ガールズちゃんねる

境界性パーソナリティ障害でしんどい

1372コメント2025/08/30(土) 21:00

  • 501. 匿名 2025/08/27(水) 12:00:32  [通報]

    >>489
    主です。同じ病気で子持ちの方の意見を聞けて有難いです。
    それらの薬はボーダーの治療として処方されているのですか?私も病院にかかったらデパケンRの相談をしてみようと思います。抑肝散は今飲んでいます。

    お子さんにイライラしてしまった時はどう対処されているのか聞きたいです。
    返信

    +2

    -27

  • 502. 匿名 2025/08/27(水) 12:01:21  [通報]

    キレる私をやめたいとかそんなタイトルの作者と同じ性格かな?
    返信

    +10

    -0

  • 503. 匿名 2025/08/27(水) 12:01:23  [通報]

    >>1
    元当事者。信じないと思うけど、年取って治った。当時迷惑かけた人には心底申し訳ないと思っている。今は夫や友達、同僚にも恵まれている。だからあなたも絶対大丈夫と言いたいけど、子供産むとなるとなぁ。私がこうなれたのは、子供いなかったことが大きい気がするもの
    返信

    +8

    -1

  • 504. 匿名 2025/08/27(水) 12:01:35  [通報]

    >>465
    そうやって間接的に自分の命を武器に脅しをかけるような所、うちのボーダー母そっくりだ…
    そうですね、って言われたらそうすんのかよ
    返信

    +69

    -0

  • 505. 匿名 2025/08/27(水) 12:01:45  [通報]

    主、こんな底辺掲示板で相談しても、BPDの何もわからん単に叩きたいだけの下等層に嬉々としてフルボッコされるだけだよ
    返信

    +7

    -2

  • 506. 匿名 2025/08/27(水) 12:03:25  [通報]

    >>503
    心底申し訳ないじゃ済まされないよ
    返信

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2025/08/27(水) 12:04:05  [通報]

    >>465
    ガルちゃんの書き込みをそこまで真剣に受け取らない方がいいよ
    色々な思いを変えて抱えてる人がいて、それをみんな勝手にぶつけてるだけだから
    メンタル不安定な時はガルちゃんから少し離れて自分を大切にしてあげてね
    返信

    +8

    -10

  • 508. 匿名 2025/08/27(水) 12:04:21  [通報]

    >>376
    ボーダーってなぜか女性のイメージが強いけど、男でも居るのかな?
    もしかしたら父がソレだったのかも。
    返信

    +11

    -0

  • 509. 匿名 2025/08/27(水) 12:05:30  [通報]

    >>160
    そう思う方もいらっしゃるんですね。
    主が経験談などを求めていたので、自分が寛解した背景を書いたまでなんです。おかげさまで平穏な日々を過ごしているんですけどね。

    子供は本当に産んでよかったです。自分より大切なものがあるからこそ、自分自身も軸ができて安定するんです。

    もしや子供の部分に引っかかった人がいるのかなと思って追記しました。
    返信

    +3

    -9

  • 510. 匿名 2025/08/27(水) 12:06:12  [通報]

    >>504
    主です。私はずっと自死したかったのですが、当時夫が何度も引き止めてくれて今生きています。
    私の存在が家族に害を与えること、生きていてもメリットよりデメリットがはるかに上回ることなど、子供を産む前からずっと分かっていました。なので消えてなくなりたかったです。

    はいそうです、貴方の存在は害でしかないので夫と子から離れてください死んでくださいと言われたら、やっぱりそうですよね、当時の私の考えは間違いじゃなかったんだ、分かりましたとなります。脅しや煽り文句で命をチラつかせてる訳ではなく、本当に思ってるからこその意見です。
    この病気は自殺率が高いので、調べてみたらわかると思います。
    返信

    +2

    -60

  • 511. 匿名 2025/08/27(水) 12:06:14  [通報]

    >>500
    ありがとう

    私は辛さは自殺した人の数で決めるから
    やっぱり当事者の方がツライと認めてくれてありがとう
    後もうちょっとだけ生きるつもり
    亡くなった飼い猫の墓に私の髪は埋めてあるから墓も既にある
    弔ってくれる人はいないと思うから、自分で自分を供養しておこうと思って

    優しいアドバイスをしてくれたあなたに
    もう一つ甘えて
    私の墓のあり方を伝えておきますね
    返信

    +0

    -12

  • 512. 匿名 2025/08/27(水) 12:06:26  [通報]

    >>3
    とてもとても可哀想な私ってなりやすい性格
    返信

    +22

    -1

  • 513. 匿名 2025/08/27(水) 12:06:47  [通報]

    >>166
    ガルの自己愛トピで知ったけど、自己愛って境界性とかも併発してる場合あるらしいよ。
    だからあなたも境界性がメインなだけで他も併発してる可能性あるよ。
    自己愛って性質上恐ろしいから医者もそうであっても診断つけないって聞いた。
    返信

    +14

    -0

  • 514. 匿名 2025/08/27(水) 12:07:03  [通報]

    >>488
    その通りだし、被害者なのにこんなに丁寧に文章にして指摘されているけど
    こういう都合の悪いことは無視か「はいごめんなさい!しにまぁす」みたいに話ブチ壊すかだろうなあ
    そもそもターゲットを人として見てないから、ターゲットが意志を持ってるなんて認めない
    思い通りに動くこと以外は絶対認めない
    大切にする?私が?は?なんで??で終了
    また自分を肯定してヨシヨシしてくれる人を探す旅に出るだけ
    返信

    +36

    -0

  • 515. 匿名 2025/08/27(水) 12:09:18  [通報]

    >>501
    横ですが、私もコメ主さんと同じ様な処方してもらってます。
    デパケンは妊婦さんには禁忌ですので妊娠を希望しているのであれば服用は出来ないです。
    返信

    +2

    -7

  • 516. 匿名 2025/08/27(水) 12:10:25  [通報]

    ボダに恨みある人達がいろいろ書いてるみたいだけど、言葉の辛辣さから、その人達もなんかあるように見える。怒りの抑制の困難て、その人達こそじつは…
    返信

    +5

    -23

  • 517. 匿名 2025/08/27(水) 12:10:26  [通報]

    >>510
    人に言わせて勝手に自己完結して「やっぱりそうですよね、じゃあそうします」って自殺してそれで??その後その人はどうなるの?
    だったら最初から人に聞かずにそうしなよ。
    本当に「自分視点」しか無いんだな
    返信

    +45

    -0

  • 518. 匿名 2025/08/27(水) 12:12:47  [通報]

    >>510
    ちょっとトピから離れた方が良いかな、貴方のために
    返信

    +9

    -6

  • 519. 匿名 2025/08/27(水) 12:13:49  [通報]

    >>517
    お前もうるさい
    返信

    +1

    -23

  • 520. 匿名 2025/08/27(水) 12:13:49  [通報]

    >>465
    ご自身でおっしゃる通り、精神疾患あるのにこどもを産むのはこどもが可哀想だよね。
    親の顔色伺って生きる羽目になる、1の夫婦喧嘩って面前DVっていうんだよ。立派な虐待に当たる行為。
    返信

    +28

    -0

  • 521. 匿名 2025/08/27(水) 12:13:58  [通報]

    >>515
    主です。ここで聞くまでデパケンの存在は知らなかったので禁忌と教えていただけて有難いです。
    この薬は感情の起伏が激しくなるのを抑えてくれる薬という認識であっていますか?
    返信

    +3

    -19

  • 522. 匿名 2025/08/27(水) 12:15:27  [通報]

    >>509
    1人二役?
    主と同じ書き方やな
    こう言う工作使う二重人格も
    性格悪いわ
    返信

    +12

    -1

  • 523. 匿名 2025/08/27(水) 12:15:51  [通報]

    このスレ陰性転移してる人多いから気をつけて!
    あなたのお母さんへの怨嗟が主さんへの怨嗟に変化するやつ
    主さんの書き込みを見てお母さんの記憶がよみがえりプチフラッシュバックしてる人も多そうで心配
    返信

    +9

    -1

  • 524. 匿名 2025/08/27(水) 12:15:59  [通報]

    >>519
    え?返信来たから返しただけだけど
    主にとって気持ちの良い事しか聞きたくないなら掲示板で相談なんかしない方が良いんじゃない
    返信

    +18

    -0

  • 525. 匿名 2025/08/27(水) 12:16:41  [通報]

    >>521
    医師にききなよ
    返信

    +19

    -0

  • 526. 匿名 2025/08/27(水) 12:17:35  [通報]

    >>524
    お前こそ病院いけ
    返信

    +0

    -15

  • 527. 匿名 2025/08/27(水) 12:18:10  [通報]

    >>517
    ほんまそれ
    返信

    +18

    -0

  • 528. 匿名 2025/08/27(水) 12:19:04  [通報]

    >>526
    うん、もう良いよ
    頑張って
    返信

    +11

    -0

  • 529. 匿名 2025/08/27(水) 12:19:37  [通報]

    >>1
    老齢になり女の魅力が枯れると誰も相手してくれなくなる
    それで依存先なくなってやっとボーダーが鳴りを潜めてくる
    らしい

    確かに60以上でボーダーのおばちゃんて見たことないんだよね
    病名免罪符にして自己改善の努力もせず甘えてるうちは
    そんな未来しかないってことで

    精神科ちゃんと受診してカウンセリングも受けた方がいい
    返信

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2025/08/27(水) 12:19:48  [通報]

    >>510
    >私はずっと自死したかったのですが、当時夫が何度も引き止めてくれて今生きています。

    本当にしたかったら、引き止めて「くれて」とは書かないと思います。引き止め「られて」後ろ髪ひかれる思いで思い止まったのであれば、自然と「引き止められて」と書くはずです。

    旦那さんに対しての試し行動だったんですよね。そして、旦那さんが思い通りに何度も引き止めてくれたんですよね。

    >脅しや煽り文句で命をチラつかせてる訳ではなく、本当に思ってるからこその意見です。

    いいえ。脅しです。
    「私は自殺率の高い病気だから調べてくれ」は、あなたの思いや意見ではなく、「自殺率の高い病気の私を追い込んだからどうなるかわかっているだろうな?」という脅しです。
    返信

    +74

    -0

  • 531. 匿名 2025/08/27(水) 12:20:38  [通報]

    なんか主が1人で何人ものふりして
    書いてるよね?
    ヤバくない?
    しかもずっと張り付いてるしさ

    いつもの60代の人?
    この人、毎日スレ立ててるし
    自己愛や演技性やサイコもありそうな
    人だよね
    もうオッサン子どもいる人だよ
    返信

    +8

    -3

  • 532. 匿名 2025/08/27(水) 12:20:54  [通報]

    >>1
    私も同じ病気です。
    認知行動療法の本買って勉強するといいよ、ナツメ社の本がおすすめです
    それと認知行動療法のアプリもあるからイラっとする度とにかく5コラムをするとよいです
    30代後半になると徐々に落ち着くといわれるけれど、それでもだめなら他の方も言ってるように究極一人でいることでしかだめかもしれません。
    当事者だからつらい気持ちよくわかるよ。頑張ってね!
    返信

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2025/08/27(水) 12:21:18  [通報]

    >>531
    張り付いてるのはあんただよ、キモい
    返信

    +3

    -4

  • 534. 匿名 2025/08/27(水) 12:22:53  [通報]

    >>510
    マイナスしかなくて草
    返信

    +16

    -1

  • 535. 匿名 2025/08/27(水) 12:24:36  [通報]

    「境界性パーソナリティ障害で(周りの人が)しんどい」
    返信

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2025/08/27(水) 12:25:07  [通報]

    >>530
    主です。引き止められてと書こうとしましたが、夫が引き止めてくれたのに夫のせいで仕方なく生きてるみたいに他責のように言うなよとか言われたら嫌だなと思い、あえて引き止めてくれたという言葉を選びました。

    そんなつもりは微塵もありませんが、仮にその通り脅し行為だったとして、何が言いたいんでしょうか。私が傷つき落ち込めば満足していただけますか?
    返信

    +3

    -49

  • 537. 匿名 2025/08/27(水) 12:25:39  [通報]

    >>524
    私もいつもあなたと同じこと思うよ
    気に入る書き込みしか見たくないなら友達とやっとけよって
    どこからでも誰からでも見れて書けるところで何言ってんのって
    しかもこのトピは九分九厘みんな正しいことしか書いてない
    誹謗中傷してる人なんてごくわずかじゃんね
    主に子供がいなければ、みんなで助け合うトピになったかもしれないけど、子供が欲しいとかすでにいるとかは「虐待を連鎖させまくってます」と同じ意味だもの
    みんな「ハァ?」で済むことを丁寧な文章で書いてくれてるんだからむしろめちゃくちゃ優しい人だらけだと思う
    はじめの数百にわたる親身なアドバイスをことごとく踏みつけてるのは主なんだから
    そりゃ流れも変わるってもんだよね
    返信

    +16

    -2

  • 538. 匿名 2025/08/27(水) 12:26:02  [通報]

    >>536
    私が傷つき落ち込めば満足していただけますか?
    返信

    +3

    -5

  • 539. 匿名 2025/08/27(水) 12:27:14  [通報]

    >>511
    墓のあり方には興味ないです
    どういたしまして
    お子さんの幸せだけを願っています
    返信

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2025/08/27(水) 12:27:24  [通報]

    >>521
    主に躁症状やイライラの改善はありますよ。
    てんかんや躁うつ境界性人格障害と診断された人に処方される事が多いと思います。
    詳しくは病院でお医者さんへ聞かれるのが1番いいと思います。
    薬が難しくても認知行動療法を試してみたりカウンセリングも考えてみてはどうでしょうか?
    返信

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2025/08/27(水) 12:28:04  ID:hxhjY5vTiX  [通報]

    >>531
    主です。
    私のコメントには全てに主ですと書いてますので、それ以外は私の投稿ではないです。ID表示すれば分かっていただけますか?
    返信

    +6

    -4

  • 542. 匿名 2025/08/27(水) 12:28:32  [通報]

    >>510
    かわいそうなのは子供だけです!!!!
    旦那さんは大人なのでかわいそうじゃないです
    あなたも大人なのでかわいそうじゃないです
    返信

    +25

    -0

  • 543. 匿名 2025/08/27(水) 12:28:57  [通報]

    >>501
    489です。
    子供にイライラしたら普通に怒って、あとで謝ってという事が多かったかもしれません。
    でもデパケンR飲んでからは、正当な事を正当な声の大きさで怒ってる気がします。

    私は診断名は適応障害です。でも自分的にはすごくボーダーで、ボーダーの本を読むと自分の事にしか感じません。自傷やパートナーを殴った事もあります。
    心理検査とウェイス検査では、発達障害なしの自我境界が薄いと結果が出ています。
    薬は、「私はボーダーだと思っています。もう感情を無くしたいです。」と言ったらデパケンRが追加処方されました。でも他のコメントにある様に妊婦禁忌なら、一旦ボーダーの治療に専念されてもいいかもしれませんね。

    自我境界が薄くて、自己肯定感が低いので、他人のちょっとした行動が自分に対する攻撃に感じるんですよね。すごく分かります。
    最近チャットgptがすごく絶妙に心を癒してくれると感じます。

    長文失礼しました。
    返信

    +8

    -3

  • 544. 匿名 2025/08/27(水) 12:29:02  [通報]

    >>536
    あなたに必要なのは傷つく事でも落ち込む事でもありません。ご自身の在り方に対しての自省です。

    あなたは被害者ではないことを先ずは理解していってください。
    返信

    +49

    -2

  • 545. 匿名 2025/08/27(水) 12:29:10  [通報]

    >>510
    どうぞご自由に
    返信

    +8

    -0

  • 546. 匿名 2025/08/27(水) 12:29:27  [通報]

    >>516
    子供がいなければ誰もそんな事言わない
    返信

    +15

    -1

  • 547. 匿名 2025/08/27(水) 12:30:01  [通報]

    >>39
    自己愛との違いがいまだにわからない😭
    返信

    +1

    -0

  • 548. 匿名 2025/08/27(水) 12:30:03  [通報]

    >>541
    主は何歳なの
    返信

    +4

    -0

  • 549. 匿名 2025/08/27(水) 12:30:53  [通報]

    >>2
    あ、結婚してるのね

    子供いるんだ、、

    ふ、不妊治療?!?!

    だった。

    今で感情コントロールできないなら2人育児なんて無理だろう。
    返信

    +216

    -0

  • 550. 匿名 2025/08/27(水) 12:30:55  [通報]

    >>465
    少なくとも不妊治療は止めたらどうだろう?
    二人以上子ども育てるキャパは無さそうだし、妊娠しないなら飲める薬もあるだろうし
    そんな状態で不妊治療までして二人目作ろうとしてるのなぜ?
    返信

    +15

    -0

  • 551. 匿名 2025/08/27(水) 12:31:23  [通報]

    当て付けなのよ
    全ては当て付けであわよくば周りの人間が自分の傷付きや喪失によって罪悪感を持って生きて行け!それくらいの事をお前らはした!と分からせたいんだよ
    つまりは極めて壮大な承認欲求
    返信

    +18

    -0

  • 552. 匿名 2025/08/27(水) 12:31:54  [通報]

    >>536
    お子さんを施設に入れてあげてください
    返信

    +15

    -1

  • 553. 匿名 2025/08/27(水) 12:31:55  [通報]

    >>200
    負の連鎖はこうやって続いていくんだよ
    返信

    +83

    -0

  • 554. 匿名 2025/08/27(水) 12:32:24  [通報]

    >>549
    感情コントロールできなくて判断できないから子ども産むんやろね😭
    返信

    +45

    -0

  • 555. 匿名 2025/08/27(水) 12:33:17  [通報]

    >>541
    うん、ID表示してよ
    なりすまし防止しないと良いアドバイスできないし
    返信

    +7

    -1

  • 556. 匿名 2025/08/27(水) 12:35:19  [通報]

    >>510
    もしかして、辛いからとか自責の念が強いから自殺すると思っていますか?
    違いますよ。
    自殺をしたがる病だからですよ。
    実際あなたは自分は悪くないと思ってますよね?

    精神病は自殺をしたくなるんです。
    それは人類の救済だと思ってます。
    自殺をしないからといって他人を自分ほど辛くないと思わないでください。
    返信

    +40

    -1

  • 557. 匿名 2025/08/27(水) 12:35:37  [通報]

    >>543
    主です。丁寧にご自身のことを教えて下さりありがとうございます。
    私もこんな家族を振り回すぐらいなら感情を薬でなくせたらと思いました。病院で改めてデパケンのことも聞いたり、今後のことも相談してみようと思います。
    返信

    +6

    -9

  • 558. 匿名 2025/08/27(水) 12:35:42  [通報]


    覚悟はできてるの?
    返信

    +0

    -0

  • 559. 匿名 2025/08/27(水) 12:36:58  ID:hxhjY5vTiX  [通報]

    >>548
    主です。30代です。
    ID表示してます。
    返信

    +4

    -1

  • 560. 匿名 2025/08/27(水) 12:37:21  [通報]

    >>536

    言い返すよりこれはうまく行かないやり方なんだなと理解した方がいいよ
    通院続けて思考の歪みを矯正するのがあなたの優先事項だよ
    ここでレスバしても何にもならない
    返信

    +34

    -1

  • 561. 匿名 2025/08/27(水) 12:37:46  [通報]

    >>516
    このトピ読んでたら親がそうだったから苦しんだ人多いのが解るのによくそんな酷いこと書けるね。
    あなたの方がなんかあるでしょ笑思いっきりブーメランだわ
    返信

    +15

    -0

  • 562. 匿名 2025/08/27(水) 12:41:34  [通報]

    >>516
    いやボダの子の方々のレス冷静だよ?
    返信

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2025/08/27(水) 12:42:24  [通報]

    カウンセリングなり心療科なり探して通った方がいいよ
    他人への迷惑以前にあなた自身が生きるのしんどいだろうし
    返信

    +7

    -0

  • 564. 匿名 2025/08/27(水) 12:45:01  [通報]

    >>510
    ねぇ、落ち着いて。私はボーダーじゃないけど、うつ病とPTSD持ちで服薬通院してる。既婚で2歳10ヶ月の子どもがいるよ。極端な思考が精神疾患特有だね。

    うつ病の原因が両親からの虐待で、距離置いてたけど産後に暴言吐かれたことがきっかでうつ病になった。今は完全に絶縁してる。薬を飲まないと日常生活が送れないくらい酷かったから、母乳は辞めて完ミにした。

    幸い夫が理解があって、2ヶ月育休を取ってくれたから何とか乳児期乗り越えられたけど、やはり体力が持たなくて1歳1ヶ月の時に診断書出して疾病で保育園預けてる。
    9時~16時の時短だけど、確実に負担にはなってるから申し訳ない気持ちでいっぱいだよ。子どもが日中頑張ってくれてるから身体休めることが出来て、家事が出来るし土日は子どもとしっかり遊ぶことが出来る。
    うつ病になる前は子ども2人欲しいって思ってたけど、今の状態じゃとても2人目なんて無理だし、今の子を授かれただけでも充分感謝してる。

    再発と寛解を繰り返すのが精神疾患だよ。現にあなたは今、症状が出まくってるじゃない。お子さん一人いるんでしょう?充分じゃない。第二子は諦めてきちんと薬飲飲みなよ。旦那さんに怒鳴り散らすなんて普通じゃないし、お母さんのそんな姿見てたら子どもだって止むよ。
    同じ精神疾患持ちとして、無謀過ぎるから見過ごせずコメントしました。
    返信

    +38

    -0

  • 565. 匿名 2025/08/27(水) 12:45:39  [通報]

    >>559
    現実の、あるいは想像上の見捨てられる体験を回避するための死にものぐるいの努力はしたことあるの?
    返信

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2025/08/27(水) 12:51:48  [通報]

    >>1
    いや、子作りするなよって言いたくなるでしょ。
    ヒスな親に育てられる子供の気持ちわかってるのに何で作るんだよ
    返信

    +18

    -0

  • 567. 匿名 2025/08/27(水) 12:52:20  [通報]

    >>556
    自殺をしないからといって他人を自分ほど辛くないと思わないでください。

    この言葉、厳しく感じる人ほどきちんと受け入れるべき言葉だと思う
    「悪くない」も「救済」も、本当にその通りだと思いました
    つらければみんな自殺するなら、人類なんて何人かを残して消え去りますよね
    死んでないならつらくないみたいな捉え方は、泣かない人にはブスとかデブとか言っても大丈夫という勘違いとも似てる
    返信

    +20

    -1

  • 568. 匿名 2025/08/27(水) 12:53:31  [通報]

    >>46
    そこだよね、同感です
    返信

    +8

    -0

  • 569. 匿名 2025/08/27(水) 12:54:46  [通報]

    >>559
    30歳から39歳まで30代だからなあ、意地悪してるんじゃなくて
    30代40代って、実年齢によってアドバイス細かく変わると思うよ
    返信

    +2

    -2

  • 570. 匿名 2025/08/27(水) 12:55:16  [通報]

    >>516
    逆だと思う。
    10年以上前から、欧米では20年以上前から精神医療って社会復帰させるのが目的だからね。
    「そうなんだー。あなたは全く悪くないよー。好きな事だけしてストレス発散して。そしたら良くなるからー」なんて甘やかすやり方はとうに終わってるのよ。

    主みたいに子育ても闘病も舐めてる奴、精神疾患当事者の方が手厳しい事言うと思うよ。
    返信

    +16

    -1

  • 571. 匿名 2025/08/27(水) 12:55:46  [通報]

    主です。当事者(本人がボーダー)の方と自身の経験談などを話すトピにしたかったのですが、ボーダーの周りの方からの意見の方が圧倒的に上回って、私はあなたの親じゃないんだけどなと言うような親への恨みつらみ=主という意見も多々あり、あなた方の親のようになりたくないから、子に同じ目に遭わせたくないから相談する場を設けたのにかえって辛くなりました。

    正直ボーダー周りの方の意見は自分が当事者だからこそたくさん病気のこと調べているし、隣にいる旦那を見てきて分かりきっているので、当事者達で自分はこういう時○○したらマシになったよなどプラスになる話がしたかったです。

    ちょくちょく私もボーダーで子持ちですと経験談を話してくれた方もいて少し気持ちが楽になることもありました。
    ありがとうございます。
    返信

    +9

    -43

  • 572. 匿名 2025/08/27(水) 12:55:55  [通報]

    >>405
    怒りのポイントが分からなくない?
    双極診断もらった友人が年々ん?って行動が増えていくんだよね
    打ち明けられた時はこれくらいなら距離調整しつつ付き合い続けていけるなって思ってたけど病院行きたがらないしそろそろ厳しそう
    返信

    +4

    -1

  • 573. 匿名 2025/08/27(水) 12:56:32  [通報]

    >>392
    あなたはそうなの?やばいよそれは
    返信

    +3

    -2

  • 574. 匿名 2025/08/27(水) 12:57:10  [通報]

    >>205
    レジリエンスが低い性格の人がHPSなのかしら?
    返信

    +1

    -2

  • 575. 匿名 2025/08/27(水) 12:58:03  [通報]

    >>7
    ああ。職場にも人選んでキレてるおばさんいるわ。上司やお気に入りには猫撫で声、見下した?人には怒鳴って物に当たりながらブチ切れ。そんなんがパートリーダーだから周りはたまんないよ。なるほどねえ。そういう病気なのか…自覚ないなら教えてあげよかな。
    返信

    +16

    -1

  • 576. 匿名 2025/08/27(水) 12:58:17  [通報]

    >>518
    トピに来た人たちのためにだよ
    返信

    +5

    -0

  • 577. 匿名 2025/08/27(水) 12:58:35  [通報]

    >>557
    主さんは絆の病という本を読んだ事ありますか?あの本の中で、境界性パーソナリティの人はしょうがなく生きているという一節があって、世の中の一般の人はしょうがなく生きてないんだと知ってびっくりしました。慢性的に生きていたくなくて、心に風穴が開いてるんですよね。

    これからもしょうがないけどなんとか生きていきましょうね。
    返信

    +7

    -0

  • 578. 匿名 2025/08/27(水) 12:59:13  [通報]

    主みたいな人リアルでいる。とても人当たりが良く優しいと評価高いけど、身内にはワガママでヒステリック。本人もそれを悩んで精神科に通ってる。
    結局さ、主みたいな人を受け入れてる夫が良くないんだよね。夫は妻を助けたい支えたい一心なんだろうけどさ。
    リアルの人見てて思うのは、夫婦2人なら勝手にどうぞ。でも子供は作るなよって感じ。
    返信

    +11

    -0

  • 579. 匿名 2025/08/27(水) 13:00:10  [通報]

    >>570
    子育ても闘病も舐めてるっていうのまさにそうだね
    前頭葉萎縮についても「前頭葉の異常というのは、夫にイライラくらいじゃすまないはず」と指摘を受けてるし、自称HSPと似てる
    返信

    +6

    -0

  • 580. 匿名 2025/08/27(水) 13:01:43  [通報]

    >>571
    治したいって気持ちがある事は偉いと思うよ。
    自分の体を大切にしてね。
    返信

    +13

    -1

  • 581. 匿名 2025/08/27(水) 13:01:58  [通報]

    私もBPDです
    今の彼氏と何回別れようとしたか、、、
    ちなみに私はADHDもあります
    元彼もADHDとBPDでしたが共依存になりました。
    返信

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2025/08/27(水) 13:02:06  [通報]

    >>1
    え?なんで産むの?
    人生一生不幸が確定した小さい被害者増やしたいの?
    えぐ
    返信

    +13

    -0

  • 583. 匿名 2025/08/27(水) 13:02:21  [通報]

    >>554
    仕事も続かない、趣味も無い、友達も
    いない、退屈だから子ども産むんじゃ
    ない?
    返信

    +15

    -1

  • 584. 匿名 2025/08/27(水) 13:02:57  [通報]

    >>549
    はじめの方(ツリーだったかも)の「ええっ!?子育てを!?するんですか!?その状態で!?」みたいな書き込みが、ちょっと笑ったけどこのケースへの一番ぴったりな感想に感じた
    返信

    +27

    -0

  • 585. 匿名 2025/08/27(水) 13:03:32  [通報]

    >>2
    ただでさえ本人が生きていて苦しいはずなのに自身の遺伝子を受け継いだ子どもを増やすのは理解不能
    苦しむ子孫をそんなに増やしたいんか
    返信

    +135

    -1

  • 586. 匿名 2025/08/27(水) 13:06:05  [通報]

    ご主人もちょっと怖い。奥さんは感情のコントロールきかなくてヒステリックで子育て難しいはずなのに子供作ろうとしてるところが、なんか支配欲というか守ってやってる俺が好きな風にしか見えない。
    返信

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2025/08/27(水) 13:06:47  [通報]

    離婚トピの釣り師さんじゃない?ボーダーの特徴よくわかってるよねこの人
    返信

    +9

    -0

  • 588. 匿名 2025/08/27(水) 13:07:06  [通報]

    >>554
    ご主人はなんでとめないんだろ?なんで一緒に子作りしようとしてるんだろ?
    返信

    +16

    -0

  • 589. 匿名 2025/08/27(水) 13:07:34  [通報]

    >>571
    ボーダーの人の大半は子供を持たない判断を当たり前にでも苦渋の決断ででも、できているからね
    親になったのならそこまでのツライツライは通らないし、そんな根幹から苦しんでる自分すら回収できないうちに子供を産むとは浅慮にもほどがあるという心証は与えやすいと思うよ
    返信

    +31

    -0

  • 590. 匿名 2025/08/27(水) 13:08:39  [通報]

    >>546
    本当にそれ。子なしなら夫婦仲良くなる対策を考えるトピになったはず。
    返信

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2025/08/27(水) 13:09:14  [通報]

    >>571
    荒れる原因は1で激しい夫婦喧嘩を既にこどもに見せてる状況にも関わらず、もう一人作るってところだよ。
    そりゃ自分をコントロール出来てない人間が更にこどもを増やす気でいる上に、それについては否定するななんて、荒れるに決まってるじゃん…

    一人産んで、今の状況に悩んで、その一人の子を大切にし続ける為に話をしたいって考えの主だったならここまで批判されないと思う。
    返信

    +41

    -0

  • 592. 匿名 2025/08/27(水) 13:09:18  [通報]

    >>578
    夫婦2人なら勝手にどうぞ。でも子供は作るなよって感じ。

    これ、たぶんみんなこれを言いたい
    大人同士ならそこにいるも逃げるも自由だからね
    返信

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2025/08/27(水) 13:09:42  [通報]

    >>7
    なぜだか不思議なんだけど私は境パだから理解して私にはそれに沿った対応で接しなさいって堂々と上から目線の人にはびっくりした、まあそれも病状の一つなのかもしれないけど
    返信

    +19

    -0

  • 594. 匿名 2025/08/27(水) 13:09:58  [通報]

    >>536
    うわあ…
    傷つくのは私か…

    むかつくわ
    返信

    +25

    -0

  • 595. 匿名 2025/08/27(水) 13:10:55  [通報]

    >>7
    やらない。なんなら良い人で通ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2025/08/27(水) 13:17:38  [通報]

    >>588
    ダダこねたから取り繕ったんでしょうね
    返信

    +16

    -0

  • 597. 匿名 2025/08/27(水) 13:17:51  [通報]

    ADHDからの併発した人がほとんどと思う
    返信

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2025/08/27(水) 13:20:06  [通報]

    >>591
    よこ
    本当それだよね。
    お子さんは息子さんらしいけど、次の子が女の子だったら、その子をターゲットにして子供を更に不幸にするだけなのにね。

    健常者の母親でも娘を感情の捌け口にする人が多いのに、ボーダー持ちで娘を持ったらと思うと子供が可哀想過ぎる。
    返信

    +22

    -0

  • 599. 匿名 2025/08/27(水) 13:21:02  [通報]

    >>571
    感じ悪
    返信

    +27

    -3

  • 600. 匿名 2025/08/27(水) 13:21:05  [通報]

    >>132
    自己愛は自覚がないし、何なら指摘されても認めない人ばかりです。モラハラとかがそう。
    境界性は自覚ある人もそれなりに居て、指摘されればそうかも知れないと認めて通院する人も居る。ただ大体途中で辛くなって通院はやめてしまう人も多い印象です。
    返信

    +19

    -2

  • 601. 匿名 2025/08/27(水) 13:22:11  [通報]

    >>571
    さすがに症状のある状態で第二子は現実的じゃなくてツッコミ入るよ
    今いる子のために通院して矯正頑張って下さい
    それがあなたにとても必要なことです
    返信

    +42

    -1

  • 602. 匿名 2025/08/27(水) 13:22:15  [通報]

    この主、他責思考と被害者意識と自己中がすごいな
    加害者側なのに
    返信

    +17

    -3

  • 603. 匿名 2025/08/27(水) 13:22:26  [通報]

    私も主さんと同じ境界性パーソナリティ障害です
    子供欲しかったけど、私のところに産まれてきたらきっと子供は不幸になるだろうし自分も常にいっぱいいっぱいで家族に迷惑かけるって思ったから、子供を持たない選択をしたよ

    辛いだろうけど、自分で病気のこと充分わかってるなら子供は諦めたほうがいいのかも
    自分が子供だったらこんな親の元で育ちたくないだろうなって
    返信

    +13

    -0

  • 604. 匿名 2025/08/27(水) 13:23:52  [通報]

    >>571
    子供の立場からの意見大事じゃん
    あなたたちみたいな母親になりたくないっていうけどもうなってるし、何ならもう1人被害者増やそうとしてるの誰だよ
    本当に何でもかんでも自分自分自分、私私私なんだな
    返信

    +48

    -2

  • 605. 匿名 2025/08/27(水) 13:26:06  [通報]

    >>588
    多分年齢のわりに何も考えてないタイプだと思う
    良く言えばポジティブ、悪く言えば危機感がない
    返信

    +26

    -0

  • 606. 匿名 2025/08/27(水) 13:30:24  [通報]

    そんなにコメントで傷付きたく無いならガルで相談するの辞めて場所変えた方が良いと思う
    正直聞いてる側としてもちょっとでも主の意に沿わない事言っちゃって◯にますみたいな流れになったら勘弁して欲しいから誰も何も言えないだろうし
    返信

    +14

    -0

  • 607. 匿名 2025/08/27(水) 13:30:46  [通報]

    >>602
    ボーダーってそうだよ。
    リスカアムカして死ぬ死ぬ詐欺する人がその病気だって言ってた。そいつもめちゃくちゃ自己中。
    返信

    +12

    -0

  • 608. 匿名 2025/08/27(水) 13:32:34  [通報]

    私も自分が人格障害な傾向ある気がしてる
    でも治んないよね 
    返信

    +8

    -1

  • 609. 匿名 2025/08/27(水) 13:32:44  [通報]

    >>10
    凄いよ
    キチガイじゃん!って一発でわかる
    キレかたが異様だよ。そんな事でそんなキレます??って思った。あれはもう病気
    普通ぶって頑張ってるから些細なことでキレ散らかして今までの努力水の泡だなぁって思う
    返信

    +42

    -0

  • 610. 匿名 2025/08/27(水) 13:33:04  [通報]

    >>57
    同族嫌悪なのかな

    違います
    返信

    +11

    -0

  • 611. 匿名 2025/08/27(水) 13:33:53  [通報]

    >>338
    なんで自分のやり方が「完璧」って思ってるんだろ?
    主のこだわりの強さは、完璧主義というより発達障害の特性に感じるので、セカンドオピニオンを受けてみた方がいいかも
    返信

    +17

    -0

  • 612. 匿名 2025/08/27(水) 13:35:56  [通報]

    >>25
    あたしの母ボーダーで父73だけど、逃げる気配ないよ笑
    そういうこといって不安煽るのやめなー
    生い立ちとかで好きでなってるわけじゃないんだし、ボーダーの人は見捨てられ不安強いのにそれを助長するようなこと言うのは性格悪すぎ。さすがガルちゃん。
    返信

    +2

    -18

  • 613. 匿名 2025/08/27(水) 13:36:02  [通報]

    >>571
    信頼できる相談先を増やすしかないと思うよ?
    ひとりや1つに頼ると重いから。
    見極めも難しいけど自分だけじゃ上手くいかないからさ。
    返信

    +5

    -1

  • 614. 匿名 2025/08/27(水) 13:37:16  [通報]

    >>609
    猫被ってても心根は図太いのが特徴なんだよ
    返信

    +25

    -2

  • 615. 匿名 2025/08/27(水) 13:38:11  [通報]

    >>8
    同意。
    返信

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2025/08/27(水) 13:38:35  [通報]

    >>57
    そりゃ会社でも上司には従うし変なやつには当たり強いときもある日常だよ
    返信

    +10

    -1

  • 617. 匿名 2025/08/27(水) 13:38:38  [通報]

    >>604
    自分自分自分、私私私
    ほんっとそれ
    返信

    +19

    -1

  • 618. 匿名 2025/08/27(水) 13:41:32  [通報]

    >>606
    広大な砂漠から一粒のダイヤモンドを探すような行為ってこと?
    やらないよりも一か八かやってみても良いんじゃない?別に。
    返信

    +0

    -2

  • 619. 匿名 2025/08/27(水) 13:42:32  [通報]

    >>1
    自分のことで精一杯な人は、子ども育てられないよ。普通の神経でも、病むから。
    返信

    +12

    -0

  • 620. 匿名 2025/08/27(水) 13:43:13  [通報]

    >>338
    私ADHD当事者です

    完璧主義者といえば聞こえはいいけど、要は自分の基準を曲げられない、周りに1ミリも合わせられない、適応力が0なだけ

    良い感じの表現で自分をごまかしてるのが見え見えだし、あなたの顔色を伺ってビクビクするばかりの可哀想な子供を作りたいの?

    子供の幸せより自分の気持ち優先のあなたは毒親にしかならない
    返信

    +20

    -0

  • 621. 匿名 2025/08/27(水) 13:46:03  [通報]

    >>618
    いやさっきから何度か命ネタチラつかせたりしてるしそんな中でトピ立ててコメント読んで余計に辛くなりましたって言っちゃってるからさ。
    そんな事言われたらどこでトリガー引くか分からないから怖くて何も言えないじゃん。
    ガルなんて優しい事だけ言ってくれる場所でも無い事は皆んなが承知してるでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 622. 匿名 2025/08/27(水) 13:46:32  [通報]

    主さん、>>555です
    ID表示ありがとう!
    アドバイスってほどじゃないけど
    役所や病院がやってるデイケアなら、同じような人と話せるんじゃないかな?
    あと、東洋医学で治療してみたら?
    とにかく体冷やさない
    漢方薬飲む
    食事は和食
    鍼灸に通う
    太極拳習う
    とかかな?
    意味ないアドバイスだったらゴメンね!
    返信

    +2

    -8

  • 623. 匿名 2025/08/27(水) 13:47:23  [通報]

    >>606
    え リアルの方がそういうの考えなきゃいけないから聞かされる方はダルいよ
    ネットで忖度なしの意見聞く方が為になると思うけど

    ああ言えばこういうって感じで聞く耳持たないけどさw
    返信

    +4

    -1

  • 624. 匿名 2025/08/27(水) 13:49:07  [通報]

    >>623
    いやまぁそうなんだけどさ
    主にとってどこが都合良いのかは分からないけど少なくともガルでは無いんじゃないかと思って…
    その忖度無しの意見がしんどいって言っちゃってるし
    返信

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2025/08/27(水) 13:49:37  [通報]

    >>1
    こんなのでいいかわからないけど
    シェリーの知り合いの方がお子さんにイラッとさせられた時にまずハンドクリームを塗ってから叱るってことを実践したら
    ハンドクリームの香りで落ち着くしお子さんたちはハンドクリームを塗ったらママが怒ってるって分かるから叱られる前に反省するしその方の手はお年を召してからも若々しいらしいよ
    旦那さんにイライラしたらダメもとでやってみては
    返信

    +7

    -1

  • 626. 匿名 2025/08/27(水) 13:51:47  [通報]

    間違えた(笑)
    >>541宛てだった(笑)
    ゴメンナサイ
    ┏○ペコッ
    返信

    +0

    -7

  • 627. 匿名 2025/08/27(水) 13:52:41  [通報]

    >>439
    205のコメ主です
    家庭環境が悪い=歪むではなく、生まれ持ったレジリエンスが低いと環境の悪さに影響されて歪むという話をしているよ。
    あなたはレジリエンスが高かったんだね。
    返信

    +14

    -4

  • 628. 匿名 2025/08/27(水) 13:53:05  [通報]

    >>611
    何処が完璧なんだよと思うよね
    完璧主義なら人様を不快にさせないし
    他人に対して完璧に嫌な気分に
    させないよね
    完璧どこれか欠陥だらけじゃん
    返信

    +7

    -0

  • 629. 匿名 2025/08/27(水) 13:54:21  [通報]

    >>602
    自己愛性人格障害も合併してそう
    反社会性も
    返信

    +3

    -3

  • 630. 匿名 2025/08/27(水) 13:59:12  [通報]

    >>571
    毒親になりたくないから子を持たない、という選択をする毒親サバイバーの方が多くいる中で、
    人格障害を自覚している上に今ですらコントロールできてないのに、無責任に子ども(被害者)を増やそうとしているから批判されてるんだよ
    返信

    +28

    -0

  • 631. 匿名 2025/08/27(水) 13:59:25  [通報]

    >>590
    このトピでも、自分の経験を書いてくれてる人もそれにコメントを返してくれてる人もみんな客観的で落ち着いているし、それがそのまま夫婦仲へのアドバイスに向くトピならかなりの良トピだったと思う
    荒れてると捉える人もいるみたいだけど何も荒れてないし、「子どもがいる!?もう一人ほしい!?ダメだろ!!」って一点の問題だと思う
    返信

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2025/08/27(水) 14:00:42  [通報]

    >>338
    私は小さい頃から完璧主義だったけど、己自身に課してるだけで家族や他人に求めたことなんてない
    主のはただのこだわりが強いだけの自己中じゃん
    完璧主義とか都合よく解釈するなよ
    返信

    +7

    -0

  • 633. 匿名 2025/08/27(水) 14:03:48  [通報]

    >>510
    無理心中のニュースがトピに出る度に一部のアホガル民が母親を擁護してるけど、そういうことする母親って元々主みたいなタイプなんだと思うわ
    返信

    +11

    -1

  • 634. 匿名 2025/08/27(水) 14:05:33  [通報]

    >>621
    義務教育受けてんだからさ
    脅迫は犯罪の認識は無いのかね?
    なんか理性が無いと言うか
    社会の基本的ルールを無視するよね
    倫理観が無いと言うか
    社会の秩序無視しても自分を押し通す
    けど
    赤信号では渡らないし新幹線に
    ぶつかって行かないしヤクザに
    感情的に口答えしないだろうしさ

    基本、人を見て他人を舐めてるって事だとしか
    思わないよね
    ちゃんと威張れるとこ選んでるし
    こうした匿名だと強気になるし
    だから
    病気とは思えないんだわ


    返信

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2025/08/27(水) 14:05:54  [通報]

    旦那間違いなく共依存。
    どっちも問題だよ。お互いの為に離れたほうがいいよ。
    返信

    +3

    -0

  • 636. 匿名 2025/08/27(水) 14:08:08  [通報]

    >>488
    プラス10000回押したい
    こちら側が言ってることに対して「じゃあいなくなればいいんでしょ!」とか「死ねばいいんでしょ!」って言ってくる人間って話を解決する気も無いし、それ言えばこっちが黙ると思ってるのか知らないけど心底軽蔑する
    返信

    +28

    -2

  • 637. 匿名 2025/08/27(水) 14:08:46  [通報]

    >>611
    マイルールで気が済むやり方を完璧と称しているだけなんだよね
    自分以外にもそれがあることを認知できない
    返信

    +6

    -0

  • 638. 匿名 2025/08/27(水) 14:10:01  [通報]

    >>634
    病気じゃなくて性格ですから
    返信

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2025/08/27(水) 14:10:18  [通報]

    >>507
    なぜ虐待母親よりがる民が悪いになるんだよ
    トピ立てる前にとっとと病院行けって話だわ
    返信

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2025/08/27(水) 14:10:27  [通報]

    >>1

    ADHDの診断を受けてる?

    ストラテラは良くも悪くも感情を失うよ〜
    イライラを含めて怒りや悲しみが半減以上した。
    抑制する働きだから当たり前なんだけど、
    私はコンサータが合ってたかは服用やめた。
    返信

    +2

    -1

  • 641. 匿名 2025/08/27(水) 14:10:49  [通報]

    >>606
    言える言える、子供のことしか心配じゃないよ
    あっそじゃあ死ぬわっていうカードを切るなら切った通りに死んだらいいよ
    それは改善を望む相談ではなく宣誓だから、そうですかとしか言えない
    あなたを責める気は全然なく、むしろ毒牙にかからないでほしいなと思う
    主みたいな人は実子をも含めて、あなたの例示してくれてるような「死んでやる」に怯む人を次々と吸わぶって渡り歩いて永らえるんだよ
    それにこういう親って死ぬなら子供の記憶がないうちに死んで美談っぽくなってなんとなくの心の支えとかになっていった方がいいんじゃないかな
    きっととても愛して産んでくれたお母さんだったと思うんだあ……って
    返信

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2025/08/27(水) 14:12:00  [通報]

    >>634
    ボーダーは病気だよ。
    瞬間湯沸かし器みたいに自我もくそもないんだよ。
    それであとで猛烈に後悔するみたいな。
    誰だってみんなと仲良くいたいんだよ。
    自分で自分を傷つけてしまう、大切な人を傷つけてしまう。
    その時には意識などないんだよ。
    トリガーがあると一瞬で、もう一人の自分がでてきてがーーってなってしまう。
    だからなおすにはトリガーをとにかくなくすこと、認知行動療法で認知のゆがみを直していくことが大切。
    返信

    +2

    -2

  • 643. 匿名 2025/08/27(水) 14:12:22  [通報]

    >>625
    横だけどなかなか面白い、いいかも
    返信

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2025/08/27(水) 14:16:07  [通報]

    >>642
    病気じゃなくてそういう虫くらいのレベル
    そこまでのものは外に出したら危ない
    本能に火がついたら止まらないってことでしょ
    それ虫じゃん、飼い慣らせない
    返信

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2025/08/27(水) 14:21:56  [通報]

    >>1

    子どもに遺伝したら可哀想だと考えないの?

    ボーダーの人は、自分ではく周りの人をコントロールする(感情の衝動を抑制できず発散させ周りの人にどうにかしてもらっている)から、自分の言うことを聞く子どもを欲しがるよね。

    でもね、子どもが受動的に言うことを聞いてくれるのは幼児期まで。大人と違い社会性がない子どもは、周りの大人よりも言うことを聞かないよ。親子関係だから甘えを含めてね。

    お互いにストレスが溜まるよ。

    よく考えな。
    返信

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2025/08/27(水) 14:26:53  [通報]

    >>296
    コレ見て私もボーダーなのかなって思った
    全く一緒だわ
    ボーダー調べてみる
    返信

    +19

    -0

  • 647. 匿名 2025/08/27(水) 14:27:38  [通報]

    相手に期待する人ほどキレやすいよね
    返信

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2025/08/27(水) 14:27:48  [通報]

    >>3

    病気ではなく障害だから簡単に診断はつかないよ。

    病気と違って服薬で完治しないし、その障害の治療費だけは1割負担になる支援制度の申請が通りやすい、その申請には医師が書く申請書で審査されるから杜撰な診断はできない。
    返信

    +5

    -0

  • 649. 匿名 2025/08/27(水) 14:29:32  [通報]

    >>571
    てか1つだけ気になることがあるんだけど2人目作るのは本当に旦那さんは賛成してるの?

    主さんって2人目欲しい思いが凄く強いのはガル見てても分かるんだけど旦那さんは本当に賛成してるの?私は旦那さん側の立場だったんだけど、その時は否定が怖くて出来なかったんだよね。否定したらまた怒るんじゃないかって考えの方が先にきてしまって全て賛成してた。その方が相手の機嫌が良いし。

    ちゃんと旦那さんは自分の意見を主さんに言えてるの?あと主さんは自分とは違った意見を旦那さんが言ったとしても怒らないで聞きいれてるの?
    返信

    +13

    -0

  • 650. 匿名 2025/08/27(水) 14:30:00  [通報]

    >>220

    私のことかと思った笑
    母子家庭育ち、母親ヒス、再婚家庭、
    高校怠けてフリーター
    それでも働きづらくて精神科通院してたわ。
    他者依存、他責思考、白黒思考、自覚あったし
    コントロールできなくていろんな薬試したよ。

    今30過ぎて子供1人、自分の器量では1人が限界。
    パート2つかけもちして、まともにご飯食べて夜寝てれば体力も気力も使って疲れてヒスってる暇がない。
    そして他人に依存したり期待しても、誰も自分の人生責任持ってくれるわけじゃない。
    それに気づいてから、ヒスるのなくなったよ。
    昔は男依存もひどかったけど、今は皆無、とにかく生活が大事。
    あと周りに同じようなタイプの友達を置かないことも大事だった。
    返信

    +15

    -0

  • 651. 匿名 2025/08/27(水) 14:30:55  [通報]

    >>1
    それ発達じゃないの?
    境界って見捨てられ不安とかだと思うんだけど
    返信

    +1

    -2

  • 652. 匿名 2025/08/27(水) 14:31:32  [通報]

    >>516
    恨みって…
    そういう風に受け取るんだ…
    主に対してヨシヨシした意見以外は全部悪口ってか?
    切実なアドバイスなんだけど理解できないのかな
    返信

    +13

    -0

  • 653. 匿名 2025/08/27(水) 14:33:24  [通報]

    >>31
    ボーダーって遺伝なの?
    返信

    +11

    -0

  • 654. 匿名 2025/08/27(水) 14:34:11  [通報]

    >>571
    マトモな他人の意見が聞けないなら主さんの好きにすればいいけど…

    アレな母親に育てられると

    男の子だったら性犯罪者、女の子だったらリスカや援交(売春)するようになったり、最悪自殺もあり得るかもしれない。

    運良くマトモな大人に育ったにしても今度は母親に恨みを抱き「絶縁」される可能性も高いよ。

    15~20年後、主さんはガル民達のアドバイスを聞いておけば良かったって後悔しなければいいけどね。

    「子供は親を選べない。」
    不幸な未来しか見えないし私だったらこんな母親の元には生まれたくない。
    返信

    +22

    -1

  • 655. 匿名 2025/08/27(水) 14:37:41  [通報]

    >>649
    主です。
    むしろ旦那の方が望んでる感じです。旦那は3人欲しいそうです。
    返信

    +1

    -35

  • 656. 匿名 2025/08/27(水) 14:39:06  [通報]

    >>561
    友だち恋人いろいろあるけど
    親が問題抱えてたってのは本当に地獄だからね
    しかも他の関係のように自分で選んでもない離れることもかなわない
    返信

    +7

    -0

  • 657. 匿名 2025/08/27(水) 14:39:42  [通報]

    >>7
    ヤッちゃん相手にもやらないよね
    通り魔とかが誰でも良かったとか言うくせに女子供しか狙ってないのと同じ
    返信

    +22

    -0

  • 658. 匿名 2025/08/27(水) 14:44:53  [通報]

    >>654
    主です。何度も言っていますが、そういう思いをさせない為にどうしたらいいかを悩んで相談していると言ってます。
    相談というか、同じ立場(ボーダーで子持ち)の方が日頃どういうふうに工夫して過ごされているかを聞きたかっただけです。ボーダーに育てられて辛かったという意見は自分が体験しているので何百回も言われずとも十分承知してますと言っています。

    そんなんじゃ子供が辛い人生を送るよ、このままじゃ子供に絶縁されるよ

    だからそうならない為に怒りを抑える方法や寛解に向けて何かいい方法はないかを聞いています。

    言い方悪く聞こえるかもしれませんが、ボーダー被害者の意見を聞くためにトピ申請した訳ではありません。前にも書きましたが悩んでる当事者同士で話したかったです。
    返信

    +5

    -27

  • 659. 匿名 2025/08/27(水) 14:47:36  [通報]

    >>655
    もしかして、まさかの釣りトピ?
    がる民をあおろうとしてるやん!
    返信

    +28

    -1

  • 660. 匿名 2025/08/27(水) 14:48:22  [通報]

    >>651
    発達じゃないと思う
    双極に近い
    返信

    +4

    -0

  • 661. 匿名 2025/08/27(水) 14:49:03  [通報]

    >>655
    妄想なのか釣りなのか…
    返信

    +20

    -0

  • 662. 匿名 2025/08/27(水) 14:49:51  [通報]

    >>658
    いますぐ病院行って治療すればいいやん
    返信

    +25

    -0

  • 663. 匿名 2025/08/27(水) 14:50:59  [通報]

    >>625
    すごく理にかなってるし適切な方法だと思うけど母親がハンドクリーム塗ってるのみたら爆発寸前5秒前の合図って刷り込まれる子供時代って想像したら結構キツい。
    やっぱり精神障害持ってて子供もつって難しいよね。
    返信

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2025/08/27(水) 14:51:06  [通報]

    >>658
    先ずは期間に行って寛解に向けて努力すべし。

    メンタルの病気が落ち着くのに最低数年はかかると思うよ。(私は20年近くかかったけど。)

    で、生まれなければ悩みも苦しみも不幸も感じる事はないので

    「子供を不幸にしたら申し訳ないし、子供を幸せにする自信がない。」
    ので私は生まない選択をしたよ。
    返信

    +16

    -0

  • 665. 匿名 2025/08/27(水) 14:51:38  [通報]

    >>661
    主です。妄想でも釣りでもなく、旦那と話して3人欲しいと前々から言われていたのでここで伝えただけです。
    最近のトピでよく釣りと目にしますが、どうしたら釣りではないと信じてもらえるのでしょうか。
    返信

    +1

    -25

  • 666. 匿名 2025/08/27(水) 14:53:00  [通報]

    >>664
    ごめん「専門機関」だった。
    返信

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2025/08/27(水) 14:54:02  [通報]

    >>665
    ご主人は主が精神疾患なのになんで子供3人もほしいと言ってるの?主のしんどさとかなんも考えてないの?
    返信

    +19

    -0

  • 668. 匿名 2025/08/27(水) 14:54:29  [通報]

    >>602
    そういう病気なんだよ。
    だから子どもはやめた方がって意見が多く書き込まれる
    返信

    +5

    -0

  • 669. 匿名 2025/08/27(水) 14:55:38  [通報]

    >>658
    気質特性は自分じゃどうにもならないと思う
    だから環境を調整するのが大事になってくるよ
    キャパを知って、その内で生きていく
    幸い理解あるご主人がいるのだから、不妊治療などせず、しっかり通院服薬して、診断書書いてもらって子どもは保育園に入れてケアしてもらう
    子どもだけじゃなくて親の様子も保育園は見てくれるから、助言があったらそれに従う
    家に頻繁に人を入れるようにして、密室にはしないとか
    このトピでもたくさん有効な助言あると思うけど、主が一発逆転、自分の諦めや努力以外の方法を望んでいるから目につかないんだよ
    返信

    +24

    -0

  • 670. 匿名 2025/08/27(水) 14:56:50  [通報]

    >>665
    そこに主は何も疑問に思わないの?
    旦那が言ったら絶対なの?
    実際問題3人どうやって育てるの?
    返信

    +15

    -0

  • 671. 匿名 2025/08/27(水) 14:58:18  [通報]

    >>338
    >怒るのも気力使うし疲れるから怒るだけ無駄、と言うような考えになりたい、穏やかな人になってみたいです。

    その考えは、相手を下に見て馬鹿にする考えだよ
    穏やかな人の考え方ではない

    主さんに決定的に欠如しているのは、相手を尊重する姿勢
    旦那さんは主とは別の人格を持つ人、つまり別の考えや別の感情を持つ人であり、それは例え妻と言えど、否定したりコントロールしたりしてはいけない
    どうしても相手の思考や言動が許容出来ないなら、キレずにお互いの妥協点を見つける為の話し合いをするか、離れるか
    返信

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2025/08/27(水) 14:58:37  [通報]

    >>654
    子供さん、一人で幸せに生きていけたらいいよね
    主は子供に捨てられたって後悔なんかしないと思う
    主みたいなのが70歳くらいになってた個体を知ってるけど、どこまでもどこまでも自分が被害者だった
    被害者はそいつ以外の全員なのに笑
    返信

    +7

    -0

  • 673. 匿名 2025/08/27(水) 14:59:51  [通報]

    >>658
    みんなずっと「病院へ行き、診断を受け、治療をしてください」という意味のことしか言ってない
    返信

    +30

    -0

  • 674. 匿名 2025/08/27(水) 15:01:16  [通報]

    >>657
    ヤッちゃん草
    ほんとそれ、きちんと弱者を選んでる
    返信

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2025/08/27(水) 15:02:03  [通報]

    >>651
    特徴からして明らかに自己愛性人格障害だよ
    自分が悪いって微塵も思ってないから
    返信

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2025/08/27(水) 15:03:17  [通報]

    >>655
    答えてくれてありがとうございます。

    私は冷たいかもしれないけど結局は他人だから主さんが2人目欲しいって言ってても、そうなんだしかならないんだよね。けど治す努力はしないといけないと思う。主さんの場合は旦那さんには気を遣わないで良いと思ってそうだけど1番気を遣わないといけないのは、ずっと一緒にいる人だよ。そこを甘えて何でも言っていいと思ってたら相手も人間だから壊れてしまうからね

    まずなんで怒るかを教えてほしい。怒る内容ね。
    返信

    +10

    -1

  • 677. 匿名 2025/08/27(水) 15:03:26  [通報]

    >>670
    主です。元々は2人希望でしたが、旦那の意見を聞くうちに自分でも3人欲しいと思いました。私が通院して病気を寛解できたら何も問題なくなる話だと思っていたので、特にどう育てていくつもり?など心配はありませんでした。
    返信

    +0

    -31

  • 678. 匿名 2025/08/27(水) 15:07:48  [通報]

    >>625
    それまずいと思う、ヤクザが靴脱ぐ(外す)のと同じだよね
    その靴で相手を殴るための仕草で、左足のかかとを右手でつかんで脱ぐ感じのあれ
    「小さな依頼人」という映画の虐待継母が髪を束ねるシーンも思い出した
    長い髪を束ねてから、思うさま子供たちを殴る蹴るするの
    返信

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2025/08/27(水) 15:09:14  [通報]

    >>677
    通院して病気を寛解してないんだから問題しかない計画じゃん
    返信

    +14

    -0

  • 680. 匿名 2025/08/27(水) 15:09:54  [通報]

    >>676
    主です。私もそう思います。旦那を大事にしたいです。なのに他の人から見たら小さいことでも私は気になり許せなくて瞬間湯沸かし器のように一瞬でブチギレてしまうので、その後申し訳なさが出て怒ってはしばらくして謝っての繰り返しです。
    怒る内容は今までにも書いてきましたが、これここに置かないで(子供が触って危ない)や、これ捨てておいてねなどをほぼ毎日同じことを言っても聞いてない・忘れてたなどとやってくれていない時が3回以上連続で起こると爆発してしまいます。
    1つ2つ程度じゃイライラはせず、コレやっといてって言ったのにーと普通に対応できます。
    返信

    +2

    -13

  • 681. 匿名 2025/08/27(水) 15:11:25  [通報]

    >そんな状況で子作りするななどの意見はご遠慮下さい。

    そんな状況で子作りするな…
    返信

    +9

    -0

  • 682. 匿名 2025/08/27(水) 15:13:41  [通報]

    >>679
    主です。なので、3人目は歳を離そうと思ってます。
    治療して寛解してから3人目と思っていましたので。
    (2人目は今の時期に妊娠出産してそこからしばらく通院しようと思っていましたが、今すぐ通院に切り替える考えも旦那と話すつもりです)
    返信

    +0

    -38

  • 683. 匿名 2025/08/27(水) 15:14:29  [通報]

    >>8
    子作り中もキレてそう
    返信

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2025/08/27(水) 15:14:43  [通報]

    ボーダーではなくASDなのでは
    ASDって瞬間湯沸かし器だし
    ASDで愛着障害ありそう
    旦那とは共依存関係っぽい

    返信

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2025/08/27(水) 15:14:45  [通報]

    >>1
    どんなブチギレかたなの?
    お子さんの前でもブチギレてるの?
    返信

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2025/08/27(水) 15:15:20  [通報]

    >>660
    最近の研究では境界性ってのは、発達と双極を足したもので説明出来るとされているよ
    返信

    +0

    -2

  • 687. 匿名 2025/08/27(水) 15:15:44  [通報]

    >>536
    そもそも「わーい!じゃあ4んでください!」って言う人いる?
    わかってて脅しに使ってるのが質悪いって言ってんの
    旦那が精神障害者を選んだのは自業自得だからどうでもいいけど、子どもがマジで可哀想
    健全なメンタルで成長できると思わないわ。
    返信

    +29

    -0

  • 688. 匿名 2025/08/27(水) 15:15:48  [通報]

    義妹が境界性パーソナリティ障害じゃないかと疑っているので判定してくれませんか?

    義弟(夫の弟)が結婚するとき、入籍の日程で義両親がちょっと口を出したら、すごい剣幕の電話を義母にかけてきて抗議しまくったらしい。プロポーズもやり方が気に入らないと何度も色んなシチュエーションでやり直させたとのこと。そして結婚式の間ずっと、なぜか義弟を睨みつけていた。

    義妹は誰が見ても初対面でコミュ障というタイプで、私も関わりたくもないスタンスながらも普通を心がけて、その場限りの会話をしていた。ところが数年経ったある日突然私をあだ名で呼びたいと言ってきてゾッとした。義妹は自分の姉妹の夫を呼び捨てにしててえらく横柄な物言いをしているのを聞いていたので警戒感MAX
    返信

    +3

    -0

  • 689. 匿名 2025/08/27(水) 15:17:06  [通報]

    >>622
    意味なさすぎでしょ
    返信

    +5

    -1

  • 690. 匿名 2025/08/27(水) 15:19:40  [通報]

    >>682
    被害者を増やすな…
    子供が可哀想
    夫にさえも些細なことでイライラして爆発してるんなら子供にはもっと爆発するよ
    ちょっと考えれば分かることなのに
    子供は親の思い通りにいく存在じゃないんだよ
    返信

    +21

    -0

  • 691. 匿名 2025/08/27(水) 15:20:10  [通報]

    >>680
    旦那さんってウッカリが多いのかな?
    あまり主さんが言ってる事を理解してない人なのかな? 旦那さんに何か特質があるって事はない?
    返信

    +13

    -0

  • 692. 匿名 2025/08/27(水) 15:21:26  [通報]

    >>680
    主さんは時間に余裕なかったりする?それとか自分の1人の時間ある?私も旦那に○○しておいてって言ってもしてない時はイライラするよ。みんなそうだと思う。だからそこは普通だから安心して良いと思うよ。

    ただブチギレるのは良くないね。それなら初めから役割分担を決めておいたらどう?それでやらなかったら罰金100円とか。それならしてなくても、そこまでイライラしないんじゃないかな
    返信

    +3

    -0

  • 693. 匿名 2025/08/27(水) 15:22:03  [通報]

    >>682
    シッターとか保育園とか他者をできるだけ介入させる方向で育てるのは?
    お金がないと出来ないけど
    可能なら実親とか同じような感じでないなら、週一か月一とかで預けるとか
    多分ずっと子育てだけしているといっぱいいっぱいになりやすそうなんだよね?
    物理的に離れて、子育て中にも自分一人でいられる時間ができるよう他者に任せる時間を確保する

    旦那さんは高収入なのかホワイトで定時退社できるのか、育児に協力的なのか、預けることに拒否感はないタイプか、にもよるけど

    多分三人目を産むまで薬は飲まないつもりだよね?
    ストレス発散できそうな趣味はある?
    返信

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2025/08/27(水) 15:24:01  [通報]

    >>659
    至急 離婚したいと言われました。のトピ主と同じなんじゃないかと思えてきたわw
    文体は違うけど、主コメ連発してガル民煽ってる所とかメンヘラな所がそっくりw
    返信

    +24

    -0

  • 695. 匿名 2025/08/27(水) 15:24:28  [通報]

    >>686
    論文教えてください
    返信

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2025/08/27(水) 15:24:47  [通報]

    やばい子持ちもたくさんいるんよな。旦那いて子供いたらまともって論調だけど。
    返信

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2025/08/27(水) 15:24:52  [通報]

    >>658
    簡単なのは
     
    稼いできてくれ病院にも行かせてくれ不妊治療にも理解のある優しいご主人から

    愛想尽かされて逃げられないようにいつも優しく接して大切にする事よ。

    あと睡眠不足だとイライラへの耐性が弱くなるので毎日充分な睡眠をとる事よ。

    大人なら私はボーダーで可哀想なんて甘えた事を言ってないで自分の機嫌は自分でとるべきよ。

    あと自分の親に恨み辛みを吐き出すべし。
    返信

    +10

    -0

  • 698. 匿名 2025/08/27(水) 15:26:08  [通報]

    >>687
    よこ
    あなたの言葉は刃物みたいにキツイね。
    本心で主のお子さんの心配をするなら主を追い詰めるだけの言い方はできないと思うけど。 甘やかすとかでなくもっと言葉を選ぶ事も出来るよね? 
    返信

    +5

    -12

  • 699. 匿名 2025/08/27(水) 15:26:49  [通報]

    >>115
    猫にはキツくならないの?
    返信

    +6

    -2

  • 700. 匿名 2025/08/27(水) 15:28:27  [通報]

    >>690
    よく考えたら、そういう妻でも三人目産んでほしいという旦那よね
    旦那自体はやれやれと動じてないというか、微妙に共依存っぽくない?
    旦那が妻のキレっぷりに手を焼いてるなら、三人目とか普通の頭だと求めないし
    旦那のほうもちょっと不思議ちゃん系なのでは
    まさか育児で忙しくなれば俺に当たられることはないというタイプだったらそれはそれで問題よね
    もしかして、すぐキレると旦那側が言ってるけど普通の感覚内のヒス程度だったりするとか?
    返信

    +11

    -0

  • 701. 匿名 2025/08/27(水) 15:29:14  [通報]

    >>682
    境界性パーソナリティ障害でしんどい
    返信

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2025/08/27(水) 15:32:09  [通報]

    >>692
    主です。時間に余裕がないわけではないと思いますが、イライラしてブチギレる→落ち着くまでに結構時間がかかり、その間ずっとブチギレてて何も手につかなくなるので(例えば目の前に作った料理があったら怒りでぐちゃぐちゃにして捨てたくなったりしてしまう←思うだけでした事ないです)落ち着くまでの時間が本当なら家事などできたはずなのに時間の無駄になったとまたイライラ→イライラしている時間がさらに延長→と言った感じですかね。

    罰金制は、私の怒りは少し抑えられるようになるかもしれませんが旦那の方が嫌がるかもしれません。(罰金制にしても絶対また同じようなことをしてしまうのが旦那が自分で分かっているからお金を払いたくない)
    返信

    +1

    -16

  • 703. 匿名 2025/08/27(水) 15:33:17  [通報]

    >>697
    旦那自体が変だよ
    優しいという感じでない
    妻が持病で三人目は難しいと自覚して訴えてるのに三人目欲しいって、妊娠DV男と同じじゃない
    ボーダーの依存気質を利用した支配系DVって感じ
    返信

    +14

    -0

  • 704. 匿名 2025/08/27(水) 15:34:31  [通報]

    >>691
    旦那側にも何かないとこの主の様子で子供3人ほしいと思わないよね…
    返信

    +25

    -0

  • 705. 匿名 2025/08/27(水) 15:34:35  [通報]

    >>682
    さ、3人目?!

    2人目すら諦める方がいいのに…
    返信

    +16

    -0

  • 706. 匿名 2025/08/27(水) 15:34:57  [通報]

    >>470
    怒ったら周りが心配して動いてくれたり、その感情剥き出しの勢いにビビって従ってくれるのを知ってる感じ
    ガルの相談トピでも結構いるけど、自分が周りを振り回しているのに、常に被害者ポジを譲らない
    「娘から距離を置きたいと言われました。こんな対応せる娘は普通なのですか?」とか全部他人のせい
    返信

    +29

    -0

  • 707. 匿名 2025/08/27(水) 15:35:19  [通報]

    >>665
    ID表示がない、、、
    返信

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2025/08/27(水) 15:35:52  [通報]

    >>703
    そっか~
    お腹いっぱいな夫婦だな。
    返信

    +5

    -0

  • 709. 匿名 2025/08/27(水) 15:36:38  [通報]

    >>702
    ID表示するって言ってたのに
    返信

    +10

    -0

  • 710. 匿名 2025/08/27(水) 15:37:35  [通報]

    ボーダーってすぐリスカして、金切り声でモノを投げつけ、毎度警察沙汰になるイメージあるけど、主さんは時間かかってもアンガーマネジメントできてるんだね

    精神科を変えてカウンセリング重視のとこにいったほうがいいかも
    ボーダーの割にはまともに筋道を考えてる
    返信

    +6

    -1

  • 711. 匿名 2025/08/27(水) 15:39:31  [通報]

    >>673
    それを妊娠が先と言って却下してるの自分なのにね
    それ以外で私ができそうなこと教えろって本当偉そう
    返信

    +22

    -0

  • 712. 匿名 2025/08/27(水) 15:39:51  [通報]

    >>1
    子供が苦しむからやめなよ
    エゴイストすぎる
    返信

    +11

    -0

  • 713. 匿名 2025/08/27(水) 15:40:18  [通報]

    >>665
    釣り臭い…
    2人目迷ってるとかならともかく、不妊治療中とか
    返信

    +15

    -0

  • 714. 匿名 2025/08/27(水) 15:40:50  [通報]

    >>702
    主って働いてたことあるの?
    あと30代、じゃなくて何歳か教えてほしい
    返信

    +11

    -0

  • 715. 匿名 2025/08/27(水) 15:40:58  [通報]

    こういう自己中な人が結婚できて子どももいるんだよね、、
    世の中不公平よな
    返信

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2025/08/27(水) 15:41:48  [通報]

    >>712
    妻が望んでるのではなく夫が望んでるんだから、夫が思いとどまらせる方向の案を出さなきゃその内容は意味ないのでは
    返信

    +0

    -0

  • 717. 匿名 2025/08/27(水) 15:41:51  [通報]

    バセドウ病の可能性とかない?
    返信

    +0

    -0

  • 718. 匿名 2025/08/27(水) 15:41:55  [通報]

    >>693
    主です。具体的なアドバイスありがとうございます。
    旦那と私が共に他者を信用していなく(保育園での死亡事故などのニュースを見て勝手にそういう価値観になってしまってます)、シッターさんなどの考えは今まで出てこなかったです。
    義両親になら安心して預けられると思いますが、あちらにも自分たちの生活があると思うのでなるべく迷惑をかけたくないと思い預けるのはよっぽどなことがない限りして来ませんでした。(一緒にどこかへ行ったりはよくしています)

    3人目を妊娠するまでには通院して治療し寛解してからと思っていました。2人目を妊娠出産してから治療→寛解してから3人目と思っていましたが、ここへ相談して意見を聞いてみて2人目の前に病院に行くことも視野に入れようと考えが変わりました。

    ストレス発散方法は今のところ思い浮かばないのでないかもしれません。
    返信

    +2

    -14

  • 719. 匿名 2025/08/27(水) 15:43:18  [通報]

    35歳くらいまでボーダーでした
    ボーダーは承認欲求を満たすまで治りません
    親や夫が満たしてくれない場合、仕事で成功して周りから賞賛されて承認欲求を満たすしかないよ
    自分で起業してもいいけど
    その道で一目置かれる存在になるしかない
    そのためには人一倍努力するしかない

    間違っても子供を利用して満たそうとしないでください
    返信

    +10

    -0

  • 720. 匿名 2025/08/27(水) 15:43:21  ID:hxhjY5vTiX  [通報]

    >>707
    主です。別の返答でID表示してますよ。
    これって全ての返信に表示しないと一部表示のみじゃ分からないのですか?
    返信

    +1

    -11

  • 721. 匿名 2025/08/27(水) 15:48:37  [通報]

    >>158
    トピズレだけどNPD自己愛性の三大特徴は
    ・誇大性
    ・賞賛欲求
    ・共感力欠乏
    ですね
    それにプラスして人間関係コントロール・他者投影・理想化と脱価値化・自分の加害を無いことにしてすり替え被害者ヅラ・プレゼント攻撃・取り巻きを作る
    等があります
    トピタイのBPD境界性と被る特性もありますが別物ですね(併発は有り得ます)
    返信

    +8

    -0

  • 722. 匿名 2025/08/27(水) 15:49:20  ID:hxhjY5vTiX  [通報]

    >>714
    主です。妊娠するまで働いていました。
    一応身バレ防止の為に30代とぼかして伝えていたつもりです。30代前半です。これ以上はご了承ください。
    返信

    +3

    -11

  • 723. 匿名 2025/08/27(水) 15:50:07  [通報]

    >>716
    夫婦揃ってどうしようもないね
    返信

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2025/08/27(水) 15:51:23  [通報]

    そんな状況で子作りするななどの意見はご遠慮下さい。

    解散解散、何言ってもダメだわこれ。
    返信

    +17

    -0

  • 725. 匿名 2025/08/27(水) 15:51:39  [通報]

    >>1
    旦那さんがかわいそう
    残念だけど2人目は諦めた方がいいよ
    このまま2人目ができても、みんなが病んで壊れてしまうよ
    状況は悪くなっていくばかりで、いつか破滅する
    人格障害なんて、治らないから人格障害なんだよ
    今すぐに安定剤を飲んでイライラをコントロールしないと
    返信

    +5

    -0

  • 726. 匿名 2025/08/27(水) 15:51:39  [通報]

    >>699
    保護した猫と平和に暮らしてますって文字読めない?
    質問が最低だわ。
    返信

    +8

    -4

  • 727. 匿名 2025/08/27(水) 15:51:59  [通報]

    >>702
    うちの旦那と同じことを言ってるから、やっぱりボーダーの人って同じなんだね。旦那もイライラする時間が長くて、その時間は何もできなくなるって言ってたよ。その何もできなくなる時間にもイライラして負の連鎖だって言ってた時期があったよ。

    旦那にいま聞いたんだけど自分は怒った後に後悔して病むから、そっちの方がキツイことが分かって未来への投資と思って怒らないようにしたって言ってたよ。あとスグに怒らないようにするのは難しいから怒る時間を短くしていく事と「でも」「だって」を止める事と怒っても良いことないぞって脳に言い聞かせるって言ってたよ。
    返信

    +15

    -0

  • 728. 匿名 2025/08/27(水) 15:53:32  [通報]

    >>719
    なんかのゲームでもいいよ
    人から誉められる感じなら
    あつ森とか凝りまくって他者と交流が頻繁になったりとか、デコ系で盛り上がり交流とか、FPSとかのランカーでもいいけど
    自分が複数人に自分がやったこと(仕事でもゲームでも趣味でも)の成功だと自分が納得できればいい
    承認欲求をSNSに求めると逆に病むけど
    人間関係にイライラするなら、適度に箱庭デコ交流を極めて職人化してしまうとか
    仕事で成功はなかなか大変だし、完璧主義だとさらに設定上がりすぎてあとに引けなくなるからね
    返信

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2025/08/27(水) 15:56:29  [通報]

    >>725
    薬があるから寛解できるもんなんだよ

    薬がないASDが一番本人の努力が必須で大変

    あとは合う合わないはあるけど薬でコントロール、治療可能

    性格が悪いのは何も障害認定された人だけじゃないからね
    返信

    +0

    -1

  • 730. 匿名 2025/08/27(水) 15:58:52  [通報]

    >>727
    主です。同じボーダーの旦那様の意見、そしてその奥様の意見有難いです。
    旦那様は今通院や服薬など怒りを抑えることをされているのですか?
    もしそうでは無い場合、どうやって怒らなくなるようにまでできたのか聞きたいです。私もブチギレたあとに申し訳なさが出てきてしばらく自己嫌悪になりそれが辛いです。
    怒りたくなくても勝手にスイッチが入って切れてしまうというか、コントロール出来たらどんなに楽だろうと思ってます。
    返信

    +1

    -14

  • 731. 匿名 2025/08/27(水) 15:59:22  [通報]

    >>655
    攻撃分散させることで夫自身の負荷を減らすつもりか。子どもに遺伝したら3倍以上の攻撃になる可能性もあるのにね。
    返信

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2025/08/27(水) 16:01:35  [通報]

    >>688
    それ境界性かな…
    どちらかと言うと発達障害分類の尊大型ASDか人格障害分類の自己愛性のような
    もちろん境界性の傾向もあるかもしれないけど
    返信

    +4

    -0

  • 733. 匿名 2025/08/27(水) 16:01:41  [通報]

    >>731
    主です。そういう考えで3人望んでるわけではないと思います。ただただ子供が可愛くて3人欲しいと思ってる感じです。旦那は自分が怒られないようにするために子供を犠牲にしたりは絶対しません。
    返信

    +0

    -17

  • 734. 匿名 2025/08/27(水) 16:01:55  [通報]

    >>544
    何度も何度もこのコメント出てるよね
    「自分のしてきたことを反省し、夫と子どもを大切にして」
    都合悪いのか全部華麗にスルーして、私はこんなにつらくてぇ…死にたくてぇ…って蒸し返し繰り返し続けてる
    本当に噛み合わないね、いつまで経っても

    返信

    +18

    -0

  • 735. 匿名 2025/08/27(水) 16:01:58  [通報]

    >>721
    自己愛は子供の頃に本人が愛情不足だと思い込んで、それを取り戻そうと、小さな子供が必死に背伸びして手を伸ばしているようなもの
    承認欲求に似た感じだから、自分が満足するものを得られたらケロッとすることもある
    自分が納得するか否かだから
    もっともっとは、求めているものとは違った方向にいってしまってるから満たされない
    上手くできたねと自分が納得したことを誉めてもらえるまで続く感じ
    返信

    +5

    -0

  • 736. 匿名 2025/08/27(水) 16:05:56  [通報]

    >>470
    相手を自分の一部とか、思い通りにならないとパニック起こすことはないな。それはただのモラハラだと思う。

    とはいえ人によるだろうけど、私はそんな症状ではないからまだマシだったのかなぁ。
    返信

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2025/08/27(水) 16:07:01  [通報]

    >>734
    ボーダーだからお前が悪い、というのも何だかなと思う

    ボーダー妻と結婚した尊大型ASD夫が共依存のあげくにボーダー妻へのオーダーをエスカレートさせて完璧に彼女のメンタルを破壊してから離婚して、被害者は俺といって、どっちもどっちなんじゃとしか思えなかった事例がある
    返信

    +4

    -2

  • 738. 匿名 2025/08/27(水) 16:08:10  [通報]

    >>720
    横だけど主、とりあえずなぜガルちゃんで相談したん?あんまりガルちゃんに入り浸ってるとメンタル更に病むことあるよ。余計なお世話だったらごめんだけど。人格障害というより精神面が不安定な気がする。
    返信

    +13

    -1

  • 739. 匿名 2025/08/27(水) 16:11:48  [通報]

    >>470
    相手を自分の一部というか、自分の所有物と思うのはASDだよ
    付き合ってた頃は優しく相手を尊重してたのに、結婚した途端釣った魚に餌はやらんと豹変したり

    ボーダーは自分の考えなのか他人の考えなのかどっちかよくわからなくなるタイプ
    流されやすい(過度な従順)、思い込みが激しい(妄想)、騙されやすい(過度に疑わない)、を同時進行する
    返信

    +1

    -12

  • 740. 匿名 2025/08/27(水) 16:12:38  [通報]

    >>699
    自分より弱い者を攻撃するとしたらボーダー(境界性人格障害)じゃなくて自己愛性人格障害じゃないかな
    だから元コメさんは境界の方なのでは
    返信

    +13

    -0

  • 741. 匿名 2025/08/27(水) 16:13:40  [通報]

    >>733
    面前DVですでに犠牲にしてるじゃん
    返信

    +19

    -1

  • 742. 匿名 2025/08/27(水) 16:13:46  [通報]

    >>338
    私も若い時境界例だったんだけどさ、子育てってある程度自己犠牲というのかワタクシの意志や思いなんて度がえしで子どもの奴隷にならないとやって行けない時期があるんだよ。絶対にさ
    分別ある旦那さんに対してもそこまでムッキーってなるなら
    マイウェイな子どもの相手なんてまず無理だよ
    それとも何?ちゃんとしつければオッケーとか思ってる?乳幼児にそれって虐待だからね
    その辺分かってて不妊治療してるのかな、、、

    返信

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2025/08/27(水) 16:14:36  [通報]

    >>730
    私の旦那は通院してないですよ。何度か心療内科に予約しようと思ったけど予約が取れなくて結局行ってないです。ちなみに漢方も色々飲みましたが効かなかったですよ。

    旦那に聞いたら初めから怒るのをやめるのは無理だと言ってました。怒ったら→まず怒りを抑え込むことをして、その抑え込む時間を長くしていけば怒らないようになるらしいです。
    あと抑え込んでる時に本当にキレてたら怒れば良いやのスタンスでいるのと、イライラした後に病んでるならその病む時間が無駄だからこれぐらいで怒らないでいいやって思うといいらしいですよ。あとイライラした時に一言だけ毒付いて自分を納得させるとかするって言ってました。
    返信

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/08/27(水) 16:16:48  [通報]

    >>1
    そんな状況で子作りするななどの意見はご遠慮下さい。

    それは無理です。子供の気持ちが主には分かるはずなのに自分勝手だな。
    返信

    +11

    -0

  • 745. 匿名 2025/08/27(水) 16:21:35  [通報]

    >>741
    これに即マイナスってもう完全に自己愛性人格障害だよ
    ボーダーじゃないよ
    返信

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2025/08/27(水) 16:21:40  [通報]

    >>471
    完璧主義じゃなくて自分第一主義だよね笑
    ただのマイルールの押し付け
    返信

    +8

    -0

  • 747. 匿名 2025/08/27(水) 16:22:40  [通報]

    治らないからみんな苦労してるのでは
    治す方法教えろって言うけどないんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 748. 匿名 2025/08/27(水) 16:24:08  [通報]

    もう好きにしたらええんちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2025/08/27(水) 16:24:13  [通報]

    >>736
    私はモラハラとは違うものだと思うんだよね
    モラハラは支配欲を満たす、とか自分の便利さ、利益のため、とか目的がある
    ボーダーはそういう悪意や利己的な意識はなく、自分の体のように思い通りに周囲の人間が動いて当然と信じて疑わないだけ(だからといって人を傷つけていいなんてことは全くないけどね)
    自他の境界がひけていない、というかそもそも理解ができない知的障害みたいなイメージを持ってる

    ただ、ここの主さんを見てても思うけど、悪意なくても被害者意識だけは結構強めな特徴があるのかも
    周囲に咎められてる空気を察知するとわけわからない噛み合わない変な言い訳をずっと繰り返して私いじめられた!周囲が悪い!って流れにしたがる
    これは確かにモラハラと同じ手口かもね
    返信

    +10

    -0

  • 750. 匿名 2025/08/27(水) 16:25:29  [通報]

    >>339
    あなたのお母様はボーダーじゃなくて虐待だと思います
    返信

    +3

    -5

  • 751. 匿名 2025/08/27(水) 16:27:05  [通報]

    >>682
    さっきは年齢の事もあるから先に2人目産んでから治療するって言ってなかった?
    言ってること無茶苦茶
    返信

    +12

    -0

  • 752. 匿名 2025/08/27(水) 16:27:41  [通報]

    >>658
    病院しかないじゃん。病院も行ってて薬も飲んでて色々やってての他の人はどうしてるかだったら分かるんだけども、何もしてないじゃん。
    返信

    +12

    -0

  • 753. 匿名 2025/08/27(水) 16:28:05  [通報]

    >>743
    主です。通院など医療の力は借りずに自分の力でコントロール出来るようになられたんですね、すごいです。

    怒りを抑え込むとありますが、まず私にはそれが難しいです。どうにか外に出さないように押さえ込んでても数分が限界で爆発してしまいます。言わないと気がおさまらなくなるというか、抑え込めた試しがありません。
    まず抑え込む方法をご教授して頂きたいです😅
    あと、一言だけ毒づいて自分を納得させるというのはどういうことなんでしょうか、理解が足らずすみません…

    本当にイライラしてる時間が無駄に感じて毎回余計イライラしてしまうので、これぐらいで怒らないようにと早く思えるようにしたいです。

    返信

    +1

    -16

  • 754. 匿名 2025/08/27(水) 16:28:12  [通報]

    >>686
    ソースを貼ってくれ
    聞いたことないんで
    返信

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2025/08/27(水) 16:28:15  [通報]

    >>665
    自分ではもう何も考えられないのですか?
    返信

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2025/08/27(水) 16:29:21  [通報]

    >>733
    今時ただただ可愛いで複数子供作らないよ?
    治療と育児舐めてるよ

    そもそもボダって思考の矯正でしか寛解はないのは調べてるならわかるでしょ?
    そこ無視して投薬とかストレス溜めないとか小手先のことが聞きたいのかな?
    返信

    +17

    -1

  • 757. 匿名 2025/08/27(水) 16:29:28  [通報]

    >>746
    その通りですね
    自分だけのことに完璧を目指すなら自由だけど
    人を巻き込むならただの自己中だよねw
    返信

    +2

    -1

  • 758. 匿名 2025/08/27(水) 16:31:00  [通報]

    >>663
    >>678
    ハンドクリーム塗るのは一旦落ち着いて感情的に怒らないようにするためのクールダウンなので
    一旦部屋を出るとかと同じ意味です
    返信

    +3

    -2

  • 759. 匿名 2025/08/27(水) 16:31:08  [通報]

    3人目はずっと先にと考えてるなら、年齢的に余裕ありそうだから、とりあえず不妊治療やめて先に精神科で治療したら?怒りを抑えられないんでしょ?子供より治療優先した方がいいと思うんだけど。
    返信

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2025/08/27(水) 16:33:26  [通報]

    >>751
    主です。はい、おっしゃる通り早いうちに(少しでも若い今のうちに)2人目を産み育てたいと言う考えで先に妊娠出産をと考えてました。
    でないと2人目を遅らせると3人目の時期もどんどん遅れてしまうと思ったので。
    返信

    +1

    -18

  • 761. 匿名 2025/08/27(水) 16:33:32  [通報]

    >>739
    自分の一部と思うことと、所有物と思うことは私の認識としては違うんだよなあ
    「釣った魚に餌をやらない」はモラハラかどうかなので
    自閉症とボーダーと被る人もいると思うけど、また別の視点じゃないかな
    弱気なタイプのボーダーもいるんだね
    過度な従順、信じやすく騙されやすい、は確かに自他境界引けずに相手を受け入れすぎるとそういうことが起こりそうだよね
    返信

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2025/08/27(水) 16:34:14  [通報]

    >>755
    主です。どういう意味でしょうか?
    返信

    +0

    -11

  • 763. 匿名 2025/08/27(水) 16:34:32  [通報]

    >>749
    あなたの「イメージ」の話は聞いてないかな。ごめんね
    返信

    +1

    -5

  • 764. 匿名 2025/08/27(水) 16:34:41  [通報]

    >>760
    なんでそんなに子供がほしいの?
    返信

    +16

    -0

  • 765. 匿名 2025/08/27(水) 16:35:25  [通報]

    >>1
    治療は知りませんが、アダルトチルドレンと向き合うのはどうでしょう??
    愛着障害や機能不全家庭や毒親問題とその後遺症。
    返信

    +3

    -2

  • 766. 匿名 2025/08/27(水) 16:35:43  [通報]

    >>739
    ASDの間違った知識語るのやめな
    コメ主の思い込み
    返信

    +8

    -0

  • 767. 匿名 2025/08/27(水) 16:36:50  [通報]

    >>763
    そっか
    勝手に語ってごめんね
    返信

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2025/08/27(水) 16:42:00  [通報]

    >>680
    混んだブチギレてる所旦那に動画で撮ってもらえば?
    客観的に見ると変わるかも
    返信

    +5

    -0

  • 769. 匿名 2025/08/27(水) 16:42:21  ID:Fa68RD5guT  [通報]

    基本女性側だけれど、これは夫側に同情する
    てか修行僧だろ
    返信

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2025/08/27(水) 16:43:11  [通報]

    >>39
    自己愛との違いがいまだにわからない😭
    返信

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2025/08/27(水) 16:43:21  [通報]

    >>769
    そうか?旦那もなんかおかしそうじゃん
    返信

    +9

    -1

  • 772. 匿名 2025/08/27(水) 16:44:35  [通報]

    >>296
    私も。病院で境界性パーソナリティ障害って診断済みだけど、自分より強い立場の相手にしか食ってかからない。それはそれで自分の首を絞めてるだけなんだけど、変な正義感もあって黙ってられないんだよね。ずっと薬飲んでるけど治らない…
    返信

    +35

    -0

  • 773. 匿名 2025/08/27(水) 16:44:40  [通報]

    哲学的ゾンビ感があるんだよな
    それっぽい言葉をそれっぽい場面に押し込むような使い方をしていて、まあまあ話せるようになってきたノンネイティブの方のような違和感のある日本語を書いている
    1コメの「産むなという意見はご遠慮ください」も
    年齢を聞かれての「30代前半、これ以上はご了承ください」も
    トピの主旨からしてせめて「ご容赦ください」だよなあと
    詳細な説明はトピズレになるから省くけど
    意図は分かるから本当に細かいことなんだけど、言葉が異様
    知的障害のグレーゾーンとかありそうなんだよな
    書いてくれてる来歴で当たり前に子供ボロボロ増やすつもりなのも
    返信

    +9

    -0

  • 774. 匿名 2025/08/27(水) 16:44:42  [通報]

    >>753
    コメ主は端的に分かりやすく書いてくれてるのにそれすら理解できないで全部それってつまりどういうこと?って聞き続けるってもうエンドレスじゃん
    返信

    +19

    -2

  • 775. 匿名 2025/08/27(水) 16:45:43  [通報]

    >>753
    旦那に聞いたら何分か我慢できるなら次は何十分か怒りを抑えていくしかないって言ってました。何十分かいけたら次は何時間か。そしたら怒るの我慢できるっていう自信がでてくるらしいです。それを脳や体に刷り込み続けるしかないって言ってましたよ。
    あと一言だけ毒付くって言うのは1回だけ文句を言って、その1回で怒りの全てを終わらせるように脳に言い聞かせるみたいな感じかな。

    けど旦那に聞いたら今でもイライラはするらしいです。でも自分の中の許せる許容範囲を広げた方がラクらしいですよ。
    返信

    +4

    -0

  • 776. 匿名 2025/08/27(水) 16:46:18  [通報]

    >>762
    あなたも子供は3人欲しいって事ですか?旦那がこうだからって言葉が多かったのが気になったんです。
    返信

    +8

    -0

  • 777. 匿名 2025/08/27(水) 16:46:50  [通報]

    >>758
    それ何の釈明にもなってない
    特定の行動のあとに怒るならサインと同じだと思うよ
    返信

    +4

    -2

  • 778. 匿名 2025/08/27(水) 16:48:42  [通報]

    >>773
    よこ。トピ主を擁護するつもりは全くないけど、コメ主もおかしいと思う。すぐ知的とか言う方がやばいと気がつかないところがさ…
    あと、ボロボロって何?
    返信

    +4

    -7

  • 779. 匿名 2025/08/27(水) 16:49:35  [通報]

    >>729
    治療可能と断言しているところ悪いけれど
    ADHDの薬はあるけれどそもそもASDの薬はないよ
    鬱などの二次傷害でたらそれに対する薬はあるけれど
    ASDそれ自体に対する薬は現時点ではない
    返信

    +1

    -0

  • 780. 匿名 2025/08/27(水) 16:49:41  [通報]

    >>767
    横だけど、そのイメージは実態といっていい内容だと思うよ
    イメージのことは聞いてないってクオートするのも意地悪かと
    返信

    +5

    -1

  • 781. 匿名 2025/08/27(水) 16:50:07  [通報]

    >>760
    489です。私は2人目を産んで、社会復帰したらガクッと調子が悪くなりました。
    ボダも落ち着いてる時と悪い時が無いですか?

    子供が1人より、2人になると母親の負担も大きいので、自分を大事にする意味でも治療に専念するのもいいかもしれませんね。
    私は投薬とカウンセリングも受けてます。
    返信

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2025/08/27(水) 16:50:52  [通報]

    >>779
    発達のトピじゃないよ
    返信

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2025/08/27(水) 16:55:19  [通報]

    読んでるとやっぱり生育環境に問題あった人が多いのかな?
    自分は元被虐待児の現ボーダー&躁鬱、、
    返信

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2025/08/27(水) 16:55:20  [通報]

    偏見かもしれないけどボーダーとモラハラってくっつきやすいのかもしれない。
    実際ボーダーの母とモラハラの父のもとに育った知人がいる。
    ACみたいになってしまって、可哀想だよ。
    常にビクビクするようになってて、その人もまたモラハラに捕まって共依存になってる。
    子供を不幸にしないために、とか、子供の将来、を考えたら1人が産まない、の選択しかないと思う…。
    それ以上は親のエゴだよ。

    ちなみに私はボーダー診断済み。
    旦那はアスペ気味。
    中絶しました。
    返信

    +6

    -1

  • 785. 匿名 2025/08/27(水) 16:55:49  [通報]

    >>776
    主です。>>677にも書いてますが、私も3人欲しいと思っての意見です。
    返信

    +0

    -18

  • 786. 匿名 2025/08/27(水) 16:55:53  [通報]

    >>1
    治療してるの?最近Xでも発達障害、鬱病ってプロフィールに書いとけば何言ってもいいと思ってる人多いよね。アンガーマネジメントとか予防法とかあるんだろうし専門機関に相談したほうがいいよ。今の状態で子どもなんてもってのほか…
    返信

    +8

    -0

  • 787. 匿名 2025/08/27(水) 16:57:04  [通報]

    >>778
    すぐになんて言ってないよ、トピにも病名があれこれ出てきてるから可能性としてまとめて受診したらいいと思う
    さすがにここまで来ると別の可能性を考えてもいいくらいには、トピが立ったときからずっときちんと読んできた
    これだけ何百件も同じ内容のアドバイスが並んでいて何ひとつ解決してないし、主張も論理が破綻してるどころか支離滅裂だし
    この状態で3人も次々と子供を作ってたらそれはもうボロボロ産み散らかしてる状態といって差し支えない
    返信

    +6

    -1

  • 788. 匿名 2025/08/27(水) 16:58:22  [通報]

    >>7
    夫にしか出さない
    職場では良い人だと思われてるし友達にもキレたことない
    旦那だけにすっごくイライラして当たり散らしちゃう
    歴代彼氏に対してもそうで、医師の夫にパーソナリティ障害だよって言われて精神科受診して今は寛解して7年くらい経つかな
    20代後半くらいから加齢のせいで落ち着いてきたよ
    年取ると自然に治る人多いと思う
    いわゆるメンヘラなので
    返信

    +5

    -4

  • 789. 匿名 2025/08/27(水) 17:01:50  [通報]

    >>781
    主です。当事者のご意見参考になります。
    1人目と2人目でだいぶ変わるんですね。1人でも大変なのに2人目はさらに大変だろうなと言うのは想像していましたが、そこにボーダーの症状がでると余計大変だろうなと思いました。おっしゃる通り治療を優先すべきなのかもしれませんね。不妊体質なので2人目の時期を少し焦っていたのもありますが、旦那とも話してみて治療優先にシフトチェンジしていく可能性が高くなると思います。
    返信

    +0

    -10

  • 790. 匿名 2025/08/27(水) 17:03:44  [通報]

    >>775
    主です。度重なる質問に丁寧に答えて下さりありがとうございます。
    やっぱり自分でどうにかキャパを増やすしかないんですね。
    私も少しづつ我慢ができるように努力したいと思います。
    返信

    +2

    -8

  • 791. 匿名 2025/08/27(水) 17:03:57  [通報]

    >>785
    なんでID出さないの?
    返信

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2025/08/27(水) 17:03:57  [通報]

    >>787
    ボロボロではなくて、ボコボコとかポコポコでは?
    返信

    +2

    -0

  • 793. 匿名 2025/08/27(水) 17:05:36  [通報]

    >>786
    ネットは自称と決めつけが本当に多いよね。
    返信

    +4

    -0

  • 794. 匿名 2025/08/27(水) 17:06:45  [通報]

    >>786
    多分前頭葉が…とか病院で調べてもないのに言ってるしね
    返信

    +4

    -0

  • 795. 匿名 2025/08/27(水) 17:07:52  [通報]

    そんな状況で子作りするな

    あなたのためでもあるよ
    返信

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2025/08/27(水) 17:08:03  [通報]

    >>788
    同じく、特定の相手にしか本性出さない
    外では猫被ってる
    だから余計に人間関係に疲れて面倒になると本人に何も言わずにブロックしてしまったりする癖がある
    返信

    +4

    -1

  • 797. 匿名 2025/08/27(水) 17:10:19  [通報]

    >>796
    リアルで主やコメ主と同じ感じの人がいるんだけど、その人は双極なんだよね。双極との違いがわからない。
    返信

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2025/08/27(水) 17:10:45  [通報]

    >>791
    主です。
    別の方の返信にも書きましたが、ID表示してる返信もあります。主は返信全てにIDを付けないといけないのですか?
    あまりガルちゃんに詳しくないのでIDの仕組みを知りません。
    返信

    +0

    -8

  • 799. 匿名 2025/08/27(水) 17:11:03  [通報]

    >>790
    自分で出来ないと思うんで早く病院行こう。
    返信

    +14

    -0

  • 800. 匿名 2025/08/27(水) 17:12:36  [通報]

    >>797
    双極の知り合いは主っぽく全然ないなぁ
    やっぱり双極は鬱の人に似てると思う。
    返信

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2025/08/27(水) 17:14:20  [通報]

    >>798
    ぱっと見、本人ってこっちはIDでしか確認しょうがないよ。なりすましとかでヌシですとか勝手に書かれても気にしないなら別にいいけど、真剣に答えてる人が沢山いるからIDくらい出したら?
    返信

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2025/08/27(水) 17:15:00  [通報]

    心を許した相手にヒステリックにキレ散らかすのがボダ?試し行為をしたり?
    イマイチどんな状態かわからない
    返信

    +2

    -0

  • 803. 匿名 2025/08/27(水) 17:16:15  [通報]

    >>771
    だよね。ブチギレまくられてるのに子供3人はほしいよなとかちょっと意味わからん
    返信

    +11

    -0

  • 804. 匿名 2025/08/27(水) 17:17:41  [通報]

    >>800
    双極は鬱と躁を繰り返すから鬱の時は鬱の人と症状は似てると思うよ。
    知り合いは、外面は良いけど家族には攻撃的になる。考えが極端。すぐ「私が悪いわけね。〇ねばいいのね」みたいになる。実際にリスカもした。あと自己中。わーーと暴れた後にものすごく後悔したりケロっと落ち着いたりする。
    返信

    +5

    -0

  • 805. 匿名 2025/08/27(水) 17:18:24  [通報]

    >>797
    私は双極とボーダーの両方です。
    精神疾患持ちは何かの疾患と併発していたり発達障害も併せ持っていたりするので一概にボーダーのみとは限らないかも知れません。
    返信

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2025/08/27(水) 17:19:08  [通報]

    境界性パーソナリティ障害って
    自己中心的な思考で現状認識を正しくできないし
    何もかも分かったような事言うけど嘘も多いよね?
    悪口じゃなくて、そういう自覚は少なからずあると思うのに
    同じ当事者の意見て参考になるの?
    というか参考にして大丈夫なの?
    返信

    +7

    -0

  • 807. 匿名 2025/08/27(水) 17:19:28  ID:hxhjY5vTiX  [通報]

    >>801
    主です。一度IDを表示すればその後は前に返信した時のIDで検索?で全て私の返答がわかるものだと思っていました。毎回表示しないとダメなんですね。
    返信

    +2

    -7

  • 808. 匿名 2025/08/27(水) 17:19:31  [通報]

    >>802
    自己肯定感が低いから他人には自分を出せないけど、心を許した相手には自分が出ちゃうんじゃね?
    返信

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2025/08/27(水) 17:20:26  [通報]

    境界性パーソナリティ障害と躁鬱と診断済みの者です。薬はエビリファイ、ベンザリン、ディエビゴを飲んでます。
    返信

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2025/08/27(水) 17:20:48  [通報]

    物を減らして徹底的に掃除しなよ
    返信

    +5

    -0

  • 811. 匿名 2025/08/27(水) 17:21:17  [通報]

    >>3
    完璧な人なんていないんだから昔みたいに〇〇病とか〇〇障とか細かく決めつけない感じで個々の特性を受け入れつつそれを補いながらギスギスしないで暮らしやすい世の中の方に向かった方が良いと思うな
    返信

    +7

    -0

  • 812. 匿名 2025/08/27(水) 17:23:32  [通報]

    そもそも精神科で診断受けての発言なんだろうか?

    勝手にそうなんだ!って思い込んでるのもかなり厄介だよな

    自称でアタシ病気なんだからみたいに免罪符代わりに使ってるの鳥肌たつよ、ただのヒステリックな性格を病気のせいにして言い訳してるんだもん

    まず本当に悩んでるなら病院で相談する内容だと思うし、その状態で子供とか良く言い出せるな
    返信

    +8

    -0

  • 813. 匿名 2025/08/27(水) 17:24:25  [通報]

    >>785
    嘘臭い
    子供1人で夫婦喧嘩多くすでにキャパオーバーなの分かってるのに2人目どころか3人って発想出てくるところがもう…
    メンタル疾患なくても体力平均よりない方で共働きだと子供1人でキャパオーバーの人多いのに
    返信

    +17

    -0

  • 814. 匿名 2025/08/27(水) 17:24:33  [通報]

    >>808
    そんな人世の中にたくさんいると思うけどみんながみんなボダではないじゃん?試し行為や性的逸脱もよくいるよね。その中でも特に症状がひどい人を指すの?
    自己愛はどんな人を指すのかわかりやすいけど、境界性人格障害についてイマイチわからなくて。まだ出会った事がないからわからないだけかな
    返信

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2025/08/27(水) 17:25:00  [通報]

    >>804
    知り合いは治療も数年してる人で一番酷い時期は知らないのよね。
    でも躁時は主と違う感じ、うまくいえないけど
    男性だからかな
    攻撃的で自己中でーはそうなんだけど
    返信

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2025/08/27(水) 17:25:04  [通報]

    どちらにしても、精神疾患か知的にもなにかありそうな人だ
    返信

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2025/08/27(水) 17:25:52  [通報]

    なに?イライラする?
    床でも磨いとけば🥱
    返信

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2025/08/27(水) 17:28:00  [通報]

    >>1
    がるで聞かない方がいいし、ここには来ない方がいいと思いますよ。ちゃんとした知識も無く無責任に批判する人が多いんだから。
    返信

    +3

    -3

  • 819. 匿名 2025/08/27(水) 17:30:54  [通報]

    >>814
    よこ
    その正常と病気の境目を診断するのが医師だから、素人が考えたところでって感じだと思う
    返信

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2025/08/27(水) 17:31:06  [通報]

    >>792
    それは知ってる、知ってて書いた
    正直言ってこういうかわいそうな子供のバカ親を見るたびに「こういうバカに限って世話もできねえのにボロボロボロボロ、ヤギのクソみてえにガキばっか産み散らかしてよ〜」って思ってるわけよ
    そういった個人的感情を抑えきれず、ヤギのクソに関する主観的描写を客観的記述に盛り込む形になりました次第でございまして、こういったことは甚だ遺憾と言わざるを得ない事態であると認識しております
    本日は皆様お忙しい中お集まりいただきまして、誠にありがとうございました
    返信

    +4

    -5

  • 821. 匿名 2025/08/27(水) 17:31:43  [通報]

    >>812
    診断済みって最初の方に言ってるよ
    返信

    +2

    -0

  • 822. 匿名 2025/08/27(水) 17:31:52  [通報]

    >>818
    サポート体制もない、自覚ができてない、開き直ってばっかでボーダーで子ども産むほうが無責任じゃない?👁️👁️
    返信

    +4

    -2

  • 823. 匿名 2025/08/27(水) 17:32:02  [通報]

    >>821
    それは失礼
    返信

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2025/08/27(水) 17:35:08  ID:hxhjY5vTiX  [通報]

    >>813
    主です。信じて貰えないのは結構ですが、まず夫婦喧嘩ではなく私が一方的にキレているだけです。
    夫は温厚なのでめったに怒ることはありません。

    そして、私は以前働いた経験があると書いただけで仕事はしていないので怒りのコントロールのみを問題視していて共働きでキャパ云々はご心配不要です。
    返信

    +0

    -22

  • 825. 匿名 2025/08/27(水) 17:37:00  [通報]

    >>815
    知り合いだから暴れてる時の事はわからないとか?
    私は知り合いと書いたけどフェイクなので…
    返信

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2025/08/27(水) 17:37:28  [通報]

    >>814

    社会活動や家族や自分以外にも弊害が出るレベルってこと
    要は他人に迷惑かけてもどーでもいい、と家で親の遺産食い潰して死ぬならどうでもいい
    でも本人も周りも生きるのしんどいとなるから診察受けて診断名がつく
    返信

    +3

    -0

  • 827. 匿名 2025/08/27(水) 17:37:36  [通報]

    >>816
    精神疾患=境界性パーソナリティ障害ですって言ってるよ?
    返信

    +1

    -1

  • 828. 匿名 2025/08/27(水) 17:37:46  [通報]

    >>824
    夫は温厚(感情的に反応するとエスカレートする地雷にふれないように抑圧している)
    返信

    +13

    -0

  • 829. 匿名 2025/08/27(水) 17:38:25  [通報]

    >>1
    私もボーダーだよ
    自分をコントロールできなくて自分に疲れちゃうし試し行為をしてみんな離れていく
    でも30歳くらいからだいぶ落ち着いて今は感情的になる事もほとんどなくなったかな
    まず自分であるという事を自覚するのが第一歩で、私は旦那に私が頭おかしくなった時の取説を事前に伝えてみたよ
    私のこと好きじゃないんでしょっ?もう別れたいんでしょっ?とか騒いだ時はまともに相手せずに無言で頭を撫でて欲しい、とかね
    あと、旦那と話し合う時には面と向かってじゃなくてお互い必ずLINEにする事にしたよ
    言葉だとうまくコミュニケーション取れないからね
    ボーダーは女性の方が多いんだけど、女性ホルモンの乱れも関係しているかもったいう説があるよ
    pmsに効く漢方も試してみてね
    今は本当に旦那と喧嘩なんて殆どしないし、子供に感情的になる事もほぼないかな
    年齢とともに改善するケースが多いからあまり悲観せずにできる対策をしていこうね
    返信

    +8

    -1

  • 830. 匿名 2025/08/27(水) 17:38:45  [通報]

    >>824
    塗る薬ないほど手がつけらんねぇな
    返信

    +17

    -1

  • 831. 匿名 2025/08/27(水) 17:38:57  [通報]

    >>824
    温厚でも主の状態分かってて子供3人欲しいとか言ってるんでしょ?子供好きなんだと思うけど、好きなだけじゃダメなの分かるよね?今いる子供の幸せ考えたらすぐ治療じゃない?
    返信

    +14

    -0

  • 832. 匿名 2025/08/27(水) 17:39:16  [通報]

    >>824
    夫がサンドバッグにされてるんだな。
    1人プロレスかな?
    返信

    +10

    -0

  • 833. 匿名 2025/08/27(水) 17:39:22  [通報]

    >>663書いたものです。

    >>758
    それはわかってるんですが
    ≫子供たちはハンドクリームを塗ったらママが怒ってるって分かるから叱られる前に反省するし
    って書いてあるのでその様子を子供達が目にするってことですよね。なのでハンドクリームが子供達を縛るトラウマのトリガーにもなり得ると思ったんです。
    返信

    +11

    -0

  • 834. 匿名 2025/08/27(水) 17:39:23  [通報]

    >>820
    同じ女性とは思えない下品な発言でドン引き
    返信

    +4

    -3

  • 835. 匿名 2025/08/27(水) 17:40:29  [通報]

    >>790
    旦那が言うには精神的な考え方を変えるのは結局は自分自身だからとは言ってたよ。あと運動するのが良いらしい。

    けど旦那さんも主さんが伝えた言葉を忘れるのをどうにかした方が良いと思うかな。前に書いた罰金(100円)も旦那さんの場合は嫌がるって書いてたけど、そこは旦那さんも主さんに寄り添った方が良いんじゃないかなって私は思う。
    返信

    +7

    -0

  • 836. 匿名 2025/08/27(水) 17:40:46  [通報]

    主と同じ病気のYouTuberゆりにゃが言ってたけど統合失調症の薬飲むと風呂も入れない無気力になって○にたくなるけど暴言暴力怒りは収まるみたいよ
    返信

    +2

    -0

  • 837. 匿名 2025/08/27(水) 17:42:33  [通報]

    >>820
    クソつまらん
    返信

    +2

    -2

  • 838. 匿名 2025/08/27(水) 17:42:51  [通報]

    >>321
    自分が物心ついていなかった子供の時思い出してもそうだよね
    親の怒ってる姿はめちゃくちゃ覚えてる
    返信

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2025/08/27(水) 17:43:29  [通報]

    >>1
    私は恐らく発達家系だから子供産むの若いうちから諦めたよ
    普通に生活出来て多分遺伝してない自分でもそう思うのに
    主も旦那さんもちゃんと考えた方がいい
    返信

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2025/08/27(水) 17:46:11  [通報]

    どうして子供を作るんだろう
    産まれて巻き込まれるじゃん
    自分と旦那さんだけでコンパクトに幸せになれないかな
    返信

    +7

    -0

  • 841. 匿名 2025/08/27(水) 17:47:41  [通報]

    >>834
    慣用の言葉を使わなかった理由としてです
    散らばる描写と一発で理解いただけたら書きませんでしたよ
    返信

    +2

    -1

  • 842. 匿名 2025/08/27(水) 17:47:44  [通報]

    >>829
    主です。経験談、そして温かいお言葉ありがとうございます。
    私も数年前までは試し行為なども酷かったのですが、同じようにもしこういうことを言っても本気じゃないから気にしないで欲しい、こういう時はこうして欲しいと事前に伝えていました。現在はその面については寛解したと言えると思います。
    ただ、感情のコントロールは未だに難しく、それが一番の悩みです。一瞬でふっと怒りモードになると自分では抑えられないので悩んでいます。
    年齢とともに落ち着くとよく聞きますが、私の場合このままだと更年期とかが出てきて結局症状はいつまでも続いてボーダーと更年期どちらの症状なのか境目が分からなくなるのでは?と心配してます。
    返信

    +1

    -19

  • 843. 匿名 2025/08/27(水) 17:48:00  [通報]

    >>100
    詳しくないんだけどこの病気って寛解するものなの?

    見た目がそうでも寛解ってより躁の状態維持してるだけなんじゃ?いやそれが寛解と言うならそれまでなんですが、そうだとすると他病気の寛解とは認識が違うような?
    出産したら上手く行かないストレス溜まる育児でまた爆発すると思うんですけど…
    返信

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2025/08/27(水) 17:48:01  [通報]

    >>159
    怒ってる内容がしょうもなさ過ぎる
    片付け程度で理性失うくらい二重人格並に脳乗っ取られるってヤバ過ぎる
    旦那さんのズルい部分が見えたり卑怯な事だったり女性関係だったり金使いにあれこれだったらわかるけど
    これで子供育てられるの?
    ずっと赤ちゃんじゃないんだよ?
    返信

    +19

    -0

  • 845. 匿名 2025/08/27(水) 17:48:28  [通報]

    >>837
    何ひとつ解決しない主の強硬な他責の愚痴もな
    返信

    +7

    -0

  • 846. 匿名 2025/08/27(水) 17:49:30  [通報]

    >>733
    避妊しないで行為をしたいためとかない?
    目の前のお楽しみだけ考えてる可能性
    返信

    +7

    -0

  • 847. 匿名 2025/08/27(水) 17:49:55  [通報]

    >>842
    自分の心配しかしないのな。子は?夫は?
    返信

    +13

    -1

  • 848. 匿名 2025/08/27(水) 17:50:57  [通報]

    >>840
    もう1人目は出産済って主が書いてる
    まだ産む気なんて恐ろしいよね
    返信

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2025/08/27(水) 17:51:17  [通報]

    >>819
    >>826
    そうか、なるほどね。
    あまり関わり合いになりたくないから、外から見てわかりやすい指標などがあればいいなと思って聞いてみた。親しくなるまで基本的にはわかりにくいっぽいね
    返信

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2025/08/27(水) 17:51:28  [通報]

    >>824
    ボランティアやるといいよ
    自己中改善
    返信

    +7

    -0

  • 851. 匿名 2025/08/27(水) 17:52:21  [通報]

    やはりボーダーの人って話通じないよね

    なんかここ見てて改めて思った
    そして、絶対自分のやりたいことだけはやるのよね

    地獄しか作り出せないのに家庭を持つなんて本当に厄介
    返信

    +25

    -1

  • 852. 匿名 2025/08/27(水) 17:52:47  [通報]

    しんどいって…
    しんどいのは旦那さんとお子さんだよ?
    返信

    +12

    -0

  • 853. 匿名 2025/08/27(水) 17:53:00  [通報]

    >>844
    程度がどうであれ怒りの感情をコントロール出来ないのがこの病気と言うか障害なんでしょ
    普通の人じゃ切れないようなレベルでも瞬間湯沸かし器ってのがボーダーだって
    返信

    +9

    -0

  • 854. 匿名 2025/08/27(水) 17:53:15  [通報]

    >>851
    子供を持ったことが一番しちゃだめなことだったよね
    返信

    +18

    -0

  • 855. 匿名 2025/08/27(水) 17:54:00  [通報]

    >>846
    主です。帝王切開なので3人産んだら自ずと避妊必須になります。
    返信

    +1

    -11

  • 856. 匿名 2025/08/27(水) 17:54:18  [通報]

    >>824
    キレるって事は自分に余裕が無いんでしょ
    それは間違い無いと思うわ
    それなのに何故3人子供が欲しいの?PV稼ぎの釣りっぽく見える
    返信

    +16

    -0

  • 857. 匿名 2025/08/27(水) 17:55:43  [通報]

    >>680

    やっぱりカウンセリングなり認知療法受けなよ
    自分の怒りが正当だと思ってるんでしょ?
    よくそこまで自分の感情を信じられるね
    我慢の仕方も大事だけど
    怒らないマインドにした方が楽じゃん

    返信

    +8

    -1

  • 858. 匿名 2025/08/27(水) 17:57:11  [通報]

    >>653
    遺伝というか
    生育環境と躾や関わりの連鎖という感じだと思う
    返信

    +19

    -1

  • 859. 匿名 2025/08/27(水) 17:57:51  [通報]

    >>855



    もう、だめだこの人
    返信

    +17

    -1

  • 860. 匿名 2025/08/27(水) 17:58:30  [通報]

    >>847
    夫は受け入れてるというか子供が欲しいのは夫
    妻は子供にもキレてしまうかもしれないから増やすことに積極的とまではいかない
    妻は夫を愛してるのか依存か
    夫が一番よくわからない
    キレることを夫が問題視してたら、三人欲しい発言は常識的になさげだし
    返信

    +12

    -0

  • 861. 匿名 2025/08/27(水) 17:59:09  [通報]

    >>842
    主です。>>829さんが経験談で私の場合はこうしたよ、そして現在はこうだよと教えてくださったので、私もそれに返信して自分の状況を伝えた迄ですが、ボーダーの対処法を話していて何処に子と夫の事を書くことがあったのでしょうか?
    いつ子と夫の心配なんてしていないと言ったでしょうか?

    夫と子供にこのままじゃ申し訳ないし自分自身も大変だから早く治したいとの思いでトピ申請しましたが何かご不満がありますか?
    返信

    +1

    -23

  • 862. 匿名 2025/08/27(水) 18:00:07  [通報]

    怒りのコントロールが課題ならまずコメントで逆切れするのやめなよ
    練習練習〜
    返信

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2025/08/27(水) 18:00:30  [通報]

    >>763
    いやその通りだと思ったよ
    当事者からは分かんないかもだけど、傍から見たらその通り
    返信

    +6

    -1

  • 864. 匿名 2025/08/27(水) 18:00:46  [通報]

    >>855
    1人目で帝王切開?
    二人目とかも多分帝王切開だよね
    難産体質か物凄く細身なのかな
    三人だと母体への影響が大きくない?
    返信

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2025/08/27(水) 18:01:31  [通報]

    >>856
    主です。余裕が無いというのが自分に当てはまるのかよく分かっていませんが、余裕がなくてイライラすると言うより怒りや感情のコントロールができない病気と言えば理解していただけるでしょうか。
    返信

    +1

    -19

  • 866. 匿名 2025/08/27(水) 18:02:35  [通報]

    >>767
    いいよ、気にしないでね
    返信

    +1

    -4

  • 867. 匿名 2025/08/27(水) 18:02:36  [通報]

    【実話】好みの美少年をホルマリン漬けにした...昭和最悪の猟奇事件。遺体をバラバラにして...ホルマリン漬けにして愛でる。
    【実話】好みの美少年をホルマリン漬けにした...昭和最悪の猟奇事件。遺体をバラバラにして...ホルマリン漬けにして愛でる。www.youtube.com

    エモル図書館〜時々、エビル図書館〜では、世界中の恐怖ストーリーから、時空を超えた凄惨歴史ストーリー、さらに感動ストーリーまで…幅広いテーマで漫画動画を作っていきます。 ・仕事の問い合わせはこちらへ! emoru.library@gmail.com 各SNS X(旧Twitter) htt...

    返信

    +1

    -2

  • 868. 匿名 2025/08/27(水) 18:03:06  [通報]

    今時子供3人欲しい人ってあんまりいない
    2人は兄弟欲しいとかで分かるんだけど
    この状況で3人欲しいって言ってるのが🎣臭しかない
    返信

    +3

    -1

  • 869. 匿名 2025/08/27(水) 18:04:07  [通報]

    >>865
    自分の意にそぐわない事態のときに怒りが沸くんでしょ
    そして意の範囲が狭いでしょ
    そういうのを余裕がないっていうんだよ
    返信

    +19

    -0

  • 870. 匿名 2025/08/27(水) 18:06:04  [通報]

    主の子どもが育てにくいってことはないの?
    だからイライラが募る
    主の子どもなら主の体質引き継いでいても不思議じゃないし
    そして二人目三人目はもっと強く引き継ぐようになると思うんだけど
    返信

    +6

    -3

  • 871. 匿名 2025/08/27(水) 18:06:07  [通報]

    >>868
    今どき子供が何人欲しいかは人それぞれだし3人だろうと4人だろうとそこはなんの問題もないんじゃないかな

    主の病気は別としてただ人数の話に対してだけね
    返信

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2025/08/27(水) 18:06:45  [通報]

    怒りのコントロールができないって自分で言ってるのに何で子供増やそうとするんだろう
    育てることまでちゃんと考えてるように見えない
    返信

    +14

    -0

  • 873. 匿名 2025/08/27(水) 18:07:14  [通報]

    >>159
    家庭での役割を予めルール決めれば旦那さんへの怒りも少しは鎮まるかも?

    旦那さんが散らかした物、間違った置き方した物は旦那さんに片付けさせれば怒らなくても済むんじゃないかな
    それを放置せず毎日ちゃんとして欲しいなら寝る前にちゃんと確認させるってルール作るとか
    返信

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2025/08/27(水) 18:07:18  [通報]

    >>855
    よこ
    もう本当に止めて。
    産まないであげて。
    病気とか病気じゃないとかじゃなくて感覚がすごくズレてるよ?

    子供が産まれたら「あなたを産む前からあなたを怒らないようにするのはどうすればいいか悩んで悩んで悩み抜いた末に、産んで育ててたげたのに。お母さんが怒るのはあなたのせいよ。何でお母さんの言ってること理解してくれないの?何でお母さんのこと怒らせるの?あなたがちゃんと言うことを聞いてくれたらお母さんは怒らずに済むのに。お母さんはお腹にこんな傷を作ってまであなたを産んであげたのに」って言うのが目に見えてるよ。

    人間にはできることとできない事があって、あなたは子供を作る事と産む事、不幸に育てることはできても、子供を幸せに育てる事は極めて難しいってことを何で理解できないの?
    返信

    +25

    -3

  • 875. 匿名 2025/08/27(水) 18:07:54  [通報]

    >>869
    主です。時間が無いのに○○されてイライラするとかそういう意味で使う言葉だと思っていたので今まで考えたこと無かったですが、そういう意味とするなら余裕がなくてイライラするに該当すると思います。
    返信

    +0

    -18

  • 876. 匿名 2025/08/27(水) 18:08:31  [通報]

    >>863
    当事者としての意見に対してイメージを押し付けられても困るから、穏便に話を終わらせたんだよ。本来なら怒られるような内容だからね。

    なんで横から火に油を注ごうとするの?
    とにかく私はレスバする気もないから、喧嘩したいならよそでお願いね。
    返信

    +2

    -6

  • 877. 匿名 2025/08/27(水) 18:10:35  [通報]

    >>870
    主です。特に子供に対して育てにくいと思ったことは無いです。3ヶ月ぐらいからまとまって寝てくれたり、むしろ育てやすいと思ったことならあります。
    子供は可愛くて自分の命より何より一番大事な存在だと思ってます。
    返信

    +3

    -20

  • 878. 匿名 2025/08/27(水) 18:12:36  [通報]

    >>6
    主とは関係ないけど私は極度の貧血でいつもイライラ&ぼんやりして苦しかったんだけど
    貧血が治ってから嘘みたいに気分が軽くなって色んなことに意欲がわいてくるようになった
    鉄ってすごいね
    返信

    +22

    -0

  • 879. 匿名 2025/08/27(水) 18:13:02  [通報]

    >>874
    もう釣りだと祈るくらいしかできないと思う
    「産むな」っぽい書き込みには即マイナスしてる様子
    返信

    +18

    -0

  • 880. 匿名 2025/08/27(水) 18:13:14  [通報]

    >>874
    通院して怒りの感情をコントロールできればそこは解決するんじゃなくて?そこ解決してもなんか別の問題出てる?
    返信

    +1

    -8

  • 881. 匿名 2025/08/27(水) 18:15:08  [通報]

    >>849
    ここで主の発言見てればわかるけど
    まず会話が噛み合わないし
    おおよそ仕事と人間関係は長続きしないし
    ある程度平和なコミニティーにいたら遭遇しないし
    居ても親しくなることがないと思う
    返信

    +7

    -0

  • 882. 匿名 2025/08/27(水) 18:16:36  [通報]

    >>873
    主です。例としてここに置くなと言ったものを置かれていたとして、おいおいまた置いてますよーって自分に片付けさせれば解決ではなく、何で毎日言ってるのにまたここに置いてるの?これ伝えるのの何回目?あと何回言えば理解してくれる?って爆発してしまう感じです。
    一度や二度ならともかく、何回言えば覚えるんだよってことでイライラすることが多いです。
    ちなみに言えばすぐごめんと自分でやってくれるので、私が後処理するイライラと言うより何回目だよって事に怒りが出ます。
    返信

    +1

    -14

  • 883. 匿名 2025/08/27(水) 18:18:10  [通報]

    >>571
    主さん、ボーダーというより発達の特性で苦しんでる感じじゃないですか?
    感情のコントロールができない、こだわりが強いとか完璧主義なのってボーダーの特徴というよりもADHDや ASDのような気がする
    発達の検査受けたことありますか
    主さんのお母さんも感情のコントロール苦手だったらしいから遺伝の可能性高いんじゃないかなと思って
    もし遺伝しやすいものならお子さんも成長した時に主さんみたいに辛い思いする可能性高いですよ
    返信

    +18

    -0

  • 884. 匿名 2025/08/27(水) 18:19:07  [通報]

    >>1
    ご自身の障害を含め何でも話せる子育て経験者が周囲にいますか?
    返信

    +3

    -0

  • 885. 匿名 2025/08/27(水) 18:19:12  [通報]

    >>879
    主です。プラマイ押し倒してないの証明できないので信じて貰えないなら結構ですが、産むなという意見にすぐマイナスしてる
    ⤴これ私では無いです。
    返信

    +0

    -16

  • 886. 匿名 2025/08/27(水) 18:19:38  [通報]

    >>882
    自分がキレること棚上げ?
    ものを定位置におかないと気がすまないとか強迫性障害もあるの?
    返信

    +10

    -0

  • 887. 匿名 2025/08/27(水) 18:21:47  [通報]

    >>886
    強迫性障害もあるって書いてた
    返信

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2025/08/27(水) 18:22:02  [通報]

    主、自助会いくといいよ
    返信

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2025/08/27(水) 18:22:24  [通報]

    >>1
    境界性パーソナリティ障害がご主人だけに向くってことはご主人に見捨てられたくないからってことかな?
    だとすると主が怒りが沸くのはご主人が主の要求を聞いてくれていない🟰ご主人が主を軽んじている
    と思ってしまってるってことだよね
    では逆はどうなんだろうか?主はご主人に一度注意されたことを絶対に守っているのだろうか?きっと忘れてしまう時もあると思う
    でも主はご主人を見捨てようなんて思ってないよね
    それどころか3人もお子さんを育てていこうとしている
    そう考えたらご主人がうっかりするのはただのミスで主を軽んじているわけでもないし主への愛の重さはそれでは測れないって納得できませんか?
    返信

    +1

    -2

  • 890. 匿名 2025/08/27(水) 18:22:31  [通報]

    >>887
    あー…………
    強迫性パーソナリティ障害もあるかもな
    返信

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2025/08/27(水) 18:23:26  [通報]

    >>880
    子育ては、子供が産まれてから就職したり結婚するまで20年以上、親の思い通りになんていかないことだらけなんだよ?

    薬をもらえばとか、カウンセリングをすれば解決するって問題じゃないよ。
    返信

    +12

    -0

  • 892. 匿名 2025/08/27(水) 18:25:23  [通報]

    >>884
    主です。身バレ防止の為にフェイク入れますが、役所の保健師さんのような方には持病も含め相談しています。
    返信

    +1

    -3

  • 893. 匿名 2025/08/27(水) 18:26:00  [通報]

    >>865
    いや、そもそもそんなことでキレ散らかさないから
    怒りを抑えるテクニックじゃなくて
    怒らないようにするマインドを作らなきゃいけないんだよ
    怒ってる自分辛いでしょ?
    返信

    +7

    -0

  • 894. 匿名 2025/08/27(水) 18:28:48  [通報]

    >>680
    瞬間湯沸かし器か。ちびまるこの前田さんみたいな感じ?
    返信

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2025/08/27(水) 18:28:56  [通報]

    >>892
    その保健師さんのような方は何とおっしゃっていますか?
    返信

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2025/08/27(水) 18:29:14  [通報]

    >>882
    子供が誤飲するからとかじゃないなら
    そこに置かないという理由が
    あなたのマイルールであって夫には関係ないからだよ
    そういう他人と自分が違うことが理解できてないんだよ
    返信

    +14

    -0

  • 897. 匿名 2025/08/27(水) 18:30:34  [通報]

    >>889
    主です。言ってることはよく分かります。
    ですが、旦那のうっかり忘れてミスしてしまった→仕方ないなぁ、次から気をつけてよで済ませられなくて悩んでるんです。普通の人なら怒るまでもないレベルの小さなうっかり程度ですら許せずブチギレてしまうんです。(1度や2度ではキレずに普通に指摘できます、何度も続くと怒りになります)自分の意思とは関係なく気づいたら爆発してしまっているんです。
    沸点が人より物凄く低いんだと思います。
    返信

    +1

    -17

  • 898. 匿名 2025/08/27(水) 18:33:35  [通報]

    >>169
    子供を夫に渡して離婚しろってことじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2025/08/27(水) 18:33:40  [通報]

    >>893
    主です。おっしゃる通りです。怒りを抑える方法というよりそもそも怒らずにいられるようになりたい、そうなる事が大事だと思います。
    返信

    +0

    -4

  • 900. 匿名 2025/08/27(水) 18:33:44  [通報]

    >>897
    言い訳グセ、責任回避
    返信

    +11

    -0

  • 901. 匿名 2025/08/27(水) 18:35:11  [通報]

    >>895
    主です。子を望むことに対しては恐らく個人の自由なので何も言えないんだと思いますが、妊娠希望で不妊治療中だとしても飲める薬など何かあるかもしれないから通院を勧めると言った感じでした。
    返信

    +3

    -13

  • 902. 匿名 2025/08/27(水) 18:35:35  [通報]

    >>897
    知能指数はいくつ?
    返信

    +7

    -3

  • 903. 匿名 2025/08/27(水) 18:36:04  [通報]

    >>897
    ふむふむ
    私が気になるには怒りの矛先はご主人だけなんですよね?
    他の人には我慢ができるんだから我慢する脳の機能は備わっていると思う
    だからなぜご主人だけなのかを探るのが突破口になる気がする
    ご夫婦でカウンセリングを受けてはどうでしょうか?
    返信

    +10

    -0

  • 904. 匿名 2025/08/27(水) 18:36:18  [通報]

    >>726
    横から何イキってるん?
    返信

    +2

    -5

  • 905. 匿名 2025/08/27(水) 18:37:53  [通報]

    >>896
    主です。その通りだと思います。私のマイルールが多すぎて、怒る回数も自ずと増えてしまってると今言われて気づきました。ただ、本当に子供の誤飲が危ないなどで注意してる時もあるのに守ってくれないという場合もあるのでそういう時怒りが倍増して「いい加減にしろよ!何かあったらてめぇが責任取れるのかよ💢」と余計に爆発してしまいます。
    返信

    +0

    -20

  • 906. 匿名 2025/08/27(水) 18:38:12  [通報]

    主さんには申し訳ないけど釣りかな?
    ここでみんな色々アドバイスとか言ってくれてるのに、具体的にこうしてみるとかなにも言わないし
    辛い辛いばっかりでさ

    数日前に旦那から離婚したいと言われたってトピ立ってたけど、それと同じ人なのかなと思っちゃった
    返信

    +12

    -0

  • 907. 匿名 2025/08/27(水) 18:38:43  [通報]

    >>705
    仕事から帰ってきたら3人目とか言い出してて、目を疑ったわw
    マジでありえない…
    返信

    +15

    -0

  • 908. 匿名 2025/08/27(水) 18:38:56  [通報]

    >>904
    横ではないけど
    返信

    +0

    -2

  • 909. 匿名 2025/08/27(水) 18:40:12  [通報]

    >>905
    もう離婚せえ
    返信

    +15

    -0

  • 910. 匿名 2025/08/27(水) 18:42:36  [通報]

    >>903
    主です。ターゲットになったのは今までで言うと母→歴代彼氏→旦那と言った感じでした。
    職場の人や友人にはそもそも怒りの感情が出ることもなく、猫をかぶるとかではなく素でイライラすることがありません。ですが、その人たちがした行動には何も思わなくても旦那(ターゲット)がするとイラッとするなどがあります。

    無意識に他人と身内(自分に近しい関係の人)で区別しているのかもしれません。他人には何もイラついたりなどないので。
    返信

    +1

    -16

  • 911. 匿名 2025/08/27(水) 18:44:05  [通報]

    >>718
    おまえらが1番信用できねぇわ
    返信

    +10

    -1

  • 912. 匿名 2025/08/27(水) 18:45:26  [通報]

    パート
    返信

    +0

    -0

  • 913. 匿名 2025/08/27(水) 18:46:00  [通報]

    >>906
    主です。
    具体的にこうしてみるもないしと仰ってますが、皆さんからの意見を聞いて、2人目を考える前にまず通院して治療に専念することを旦那と話してみますと言っていますが、これではだめですか?
    あと離婚の話は別の方です。離婚の話が出ていたら子供のことなんて話したりしません。(2人目3人目の事です)
    返信

    +2

    -17

  • 914. 匿名 2025/08/27(水) 18:46:44  [通報]

    >>789
    かもしれませんじゃなくてそうだろが
    返信

    +9

    -1

  • 915. 匿名 2025/08/27(水) 18:47:36  [通報]

    砂糖断ちしたら?砂糖断ちすると穏やかになるよ
    返信

    +1

    -2

  • 916. 匿名 2025/08/27(水) 18:47:50  [通報]

    >>905
    危険を伴うならキレていい
    それなら表現を工夫をすることと
    夫がなぜできないか考える必要がある
    激しくキレ散らかしたところで危険は回避できないのは冷静になれば理解できてるよね?

    夫もADHD気味なのかなあ
    返信

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2025/08/27(水) 18:48:01  [通報]

    >>913
    好きにしなよ
    返信

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2025/08/27(水) 18:49:17  [通報]

    >>865
    ボーダーというより発達障害と自己愛性人格障害に見えるわ
    返信

    +8

    -2

  • 919. 匿名 2025/08/27(水) 18:49:38  [通報]

    >>7
    うちの会社、10人規模なんだけど
    よりにも寄って社長がボーダーだと思う

    イライラを抑えられないわ、言わなくていいことネチネチ、よくここまで人を不快に出来るなって思える言い方
    でも絶対取引先にはしない
    従業員にだけ

    誰もとがめる人いない
    私40越えてるけどこんな人初めてみたよ
    返信

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2025/08/27(水) 18:51:35  [通報]

    >>901
    旦那には何回同じことするんだよってキレておきながら自分はガル民たちにID表示しろって言われてんのになんで何回言われてもできないわけ?
    返信

    +19

    -1

  • 921. 匿名 2025/08/27(水) 18:52:20  [通報]

    >>901
    そのように保健師さんに通院を勧められても通院をしないのは何故ですか?
    返信

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2025/08/27(水) 18:53:08  [通報]

    >>918
    いろんなものが混ざってそう
    返信

    +8

    -0

  • 923. 匿名 2025/08/27(水) 18:54:48  [通報]

    >>910
    その話を聞くと多分だけど主は弱いものだけに攻撃しているのだと思う
    この人は怒りをぶつけていい人だと本能的に嗅ぎつけて選んでやっている
    だから見放され不安じゃなくてむしろその逆でご主人は何をしても自分から離れないと思っているのではないかな?
    そこにプラス試し行為も重なっているかも?
    これは歪んだ愛の形だから脱さないと主もご主人も苦しそうだね
    主はご主人のどこが好きなんですか?もしこの答えが自分を決して見捨てないからだとしたらまずいと思います
    病名を勉強するより哲学とか心理学とかを勉強する方がいいかもしれない
    返信

    +12

    -4

  • 924. 匿名 2025/08/27(水) 18:57:33  [通報]

    >>8
    うちの母親もヒステリー持ちで本当に嫌だったよ。
    ヒステリー持ちの母親持つと会話をする練習ができなくて大人になって子供が苦労するんだよね。

    自分の気持ち伝えてもヒステリーで返される経験だけをするからね。
    返信

    +21

    -0

  • 925. 匿名 2025/08/27(水) 18:58:17  [通報]

    >>908
    115なん?笑
    返信

    +1

    -2

  • 926. 匿名 2025/08/27(水) 18:58:48  [通報]

    >>905
    言葉遣いわる
    モラハラ
    返信

    +12

    -2

  • 927. 匿名 2025/08/27(水) 18:58:55  [通報]

    >>918
    鬱もあって強迫性障害もあるんでしょ?
    なんか障害のデパートなんだがw

    誰か主のスペックまとめてくれないかしらw
    返信

    +9

    -0

  • 928. 匿名 2025/08/27(水) 19:00:28  [通報]

    >>1
    え、それでも結婚できるんだね
    私特に何にもない45だけど結婚できなかった
    もちろん他にも問題がある可能性はあるけど、なんか子供も旦那もいるんだからいいじゃんって思っちゃう自分がいる
    返信

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2025/08/27(水) 19:00:30  [通報]

    >>913
    この返信の仕方も離婚トピの人と似すぎてる
    やっぱり離婚トピの人だよね?
    文体があまりにも似てるんだよね

    前のトピが伸びたから味しめてまたトピ立てたとしか思えないよ
    返信

    +18

    -0

  • 930. 匿名 2025/08/27(水) 19:01:10  [通報]

    >>925
    そうだよ、だから挑発的で維持の悪い言葉に怒ってるんだよ。
    返信

    +2

    -4

  • 931. 匿名 2025/08/27(水) 19:01:17  [通報]

    >>906
    私は同一人物だと思ってる笑
    皆をイラつかせる感じが笑
    返信

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2025/08/27(水) 19:02:02  [通報]

    >>929
    外見を聞いてみたらわかるかも、、、
    返信

    +8

    -0

  • 933. 匿名 2025/08/27(水) 19:03:13  [通報]

    >>923
    病名も心理学も不要。ただの自己愛からくるモラハラ。

    ターゲットを見つけて、言いやすい人間にだけ攻撃するのはモラハラだよ。

    自己愛が強いんだよ。自分に自信がなくて、弱そうな人、言う事きく人間を嗅ぎ分けてターゲットにしてる。

    やってる事は痴漢と同じ。

    あいつらも弱さな、大人しそうな人間狙ってやってる。





    返信

    +2

    -1

  • 934. 匿名 2025/08/27(水) 19:03:45  [通報]

    >>929
    旦那にキレる感じも似てるわ
    返信

    +9

    -0

  • 935. 匿名 2025/08/27(水) 19:06:28  [通報]

    >>1
    イライラをぶつけられる周りの方がキツイのは十分承知してますが、感情をコントロール出来なくて怒りを抑えられないこちら側もかなり辛いです。


    そうだったんですね…。とはやられた側はならないです。私はずっと恨みがあります。
    主さんだけでなく、境界性パーソナリー障害の人々全般の人に何となくでも思っていて欲しいです。

    私は不妊治療中に境界の人から物凄くストレスをかけられました。(本人は正しいことををしているだけで、私悪くないと思っていた。)
    そのせいではありませんが妊娠も出来なかったし、その人のことが頭に浮かぶだけでも動悸がし、不眠症にも初めてなりそのまま今も睡眠薬が手放せません。妊娠したかった1番大事な時期に精神も肉体も職場の境界さん1人にボロボロにされて終わってしまいました。

    人を傷つけても仕方ないないような考えの人が大嫌いになりました。
    なら、
    自分の面倒も見れず周りにイライラをぶつけるような人は、1人でできる仕事をすべきです。
    周りも傷つかないですし、自分もイライラをぶつけずにすむでしょう。
    返信

    +10

    -0

  • 936. 匿名 2025/08/27(水) 19:07:21  [通報]

    >>920
    似たもの夫婦なのかもね。旦那が何回同じ失敗繰り返してるかにもよるけど、頻度高ければ、発達に問題ありでトピ主もなにか問題ありなら惹かれあったのかもね。

    返信

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2025/08/27(水) 19:08:02  [通報]

    >>882
    子供がいないならもっとキレまくっても別にいいんだよ大人同士だから
    子供を持ったらそんなことでキレてたらやってられないから我慢するしかない
    我慢して穏やかな人間を演じなよ20年くらい
    返信

    +5

    -0

  • 938. 匿名 2025/08/27(水) 19:08:33  [通報]

    >>1
    二人目を不妊治療してるということ?
    子供は絶対作らない方がいいと思う。
    絶対虐待するでしょ。
    返信

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2025/08/27(水) 19:09:25  [通報]

    >>919
    それアスペルガーじゃないの?
    アスペルガーは思ったことをなんでも口にする歩くモンスターよ。

    返信

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2025/08/27(水) 19:12:29  [通報]

    >>910
    特定の人(ターゲット)に依存してるように見える。
    心の奥底で、主さん自身の事を愛していて欲しい人(母、彼氏、旦那さん)が自分から離れて行ってしまうんじゃないかって不安なのかも。
    だからその人が自分の意に沿わない行動をすると、その人から愛されてないんじゃないかって不安になってそれが怒りに変換されて怒りが湧いてくるんじゃないかな?
    自分に自信がなかったりしませんか?お母様もヒステリックだったとの事なので、自分が愛されているっていう自信が持てないのかも。
    返信

    +11

    -0

  • 941. 匿名 2025/08/27(水) 19:13:23  [通報]

    >>1さん
    元旦那がボーダーでした。

    心療内科や精神科への受診は、治す為の補助的に薬を処方されると思いますが、薬はあくまでも「補助」です。
    ボーダーの方は感情や欲望を制御できない傾向なので、薬に依存したりODする危険も孕んでいると思います。

    主さんがなぜそうなってしまったのか。
    主さんにとっては恐らくしんどい作業ですが生育歴を掘り返し、生き直す覚悟が必要だと思います。
    カウンセリングやYouTubeでの学びなどの方が有効なのではないでしょうか?
    返信

    +5

    -0

  • 942. 匿名 2025/08/27(水) 19:13:38  [通報]

    >>935
    >イライラをぶつけられる周りの方がキツイのは十分承知してますが、感情をコントロール出来なくて怒りを抑えられないこちら側もかなり辛いです。

    935さんが真理だね。

    これ、痴漢に置き換えてみなよ。

    痴漢されるのは嫌だと思いますが、衝動が抑えられなくてこちらも辛いんです。

    なんて言われたらたまらないね。

    返信

    +7

    -1

  • 943. 匿名 2025/08/27(水) 19:15:16  [通報]

    >>916
    似た者同士惹かれ合うからね
    理解し合えるというか 多いよね両親発達って
    だからと言って一緒に暮らしたらお互い苦しいはずで中々上手くいかなかったりする
    返信

    +3

    -3

  • 944. 匿名 2025/08/27(水) 19:15:38  [通報]

    >>919
    うちの同じような規模の会社の社長(女性)は還暦過ぎたあたりからだんだん頭が固く感情抑えきれないようになっていったから耐えきれず辞めたわ
    以前は尊敬できる人物だったのに
    誰も注意する人がいないと人間ってモンスターになるんだなって思った
    返信

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2025/08/27(水) 19:16:47  [通報]

    >>918
    わたしもそう思う。旦那はADHD傾向あるって子供は大変だね。

    返信

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2025/08/27(水) 19:17:50  [通報]

    >>1
    うち親がそんな感じで自分もずっと感情の起伏が激しくて怒ったり泣いたりして辛かったけど親元離れたらすっかり治っちゃった
    今は年1も怒らないかも…
    返信

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2025/08/27(水) 19:18:23  [通報]

    >>920
    返信

    +9

    -0

  • 948. 匿名 2025/08/27(水) 19:18:42  [通報]

    >>923
    私は489なんですけど、ボダは確かに相手を選んで居るんですが、怒りをぶつけているのではなくて、悲しいとか苦しいとかの感情の表出が間違って、怒りとして出ちゃってるんだと感じています。

    見捨てられ不安というか、子供の試し行動みたいな部分があるのかとも感じています。
    私の場合は、本当は母親から無条件に認めてもらいたかったけど、無理だったという背景もあるので。
    返信

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2025/08/27(水) 19:18:57  [通報]

    >>1
    結婚できたのすごいね
    子どもも産んじゃったのかぁ
    返信

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2025/08/27(水) 19:19:05  [通報]

    >>913
    >>929さんに同感
    人をイラつかせるこの感じ絶対そうw
    返信

    +7

    -0

  • 951. 匿名 2025/08/27(水) 19:19:12  [通報]

    >>905
    旦那さんも発達か検査受けてますか?

    もし発達だとしたら怒ってどうにでもなる問題じゃないので
    夫の習性を主が受け入れ怒り鎮めるしか方法は無いよ
    まぁ発達じゃなくても忘れっぽい人もいるしわざとじゃないんだろうからその場合も習性と捉えるしかない
    返信

    +11

    -1

  • 952. 匿名 2025/08/27(水) 19:20:09  [通報]

    >>1
    あまり言いたくはないけど、精神病もあって自分の親もヒステリック持ちで苦労したなら2人目はやめた方が良いのでは?遺伝の可能性もあるし…
    今旦那・子供居て症状が出てるなら先ずは寛解に向けての治療が先ではないかな?

    私も精神病持ちで周りに迷惑かけたくはない、特に遺伝とか日々の子育て大丈夫かな?と思い子供は諦めた人間です
    諦める事も必要ですよ、今の子に集中しては?親の精神状態は子供に影響はしますよ
    返信

    +14

    -0

  • 953. 匿名 2025/08/27(水) 19:21:05  [通報]

    >>897
    はえー、なんでだろ
    仲いい人の方が許せない?
    わたしはマンション隣人がたまにうるさくて嫌いだったけど、通路で遭遇して会話したらいい人だったので騒音もそんなに気にならなくなったけど…
    返信

    +0

    -5

  • 954. 匿名 2025/08/27(水) 19:21:47  [通報]

    >>865
    コントロールできない怒りは不安から来ることも多い。
    何か不安を抱えてるんじゃないですか?
    特にターゲットとなる人物に対する不安。

    返信

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2025/08/27(水) 19:26:03  [通報]

    定型発達なら
    間違いなく避ける物件
    返信

    +6

    -4

  • 956. 匿名 2025/08/27(水) 19:27:29  [通報]

    みんなまともに答えてて偉いわw
    返信

    +7

    -0

  • 957. 匿名 2025/08/27(水) 19:27:33  [通報]

    >>94
    発達障害の二次障害で境界性パーソナリティ障害になっているというより、一部の発達障害の人達は、生まれ持った特性が境界性パーソナリティ障害の特徴と被ってるんだよね。
    易怒性・短絡的思考・共感力の欠如・衝動性・承認欲求の強さ

    こういうのは、ASDとADHDの併発タイプの子あるあるだよ。
    発達障害の研究が遅かったから、そういう人たちを「パーソナリティ障害」とまとめていただけ。
    発達外来で検査したら、主も親も普通にひっかかると思う。困りごとがあるならコンサータやエビリファイや抗不安薬もろもろ処方されるよ。そして効く。
    妊活中なら、優しめの抗不安薬や衝動性抑える薬を処方されると思うけど、妊娠・出産するとホルモンバランス崩れるし環境変わるしで更に症状は悪い方に変わると思う。
    カウンセリングで認知行動療法とかをやって効果がある人もいるけど、自分と似た様な特性の子供を育てる心の準備もしておいてほしい。
    返信

    +15

    -1

  • 958. 匿名 2025/08/27(水) 19:27:41  [通報]

    >>948
    そうなんですね
    何か489さんと主とでは雰囲気が違いますね
    主からは攻撃性を感じます
    きっと主は釣りだと思います
    返信

    +7

    -2

  • 959. 匿名 2025/08/27(水) 19:29:08  [通報]

    >>1
    愛着障害からの人格障害で散々な人生に嫌気し、弁証法的行動療法と、スキーマ療法に真剣に取り組んで直りました。感情をコントロールしにくい自己愛性人格障害とかボーダーのためのものです。今はほとんど感情が動かなくなりました。主さん、応援してます。
    返信

    +9

    -0

  • 960. 匿名 2025/08/27(水) 19:29:42  [通報]

    >>953
    怒りも甘える感情表現の一部なんだと思う
    虐待にも近いし歪んでない人には理解出来ない行動

    どんな自分でも受け止めて欲しいのかな
    返信

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2025/08/27(水) 19:31:51  [通報]

    >>948
    よこ
    これだと思うんだ。
    主さんは深層心理でターゲット(母→元カレ→旦那さん)に見捨てられるんじゃないか、ちゃんと愛されてないんじゃないかって不安なんじゃないかと。
    だからその人が思い通りに動かないと不安になって怒りが沸くし試し行動のようなことをしてしまう、コントロールできない。
    怒りが湧いた時、私は今不安なんだ、って自覚することで少しは変われるって聞いたことがある。
    返信

    +8

    -1

  • 962. 匿名 2025/08/27(水) 19:33:31  [通報]

    >>928
    まず自活できてるあなた十分ちゃんとしてるし立派だよ
    何でもいろんな種類があって、ピンキリのキリなんて人外
    主なんて終わってるじゃん、そんなのと結婚する旦那もさ
    この主と結婚したいかっていったら嫌じゃん
    夫や子供は持ち物じゃないし、バカとバカが結婚するなら簡単だし
    何か(がある)だから持ち主の人格に価値があるとは限らないよ
    結婚は結果としての有無でしかないので、「できる・できない」で考える必要ないよ
    そしてこのケースで一番「いいじゃんじゃねえよ」ってなるのは子供
    返信

    +2

    -1

  • 963. 匿名 2025/08/27(水) 19:40:11  [通報]

    >>935
    私も、そういうやつに生活めちゃくちゃにされたよ
    親もそうで、死んでほしいとしか思えないし
    あなたは新しい家族まで奪われたようなものなので、比べるものではないかもしれないけど考えただけでもっとひどいと思うし私も怒りを感じます
    何が仕方ないんだよって感じですよね、そんなやつ何も正しくないし
    他害するところまで含めて病気なら、檻から出てくるなと思うわ
    返信

    +4

    -0

  • 964. 匿名 2025/08/27(水) 19:41:12  [通報]

    境界性パーソナリティ障害の人ってマイルール押し付けて苦言はスルーで図太いね
    メンタル逆に最強じゃないか?
    返信

    +15

    -1

  • 965. 匿名 2025/08/27(水) 19:43:01  [通報]

    >>1
    自分のことしか考えてない奴ほど産みたがる
    返信

    +8

    -0

  • 966. 匿名 2025/08/27(水) 19:45:11  [通報]

    >>465
    ここで聞く事があなたの為に全くなってない気がする…。しかるべき機関で相談すべき。
    返信

    +4

    -0

  • 967. 匿名 2025/08/27(水) 19:45:26  [通報]

    >>25
    いたわーそういう女。
    れっきとしたパーソナル障害だったんだね。
    返信

    +5

    -0

  • 968. 匿名 2025/08/27(水) 19:48:08  [通報]

    >>842
    数年前までは試し行為なども酷かったのですが、同じようにもしこういうことを言っても本気じゃないから気にしないで欲しい、こういう時はこうして欲しいと事前に伝えていました。現在はその面については寛解したと言えると思います

    それ寛解したって言うの?
    主って全部自分目線で自分の都合のいいように考えてるよね
    返信

    +19

    -0

  • 969. 匿名 2025/08/27(水) 19:50:41  [通報]

    >>964
    私もそう思います
    十分図太いよね、大丈夫だよってwww
    何も病んでないよね
    返信

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2025/08/27(水) 19:50:43  ID:hxhjY5vTiX  [通報]

    >>920
    主です。ID表示って成りすまし防止に役立つってだけだと思ってたんですが強制なんですか?主になったらID表示しないといけないのは知りませんでした。
    返信

    +0

    -18

  • 971. 匿名 2025/08/27(水) 19:53:01  [通報]

    >>921
    主です。通院しないのではなく新規の空きが近くの病院にないから行けないのです。以前調べたら数カ月待ちになってました。
    返信

    +0

    -14

  • 972. 匿名 2025/08/27(水) 19:53:46  [通報]

    ヨガイントラにいた
    返信

    +0

    -0

  • 973. 匿名 2025/08/27(水) 19:54:54  [通報]

    >>882
    何で毎回片付けない?何で何回も言われてるのに直さない?何回言ったら分かる?

    これ全部主にも当てはまるんだよ?
    何で毎回怒る?何で何回も怒り抑えろって言われてるのに直さない?何回言ったら分かる?
    まず人に怒りを向ける前に何で自分はこんなにいつもすぐ怒るんだよって自分に対してだけ怒れよ
    自分は病気だからって思ってるなら何も変わらないね
    返信

    +21

    -0

  • 974. 匿名 2025/08/27(水) 19:55:18  [通報]

    ヨガイントラヒステリーで嫌われてた

    細川ちゃん
    返信

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2025/08/27(水) 19:55:40  [通報]

    >>861
    病院行け
    以上
    返信

    +11

    -0

  • 976. 匿名 2025/08/27(水) 19:55:50  [通報]

    >>842
    >>829です
    お、ちゃんと自分で試し行為の対策もしているんですね
    ここに怒りをコントロール出来ないトピを立てたのも主さんがそれを心苦しく辛く思っているからですよね
    周りからは理解なかなかされないですよね
    理解されなくて当たり前なのかもしれません
    だからここで多数の人に理解されなくても寄り添ってもらえなくても気になさらない事です
    あなた自身と、あなたの大切な人が理解をしていればいいのです
    さて、怒りのコントロールについてですが、その他のボーダー的症状が寛解しているのであればもうご自身がボーダーであることにフォーカスしなくても良いのではないでしょうか
    抑肝散も飲んでらっしゃるということで、色々調べて対策も既にうたれてるかとは思いますが、アンガーマネジメントにフォーカスを当てて考えてみるのはいかがでしょうか?
    マインドフルネスは試したことがありますか?意外と効果がありますよ!最初は上手くできないけど練習すればリラックス効果がきちんと得られ、興奮が抑えられますよ
    主さんはきちんと変わろうとなさって内服など行動に移しています
    ここのコメントの大半は世間の当然な反応かもしれませんが、私は世間の当然の反応が必ずしも正しいとは思っていませんのであまり思い詰めないで下さいね


    返信

    +5

    -7

  • 977. 匿名 2025/08/27(水) 19:57:11  [通報]

    >>929
    旦那に離婚言われたってトピ?
    今見たら主コメ293件って出てビックリした
    返信

    +7

    -0

  • 978. 匿名 2025/08/27(水) 19:57:30  [通報]

    細川ちゃん
    返信

    +1

    -1

  • 979. 匿名 2025/08/27(水) 19:57:39  [通報]

    >>970
    他の人が「主です」と勝手に何を書いても気にならないなら別にIDつけなくてもいいと思うよって書かれてたよね
    あなたがどう思うかで決めることだよ
    返信

    +2

    -4

  • 980. 匿名 2025/08/27(水) 19:58:38  [通報]

    ヨガイントラさん元気してる?

    ヒステリーに迷惑してたよ
    返信

    +1

    -1

  • 981. 匿名 2025/08/27(水) 20:00:19  [通報]

    >>929
    主です。言われている離婚トピがどれの事か分かりませんが、今見てきたトピだと子なしで犬を飼われてる方であってますか?
    だとしたら1人目がいるって言ってる時点で違うの一目瞭然じゃないですか?私は犬も飼っていませんし40代でもありませんけど
    返信

    +3

    -12

  • 982. 匿名 2025/08/27(水) 20:01:44  [通報]

    >>870
    2人目3人目の方が重いかどうかは分からなくない?
    返信

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2025/08/27(水) 20:02:44  [通報]

    >>200
    なんかご近所から通報されそうよ…
    返信

    +6

    -0

  • 984. 匿名 2025/08/27(水) 20:03:06  [通報]

    >>166
    >躁鬱ですねとはっきり診断もらえてる人は本当にヤバイんだと思う。私も大概ヤバイんだけど、病名もらえないし

    失礼じゃない?
    そもそも境界性がマシとか思ったことないけど。
    返信

    +0

    -1

  • 985. 匿名 2025/08/27(水) 20:04:53  [通報]

    >>940
    主です。おっしゃる通りだと思います。
    私は親からの愛を知らないため、今までの彼氏や旦那に過剰に愛を求めていたのだと思います。今は結婚し見捨てられ不安は落ち着きましたが、自分に自信がない、自己肯定感が低いのは変わらずです。
    返信

    +1

    -9

  • 986. 匿名 2025/08/27(水) 20:07:04  [通報]

    >>376
    子供が愛着障害やアダルトチルドレンになりそう。
    可哀想。
    返信

    +7

    -0

  • 987. 匿名 2025/08/27(水) 20:07:22  [通報]

    >>981
    横ですが、自分のことを否定されると冷静に判断してるの草
    返信

    +13

    -0

  • 988. 匿名 2025/08/27(水) 20:07:51  [通報]

    >>981

    主、お子さんは寝る時間です
    あなたもおやすみ下さい
    ぐっすり眠ったらイライラも少しはなくなります
    返信

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2025/08/27(水) 20:08:14  [通報]

    >>981
    そりゃ設定ですから笑
    返信

    +11

    -0

  • 990. 匿名 2025/08/27(水) 20:08:28  [通報]

    >>1

    なぜボーダーがあるのに3人も子供が欲しいの?
    子供はあなたの気持ちを満たすおもちゃではないよ。
    ヒステリックな母親に育てられたあなたが1番わかる事ですよね?
    私も元ボーダーで、今は双極性障害ですけど、子供を育てる自信なんて全然なかったし、彼氏に怒りをぶつけてしまう自分に嫌気がさして結婚せずに暮らしています。
    ただでさえ、子育ては大変で想定外の事ばかり起こりますよね?
    精神疾患がない人だって神経すり減らす時もたくさんあって大変なのに、なぜ3人も産みたいの?
    精神疾患があるから子供産むなとかは言わないし、否定する気はないけど、子供の気持ち考えた事ある?
    今は旦那さんに矛先が向いてるけど、子供が大きくなったら次は矛先が子供に向く可能性がないとは言えませんよね?
    子供の前で、旦那さんに怒り狂って怒鳴り散らす姿晒してるの?
    自分が子供欲しいっていう気持ちより先に自分を治療する方が大事でしょ。
    返信

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2025/08/27(水) 20:09:11  [通報]

    >>954
    主です。見捨てられ不安や試し行為はほぼ治ったと思っていましたが、おっしゃる通り旦那がいつか離れて行ってしまうのではとどこかに不安があるのかもしれません
    返信

    +2

    -8

  • 992. 匿名 2025/08/27(水) 20:10:35  [通報]

    >>951
    子供の事故でやらかすのは大体父親といる時だって聞いた。元々危機管理能力には男女差あると思う。
    返信

    +1

    -1

  • 993. 匿名 2025/08/27(水) 20:11:58  [通報]

    >>981
    本当のこと言ってるかどうかってネットでのやり取りじゃわからなくない?
    離婚トピの人、なんか色々虚言っぽかったんだよね
    お母さん緊急搬送されたのにのんびりガルやってたり、色々おかしい所沢山あったんだわ

    主さんがボーダーというか特性ありそうなのは本当なのかなと思うけど、正直言って旦那さんやお子さんいるってのは私は信じてないです
    返信

    +10

    -1

  • 994. 匿名 2025/08/27(水) 20:12:32  [通報]

    >>968
    主です。ここ数年そのような症状が出てない場合寛解したと言えると思っていいましたが、違うでしょうか。
    返信

    +3

    -13

  • 995. 匿名 2025/08/27(水) 20:13:59  [通報]

    >>979
    主です。私もそう理解して返信していたのですが、何で何回言われてもID表示しないんだよとキレられたので、え、個人の自由ではなく強制なんですか?と聞きました。
    返信

    +2

    -11

  • 996. 匿名 2025/08/27(水) 20:14:03  [通報]

    鉄分とカルシウムその他ミネラルを摂るために良い食生活を心がけるのと汗かくくらいの運動をする
    そうしてしっかりお通じと睡眠を整える
    これで本当に変わるよ
    返信

    +1

    -1

  • 997. 匿名 2025/08/27(水) 20:14:32  [通報]

    >>955
    物件って…家みたいに言うのか
    流石に人としてどうなのよ
    返信

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2025/08/27(水) 20:14:33  [通報]

    >>959
    ヨコ
    淡々とコメントしてていいよ!
    返信

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2025/08/27(水) 20:18:16  [通報]

    >>1
    精神薬飲んでも根本が変わらないから何の解決にもならないよ
    境界性パーソナリティ障害には「認知行動療法」が効果があると言われているので、まずは簡単な本などを読んでみてはどうかな
    ユーチューブでも境界性パーソナリティ障害の治療について、検索したらたくさん出てくると思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 1000. 匿名 2025/08/27(水) 20:19:52  [通報]

    >>985
    そうだったんですね。親からの愛を感じられにず生きてきたのは辛かったですよね。 
    見捨てられ不安は落ち着いたように思えても、心の奥底で傷が癒えていなくてまだ不安が残っているのかもしれませんね。コントロールできないような怒りの裏には不安があったりしますし。
    私は大学で臨床心理学専攻でしたが、心の疾患や障害に関しては素人のアドバイスだけを真に受けるのは危険だからちゃんと専門家の話を聞いた方が良い、と散々教わりました。なので何ヶ月待ちになっても専門機関を受診された方がが良いと思います。
    月並みな事しか言えなくてごめんなさい。応援しています。
    返信

    +7

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす