-
1. 匿名 2025/09/11(木) 17:33:34
主は魚です返信
お刺身が好きです+94
-2
-
2. 匿名 2025/09/11(木) 17:33:43 [通報]
肉🍖返信+48
-1
-
3. 匿名 2025/09/11(木) 17:33:55 [通報]
両方返信+67
-1
-
4. 匿名 2025/09/11(木) 17:34:10 [通報]
最近は魚かなー返信+51
-1
-
5. 匿名 2025/09/11(木) 17:34:20 [通報]
選べんよ返信
その時の気分よ+62
-2
-
6. 匿名 2025/09/11(木) 17:34:28 [通報]
野菜食べてください返信+9
-5
-
7. 匿名 2025/09/11(木) 17:34:39 [通報]
今年のサンマ美味しい!返信+53
-2
-
8. 匿名 2025/09/11(木) 17:34:46 [通報]
どちらかというとお肉だけどお魚も好き返信
+2
-1
-
9. 匿名 2025/09/11(木) 17:34:52 [通報]
ステーキと寿司返信
みんなどちら選ぶ?+6
-1
-
10. 匿名 2025/09/11(木) 17:34:53 [通報]
+41
-8
-
11. 匿名 2025/09/11(木) 17:34:54 [通報]
+3
-1
-
12. 匿名 2025/09/11(木) 17:35:01 [通報]
肉返信+1
-0
-
13. 匿名 2025/09/11(木) 17:35:10 [通報]
朝からお魚返信
夜ならお肉+2
-1
-
14. 匿名 2025/09/11(木) 17:35:22 [通報]
+25
-0
-
15. 匿名 2025/09/11(木) 17:35:35 [通報]
>>9返信
それならお寿司
焼肉とお寿司なら焼肉かも+11
-2
-
16. 匿名 2025/09/11(木) 17:35:36 [通報]
私は魚だけど旦那は肉だから肉多くなっちゃう返信+9
-2
-
17. 匿名 2025/09/11(木) 17:35:45 [通報]
シーフード返信+4
-1
-
18. 匿名 2025/09/11(木) 17:35:52 [通報]
>>9返信
糖尿か高コレステロールか+3
-8
-
19. 匿名 2025/09/11(木) 17:35:54 [通報]
肉と魚の中間を行ってるのは鴨とマグロだと思ってる返信+2
-3
-
20. 匿名 2025/09/11(木) 17:36:15 [通報]
魚返信
刺身、干物なんでもござれ
歳取ると肉の油が辛い+9
-2
-
21. 匿名 2025/09/11(木) 17:36:16 [通報]
>>7返信
ほんと
去年は安かったけど細いのしか買えなかったから、今年のふくよかなサンマに感動した+14
-1
-
22. 匿名 2025/09/11(木) 17:36:21 [通報]
肉よりもカニでしょ返信+4
-2
-
23. 匿名 2025/09/11(木) 17:36:39 [通報]
>>1返信
私は、ササミかカジキマグロしか食べてない笑+4
-1
-
24. 匿名 2025/09/11(木) 17:37:05 [通報]
>>1返信
魚!
でも高い!
でも将来的に食べられなくなる魚も出てくるだろうから、今のうちに食べます!+15
-1
-
25. 匿名 2025/09/11(木) 17:37:06 [通報]
魚かな…。
肉を消化できなくなってきて…
アラフォーなんだけど。+3
-1
-
26. 匿名 2025/09/11(木) 17:37:18 [通報]
>>1返信
やべー、どっちも好きだ
肉も魚もたくさん食べたい+6
-1
-
27. 匿名 2025/09/11(木) 17:37:36 [通報]
秋刀魚が豊漁だと返信+11
-2
-
28. 匿名 2025/09/11(木) 17:37:40 [通報]
肉肉肉!!!🥩🍖🍗🥓返信+2
-1
-
29. 匿名 2025/09/11(木) 17:38:10 [通報]
>>9返信
強欲なのでどちらも+8
-1
-
30. 匿名 2025/09/11(木) 17:38:13 [通報]
+5
-2
-
31. 匿名 2025/09/11(木) 17:38:18 [通報]
どっちも大好き!返信
野菜は嫌い!+2
-4
-
32. 匿名 2025/09/11(木) 17:38:28 [通報]
お刺身は好きだけど焼き魚は好きじゃないとなるとやっぱりお肉だな返信+4
-0
-
33. 匿名 2025/09/11(木) 17:38:45 [通報]
+2
-3
-
34. 匿名 2025/09/11(木) 17:38:46 [通報]
毎日魚が良いけど高いよね返信
家族分だと大変+9
-1
-
35. 匿名 2025/09/11(木) 17:38:54 [通報]
いい魚食べて育って都会で魚食べてないっていう地方出身の人結構いるんじゃないかな返信
鮮度よし脂乗りよしの抜群の魚食べて育ったせいで舌が肥えてしまってて、満足いく魚じゃないなら肉でいいやってなるの
+8
-1
-
36. 匿名 2025/09/11(木) 17:39:03 [通報]
>>1返信
肉か魚かって単純に二択でしか考えられない中高年女性って、年食っても決断力の無さを露呈してる感じがするのよね。
そんなので悩むぐらいなら普段の生活も流されっぱなしで、自己判断放棄して他人任せにしてる証拠。
健康や栄養のバランスとか予算とか、もっと考えるべきことは山ほどあるのに、結局その場しのぎの答えばかり。
要するに面倒くさがりで成長意欲がないだけ。
いい歳してその程度の選び方で満足してるの、正直みっともないよ。
+0
-11
-
37. 匿名 2025/09/11(木) 17:39:04 [通報]
魚は高い!!!返信
最低でも週に2回は食べるようにはしてるけど+4
-1
-
38. 匿名 2025/09/11(木) 17:39:44 [通報]
>>1返信
どっちも好きだけど魚中心にした方が体調いい感じ!+3
-1
-
39. 匿名 2025/09/11(木) 17:40:17 [通報]
>>9返信
お肉🍖+4
-1
-
40. 匿名 2025/09/11(木) 17:40:18 [通報]
>>35返信
私もあなたタイプ
田舎で散々美味しい海鮮食べたから都会ではなかなか食べない
同じお金出してもお肉の方美味しいし+8
-1
-
41. 匿名 2025/09/11(木) 17:40:25 [通報]
>>35返信
私だ!
日本海沿い出身だけど魚が美味しくなくて食べなくなっちゃったよ+6
-1
-
42. 匿名 2025/09/11(木) 17:40:31 [通報]
>>27返信
なのに高かった…
一尾98円って時代があったのが嘘みたい+4
-1
-
43. 匿名 2025/09/11(木) 17:40:50 [通報]
刺身や寿司は大好きだけど焼き魚、煮魚が献立のメインだと物足りない返信+1
-0
-
44. 匿名 2025/09/11(木) 17:41:08 [通報]
>>36返信
ただの世間話しにこんな言う?w+5
-1
-
45. 匿名 2025/09/11(木) 17:41:31 [通報]
肉一択返信
魚は骨を取りながら食べるのが
どうもめんどくさい
骨抜き処理済みでも
選べるならやっぱりお肉だけど+0
-1
-
46. 匿名 2025/09/11(木) 17:42:33 [通報]
寿司屋か焼き肉屋か返信+0
-1
-
47. 匿名 2025/09/11(木) 17:42:37 [通報]
海老蟹たこイカ貝あたりが好きです返信+3
-1
-
48. 匿名 2025/09/11(木) 17:42:44 [通報]
>>9返信
お寿司!+3
-0
-
49. 匿名 2025/09/11(木) 17:42:54 [通報]
>>36返信
こういうレスする人ってネタ?てかChatGPT?
ガチなら色々世間とのズレヤバくない?+3
-1
-
50. 匿名 2025/09/11(木) 17:44:49 [通報]
「Fish or meat?」返信+1
-1
-
51. 匿名 2025/09/11(木) 17:45:50 [通報]
>>36返信
何食べたらこういう馬鹿になるんだろ。怖いね+3
-1
-
52. 匿名 2025/09/11(木) 17:47:32 [通報]
お肉かな。魚も好きだけど高いし調理が大変で全然買えない。お肉なら簡単なものでもどうにでもなるし返信+0
-1
-
53. 匿名 2025/09/11(木) 17:48:09 [通報]
選べない返信
焼き肉、ステーキ、寿司があれば生きて行ける+1
-1
-
54. 匿名 2025/09/11(木) 17:48:09 [通報]
>>7返信
めっちゃ美味しいよね。
安いし最高。+7
-1
-
55. 匿名 2025/09/11(木) 17:49:25 [通報]
スーパーで安く買うなら肉返信
美味しいものを食べにいくなら魚かな+2
-1
-
56. 匿名 2025/09/11(木) 17:49:37 [通報]
最後の晩餐だとしたら返信
肉料理がいいなぁ♡
やっぱハラミで焼き肉〜+0
-2
-
57. 匿名 2025/09/11(木) 17:49:53 [通報]
どっちも好きだけど、一生どちらかしか食べられないという究極の2択なら魚('ω')返信+1
-1
-
58. 匿名 2025/09/11(木) 17:51:13 [通報]
俺か俺以外か返信+1
-1
-
59. 匿名 2025/09/11(木) 17:51:53 [通報]
>>36返信
みっともないおじさんが何か言ってるwww+4
-1
-
60. 匿名 2025/09/11(木) 17:52:58 [通報]
最近は夕食は魚にしてる。昼は弁当に肉料理入れてるからね。旦那もお腹出てるの気にしてるし魚料理に不満ないみたい。返信
悪玉コレステロール値がどれだけ下がるか定期受診が楽しみになってきたわ+0
-0
-
61. 匿名 2025/09/11(木) 17:53:56 [通報]
毎日刺身食べてる返信
たまーに焼肉屋でハラミ+2
-1
-
62. 匿名 2025/09/11(木) 17:57:52 [通報]
絶対に魚!返信
お刺身とお寿司‼︎
でもたまに無性にお肉食べたくなるー+2
-1
-
63. 匿名 2025/09/11(木) 18:00:30 [通報]
>>7返信
去年は台湾産のサンマしか食べれなかったけど、今年は先日北海道産を食べたよ。
そこまで脂はのってなかったけど美味しく頂いた。
肉も美味しい魚も美味しい
命をいただきます🙏
ご馳走様でした🙏+2
-2
-
64. 匿名 2025/09/11(木) 18:01:10 [通報]
>>60返信
おすすめ魚料理教えて+0
-1
-
65. 匿名 2025/09/11(木) 18:02:09 [通報]
>>20返信
魚でもサバが重くかんじるようになってしまった。。。+1
-1
-
66. 匿名 2025/09/11(木) 18:04:27 [通報]
>>10返信
ウマそ〜
他のネタ1種類でこれだけ乗ってたら飽きちゃうけどマグロなら楽勝で食べられるわ
人気のウニやイクラもこの1/4ぐらいで十分+7
-2
-
67. 匿名 2025/09/11(木) 18:08:20 [通報]
>>1返信
最近はお弁当も定食も焼き魚定食が一番好き
お味噌汁と+3
-1
-
68. 匿名 2025/09/11(木) 18:09:24 [通報]
>>1返信
どっちかが嫌いで全く食べれないとかじゃなければどっちでもいいよ+1
-0
-
69. 匿名 2025/09/11(木) 18:10:03 [通報]
>>1返信
イタリアンやフレンチなら両方入ってるコースを選ぶ+1
-1
-
70. 匿名 2025/09/11(木) 18:12:12 [通報]
>>65返信
胃腸大丈夫?+0
-2
-
71. 匿名 2025/09/11(木) 18:17:30 [通報]
>>36返信
出た!毎度のダイエットトピ荒らしおばさん
体重70キロ+4
-1
-
72. 匿名 2025/09/11(木) 18:21:33 [通報]
>>64返信
塩焼き、味噌漬け焼き、ホイル焼き、煮魚、ピカタ、竜田揚げ、南蛮漬け、すり身揚げ
おすすめと言うほどじゃないけど、こんな感じで料理してます。+5
-1
-
73. 匿名 2025/09/11(木) 18:23:10 [通報]
>>1返信
あたいもーーー🙋🫶💕
気持ちは3食刺し身でもOK🙆+2
-1
-
74. 匿名 2025/09/11(木) 18:24:31 [通報]
>>72返信
料理上手な奥さんで、ご家族も最高ですね✨‼️+1
-1
-
75. 匿名 2025/09/11(木) 18:29:39 [通報]
>>72返信
ピカタってどうやって作るの?+1
-1
-
76. 匿名 2025/09/11(木) 18:29:51 [通報]
>>4返信
私もどっちも好きだけど、コレステロール気になって最近は魚寄り🐟
でも魚っていろんな種類あるからぜんぜん飽きない+7
-1
-
77. 匿名 2025/09/11(木) 18:30:12 [通報]
>>36返信
うるせーなw+2
-1
-
78. 匿名 2025/09/11(木) 18:31:42 [通報]
>>44返信
ただの雑談で突然こんなこと言われたら戸惑うよねw+1
-1
-
79. 匿名 2025/09/11(木) 18:34:20 [通報]
>>7返信
今日で4回目!今日の秋刀魚が1番大きくて脂のりまくりだった!+6
-1
-
80. 匿名 2025/09/11(木) 18:36:03 [通報]
>>79返信
あー帰りに秋刀魚買って来ればよかった…
食べたい!!!!+1
-1
-
81. 匿名 2025/09/11(木) 18:38:42 [通報]
>>75返信
よこ
卵にくぐらせて焼くのがピカタじゃなかった?+1
-1
-
82. 匿名 2025/09/11(木) 18:41:01 [通報]
>>75返信
小麦粉まぶして卵くぐらせて焼くの。下味でカレー粉とか好きなスパイス振ると良いですよ。余った卵も上からかけて焼いてます。
ケチャップかけて召し上がれ+3
-1
-
83. 匿名 2025/09/11(木) 18:41:02 [通報]
>>81返信
カレー粉とかマヨネーズ混ぜるやつ?+1
-1
-
84. 匿名 2025/09/11(木) 18:43:15 [通報]
>>10返信
こういうのって、醤油とわさびはどうやって食べるのが正解なの?
親は、小鉢で醤油にわさび溶いて回しかけてたけど
なんか違う気がする+1
-2
-
85. 匿名 2025/09/11(木) 18:44:46 [通報]
>>78返信
びっくりしたよw
一瞬魚と肉以外にも真剣に選択肢をもたねばって考えてしまったw+1
-1
-
86. 匿名 2025/09/11(木) 18:48:04 [通報]
>>82返信
やる、お弁当にも良いかも。+0
-1
-
87. 匿名 2025/09/11(木) 18:51:29 [通報]
>>82返信
ピカタのお魚はなにがおすすめ??+0
-1
-
88. 匿名 2025/09/11(木) 18:52:00 [通報]
>>1返信
夏は食あたりがこわくて刺し身は控えているよ
買ってかえる道中だけでも怖い+0
-1
-
89. 匿名 2025/09/11(木) 18:55:40 [通報]
>>72返信
魚でハンバーグ作る?なかなか味が決まらないの+1
-1
-
90. 匿名 2025/09/11(木) 19:01:37 [通報]
お肉返信+0
-1
-
91. 匿名 2025/09/11(木) 19:06:36 [通報]
鯖の塩焼きが1番好き返信
+5
-1
-
92. 匿名 2025/09/11(木) 19:07:04 [通報]
>>7返信
ハラワタ美味しい😋+4
-1
-
93. 匿名 2025/09/11(木) 19:07:06 [通報]
>>84返信
私は醤油にわさびを溶かして、刺身を醤油につけてそのままorご飯と一緒に食べてる
最初に醤油をまわしかけると、白米に醤油が吸収されちゃうのが嫌で
途中で醤油足りない、て追い醤油しちゃいそうだし+1
-1
-
94. 匿名 2025/09/11(木) 19:10:03 [通報]
イカが好き返信
魚は刺し身が良くて肉は焼きがいい+1
-1
-
95. 匿名 2025/09/11(木) 19:10:44 [通報]
>>89返信
鯖の水煮缶でハンバーグ作る時あります。豆腐ハンバーグっぽい感じで大葉や生姜やネギ入れてる。うちはバター醤油とかのソース絡めてます。大根おろしとポン酢もかけたり。
+3
-1
-
96. 匿名 2025/09/11(木) 19:17:01 [通報]
>>3返信
どちらにも違った良さがあるよね。
わたしもどっちか選べないわ。+0
-1
-
97. 匿名 2025/09/11(木) 19:17:01 [通報]
>>33返信
肉と魚どっちも大好きだけど、別々がいいな笑+2
-1
-
98. 匿名 2025/09/11(木) 19:18:50 [通報]
>>87返信
子供さんが食べるならクセの少ない白身魚が良いと思います。
うちは安かった3枚おろしの鯵で作るのが多いかな。鯖だとちょっとクセがあるかもです。+3
-1
-
99. 匿名 2025/09/11(木) 19:19:29 [通報]
>>35返信
対馬出身の同僚もそのような事言っていた。飲み会の時にお刺身食べないから勧めたら「東京ではお刺身ほぼ食べない」と。+0
-1
-
100. 匿名 2025/09/11(木) 19:22:11 [通報]
毎日お魚食べたい返信+3
-1
-
101. 匿名 2025/09/11(木) 19:22:22 [通報]
>>98返信
鯵美味しそう!
ありがとう作ってみるよ!+0
-1
-
102. 匿名 2025/09/11(木) 19:24:47 [通報]
アラフィフになってからすっかり魚派返信
肉、特に胸肉食べると胸焼けがして…+1
-1
-
103. 匿名 2025/09/11(木) 19:27:42 [通報]
>>95返信
それは豆腐とサバ缶と大葉とネギと生姜をこねて焼くってこと?+0
-1
-
104. 匿名 2025/09/11(木) 19:31:26 [通報]
>>23返信
40歳過ぎてるなら痛風に気を付けて+0
-1
-
105. 匿名 2025/09/11(木) 19:31:27 [通報]
>>10返信
マグロだけがどうしても食べられない
なんでだろう、、+1
-4
-
106. 匿名 2025/09/11(木) 19:32:10 [通報]
どっちも好き返信
今は肉が食べたい+0
-1
-
107. 匿名 2025/09/11(木) 19:35:37 [通報]
>>103返信
そう。デリッシュキッチンやクラシルにレシピありますよ。言われないとサバ缶ってわからないかもな感じです。
+2
-1
-
108. 匿名 2025/09/11(木) 19:41:48 [通報]
>>72返信
ブイヤベース作る?トマトソースなら子供が魚食べるかな?って思って+1
-1
-
109. 匿名 2025/09/11(木) 20:00:59 [通報]
今は秋刀魚返信+1
-1
-
110. 匿名 2025/09/11(木) 20:01:38 [通報]
魚!!!返信
サーモン!ウニ!いくら!!鯛!ぶり!!
肉の脂は胃もたれしちゃう(20代から)+1
-1
-
111. 匿名 2025/09/11(木) 20:10:24 [通報]
>>5返信
私も選べない
お寿司も大好きだし焼肉も大好き+1
-1
-
112. 匿名 2025/09/11(木) 20:27:33 [通報]
>>93返信
ありがとう
そうやって食べると汚くないし、最後まで醤油がつけられるね!
今度食べる時は、そうやってみます!+2
-1
-
113. 匿名 2025/09/11(木) 20:49:07 [通報]
実家では魚が主体だったけど、夫は魚の時は肉もつけてって言うのが予算的に無理だったので肉がほとんど。返信
親が魚市場に行く時に新鮮な魚を安く仕入れてきてくれたのでおいしかった。+1
-1
-
114. 匿名 2025/09/11(木) 20:49:17 [通報]
>>9返信
寿司一択+1
-1
-
115. 匿名 2025/09/11(木) 20:50:30 [通報]
>>1返信
私は両方です。+2
-1
-
116. 匿名 2025/09/11(木) 21:48:20 [通報]
>>1返信
歳をとったら魚が多くなりました+2
-1
-
117. 匿名 2025/09/11(木) 22:32:05 [通報]
金目鯛の煮付けめっちゃ好き返信+2
-2
-
118. 匿名 2025/09/11(木) 22:45:47 [通報]
焼き鮭が何よりも好き返信+1
-1
-
119. 匿名 2025/09/11(木) 23:08:23 [通報]
金目鯛の煮付けめっちゃ好き返信+2
-2
-
120. 匿名 2025/09/12(金) 00:37:18 [通報]
>>1返信
私も、魚は刺身焼き魚煮魚全部好き+1
-1
-
121. 匿名 2025/09/12(金) 07:50:56 [通報]
なんのためのマイナス?返信+1
-0
-
122. 匿名 2025/09/12(金) 08:07:05 [通報]
魚です返信
今秋はサンマの塩焼きが美味しい!
画像引用元はnippon.com+3
-0
-
123. 匿名 2025/09/12(金) 20:22:50 [通報]
魚返信
それも焼きたて!
惣菜コーナーで買ったことがないものは
焼き魚+0
-0
-
124. 匿名 2025/09/12(金) 20:25:00 [通報]
>>123返信
焼くだけなんだから
魚くらい焼きたて食べたい+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する