ガールズちゃんねる

ファンとはどこから?

94コメント2025/09/02(火) 10:39

  • 1. 匿名 2025/09/01(月) 12:39:08 

    アラフォーです。
    主は学生の頃から20数年好きなアーティストがいます。
    ファンクラブに入っていて、ほぼ毎年ライブに行ってます。最近はCDやライブDVDは買ったり買わなかったりです。(曲はAmazonMusicで聞けるので)

    インタビュー記事は全部を細かくチェックしてないので、ずっと好きだけど彼らのことで知らないこともたくさんあると思います。
    何でも、上には上がいるよなと思ってます。
    ふと、どこからがファンと言えるのだろうと思いました。

    皆さんは推しがいますか?
    胸を張ってファンだと言えますか?
    返信

    +8

    -6

  • 2. 匿名 2025/09/01(月) 12:39:26  [通報]

    心で思ったら。
    返信

    +40

    -1

  • 3. 匿名 2025/09/01(月) 12:39:52  [通報]

    デュプのファンです
    ファンとはどこから?
    返信

    +13

    -4

  • 4. 匿名 2025/09/01(月) 12:40:04  [通報]

    ファンとはどこから?
    返信

    +1

    -2

  • 5. 匿名 2025/09/01(月) 12:40:13  [通報]

    応援したくなったらファンでは無いのか?
    返信

    +44

    -0

  • 6. 匿名 2025/09/01(月) 12:40:29  [通報]

    ライブや有料のイベントに行ったら
    返信

    +9

    -2

  • 7. 匿名 2025/09/01(月) 12:40:48  [通報]

    昔は、アニメファンなんて言えない時代でしたよね
    アニメファン=宮崎勉 でしたからね

    今も似たような感じですが、ファンの数を正義として、
    アニメファンは息巻いてますね。コワイコワイ。
    返信

    +6

    -16

  • 8. 匿名 2025/09/01(月) 12:40:52  [通報]

    >>1
    > 胸を張ってファンだと言えますか?

    「ファン」って公言しないといけないもんなの?
    返信

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2025/09/01(月) 12:40:59  [通報]

    >>1
    うちわ以上、扇風機未満。
    返信

    +3

    -2

  • 10. 匿名 2025/09/01(月) 12:41:12  [通報]

    >>1
    芸能人ファンは心の病気
    返信

    +4

    -6

  • 11. 匿名 2025/09/01(月) 12:41:28  [通報]

    何をやっても心で支えていくのがファン
    やらかしてもね
    返信

    +3

    -6

  • 12. 匿名 2025/09/01(月) 12:42:34  [通報]

    その人のことを検索し始めたら

    その程度ではファンと言わないかな😅
    返信

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2025/09/01(月) 12:43:02  [通報]

    CD買ったりファンクラブ入るなど、その人物にお金を使ったらファンなんじゃないかと思ってる
    返信

    +20

    -1

  • 14. 匿名 2025/09/01(月) 12:43:17  [通報]

    ファンクラブ入ってて、ライブも行く、CDも買う
    雑誌は買ったり買わなかったり
    大好きなので胸を張ってファンと言えます!!
    返信

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2025/09/01(月) 12:43:18  [通報]

    >>1
    ファンクラブに入ってるからファンでしょ
    知識がくまなく取り込まれてるならオタクかな
    返信

    +11

    -0

  • 16. 匿名 2025/09/01(月) 12:43:21  [通報]

    推しは3組います。いづれも10年以上推してます。
    別に胸を張る必要もないのでゆるっと推し活してますよ。
    返信

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/09/01(月) 12:43:46  [通報]

    『いいね!』と思ったらファンでいいやん!
    返信

    +13

    -2

  • 18. 匿名 2025/09/01(月) 12:44:40  [通報]

    >>12
    テレビやネットで見るだけでお金使わないのはファンと名乗るなって別のトピで言われた
    返信

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2025/09/01(月) 12:45:15  [通報]

    どこからでも、何でもいいよ。
    線引は必要ないと思ってる。
    返信

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2025/09/01(月) 12:45:29  [通報]

    課金(チケ購入、グッズ購入、ファンクラブ加入など)して活動を支えられたらファン
    にわかファンは無課金だけどSNSでフォローしたり拡散したり配信視聴などをする人たち
    返信

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2025/09/01(月) 12:45:37  [通報]

    >>1
    胸を張らなきゃならないほどのことか?
    返信

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2025/09/01(月) 12:45:40  [通報]

    単独ライブも行ってCD全部買ってるアーティストに関してはファンだと思ってるけど、CD何枚か持ってるってくらいのアーティストはファンという意識はないなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/09/01(月) 12:47:09  [通報]

    軽く応援してるくらいが一番健康的です
    待ち伏せや付きまといをしてる人はファンではなくストーカー
    この人たちを目指してはだめです
    返信

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2025/09/01(月) 12:47:35  [通報]

    >>1
    応援したいって気持ちがあるならファンじゃないの?胸を張って言うほどの事でもないとと思うけど
    返信

    +4

    -0

  • 25. 匿名 2025/09/01(月) 12:48:30  [通報]

    >>1
    投げ銭、動画にコメしてくれなきゃあなたのコメ読みません!!って配信者みたいだね
    返信

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2025/09/01(月) 12:49:03  [通報]

    既に解散してるバンドを好きになっても「ファン」扱いしてもらえるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/09/01(月) 12:49:17  [通報]

    >>1
    どうでもいいことだとは思うけど、ファンクラブに入っていてほぼ毎年ライブに行ってるならファンと言っても文句つける人は極少なんじゃないの?
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/09/01(月) 12:49:35  [通報]

    ナオトインティライミのファンているの?
    返信

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2025/09/01(月) 12:49:35  [通報]

    >>1
    好きかつ相手を尊重できたらファン
    好きと言いつつ相手を尊重できない人はただの自称ファン
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/09/01(月) 12:49:54  [通報]

    >>1
    どこからがファンと言えるのだろう
      ↑
    なんで線引きしようと思うの?
    返信

    +3

    -2

  • 31. 匿名 2025/09/01(月) 12:50:07  [通報]

    >>5
    お茶の間ファンって応援している人をテレビで見るだけのファンだと思ってたけど、がるのジャニヲタさんによると、ネットで最新の曲とか把握してアマプラとかのライブ配信画像を視聴してるのが令和の御茶の間ファンだと言われた
    返信

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2025/09/01(月) 12:50:45  [通報]

    >>11
    それはファンと言うより信者
    返信

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2025/09/01(月) 12:52:06  [通報]

    自分がファンだと思ったらファンだよ。
    他人と比べる必要ないよ。胸張ってファンとか言わないよ。笑
    返信

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2025/09/01(月) 12:52:50  [通報]

    時間とお金を使って応援したくなったらファンかな
    別に公言しなくても
    返信

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2025/09/01(月) 12:55:51  [通報]

    >>11
    性加害や犯罪は無理です
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/09/01(月) 12:59:15  [通報]

    アイドルのファンだけど、アイドル活動には興味ないからライブも行ったことない
    歌も聞かない
    でも俳優として好きだから映画とか俳優業には課金してる
    ……これもファンだよね?
    返信

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2025/09/01(月) 12:59:34  [通報]

    >>27
    でも追いかけ回したり盗撮したりセクハラみたいなことする人もいるよね
    いくら金銭的に貢献していようがこういう人はやはりファンとはいえない
    返信

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2025/09/01(月) 13:00:02  [通報]

    主です。
    ありがとうございます。
    たとえばライブに行ったら推しのグッズをたくさん身につけてライブTシャツを着てる人を見ると、すごいな、いつから好きなのかは分からないけどファンってすぐ分かるなと感じます。
    主はペンライトやグッズは買うけど、昔から普通の服で行ってるから一見ファンぽく見えないと思います。
    人によっては古参ファンの方が偉いとかお金をたくさん使ってる方がファンだとか思ってる人とかいますよね。
    返信

    +2

    -3

  • 39. 匿名 2025/09/01(月) 13:00:14  [通報]

    コンスタントにお金使ってたらだなぁ。
    ファンクラブ会費やライブ、雑誌買うとか。

    テレビやYouTube見てるだけでファンです!って言ってたら笑う
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/09/01(月) 13:00:35  [通報]

    >>11
    不倫しても?
    轢き逃げしても?
    そんなん本当のファンじゃないわ
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/09/01(月) 13:01:19  [通報]

    >>26
    そりゃそうでしょ
    クラシックファンだっているし
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/09/01(月) 13:01:45  [通報]

    >>38
    じゃあ主は胸を張ってファンとは言えないよね?
    返信

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2025/09/01(月) 13:02:15  [通報]

    >>38
    私もとある人のファンなんだけど、毎月数万円は普通で月によっては数十万円使ってる人もいるからそう言う人に比べたら軽々しくファンですって名乗るのはおこがましいと思ってしまう。慈善事業じゃないし、お金使ってなんぼだよ。悲しいけど。
    返信

    +2

    -9

  • 44. 匿名 2025/09/01(月) 13:02:48  [通報]

    CD、映像作品今手に入るのはほぼ全部持ってるが歴は永遠に中堅だしなんかいつまでもニワカです。ごめんなさいって気分。古参のお姉様方はいい人多いんだけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/09/01(月) 13:03:10  [通報]

    〜しなくちゃファンじゃないと言い出したらきりがない。応援する気持ちがあったら十分じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2025/09/01(月) 13:03:53  [通報]

    >>36
    歌も聞かないってそんなに歌下手なの?
    別にファンには違いないだろうけどちょっとかわいそう笑
    返信

    +2

    -4

  • 47. 匿名 2025/09/01(月) 13:04:35  [通報]

    課金してるか否か
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/09/01(月) 13:07:34  [通報]

    >>43


    じゃあ、ほとんどがファンとは言えないと。
    返信

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2025/09/01(月) 13:08:48  [通報]

    >>15
    ファンクラブなんて入ってなくても、好きなら十分ファンだと思うよ。
    返信

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2025/09/01(月) 13:09:11  [通報]

    >>1
    どこからファンって言うなら、やっぱり相手にお金を稼がせてあげてなんぼだと思う

    鉄オタと自称してはいるが、乗車賃も払わずに自家用車に乗って移動してトンネルやカーブなんかの絶景撮影地に乗り付け、地主に迷惑かけながら時に木を切る等の犯罪もやりつつ高価なカメラで写真撮るだけの奴らは鉄道ファンではない
    あれはカメラファン
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/09/01(月) 13:09:20  [通報]

    インスタ嫌すぎて全然見なくなったけどファンクラブに入ってるからファンだと言えるわ事務所からメディア情報メールくるから自分で追わなくて良くて楽
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/09/01(月) 13:10:21  [通報]

    >>48
    大々的なは名乗らないってこと。
    自分で思う分には自由だなと。
    返信

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2025/09/01(月) 13:10:51  [通報]

    >>43
    相手は地下アイドルか、ホストか何か?
    返信

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2025/09/01(月) 13:12:05  [通報]

    Xの映画好き界隈とかそういう定義でいちゃもん付け合う面倒臭いの多いよね
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/09/01(月) 13:12:22  [通報]

    同じ推しのファンから「あなたはファンじゃない」と言われたら冷める。逆に推しの活動の足を引っ張らないかな
    返信

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2025/09/01(月) 13:13:03  [通報]

    >>53
    そんなところです。
    お金払えば会える人。
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/09/01(月) 13:13:21  [通報]

    >>52
    人には言えないような人のファンなんですね、大変だ
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/09/01(月) 13:14:27  [通報]

    >>43
    そもそもただの経済活動としてではなく慈善としてアーティスト活動してる人なんていくらでもいるのに
    こういう発想しか持てないのってホス狂マインドなのかな
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/09/01(月) 13:14:53  [通報]

    >>57
    というか、いわゆる強火オタみたいな人がいるんよ。
    SNSで「ファンです」なんて言おうもんなら、あたしの方が上よ?みたいに張り合ってくる人がいるもんで。
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/09/01(月) 13:20:22  [通報]

    >>58
    慈善としてアーティスト活動してる人って例えばどんな人ですか?
    どんな人でも活動資金がないと継続は無理だと思うんですが。
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/09/01(月) 13:20:54  [通報]

    >>59
    程度が低いですね
    返信

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2025/09/01(月) 13:21:05  [通報]

    >>38
    何でそんなつまらないことを気にするのか
    ファンの世界がどうなってほしいのか
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/09/01(月) 13:21:10  [通報]

    >>50
    なるほど
    確かに無銭の撮り鉄は鉄道ファンとは呼ばないね
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/09/01(月) 13:23:10  [通報]

    >>43
    月に数十万使わないとファンじゃないって、どんなファン層なの…?
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/09/01(月) 13:23:53  [通報]

    >>61
    ほんとそれな
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/09/01(月) 13:25:53  [通報]

    >>57
    嫌味を言ったりからんでくる面倒くさい人多いから、公言しないだけよ
    返信

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2025/09/01(月) 13:26:23  [通報]

    >>64
    狂ってるよね〜。

    例えばコンサートも全国回って遠征が当たり前、最前で見れるチケットを取る、舞台も全部の回を見にいくみたいな人もいるいる。
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/09/01(月) 13:26:32  [通報]

    >>40
    っていう決めつけも違うような。
    自分が好きか嫌いかだけだと思うけど
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/09/01(月) 13:26:33  [通報]

    >>54
    前にシネフィルおじさんってアカウントが「年間○本以上見てないと映画好きとは認められない」みたいなこと言って炎上(というか大勢に鼻で笑われて)して消えていったな
    映画好きの定義なんか「映画が好きであること」だけでいいだろうに
    仮に年間の見る本数がそんなになかったとしても少なくとも「映画嫌い」ではないでしょと思う
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/09/01(月) 13:27:37  [通報]

    >>60
    そもそも慈善事業=無償事業ではないし
    「お金のためだけ」にやってるアーティストなんてむしろ少数では
    あなたが推してる人はお金のためだけにやってる人なのかもだけど
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/09/01(月) 13:28:43  [通報]

    >>56
    ファンの小さなコミュニティで『お山の大将』化してそうだね。引かれてそう。
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/09/01(月) 13:32:07  [通報]

    >>71
    そうなんだよね〜。
    ホストみたいに何百万はいらないし、普通のOLでも払えるくらいの金額なんよ。まさにお山の大将。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/09/01(月) 13:42:22  [通報]

    >>2
    ある映画監督のデビュー作品からのファンだけど、ファン歴35年になるまで年齢と出身地しか知らなかった。

    2年前に地元の映画館に舞台挨拶に来たので、その時に初めて顔を知ったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/09/01(月) 13:52:18  [通報]

    >>18
    お金使うってどこからなんだろうね
    ファンクラブ入ったりグッズ買ったりライブ行くほどじゃないけど、雑誌買ったり有料の配信見たりコンビニでアイスやお菓子いくつ買ったらグッズプレゼントっていうのを買ったりはしてる
    返信

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2025/09/01(月) 13:57:01  [通報]

    ボーイズグループのオタ界隈は積んでナンボの世界だよね。
    トピ見てても無課金はファンとは認めないって断言されるし、課金しているから文句を言う権利があるような風潮を感じる。
    そのタレントの好感度やイメージが商品にマッチしてCM起用されてると思うんだけど、課金を誇りにしているオタは自分たちの買い支えを期待してCMに起用してもらえてるって考えで驚いてしまう。
    返信

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2025/09/01(月) 14:04:04  [通報]

    金積めば積むほどって価値観も結構危ういよね
    一昔前のAKBの握手券商法でオリコンチャート総なめしてたのとか見てたら実力勝負してる他のアーティストとか可哀想になってきたもん
    返信

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2025/09/01(月) 14:24:39  [通報]

    積んでなんぼってファンばかりのグループは
    そのグループの人たち自身がそういう価値観で活動やってるんだろうなと思う
    AKBとかもそうだよね
    アイドル本人たちがそう思ってるからああいうビジネスが成り立つんだろうし
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/09/01(月) 14:29:09  [通報]

    >>49
    でも、レベルが違うよね。
    ファンクラブ入ってライブに行ってたらもう立派なファンだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2025/09/01(月) 14:43:48  [通報]

    >>78
    レベルって何?はたから見たら一緒じゃんw
    返信

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2025/09/01(月) 14:55:57  [通報]

    ファン同士を競わせてたくさんお金を使わせるシステムってあるよね。ファンの承認欲求を利用してるようなやり方。
    そうじゃなくて、純粋に活動内容や作品に感銘して応援したい
    返信

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2025/09/01(月) 14:57:02  [通報]

    >>79
    いや、はたからみての感想だよ。
    あなたのはたって?
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/09/01(月) 15:04:59  [通報]

    好感もってる と ファン は別かなって思う
    後者は映画見に行ったり音楽聴いたりするのが最低ライン
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2025/09/01(月) 15:09:24  [通報]

    好きって気持ちだけじゃ駄目なの?
    推しに金使わないと推しとは言えない最近の風潮ウザい
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/09/01(月) 15:14:09  [通報]

    >>80
    自分がそうすればいいだけの話なんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2025/09/01(月) 15:43:59  [通報]

    >>68
    信者にしか見えん
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/09/01(月) 15:46:37  [通報]

    >>75
    でも熱愛出たときに金返せ的なヲタを見かける…
    お金は応援の対価でしかないと思うんだけど、貢いでるみたいな感覚なのかな…
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/09/01(月) 15:54:08  [通報]

    >>1
    ファンクラブに行ってライブ行ってるなら立派なファンだと思う

    わたしは何人か好きな女性アイドルのコンサートに行ったことはあるけどファンクラブは入ったことないから
    ブログもそこまでまめに見てるわけではないし
    たまにまとめてみるくらいかな
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/09/01(月) 17:25:20  [通報]

    ファンクラブに入ってから。
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/09/01(月) 17:42:53  [通報]

    >>38
    主さん、他人の価値観に振り回されてない?ファンの指標ってお金や年月で決まるの?そういう意見もあるけど、それが正解というわけではないと思うよ。
    私は複数のバンド推してて、一方はフェスやライブにも行ってグッズも買ってるけど一方はCD買って配信で曲聴いててもライブやグッズ購入は一度もない(前者と違って後者は都市部ライブしかなくて貧乏田舎者な私は参戦しづらいのも一因)
    好きな気持ちがあるなら誰が何と言おうとファン!
    こういうのは他人と比べることじゃないと思うよ。他人の意見は参考程度でいいんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2025/09/01(月) 18:25:59  [通報]

    定義とか考えなきゃいけないの?人から見て、あなたはファンじゃない!とか言って荒れてそう。
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/09/01(月) 19:45:39  [通報]

    >>1
    そもそも「推し」と「ファン」って同義語的に使ってるの?
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/09/01(月) 19:53:00  [通報]

    皆ファンって言ってるけど、ファンって扇風機の事だよw正確にはフアン、真ん中の「ア」は大きい方を使うんだけどw
    返信

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2025/09/01(月) 20:40:49  [通報]

    好きだなと思ったらもうファン
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/09/02(火) 10:39:37  [通報]

    好きなバンドがいます。ライブにも行くし、グッズも買って、新曲はDL購入しますが、メンバーの名前は覚えていません…
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード