-
1. 匿名 2025/09/06(土) 09:30:42
37歳です。返信
若い頃よりも性欲、感情の起伏が激しくなったようで疲れてしまいます。
些細なことで泣くほど落ち込んだり、ものすごくイライラしたり、普段は普通なのに旦那に対して片思いしてるようにときめいたり、その時期が過ぎたら
あの感情は何だったんだ‥となったり。
表には出しませんが自分の中で色々な感情が渦巻いてる感覚です。
こういったことありますか??+62
-11
-
2. 匿名 2025/09/06(土) 09:31:08 [通報]
+28
-11
-
3. 匿名 2025/09/06(土) 09:31:25 [通報]
汗がひとより噴き出るのもそういう影響あるのかな?返信+70
-1
-
4. 匿名 2025/09/06(土) 09:31:52 [通報]
>>1返信
プレ更年期にはまだ早いか?+15
-4
-
5. 匿名 2025/09/06(土) 09:32:01 [通報]
>>1返信
更年期の入り口へようこそ+75
-1
-
6. 匿名 2025/09/06(土) 09:32:10 [通報]
>>1返信
あるよ
そう言うのひっくるめて情緒不安定っていうんだろうけど
更年期になったらもっと激しくなるのかーと思うと今から鬱だよ+10
-3
-
7. 匿名 2025/09/06(土) 09:32:17 [通報]
>>1返信
鬱か更年期なのかなと思った+12
-1
-
8. 匿名 2025/09/06(土) 09:32:18 [通報]
+11
-1
-
9. 匿名 2025/09/06(土) 09:32:23 [通報]
アラフィフ返信
とにかくイライラする
タイムスケジュールが少しでも狂うと爆発しそうになる+67
-1
-
10. 匿名 2025/09/06(土) 09:32:41 [通報]
早めの更年期とか?返信+7
-0
-
11. 匿名 2025/09/06(土) 09:32:56 [通報]
+4
-1
-
12. 匿名 2025/09/06(土) 09:32:58 [通報]
>>1返信
甲状腺の数値調べた?+17
-2
-
13. 匿名 2025/09/06(土) 09:33:48 [通報]
色んな事思い出しては、何だか泣けるの。返信
いい事あったかなぁって。
ホルモンのせいにして何とか生きてはいくけどね。+45
-0
-
14. 匿名 2025/09/06(土) 09:33:51 [通報]
>>3返信
あるよ
婦人科系の病気になってホルモン薬治療してるけど、私だけ恥ずかしいくらい汗が噴き出してるw+46
-0
-
15. 匿名 2025/09/06(土) 09:34:08 [通報]
41歳になり性欲はまったくなくなり、顎ニキビできるようになってきた。辛い返信+31
-0
-
16. 匿名 2025/09/06(土) 09:34:36 [通報]
勝手に涙出る返信+11
-14
-
17. 匿名 2025/09/06(土) 09:35:03 [通報]
>>14返信
よこ
私も。ホルモンの薬でいきなり更年期になった。+18
-0
-
18. 匿名 2025/09/06(土) 09:35:07 [通報]
イライラして止まらない、爆発して怒鳴ることある。子供にも旦那にも返信+19
-0
-
19. 匿名 2025/09/06(土) 09:35:25 [通報]
40前半は相当落ち込んだり情緒不安定が度々あった。後半なってカンジタとヘルペスの再発が増えた。返信+17
-0
-
20. 匿名 2025/09/06(土) 09:35:57 [通報]
>>1返信
富永行きなよ+1
-3
-
21. 匿名 2025/09/06(土) 09:36:04 [通報]
アラフィフだよ返信
20代の頃より、格段にささいなこと(ノンデリや咀嚼音等)が目に付くしイライラする
表に出さないようにしてるけど、他人にはバレてるんだろうなー恥ずかしいなーと
寝る前に自己嫌悪して消えたくなる+28
-0
-
22. 匿名 2025/09/06(土) 09:36:04 [通報]
>>1返信
若年性更年期障害+6
-0
-
23. 匿名 2025/09/06(土) 09:36:14 [通報]
>>14返信
いや、私のがすごいよ
池できたりする時ある
ひとりサウナ状態
+13
-4
-
24. 匿名 2025/09/06(土) 09:36:38 [通報]
>>1返信
仕事できてる?
子育て大丈夫?+2
-0
-
25. 匿名 2025/09/06(土) 09:36:50 [通報]
>>23返信
池www+10
-0
-
26. 匿名 2025/09/06(土) 09:36:52 [通報]
あるよ〜返信
色んな感情が
だから、一人の時間があるときは横になったりガルちゃんみたりしてる+14
-0
-
27. 匿名 2025/09/06(土) 09:36:58 [通報]
髪が毎日大量に抜けて少なくなった返信
体臭が変わった
+34
-0
-
28. 匿名 2025/09/06(土) 09:37:17 [通報]
>>1返信
私精神の安定のために夜ジョギングしてるよ。
汗かいて、その後少し勉強して自分を落ち着かせてる。+20
-1
-
29. 匿名 2025/09/06(土) 09:38:13 [通報]
>>1返信
早く「凪」状態になりたいよね。+27
-0
-
30. 匿名 2025/09/06(土) 09:38:22 [通報]
私は若い時からホルモンバランスに支配されて生活してきました返信
感情の起伏が激しかったよ+29
-0
-
31. 匿名 2025/09/06(土) 09:38:27 [通報]
>>23返信
よこ
池ってどんな感じ?全身から汗が出るの?+3
-0
-
32. 匿名 2025/09/06(土) 09:40:08 [通報]
妊娠経験なくても母乳が出た返信+3
-0
-
33. 匿名 2025/09/06(土) 09:41:22 [通報]
>>1返信
その年ならホルモンバランスというよりあなたの元々の資質でしょ+1
-9
-
34. 匿名 2025/09/06(土) 09:41:46 [通報]
>>12返信
これ大事よね
私も数値以上出てて心臓が痛いとかあった+5
-0
-
35. 匿名 2025/09/06(土) 09:41:52 [通報]
生理前死にたくなる返信
普段ならちょっとした事でも物凄く落ち込んだりするから家から出ずにノンストレスで過ごしたい、、無理だけど+41
-0
-
36. 匿名 2025/09/06(土) 09:42:00 [通報]
>>31返信
まさにサウナだよ
同じ場所に座っていたとすれば
顔から床にポタポタいやボタボタだな
流れて下に溜まる感じ
タオルやハンカチなど顔の汗を拭くものない時だけどね+10
-1
-
37. 匿名 2025/09/06(土) 09:44:51 [通報]
>>16返信
理解されないことが多いのが悲しい
我慢しようとすれば尚更+16
-0
-
38. 匿名 2025/09/06(土) 09:45:40 [通報]
ホルモンバランスとか更年期はイライラしてとてもつらい。返信
でも、イライラを免罪符みたいに思って、他人に八つ当たりをしないよう自分に言い聞かせてる。
自分がされたら嫌だから。+16
-1
-
39. 匿名 2025/09/06(土) 09:47:05 [通報]
>>1返信
ホルモンもそうだけど、普通に躁鬱なんじゃない?
婦人科に行ってホルモンの検査と甲状腺の検査して、それでなければ心療内科かな
+15
-0
-
40. 匿名 2025/09/06(土) 09:47:28 [通報]
最近、尿漏れとかもしてないのに、ショーツを脱いだ時のクロッチ部分のニオイがキツい返信
これもホルモンバランスによるものらしい+28
-1
-
41. 匿名 2025/09/06(土) 09:48:02 [通報]
>>9返信
完璧な更年期だわ。
しんどいよね。+13
-0
-
42. 匿名 2025/09/06(土) 09:49:42 [通報]
>>1返信
生理止めたら楽になったよーー
体も心も!
40前まで(未婚出産経験なし)なんで我慢していたんだろう?心と体の不調に振り回されて、仕事も、プライベートも本当にしんどかった
ディナゲスト飲んで4年目
ホルモンバランスに振り回されず、生理痛も、PMSも、冷え性も、過食も、あらゆる不調が無くなった+6
-3
-
43. 匿名 2025/09/06(土) 09:51:55 [通報]
>>1返信
エクオール飲んだらええ+1
-2
-
44. 匿名 2025/09/06(土) 09:54:19 [通報]
>>1返信
40超えてから生理前が大変
涙もろくなって、泣きながらよく寝てる笑+13
-0
-
45. 匿名 2025/09/06(土) 09:55:05 [通報]
>>1返信
旦那旦那旦那旦那、本当旦那さんのこと好きなんだねー笑
+1
-10
-
46. 匿名 2025/09/06(土) 09:57:32 [通報]
>>1返信
年齢的に更年期には早い気もするけど、それに近い状態なんじゃないかなぁ。
私の仕事上の知り合いの女性でも、同じ位の年齢でプレ更年期なんですよと言ってた人がいたよ。
だんだん仕事も疎かになり、頻繁に連絡をくれていたのが徐々に減り、用事があってこちらから会社に電話したら既に居なかった。
電話対応してくれた人も、退職したとも休職とも言わず変な対応だった。私とは長い付き合いで個人的な話もする間柄だったのに、引き継ぎすらせずに変な辞め方をしたんだと残念に思った。
病院に行って調べてもらって、周囲の理解を得ることが大切だと思うよ。適切に治療を受けないで感情に流されると、人間関係も悪くなって自分が損をするよ。+19
-1
-
47. 匿名 2025/09/06(土) 10:01:58 [通報]
>>14返信
わたしも同じー 急にカーッとなって大量に顔汗がふきでるよ 仕事中目に汗が入ると目がしみて大変よ 前髪もすぐうねうねになる+24
-0
-
48. 匿名 2025/09/06(土) 10:07:43 [通報]
>>3返信
私は元々代謝が良くて汗が噴き出てる。子供の頃からずっと。
でも、年齢で変わってくることもあるよね。+8
-1
-
49. 匿名 2025/09/06(土) 10:11:51 [通報]
42時だけど顎ニキビがすごい!他はできないのに。返信
赤く芯のない痛いやつ。皮膚科に行ってべピオやらゼビアックス塗ってるが治らない
色々調べてたらホルモン?と思って血液検査したら異常なしだった。火照る感じもするし、絶対ホルモンだと思うんだけどなぁ
桂枝茯苓丸薏苡仁飲み始めたけど効くんだろうか…+8
-0
-
50. 匿名 2025/09/06(土) 10:12:03 [通報]
>>32返信
向精神薬とか飲んでるとかではなく?+4
-0
-
51. 匿名 2025/09/06(土) 10:21:16 [通報]
更年期でもイライラする事もないけどとにかく倦怠感と無気力返信
体調不良で病院行っても体調の波は変わらない
40前から始まってもう10年近く体調不良+16
-0
-
52. 匿名 2025/09/06(土) 10:22:51 [通報]
>>1返信
旦那にトキメク時があるんだ‼️
私は真逆でイライラしかないです😥+8
-1
-
53. 匿名 2025/09/06(土) 10:28:38 [通報]
>>45返信
読んでみたら旦那ってワード一回しか出てこないのに突っかかりがすごいねw+15
-0
-
54. 匿名 2025/09/06(土) 10:28:56 [通報]
37と一回り上の47は違うよね。40代からしたら30代ってだけでまだまだ若いし疲れ?ホルモン?まだまだ大丈夫でしょ?って思ってしまう返信+16
-0
-
55. 匿名 2025/09/06(土) 10:29:45 [通報]
>>53返信
私も一回読みなおした笑+7
-0
-
56. 匿名 2025/09/06(土) 11:05:11 [通報]
ホルモンバランスのせいか生理が数ヶ月止まってる返信
くるならこい!こないならはよあがれ!+5
-0
-
57. 匿名 2025/09/06(土) 11:08:10 [通報]
更年期始まりなんだろうけど返信
旦那にときめくは無いわ+6
-0
-
58. 匿名 2025/09/06(土) 11:15:31 [通報]
>>2返信
久々に恋のメガラバ聴いたらヤッパ良かったw+8
-2
-
59. 匿名 2025/09/06(土) 11:22:16 [通報]
>>8返信
めちゃくちゃだね
晒すためにわざと貼ったの?
+3
-0
-
60. 匿名 2025/09/06(土) 11:37:08 [通報]
>>1返信
若年性更年期じゃない?
早く閉経しちゃうとその後、骨粗鬆症とか大変だよ。
婦人科でホルモン値調べてもらったら?+4
-0
-
61. 匿名 2025/09/06(土) 11:52:04 [通報]
>>1返信
私は38歳ぐらいから生理の乱れが始まり、その頃からどんどん調子が悪くなり、身体が鉛のように重く無気力になり、何をやるにもしんどい時期がありました。
その他にも足のムズムズ、大量の汗、体の1部が急に熱を持ったように暑くなったり、関節の痛みやこわばりも出るようになりました。
更年期の入り口だと思い、婦人科を受診して薬を処方してもらいました。
飲み始めたら嘘のように症状が良くなり、気持ちも明るく体も軽くなりましたよ。
婦人科の受診オススメです。+9
-0
-
62. 匿名 2025/09/06(土) 11:55:33 [通報]
>>3返信
ずっと冷え性で汗とは無縁だったけど、3年位前から汗が吹き出すようになった。特に頭皮と首。上半身のほてりっていうのかな。更年期障害始まったのかも。45歳です。+11
-0
-
63. 匿名 2025/09/06(土) 12:11:35 [通報]
更年期ってみんな来るのかな返信
症状ない人もいるのかな+2
-0
-
64. 匿名 2025/09/06(土) 12:19:38 [通報]
>>1返信
婦人科へゴー
イライラの漢方飲んでます、機嫌は
好きなもの食べたりして自分でコントロールしてます
+1
-1
-
65. 匿名 2025/09/06(土) 12:32:07 [通報]
>>23返信
実際見たわけでもないのになんで「私の方がすごい」とか言うんだろう+3
-1
-
66. 匿名 2025/09/06(土) 12:32:16 [通報]
>>1返信
PMSとは違う感じ?
わたしも37歳だけど命の母ホワイト飲んでるよ。
ここ最近、動悸、イライラ、モヤモヤ、疲れやすくて。
+4
-0
-
67. 匿名 2025/09/06(土) 12:49:21 [通報]
>>1返信
35過ぎると
女性ホルモンの分泌が下がるので当然です
無理しないで過ごしましょう+0
-0
-
68. 匿名 2025/09/06(土) 13:03:36 [通報]
プレ更年期だと思う。返信
私は37歳の時一度も遅れたことがない生理が1ヶ月以上遅れるから始まって、その後寝込むレベルで気持ちが落ち込む感じが続いて仕事も休んだ、本当に何しても気持ちが浮上しなくてしんどかった。この時に婦人科でプレ更年期だと言われたよ。
2年後の今動悸やめまいの症状も出てきてとうとう会社退職することになり、休みながらプラセンタ注射とか食生活サプリで立て直してるところ。ほっといても良くなることはないから早めに受診して対策した方がいいよ+1
-0
-
69. 匿名 2025/09/06(土) 13:05:12 [通報]
>>61返信
薬って漢方ですか?あれ色々種類ありますよね+0
-0
-
70. 匿名 2025/09/06(土) 13:25:29 [通報]
アラフィフです返信
イライラや火照りなどの更年期症状は酷くないけど、どんどんせっかちになっていくみたいで何でも早く終わらせたいって思っちゃう
これもホルモンの影響なのかなぁ+0
-1
-
71. 匿名 2025/09/06(土) 13:52:31 [通報]
ワキガの匂いが自分でもわかるようになった返信
脇拭いたり、脇毛とったり気をつけてる+1
-0
-
72. 匿名 2025/09/06(土) 14:10:32 [通報]
49歳で生理があがりただいま55歳返信
上がってしばらくはなんともなくて
楽チンだなぁって思ってた
ここ1年でイライラ、不安、ホットフラッシュ
がでてきて…
いまさらとは思うが辛い+3
-0
-
73. 匿名 2025/09/06(土) 16:09:17 [通報]
>>69返信
私は「エストリール錠」を処方されたんですけど、飲み始めて1週間ぐらいで体の変化を感じました。
ホルモン系のお薬は、効く効かないが人によってはっきり差があるみたいなので、1度婦人科で相談してみるのもいいかなと思います。
ちなみに私は効き過ぎるみたいなので、自分で飲むタイミングを調節していいとの事でした。+1
-0
-
74. 匿名 2025/09/06(土) 19:09:03 [通報]
>>73返信
いいなー!月曜日婦人科いってみよ+0
-0
-
75. 匿名 2025/09/06(土) 20:42:50 [通報]
>>61返信
私も38歳。最近倦怠感と無気力感、動悸がする、不正出血等とにかく元気な日がなくて病院行った方がいいのか迷っていましたが婦人科行ってきます…!!+1
-0
-
76. 匿名 2025/09/06(土) 23:03:28 [通報]
>>32返信
高プロラクチン血症では?+0
-0
-
77. 匿名 2025/09/06(土) 23:22:58 [通報]
>>21返信
40前半で全く同じなんだけど、これからさらにひどくなるのかな?家族に対してもイライラしてしまうし、少しの物音で起きてしまって眠れないから、子育てがひと段落したら本気で一人暮らしをしたいと考えてます。+1
-0
-
78. 匿名 2025/09/07(日) 19:32:13 [通報]
>>1返信
主さんと全く同じ状況の41歳だけど、婦人科で更年期の検査したけどまだ更年期じゃないよと言われて漢方もらって終わった笑
漢方効いてないし今も体調悪いから悩んでる
都内に婦人科の名医っていないのかな+2
-0
-
79. 匿名 2025/09/08(月) 19:40:27 [通報]
加齢臭やばい。汗がすごいからブラトップが悪臭…旦那より臭いと思う。返信+0
-0
-
80. 匿名 2025/09/08(月) 23:22:36 [通報]
>>8返信
場所違うよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する