ガールズちゃんねる

旅行が好きではない人

142コメント2015/12/29(火) 00:42

  • 1. 匿名 2015/12/27(日) 19:17:13 

    私は旅行があまり好きではありません。
    周りは「若いうちしか行けないよ!」と
    強く旅行を勧めてきますが、
    せっかく貯めたお金が一瞬でなくなってしまうので、
    あまり魅力を感じません。
    同じような方、いませんか?

    +251

    -56

  • 3. 匿名 2015/12/27(日) 19:18:13 

    旅行が好きではない人

    +7

    -46

  • 4. 匿名 2015/12/27(日) 19:18:45 

    私は、観光に興味ないから行きません。

    +196

    -14

  • 5. 匿名 2015/12/27(日) 19:19:22 

    >>1
    主さんはせっかく貯めたそのお金、何に使うの?

    +32

    -56

  • 6. 匿名 2015/12/27(日) 19:19:34 

    言い方悪いけどつまらない人生だね

    +90

    -149

  • 7. 匿名 2015/12/27(日) 19:19:43 

    準備するの面倒やし
    行ったとしても帰ってきた時の片付けが面倒
    結局、家が好きになる

    +347

    -21

  • 8. 匿名 2015/12/27(日) 19:20:05 

    帰って来てから
    荷物整理や洗濯を
    考えるとうっとうしい

    +277

    -17

  • 9. 匿名 2015/12/27(日) 19:20:09 

    素晴らしいものを素晴らしいと言える審美眼を養おうとする、本物の美しさを目の当たりにしたら、何か変わるのかもしれませんよ

    +51

    -50

  • 10. 匿名 2015/12/27(日) 19:21:03 

    家がいいもの。
    家で寝たい。

    +260

    -11

  • 11. 匿名 2015/12/27(日) 19:21:19 

    旅行で使うお金は一瞬で消えないよ。
    その旅をどう楽しむか、だよ。
    こればっかりは価値観の問題だから説得しても仕方ないけどさ。。

    +204

    -37

  • 12. 匿名 2015/12/27(日) 19:22:32 

    1人旅は好きだけど誰かと行くのは好きじゃない。

    +141

    -11

  • 13. 匿名 2015/12/27(日) 19:22:45 

    ヨーロッパに行った時ジャップと差別され、ウェイターに無視され、お釣りを放り投げられたこともあります。

    白人コンプだったわたしが長年のプロパガンダから解放された瞬間でした

    +192

    -14

  • 14. 匿名 2015/12/27(日) 19:23:27 

    人生という名の旅をエンジョイしているくせにぃw

    +121

    -19

  • 15. 匿名 2015/12/27(日) 19:24:16 

    旅行が好きな人もいれば嫌いな人もいる。それでいいじゃないですか。

    +238

    -2

  • 16. 匿名 2015/12/27(日) 19:24:24 

    歯周病くさっ

    +4

    -52

  • 17. 匿名 2015/12/27(日) 19:24:59 

    正直 テレビで旅行する様子見れたら満足

    国内の温泉とかハワイとか素敵だけど、お金もそうだしそこまでいく目的がない(新婚旅行でさえなくても別にいい派です)

    +155

    -8

  • 18. 匿名 2015/12/27(日) 19:25:42 

    >>16
    間違えました

    +11

    -15

  • 19. 匿名 2015/12/27(日) 19:25:42 

    好きじゃない。
    非日常とか苦手。
    旅行に貯金を使うより、日常を充実させることに使いたい。

    +204

    -15

  • 20. 匿名 2015/12/27(日) 19:26:42 

    一緒に行く相手にもよるけど基本旅行は嫌い。お金もったいない。自然とか好きじゃないからそう思うのかも。そのくせライブで遠出、お泊まりにお金バンバン使うからお金の問題じゃないね。やっぱり旅行が嫌いなんだ(笑)

    +61

    -11

  • 21. 匿名 2015/12/27(日) 19:27:00 

    楽しそうだし行きたいけど、その日のうちに家に帰ってきたい!

    家が1番ダラダラできて安心できる場所だから、何日も家から離れたり旅館に泊まったりすると、落ち着かなくて、いろいろ疲れちゃう

    日帰りがいいです

    +158

    -10

  • 22. 匿名 2015/12/27(日) 19:27:11 

    行かず嫌いなのでは?テレビで見て行った気になれるわけかわない!

    +13

    -30

  • 23. 匿名 2015/12/27(日) 19:27:25 

    嫌いな人は嫌いで良いじゃん
    世の中には、お金があればパチンコに行きたい人だっている

    自分が理解できるかどうかじゃないよ
    現にいるの!そういう人が

    +125

    -2

  • 24. 匿名 2015/12/27(日) 19:27:58 

    基本、旅行好きじゃないけどストレスが溜まってくるとどこか遠くへ行きたくなる。

    +71

    -3

  • 25. 匿名 2015/12/27(日) 19:28:00 

    1人でゆっくり人気のない綺麗なところへ行きたいのだけど、休みが子ども連れ多い時期なので出るのが億劫になった。

    山奥の神社ですごい綺麗なところあるんだけど、そこがテレビで紹介された直後に休日行ったら子どもの絶叫まみれ。鳥居に金刺すわ暴れ散らかすわで頭おかしいの増えててびっくり。他にもテレビの紹介で落ち着かなくなったところ何軒かあるので最近は行くのも嫌になる。

    +54

    -3

  • 26. 匿名 2015/12/27(日) 19:28:18 

    閉鎖的な人だねとしか思えないわ
    世界は広いんだよ、少しは視野を広げろ
    その為の金は惜しまない

    +14

    -64

  • 27. 匿名 2015/12/27(日) 19:28:36 

    準備と片付けが面倒
    観光地は人が多く人に酔う
    待ち時間が嫌い
    ホテルや旅館で熟睡出来ない
    メイクやヘアセットが家の様に出来ない
    料理の味が合わない。
    九州住みなので、関東の醤油がしょっぱい
    よって、旅行苦手です。
    家が最高!

    +122

    -14

  • 28. 匿名 2015/12/27(日) 19:28:38 

    >>6
    お金がもったいないから旅行が嫌いってだけで、なぜ主さんの人生を「つまらない」と言える?
    趣味とかって人それぞれだと思いますよ。

    +158

    -11

  • 29. 匿名 2015/12/27(日) 19:28:40 

    修学旅行って楽しかった記憶が無い。
    嫌な思いしたわけでもないけど、楽しくは決してなかった。

    +67

    -5

  • 30. 匿名 2015/12/27(日) 19:29:52 

    旅行の素晴らしさや価値についての説得は不必要!

    +61

    -2

  • 31. 匿名 2015/12/27(日) 19:29:53 

    >>23
    いいよ、別に。
    短気だなおい。

    +0

    -10

  • 32. 匿名 2015/12/27(日) 19:30:26 

    >>16
    吹いた(笑)

    +3

    -14

  • 33. 匿名 2015/12/27(日) 19:30:50 

    知らない場所ってストレスたまる
    私も嫌い

    +72

    -4

  • 34. 匿名 2015/12/27(日) 19:31:12 

    準備が面倒くさい。
    リア充になりたくて頑張って旅行したけど、
    今となっては無駄金使った気がしてならない。
    若者は「コト消費」をするといわれているが
    ライブも旅行も生きたくない。
    割り切ってモノ消費してるわぁ。

    +66

    -0

  • 35. 匿名 2015/12/27(日) 19:31:27 

    準備も最中も凄く疲れる。

    楽しいんだろうけど…。

    +19

    -3

  • 36. 匿名 2015/12/27(日) 19:32:04 

    トピ画どうにかなんないの?

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2015/12/27(日) 19:32:29 

    旅行は好き。出発までのワクワク感、なんか現状の嫌な事から逃避出来る、私はもう自由なんだ!って錯覚できる。

    ただ旅行のメインが終了して、そろそろ帰路につくって雰囲気、帰り道は絶望的になる。

    帰り着いて眠りにつく時、私本当に旅行行ったのかな。ずっとここで寝てたんじゃないのかなって寂しい気分になる。それがセットだから旅行も良し悪し。

    +72

    -5

  • 38. 匿名 2015/12/27(日) 19:33:01 

    無駄だと思う人は行かなくていいと思う。

    ただ、いつもと違う空気感や旅館の食事を味わうことで気持ちは高まる。

    +47

    -10

  • 39. 匿名 2015/12/27(日) 19:33:03 

    旅行に行っても2日目から3日目には家に帰りたくなる
    準備も面倒

    +48

    -5

  • 40. 匿名 2015/12/27(日) 19:33:15 

    7;8;27>>さん激しく同意です。

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2015/12/27(日) 19:33:57 

    旅行いくんだったら
    その分車にまわそうと思ってしまう

    +9

    -9

  • 42. 匿名 2015/12/27(日) 19:34:17 

    行き先にもよるんじゃない?
    のんびり出来るどこもあるよ。

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2015/12/27(日) 19:35:36 

    >>40
    なんでアンカーそうなった?

    +15

    -1

  • 44. 匿名 2015/12/27(日) 19:36:07 

    >>9
    日常の中にも美しいものが沢山あります。
    それを日々感じとりながら生活しています。

    +11

    -7

  • 45. 匿名 2015/12/27(日) 19:37:12 

    知らない街を旅することは好きだけど泊まるのがね…
    完全個室でプライバシー守られるなら良い。

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2015/12/27(日) 19:37:41 

    強制的な旅行はしんどいな。
    修学旅行とかツアーとか。

    +67

    -3

  • 47. 匿名 2015/12/27(日) 19:38:32 

    知らない土地でご飯とかもどこで食べようとか、交通手段とか時間のこととか考えるからかめちゃめちゃ疲れるし、大抵頭痛肩凝りが襲ってきて楽しめない。
    一緒に行ってる相手の嫌なとこばかり目につくし。もちろん自分の嫌なとこも出ちゃうし。
    旅行に向かない人間です。

    +46

    -3

  • 48. 匿名 2015/12/27(日) 19:39:23 

    メンバーによるわな。

    +56

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/27(日) 19:41:34 

    当日になると行きたくなくなる…

    +54

    -3

  • 50. 匿名 2015/12/27(日) 19:44:25 

    田舎から東京に出てきて、家を買った。
    日帰りできる面白い場所がたくさんあって新鮮で、わざわざどこか遠くに行きたいという気持ちがない。
    帰省すれば田舎も満喫できるから、楽しい。

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2015/12/27(日) 19:45:14 

    >>1
    貧乏旅行っていう選択肢も

    +2

    -7

  • 52. 匿名 2015/12/27(日) 19:45:17 

    一泊くらいなら楽しいけど3泊も4泊もしなくていい。枕変わると寝れないときもあるし…あんまり予定を立てないで気ままな一人旅は行きたいかも

    +14

    -2

  • 53. 匿名 2015/12/27(日) 19:47:48 

    旅行は、帰ってきて「やっぱり家が良いな」と思うために行くものだと何かで見ました。それからは、楽しまなきゃ!とか思わなくなったので気軽に行っています。

    +26

    -2

  • 54. 匿名 2015/12/27(日) 19:48:07 

    お好きにしてください。
    食べ物の好き嫌いと何ら変わりありません。

    +11

    -5

  • 55. 匿名 2015/12/27(日) 19:48:18 

    社員旅行とかめんどくさーと思うけど、面倒なのはその時だけで、後で悪くない人生の1ページになってる

    +11

    -3

  • 56. 匿名 2015/12/27(日) 19:49:43 

    旅行は好きだけど旅館やホテルの冷たいシーツや布団が熟睡できなくて嫌い。早く家でモコモコのシーツと毛布に包まれて寝たいと思ってしまう。

    +20

    -1

  • 57. 匿名 2015/12/27(日) 19:50:21 

    海外苦手 特におトイレ問題 文化と習慣がモロ出るから辛すぎる 国内は行きます テレビの画面や雑誌で見るより自分の目で見るとやっぱり感じ方がありますよ 後旅行は何処に行くかでなく誰と行くかだと思います 1人も楽しいですけどね

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2015/12/27(日) 19:51:13 

    私は旅行は好きだけど、いろんな国に行って結句日本が一番いいと思った。
    行き先も関東在住なので、箱根や日光などの近場の方が良くなった。
    ディズニーランドやバーベキューは好きではない。
    美味しいものを食べに行ったり温泉に行っても日帰りで帰りたい人もいるし、温泉旅行よりディズニーランドが好きな人もいるし、旅行に行くならブランド物のバッグをもって毎日のテンションをあげたい人もいる。
    お金の使い方はひとそれぞれ。

    +41

    -1

  • 59. 匿名 2015/12/27(日) 19:51:33 

    上げ膳据え膳は羨ましい。
    だけど帰ってきてからの洗濯、後片付け、やらずにきた家事をやらないと。
    など、後のことを考えて萎える。

    上げ膳据え膳は、外食すれば済むし、なんだかんだ家が1番!

    結婚して家族できたら、そう感じるようになった。

    +19

    -3

  • 60. 匿名 2015/12/27(日) 19:51:48 

    旅行って強制されて行くもんじゃない。旅行嫌いって言ってる人にわざわざ「旅行っていいもんだよ~」って旅行好きの価値観押し付ける意味がわからない。

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2015/12/27(日) 19:53:38 

    旅館とかで、中居さんに接客されても、気を使ってしまうから苦手。
    ホテルの方がマシだけど、ホテルは乾燥してる所が多いのか、たいてい朝起きると喉が痛くなってる。
    乗り物には、バス、車、電車、新幹線もれなく酔うし、本当に疲れるだけです(T . T)
    もう10年以上旅行してませんが、したいと思わない。

    +14

    -2

  • 62. 匿名 2015/12/27(日) 19:53:56 

    旅行行きたいとすら思えない。
    その分家でゆっくりしたい。
    仕事と家事、相当疲れている自分がいる。

    +41

    -0

  • 63. 匿名 2015/12/27(日) 19:54:21 

    旦那の家族が毎年夏に旅行行ってんだけど、結婚して家族になったんだからと「次回からはあなたとも一緒にね」と言われました。
    めんどくせーよー。だりーよー。勝手に行って来いよー。

    +42

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/27(日) 19:54:26 

    旅行が好きじゃない人って
    子供の時、家族旅行とか毎年行かなかったの?
    旅行の楽しい思い出とかないの?
    毎年夏休みは家族旅行(うちは海水浴)
    そういうのって普通じゃないの?

    +4

    -30

  • 65. 匿名 2015/12/27(日) 19:55:45 

    >>45
    芸能人かなにかですか?

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2015/12/27(日) 19:57:41 

    わたしは彼氏や友達と遠出するのワクワクします
    疲れますけど、準備や計画も含めて楽しいんです

    +3

    -7

  • 67. 匿名 2015/12/27(日) 20:00:23 

    独身トピにずかずかコメントしてくる主婦のウザさが分かる気がした

    +7

    -5

  • 68. 匿名 2015/12/27(日) 20:03:32 

    >>43

    爆笑した!

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2015/12/27(日) 20:04:21 

    例えば友達と行くにしても疲れた時に(良い意味で)お互い無言でもいられる間柄なら良いかなと思う

    +19

    -0

  • 70. 匿名 2015/12/27(日) 20:04:51 

    トピ画可愛すぎ♪

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2015/12/27(日) 20:06:10 

    旅行に行ったら楽しむ事はできるけど、帰ってきた時の疲れとか想像すると嫌になって、やっぱいいや…っていつもなる

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/27(日) 20:06:35 

    行ったら行ったで楽しいけど、主が言うこともわからんでもない!!

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/27(日) 20:07:06 

    私は乗り物が苦手なので、遠出したくてもできない…

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/27(日) 20:07:31 

    旅行に金使うなら貯金するわ~

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/27(日) 20:08:40 

    >>64
    家族旅行が苦痛。
    海外もよく行ったけど楽しかったことない。楽しかったのはブランド物をたくさん買ってもらう事だけ。
    海水浴、遊園地、楽しいと思った事ない。
    自分も家族が出来たけど本当に行きたくない。
    外出先でも、子供の世話なんてうんざり。

    ゆっくりできる気の合う友達となら行きたい!っていう矛盾した気持ちもあります。

    +13

    -4

  • 76. 匿名 2015/12/27(日) 20:13:20 

    >>41

    わたしも車好きだから同意

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2015/12/27(日) 20:18:02 

    旅行は好き嫌いがあるけどトピ主みたいにお金がもったいないって聞くとげんなりするな。
    お金を貯めることは大切だけど抱え込んでいる金は死んでるお金だからね
    何かにつけて、それはお金がもったいないって言いそうだね
    体力は年齢と共に衰えていくしその年齢の時にしか体験できない事とか
    あるからねいろいろと経験した方がいい
    私は旅行大好きです。
    自分がまだまだ知らない事がこの世界に沢山あるって事がワクワクします

    +15

    -25

  • 78. 匿名 2015/12/27(日) 20:18:45 

    疲れるわりには
    そこまで楽しく無いし
    帰ってきてから
    荷物ほどく作業が
    本当にしんどい

    +30

    -0

  • 79. 匿名 2015/12/27(日) 20:20:45 

    >>77
    抱え込んでいる金は死んでるお金
    こういう表現は初めて見ました。
    そんな考え方もあるんですね。

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2015/12/27(日) 20:25:38 

    学校の旅行は嫌いだけど
    一人なら好き

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/12/27(日) 20:25:39 

    便秘になる。

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/27(日) 20:25:41 

    物心つく頃から独り立ちするまで、親の都合でさんざん旅行に連れまわされたおかげで旅行嫌いになりました
    受験の年にまで、平気で夏休み2週間連れまわされたり、冬休み1週間の遠出とかざらでした
    流石に行ってる余裕ないと駄々をこねると家族なんだから行くの当たり前と言い出す始末
    両親とも大学に行っていない(それでも給料は今の私の倍だった)からしょうがなかったのかもしれないけど
    親の都合で自分のスケジュールを粉砕され続けてきたおかげで、見事出不精に育ちました
    独り立ちしてから一回も旅行に行ってません
    家族以外の周りの人たちに誘われて人付き合いで日帰り旅行くらいなら行きますけどね

    +8

    -2

  • 83. 匿名 2015/12/27(日) 20:26:31 

    今の家族(夫、子供)で行くのはいいけど、自分の親や義家族、友達と行くのはあんまり好きではありません。
    なぜなら、人と風呂に入るのが嫌いだから。実の母とも嫌だし、10年来の友人とでも風呂だけは嫌なので、温泉なんかはほとんど行ったことありません。
    でも、子供や夫と行くのは楽しいです。まぁお金の問題で年1回くらいしか行けませんが。

    +13

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/27(日) 20:33:13 

    >>79
    死んでるお金というより、眠ってるお金なんじゃない?
    いつか活用する時がくるまで眠らせてる。
    使っちゃえばもう無くなっちゃうんだから、
    持ち主が納得できる使い方すればいいと思う。
    旅行に使えとか、余計なお世話。

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2015/12/27(日) 20:37:51 

    旅館やホテルなどの宿泊先が綺麗かどうか、
    行ってみないと分からないので日帰りが良い。

    昔は気にならなかったのに、数年前から凄く
    気になるようになって、そんな自分が嫌です。

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/27(日) 20:51:52 

    仕事をしていた頃は本当に忙しく三日以上の休みがなかなか取れなかった。取れたら母を安心させる為に帰省してた。
    たまに二泊三日で旅行の計画たてても絶対に外せない仕事が入って一泊二日になったり、旅行や帰省の途中で仕事の電話が入って急遽戻ったり。
    そんな感じで海外なんて無理だった。
    病気になり田舎に戻って、体調も随分良くなり英会話を始めたが放浪の旅大好きのイギリス人の先生にたまに嫌味な冗談を言われる。
    よって行けなかった以前と違って、旅行する人は人間として上的な考えが嫌になり行きたくも無くなった。
    仮に行くなら一人で行く。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2015/12/27(日) 20:56:11 

    海外旅行は好きじゃないな。

    国内だったら近場なら行きたい。

    流行っている所にすぐに行く人いるけど、私には無理だな。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/27(日) 21:05:22 

    昔はリア充を気取ってわけではないけど、好きなことを義務化して行ってたかも。

    旅行は好きだし行きたいところは多いけど、
    自分のペースで行くようになった。

    一人ランチ、一人旅、一人映画などなど、ぼっちでお金は使わない。旅は道連れ。出費は交際費。
    合わない人と無理に行かない。自分以上に贅沢する人も、貧乏する人も楽しくない。

    旅に出ると出費がかさむ人や貧乏な人とは日帰り旅行で充分。泊まりはなし。

    お金の使いどころは人によって違うもんね。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/27(日) 21:14:42 

    移動のめんどくささで罰ゲームだとすら感じる

    +25

    -1

  • 90. 匿名 2015/12/27(日) 21:18:06 

    軽い潔癖症だから、泊まりの旅行は苦手です。
    この布団(ベッド)キレイかな
    など気になってしまう。
    枕はいろんな人が使ってるから、例え清潔なカバーがされていても持参のバスタオルを使う。
    でも子供がいるので旅行に行くのを我慢しなければ…。

    +12

    -3

  • 91. 匿名 2015/12/27(日) 21:24:45 

    私はホテルや旅館で過ごす時間だけが好き。乗り物は酔うし運転は下手だし、人混みも嫌いなので、行き帰りが苦痛だし観光も興味がない。

    +25

    -1

  • 92. 匿名 2015/12/27(日) 21:26:02 

    旅行当日体調わるかったら…とか生理重なると嫌だな、と企画の段階で心配だらけ

    +10

    -2

  • 93. 匿名 2015/12/27(日) 21:33:09 

    高身長男性の一人旅は絵になるがブチャイクチビ女子の一人旅は絵にもならない。
    結果始終独りでつまらん旅と化す。

    +4

    -11

  • 94. 匿名 2015/12/27(日) 21:40:49 

    日帰りで遠出やドライブは好きだけど
    旅行となると色々めんどくさいし
    乳幼児が2人いるから荷物多いのと、性格上なんでも多目に持って行かないと心配なので義親に誘われた時しか行ったことない
    近所のイオンに行くだけで疲れるのに
    乳幼児連れて旅行とか無理

    +11

    -1

  • 95. 匿名 2015/12/27(日) 21:45:35 

    ただでさえ寝付き悪くて眠り浅いのに
    家以外で寝るのは拷問すぎる
    朝食の時間って結構早いしチェックアウトのこととか考えてたら全然ゆっくりできないから観光からの日帰り温泉でじゅうぶん

    +14

    -0

  • 96. 匿名 2015/12/27(日) 22:17:43 

    なんで旅行に使わないで貯金するのが死んだ金になるの?
    飲み会に誘われてお金ないから行けない、とか嫌だし、もっと言えば将来子供が出来たり家買いたいってなった時のこと考えて、本当に必要な時にお金がないっていうのが嫌だから無駄遣いしたくないだけなんだけど
    独り身の人ですか?

    +22

    -2

  • 97. 匿名 2015/12/27(日) 22:31:38 

    計画を立てるのと荷造りがめんどくさい
    帰ってからの洗濯も嫌だ
    非日常が嫌い

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2015/12/27(日) 22:35:03 

    >>77
    お金を貯め込んで何が悪い!死んだ金だからといって散財してると、本当に必要な時にスッカラカンになってる可能性がありますよ。その時何をして楽しむのかは人それぞれですが、将来を考えて貯め込んでることを批判するのは何か違う気がします。

    +23

    -1

  • 99. 匿名 2015/12/27(日) 22:37:08 

    私は胃腸が弱く、移動中おなか痛くなったらどうしよう…とばかり考えているので旅行は嫌いです。
    行っても常におなかのことばかりで、ものすごく疲れる…。この心配がなくなればどれだけ旅行を楽しめるか!っていつも思う。

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2015/12/27(日) 22:38:26 

    熟睡できない

    +18

    -0

  • 101. 匿名 2015/12/27(日) 22:46:56 

    毎回毎回毎回!意地悪な奴に苦しめられる!
    もはや、見知らぬ人から虐められるために出歩いてるかのようや…
    一番に最後に行った旅行では嘘の道順を教えられて危うく遭難しかけた、本当に死にかけたし計画は滅茶苦茶になった
    明らかにわざとで真逆の方向、それを愚痴ったら「嘘の道順を教えるわけがない、お前が間違えたんだろう。人のせいにするなよ」と責められた
    二度と行かんし、トラウマ。むしろ、旅行好きな人が理解できない虐められるためにわざわざ金を使って楽しいのか

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2015/12/27(日) 22:49:20 

    「どこ行く〜?」から始まる友人との旅行の打ち合わせがたまらなく苦痛。
    大体うだうだ言ってるだけで決まらない。
    彼女らはそのくだくだ相談タイムが楽しいらしい。
    旅行嫌いだっつってんのにあの手この手で誘ってくる。何度断っても近場ならいける?とかしつこい。
    他人と知らない場所に何日も行くなんてとんだ苦行。
    私の好きな観光地は自宅です

    +15

    -0

  • 103. 匿名 2015/12/27(日) 23:06:20 

    「世界は広いのに、旅行しないなんてつまらない!」「閉鎖的!」って言っている人は、自分の考え・価値観以外を受け入れられないその狭くて閉鎖的な考え方を見つめなおした方が良いと思います。言葉は悪いけど

    正直、旅行行った先で何を学んだんですか?と聞きたい。広い世界でいろんな文化や人種、生活を見ても、いろんな価値観を受け入れられるようにはならないんですねと。いろんな人がいていいじゃないですか。


    このトピを見て改めてそう思いました。

    +28

    -6

  • 104. 匿名 2015/12/27(日) 23:08:19 

    「世界は広いのに、旅行しないなんてつまらない!」「閉鎖的!」って言っている人は、自分の考え・価値観以外を受け入れられないその狭くて閉鎖的な考え方を見つめなおした方が良いと思います。言葉は悪いけど

    正直、旅行行った先で何を学んだんですか?と聞きたい。広い世界でいろんな文化や人種、生活を見ても、いろんな価値観を受け入れられるようにはならないんですねと。いろんな人がいていいじゃないですか。


    このトピを見て改めてそう思いました。

    +14

    -3

  • 105. 匿名 2015/12/27(日) 23:12:08 

    趣味:海外旅行


    あーアホなんだな

    +16

    -12

  • 106. 匿名 2015/12/27(日) 23:15:10 

    旅行自体は好きなんだけど、
    例えばアメリカに旅行した途端「あ〜アメリカはこうなのに日本って本当になんとかかんとか〜、アメリカ戻りてぇ〜」みたいに、突然何かを知った風に日本を悪く言いだす人は嫌いです

    +19

    -1

  • 107. 匿名 2015/12/27(日) 23:22:26 

    雨降ると中止にしたくなる

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2015/12/28(月) 00:37:45 

    移動が面倒、昔は行ったけど海外なんてほんと最悪
    国内ならまだいいけど
    十何時間も飛行機で過ごすなんてしんどい
    どこでもドアがあったら行くけど

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2015/12/28(月) 01:10:37 

    >>13
    ひっでーな
    ドンマイ! 13

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2015/12/28(月) 01:23:06 

    準備、片付けが面倒
    景色がオススメと言われても視力が悪いから楽しめない
    温泉がオススメと言われても湯船つかるの苦手だから楽しめない
    バスとか他人の運転が苦手
    食べ物に興味ないから、ご当地グルメ楽しめない。コンビニ弁当でいい。
    部屋にある冷蔵庫の音、廊下歩く人の気配で眠れない
    花粉の時期は何処に行ってもしんどい

    一人旅ならなんとかなるか...

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2015/12/28(月) 01:29:13 

    有名な世界遺産とか見に行っても、感動より「こんなもんか…」みたいなガッカリ感の方が大きい。
    例えばアンコールワットも、自分が想像していた頭の中のアンコールワットの方がずっと壮大で神秘と謎に満ち溢れていたw

    +18

    -1

  • 112. 匿名 2015/12/28(月) 01:37:35 

    旅行行くとどんなに眠くても寝られないし、
    生活リズムが乱れるから、あまり行きたくない。

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2015/12/28(月) 05:29:51 

    >>103
    激しく同意!!!!

    旅行で、広い視野と価値観を得るのならば、それが好きじゃない人の価値観も受け入れたらいいのにね。

    +5

    -1

  • 114. 匿名 2015/12/28(月) 06:17:04 

    旅行嫌いの方に是非聞きたいです!
    プラスマイナスお願いします!!

    私は旅行好きです。
    しかし、婚約者が旅行嫌いです。

    観光地はテレビで見るだけで十分、そんなに興味ない、ただただ疲れる、といった理由みたいです。
    交際4年で彼との旅行経験は一泊温泉1回のみ。

    仕方ない事だと思うんですが、今後一生共に生きる相手ですし、子供ができたら色んな所に連れていってあげたい!一緒に色んな思い出を作りたい!というのが本音です。
    諦めた方がいいんでしょうか?

    + 諦めてくれ!!!行きたくない!
    − 多少は行ってもいいかな。

    こうすれば少しは乗り気になるかも!といったヒントがあれば教えてくださいm(_ _)m

    +18

    -3

  • 115. 匿名 2015/12/28(月) 07:29:46 

    流行っている所に、すぐ行き自慢する人がいました。もちろん職場では浮いた存在。

    福島の被災地を写真撮ってきて、休憩所に掲示していた。ボランティア精神で行ったのだと思うけど、日頃の行いから、みんなに総スカンされてました。

    次にイルカと泳げる島に行っていたけど、観光客の出すゴミで現地では問題になっていることに気がつかない。屋久島に行くのはいいけど、タイミング悪すぎる。近くの島から避難してきている時期に行くなんて。ボランティアならわかるけど観光のみ。

    流行りの所に行くのはいいけど、なんだかズレていた会社の人がいた。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2015/12/28(月) 07:37:17 

    >>114
    近場から無理なく少しずつ慣らしていきましょう。

    車の運転は疲れるから止めた方がいいですよ。よく、男が運転するのが当たり前って感覚の女がいますが、運転を嫌がる人もいますよ。自分自身が運転する立場になり、運転させられていた父の気持ちが分かりました。

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2015/12/28(月) 08:04:03 

    私もそうだなー
    価値観の問題だよね。

    旅行どころか、外食にお金使うのも嫌だもん。
    行って終わり、食べて終わりより、それなら服や靴、家具など残る物に使うほうが幸せ。

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2015/12/28(月) 08:11:48 

    >>6
    そういうこと平気で言えるって、つまらない人間。

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2015/12/28(月) 09:03:04 

    行きたくなるし好きなんだけど、
    寝るときにどうしても家に帰りたくなる。
    結局じぶんの部屋のベッドが一番好き。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2015/12/28(月) 09:43:16 

    旅行行くくらいならそのお金でショッピングしたい。

    +8

    -1

  • 121. 匿名 2015/12/28(月) 09:58:21 

    主要観光地はほぼ外国人観光客特に中国人に占拠されてるから、落ち着いて楽しめない。

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2015/12/28(月) 10:16:29 

    金と休日があっても旅行はしたくない。
    嫌いなものは嫌い。

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2015/12/28(月) 11:04:28 

    観光地って碌な所無いよね。
    どこ行っても金をふんだくってやろうって空気感が全く同じ。
    そんな非日常なんか激しくいらない。

    +8

    -1

  • 124. 匿名 2015/12/28(月) 11:16:08 

    旅行に行くと、大抵一緒に行った相手のことがキライになる。

    普段は気にならない というか見えなかった悪い部分が1日一緒にいる事によって見えてしまう…

    意外とお金や時間にルーズだとか、だらしないとか、お風呂やトイレの使い方が汚ないなどなど。

    だから私は他人様とは旅行行かず、気心しれてる姉妹で行ってます。
    姉妹ならば遠慮なく言えるし相手の事もわかってるので楽。

    要するに行く相手による。かな

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2015/12/28(月) 11:39:29 

    有り余るお金と時間があるなら両親 兄弟 夫を連れて世界中遊びまわりたい けどね。
    日本の風景って美しいんだけど 詫び錆び っていうか なんか 悲しくなって浸ってしまいそう。
    夫婦二人でたまに小旅行いくけど あぁ こんな贅沢するんだったら貧乏な両親にお小遣いあげられるのになぁ とかおもっちゃって 心底楽しめないんだよねぇ(´Д`)
    両親げんき お金も苦労してない って家に産まれたらたぶんこんなじゃなかったかもw

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2015/12/28(月) 11:55:24 

    >>114
    我慢するか、どうしても行きたい時は友達と行った方がいいと思いますよ…
    お金のかかることだし、相手が楽しいと思えないのに無理強いは可哀想
    この先子供が出来て小学生くらいになったら家族旅行も必要と思うけど

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2015/12/28(月) 12:46:11 

    旅程が決まっている旅行は苦手だけど、
    行きと帰りだけ決めて、ふらって出る旅は好き。

    いつか帰る日も決めない気ままな旅がしたい。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2015/12/28(月) 12:46:17 

    家族旅行、行く人がそれを楽しんでいなければ家族で行かないほうがいい。

    楽しんでいる空気のない人を気遣いながらなんてしんどいだろうし、気遣いしないならしないで、ひとりよがりだし。

    互いに歩み寄っての旅行や別行動ならいいかな…。

    ちなみに私は、人混みも行列も外食も好きじゃない夫と子供なので、旅行をしません。
    (新婚旅行すら不機嫌になる場面があったので諦めています)

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2015/12/28(月) 15:09:34 

    準備が面倒
    観光地、食事に毛ほどの興味もない
    知らない土地、知らない交通機関がストレス
    おうち大好き

    行く理由が全く見当たりません!!

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2015/12/28(月) 16:29:05 

    逃げたい訳じゃないけど、旅行をしたからと言って、子育てからは逃がれられない。
    今の私には現実逃避の手段にはならない。
    まあ、子供はかわいいですけどね。
    旅行が大好きだったのに...

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2015/12/28(月) 16:29:46 

    私も好きじゃない。そもそも計画とか立てられない。
    それより服とか買いたいし
    でも
    そう言うと世間では負け惜しみ的な感じで捉えられるのかな?

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2015/12/28(月) 16:40:06 

    自分が興味があるもの(展示会とか、コンサートとか)が目当てなら出かけるけど、それは旅行?

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2015/12/28(月) 16:51:16 

    出勤より早い電車にのるの嫌だわ
    今はどこにでも中国人軍団いるし

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2015/12/28(月) 17:08:26 

    好きな人が旅行好きだった場合、みんな付き合える?

    +付き合える
    −無理!

    +3

    -6

  • 135. 匿名 2015/12/28(月) 17:14:52 

    色んなところを見たい気分はあるけど、移動でげっそりする。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2015/12/28(月) 17:20:16 

    移動時間は好き。

    目的地につくまでの電車の窓から見える風景やワクワク感が好き。

    目的地についたら旅が終わった気分になる。

    ひたすら目的地を転々とする旅なら好きかも。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2015/12/28(月) 17:35:00 

    価値観を押し付ける人って嫌ですよね
    興味のある事や楽しいと感じる事は
    人間ひとりひとり違うのだから、
    無理矢理旅行を好きにならなくて
    いいと思いますよ

    あなたが好きな事にお金を使えば
    良いと思います

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2015/12/28(月) 18:37:36 

    つまんねー人間

    +1

    -6

  • 139. 匿名 2015/12/28(月) 19:14:12 

    ハワイに行ったとか、
    グアムに行ったとか、
    人に自慢するために旅行してる人見ると
    ウンザリする

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2015/12/28(月) 19:21:46 

    職場の旅行行くことになって、旅行好きな先輩と一緒の班になったけど、歴史的建造物行ってもサラッと見てるだけで驚いた。

    私は「来たからには吸収しないと」「使った費用分はしっかり楽しまないと」と思ってしまうので、結果「思ったほど感動できなかった。得たものが無かった。」とがっかりする。

    子供の頃、何も考えないで旅行行ってた頃の方が楽しんでいたかもしれない。


    +2

    -0

  • 141. 匿名 2015/12/28(月) 20:44:49 

    乗り物酔いが酷いのと、体力がないので
    ショッピングすら嫌いなくらい体力がない
    お金もない

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2015/12/29(火) 00:42:15 

    お金あればいく派。でも旅のしおりとかきちきちなのが嫌な人。
    ある程度目的のものの時間(観劇とか)に間に合えばいいじゃんかって人。
    あとは空いてるご飯屋さんでいいし。旅行の足もと(=ローヒール)とカバンは絶対に軽くがいいと思う人。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード