-
1. 匿名 2015/12/29(火) 21:49:30
私は秋からバドミントン、バレー、バスケットなどのイベントサークルに入りました。
身体を動かすこと、新しい出会いも兼ね入りました。楽しくて、新しい友達と遊んでいます。
学生時代からの友達に話すと、「いいな、私も誘って。行ってみたいな。」と言われましたが、正直嫌でした。
知らない友達だからこそ新鮮なのに。なんかモヤモヤしました。
サークル自体も1人参加が多いのに、友達を連れて行くと友達作りにはならなそうで。。断ればいいんですけど。
言いにくい感じもあります。
自分とつながりのある友達と友達を紹介するのが嫌な人とかいますかね?
断わったこととかありますか?
長くなり読みづらかったらごめんなさい。+95
-31
-
2. 匿名 2015/12/29(火) 21:50:39
+51
-11
-
3. 匿名 2015/12/29(火) 21:50:41
+13
-2
-
4. 匿名 2015/12/29(火) 21:50:57
、いーっぱいしたー♪
男も女も
+6
-16
-
5. 匿名 2015/12/29(火) 21:51:15
友達の友達結局は知らない人+146
-1
-
6. 匿名 2015/12/29(火) 21:51:15
+53
-8
-
7. 匿名 2015/12/29(火) 21:51:44
友達いないから紹介できません+61
-11
-
8. 匿名 2015/12/29(火) 21:51:49
間に入って気を使いたくないから無理。+192
-3
-
9. 匿名 2015/12/29(火) 21:51:59
できる人とできない人がいる+170
-5
-
10. 匿名 2015/12/29(火) 21:52:12
すぐ紹介しちゃう
みんなで楽しい方がいいと思って+23
-34
-
11. 匿名 2015/12/29(火) 21:52:24
主にモヤモヤした+49
-50
-
12. 匿名 2015/12/29(火) 21:52:49
いいじゃないですか❤
共通の友達も増えるし楽しいと思う!
私も昨日、友達が友達二人つれて私の住んでる県に遊びに来たので四人でワイワイしましたよ!
とーっても楽しかったし、人との出会っていろんな話聞けるからいいと思う!+39
-33
-
13. 匿名 2015/12/29(火) 21:53:22
友達は自分+20
-3
-
14. 匿名 2015/12/29(火) 21:53:36
とりあえず主みたいなのとは友達になりたくない
+127
-74
-
15. 匿名 2015/12/29(火) 21:54:09
友達の友達は他人だし。
家に友達が知らない人連れてきた時は殺意湧いた+192
-5
-
16. 匿名 2015/12/29(火) 21:54:51
友達の友達はスナフキン(´・ω・`)+10
-3
-
17. 匿名 2015/12/29(火) 21:55:11
わかります。
私の結婚式で会った友人がとてもいい子だったから、何度か紹介して、遊ばせて!と言われて困ってます。
私はさらっと流してますが、何度も言われて不快です。
次言われたら地元の友達、高校の友達と分けて遊んでいるからごめんね。とがんばって言ってみようと思ってます。+57
-42
-
18. 匿名 2015/12/29(火) 21:56:37
「このこなら大丈夫」って人と、ビミョーな人がいるね。(^_^;)
他人との距離感とか、テンションとか、よく気が付く人かどうかとか...+132
-0
-
19. 匿名 2015/12/29(火) 21:57:03
主さんの言う「モヤモヤ」って、自分のテリトリーを友達に乗っ取られそう、ってことかな?+177
-3
-
20. 匿名 2015/12/29(火) 21:57:26
わかる。友達に別の友達と一緒には会いたくない
来たいなら普通にここでやってるから入ってみれば〜って言うのみにする。
自分が連れて行ったり紹介はしない…めんどくさいことに巻き込まれたりしたら嫌だし+96
-3
-
21. 匿名 2015/12/29(火) 21:57:33
私はなんとなく主さんの気持ちわかります。
自分が新しい場を求めて行くのに、そこで友達がいたら結局なにもかわらないんじゃないかと思ってしまいます。
別に今までの友達が嫌とかじゃなくて、今までの友達は今まで通り。
新しい居場所を作りたいというか……
説明下手ですいません。+217
-6
-
22. 匿名 2015/12/29(火) 21:57:35
私は友達の友達と仲良くなって個人的にもよく遊びますよー。
友達、友達の友達、それぞれ違った形で関係作りをしてます。+11
-4
-
23. 匿名 2015/12/29(火) 21:58:02
本人差し置いて紹介された子同士ですんごい仲良くなると複雑よね+208
-5
-
24. 匿名 2015/12/29(火) 21:59:12
>>19
22です。
そうです!それがいいたかったんです!+9
-8
-
25. 匿名 2015/12/29(火) 22:00:03
そうやって友達の輪って拡がっていくんじゃないの??
「友達の輪!」
「輪!!」+12
-26
-
26. 匿名 2015/12/29(火) 22:02:47
少しは気持ちわかるかな。
私もあるサークルに入った時に、今までとは全く別の世界が広がるのが面白かった。
こっちはこっちの世界、こっちで疲れたりトラブルがあっても、そっちの世界では皆知らないし全く別の世界がある。そうやって、サークルや習い事ごとに、異なった世界を楽しむみたいな。
なので、紹介したいとは思わなかったけど、サークル自体がどんどん人を増やそう!みたいな勢いだったので結局、興味をもってきた友達紹介した。それはそれでその人と、関係が濃くなって面白かったよ。
+45
-1
-
27. 匿名 2015/12/29(火) 22:02:54
その人と合うかどうか分からないし、上手くいかなかったら面倒なだけなので紹介しない
同じ理由で男性紹介してとかも断る+21
-2
-
28. 匿名 2015/12/29(火) 22:03:34
自分で見つけた、作り上げた居場所、友達とはいえ簡単に入ってきてほしくないよね。
昔はみんなで仲良くなれたらと思って気にしないで紹介していましたが、ある時期から私よりも詳しいんだぞって態度になってきて乗っ取られました。
それをきっかけに2度とするもんかと思いました+89
-0
-
29. 匿名 2015/12/29(火) 22:03:35
>>1
その場のノリで言ってるだけかもしれないし忘れた振りしてたらいいと思う
話の話題にサークルやスポーツ系は思い出すかもしれないし避けて。
向こうがあの話だけど・・・って言って来たら本気かもしれないからその時は紹介するかもう1度考えたら?+31
-0
-
30. 匿名 2015/12/29(火) 22:04:53
わかります。
私の結婚式で会った友人がとてもいい子だったから、何度か紹介して、遊ばせて!と言われて困ってます。
私はさらっと流してますが、何度も言われて不快です。
次言われたら地元の友達、高校の友達と分けて遊んでいるからごめんね。とがんばって言ってみようと思ってます。+3
-17
-
31. 匿名 2015/12/29(火) 22:05:53
紹介するし紹介される
そこから出会いを増やして男の人と繋がる毎日たのしい+1
-8
-
32. 匿名 2015/12/29(火) 22:06:04
有吉のラジオで
マシンガンの西堀がアルコアンドピースの平子を有吉に紹介して、有吉と平子は仲良くなったんだけど
有吉「俺今では平子とばっかり飲んでる(笑)」西堀「なんだよ〜飽きたらポイみたいに〜」
もちろん有吉は西堀とも今でも仲良し。なんか男の人っていいな〜+38
-4
-
33. 匿名 2015/12/29(火) 22:06:24
私は職場を紹介したら見事乗っ取られましたよ〜\(^o^)/
気に入ってた職場だったのに……+44
-7
-
34. 匿名 2015/12/29(火) 22:07:01
私の友達がうちに遊びに来ていたときに、近所の仲良い奥さんがたまたま訪ねて来たので、そのまま上がって三人でランチしました。
その後、友達と近所の奥さんが二人でお互いの家を行き来してる事がわかり、複雑な気持ちになりました。+97
-3
-
35. 匿名 2015/12/29(火) 22:08:41
嫌なら紹介しなければ良いですよ。+28
-0
-
36. 匿名 2015/12/29(火) 22:08:44
きっかけに過ぎないからいいと思う。
ただし、嫌いな子は後々面倒なので別。+22
-0
-
37. 匿名 2015/12/29(火) 22:09:21
主さん、無理して紹介することないと思います。
私も以前新しいコミュニティが欲しくて参加したサークルがありました。
そのことを友達に話すと「ずるーい!なんで誘ってくれなかったの?」と言われたので、次の時に友達も誘いました。
集合場所にきてみたら、友達が他の友達も連れてきていて「いいよね?」と言われ正直なんで先に言ってくれなかったんだろ?と思いましたが心が狭いと思って我慢。
結局せっかく新しく見つけたコミュニティだったのにいつもと同じになり、なんかシラケてしまって私だけ抜けました。
主さんに少しでも嫌な気持ちがあるなら無理することないですよ。
+69
-0
-
38. 匿名 2015/12/29(火) 22:09:56
紹介してもいんだけど、紹介した子と友達が急激に仲良くなるとつまんない笑
から、あまり紹介したくない派かもー+69
-3
-
39. 匿名 2015/12/29(火) 22:10:19
友達の友達とすごく仲良くなって友達抜きで旅行までしました
でも友達との仲も壊れずみんなで遊んだりもしています
珍しいかな+7
-9
-
40. 匿名 2015/12/29(火) 22:10:50
主さんとは違う解釈だけど、私もそういう友達はちょっと苦手
自ら望んで入ったとは言え、最初は不安もあるよね。
サークル入るの一つ人を頼る子は好きじゃない+52
-1
-
41. 匿名 2015/12/29(火) 22:13:40
同級生で同じクラスとかあったのに友達にならなかった子が急にあの子とも友達になりたいって言って引き合わせたけど、結局気使うばっかりでそれっきり。合う合わないがあるんだよ+5
-0
-
42. 匿名 2015/12/29(火) 22:13:45
紹介というか、友達と飲んでる時に別の友達からヒマだと電話がきたら「良かったらおいで〜」と誘ってみる
大体来るからそこで仲良くなる
仕事が忙しくて遊びに出れる日が年数回しかないので(涙)、友達同士で仲良くなると一緒に皆んなと遊べて嬉しい+21
-2
-
43. 匿名 2015/12/29(火) 22:16:23
あっちとはこういう関係性、こっちとはこうとか長年の関係があるのに崩されちゃうからあんまり紹介したくない+38
-2
-
44. 匿名 2015/12/29(火) 22:21:34
わかります。自分で切り開いて作り上げた人間関係に 簡単に『紹介して〜』と乗っかって来られると、ええ〜(-_-)って気持ちになる。
新しい出会いを求めているなら人に乗っかるんじゃなくて自分で探して自分でやってみなよ….と思うけど、それ言ったらきっと心が狭いとか言われるんだろうな…って。だから、うん そうだね〜って流しちゃえば良いと思います。+46
-2
-
45. 匿名 2015/12/29(火) 22:21:45
相手によると思います。倍々の法則で主さんも友達が増えていけばよいかと。
私は失敗しました。良く行くバーに連れて行って、と何度も言われて連れて行ったら、そこの私の友人男性スタッフや男性客が気に入ったらしく入り浸りに。
そこまでは個人の自由なので仕方ないですが、会う度にその人達のプライベートを根掘り葉掘り聞かれ、はぐらかすと、
「私だって仲いいんだから。やきもち焼かないでよ‼︎」
とムキになられて厄介でした。
店やグループを紹介するってそういう事だと勉強になったのと、そういう人に限って自分のテリトリーや友人は紹介しない図々しさがあると思います。+39
-1
-
46. 匿名 2015/12/29(火) 22:22:54
自分にとって大事な場所のことはやたら話さないほうがいいね+41
-0
-
47. 匿名 2015/12/29(火) 22:26:13
本当に信頼してて誰にでも会わせられる友人は逆にそういうこと言って来ないんだな
なんか胡散臭い奴とか責任感ない奴は言ってくるよね+32
-0
-
48. 匿名 2015/12/29(火) 22:28:58
異性がいると余計に厄介ですよね。
私は行きつけの店にたまたま先輩を連れて行ったら、そこの常連客を気に入ったらしく、何の連絡もなくしょっちゅう私を探しにその店に来るようになり。
いつも捕まっては先輩の自慢話と愚痴を聞く羽目になりました。
私の時間とお金なのに。
結局、私がそこから逃げたけど、その後相手にしてくれる人がいなくて泥酔していたらしくお店にも申し訳なかった。+4
-1
-
49. 匿名 2015/12/29(火) 22:30:13
主はなんのために進学した?+0
-18
-
50. 匿名 2015/12/29(火) 22:33:37
学問を学ぶ気がないなら早めに社会に出て働いた方が良いよ。
親御さんに無駄な金を出させんなよ!
正直イラつくわ+5
-23
-
51. 匿名 2015/12/29(火) 22:33:41
モヤっとしたならしなくていいと思います。
他の人も言うようにもう話題にせず、それでも食い下がってきたら、
「それぞれ1人で来てるから、友達は連れて行きにくい雰囲気なんだ」とそのまま伝えていいと思います。
学生の頃、高校からの友達と大学で知り合った友達と一緒に遊んだ事がありますが、
私をいじって笑ものにされた事がトラウマで、以来初対面同士の女友達は会わせないようにしています。
別々では普通に付き合える子でショックでしたが、初対面同士のノリというか、後から考えると2人も会話に困ったりしたのかなぁと反省しました。
+12
-0
-
52. 匿名 2015/12/29(火) 22:36:48
この前それやってみたけど後悔した
「この子にはこれ言いたい、これは言いたくない」っていうことがそれぞれ違うから
言わずにいたことを別の友達がポロッと言って
「え!?そうだったの?」「あ、ごめん、これ黙ってたの?」みたいなのがあって嫌な気持ちになった+16
-0
-
53. 匿名 2015/12/29(火) 22:42:38
最初が肝心だから少しでも嫌と思ったら誘わない方がいいですよ。
私は学生の時の友人をひょんな事から一度紹介しただけなのに、何となく三人で会わないと変な空気になるようになって。
内緒にしておけば良いだけなのに、なんか罪悪感を持ってしまって何年もしんどい思いをしています。
空気読んで遠慮してくれる人や、しつこく誘ってほしいと言わない人の方が信用出来ると思う。
鈍感でしつこい人って輪に入れない方が良さそう。+15
-0
-
54. 匿名 2015/12/29(火) 22:49:46
同じ学部の友達を別学部の友達に紹介した事あるけど、良い事無かったよ。マジで。
トピ主にメリットがない限り適当に流して放っておくのがいい。+15
-0
-
55. 匿名 2015/12/29(火) 22:55:01
>>1
学生時代からの友達に話すと、「いいな、私も誘って。行ってみたいな。」と言われましたが、正直嫌でし
た。
↑それって友達じゃないってことじゃん?+4
-15
-
56. 友達が少ないと悩んでいたAちゃんに 私の友達3人を紹介してあげました。 そしたらAちゃんが紹介した3人に 私のありもしない嘘の噂を吹っ掛け信じこませ 『アイツと関わらない方がいいよ』と。 結局見事に3人ともにAに取られました。 このとき私は これからは自分の友達は誰にも紹介しない! と心に決めました。 2015/12/29(火) 23:09:32
友達が少ないと悩んでいたAちゃんに
私の友達3人を紹介してあげました。
そしたらAちゃんが紹介した3人に
私のありもしない嘘の噂を吹っ掛け信じこませ
『アイツと関わらない方がいいよ』と。
結局見事に3人ともにAに取られました。
このとき私は
これからは自分の友達は誰にも紹介しない!
と心に決めましたww
以上です。+11
-4
-
57. 匿名 2015/12/29(火) 23:10:58
そういう人って
いざ前日になってから明日あるけど来るの?って聞くとドタキャンするよね+9
-1
-
58. 匿名 2015/12/29(火) 23:14:39
主さんは何で友達に話したのかな?
黙っておけば済んだ話。+5
-4
-
59. 匿名 2015/12/29(火) 23:17:23
>>56
名前欄にまで‥笑+22
-1
-
60. 匿名 2015/12/29(火) 23:31:36
気持ちはわからんでもない。けど、そう感じる友達って、友達の中では割と距離ある方の子だと思う。笑 めちゃくちゃ気が合う親友とかに私も誘ってと言われたら「いいよ、行こ行こ!」てなるな、私は。+5
-3
-
61. 匿名 2015/12/29(火) 23:52:41
>>59
先行ってるでしょ?(笑)
マネしてもいいよ(^ ^)+3
-5
-
62. 匿名 2015/12/30(水) 00:23:53
何かで読んだけど、人は3つのコミュニティに入っている(3つの世界を持っている)のがいい効果をもたらすんだって。
一番ポピュラーなのが家庭、職場、昔からの友達の世界。定年で職場がなくなった時には趣味のサークルに入るといいって。
3種類の刺激があって精神が活性化するって話だったかな。
主さんの気持ちには根拠があると思うよ。3つが混じると刺激がなくなるよね。友達が嫌だってことじゃなくて。
+10
-2
-
63. 匿名 2015/12/30(水) 00:25:27
主さんの気持ち分かりますよ。
折角、新しい所で良い関係を築いたのに、昔からの友達が入ると悪気なくても「あの子ってこーで」とか話されたりして、微妙にイメージが変わってしまう事とかありますし。
あと、折角仲良くなったのに、昔からの友達が新しい友達を横取りみたいになって、
自分だけ誘われなくなったりトラブルが起こりやすいような。+15
-0
-
64. 匿名 2015/12/30(水) 00:29:08
新しく自分の居場所を見つけたのに、乗っ取られるような感じ+9
-1
-
65. 匿名 2015/12/30(水) 00:29:10
>>1
わかる。
新しい人たちと出会って新しい自分を見つけて楽しんでるのに、いつもの人が入って来ると古い自分を出さなきゃいけなくなるのが煩わしい。
「自分の世界(趣味)は自分で見つけなよ」って言いたくなるよね。
+20
-0
-
66. 匿名 2015/12/30(水) 00:32:04
>>32
女よりあっさりさっぱりした友達付き合いをすると思われてる男同士でさえ、そういうことがあると「飽きたらポイされた」と感じるんだから、男の世界も女の世界と同じだと思ったよ。
+6
-0
-
67. 匿名 2015/12/30(水) 00:33:47
その、主さんの友達
ちょっと図々しい感じ受けました
良かったら来ない?とか誘われればだけど
自分は関係ないのに入り込もうとしてるみたいで……
はぐらかしておけばいいと思う
幼馴染み、学生時代の友達、社会人になってからの友達、、、、
それぞれ別だもの
+16
-1
-
68. 匿名 2015/12/30(水) 00:38:32
>>66
違うよ〜
女ならドロドロになりそうなことあっさり言ってるの
有吉は笑いで言ってるし西堀も笑いで返してる。仲良いからこそ言える感じだったよ+2
-5
-
69. 匿名 2015/12/30(水) 00:39:54
主です。
皆さん。厳しいことから、温かいコメントありがとうございます。
どなたか書かれましたが、私は学生ではないです+7
-1
-
70. 匿名 2015/12/30(水) 00:41:49
主です。
皆さん。厳しいことから、温かいコメントありがとうございます。
どなたか書かれましたが、私は学生ではないです+4
-2
-
71. 匿名 2015/12/30(水) 00:42:43
>>68
ごめん、そこも特に女と変わらないと思った。
>>68さんとは見て来た女のタイプが違うのかな?
強く言い張るつもりもないからスルーしてくれてもOKだよ。+3
-2
-
72. 匿名 2015/12/30(水) 00:43:45
69と70の続きで主です。
主です。
厳しいことから、温かいコメントありがとうございます。
モヤモヤしたのは、新しい場を友達に取られたくないなぁって気持ちがあったんではないかって気づきました。
新しい場を作りに行ったので、そこに友達に乗っかられたくない気持ちがありました。そして自分で合うとこを探せばとさえ、思いました。心狭いですよね。
これからはあまり言わないようにし、さらりと流すようにしたいと思います。
ありがとうございました*
+11
-1
-
73. 匿名 2015/12/30(水) 00:45:51
>>69
友達だからって何でも共有したいわけじゃないものね。
押し切られないように上手くはぐらかしてね。+12
-0
-
74. 匿名 2015/12/30(水) 00:48:39
>>71
じゃあコメントすんな+0
-8
-
75. 匿名 2015/12/30(水) 01:05:45
主さん、それでいいと思うよ
あまり話さないようにしたらいい。
もしかしたらこの先ずっと付き合っていける
友達と出会うかもしれないよ❗
もやもやしてもおかしくないよ。
心狭くなんかない。
新しい世界で、気の会う友達たくさん出来るといいですね!
+16
-0
-
76. 匿名 2015/12/30(水) 01:51:14
>>74
それは人の自由でしょうw
+2
-1
-
77. 匿名 2015/12/30(水) 01:57:07
友達にもよるけど 彼氏や出会い目的で来られて 散々ひっちゃかめっちゃかに荒らされて もう私知〜らないっ!って子が居た。 それから なんとなく私も行くの気まづい感じになり 行かなくなりました。
本当に大事な居場所には 1人で 友達とも
ギクシャクするのは 嫌ですしね。+5
-0
-
78. 匿名 2015/12/30(水) 02:11:33
>>49>>50
サークルって大学だけじゃないの知らないの?
私も嫌だな。幾つかの世界があってそれぞれ楽しんでるのに、違う世界の人がもうひとつの世界に入ってきたら悪い意味で混じる
ある世界で問題が起きても別の世界があるからバランス取れるのに、世界が繋がってたら問題が持ち込まれて心が休めないよ
+10
-0
-
79. 匿名 2015/12/30(水) 02:20:27
>>74へ
>>71の最後の二行に対して言ったんです
+0
-1
-
80. 匿名 2015/12/30(水) 02:24:41
>>79
何でそんなにキレてるの?+1
-0
-
81. 匿名 2015/12/30(水) 02:56:54
私は小さい頃に仲の良い友達と、また違う友達を紹介して暫く遊んでたら
次第にその人達にいじめられてしまったことがあり、それ以来紹介とか苦手です。
集団も苦手。+3
-1
-
82. 匿名 2015/12/30(水) 03:00:47
>>50
無駄かどうかは主が決めることだよ。
せっかくの年末にそんな事でイラつかず、まったり過ごそうよ〜+1
-0
-
83. 匿名 2015/12/30(水) 04:27:58
友達の友達なら友達になっちゃえばいいじゃんというタイプなので全然オッケー。
周りもそういう子ばかりだから、輪が広がっていって楽しい。
勿論その中で特に仲のいい子っていうのはそれぞれに出来るけどね。+1
-5
-
84. 匿名 2015/12/30(水) 05:49:42
とてもタイムリー!最近、大学の頃仲良かったメンバーの1人が友達紹介してきて、なぜか大学の友達+そのメンバーの友達で集まることが増えて不快!私にとってはその子、ただの他人ですから〜!集まりに参加しないでよ〜!笑+7
-0
-
85. 匿名 2015/12/30(水) 10:46:04
逆に、私は友達の友達に紹介してもらえなかったわ。
他の子は、その友達の友達のアドレス教えてもらってるのに、
わたしだけ無し。
友達とは仲がいいほうだと思ってたけど、
ここを見て、少し納得した。+0
-0
-
86. 匿名 2015/12/30(水) 13:14:34
若いころ友達のA子とB子を合わせたら仲良くなったようなんだけど
B子からA子の居ない時にA子の悪口をよく聞くようになって
A子と疎遠になってしまった。(後悔はしてない)
今思えばB子も性格悪いなと思う。
紹介した友達同士で複雑になられると紹介しなきゃよかったなと反省する+0
-0
-
87. 匿名 2015/12/30(水) 14:52:08
紹介した私よりも二人が急速に仲良くなって、なんだかピエロ状態になったことが多々あるからもう誰も紹介しない笑+0
-0
-
88. 匿名 2015/12/30(水) 14:55:43
ほんとは友達何人かいるけど、友達はあなた一人しかいないよって嘘言ってる+0
-0
-
89. 匿名 2015/12/30(水) 15:54:09
私の友人Aとの飲み会に参加したい、という友人BをA了承の上で一緒に飲んだ。帰り道Bと同じ方向なので一緒に帰ったら、Aと飲んでも仕事にも男にもつながらないから飲みに行った意味がない!と愚痴られた。
いやいやそんな目的知らないし、そもそも言われてたらAに失礼だから引き合せたりしてない。多少下心あったとしても隠しとけ。そんなことばっかり言ってるから、誰もBに友人を紹介しないんだよ。
友人紹介して!には、こういうパターンもあります。+3
-0
-
90. 匿名 2015/12/30(水) 16:06:47
友人と友人の間で、多少なりとも気を使うのが面倒なので、基本紹介しない。
友人と飲んでる時、近くで飲んでた別友人と合流して飲んだ事あるけど(もちろん最初から一緒に飲んでた友人に確認して)、その程度かな。
わざわざ紹介はしないかな〜+1
-0
-
91. 匿名 2015/12/31(木) 03:23:59
それ分かる。これは違うけど、自分に対しては感じ悪いのに一緒にいる友達に対しては仲良くなりたいのか愛想がいいやついる。自分達側にこさせようとする感じ。群れて、上っ面だけ馴れ合いしてる奴に多い傾向。仲良しなのが羨ましいのか邪魔して排除するみたい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する