに注入してる人は論外
    返信

    +29

    -0

  • 67. 匿名 2025/09/17(水) 18:09:55  [通報]

    >>3
    混合肌で今、ちょうどその組み合わせやってる。レチノールとアゼライン酸、1日ごと使ってる。
    返信

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2025/09/17(水) 18:12:32  [通報]

    365日日焼け止め、たっぷり保湿、早寝早起き。夏でも暖かい飲み物、週1のジム
    シミ1つないし肌ツルツルです。
    返信

    +27

    -3

  • 69. 匿名 2025/09/17(水) 18:13:12  [通報]

    >>17

    ずっとってどれくらいだろ

    家でもうっかりすると日焼けしてるよね
    返信

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2025/09/17(水) 18:14:39  [通報]

    >>1

    整形とかもしてるの?

    肌治療、コスメ、サプリくらい?
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/17(水) 18:20:33  [通報]

    >>51
    近くの湘南美容で糸リフトの施術動画見たけど…
    こわかった
    あれ、やる人すごいと思ったけど、割とやってる人いる?んだよね…?
    返信

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/17(水) 18:20:49  [通報]

    >>10
    私はシャンプーはそういうところのは使った事がないけど、「haru」のシャンプーが最高に良いと思っている。
    トリートメントしなくても洗い流している時から柔らかくなる。
    私も柔らかい髪質。

    返信

    +9

    -6

  • 73. 匿名 2025/09/17(水) 18:22:12  [通報]

    >>17

    うちの弟もずっと引きこもりだけど
    肌綺麗じゃないよ

    結局は本人の肌質
    返信

    +93

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/17(水) 18:22:25  [通報]

    >>71
    糸リフトは1本10万するのに効果継続しないよ
    返信

    +16

    -2

  • 75. 匿名 2025/09/17(水) 18:22:34  [通報]

    >>34
    私はこれ
    ちなみにイオン化する場合はプラスかマイナスかも大体把握してるし、塗布する順番によって相殺するか相乗するかもわかってる
    イオン導入する時の知識として必要だったけど、ここ数年は自宅でエレクトロポレーションしてるから意味なくなった

    語り出すと長くなるのですぐ取り入れやすい知識を一つ置いておく
    レチノールは油溶性で肌内部に留まるため3日に一回で十分
    ビタミンCとの併用は避けるべきと言われるけどそれは両者共に刺激が強いからであり、肌荒れほぼしない私のような攻めケアできる肌なら無問題
    ただ、レチノールはナイアシンアミドとの併用も相乗効果あるけど、ナイアシンアミドはビタミンCの効果を減少させるので、私は夜にレチノール+ナイアシンアミド、朝はビタミンCにしてる
    ナイアシンアミドはファンデや日焼け止めなどにも最近よく使われるけど、私はビタミンCの紫外線肌に対する抗酸化に期待してるので朝の成分からナイアシンアミドを除外してる

    美容皮膚科の肌解析で20代前半肌の数値が出て医師やスタッフに驚かれた50歳
    スキンケアは食習慣運動習慣と合わせて適切にやると効果ちゃんと出るよ
    返信

    +93

    -13

  • 76. 匿名 2025/09/17(水) 18:22:44  [通報]

    >>6
    リポゾームとアルティミューン
    返信

    +7

    -2

  • 77. 匿名 2025/09/17(水) 18:22:57  [通報]

    >>23
    必要ないです
    逆にしないほうがいい

    元エステティシャンより
    返信

    +14

    -1

  • 78. 匿名 2025/09/17(水) 18:24:14  [通報]

    >>30
    血が作られてる??
    返信

    +3

    -2

  • 79. 匿名 2025/09/17(水) 18:27:31  [通報]

    >>53
    レチノールがいいかも
    返信

    +7

    -3

  • 80. 匿名 2025/09/17(水) 18:28:34  [通報]

    >>78
    血液から作られてるんだよ
    他人の血から作られたものを注入する過程で感染する
    白い血栓ができる症状がアメリカではここ数年で確認されている
    日本ではその辺の意識が低いので確認されても関連付けしない可能性が高い
    返信

    +0

    -16

  • 81. 匿名 2025/09/17(水) 18:29:24  [通報]

    >>53
    毎日湯船浸かってますか!?
    返信

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/17(水) 18:29:33  [通報]

    >>35
    昔キムタクがボトックス通いしてるって週刊誌に撮られてたね
    返信

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/17(水) 18:29:40  [通報]

    最近ボディケアにハマってます
    脇まで綺麗になり触り心地がぷにぷにスベスベでびっくり
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/09/17(水) 18:34:56  [通報]

    アベンヌのセラム気になってます
    使った人いますか?
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/17(水) 18:38:19  [通報]

    どんなにお金持ちでも注入して不自然になったりしてるよね
    だから食事運動とか生活習慣で土台整えていくのがいちばん強いと思う
    返信

    +39

    -0

  • 86. 匿名 2025/09/17(水) 18:39:00  [通報]

    たるみ毛穴だと思うんだけど、どんどん毛穴がやばくなってる…。改善方法おしえて下さい!
    返信

    +13

    -2

  • 87. 匿名 2025/09/17(水) 18:39:07  [通報]

    >>80
    そんなわけない
    ソース出して?w
    返信

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/17(水) 18:39:45  [通報]

    >>77
    だよね同じような効果だもんね
    ありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/17(水) 18:41:29  [通報]

    友利新も石井美保もパンパンになっちゃったよね
    返信

    +37

    -1

  • 90. 匿名 2025/09/17(水) 18:52:50  [通報]

    綾瀬はるかってもみあげ無くなってるよね?
    切開リフトしたのかな
    だとしたらかなり自然にできたね
    返信

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/09/17(水) 18:54:26  [通報]

    >>17
    日焼け止め塗って毎日車の運転してるけど、右頬の方が左よりシミが多い😭
    返信

    +29

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/17(水) 18:58:53  [通報]

    >>57
    私個人の研究結果だからあくまで参考までに
    顔も筋肉脂肪があるから続けてると確かにしまって小顔になる
    けど余計目尻の皺やほうれい線は深くなるよ
    だからならないように指で肉を持ち上げながらやるのよ
    やらないとそれはそれでどんどん下がるし弛む
    返信

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2025/09/17(水) 19:00:30  [通報]

    >>91
    車って大昔の車じゃなければ99.9%以上の紫外線をカットしてくれるガラスだから原因は他のところだと思うよ
    返信

    +11

    -11

  • 94. 匿名 2025/09/17(水) 19:00:30  [通報]

    >>75
    横だけどマイナスつけてる人なんなの
    めちゃくちゃ親切なコメなのに
    もしかして50歳が…に反応してるのかな
    あほらし
    返信

    +16

    -21

  • 95. 匿名 2025/09/17(水) 19:04:21  [通報]

    >>90
    大地真央も何かもみ上げの位置が不自然だからやってると思う
    アグネスチャンは思いっきり目と目尻皺がが吊り上がってやりました!感すごかったけど今また口から下が弛み目立つからやっても自分で鍛えなきゃまた弛むの繰り返しだよね
    返信

    +22

    -1

  • 96. 匿名 2025/09/17(水) 19:05:47  [通報]

    >>1
    正直スキンケアって意味ないと思ってる
    スキンケアよりも睡眠、食べ物。
    返信

    +3

    -17

  • 97. 匿名 2025/09/17(水) 19:07:39  [通報]

    >>90
    あんな自然になるのかな?何年かは黒木瞳みたいに突っ張った感じになるよね。
    返信

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/09/17(水) 19:08:38  [通報]

    >>96
    改善はほぼ見込めないけど予防はある程度出来るし保湿は大事だよ
    返信

    +11

    -0

  • 99. 匿名 2025/09/17(水) 19:09:57  [通報]

    今度オリジオXっていう高周波たるみ治療してきます〜!
    返信

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2025/09/17(水) 19:15:24  [通報]

    伸びるまつ毛美容液あれば教えてください
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/09/17(水) 19:15:37  [通報]

    >>75
    自分はビタミンCは何と使おうが肌が赤くなるから使わない
    返信

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2025/09/17(水) 19:18:20  [通報]

    >>27
    私も眩しいのが苦手でカーテンは閉めっぱなしです。
    晴れが少ないと鬱になりやすいと聞きますが
    精神的な面では影響ありましたか?
    返信

    +27

    -0

  • 103. 匿名 2025/09/17(水) 19:25:50  [通報]

    >>102
    コメ主さんじゃないけど、レースカーテンで紫外線防いでくれるやつ使ってるよ
    そしたら鬱っぽさ抜けた
    あとはガラスにUVカットシート?貼るとか
    透明のやつある
    返信

    +22

    -1

  • 104. 匿名 2025/09/17(水) 19:28:18  [通報]

    >>94
    単に文面が上から目線ぽいのと、長文で読みづらいからでは?
    返信

    +26

    -3

  • 105. 匿名 2025/09/17(水) 19:28:45  [通報]

    オイルクレンジングとミルククレンジングで毛穴の変化ありますか?
    返信

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/09/17(水) 19:33:34  [通報]

    >>4
    本当だよー
    3ヶ月真面目に通ってた母の後ろ姿、私より引き締まった
    返信

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2025/09/17(水) 19:34:17  [通報]

    教えてください!
    ランコムのジェニフィックって効果ありますか?
    返信

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/09/17(水) 19:36:36  [通報]

    >>22
    昔のグラビア時代から知っているからなー
    知っているからこそ、(あの頃から這い上がって凄い).と崇めないといけないのかな?
    返信

    +20

    -0

  • 109. 匿名 2025/09/17(水) 19:37:01  [通報]

    >>3
    レチノールとアゼライン酸の自己流併用はやめた方がいいかも
    返信

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2025/09/17(水) 19:41:14  [通報]

    >>5
    どう良かった?
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/09/17(水) 19:43:46  [通報]

    レチノールもナイアシンアミドもビタミンなんだよね?
    同じビタミンなのにビタミンCとは併用禁止とかなんたら色々あってスキンケア難し過ぎる
    ライン使いだとそんな悩みは無くなるかな
    でもいろいろ試したい...
    相性関係なく何と使っても大丈夫な化粧水や美容液を教えて欲しいです
    返信

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2025/09/17(水) 20:06:01  [通報]

    >>11
    どんなエクササイズですか?
    返信

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2025/09/17(水) 20:10:26  [通報]

    >>112
    YouTubeだ調べればいっぱい出てくるから好きなやつやればいいよ
    返信

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/09/17(水) 20:18:14  [通報]

    化粧水だけでも自作で市販品使わなくなったら毛穴小さくなった。
    たるみ毛穴もマシになったよ。

    あとは頭蓋痩せないようにカルシウムと補助サプリ飲んでるわ
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/09/17(水) 20:29:05  [通報]

    皮膚科でロートのアゼライン酸をもらって1ヶ月以上経つけどヒリヒリする
    すごく期待してたのに残念😢
    返信

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2025/09/17(水) 20:29:47  [通報]

    >>100
    他トピでも何度も書いてるんだけどマジョマジョのノーマルのまつ毛美容液、私は眉毛に数年使ってて
    昔抜きまくってたからぜんぜん眉毛無かったんだけど今じゃフサフサになったよ
    (私は涙目がちだからまつ毛に使うと染みちゃう)
    ちょっと薄くなってきたこめかみにもつけ始めてみてる


    返信

    +21

    -0

  • 117. 匿名 2025/09/17(水) 20:32:29  [通報]

    >>96
    スキンケア無しにして食べ物に全振りして数年後どうなったかをぜひ世間に発表してほしい
    返信

    +24

    -0

  • 118. 匿名 2025/09/17(水) 20:35:05  [通報]

    鼻の赤みには何が効きますか?
    返信

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/09/17(水) 20:42:56  [通報]

    >>8
    グルタチオン、エクエル、ビタミンD、コラーゲン
    肌、メンタルにいいから飲んでるよ
    返信

    +13

    -1

  • 120. 匿名 2025/09/17(水) 20:46:47  [通報]

    >>8

    美容目的で
    ユベラ
    ハイチオールC
    トラネキサム酸
    ビタミンC
    カルシウム
    DMAE
    NMN

    DMAEはブレインフォグに効果があるって聞いて試してみて?けど、それより飲んで2、3日で顔が引き締まって見えるようになりびっくりした。

    あと腸活目的でエビオス

    PMS対策にチェストツリーも飲んでるけど、同じような効果で抗酸化作用もあるピクノジェノールに替えようか考え中。

    ピクノジェノール飲んでる人いますか?

    返信

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2025/09/17(水) 20:52:48  [通報]

    >>22
    でも美容女子ってこれ系よね、木村多江系というか、小綺麗になったから美しくなったと錯覚してる佇まいというか。
    自らを実験台にできる限りの整形しまくって自分比で最高のイケメンになってるから客観的には三谷幸喜程度のルックスなのに、俺イケメンだろ!な雰囲気出してた若かりし高須克弥先生みたいなのよ
    返信

    +34

    -6

  • 122. 匿名 2025/09/17(水) 21:06:04  [通報]

    >>3
    混合肌と脂性肌の人ってグリセリン避けますか?
    明らかにグリセリンのせいで肌荒れしたってことは今のところないんだけど、べたっとした使用感があまり好きじゃなくて、使用感や化粧のり意外に肌への負担ないのか気になってきた

    ナノレシピのリポソームトラネキサム10%買ったけどグリセリン結構入ってるから1〜2滴しか使えないし、そもそも少量でもグリセリンってどうなんですかね
    返信

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2025/09/17(水) 21:06:43  [通報]

    >>97
    ならないよね?あれは天然美人だよね?
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/09/17(水) 21:20:37  [通報]

    >>3
    ビタミンcの美容液や、化粧水はどうですか?
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/09/17(水) 21:22:17  [通報]

    >>58
    コラーゲンは溶かして飲むもの?ですか?
    それともサプリ的なやつですか?
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/09/17(水) 21:39:12  [通報]

    敏感肌で積極的にスキンケアできない人はどうしているか聞きたい。
    筋トレ、水分しっかり、甘い飲み物食べ物食べない、早寝早起きなどスキンケア以外はやってるけど、やっぱりサプリはいい?リポC効果を感じなかったんだよね
    返信

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2025/09/17(水) 21:41:00  [通報]

    >>117
    そうだね〜

    私43歳でスキンケアほぼ全く人生でしてこなかった。30代の頃、そろそろしないとやばいのか?と思って一定期間やったんだけど始めたらブツブツでき始めて、なんなら余計つっぱる様になってやめた。やめたら治った。
    で、現在我ながらめちゃくちゃ肌綺麗だよ〜。まぁこれから悲惨なことになったら笑ってくれ
    返信

    +3

    -7

  • 128. 匿名 2025/09/17(水) 21:44:05  [通報]

    >>20
    硬いんだよなあ
    返信

    +10

    -0

  • 129. 匿名 2025/09/17(水) 21:45:33  [通報]

    >>8
    トランサミン 
    シナール 
    亜鉛 
    鉄 
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/09/17(水) 21:45:58  [通報]

    >>60
    ユベラて、どう効きますか
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/09/17(水) 21:46:06  [通報]

    >>80
    適当なこと書くな
    返信

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2025/09/17(水) 21:48:05  [通報]

    >>126 
    積極的にできん場合は、やはりサプリかな。食事は大事だよ、しかし歳重ねてたくさん食べられなくなるしね。 
    女性は積極的に鉄とらんと、足りんよ
    返信

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2025/09/17(水) 21:48:17  [通報]

    >>122
    グリセリンの代わりをしてくれる保湿成分で上手くシフトして補えればいいけど混合肌でもこれまで使ってたのに突然すべてグリセリン絶ちしたら敏感.乾燥肌になっちゃってあらゆる化粧品、それまで使ってたグリセリン化粧品も合わなくなって肌の調子が戻るまで3年くらいかかったので気をつけて。
    返信

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2025/09/17(水) 21:49:35  [通報]

    >>1
    38歳、育休からの復帰前に美容熱が上がってきてます。
    今気になっている、フェイスポインター、バイタリフトかっさ、電気バリブラシの正直な口コミを聞きたいです。
    返信

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2025/09/17(水) 21:50:31  [通報]

    >>80
    なわけないじゃんバカすぎる
    返信

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2025/09/17(水) 22:07:02  [通報]

    金候補のかた?
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/09/17(水) 22:15:47  [通報]

    >>8
    トライアルホワイトCプレミアム
    大人の肝油ドロップ
    ブルーベリー+ルテイン
    アップルサイダービネガータブレット

    トランシーノ以外は主に健康面のサプリの気がしますw
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/09/17(水) 22:16:08  [通報]

    ハトムギ
    プラセンタ
    チロシン
    シリカ
    ビオチン
    DMAE
    NMN
    カルシウム
    ビタミンD
    マルチビタミン

    3種類位選んで年間ローテーションしながら飲んでる
    返信

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2025/09/17(水) 22:26:31  [通報]

    >>127
    そうなんだ、スキンケアってそもそも顔を洗顔すると乾燥するからしなきゃいけなくなるのが始まりだと思うんだけど、泡洗顔しないのかな?
    日焼け止めはぬってますか?
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/09/17(水) 22:29:50  [通報]

    >>6
    ポーラのリンクルショットとBAアイゾーンクリームの併用が最強。
    ここ5年継続してるけど、シワ増えてない。(35歳で出始めた目の下のちりめんじわが少し薄くなって、そのまま5年現状維持してる。)
    返信

    +19

    -1

  • 141. 匿名 2025/09/17(水) 22:39:36  [通報]

    シナール、トランサミン、ユベラ、桂枝茯苓丸加薏苡仁、トマトジュースをずっと続けてる。
    40過ぎて、シミは増えないけど顔全体がくすんできて、美白系の美容液やグルタチオンサプリ内服は効果なくて、フォト当てると一時的によくなるけどしばらく経つとくすんでくるから悩んでたのね。
    更年期対策でざくろジュース飲み始めたら、他には何もしてないのに、1か月くらいでくすみが嘘のようになくなった!ざくろジュース必須になったよ。
    1日50ccを朝晩2回だけでかなり効果ある。
    返信

    +22

    -0

  • 142. 匿名 2025/09/17(水) 22:42:27  [通報]

    >>116
    横だけどありがとう!
    眉毛ないからやってみる
    返信

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2025/09/17(水) 22:45:00  [通報]

    >>8
    ビタミンABCDE
    マグネシウム
    NAC
    クリルオイル
    返信

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/09/17(水) 22:48:07  [通報]

    >>142
    ぜひぜひ試してみてください!

    20数年生えてなかった眉毛が生えてくる位だから、まつ毛にも効くと思う

    返信

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2025/09/17(水) 22:49:40  [通報]

    >>48
    よこ。私はリンクショットよりエリクシールの方が良かった
    返信

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/09/17(水) 22:50:14  [通報]

    >>20
    何歳から使ってますか?
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/09/17(水) 22:50:42  [通報]

    >>27

    秋田や新潟の人は色白美肌が多いのは本当?
    返信

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2025/09/17(水) 22:57:05  [通報]

    >>130

    ユベラはビタミンEだから、抗酸化作用と代謝促進だと思う
    返信

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2025/09/17(水) 22:58:38  [通報]

    >>137
    自己レス
    トライアルじゃなくて、トランシーノです💦
    返信

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2025/09/17(水) 23:02:58  [通報]

    >>83
    何されてるんですか?脇綺麗にしたいです!
    返信

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2025/09/17(水) 23:04:20  [通報]

    >>140
    どっちも持ってるけどどの順番でつけてます?同じ箇所に両方つけてる?
    返信

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2025/09/17(水) 23:04:33  [通報]

    !閲覧注意です!
    まじで助けて下さい
    こんな鼻です、どうしたらいいですか😭?
    我こそは美容オタクpart 2
    返信

    +36

    -2

  • 153. 匿名 2025/09/17(水) 23:05:05  [通報]

    >>62
    なにを根拠に?
    返信

    +6

    -1

  • 154. 匿名 2025/09/17(水) 23:07:10  [通報]

    >>40
    わかる!今回の香りはウッド系な感じだよね
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/09/17(水) 23:13:30  [通報]

    >>109
    朝はアゼライン酸、夜はレチノールといった使い方だとどうですか?問題ないですか?
    返信

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2025/09/17(水) 23:24:21  [通報]

    >>147

    高校生くらいまでは地域差ないけど年配の方は少し差があると思う

    高齢者で手の甲にシミがないのが日本海側であまり外に出てない人と聞く

    返信

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/09/17(水) 23:36:46  [通報]

    >>68
    朝の日焼け止めはどのタイミングで塗ってますか?
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/09/17(水) 23:38:35  [通報]

    >>141
    お聞きしたいのですが、どこのメーカーのザクロジュース飲まれてますか?
    差し支えなければ教えていただきたいです
    返信

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2025/09/17(水) 23:49:08  [通報]

    >>151
    化粧水の後にリンクルショット。
    美容液やらクリーム付けて最後の最後にアイゾーンクリーム。
    返信

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2025/09/17(水) 23:50:04  [通報]

    >>151
    159です。
    同じ場所に重ね塗りしてます!
    返信

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2025/09/17(水) 23:55:16  [通報]

    >>158
    コストコに売ってるやつ。
    添加物なしストレート。
    ごめん、写真の大きさ調整できず巨大な予感💦
    我こそは美容オタクpart 2
    返信

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2025/09/18(木) 00:07:00  [通報]

    >>91
    私も、手が右側のシミが多い
    会社のおばちゃんも言ってた
    手まで日焼け止め塗るの忘れてた
    返信

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/09/18(木) 02:11:55  [通報]

    >>17
    いくら美肌だとしても、51才引きこもり男になんの魅力も感じない、それどころか関わりたくないと思ってしまうなぁ
    返信

    +19

    -16

  • 164. 匿名 2025/09/18(木) 03:17:56  [通報]

    >>120

    dmaeはボトックスの効果緩めるっていうね。
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/09/18(木) 03:39:29  [通報]

    ジャータイプの美容クリームがスパチュラ面倒で苦手です。チューブタイプでしっとり保湿でもベタつかないモロモロがでないもの知っていたら教えてください!
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/09/18(木) 05:00:49  [通報]

    >>91
    私も毎日運転してますが、絶対ヤケーヌつけてます!シミありません!
    返信

    +15

    -0

  • 167. 匿名 2025/09/18(木) 06:04:35  [通報]

    >>163
    紫外線の話では?
    返信

    +36

    -0

  • 168. 匿名 2025/09/18(木) 07:30:42  [通報]

    >>61
    両方やればいいのでは?なんでどっちかだけなの?
    返信

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2025/09/18(木) 07:35:07  [通報]

    >>163
    何の話してるんだ?
    返信

    +15

    -0

  • 170. 匿名 2025/09/18(木) 08:18:40  [通報]

    >>10
    コスデコのブースターって、やっぱりいいですか?
    気になってるんですが、高くてまだ買えてません…
    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/09/18(木) 08:35:19  [通報]

    >>3
    おっしゃる通り!
    春先にニキビで悩んでたけど、ロート製薬通販限定のアゼライン酸クリームを使い始めてからほとんどできなくなった
    レチノールだけ使ってた頃は特に効果はわからなかったけど、併用し始めてから調子いいわ
    返信

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/09/18(木) 08:37:18  [通報]

    >>53
    ハーブピーリング
    レベル7を月1、計2回使用したのみだったけど顎と背中とお尻のニキビは9割なくなった
    体は痛すぎて一週間悶絶したけど顔は全然平気だった
    背中ニキビに10年以上悩んでたけどたった二ヶ月で解決して唖然とした
    落とすのが一番ってこの事なんだろうなと再確認
    私はネットで4,000円でセルフでやった
    心配ならエステで2〜3万円で受るのオススメ

    返信

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2025/09/18(木) 08:40:12  [通報]

    >>121
    でも美形な人が美容を語ってても参考にする気にならなくない?
    まずは整った顔を用意しろってか???みたいなw
    それほど美人/イケメンじゃない人が努力するから共感できる面もあるよね
    返信

    +26

    -1

  • 174. 匿名 2025/09/18(木) 08:46:39  [通報]

    >>54
    ヨコ
    確かにそうよね
    現役美容師で長い髪を洗うことが多いとか、パートナーや身内に試してもらってるわけでもないなら大して参考にならんよね
    返信

    +15

    -0

  • 175. 匿名 2025/09/18(木) 09:00:11  [通報]

    >>109
    日本で発売されている化粧品に入っている量なら問題ないみたい、個人輸入や並行入とかならだめみたいだけど
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/09/18(木) 09:04:02  [通報]

    >>26
    イソトレチノイン気になってる。
    返信

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2025/09/18(木) 09:18:13  [通報]

    >>8
    サプリメントじゃないけど
    ハトムギとシナモンはよく摂る
    シナモンは血流よくするのでおすすめですスーパーのスパイスコーナーにあるので十分
    返信

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2025/09/18(木) 09:22:22  [通報]

    >>75

    おぉ、参考にさせてもらいます🌸 
    返信

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2025/09/18(木) 09:23:51  [通報]

    >>6
    アイクリームオタクの私がきたよ!
    ポーラba、エピステームは定番
    もう少し値が張ってもいいならディオールのプレステージ(コロコロついてるやつ)
    エスティローダーのリニュートリィブ ダイヤモンドのアイクリームとゲランのオーキデのアイクリームもいいよ
    クラランスも値段安いわりにいい
    個人的には上瞼と下瞼と目尻で使い分けすると完璧
    返信

    +32

    -0

  • 180. 匿名 2025/09/18(木) 09:31:38  [通報]

    >>161

    なんとなく縦:横=5:1あたりが危険かもw

    PCは平穏なんだけどね。
    返信

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/09/18(木) 09:32:02  [通報]

    >>8
    資生堂のピュアホワイト
    粉のマリンコラーゲン
    青パパイヤ酵素
    燕の巣のスティックorプラセンタ
    トラネキサム酸とかシナール飲みたいけど白髪が怖いので手出してない
    ビタミンc系は私は飲んでも塗っても何も効果がわからない体質だからとってない
    あとサプリじゃないけどブラッドオレンジジュースは脂肪燃焼作用あるから毎晩飲んでる
    ビタミンA取りたいから日中はハブ茶飲んでる
    返信

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2025/09/18(木) 09:36:38  [通報]

    >>45
    食べ物変えるとやっぱり変わる?目に見えて実感ってあるのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/09/18(木) 09:38:45  [通報]

    >>57
    肌は極力触らない方がいいって言われてるの真に受けて一か月泡のクレンジング(w洗顔不要のやつ)して基礎化粧品もこすらないように上に乗せるだけ、みたいなのを徹底したことあったけど
    遠目からもわかるぐらい角質溜まるし毛穴つまりひどいし見れたもんじゃなかったから
    適度な刺激って必要なのかなと思うようになった
    むろん人に寄るんだろうけどね
    返信

    +37

    -1

  • 184. 匿名 2025/09/18(木) 09:44:01  [通報]

    >>117
    そこまで極端じゃないけど近所に野菜ビュッフェのお店が出来て3ケ月ぐらいずっと週2で行ってたらぜんぜん肌荒れしなかったからやっぱり食べ物が占めるウェイトって大きいのかも…
    個人的には肌が綺麗になる、とか体のラインが~とかではなく、起きていた不調が本来の姿に戻る感じ。
    それで自前のポテンシャルより上にはならないけど、本来のポテンシャルにはなれる。
    不調がある人は先に食事から変えて、そういうのが特に見当たらない人が+αで化粧品とかかなー
    返信

    +10

    -0

  • 185. 匿名 2025/09/18(木) 10:47:32  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/09/18(木) 10:56:07  [通報]

    >>27
    肌の保湿にはいいけど鬱っぽい人には向いてない気候だと思うの
    スッキリ晴れる日がほぼなくて晴れてても影がぼんやりしてる
    湿度低めで晴れが多いとそれだけで気分が違う
    返信

    +26

    -0

  • 187. 匿名 2025/09/18(木) 10:56:27  [通報]

    >>75
    朝にビタミンCって、何使われてますか?

    私が朝にビタミンC(オバジ)使うと、次の日焼け止めやファンデがモロモロとして汚くなってしまいます。
    返信

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2025/09/18(木) 11:13:44  [通報]

    >>48
    私はこれがめちゃくちゃ効果あった
    目尻の真顔の時にうっすら入ってた皺が目立たなくなった。でも効果感じて来たのは3本目使い出した頃
    継続は力なり
    返信

    +18

    -0

  • 189. 匿名 2025/09/18(木) 11:28:26  [通報]

    >>74

    今時そんなボッタクリ価格で受ける人いるの??今は5千円ぐらいで出来るのに。効果は2ヶ月ぐらいだし、安くその場で引きげる効果の施術だから、そんなに高額だしてありがたく受けるものじゃないよ。
    返信

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/09/18(木) 11:53:14  [通報]

    >>121
    三谷幸喜程度のルックスwww

    すげーわかるわ
    返信

    +17

    -0

  • 191. 匿名 2025/09/18(木) 12:02:36  [通報]

    >>181
    コラーゲンを経口投与で何になるの?意味が分からない。酵素も同じく。分解されるだけでは?
    トラネキサム酸はやめとけ。もともと止血剤。すなわち主たる副作用は血栓。
    ビタミンCは水溶性なので一瞬だけ白くなる。
    果汁100%ジュースで脂肪肝まっしぐら。しかも夜に摂取だからよりなりやすそう。
    返信

    +17

    -4

  • 192. 匿名 2025/09/18(木) 12:15:36  [通報]

    >>191

    以前NHKの番組でコラーゲン粉の摂取は既にシワある方には改善が確認されてたよ
    若い方は効果なしだった
    コラーゲンは動物性タンパク質で吸収されやすい形にしてるから摂り過ぎないなら年配者には良いと思う

    返信

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2025/09/18(木) 12:18:41  [通報]

    笑った時の小皺?って、無くなるんですか?
    みんなできるもの?とか思ってたけど、何かした方が良いのかな?

    あと、朝起きての毛穴が気になってきました。みんなないのですか?
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/09/18(木) 12:20:33  [通報]

    >>28
    ハーブ?みたいな、ウッド?なかんじになってました!
    わたしは前の方が好きでした。。
    返信

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2025/09/18(木) 12:22:49  [通報]

    >>28
    私も苦手。好きな人は好きなんだろうけど、新作も香りだけがだめだった
    返信

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2025/09/18(木) 12:22:54  [通報]

    高濃度竹塩石鹸という硫黄臭の強い石鹸も、めちゃ肌白くなるからオススメ。あと、ボトックス眉間と口角打ってる、甘いジュースは糖化でくすむから飲まない、野菜多めに!

    あと、にんじんジュースを強炭酸で割るのもおすすめだけど飲みすぎると黄色くなるから気をつけて笑
    返信

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2025/09/18(木) 12:25:57  [通報]

    唇のUV対策って何したらいいんだろ?ヒリヒリする
    返信

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/09/18(木) 12:34:04  [通報]

    >>153
    62じゃないけど。
    ハイフって元々癌を焼き切る治療法を美容用に応用したやつ。細胞が死滅するってそりゃ焼いて壊死させるんだから死ぬわな。
    焼き縮んだらそりゃなかなか戻らんよ〜。怖いから自分は絶対やんない。
    返信

    +8

    -4

  • 199. 匿名 2025/09/18(木) 12:35:17  [通報]

    >>35
    ボトックス眉間と目尻と額に打ちましたが一ヵ月は突っ張りがありましたがそれ以後は自然になりシワも改善されてやって良かったです。継続的に打とうと思います。
    あとはボトックス打つ時私は凄く痛くて辛かったですが打って良かったと思います。
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2025/09/18(木) 12:35:56  [通報]

    シミ・そばかすにはどんな美容医療がききますか?またどのくらいの頻度で何回ぐらいやればいい?40歳で色白、もともとそばかす多めです。
    返信

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2025/09/18(木) 12:36:43  [通報]

    >>197
    今はUVカットのリップクリームが沢山あって驚いたよ。色付きも種類が豊富。ドラッグストアに行ってSPF表示のあるものを探してみてね。
    返信

    +7

    -2

  • 202. 匿名 2025/09/18(木) 13:01:48  [通報]

    >>192
    うーん…NHKってほんと罪深いね…。
    検索してトリセツショーのこと書いたnote見てきたけど、可能性の指摘だけみたい。
    被験者も少なそうだし、これだけだと「コラーゲンは主に美肌に寄与する!」とは言い難いね…。
    タンパク質をサプリメントで摂りたいなら、プロテインパウダーもあるしねぇ。
    返信

    +10

    -6

  • 203. 匿名 2025/09/18(木) 13:13:35  [通報]

    >>191
    こういうのはもはやプラシーボだと思ってるよー
    でも実際効かないと思いむと逆ポラシーボみたいなこともあるらしいから自分に言い聞かせてるだけかも笑
    ジュースは昼に摂取することにするよ
    色々教えてくれてありがとう!
    返信

    +26

    -1

  • 204. 匿名 2025/09/18(木) 13:21:54  [通報]

    >>4
    カーブスってシャワーもないし設備しょぼいのに高すぎ
    返信

    +12

    -0

  • 205. 匿名 2025/09/18(木) 13:29:54  [通報]

    肌のかゆみ、赤みがまったく治らない
    レーザーもスキンケアも枕カバーや普段使うマスクを変えてみたり、セラミド皮膚科のステロイド抗炎症のサプリその他処方薬ほんっとにいろいろ試した

    少しよくなったかな?と思うとまたぶり返す
    どうしたらいいのかわからない
    返信

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2025/09/18(木) 13:39:48  [通報]

    >>205
    ステロイドでもよくならないなら蕁麻疹のたぐいでは?
    私は暑さに弱くて夏はずっと発疹が出てる
    返信

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/09/18(木) 14:08:13  [通報]

    >>121
    あぁー言い得て妙だわ。
    一般人でも、美容語りたがる人って正統派美人はいないってか、地味顔率高いとずっと思ってた
    返信

    +20

    -3

  • 208. 匿名 2025/09/18(木) 15:13:06  [通報]

    >>57
    お医者さんて病院で扱わない物は否定するよ
    大昔はお医者さんは化粧品は「効かない」て断言してたから
    返信

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2025/09/18(木) 15:14:54  [通報]

    >>62
    で、年取ってから顔が痩せこけたので
    ヒアルロン酸を入れるというループにはいったら困る
    返信

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2025/09/18(木) 15:15:38  [通報]

    アゼライン酸あまり皮むけしないって聞いてたのに皮むける。レチノールより優しいバクチオールでもむける。なぜだ。
    返信

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2025/09/18(木) 15:28:55  [通報]

    >>80
    生きたボツリヌス菌が血液に入ってたらその人死ぬけど分かってる?
    返信

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2025/09/18(木) 15:30:29  [通報]

    >>205
    免疫をあげるならビタミンAとビタミンDだけどその辺はフォローできてそう?
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/09/18(木) 15:55:01  [通報]

    >>161
    画像まで貼ってくださり本当に本当にありがとうございます🙏🙏
    コストコのザクロジュースだったのですねえ
    可愛い容器で良いですね♪
    私も見つけたら購入したいと思います(^○^)
    返信

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2025/09/18(木) 16:05:57  [通報]

    >>113
    横だけどガル子さんの効果があった動画教えてほしいなー。
    私は今2分で出来るスクワットっていう動画を3回やってる。筋肉痛ヤバい🥹
    返信

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2025/09/18(木) 16:06:04  [通報]

    >>159
    横だけど逆につけてた、、ありがとう!
    返信

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2025/09/18(木) 16:12:39  [通報]

    >>213
    よこだけどザクロジュースけっこうクセ強いから小さいパックのやつから試してみた方がいいよ!
    返信

    +11

    -0

  • 217. 匿名 2025/09/18(木) 16:16:23  [通報]

    セラミドとプラセンタが合から
    ナイアシンやレチノールと一緒に使ってるけど併用大丈夫なのかな?

    返信

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/09/18(木) 16:20:49  [通報]

    >>195
    効果だけにフォーカスして欲しいよね
    香料要らんのよ…
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/09/18(木) 16:38:39  [通報]

    >>170
    ふわっふわになる
    返信

    +1

    -1

  • 220. 匿名 2025/09/18(木) 16:41:04  [通報]

    >>75
    宜しければ、愛用のスキンケアを聞きたいです!私は最近韓国コスメにハマっていて、cosrxやバイオヒールボを使ってる。
    返信

    +11

    -2

  • 221. 匿名 2025/09/18(木) 16:47:37  [通報]

    31歳。保育士時代、日焼け対策を全くせず子どもたちと外で遊んでいたら、頬にシミができてすっかり汚い肌に…。今は保育士やめて、外に出る時は紫外線対策頑張ってますが、1度汚くなった肌をどうしていいか分からず。夜は化粧水や乳液くらいしかしてませんが、美容液や目元のクリームもした方がいいですよね。お金も自由に使える分が少ないので、買うならこれがオススメっていうの教えて欲しいです!
    あと、化粧したら数時間後にはベトベトになるんてすが(特におでこ)、どうしたらいいでしょうか。
    返信

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2025/09/18(木) 16:49:44  [通報]

    >>52
    元の肌が綺麗なら下地だけで十分なのがクレドの良さだと思う
    肌の調子が良くなってから買うでいいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/09/18(木) 16:51:30  [通報]

    クレドの6〜7万の美容クリーム使ってる人いる?
    サンプルすごい良かったから購入迷ってる
    返信

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2025/09/18(木) 17:21:59  [通報]

    アイクリームはスキンケアの最後?
    いまいちよく分からない(POLABA使用)
    返信

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2025/09/18(木) 18:01:24  [通報]

    >>216
    横からでも本当にありがとうございます🙏🙏
    ザクロジュースって、クセ強いのですね
    凄いすっぱいイメージでした

    小さいパっクから試してみたいと思います♫
    返信

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/09/18(木) 18:12:31  [通報]

    >>225
    >>216
    元々ざくろジュース勧めたものです。
    確かに美味しくはない!
    青臭くてえぐみある。
    私は元々飲んでいたトマトジュース約150cc+ザクロ約50ccを混ぜたのを朝晩飲んでる。

    コストコのやつ、1700mlの大容量だからお得だけど冷蔵庫陣取る。
    返信

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2025/09/18(木) 18:59:52  [通報]

    目の皺はないけど目の下のたるみが気になる場合やはりPOLAのアイクリームかな?SK-IIもサンプル使って良かったような
    小さくて細かいシミがたくさんあってフォト×3したけど痛みのわりに良さがわからない
    ピコトーニング?も試してみたい
    あとフェイスポインターのコメあったから書くけど首筋とか鎖骨とかにやるとスッキリするし軽いから持ち歩きに良い。顔は最近見てるYouTubeの整体師の先生があんまり顔にいろいろやるのを勧めてる感じしなかったからやめてる
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/09/18(木) 19:43:23  [通報]

    >>1
    美容試して試して試し尽くした結果

    1日3食腹八分目
    水を2リットル
    整腸系/ビタミン系数種のサプリ
    23時就寝6時起床
    運動1日1時間
    毎日湯船に浸かる

    どんな化粧品も美容医療も勝てない
    返信

    +21

    -0

  • 229. 匿名 2025/09/18(木) 20:10:44  [通報]

    >>53
    ボトックス。つるぴかになるよ
    返信

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2025/09/18(木) 21:08:50  [通報]

    みなさんエリクシールのスキンアナライザーやってる?
    私は47歳だけどつや玉指数82くらいだった。
    平均より良いと出るけどこの精度ってどれくらい正確なんだろう。
    ちな、エリクシールの基礎化粧品は使ってない。
    返信

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2025/09/18(木) 21:21:56  [通報]

    >>179
    目の下のちりめんじわの改善にはどれがおすすめですか? それと何ヶ月くらいから効果感じましたか?
    返信

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2025/09/18(木) 22:12:04  [通報]

    エレガンスのベースメイク(色付き下地?)のサンプル

    夜になるとシワに溜まるし、頬は粉吹いて毛穴落ち。
    ファンデはしなかったのですが、塗り方が悪いのでしょうか?
    返信

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2025/09/18(木) 22:20:53  [通報]

    >>221
    ベトベトはパウダーはしてますか?
    でもサラサラ系の透明なパウダーだと、コンシーラーなどで隠したシミが浮き出ると思うので色付きの方が良いかもしれません。

    minimaru cosumeというユーチューバーの方が、40代ですが脂性肌で検証やスキンケアなど発信されています

    いわゆるバズっている有名人ではないですが、肌質が似ていたら参考になるかもしれません。
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/09/18(木) 22:23:22  [通報]

    >>205
    もう使ったかもだけど、スキンフードのキャロットパックはどうですか?
    皮膚科でもだめなものに市販品を勧めるのは変かもしれませんが。
    返信

    +0

    -3

  • 235. 匿名 2025/09/18(木) 23:12:52  [通報]

    よく分からないから夜はトラネキサム酸、朝はビタミンCで化粧水と美容液合わせてるんだけどうかな?
    返信

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2025/09/18(木) 23:25:47  [通報]

    >>3
    なんかやたらThreadsで出てくる人
    同じこと言ってる
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/09/18(木) 23:43:37  [通報]

    >>205
    お抹茶を毎日ー杯飲んで、砂糖と小麦粉控えめ、温野菜多めにしてみて
    私はアトピー・湿しん持ちだけど、内側からのケアが一番効いた
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/09/18(木) 23:44:51  [通報]

    >>232
    乾燥しやすいプロダクトなんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/09/18(木) 23:48:12  [通報]

    >>227
    たるみは化粧品でどうこうできるものじゃないと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2025/09/19(金) 00:56:30  [通報]

    >>203
    このコメントに人格の良さが滲み出ている…
    そして結局こういうマインドが最も美容に良さそう
    返信

    +21

    -1

  • 241. 匿名 2025/09/19(金) 01:27:35  [通報]

    >>8
    ビタミンC(余裕あるときはリポスフェリック)、ビタミンD(免疫に、憂鬱対策にも)、朝亜鉛グミ、夜鉄グミ
    返信

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2025/09/19(金) 01:42:55  [通報]

    >>241
    わたしは朝鉄、夜亜鉛飲んでるんですが、逆の方がいいのでしょうか!?
    返信

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2025/09/19(金) 05:11:06  [通報]

    リポCって有名だけどなぜ医薬部外品じゃないんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/09/19(金) 06:37:20  [通報]

    >>228
    有益な情報、本当にありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
    ここまで色々と人の為に細く具体的に美容情報を教えてくださる方っと事は
    日頃から親切で良い方なんだと思いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
    すごく尊敬しました(*^ω^*)



    返信

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2025/09/19(金) 06:58:28  [通報]

    >>215
    >>151
    >>224
    ポーラのサイトから引用しました。
    リンクルショットは美容液扱いだから化粧水の後、アイゾーンクリームは最後のクリームの一個前が公式の勧めみたい。
    我こそは美容オタクpart 2
    返信

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2025/09/19(金) 08:28:48  [通報]

    >>221
    汚いというのシミがあるからかな?
    シミ自体は美容医療じゃないと消えないのでこれ以上悪化させない方向性にした方がいいかも
    化粧したら数時間後にはベトベトになる>>ここから察するにニキビの要素もありそう?なのでビタミンC系が合いそう
    人によって合うビタミンCが違うからドラコスの定番どころから試してみると良いかも
    引き続ぎ紫外線対策は継続しつつ様子を見てね
    返信

    +2

    -1

  • 247. 匿名 2025/09/19(金) 09:12:07  [通報]

    >>238
    やっぱり製品が合わなかったのかな。
    ありがとうございます
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/09/19(金) 11:03:00  [通報]

    >>243
    医薬部外品の定義をご覧になって
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/09/19(金) 11:42:18  [通報]

    >>172
    えー
    やりたい!
    買います!
    ありがとう
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/09/19(金) 12:41:13  [通報]

    ヘアケアについて詳しい方教えてほしいです!

    わたしは剛毛で毛が太くて硬い
    こういう人にオススメのプチプラ市販ヘアトリートメントありませんか?

    フィーノ使ってみたけど、最初は良かったけど使い続けるとゴワゴワしてきました…
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/09/19(金) 12:42:09  [通報]

    >>242
    横だけど、鉄は夜がいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2025/09/19(金) 12:50:29  [通報]

    >>250
    Lebel プロエディット ケアワークス ヘアトリートメント ソフトフィットプラス
    (3円/ml)詰替え用

    プチプラじゃないけど、シャンプーとライン使いしてる。

    椿油はベタベタしたけどソンバーユとか馬油は重くなりにくかった。

    クリームはヘアフレッシュ(中野製薬)

    劇的に変わるとかじゃないけど、髪の毛が気持ち悪くならないと思う。

    剛毛多毛なので落ち着いて欲しいけど、選ばないと髪がズシッと重くなる。
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/09/19(金) 14:39:00  [通報]

    医者案件なんだろうけど、まぶたにイボができたと思ったら横にコメドが出来た。

    イボみたいなシミもあるし、無い方の目とくらべると凄くくすんでみえる。
    返信

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2025/09/19(金) 14:48:57  [通報]

    >>152
    鼻自体の治し方は分からないけど、
    化粧をした時の、毛穴落ちや崩れにくさを考えるなら。

    ・順番
    日焼け止め(下地)→日焼け止め(下地)→ファンデ→パウダー

    ファンデがサラサラ系なら
    サラサラ→しっとり→サラサラ→しっとり

    ファンデがしっとり系なら
    しっとり→サラサラ→しっとり→サラサラ

    にすると良いと聞いたよ。
    返信

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2025/09/19(金) 16:59:45  [通報]

    >>251
    そうなんですね!今日からそうしてみる。ありがとう!
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/09/19(金) 17:33:48  [通報]

    >>226
    再レス本当に本当にありがとうございます🙏🙏🙏
    感謝感謝です(^○^)

    私はザクロジュースは飲んだ事が全くなくて、ただスっパイイメージでした💦
    だから青臭くて、えぐみがあると聞いて本当にびっくりしました
    それと私も普段からトマトジュースに人参ジュースを入れて飲んでいたので、
    これからザクロジュースもミっクスして飲みたいと思いました!
    何かスーパードリンク!って感じがして良いですね♪笑
    返信

    +10

    -0

  • 257. 匿名 2025/09/19(金) 19:30:21  [通報]

    >>256
    コストコの以外は飲んだことがないんだけど、酸っぱさは全くない。甘い、青臭い、えぐみある、ドロドロしてる(ザクロのタネも入ってるのかな?)。
    生の果物として食べた時と味が違う。 
    トマトジュースと混ぜると味も紛れるし、まさにスペシャルドリンク。

    飲み始めて2週間くらいでここ数年ずっと悩んでいたもやもやしたくすみが消え去って肌が白ピンクっぽくなった。今シーズンはフォト当てなくてもいいかなってくらい。

    私みたいに効果がある人もいるはずだから、是非みんなに試してもらいたい。
    返信

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2025/09/19(金) 21:14:54  [通報]

    >>29
    肝斑にはピーリングが効果的だよ
    返信

    +1

    -3

  • 259. 匿名 2025/09/19(金) 22:36:34  [通報]

    >>7
    どうやって鍛えていますか?
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/09/19(金) 23:43:46  [通報]

    >>204
    昔体験で行ったけど、ジムって感じではなくて、狭い所でおばちゃんたちがガヤガヤしながら、健康の為に運動してた。この中には入りたくないって思ったから、入会しなかった。
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2025/09/20(土) 12:53:45  [通報]

    >>62
    ボルニューマとかサーマジェンみたいな高周波も危険なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2025/09/20(土) 12:54:03  [通報]

    >>228
    本当にそう思います
    早寝早起き、1日1時間の運動でほとんどの悩みは消えました
    この生活をすると腹8分目が心地よくなります

    旬の野菜と果物とればいいかと思ってサプリは取り入れていなかったので、もしよかったら商品名を教えてくださいませんか。
    私も試してみたいです。
    返信

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2025/09/20(土) 20:03:57  [通報]

    >>257
    また詳しく丁寧に親切に詳しくレスしてくださり本当に本当にありがとうございます🙏🙏🙏
    コストコのザクロジュースはすっっぱくない、甘い、青臭い、えぐみがあってドロドロしているのですねえ
    何だか聞いてるだけでも本当に凄い効きそうなザクロジュースに聞こえます😆

    それとお肌にも凄く効いたのですね!お肌が白っぽいピンクになったなんて凄い羨ましいです
    私も早く購入したいです!
    近所にコストコがないので同じ商品がスーパーに売ってるか全く分からないですが色んなスーパーに
    回りまくって同じ商品探してきたいと思います( ^∀^)
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/09/20(土) 20:13:13  [通報]

    質問です
    頬の毛穴目立ちますが汗っかきでテカテカしてる時はあんまり目立ちません
    (テカリがかなり見苦しいですが・・・)

    これは乾燥しているから毛穴が目立っているのでしょうか?
    みずみずしい(?)下地やファンデを使えばちょっとでもマシになるものなのか、それともメイク方法で改善出来るものなのかなどご存知の方いましたらアドバイスください
    もしも特定の商品があれば商品名も教えていただけると助かります
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/09/20(土) 21:23:22  [通報]

    >>116
    横からです!
    有益な情報本当にありがとうございます🙏🙏🙏
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/09/20(土) 21:43:59  [通報]

    >>27
    他にも原因がありそうですねえ
    やっぱり新潟県の水道水は埼玉県と違って美味しかったですか?
    差し支えなければ教えていただきたいです
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/09/20(土) 21:49:00  [通報]

    主です!皆さん沢山のレス本当に本当にありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️
    こんなに沢山のレスもらえるとは思ってなかったので本当に本当に嬉しいです(><)
    それと皆さんの優しいレスばかりで本当に嬉しかったです🙏🙏🙏

    引き続きよろしくお願いいたします(*^ω^*)
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/09/21(日) 06:48:51  [通報]

    >>179
    横からすみません、リンクルショットはどうですか?瞼の窪みや皺が気になってます。
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/09/21(日) 07:50:53  [通報]

    >>32
    CMブロックできるんだ!
    課金勢だけかと思ってた

    めっっっちゃうざいよねww
    買う気失せるあのトーン
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/09/21(日) 07:54:01  [通報]

    >>182
    むしろ暴飲暴食してて
    スキンケア頑張っても無意味

    体内から変えるor保ちつつ、スキンケアの並行。

    汚肌の人は
    とりあえず小麦を断ち、タンパク質をとるところから始める。
    2ヶ月で変わってくる。

    返信

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2025/09/21(日) 12:41:37  [通報]

    >>265
    ありがとうございます

    コツコツと地道な継続が必要ですが
    多めにつけて1本無くなる頃〜2本目突入あたりから私は効果を感じました
    元々のある毛がすごく長くなって、
    まっったくなかったところにはうっすら生えてきてたので、続けています
    眉頭からまんなか半分までしか毛がなかったのにいまじゃ眉尻までちゃんと出来て嬉しいです
    本来のまつ毛美容液の使い方とは違いますが値段も手頃ですし私は皮膚トラブルもなく出来ていますのでぜひぜひお試しください
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/09/21(日) 13:49:24  [通報]

    >>264
    「みずみずしい」は水べースだったりエタノール配合で、逆に乾燥するよ
    まず保湿して、食事改善するのよ
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/09/21(日) 19:52:34  [通報]

    >>272
    教えてくれてありがとうございます
    それだと私にはそういう製品ぜんぜんダメですね
    聞いてみて良かったです

    ベタつくだけでほんとに保湿できてるのかなぁ?と思うことが多々あるので自分にあうスキンケアも真剣に探してみようと思います
    最近タンパク質を摂ることを心がけてるので他の栄養も摂るようにして食事・体質改善も頑張ってみます
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/09/21(日) 22:37:12  [通報]

    >>56
    ある!使いづらいると、重すぎて頭洗ってない人になったわ
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/09/22(月) 08:31:30  [通報]

    >>231
    ちりめんジワにはraizのリンクルクロスかライスフォースリンクルボールセラムがいいよ
    どっちの場合もこすらず優しく乗せてね
    もうちょいお値段してもいいならシャネルのサブリマージュのアイクリームもいいよ

    >>268
    リンクルショットは目尻のシワにはいいけどテクスチャー的に瞼には向かないと思う
    窪みということは上瞼かな?
    出始めならエスティーローダーのアドバンスナイトリペア アイジェル かコスデコのモイリポのアイクリームがいいよ
    ただこの二つは朝使うとアイメイクがヨレやすくなるので夜にして、朝はボビーブラウンのエクストラリペアのアイクリームを使うといいよ
    あとポーラのBAのアイクリームもいい

    ※どっちも完全に個人の偏見だから参考程度にしてね!
    返信

    +9

    -0

  • 276. 匿名 2025/09/22(月) 11:09:30  [通報]

    >>275
    >>231
    自己レス
    アイクリームって美容医療みたいに突然シワが消えた!みたいな効果はなくて、
    なんか目の印象が違う…?ってなるのが効果だと思ってるんだけど
    そう思えるのだいたい一か月後ぐらいかな?
    返信

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2025/09/22(月) 17:11:00  [通報]

    >>275
    ありがとうございます!ちりめんジワの質問した者です。ちょうど勇心酒造さんの他商品のサンプルを頼んでみたところだったので、raizのアイクリームも気になっていたので試してみます!

    Raizか、ポーラのジオセラムデュオか、BAのアイクリームでとても迷っていたんですよね。
    ちりめんジワに効けば全部に効きそうと思ってましたが、用途はホント様々なんですね。
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/09/22(月) 18:43:50  [通報]

    >>275
    リンクルショットの質問した者です。お返事ご丁寧にありがとうございます!!リンクルショット持ってるのですが化粧水後にムラになって塗りにくく、シワも気になるけど上瞼の窪みもかなり気になっていて…。BAアイクリーム候補になりました!コスデコも良いのですね!シワも窪みもどちらも効くのってなかなかないので使い分けしたほうが良さそうですよね。
    返信

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2025/09/22(月) 23:01:39  [通報]

    >>29
    何らかの原因によりターンオーバー(表皮が古くなって剥がれ落ちるサイクル)が遅い・滞ってるお肌のためにピーリングがあるんだよ。
    ピーリングが怖いって人は、地道に新陳代謝を良くする生活をして、たまーに酵素洗顔取り入れるとかかな。
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/09/23(火) 12:58:29  [通報]

    >>174

    そのヒロキさんって人は美容師だよ
    私もヒロキさんのレビュー参考にしてる
    返信

    +0

    -1

  • 281. 匿名 2025/09/23(火) 13:47:39  [通報]

    >>152
    アゼライン酸で皮脂分泌抑える
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/09/24(水) 15:51:23  [通報]

    >>6
    即効性あるのはアルティミューンじゃない?オバジXもいいよ!
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/09/28(日) 03:16:49  [通報]

    美容オタを公言する人ほど、肌が綺麗じゃない気がするのは私だけ?
    身近に居るけど、高級デパコススキンケアを使って何時間も手入れに時間を掛けてる人より、その辺のドラッグストアで間に合うようなものを使って手早く済ませてる人の方が明らかに肌キレイだもん
    肌質は遺伝だから仕方がないのかもね
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/09/28(日) 03:30:36  [通報]

    加工ありきの美容おたくの美肌は当てにならない場合が殆どだと思う

    実際に某有名人を間近で見た事あるけどイメージと違った
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード