ガールズちゃんねる

境界性パーソナリティ障害(ボーダー)の方

312コメント2018/09/02(日) 19:35

  • 1. 匿名 2018/08/05(日) 16:57:25 

    ボーダーと診断され通院し続け、そろそろ8年。今思えば、本当に異常な行動ばかりとっていたと理解できるまで少しはマトモになってきました。
    もし同じようにボーダーと診断され、苦しんできた人、苦しんでる人がいるなら、どのように治したか、どのように改善させてきたか、知りたいです。
    ちなみに私は、やらかしたことを必ずメモし、何がいけなかったか、どうすれば良かったのかなどを書き出すようにして、少しずつ改善しました。
    みなさんのお話聞かせてください。
    境界性パーソナリティ障害(ボーダー)の方

    +79

    -138

  • 3. 匿名 2018/08/05(日) 16:58:28 

    ボーダーかもしれない・・
    わたしも気づいたらシマシマの服ばっか着てました

    +859

    -112

  • 4. 匿名 2018/08/05(日) 16:58:28 

    よくわかんないけどガンバ

    +203

    -31

  • 6. 匿名 2018/08/05(日) 16:59:30 

    >>2

    酷い よくそんなこと言えるね

    +340

    -17

  • 8. 匿名 2018/08/05(日) 16:59:52 

    ボーダーって一生治らないって聞いたけど、主みたいに通院したら治るものなの?

    +194

    -14

  • 11. 匿名 2018/08/05(日) 17:00:53 

    自覚があれば、きっと良くなるよ!パーソナリティ障害に向き合えるだけで全然違うと思うよ。

    +418

    -6

  • 12. 匿名 2018/08/05(日) 17:00:59 

    気分の波が激しく感情が極めて不安定で、良い・悪いなどを両極端に判定したり、強いイライラ感が抑えきれなくなったりする症状をもつ人は「境界性人格障害」に分類されます。近年では「境界性パーソナリティ障害」とも呼ばれています。
    「境界性」という言葉は、「神経症」と「統合失調症」という2つの心の病気の境界にある症状を示すことに由来します。
    例えば、「強いイライラ感」は神経症的な症状で、「現実が冷静に認識できない」という症状は統合失調症的ものです。境界性人格障害は人口の約2%に見られ、若い女性に多いといわれています。

    +365

    -4

  • 14. 匿名 2018/08/05(日) 17:01:01 

    >>1
    そんな画像載せると、ボダな自分に酔ってると思われるからやめなよ!

    +470

    -9

  • 15. 匿名 2018/08/05(日) 17:01:07 

    選択する画像が…距離感が無くて怖い

    +291

    -2

  • 16. 匿名 2018/08/05(日) 17:01:07 

    >>8
    30代になったら、落ち着いてくる人も多いんだよ。

    +104

    -17

  • 17. 匿名 2018/08/05(日) 17:01:22 

    ねぇ?夏休みだから?やばいの沢山いね?

    +174

    -11

  • 18. 匿名 2018/08/05(日) 17:01:24 

    なぜ人を試すのよ?
    それがわからないよ。
    試すようなことばかり言う、

    +296

    -10

  • 19. 匿名 2018/08/05(日) 17:01:49 

    こういうのってさ、治るの?
    正直自分もそういうところあるっていうか、無意識に自分の感情を過剰に出すことで相手や場の空気を圧倒させて
    自分の思い通りにしようとする傾向がある

    私はもう人里離れたところでひっそりと誰にも迷惑かけずに暮らしていきたい。
    信じてもらえないだろうけど、自分でもその方が楽なので。。

    +368

    -7

  • 20. 匿名 2018/08/05(日) 17:02:02 

    死ななよってコメントしてる奴、全部一緒の奴だね。通報しました。
    てかお前が精神病なんじゃね?

    +215

    -19

  • 22. 匿名 2018/08/05(日) 17:02:18 

    >>12
    こういうおばさん職場にいるけど病気なんかな

    +42

    -10

  • 23. 匿名 2018/08/05(日) 17:02:21 

    >>16
    自然治癒することもある。

    +5

    -31

  • 24. 匿名 2018/08/05(日) 17:02:25 

    >>14
    私も思った
    かなりメンヘラ臭が凄い
    失礼だけど主さん本当にボーダーなの?

    +199

    -16

  • 27. 匿名 2018/08/05(日) 17:03:14 

    恋人や家族をむやみに傷つけたくなる。
    ひどい言葉を言って相手を困惑させ悲しませたり、わざと別れ話をして相手の反応を見たりね。
    ボーダーになって15年。結婚して8年。寛解したと言われたけど、まだまだちゃんとは戻ってない。
    やっとここ数年で夫の愛情が信じられるようになった。たくさん振り回してしまったが、夫には本当に感謝してる。

    +366

    -37

  • 29. 匿名 2018/08/05(日) 17:04:03 

    >>19
    治るみたいですよ。通院無しとかで、自然に長い歳月をかけて

    +36

    -13

  • 30. 匿名 2018/08/05(日) 17:04:18 

    酷い奴沸いてるね。全部通報。
    病院に通って向き合ってるだけいいじゃん。

    +122

    -11

  • 31. 匿名 2018/08/05(日) 17:04:28 

    >>17
    変なコメントは全部同じ人ひとりだと思う

    +85

    -5

  • 32. 匿名 2018/08/05(日) 17:05:44 

    私これなのかな。
    でも、仲良い男友達から、いい加減直せ!まだかわいい顔だから周りは許してるだけ!!
    歳を重ねたら終わりだ!と言われて、
    とりあえず通院し始めました。

    +26

    -59

  • 33. 匿名 2018/08/05(日) 17:05:45 

    >>24
    ボーダーは最強の構ってちゃんだからトピ画は納得だよ

    +276

    -7

  • 34. 匿名 2018/08/05(日) 17:05:56 

    私もボーダー。
    幼少期からの親族からの性的虐待のせいで
    人生狂った。

    振り回し行動はそこまで酷くないけど
    見捨てられ不安や自分が何者かわからないとか
    白黒でしか判断できない。

    +277

    -10

  • 35. 匿名 2018/08/05(日) 17:06:11 

    死ねって連投してる人コワすぎ

    +89

    -3

  • 36. 匿名 2018/08/05(日) 17:06:35 

    自分がボーダーと気付いてない人が多いんじゃない?
    人を押さえつけて威張っていれば周りに人はいるし、自分がボーダーってわかんないんだと思う。
    嫌になった人から距離置くよ。
    試されるから。

    +222

    -5

  • 37. 匿名 2018/08/05(日) 17:06:42 

    >>14
    だよね。私未だにmixiやってるんだけど、自称ボーダーの人ってこういう画像のノリの人が結構いるのよ…。
    だからボーダー=自分に酔ってるメンヘラって誤解されやすいのかな。なんて思う。さっきから酷いコメント書いてる人いっぱいいるし。

    +100

    -2

  • 42. 匿名 2018/08/05(日) 17:07:28 

    悩んでるボーダーさんは選ばないトピ画

    ボーダー被害者さんが選びそう

    +101

    -5

  • 46. 匿名 2018/08/05(日) 17:08:27 

    私は診断もついたほんとにヤバイボーダーで、付き合う彼氏や母親の人生を破壊した自覚があります。元彼は私の『そばにいてくれなきゃ死ぬ』攻撃に応えてくれた結果長年勤めた仕事を解雇されたし、母は書ききれないほど傷つけたと思う。

    年を重ねて今は結婚してますが、相手は親より年上の真性サディストです。お互いがお互いしか見てない感じがピッタリで、周囲から見ればキモいでしょうがそういう自分にあった相手が見つかれば一種平和にいけますよ。結婚6年目、子供はできないように注意しています。可哀想だからね。

    +134

    -69

  • 47. 匿名 2018/08/05(日) 17:08:43 

    ちゃんと通院して、お薬も飲むことが大事です。
    入院治療が必要になったら、入院して。
    病気なんだから、仕方ないです。家族と医者の指示に従ってください。

    +110

    -6

  • 49. 匿名 2018/08/05(日) 17:08:52 

    恐ろしいトピだな
    もう削除したら?

    +65

    -8

  • 52. 匿名 2018/08/05(日) 17:09:08 

    >>12
    そう言う症状なんだ。統合失調症の姉と症状がかなり似てるけど、境界性パーソナリティ障害と統合失調症の差はなんなんだろう?
    姉は5年以上の通院で良くなる気配が一切ないけど(むしろ我が儘と感情の差が激しくなってる)トピ主は良くなってるし、良くなるか良くならないの差?良くなる病気ならその方が良いよね。治療頑張ってね。

    +86

    -1

  • 53. 匿名 2018/08/05(日) 17:09:09 

    >>19
    人と距離を保つようにできませんか?

    この人とロックオンするのではなくてさ。
    威張り散らすのもどうかと思う。
    友達が逃げていくよ。短期間な関係ばかりじゃない?

    +79

    -0

  • 54. 匿名 2018/08/05(日) 17:10:57 

    かまってちゃんだし、全部周囲のせいにするし、かかわると本当に面倒。
    不倫してるボダの人多い。

    +143

    -5

  • 55. 匿名 2018/08/05(日) 17:11:30 

    明らかにおかしいコメに返信したり
    プラマイつけると「構ってもらった」と
    勘違いして粘着して居座る。スルー一択

    (前に他トピに↑書いたら大量マイナス喰らった…)

    +83

    -5

  • 56. 匿名 2018/08/05(日) 17:11:36 

    境界性人格障害を知らない人のために…
    見捨てられ不安、二局思考、自己破壊行為、依存症、喜怒哀楽の怒と哀に支配されている、これらが全て共存しているのが特徴。
    分かりやすく言うと、究極のメンヘラ。
    メンヘラ界のボスみたいな性格してる。

    厳しいことを言うけど、周りにボーダーがいた身としてはボーダーに会ったら全力で逃げることをオススメする。
    素人がどうこう出来るレベルじゃない。
    なりふり構わないから、お互いの人生を壊す気で全力で立ち向かって来るよ。

    +269

    -3

  • 57. 匿名 2018/08/05(日) 17:12:25 

    死ぬとか言わない人はいる。
    ただ周りに威圧かけて言いなりにさせようがわかる。
    長いものに巻かれろタイプの人はいいけど、従う関係が苦手な人は逃げる疲れるから。
    でも距離置くと追っ手きて、なんとかしようとかする
    なんともならないとわかると周りの人を焚きつけて嫌がらせもあり、個人的にひっそりとした嫌がらせをしてくる。

    +84

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/05(日) 17:13:31 

    死ねって連投してる人、
    ボダからよっぽど酷い目にあったの??

    +62

    -3

  • 59. 匿名 2018/08/05(日) 17:14:00 

    死ねとか死んでくださいって一人連稿してる人めちゃくちゃ病んでる
    ここ来る以前にカウンセリング受けた方がいい

    +96

    -5

  • 60. 匿名 2018/08/05(日) 17:14:12 

    ゆりにゃ、ボーダーだろうな〜

    +44

    -5

  • 61. 匿名 2018/08/05(日) 17:14:27 

    人を試すことばかり言う。
    仮に「私たち友達よね」と言い「私のために何してくれる?」みたいなこと言う。
    断ると「こうしてあげたのに」などブツブツ

    +163

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/05(日) 17:15:41 

    本物のボーダーってさ、気性が激しいとか気分の波が激しいとかじゃないよね。
    散々酷い事言ってきて、次の瞬間ケロッとしてたり、心配してきたりする。
    二重人格?!というのかな…
    背筋がゾクっとするレベルが本物だと思う…

    +218

    -2

  • 63. 匿名 2018/08/05(日) 17:15:51 

    身内にヤクザか帰化人がいる家族愛が無い
    これが揃ったら病気は関係無い、かなりの危険人物
    思い当たる人は、早急に改善する対策が必要です

    +17

    -5

  • 64. 匿名 2018/08/05(日) 17:16:06 

    人に依存してるよ。
    ギブアンドテイクができない
    アテにして何もしない
    アテにされて力になるが、使われるだけ。
    口先はうまい。

    +161

    -3

  • 65. 匿名 2018/08/05(日) 17:18:06 

    死ねって言ってる人何故そんなこと言うのか理由が聞きたい。「死ね」じゃなくて思うことがあるんだったらきちんと文章にしましょう。本気で悩んでる人も見てるはずだから簡単にそんな事言わないで下さい。

    +16

    -6

  • 66. 匿名 2018/08/05(日) 17:18:09 

    ゆりにゃー

    +37

    -1

  • 67. 匿名 2018/08/05(日) 17:21:01 

    >>52
    統合失調症は、幻覚とかの知覚の異常があったり、一般的に理解しがたいような妄想があったり。
    話がまったくまとまりなくなったり。
    あと陰性症状がひどくて感情が無いような状態になったりとか。

    お姉さん、5年も通院(投薬)してて症状の改善が見られないのは
    よっぽどのヤブか、そもそも統合失調症じゃない可能性もありそう。
    精神科の診断って他科に比べると難しいから、セカンドオピニオン受けてもいいと思う。

    +114

    -2

  • 68. 匿名 2018/08/05(日) 17:22:10 

    YouTubeで有名?なゆりにゃって人のケンカした時の動画みてみなよ
    あれがそう。
    あれを見れば自分はふつうだったと思った笑

    +110

    -2

  • 69. 匿名 2018/08/05(日) 17:23:38 

    アダルト・チルドレンもボダ率高いし
    環境要因と脳の機能低下(前頭葉、海馬が若干小さいとか授業できいた)
    他人の言動を誤って受け取る
    過去の嫌な記憶が増幅される
    これが厄介でボダの攻撃が全く理不尽だったり意味わからんかったりするんだって。
    前頭葉はコミュニケーションを取る事で活性化するし記憶に関してもメモったり過去のやらかしを整理したりするのは良さげだね。
    執念深いとかは誤解や間違った記憶から増幅されたやばさかもしれないので多面的に過去を思い出して、倫理的にどうなのか再確認するのもいいね。

    +46

    -10

  • 70. 匿名 2018/08/05(日) 17:23:49 

    ボーダーだった30代女です
    今でもリスカしたくなるときあるけど、そのたびに「リスカなんて誰がやってもよくないけど、30代のおばさんが手首切ってたら相当イタイヤバイ人なのでは?」と考えて思い留まってるよ…

    +145

    -1

  • 71. 匿名 2018/08/05(日) 17:25:00 

    >>56私は境界性人格障害ではないんだけど、自己破壊行為ってやつ以外少しだけどれも当てはまる…。本当の境界性人格障害の方はバリバリ当てはまってるんだろうけど。

    +28

    -2

  • 72. 匿名 2018/08/05(日) 17:27:03 

    リスカしたくなったら鼻毛でも抜いてたら?
    痛みを味わえるしキレイにもなれていいことづくめ

    +196

    -4

  • 73. 匿名 2018/08/05(日) 17:27:15 

    ボーダーって、人の心を掌握するのが上手いし相手を虜にするんだよね
    教祖とか社長とかやったら強いと思うよ(褒めてないよ)

    +110

    -12

  • 74. 匿名 2018/08/05(日) 17:28:30 

    知り合いの娘がボーダーに逃げ込んでる

    母親は手を焼いてるけどまんざらでもない手の掛けよう

    不健全な共依存続けてて聞いてるだけで嫌悪してくる

    +49

    -4

  • 75. 匿名 2018/08/05(日) 17:28:51 

    >>73
    あぁやたら周りに私の信者多いわ。
    非常識な人には攻撃してしまうからその人たちは離れて行くけど…

    +23

    -2

  • 76. 匿名 2018/08/05(日) 17:32:01 

    ボーダーって通院するものなの?
    なんでも病名がつくってのも、便利のような面倒なような。

    +28

    -4

  • 77. 匿名 2018/08/05(日) 17:34:46 

    >>76
    考え方を変えるためにカウンセリングや行動療法をやる人はいる
    薬では治りにくいかなー

    +26

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/05(日) 17:35:25 

    死ねとか書いてる人はボーダー被害者の男性じゃない?
    ボーダーは魅力的な女性が多い(と言うか構ってくれる男がいるから治らない)から散々振り回されて人生ズタズタにされた男って多いと思うよ。

    男女逆にすると、自己愛性人格障害の男に振り回された女ね。
    これも外面だけはいいからハマったらボロボロになるまで抜け出せない女が多い。

    +94

    -5

  • 79. 匿名 2018/08/05(日) 17:43:09 

    仕返しを正当化してしまう
    いや、一方的な仕返しに復讐をだよ。
    そもそも相手はその気がないのに、押し付けてくる。
    友達関係を強要する。
    相手にはその気無しがわかんない!
    グイグイガンガン。
    拒んでる方がオカシイと言う。
    グループだとマインドコントロール?合わせようとする人がいて引っかかって、二人になる。二人で一人を「仲良く」とくいかかる。
    あなたはオカシイとまで言う。
    二人に言われるので合わせないとってしてると、ドンドンと要求が酷くなる。

    おかしな関係であると気付く。
    逃げ出す頃には脅される

    +54

    -0

  • 80. 匿名 2018/08/05(日) 17:49:00 

    普通の思考の人は
    仕返ししても後味悪い。

    ボダ
    仕返しすることを辞めさせようとする人、変だよ。やましい事でもあるの?(ここがおかしい)叩いて埃の出ない人はいない。相手には相手の言い分がある。
    相手は先に何かムカついてたのかもしれない。
    こっちも我慢してた。などなど。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/05(日) 17:50:46 

    よく告げ口をする。
    特に人が気を悪くすることを告げ口してくる
    あれは直した方がいい

    +90

    -5

  • 82. 匿名 2018/08/05(日) 18:04:26 

    よくその病名聞くけど、具体的にどんな事をやらかすのがその病気なの?

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2018/08/05(日) 18:07:40 

    >>1
    やっぱりこの画像みたいな、いわゆる「中二病」的な人たちの事を言うの?

    +10

    -3

  • 84. 匿名 2018/08/05(日) 18:07:50 

    幼稚園の高齢ママでそうなんでは?って人いた。
    おかしなクレームや様子が不安定で問題ばかりおこすのに被害者面で明らかに正常ではなかった。
    皆離れていつのまにか消えていった、その前から転々と近場転居を繰り返していたらしい。
    治るなら病院いってほしいな。

    +65

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/05(日) 18:09:12 

    厄介そうな病気だね…

    +45

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/05(日) 18:10:28 

    >>71
    長文ごめん。

    境界性の人は、これら全部が繋がって連動している感じだよ。
    さらに、そこに他人を巻き込んで自分の存在を確認する。
    というか、自分の存在を確認するために無意識に常にターゲットを探し回ってる感じ。

    例えば…
    彼氏の同僚の可愛い女性を見る→不安と怒りに支配されてコントロール出来なくなる→その女性を口汚く煽る→彼氏に窘められる→庇うってことは、やっぱりあの女が好きなんだ!私は遊びなんだと泣き叫びながらリスカして大騒ぎ→その女性を調べ上げてストーカーする→彼氏は場を収めるために一緒に悪口を言うようになる。→その女性はターゲットから外れる→また別のターゲットで同じことをする。

    って感じ。

    +158

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/05(日) 18:11:06 

    >>29
    通院なしで治るんならそれって病気とは言わないんじゃないの?
    ただ、性格が変わった、て事じゃなくて?

    +2

    -8

  • 88. 匿名 2018/08/05(日) 18:12:38 

    松井○代が沢尻○リカに妬いたみたいな

    +58

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/05(日) 18:14:08 

    >>86の補足

    で、彼氏は場を収めるために一緒に悪口言ったり、リスカを止めて「自分のせいで…」と自分を責めて心も体も時間も酷使してるうちに疲労困憊して共依存になっちゃう感じ。

    +98

    -0

  • 90. 匿名 2018/08/05(日) 18:14:13 

    >>86
    凄くよくわかる。
    面白いからもっと例え行動書いて貰えませんか?

    +83

    -1

  • 91. 匿名 2018/08/05(日) 18:14:42 

    >>86
    横ごめんやけど、要するに度を越した構ってちゃんって感じ?

    +66

    -0

  • 92. 匿名 2018/08/05(日) 18:18:03 

    >>91
    そう。
    究極のメンヘラ。
    構ってもらう為なら、命も張る。

    +119

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/05(日) 18:23:05 

    私も幼少期の親の愛情不足で重度のボーダーだったけど
    旦那が全部受け止めてくれて見捨てられ不安が薄れたのと、
    30越えた辺りで、おばさんが何やってるんだ?
    って急に落ち着いてきて治った。
    アダルトチルドレンみたいな感覚はなくならないけど、寂しさや不安が襲ってきても一人でジッと耐えることは出来るようになったよ。
    前は不安が解消されるまで大暴れで構ってちゃん行動と試し行動を繰り返す悪魔だった

    +143

    -1

  • 94. 匿名 2018/08/05(日) 18:23:05 

    ここみて通院することにした。

    これまで相手を壊したことはない。
    たまたますんごいメンタル強い人ばかりと付き合ってきた。
    初めて普通のメンタルの人と付き合って、すごく傷つけてることに気づけたから。

    親から虐待されて育ちましたが、人のせいにしてる場合ではない。

    +137

    -2

  • 95. 匿名 2018/08/05(日) 18:26:17 

    >>92
    そっかぁ。ここまで読んで思ったけど、そうなるとこの病気の人に関しては同情もできないし考慮もできないよね。
    病気だからと言って手助けはできない。

    +22

    -6

  • 96. 匿名 2018/08/05(日) 18:30:27 

    >>94

    親のせいだとやけにならずに踏み止まってるあなたはすごいよ。
    頑張って。

    +166

    -2

  • 97. 匿名 2018/08/05(日) 18:31:18 

    >>95
    幼少期に辛い思いした人がなってること多いよ。
    そんな言い方しないで。
    放置してる人はどうかと思うけどさ。

    +110

    -10

  • 98. 匿名 2018/08/05(日) 18:40:03 

    >>97
    よこだけど、そんな事言ってるとボーダーにロックオンされるよ。
    この病気に周りがサポート出来ることなんてあるの?
    被害受けても、可哀想な生い立ちだから、、、とはならない。

    +64

    -6

  • 99. 匿名 2018/08/05(日) 18:42:58 

    人から「あなたボーダーだよ」と指摘されたのがきっかけで
    境界性や自己愛性、演技性について調べるようになった
    自己愛性と演技性についてはぴんと来ない部分があるんだけど
    境界性は間違いないと思っていた

    以前から通院している心療内科で勇気を出して相談したら
    (心療内科医も嫌がると聞いていたので、言い出しづらかった)
    あなたの場合は「傾向にある」程度ですと言われた

    主さんのように自分の言動をメモったり分析して
    客観的に見るようにするのが大切なんだと思う

    あと、自分が信頼できる人(盲信ではなく)から
    冷静な意見をもらえると、とてもありがたい

    +63

    -0

  • 100. 匿名 2018/08/05(日) 18:47:22 

    >>98
    私はロックオンしませんよ。
    彼氏にしかロックオンしないタイプです。

    だから、仕事もできるし普通に人間関係は築けてて、恋愛関係がダメです。

    +38

    -3

  • 101. 匿名 2018/08/05(日) 18:49:10 

    >>98
    え?!
    気付いてて放置してる人って本人のことを言ったのだけど…。

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2018/08/05(日) 18:51:24 

    >>101
    いや、わかってるよwww

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/05(日) 18:52:17 

    >>17
    ヤバイって精神が? 普段と違う人種がよく行く所にけっこういるな‥↓とは感じた

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/05(日) 18:52:22 

    >>98
    心配してくれてありがとう。
    同情と共感は違うんだ。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/05(日) 18:53:00 

    >>104
    ちなみに共感もできない。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/05(日) 18:54:14 

    >>100
    誰もあなたの事とは言ってない。

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2018/08/05(日) 18:55:14 

    私も彼氏や旦那しかロックオンしないタイプ。
    てかほとんどがそうだと思う。
    自己愛も、逃げていかない相手にしか甘えないんだよね。
    だから良い面を見て惚れてくれた人に甘えに甘えて構ってちゃんして暴れて試して傷つけて、それでも相手は私から離れて行かないと試す。
    捨てられるまで狂ったように繰り返す。
    そして外では最高に良い自分しか出さない。
    本当に、ボーダーと自己愛は似てると思う。

    +138

    -4

  • 108. 匿名 2018/08/05(日) 18:55:53 

    色んな病気があるんだなぁ。。。
    私は健康で良かったよ(>_<)

    +14

    -4

  • 109. 匿名 2018/08/05(日) 18:58:47 

    >>107
    へぇ。こわいね(率直でごめんw)。
    ストーカーたちってこの病気の人が多かったりするのかなぁ?
    ストーカーになっちゃう傾向とかあったりする?

    +59

    -1

  • 110. 匿名 2018/08/05(日) 19:01:44 

    母親が多分ボーダーだと思う。きっと高機能型境界性人格障害。病院は絶対行かないから分からないままだけど。病院にちゃんと通院されてる方々が、良くなって生きやすくなりますように。

    +55

    -0

  • 111. 匿名 2018/08/05(日) 19:03:27 

    今は落ち着いた32歳。
    ちなみに父親がモラハラで母親は統合失調症。

    年齢とともにモテなくなって落ち着いてきたっていうのもあるし、運良く包容力のある優しい夫と出会えたのもあって、今は症状も殆どなくなった。

    相性が良くない彼氏だと>>86みたいなことをまさにやってた。
    たぶん今でもやってしまいそう。完治した訳ではない。なりを潜めてるだけかもしれない。
    どうしても相性が悪くて不安感ばかり感じるタイプがいるんだけど、私はそういうタイプばかり好きになってた。所謂モラハラ男。

    「私を好きになってくれて私が安心できる、びくびくしないで済む男」を選んで結婚し、恋愛以外に夢中になれるものを見つけた。私は仕事。
    子どもは怖くてつくれないから、その分沢山稼いでいつも笑顔でいて、夫に少しでも私との結婚を幸せだと感じてもらいたいと思う。

    +106

    -1

  • 112. 匿名 2018/08/05(日) 19:06:04 

    頭というか心というか、精神系の障害ってのはまわりの人たちまで不幸にするんだねぇ・・・。
    罪が深いよ・・・。
    とにかく病院に行くことが大切なんだね。

    +88

    -1

  • 113. 匿名 2018/08/05(日) 19:19:37 

    恋愛依存が激しすぎて彼氏がいないと気が狂いそうなくらいの乾きを感じる。
    私の場合見捨てられる不安を1%でも感じたらすぐに別れて翌日には合コン、街コン、出会い系連発して速攻彼氏を探す、または別れずに二股して乗り換えるみたいな行動していた。依存相手がいない日々が耐えられない。相手が自分のこと少しでも否定しようものならそんなつもりはなかったのだとしても嫌われたと見なしてしまう二極思考だった。
    今は私のこと少しも否定しない全部受けとめてくれる人と結婚して、ほぼ安定しています。

    +89

    -12

  • 114. 匿名 2018/08/05(日) 19:33:23 

    >>109
    私の場合は自分を見捨てた相手はこっちも捨てる気持ちになるので未練によるストーカーはしないけど、
    陰ながら相手が不幸になるように手回しします
    (怖いですね)
    実際、私をないがしろにした男で今幸せな人はいません

    +8

    -10

  • 115. 匿名 2018/08/05(日) 19:37:01 

    妹が気付いてないけどボーダーです。
    常に誰かと会っていたり美容院いったりと、
    とにかく一人でじっとしていられません。
    他人がいないと自分が見出だせないからみたい。
    あとはもちろん情緒不安にケンカしたら人格破壊並の暴言ね。何度傷つけてきたかわからない。

    母が共依存で叱らないから、一向に良くならない。普通の妹が欲しかった。

    +79

    -5

  • 116. 匿名 2018/08/05(日) 19:43:31 

    母親が供依存だと最悪だね…
    男と違って見捨てないから、一生治らない可能性も。

    +74

    -1

  • 117. 匿名 2018/08/05(日) 19:46:57 

    ほんとうに関わりたくない!
    ろくなことないから、
    ひっそり生きててください!

    +34

    -4

  • 118. 匿名 2018/08/05(日) 19:52:42 

    親から性的虐待されてたリスカ女が
    旦那に依存してます。
    父親代わりに色々してあげてて
    私にも子供にも被害がでました。
    私に電話かけてきて、
    あることないこと吹き込んで、
    家庭をめちゃくちゃにし始めて、
    ラインの画像が私の旦那とその子のツーショット。
    普通の神経してない。
    いま弁護士たててます。

    +114

    -4

  • 119. 匿名 2018/08/05(日) 19:53:24 

    >>109
    ストーカーにならないよ。
    だって男が次々寄ってくる。
    見た目がいいからだと分かってるから、モテなくなるまで繰り返すかな。

    +38

    -7

  • 120. 匿名 2018/08/05(日) 19:54:05 

    >>118
    体の関係ないとそこまでされない。

    +37

    -7

  • 121. 匿名 2018/08/05(日) 19:58:37 

    >>118
    旦那さんも悪い
    ボーダーは自分に優しくしてくれて体の関係がないとそこまでしない
    大方、あなたの旦那さんは離婚してボーダーと結婚する約束でもしたんでしょう
    そのボーダーは私を騙したって怒ってる状態

    +128

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/05(日) 19:59:07 

    手首切るなら目頭切れよ、ブス

    +6

    -25

  • 123. 匿名 2018/08/05(日) 19:59:38 

    >>117
    私、自分以外の人で出会ったことないんだけど。
    女はほとんどが彼氏や旦那に対してのみおこなう人ばかりかと。

    +29

    -0

  • 124. 匿名 2018/08/05(日) 20:00:20 

    >>122
    メンヘラの美人率高い。
    見た目で許されるとどこかでわかってるのもあるかと。

    +57

    -21

  • 125. 匿名 2018/08/05(日) 20:00:58 

    >>86いいえ。ありがとうございます。
    私も嫉妬深い性格なのですが、境界性の人の場合表現の仕方や行動がぶっとんでるのですね。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2018/08/05(日) 20:01:21 

    私と子供が一番の被害者です。
    もちろん慰謝料たっぷりとって離婚しますよ。
    メンヘラ女からもね。
    保育士でわざわざ子供に近づいて嫌がらせされました。

    +79

    -5

  • 127. 匿名 2018/08/05(日) 20:04:12 

    >>126
    慰謝料なんてたかが知れてるから、
    離婚しない方がいい気もするけど…。
    メンヘラは手に入るとわかると飽きてしまう部分もあり…。
    まぁあなたが元々正社員で稼いでるなら止めない!

    +53

    -2

  • 128. 匿名 2018/08/05(日) 20:06:06 

    若い女性がこの手の人格障害持ちの場合、若いときは若いというだけでモテたり、チヤホヤされるからそこに甘えてさらに症状が酷くなる人もいる。
    構ってちゃんすぎて恋愛遍歴が多い…というか少しでも構ってくれる異性や支配したい相手を見つけたら片っ端から寝まくるような人もいる。
    男の性欲を刺激したら自分の思い通りになると肉体を使って落とそうとする人もいるし。
    容姿が良いとさらに傍若無人さが上がることも。

    若いときのが精神的に不安定になりやすい傾向ってあるのかもしれないけど、年取ると中には落ち着く人もいるのは、若いときほど周りに構ってもらえなくなるからってのもあるのかもしれない。
    または、良いパートナーに出会えたことで自分を見直したり、病院やカウンセリングにかかって多少落ち着くことができるようになったり?
    こういう人は運が良いのもあるし、自分の努力や自覚できたことでの成長もあるのかな。

    その反面、変わらない人、悪化する人は周りから人が居なくなって、あるいは相変わらず支配するかされるかみたいな辛い人間関係しか築けず人間関係で傷付け傷付き合い続けるか見放されて孤独、みたいな地獄のような人生を歩んでいく予感しかしない。

    +46

    -2

  • 129. 匿名 2018/08/05(日) 20:17:38 

    やっぱり被害者の方のコメントたくさんだろうなあと思って恐る恐る見ました。
    境界性と診断されて薬も飲んだし、入院もしたけれど治らなくてますますおかしくなり、薬を断薬したあと、真剣に自分と向き合いました。
    今も通院してカウンセリングはうけてますが、以前より落ち着きました。
    仕事はできていないし、人と接するのは親だけです。それでも、人に迷惑をかけていたときより全然よくなりました。穏やかになりました。
    ひとりでいることができなかったので、とにかくひとりで落ち着いていられるように耐えました。それが一番大きかったと思う。
    私の場合は愛情不足と祖母が恐らくボーダーと自己愛で、支配操作などひどかったことが影響してると今ならわかります。

    境界性をどうにか克服してる人といろいろ話してみたかったです。

    境界性でも、性格は人それぞれなので全く同じではないですよね。私はたぶん回避性も入っていて、人と接するよりひとりでいるほうが自分に合っていたみたいです。まだ41なのでこれからどうなるかはわからないですけどね。

    長くなりましたm(__)m

    +71

    -2

  • 130. 匿名 2018/08/05(日) 20:20:12 

    ここに書いてるようなおばさんが元職場のトップにいた。
    もうコロコロ喜怒哀楽がかわり、涙流してたかと思えば悪口三昧、人を落とすためなら色々裏で手を回す、その企みを話す時の顔がゾッとするほど怖い。
    自分はいじめられてきたって主張が激しくて同情をかいたがる。
    話が止まらない、まるで一人芝居見てるみたいに目まぐるしくて、気持ち悪くなるほど。
    わたしも色々試されて、知らない間に着々と裏で社員に手を回されクビにされた。
    最後まで「わたしら知らなかったの~」と言っていた(社員とやり取りして他の人と面接していたのはバレてるのに)
    ヤバい劇場型?!な人なんだなーとは思ってたがボーダーかもしれない。
    娘のことも、あなたにはがっかりとか結構こわいこと言って精神的に抑え込んでる。
    ひとりは高卒でバイト仲間とデキ婚、離婚。
    もうひとりはDQN家族らしい。

    +23

    -7

  • 131. 匿名 2018/08/05(日) 20:23:13 

    >>130
    うーん。
    ボーダーの自分が言うのもなんだけど、裏の顔?は表では見せません。
    心を許して何しても平気だと思ってしまった相手のみにやってしまう。
    だから、表の自分は、仕事もできるし、顔も広いし、慕われてる。
    ブチ切れて前付き合ってた人の会社潰したことはある。
    そういう怖さがあります。
    最近はそこまで出なくなってきたけど。

    +63

    -8

  • 132. 匿名 2018/08/05(日) 20:29:30 

    ボーダー人で悩むなら人から離れて
    1人で行動したらいいじゃん。
    構ってちゃん思考疲れる。
    ボーダーの人って人を恨んでる人が多そうで気持ち悪い

    +9

    -10

  • 133. 匿名 2018/08/05(日) 20:31:52 

    ボーダーが一人でいられないのは何故なんですか??

    +24

    -2

  • 134. 匿名 2018/08/05(日) 20:36:10 

    >>131
    思わず返信してしまいました。
    ソックリです!
    彼女も仕事はできる人で、誰とでも仲良くやろうとする人です。
    いがみ合ってる相手にも話しかけ談笑し、戻ってきて悪口吐きまくります。
    下につく人を自分の基準に満たないと社員を使ってバンバン切っていきます。
    わたしの前ではその社員のひどい悪口を、退職願いまで書いてました(出してないと思います(笑))
    社員にはわたしの悪口やいかに自分がわたしのためにやってあげているか、かなり大袈裟に伝えています。
    ゴミ箱のメールを見たり、他の人が教えてくれたりでバレてます。
    わたしは一切言わずに知らないふりをして辞めました。
    どうすれば正解だったかはわかりませんが。
    一緒にいて本当に生命力を吸いとられそうでした…

    +43

    -0

  • 135. 匿名 2018/08/05(日) 20:41:10 

    性的虐待からのボダだけど、
    結局、大好きなモラハラ男と別れて
    求婚してくれた別の人と結婚したのに
    モラハラでももっと耐えればよかった
    離れなければ良かったて思ってしまう。
    共依存ってやつなのかな。

    彼も弱くて、私も弱くて、
    けどお互い支え合って、
    お互い傷つけあって。

    でも仲良い時はとても仲が良くて。
    愛も深くて。

    はぁ。かなしい。

    +14

    -15

  • 136. 匿名 2018/08/05(日) 20:42:37 

    自分では発達障害かと思ってたけどわりとこれも当てはまるな。
    優しい旦那に会えて結婚はできたけど友達はいない。不妊で子どももいないけどそれで良かったってことか。
    寂しいけどこれは一人でいたほうがひとを傷つけなくて済むな!
    何か趣味を見つけてひっそりと生きていこう。

    +69

    -1

  • 137. 匿名 2018/08/05(日) 20:42:59 

    >>118
    私も性的虐待されてた身だけど
    他の人が言うように
    体の関係があって
    自分のことを好きで
    優しくしてくれる人にしか
    依存しません。

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2018/08/05(日) 20:45:29 

    >>135
    いや別れて良かったに決まってるやろ。
    クソみたいな私もクソみたいな男と共依存になってたけど、死ぬほどの苦労して別れてから自分も反省して性格なおしたいって思ったし、相手もビックリするほどまともになってた。
    不安定で寂しくても、今は踏ん張りどき。
    別れたことは正解だよ。
    がんばろ。

    +41

    -2

  • 139. 匿名 2018/08/05(日) 20:46:12 

    私も診断受けて、薬飲んでたけど、もう飲んでない。
    時折『飛び降りたら死ねるかなあ』とか思うけど、後遺症が残って生きるのは地獄だし、って止まる感じ。
    0か100かでしか考えられなかったけど、買ってもなぁーとか何か考えるのが面倒臭い。
    完解じゃないけど、自傷もしなくなったし特に不便はない気もする。
    自分を割り切るというか。
    他人はそんなに見てないし気にしてないし、ってなっただけかも?
    拒食になったのは自傷に入るのかもしれないけど(と言われた)、別に困ってない。
    他の病気で手一杯だからかも。

    +10

    -0

  • 140. 匿名 2018/08/05(日) 20:52:44 

    >>138
    ありがとう。
    モラハラの人(自己愛の人)って、
    その時以外はすごく魅力的で
    優しくてかっこいいんですよね。

    泣いてすがる彼を
    何時間もかけて突き放しました。
    自分が悪魔みたい。
    まだ未練があります。

    早く忘れたいです。

    +41

    -3

  • 141. 匿名 2018/08/05(日) 21:04:18 

    >>109
    別れた男に未練があっていつまでもストーカーする…というのはあまりないと思う。
    それよりも>>86>>118さんの例のように、彼氏の周りの女性を調べ上げてSNSを監視したり職場から家までつけたりする方が多いと思う。

    そしてこのターゲットの女性は〝彼氏が昔片思いしてた〟とか〝彼氏が好きだと言った芸能人に似てる〟とか〝美人だ〟とかの理由なので、ターゲットの女性に非があるわけではない場合も多い。

    +20

    -2

  • 142. 匿名 2018/08/05(日) 21:18:58 

    >>12
    説明ありがとうございます
    旦那かな…
    モラハラなのか、アスペルガーなのか、当てはまるようで当てはまらなかったのですが
    これかも…
    普通の精神状態ではないのは確かなので、振り回されて困っていました
    今日も些細な事で怒りだし、自分でもコントロールが出来ないと言っています
    もっとよく調べてみてみます

    +5

    -2

  • 143. 匿名 2018/08/05(日) 21:24:09 

    0か100の考え方だし、不安で不安で相手を試すような言葉を使ったりしちゃう
    ADHDのせいかと思ってたけど、違うのかな

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2018/08/05(日) 21:31:27 

    >>115
    すごい暴言吐いておいて私は仲良くしようと思ってるのにみたいに普通に話しかけてきたりしませんか?
    身内にいたら大変

    +43

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/05(日) 21:34:48 

    兄嫁がコレ。
    お願いだから病院行って下さい。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2018/08/05(日) 21:38:40 

    >>134
    そうなんですかー。

    私は悪口は言いません。
    だって敵対視してる人が消えたらばれちゃうから。
    悪口を言わずに潰すタイプです。
    誰かを使うとばれるから。
    すごい頭使って潰す。
    バレないように。
    だから慕われてるのかなと思う。

    もう今は治療してそういうことはしてないよ。

    +9

    -16

  • 147. 匿名 2018/08/05(日) 21:40:51 

    >>61
    「◯ちゃんのためなら私なんだってするよ」が口癖

    +11

    -0

  • 148. 匿名 2018/08/05(日) 21:42:23 

    >>146
    ボーダーって自分のこと慕われてるとか頼られてるって思い込むのなんでだろう
    周りが大人の対応してるだけって本気で気がつかない感じなのかな

    +67

    -3

  • 149. 匿名 2018/08/05(日) 21:43:28 

    >>147
    私の場合は、同性には興味ないな。
    依存対象じゃない。
    どうでもいいから親友はいない。

    色々なタイプがあるのね。

    +15

    -0

  • 150. 匿名 2018/08/05(日) 21:44:10 

    皆さんも遅刻癖ありますか?
    遅刻を許してくれるみんな、許される私が好き

    +13

    -4

  • 151. 匿名 2018/08/05(日) 21:44:17 

    >>129
    私は自傷行為はしないのですが、不安に支配され、試して相手をとことん追い詰めてしまいます
    自分を見つめ直すきっかけになりました

    トピ開いてよかったです

    +42

    -0

  • 152. 匿名 2018/08/05(日) 21:44:20 

    >>148
    ごめん。
    表と裏が全然違うという意味で言った。
    自惚れじゃないですよ。

    裏の顔見られたら終わるよ。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2018/08/05(日) 21:47:33 

    境界性パーソナリティ障害(ボーダー)の方

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2018/08/05(日) 22:02:57 

    私も境界性パーソナリティ障害とPTSDって診断されました。
    通院して15年、病院変えて2年だけどだいぶ良くなってきたと思う。
    旦那には本当に迷惑かけてると思う。
    冷静な時は普通に生活できるんだけど調子が悪くなるとどうでもいい事でスイッチ入って自分でおさまりがつかなくなる。
    考えたくないのに残虐な想像しちゃう。
    被害妄想もひどくて、ちょっとした物音でも殺人犯が玄関から入ってきた!とか本気で勘違いしたり。
    いつになったら治るんだろう(TT)

    +35

    -1

  • 155. 匿名 2018/08/05(日) 22:05:30 

    優しい旦那と結婚して落ち着いたと思ったけど、ココ最近あるオンラインゲームでボイスチャットで男の人たちと絡むように なってから(私まだまだイケるな)と思うようになり心が傾いていくようなのに気づいた。

    やっぱりチヤホヤされるとフッと昔に戻りそうになってこわい。

    +58

    -5

  • 156. 匿名 2018/08/05(日) 22:12:16 

    >>155
    すごいわかる。
    私27で旦那9歳年上。
    まだチヤホヤされる時があって
    旦那が優しくない時とか
    構ってくれないと
    他のとこにいきたくなる

    +56

    -3

  • 157. 匿名 2018/08/05(日) 22:13:47 

    ボーダーの女とモラハラ男って磁石のように惹かれ合う。
    ボーダー女がその負のループから逃れて幸せになるには、自分が好きになったドキドキできる男でなく、自分を好きになってくれる安心できる相手とくっつくこと。
    モラハラ男がその負のループから逃れて幸せになる方法は無い。またモラハラ出来る次のターゲットを探すことはやめられない。
    モラハラ出来なさそうな女をそもそも好きになれないから。

    だから、モラハラ男と付き合って苦しんだボーダー女は安心して別れよう。あなたにはまだ幸せになれるチャンスがある

    +54

    -1

  • 158. 匿名 2018/08/05(日) 22:16:35 

    >>151
    よかったです。
    私は自分の心と一生向き合い続けるしかないと思っています。治るっていう感覚とはちょっと違う感じです。うまく言えないけど。

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2018/08/05(日) 22:20:52 

    >>156
    同じ方が居て嬉しいです、、。
    マイナスされると思ってたので、、。

    その気持ちすごくわかります。今の夫には本当に感謝してるのに少しでも自分のことを好いてくれてる感じがあるとコロッと行きそうで今は踏ん張ってます。

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2018/08/05(日) 22:29:31 

    >>146
    なるほどー
    あまり決めつけない方がいいですね、もう終わったことだし。
    ただ何となく普通じゃないなって気はしていました。
    何にせよ振り幅がすごすぎて…

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/05(日) 22:38:39 

    うちの妹がボーダーだけど、無自覚で何度言っても病院にもいかなかったから姪っ子たちは振り回されていつも泣いていた。結局、姪っ子を中学生になるころに私の家で引き取ったけど、いまだにトラウマ引きずっててカウンセリング受けてる。
    お子さんがいらっしゃる方は先が見えなくてしんどいかもしれないですが、通院やお薬止めないでください。

    +45

    -0

  • 162. 匿名 2018/08/05(日) 22:40:13 

    ボーダーって生理前の精神状態な感じですか?

    +34

    -2

  • 163. 匿名 2018/08/05(日) 22:40:34 

    目の前の人を大切に出来なくて
    常に元彼が忘れられないと言うか
    一番になる人いませんか?
    でもそれで元彼に戻ったとしたら
    今の彼(その時は元彼)1番になるの。
    自分がわからん。

    +46

    -2

  • 164. 匿名 2018/08/05(日) 22:41:02 

    <境界性パーソナリティ障害の特徴>
    ・自己像が良い自分と悪い自分の二つに分裂する。

    ・他者を過大に評価し理想化していたと思うと、自分の期待するような形で自分を「わかってもらえない」と察すると急にこき下ろしたり激しい攻撃性を向けたりする。

    ・他者を自分の思うままに操ろうとして安定した関係が保てない。

    ・人と適度な距離感を保てず、好きか嫌いかの両極端で不安定な対人関係しかもてない。

    ・物事を極端に受け止めやすい。

    ・感情が不安定で変化しやすい。数時間から1~2日で気分がコロコロと変わる。

    ・自分は無価値で消えてしまいたいと思う。

    ・自分が何者なのかよくわからない。

    ・どこか「本物でない」感じを持ち続けて退学や転職を繰り返す。

    ・プライドが高く、他者の評価に敏感で特に批判や失敗や拒絶に過敏に反応し、著しく傷ついたりうつになる。

    ・慢性的な空虚感と虚無感がある。

    ・薬物・アルコール・ギャンブルへの依存、性的な無軌道、自傷行為、窃盗などの触法行為に走ることがある。

    ・自己主張するわりに甘えが強い。

    ・大人の顔をし、知性を駆使しながら3~4歳のような愛情を求める。

    ・感情の起伏が激しく自分で感情をコントロールすることが苦手で、周囲を巻き込んでしまう。キレやすい。

    ・自殺未遂(特にリストカット、アームカット、大量服薬などが多い)を繰り返す。

    ・もっとも身近な相手を振り回し、相手が自分を見捨てないかを試し続ける。

    ・騒ぎを起こして自分への注目や関心を集めたがる。

    ・愛情独占欲求が過度に強く、常に誰かとつながっていたいと願う。

    ・嫌われたり捨てられるのではないかという恐怖心や猜疑心から攻撃行動をとりやすい。

    ・うまく親を卒業できずに親へのこだわりを引きずり続ける。

    +61

    -2

  • 165. 匿名 2018/08/05(日) 22:58:36 

    20代半ばくらいまでひどかったけど、穏やかな人と付き合って落ち着いた
    鬼のように連絡取らなくても平気になった
    付き合った初期はめちゃくちゃだったけど根気良く向き合ってくれたからだんだん変わっていったよ
    すごく大事にしてくれるから、私も相手を大事にして気持ちを行動で示そうって思えてる

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2018/08/05(日) 22:59:58 

    >>164
    父方祖母と父親がこんな感じだったかも。
    父親は男だからか自傷行為はしない。反社会的行動は取らないがアルコールやギャンブル好き。中年以降は依存症になりかけてたかも。
    試し行動や気を許した人間への度が過ぎた甘え、甘えゆえに身内に対しては何してもいいと思っているところがあった気がする。(男だからか他害行動、思い通りにいかないときの暴言や暴力があった)
    私から見て祖母、父にとっては自分の母親がやはりボーダー的な気質があり変だったから成長過程で影響受けてる部分もあったんだろうな。
    親とか祖父母などから受ける影響ってやっぱ馬鹿にできない。

    違うかもしれないし、関係ないかもしれないけど10代から20代前半くらいは父親の言動に振り回されて精神的に落ち着かなくて、無価値観強かったし、自分自身ボーダーっぽい気質があってすごく苦しかったな。
    でもそういう粘着質で愛情を他人に求める自分が嫌だったし、カウンセリングの本を読んだりして苦しんでる考え方や過去の記憶を自覚できたせいか周りに迷惑はかけなかったのが幸い。

    まあもう親は離婚して父親や父方の親戚らとは縁切れたからどうでもいいや。
    この先何があっても助けることはないし、死んでもシカトしたい。できれば苦しんで孤独の中死んでくれとしか思えない。
    ボーダーに限らず精神的に病んでる人は普通の人にとっては扱えない人だから、下手に近寄ってはいけないと感じる。基本的に精神的な病みって周りに悪い影響しか与えないと思うから。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2018/08/05(日) 23:08:34 

    ボダだけど35歳過ぎから突然マシになってきた。
    今はもう通院もしてない。
    でもたまに突然落ちる。
    今日も。
    全てを捨てたくなる。
    一年ぶりくらいに死にたい気持ちになってる。
    前は毎日死にたかったから今は全然マシ。

    +40

    -1

  • 168. 匿名 2018/08/05(日) 23:11:47 

    >>167
    わたしは27だけど35位になったら
    少しは落ち着くのかな。
    毎日死にたいです。
    そのうち自分は勢いあまって
    自殺してしまうんだろうなと
    思いながらもまだ生きてます。

    +35

    -0

  • 169. 匿名 2018/08/05(日) 23:12:27 

    診断されてかれこれ20年近く経った
    薬ばかり出されるだけだったしある程度落ち着いたから5年くらい通院を止めてたんだけど、今年入って心の均衡が保てなくなって自傷してしまって再度通院しはじめた
    30代半ばになってこんなことしてるなんてバカらしいしみっともなくて自分に心底呆れた
    カウンセリングで心理検査やったけど境界例というのが改めてはっきりとわかってひどく落ち込んだ
    でも、昔に比べればだいぶ落ち着いたなという実感もあるし周りもそう言ってくれる
    他人に対して攻撃的になるより自分に向かうタイプだからまずは自分を受け入れる事ができればと思ってる
    同じ病の方々、しんどいけど無理せず頑張ろう

    +9

    -1

  • 170. 匿名 2018/08/05(日) 23:13:11 

    自分の得体が知れなくて
    自分さえも何なのか
    わからずに
    普通のことが普通に出来ずに分からずに
    発達障害かと思ってたけど
    昔っから普通じゃ無かったから
    こーなってしまったんだな

    +9

    -1

  • 171. 匿名 2018/08/05(日) 23:15:57 

    家族に性的虐待受けて
    頭が狂って
    風俗して
    それを隠すべき事とも
    分からなくて
    友達にも風俗してるんだーって
    普通に話してた
    まわりは私のことバカなやつだと
    思ってただろうなぁ

    血縁者に犯される
    私はそこらへんのどこのおっさんと
    寝たって変わらないくらい
    もう汚れてんのさ。

    自分の存在意義がわからないな。

    +32

    -1

  • 172. 匿名 2018/08/05(日) 23:16:58 

    母がボーダーです
    私が小学生の時に診断がついたそうです

    息子だったらまだ違うのかもしれないけど
    娘は嫉妬の対象にしかならなくて
    父が学校行事に来るのも許しませんでした

    父が仕事で忙しかったりすると、すぐに他の男の人のところに行っていました
    外見に対する自己評価が妙に高いから、平気で媚びるんですよね
    でも長くても3年は続かない

    周りから見るとごく普通の対応でも、自分は特別扱いされていると思い込んでいて
    嫌われていても気づかなくて
    嫌われたと思ったら、おかしな人で切り捨てて

    親戚や友達に嘘の悪口を言いふらされて、母以外との人間関係を作れなくされている父が離れたいのに、自分は惚れ込まれてるって思い込んでいます

    或る意味、すごく幸せな人だと思う

    +34

    -2

  • 173. 匿名 2018/08/05(日) 23:17:47 

    さっさと死にたい。
    普通に生きたかった。
    今世はたくさん苦しんだから
    来世は普通でいいから
    幸せになりたい。
    家族のあたたかさを感じたい。
    小さい頃から
    怒られても泣かないのに
    優しくされると涙が出る私。

    +56

    -0

  • 174. 匿名 2018/08/05(日) 23:18:48 

    昔はひどかった
    ここに書いてあるような迷惑な行動を沢山した
    言い寄って来る男がいっぱいいたから甘えまくった
    今は優しい旦那に支えられて落ち着いてる
    けど、
    もし旦那に裏切られるなり、
    支えがなくなるような事になったら死のうと思ってる
    支えてくれる人がいないと、
    一人じゃ生きていけないし、自分も大切じゃない

    +36

    -0

  • 175. 匿名 2018/08/05(日) 23:20:06 

    結婚して安定した人いいなぁ。

    結婚したけど、
    旦那が神経質でキャパオーバーするタイプだから
    安定しない。

    自分に向かうタイプだから
    毎日死ぬこと考えてる

    +42

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/05(日) 23:20:18 

    >>173
    ごめん、キモイ

    +8

    -19

  • 177. 匿名 2018/08/05(日) 23:24:32 

    >>172
    幸せならボーダーじゃないよ
    ただの勘違いポジティブじゃない?
    苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで
    治らなければ最後は自殺するのがボーダーだよ

    +6

    -4

  • 178. 匿名 2018/08/05(日) 23:27:39 

    >>176
    しね

    +3

    -16

  • 179. 匿名 2018/08/05(日) 23:31:03 

    >>177
    口で、私は好かれている、誉められた、慕われているって言うけど、本当はそうじゃないってわかっているのかな?
    でもだったらどうして、あんなに自分の思い通りにならないと喚くの?

    +7

    -1

  • 180. 匿名 2018/08/05(日) 23:35:45 

    >>179
    思い通りにならないと喚く人って、本当に本当に嫌だね

    +17

    -0

  • 181. 匿名 2018/08/05(日) 23:38:12 

    >>144
    それあります。意味わからないですよね。
    妹は家族のトラブルメーカーです。
    母にも軽くボーダーの話ししたんですが、
    なかなか受け入れたくないのか相変わらず妹に振り回されてます。
    注意しても母と妹は共依存なので、私は妹に母を取られっぱなしでずっと寂しさ抱えています。
    身内はメチャメチャきついです。

    +14

    -3

  • 182. 匿名 2018/08/05(日) 23:40:56 

    泣けばおっぱいやミルクが貰える
    泣けばオムツが代えて貰える
    優しさ、愛情の叱り、
    そういうのもなかったり、
    ましてや兄や親戚や父親とのセックスが強制されてたような人に
    まともな感覚が育つ訳ない

    +56

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/05(日) 23:42:09 

    >>179
    思い通りにならないから喚くんでしょ?
    なにが不思議なの?

    +6

    -2

  • 184. 匿名 2018/08/05(日) 23:47:33 

    早く消えたい

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/05(日) 23:52:13 

    >>183
    子どもじゃないんだから、思い通りにならないからって喚かないよ

    +23

    -0

  • 186. 匿名 2018/08/05(日) 23:55:46 

    あの…
    子供どころか相手貰えないままお得になった赤ちゃんみたいなのがボーダーの特徴です
    普通の人なら障害名なんてありません

    +11

    -10

  • 187. 匿名 2018/08/05(日) 23:56:36 

    相手じゃなくて、愛情、でした

    +4

    -4

  • 188. 匿名 2018/08/05(日) 23:57:48 

    お得じゃなくて、大人、です
    ごめんなさい

    +4

    -5

  • 189. 匿名 2018/08/06(月) 00:04:53 

    >>131さんは境界性人格障害じゃなくて、自己愛性人格障害のような感じがするんだけど…
    ボーダーの特徴の1つに衝動性に突き動かされるっていうのもあるから、ムカついた相手をその場で攻撃せずにぐっと我慢するっていうのは、なかなか難しい。
    ニコッと笑って計画的に相手を潰すのが得意なのは自己愛性の方。

    >>134さんの困ったさんは、ボーダーの特徴がものすごく出てるね。

    +28

    -3

  • 190. 匿名 2018/08/06(月) 00:09:12 

    >>189
    いや、私はボーダーですけど、
    彼氏や旦那、いわゆるターゲット以外の人にはどんなにムカついてもニコッと対応しますよ
    その代わりターゲットには甘えまくる
    外面においては自己愛性とボーダーって似てるよね
    でも愛情のかけ方が真逆

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2018/08/06(月) 00:19:19 

    このタイミングでこのトピゆりみんの話できる人いる?
    ここ数日ずっと気になってる。
    ガルちゃんは嫌韓だからミンギュが叩かれると思うけど、ゆりにゃのせいで精神病んだわけだし、新婚なのに数日でもう4人以上と10回は浮気してるゆりにゃのほうがやばいよね?
    それともボーダーだからしょうがない?

    +22

    -2

  • 192. 匿名 2018/08/06(月) 00:29:35 

    >>191
    状況がわからないけど韓国とか関係なく話せますー

    ボーダーだからしょうがないとかないと思う
    病気になった過程は気の毒と思うけど、
    許せば許す程治らないよ

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2018/08/06(月) 00:34:03 

    モラハラ男と付き合えば、誰だっておかしくなると思う

    +35

    -1

  • 194. 匿名 2018/08/06(月) 00:54:55 

    >>164
    これ見るとワガママというのも大きな特徴っぽい

    +1

    -5

  • 195. 匿名 2018/08/06(月) 00:55:06 

    27のコメントの上4行、私もやってしまってる。
    むやみに家族傷つけることあるし彼氏できたら試すかのような行動ばかり、コメントにあるようにわざと別れるって言って相手の反応見たり。
    彼氏を信用できない私がおかしいと思ってたけど
    え、病気なの?

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2018/08/06(月) 00:56:09 

    私BPDです。
    診断された時はショックと悲しみでパニックにと言っていいのか、弱さからか救急搬送されました。そこから10数年経ちますが 1人でも偏見なくしたいです。
    私自身 生きてて辛いです。「大うつ病」だと信じてたのに ボーダーと診断が下り、主治医からは「性格だから治療法はないね」と言われました。

    +10

    -3

  • 197. 匿名 2018/08/06(月) 00:56:29 

    ボーダーとか、ADHDとか、何かのせいにしたいのはわかるけど、だいたいの人が単に精神的に大人になってないとか、性格が悪いだけだと思う。。

    「気分の波が激しく感情が極めて不安定で、良い・悪いなどを両極端に判定したり、強いイライラ感が抑えきれなくなったりする」って、子供だいたいそうだし、私もそういうとこあるわ。上司もそう。

    +5

    -22

  • 198. 匿名 2018/08/06(月) 01:00:44 

    結婚して落ち着いた感あるけど共依存だよ
    これでいいのかな

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2018/08/06(月) 01:31:39 

    そんなに性的な虐待受けた人がいるんだ。
    許せないね性的虐待って。

    +39

    -0

  • 200. 匿名 2018/08/06(月) 01:32:46 

    >>197
    あなたは馬鹿だね、全然違うから、
    もうちょっと勉強しないとね

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2018/08/06(月) 01:43:58 

    ボーダーとか自己愛は先天性の脳の病気じゃないのか?

    +8

    -10

  • 202. 匿名 2018/08/06(月) 02:21:44 

    >>191
    何より引き金が「旦那が女の子のツイキャスを見た!禁止なのに!」で「指を詰めろ!」って発狂して家出して、やりまくってきたっていうのがね…。
    典型的ボーダーというか…。
    まだこの子、18歳だよね?
    日本で治療に専念すべきだったでしょ。
    異国の地で新婚生活なんて無理だよ。

    +38

    -2

  • 203. 匿名 2018/08/06(月) 02:57:39 

    彼氏が境界性かもしれません。
    (一度私が精神科受診した時には「相手の男性は自己愛性ぽい」とは言われましたが)
    常々彼の不安定な気分に振り回され、私もどうメンタル保って接したらいいのか分かりません…

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2018/08/06(月) 03:39:32 

    >>202
    そうそう。
    ボーダー調べたら本当全部当てはまってる。
    虚言もひどいのに男の配信者はみんな女の子を擁護してて気持ち悪い、、
    日本帰ればいいのに帰りたくないみたい。
    18だし親が連れて帰ればいいのにね。

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2018/08/06(月) 03:44:36 

    YouTubeの、ゆりにゃがそうだよね。
    私はボーダーではなく躁鬱だけど、あの子見てると自分がまだマシに見えてくるよ。

    +12

    -4

  • 206. 匿名 2018/08/06(月) 04:04:24 

    >>113
    旦那さんは年上の方?

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2018/08/06(月) 04:15:51 

    ボダです。
    辛いですよね。
    自分のためにも周りのためにも治そうと思い、
    今は弁証法的行動療法トレーニングブックを使って勉強してます。
    本気で治したい方やってみて下さい。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2018/08/06(月) 05:00:10 

    この病名ついてます。BPDは年を重ねていくごとに緩やかに落ち着いていくって病院で言われた。少しずつ症状が良くなっていくけど完治はほぼないって。統合失調症や鬱とは違ってこの○○の薬を飲めば落ち着くっていうお薬は今のところないみたいです。あとは赤ちゃんを産むと愛情が沸くことで症状も落ち着くと言われたけど、それは依存に繋がるのかなとも思うし無責任に赤ちゃんは産めない

    +36

    -1

  • 209. 匿名 2018/08/06(月) 05:02:29 

    私はボーダーの傾向があると思います
    彼氏にだけ試し行為ばかりしてしまいます
    先週は彼の気を引きたいがために初めてリスカをしてしまいました
    いい年した大人なのに恥ずかしいです
    根気強く付き合ってくれる彼に感謝しているし、彼をこれ以上傷つけることはしたくないのですが、スイッチが入ると自分で感情のコントロールができなくなってしまうので苦しいです
    病院に頼れば少しはマシになるのかな

    +17

    -2

  • 210. 匿名 2018/08/06(月) 05:13:09  ID:4tVuX923XH 

    トピ主です。
    画像で不快におもった方、ごめんなさい。
    ただ、酷かった時の自分を表現したく、あの画像を使用しました。
    本当に酷かった時期、見捨てられそうと感じた時に、相手を引き止めるために、目の前で飛び降りなどを繰り返し、入院し、それでも愛してくれるかなどグルグルと酷い悪循環にはまっていました。
    そんなわたしでも治ったというか、冷静に怒りや不安に対処できるようになったということを表したかったのですが、不快に思った方、本当にごめんなさい。
    悪意があったわけではないということはご理解ください。

    +26

    -10

  • 211. 匿名 2018/08/06(月) 05:14:53 

    境界の方に多いのは知的障害とアスペルガーを共に誘発されてる方が、傾向に対して多いのではと思います。
    人格に関わる事は、親からの教え(知的)
    先天的な問題は、アスペルガー障害
    その2つが、同じレベルしか繰り返さない
    人格を、境界性人格障害なのでは?と思います。
    私自身も苦しめられ、何度も大変な被害に合いましたが親子さんを知った時に
    何故こうなるのか?がホンノ少し
    わかった気がします。
    治らないとは言えませんが、
    ボーダーの方は母親の事を今でも
    許してないんじゃないでしょうか?
    もし、母親(又は家族、親戚)等を今でも
    許していない境界の方がいらしたら
    プラスで教えてください。

    +8

    -15

  • 212. 匿名 2018/08/06(月) 05:24:41 

    本物のボーダーってさ、気性が激しいとか気分の波が激しいとかじゃないよね。
    散々酷い事言ってきて、次の瞬間ケロッとしてたり、心配してきたりする。
    二重人格?!というのかな…
    背筋がゾクっとするレベルが本物だと思う…

    +17

    -4

  • 213. 匿名 2018/08/06(月) 06:15:14 

    >>210 キモっ

    +4

    -16

  • 214. 匿名 2018/08/06(月) 06:47:35 

    ボーダーって脳の病気じゃなくて、環境の問題?

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2018/08/06(月) 07:06:16 

    ゆりにゃ マジ迷惑

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2018/08/06(月) 07:21:52 

    >>144
    そして距離を置きたがる相手を悪く吹聴して自分の思い通りにしようとするまでがデフォ

    +26

    -0

  • 217. 匿名 2018/08/06(月) 07:26:31 

    >>211
    許してないとかとは真逆で「家族なんだから〜」って共依存系
    親を許さず離れているなら、ボーダー家族から逃げたんでしょう

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2018/08/06(月) 07:34:42 

    この際だから聞きたいです。
    ボーダーっていくら自分が悪くても私は悪くないと言う人居ますがどう対処したらいいのでしょうか?
    謝るよう言っても私は悪くないと謝らないし逆に被害者面するので困った事があったので…
    後依存されて毎日電話やメールを一時してこられてました。
    嫌でもう10年以上前にこっちから一方的に新しい連絡先を教えないと言う形で縁を切りました。
    しかし数年前のある日連絡があってそれからまた…
    その時は迷惑メールが酷いからと嘘を吐いて連絡先を変えると言って新しい連絡先は教えませんでした。
    その時寂しいとか教えてと何度もメールが来て恐怖でした。
    これもどうすれば良かったのでしょうか?
    しかも昨年家に電話してきてその時には鬼電かって位家電に午前中から何度も着信があり何秒かで電話は親の携帯に転送されるようになっているので親が怒っていました。
    これもどうしたら良かったのでしょうか?
    電話の翌日には同じ内容のハガキが届くしで怖くて恐怖でした…
    因みに私の親友はその子から依存され連絡してこないでとか嫌いと言っても何度も連絡してこられ大変困っていた時期があります。

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2018/08/06(月) 07:38:18 

    >>209
    おいくつですか?

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2018/08/06(月) 07:47:11 

    うちの妹がそうかも。
    ・常に上から目線
    ・否定されると泣きわめく
    ・『あたしはこれからどうしたらいいのよ!』『こんなんじゃなかった!』『誰も構ってくれなかった!』『あたしの人生返してよ!』が口癖
    ・ここ切ったらシネるかなあ?と手首にカミソリ当てて切る素振りする(実際にはやらない)
    ・気に食わないと、般若の顔で睨み付けてくる
    ・何より自分が一番偉いと思ってるように感じる。

    これは自己愛なのか、ボダなのか………
    でも演技性もあるような。
    ワケわからん。
    今のタゲは母親だけど、見下してるのがバレバレ。
    『そんな服装でよく外歩けるね!ホームレスみたいだって皆言ってるよぉ~?』とか。←Tシャツにズボン(勿論洗い立て)
    皆って誰?と聞くと『皆は皆だよ!』とキレる。
    『あたしも男とヤりたかったー』といきなり言い出す。
    おまけに『あたしはね、皆が働いてる間に家のことやっててね、なーんにも出来ない子になっちゃったの!こうなったんだから看取るのはアンタ(母親)だからね!100歳まで生きなきゃ承知しないよ!』と腕組んで仁王立ちしながら足をダンダン鳴らす。
    でも他人の前では『はぁい』と猫なで声で接してる。
    仕事はすぐクビになるけど。
    自分から率先して動かないし指示されるまでイスに座ってるから、との理由(辞めるペースが早いから、友人に『うちで働いてみる?』と誘われて2日でクビになった。多分今までもコレが原因かも?)

    姉も何かあるたびに『お母さん助けて』とか『あたしが大変な時に誰も助けてくれなかった!』と泣きわめくんだよね……

    皆頭オカシイんだなぁーと切り離して見てる。
    母親は大変だろうけど。

    +21

    -3

  • 221. 匿名 2018/08/06(月) 07:51:08 

    ツイッターのフォロワーにボーダーちゃんがいます
    笑えるほどのかまってちゃん
    でも自覚ないみたいで未治療の子です
    だけどツイートがもろボーダー
    周りの人も気づいてるからみんな最近「いいね」もしないで放置中
    その人にだれも絡まなくなりました
    最近は「ツイッターやめようかな」みたいなツイートばかりしてるようです
    これもみんなから放置されてます

    +14

    -2

  • 222. 匿名 2018/08/06(月) 09:36:36 

    >>220
    コロコロ転職するよね
    突然未知の業種に飛び込んだり考え方が独特

    +11

    -1

  • 223. 匿名 2018/08/06(月) 09:59:08 

    ボダの中で水商売経験者いるかな?
    外面の良さを活かして、疑似恋愛の中で相手を心理的に揺さぶったり相手が気付かない程度の試し行為してみたり、本当に向いてたと思う。
    性格悪すぎて申し訳ないけど、ボーイさんやキャスト同士の対人操作も快感だった。
    バイトなんだけど、こんな私でも他の子よりちょっと結果出せて、承認欲求が満たされまくったよ…
    父親が無関心だったので、男性から指名されるのも、出来損ないの私が棒グラフ伸びてくのも快感でたまらなかった。

    +39

    -4

  • 224. 匿名 2018/08/06(月) 10:35:28 

    うち義母がそうだよ
    周りが大変、本人は何も気にしてない。
    突然スイッチが入った様にヒステリックになったりかと思ったら泣き出したりしっちゃかめっちゃか。
    何かに取り憑かれた様に執着したり手に入れたら興味がなくなりもういいとかこちらの頭が変になりそう。
    自覚もないから手の付けようがない。
    名前も偽名だったり嘘ばかりで何が本当の事かも謎
    結婚も4〜5回してるみたい。
    関わりたくないけど電話も出るまで着信が半端ない
    病院行って治るものなら治してほしい

    +15

    -1

  • 225. 匿名 2018/08/06(月) 10:54:29 

    >>1


    人が楽しくなる、快適に心地よく

    など良く感じる好きと感じる曲

    分母が小さく分子が大きい
    BPM150、長3度でないもの

    全部私の普段から嫌いな不快に感じる曲ばかりだった 笑
    普段から人とと感覚合わないハズだ
    こんなことも何かの病気なのかな?と思ってしまう

    +5

    -4

  • 226. 匿名 2018/08/06(月) 11:10:16 

    >>203
    彼と適度な距離を保って仲の良い友達とかに愚痴ってガスを抜かないと、共依存からの共倒れになっちゃう
    愛情深いんだね、ボーダーはそういう人に救われてるんだよ

    +10

    -1

  • 227. 匿名 2018/08/06(月) 11:12:02 

    >>223
    出来損ないちゃう!
    女スキル高いだけでも秀でたもんあるじゃないか!誇れ!
    キャバクラヘルプしか経験ないボーダーより

    +13

    -5

  • 228. 匿名 2018/08/06(月) 11:17:23 

    やべえやつばっかだ
    自分に酔いまくってる文章ばっか。頑張って地に足つけて生きてこー!自分が変わらなきゃ何も始まらないよ

    +19

    -11

  • 229. 匿名 2018/08/06(月) 11:18:16 

    >>164
    チェックしたらコンプリート!ドヤッ
    台風前の気圧変化もあってめたくそ不調
    ぼーっとしてても泣けてくるけど涙出してストレス発散できて良しとする
    どうしてこうなった…

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2018/08/06(月) 11:27:06 

    >>16
    本人が落ち着いたところで、被害者の心の傷は癒えないんだよなぁ

    +26

    -3

  • 231. 匿名 2018/08/06(月) 11:45:49 

    変わらなきゃと思えるかどうかは、感情のコントロールができない自分を、ちょっと恥ずかしいなとかおかしいなとか客観的に思えるかどうかだと思う。たぶん。自分のこともふまえて。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2018/08/06(月) 12:03:55 

    >>203
    真面目に答えていいですか。
    私はボーダーです。なのでボーダー側の意見は聞きたくなかったら飛ばしてください。



    もし無理ならお互いのために別れたほうがいいと思います。相手がどんなに泣いたりキレたりしても、ふっきって、できたら連絡先も変えるくらいでいいと思う。
    ずるずる付き合うと共依存という沼にどんどんはまるかもしれないです。

    私は恋人と共依存になり、別れたりくっついたりをくり返し、いろいろ大変でした。私も弱かったけど、彼も弱かった。そんなこんなで三十代が過ぎました。

    今となっては楽しかったしいいけど、ほんとに大変でした。別れる勇気があればよかったけどなかった。今は離れています。

    +15

    -0

  • 233. 匿名 2018/08/06(月) 12:25:10 

    >>16
    これニュースで見た。
    私は祖母とその息子である父親が明らかに人格障害でした。母親は意志がなくて父とは共依存のような感じ。

    私は人格のおかしい親に育てられて本当に苦しんで普通にコミュニケーションとれないし周りの子と感覚が違うし、遺伝してるんだと絶望してたけど成人して親から離れるとどんどん改善し、ついには絶縁しまともな人たちだけの中で暮らしたらあっというまに治りました。

    精神科にもかかったけど私の性格にはまったく問題はなく、いわゆるカサンドラだったことがわかりました。

    30過ぎで改善するってのは経済的に自立して親から離れられるようになるからだよ。

    +9

    -1

  • 234. 匿名 2018/08/06(月) 12:25:47 

    誰が一番辛いってボーダー本人よりまわりの人間が一番辛いでしょ。

    +23

    -7

  • 235. 匿名 2018/08/06(月) 12:26:17 

    >>232
    追記です。
    ひとりでいることができない人は、誰かといてもなかなかうまくいかないと今は思っています。

    あと竹田美由さんという臨床心理士さんのブログやツイッターがとてもいいと個人的に思っています。ボーダー本人にも、周りの人にも役に立つと思います。名前出してよかったかわからないですが、ほんとにいいので。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2018/08/06(月) 12:29:33 

    >>234
    うん。だから周りの人は、離れれるならすぐ離れてください。連絡先変えてね。逃げればいい。ボーダーの人はひとりにされれば自分で考えるしかなくなるから。ほっといても大丈夫。だいたいは。

    +18

    -0

  • 237. 匿名 2018/08/06(月) 12:33:40 

    >>171
    誰としても変わらないのなら好きでもないおっさんではなく自分を大事にしてくれる人だけを選びなさい。
    あなたが汚れてるかどうかはあなたが決めるのではなくその人に決めてもらいなさい。

    +5

    -2

  • 238. 匿名 2018/08/06(月) 12:36:45 

    >>236
    人格障害の父親は子供全員に絶縁された今まともに暮らしてるらしいからね。
    家族をタゲッて痛めつけて喜んでたんだよね。

    他人は傷付けたら逃げるもんね。子供なら逃げられないから。大人になってから絶縁された。自業自得。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2018/08/06(月) 12:43:32 

    30過ぎて子供産んでから自分の子供時代のフラッシュバック(毒親育ち)が酷くてボーダー発症しました。回避性と、双極性障害も併発していました。それまで自覚なかったけどカウンセリングに行ってから病院を受診。育児の合間に自分に合うカウンセラーと医師を探すのも苦労しました。7年間治療してやっと落ち着いてきましたが、薬とカウンセリングはずっと続けることになりそうです。支えてくれた夫にも感謝です。治りはしないけど、寛解はします。親とは縁を切りました。

    +10

    -1

  • 240. 匿名 2018/08/06(月) 13:10:13 

    ここ見てたら、自分の元同僚、ボーダーだったんだって気づいた
    ちょくちょく上から目線が出てて、上から目線過ぎるなあって感じてたんだけど、
    普段は愛嬌ある小動物系で付き合いやすいし、仕事熱心だしデキるし、内心、感心してた
    でも、オラオラ系の先輩が部署移動してきたら、
    流されて今までの言動が正反対になって、職場のお荷物化した
    こっちは仕事を普通に終わらせて帰りたいだけなので本当に困ったわ
    こっちが何かやらかしたかのように言ってくるんだけれど、
    だとしても、そこまで崩れるのはおかしい

    でも今思うと、結構普段から毒々しい人だったな、愛嬌はあるんだけど

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2018/08/06(月) 13:13:26 

    240ですが、続き
    元同僚は変わっちゃったのではなくて、
    見せなかった部分を全開するようになっちゃっただけだったんだね
    ずっと引っかかってたので、内面を正直に書いてくれた人たち、ありがとう

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2018/08/06(月) 13:40:17 

    ボーダーってようはメンヘラってこと?

    +4

    -7

  • 243. 匿名 2018/08/06(月) 14:03:26 

    >>171
    あなたが汚れていようと存在意義がないと思っていようと、ただひたすら働く限りお金はたまるはず。
    お金裏切らないよ。
    あなたが頑張った値段だよ。
    それだけ頑張れるあなたなら昼の仕事だってできるはず。
    そして昼の仕事がむしゃらにやってたら、存在意義とか見つかるだろうし、あなたのことを汚れてるなんて思わないあなたを愛してくれる人が現われるはず。

    私が今あなたに幸せになる↑呪いをかけといたよ!!
    お金だけは貯めておくんだよ!!

    +11

    -1

  • 244. 匿名 2018/08/06(月) 14:23:37 

    >>223

    171です。レスくれて励ましてくれた方ありがとう。
    水商売と風俗経験者だけど、
    風俗はすごく病んだけど
    キャバクラはすごい楽しかったよ
    チヤホヤされるの大好きだし
    お酒飲むのも好きだし
    疑似恋愛みたいなのが得意だからだと思う

    お客さんは大体優しいし
    店でtop3にいつも入ってたから
    それなりに向いてたと思う。

    +10

    -6

  • 245. 匿名 2018/08/06(月) 14:54:19 

    >>12そう鬱病も同じような症状だよね

    +0

    -3

  • 246. 匿名 2018/08/06(月) 15:35:57 

    >>243
    ほら。ちゃんと優しい人いるじゃん!
    まずは身近に信じられる人を探して。いないなら、自分自信を信じて。
    誰かが誰かのために祈ることは、ネットの掲示板だろうがなんだろうが、美しい。
    この美しさをためらわず受け取って。
    頑張ってください。

    +7

    -2

  • 247. 匿名 2018/08/06(月) 15:36:34 

    >>238
    簡単に離れればいいなんて書いてごめんなさい。親がボーダーなら離れられないですよね。私も祖母と親ボーダーで自分もなったのに、ごめんなさい。
    つい恋人や友達の想定をして書きました。
    私ボーダーで友達恋人離れていきましたけど、そうなるまで友達も悩ませてしまったと思うし、恋人もそう。だから、ボーダーの人は大丈夫だから、自分のために離れてほしいって本当に思います。

    ボーダーが大丈夫というのは、ひとりになって初めて自分と向き合うしかなくなって、変わるきっかけになると思うからです。

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2018/08/06(月) 16:17:30 

    被害者に対して、謝罪の気持ちはありますか?
    私は同性からターゲットにされたけど、ボーダーって結局自分のことしか考えてない印象。悪かったなんて全く思ってないように見えます

    +10

    -3

  • 249. 匿名 2018/08/06(月) 16:36:04 

    >>248
    それは人によるんじゃないですかね?
    ボーダーでも性格はみんな違いますから。

    +5

    -2

  • 250. 匿名 2018/08/06(月) 16:45:09 

    ボーダーの私が言うのもなんですけど…ボーダーへの一番の復讐は、無関心です。無関心で幸せに過ごしてるのが一番です。
    ボーダーは無関心がなによりきつい。
    憎んでたりいつまでも思ってると、相手の思うつぼになっちゃいます。
    書いててつらくなってきた笑。

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2018/08/06(月) 16:46:47 

    でも自分振り返って反省できるなら治すことも可能では?
    私の身近なボーダーは死ぬ死ぬ頻繁に言うのに未遂すらしない
    とっととやってくれと思って放置してるのに無視してるとこっちが人殺しと責められるからね
    何故止めない?あんた人殺し!って
    まじ、早くどうにかなればいいのに

    +4

    -7

  • 252. 匿名 2018/08/06(月) 16:51:02 

    >>147

    フジのノンフィクションのあっちゃんと翔平のあっちゃんがそんな事言ってたな。

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2018/08/06(月) 16:55:48 

    >>250
    元友達からいまだに粘着されてるけど、その対応でいいんだね

    +9

    -0

  • 254. 匿名 2018/08/06(月) 17:00:52 

    >>253
    はい、それでいいです!
    もし可能なら電話番号やアドレスも変えるか、拒否してください。完全に拒絶して、毅然とした態度で無関心でいてください。家とか来られたら警察なり弁護士なり。二度と関わるつもりがないならすきを見せないで。

    +14

    -0

  • 255. 匿名 2018/08/06(月) 17:26:15 

    >>253
    元友達ということで、なぜ拒絶しているか一度だけは言葉で伝えて、あとは無関心がいいと思いました。どうしてかというと、ボーダーはなにがいけなかったのかわからないからです。アホみたいですけど、頭が沸騰してるときにやったことのなにが悪かったかわからないので、なにも言わずに急に無視すると、あなたがただ悪者になって終わっちゃうから、一度だけ伝えて、こうこうこれが嫌だったからもう連絡しないでね、みたいな。
    関わるの面倒だと思うので…余計なこと言ったかもしれないからすみません。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2018/08/06(月) 17:39:52 

    >>254

    職場が一緒の場合はどうしたらいいですか?
    こちらが会社辞めるぐらいのことをしなきゃダメかな?

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2018/08/06(月) 17:52:38 

    >>256
    私もボーダーですが、前バイトしていたときに、ボーダーの人がいて仕事やめたことがあります。

    そのボーダーの人がどうであっても影響されないなら続けていいと思うのですけど、もし影響されて病みそうならやめるのも一つかもしれないです。
    でもやめたくないですよね。そしたら、仕事は仕事と割り切って、相手がどんなでも毅然として影響を受けないようにできたらいいと思います。
    ボーダーは、恐らく人の目をすごく気にしてるし、嫌われるのがなにより怖くて悪口で仲間意識持ちたがるし、もしそういう輪ができていたとしても絶対に入らない。流されないのがいいです。
    そういう弱い輪はもろくて。
    なにを言われてもどんな職場環境でも、もくもくやってたら、ボーダーが居づらくなってやめるかもしれないです。わからないですけど。
    プライベートでは絶対に連絡取らないのが大切です。

    +7

    -1

  • 258. 匿名 2018/08/06(月) 18:00:02 

    >>256
    淡々としてたらいいです。
    淡々とされるとボーダーへこむので。

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2018/08/06(月) 18:00:51 

    ゆりにゃは本人がボーダーと言っていたと思います。私はゆりにゃと同い年でボーダーです。彼氏との共依存+実家を出たことによって多少良くなってきていたのですが母に帰省するように言われ帰省したら悪化しました。無くなっていた頭痛や動悸が出たり不眠気味だったのに1日の半分以上寝る過眠になってしまいました。これ以上実家にいるのが怖いです。早く帰りたい。あと一週間いるように言われてますが週末に帰ってしまおうかと思っています…。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2018/08/06(月) 18:01:12 

    >>257

    256です。お返事ありがとうございます

    私は最初わからなくて、プライベートで関わってしまい、大変なことになりました。間に入ってくれる人がいて助かりましたが、一時期病みそうになりました

    仕事は簡単には変えられないけど、自分のやるべきことをやって、プライベートでは絶対関わらないようにしますね

    +8

    -0

  • 261. 匿名 2018/08/06(月) 18:07:05 

    躁鬱と摂食とボーダーの18歳です。収まると言われる30代までが遠すぎる

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2018/08/06(月) 18:08:42 

    母親がボーダーだと思う、私もボーダー。
    絶対子供は産めない虐待する未来しか見えない

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2018/08/06(月) 18:10:12 

    中高生の時リスカアムカが酷かったが1度も心配することのなかった両親への不信感が未だにある、隠し忘れた時とかに絶対見たはずなのに

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2018/08/06(月) 18:16:49 

    >>261
    躁鬱とボーダーの違いって何?
    症状みたら同じように思える。

    +1

    -7

  • 265. 匿名 2018/08/06(月) 18:20:39 

    >>258
    私は真逆の対応をしちゃいました。あまりに理不尽だったので、ムキになって対応しちゃって

    アドバイスありがとうございます。これからは淡々と対応します

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2018/08/06(月) 18:44:57 

    ガルちゃんって、他の疾患や障害、障害じゃないけどLGBTなどのマイノリティにはやたらと辛辣なのに、この障害だけは優しい人が多いね。

    +2

    -12

  • 267. 匿名 2018/08/06(月) 19:28:07 

    私の妹がBPDの可能性が強いと言われました。(カウンセリングを途中でやめてしまったのでハッキリと断定まではされませんでしたが…)
    20代の半ばから兆候が強く出始めました。
    物事は全て0か100。
    嫌いな人のことは徹底的に排除するような言動。
    穏やかに話していると思えば突然怒りのスイッチが入りどこから出てくるんだ?と言うほどに怒りをぶちまけて相手の言葉を挟ませないほどに言いくるめてきます。
    プライドなのか姉の私にはそこまでぶつかって来なかったのですが、母に対しては心身共に衰弱するほど追い込んでました。
    自分がリストカットしてそのまま街中を走り出す動画を送りつけた後に連絡を途絶えさせたり、動く気力がないから迎えに来てとこれくらいできるよね?と、夜中に新宿や表参道まで車で迎えに来させたり(自宅は北関東)
    家族で病院に行こうと勧めても私は行かない!頭のおかしい人扱いするの?!騙して無理やり連れていくようなことをしたら私は何をするか分からない!と脅し毎日が本当に恐怖でした。
    当時、妹には婚約者がおり結婚するならBPDのとこは予め話しておかないといけないと全てを話したところしっかり治療をしていけるようにサポートしたいと言ってもらい、状態が落ち着くまでは子どもなど作らないでほしいとそれとなく伝えたのに子供ができたと報告を受けた時は不安要素が圧倒的でした。
    子供ができてからは突然家を飛び出したり、リストカットをすることはなくなったそうですが時々、様子がおかしい時はあるようで義弟から連絡が入ります。
    実の親でさえまともに取り合うと衰弱して疲弊していくのにこの人はこの先何十年も支えていけるのか常に不安はあります。
    年齢がいくと状態が落ち着くとも言われてますが、それも人によるのだと思います。
    私がカウンセラーの方に教えてもらったのは
    *何か要求されても出来ることと出来ないことがあるということをはっきり伝えること。
    *BPDは時間がかかっても治療をすれば寛解に向かうということ。
    *周りの方も接しているうちに同じような状態になってしまうケースも多いそうなのでしっかり線引きをしてサポートしていけるようにBPDについて正しい知識を身につけてくださいね。と言われました。
    本人が一番苦しいんだと思います。
    まだまだ未知の世界なので少しずつ知っていこうと思ってます。
    長々と失礼しました。

    +12

    -0

  • 268. 匿名 2018/08/06(月) 19:43:40 

    医者やカウンセラーや恋人など周りに変えてもらおうと思ってるうちは、変われなかった。自分でどうにかするしかないんだ、って気づいたときがようやく変わることのできる一歩になると思う。

    +15

    -1

  • 269. 匿名 2018/08/06(月) 19:47:37 

    >>267
    周りが心配して関わってあげるほど、意外かもしれませんが悪化します。見守りつつ、距離を置くしかないと思います。冷たいわけじゃなくて。
    ボーダーの根本は愛情不足、孤独感です。普通の人が感じてるものじゃない、凄まじい寂しさが常に心を支配してます。
    もう、妹さんは子供もいるのだし自分で立ってどうにかするしかありません。
    かわいそうに思うかもしれませんが、しっかりしなと、突き放していいと思います。がんばれと。親なんだからと。

    +15

    -2

  • 270. 匿名 2018/08/06(月) 19:59:11 

    うちの姉がそうだ。
    自分もなかなかの暴言吐いてる割に、自分が言われると被害者意識が高くて、自分の行動や発言を振り返ろうとしない。それを指摘しようもんならすごいヒステリックに怒る。
    今は子供を産んでいて、子供に依存してるように見える。

    本当に関わりたくない。

    +6

    -2

  • 271. 匿名 2018/08/06(月) 20:04:05 

    >>255
    すごく納得した
    頭が沸騰っていうのは、確かに見ててその通りだった
    幸い、人間関係が全く重なってないので、
    悪者になったままでも支障が無いのでそのままにしちゃうことにする
    自分のことを他人の側から見つめるってすごく大変なことだよね
    本当にありがとう

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2018/08/06(月) 20:12:25 

    >>269さん
    267です。
    そうなんですよね。。
    私も今は結婚して家庭を持っているので実家にいた時のように関わることは無いのですが母が居なくなったらどうなるんだろう…と心配は尽きません。
    でも当たり前のことや常識や概念が通用しないんです。
    母親になったんだからしっかりしないと。も伝えてはいますがそれより自分の見た目、身なり、美味しい食事のことばかり。
    それならなんで子供作った?!と、頭に来ることもありますがBPD特有の思考だから仕方ないと思っています。
    過剰な干渉や手助けはしてません。
    適度な距離を持って対応はして行こうと思っています。

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2018/08/06(月) 20:20:30 

    >>271
    こちらこそ、ボーダーに関わって苦しんでる人の気持ちを知ることができてよかったです。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2018/08/06(月) 20:28:04 

    高機能ボーダーの傾向あったが、最近は落ち着いてきた。
    甘やかすのではなく見守ってくれる大人が周りにいることが、状態が良くなる必須条件な気がする

    +12

    -0

  • 275. 匿名 2018/08/06(月) 20:28:31 

    >>272
    ただただ子供さんがかわいそうですね…。
    正直ボーダーは子供は作らないほうがいいと個人的には思ってますが、今そんなことを言っても仕方ないですね。
    でも、旦那さんがいるわけで、お姉さんが心配する気持ちわかりますが、旦那さんに任せたほうがいいもいうか、旦那さんがしっかりしないと、と思います。
    いろいろ心配あると思いますが、姉妹も他人です。お姉さんはお姉さんで幸せに生きていいと思います。お母さんがいつかは、と心配と思いますが、ボーダーはなにかしら自分でやるから大丈夫です。他に依存先を見つけるか、変わらなきゃと気づくか、大丈夫です。

    こんなことを言っては絶対にいけないと思いますが、あえて言います。自分がボーダーだから言いますが、もしもし仮に自死してしまったとしても仕方ないんですよ…。それは誰のせいでもないんです。でも、ボーダーはほとんどそこまではいかないです。家族は大変だと思いますが、ほっといても大丈夫です。きっと。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2018/08/06(月) 21:06:36 

    >>261
    大丈夫ですか?
    私の経験ですが、薬の治療はあまりしないほうがいいです。できたら話すことで関わってくれる医者やカウンセラーとかがいいです。愛知県ならいい病院知ってるんだけどなぁ。

    +4

    -2

  • 277. 匿名 2018/08/06(月) 22:05:27 

    >>267
    プラスついてるけど、妹診断されてないのに妹の婚約者に話したり子供作るなって言ったりちょっと267さんがボーダーっぽく見えるのは私だけ?

    +11

    -3

  • 278. 匿名 2018/08/06(月) 22:30:05 

    10代で摂食障害になって境界性の診断が付きました。20代半ばまでが1番酷くて辛かったけど30代になってだいぶ感情のコントロールが出来るようになりましたがたまに爆発してしまう時があります。それでも爆発の大きさは昔に比べたらだいぶ抑えられるようになっているので少しずつ前向きにと思ってますがたまにネットなどで心無い言葉を見ると悲しくなります…
    色んなタイプがあると思いますが全部一緒にされて批判されているとやはりショックを受けます…
    なので最近は誰とも関わらず生きていこうといつも自分に言い聞かせてます。
    実際、関わって人付き合いすると気を遣ったり凹んだりしてしまって自分の精神衛生的に良くないので極力1人で何でもするようにしてるのも良いのかなと思います。
    子供なんて絶対に産みたく無いし、もし同じ様な事を子供に背負わせるのは酷なので…
    最近、また気分が落ち込んで希死念慮が強くなってますが内科で貰った安定剤を飲んでやり過ごしてます。
    あまり鬱の状態がひどく出てくる様なら心療内科にまた通院しないといけないかなとも考えてます、

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2018/08/06(月) 22:38:50 

    >>226
    >>203です。
    お気遣い頂き、本当にありがとうございます。
    思わず涙が出てしまいました。
    彼とは公言していない社内恋愛で、なかなか周りに理解者を作れず、気付いたら「する方」「される方」という一方的な関係ができていました。
    出来るだけ側にいたいと思っていますが、共倒れする前に、本当に今のままでいいのか考えてみます。

    +3

    -1

  • 280. 匿名 2018/08/06(月) 22:45:13 

    >>262
    >>203です。
    ご意見聞かせて下さり、本当にありがとうございます。
    実は私もアダルトチルドレンで、既に共依存化しているかも…と思う瞬間があります。
    彼とは1度別れたのち復縁していますが、今再び2度目の別れ手前です。ただ、恐らく「支配できる」私の元に帰ってくると思います。そして「支配される」性がある私は、周囲の健全な(と分かってはいる)アドバイスも受け入れられず離れることができません、、
    これは既に"大変"な域に入ってしまっているんでしょうか…

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2018/08/06(月) 23:25:56 

    やっぱり病気の女ってモテるんだね!

    +3

    -5

  • 282. 匿名 2018/08/06(月) 23:36:11 

    >>209
    貴方は見た目は綺麗な方?

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2018/08/06(月) 23:48:12 

    >>244
    >>171

    描き終えたらギャグみたいに長文になりました。ごめんなさい。

    223と224
    私はきっとあなたよりおばさん(お姉さん)なんだけど、三十代になると落ち着くって嘘でないから未来に期待していいよ。
    まあ今でも爪噛みしながらコメント書いてるなら自傷行為が治るというよりマシになる感じだね。リストカットや不適切な性交渉はしなくなるし、爪噛みはしてもネイルサロン通ったりして自分を大事にする事を覚えた感じかな。
    私は水商売から昼の仕事始めて価値観変わったよ。騙されたと思って昼の仕事始めてみたら?夜職と並行でも良いしさ。
    人は変われるから、周りの人に虐待を打ち明けてしまったことは気に病まなくて大丈夫。大人になれば人の気持ちを慮るようになるから何年か先にわかってくれる人もでてくるよ。そしてあなたが変わったら人は寄ってくるよ(^_^*)
    ボーダーの子って自分の価値数字にすると安心しない?私がそうなんだけど、貯金やグラフを見て自分を誇ったら良いよ。
    No.3なんてちょっとムカつく笑。
    でもそんなあなたならきっとちがう仕事でも評価されるはず……
    私があなたが10年後風俗以外の居場所を見つけて愛してくれる人が見つかる呪いをかけておいたよ( ´∀`)

    +4

    -5

  • 284. 匿名 2018/08/06(月) 23:50:20 

    >>275さん
    >>272です。

    周りがいくら言ったところで、本人がそこに思い至って気づかない限りは始まらないですよね。
    なるほど…と思うことが聞けてよかったです。少し肩の力が抜けました。
    ありがとうございます。


    >>277さん
    >>267です。

    過去に起きたこと全ては書ききれていないのでうまく伝わらなかったのかもしれません。普通の人がしないような異常と言える言動が目立ち、心療内科やカウンセリングを受けてもらい伺った話をそのまま載せました。
    結婚するならあとは旦那さんに全部任せてそっちでやってね、と手を引けたら楽なのでしょうが…
    一生を共にする相手にそれを隠して結婚させるのは相手にとっても酷な事と私たち家族が判断したので話しました。
    もちろん決断するまで迷いましたし、伝え方も考えました。
    もちろん病気のことを伝えずに結婚されている方もいらっしゃると思いますが、個人の考え方によるかと思います。
    子どもの件はデリケートな問題なのではっきり作るなとは伝えてないんです。
    ただ、BPDの家族の支援会などで他の方の話を聞くと生まれた子どももBPDになったり、親が虐待やネグレクトになる、子どもが男の子でBPDを発症した場合暴力行為を振るう人もいると聞いたのでその話も含めて寛解するまでは…という事を母からやんわり伝えてもらっていた形でした。

    +6

    -4

  • 285. 匿名 2018/08/07(火) 00:08:44 

    愛と憎しみは本当に紙一重
    なんてかっこつけてたけどそんなもん愛ではなくてただの自慰行為に近いものだった
    見捨てらるような事をしているのは自分
    そういう人間を引き寄せているのも自分
    自分が無い自尊心もない空虚な人間なんていくら外見を美しくしてもダッチワイフと変わらないし人間的な魅力も温かみのある母性も無いからすぐに捨てられる
    自分の愚かさを知り、後悔した時すでに遅し
    鏡に映るのは卑屈な顔したシミやシワが目立つ寂しい中年のオバン
    本当の意味で愛される人間になる為の努力を怠ってきたオバハンのボダほど惨めなものはないわ

    +10

    -0

  • 286. 匿名 2018/08/07(火) 08:49:24 

    >>284
    >>275です。

    ちょっと過激なこと書いてしまったのでよかったかぐるぐるしてました。

    ボーダーとして一つだけ言いたいのは、生まれてきて勝手に境界性人格障害になるわけじゃないんですよ…
    だいたいは親の、母親の愛情不足と支配操作的な関係性でなってしまうんです。
    性的虐待など本当にひどい環境の方もたくさんいますが。
    妹さんが困らせることをしたときに、お母さんが愛情を持って本気で向き合って叱ったり、あとは抱きしめてあげたりしたら、もしかしたら少しは変わったかもしれませんが、子供の頃の愛情不足とかでもうなってるので、今さら仕方ない部分はありますけどね。
    だからこそ妹さん本人が気がつくしかないですけど。結婚するにしても、周りが過保護になりすぎなのかな??と感じました。子供うんぬんの話です。本来なら、妹さんが自分で恋人に伝えるべきことです。
    ボーダーの人は自由でいたい、あれこれ言われたくない、でも見捨てないで、そばにいてね、って感じでまあわがままに映るとは思いますが、遠くから見守っていればいいと感じました。

    本当に困ったら自分で精神科なり言って相談したら済む話です。知的とか他の障害があるなら話は変わると思いますけどね。

    私もきょうだいいますが、全く関わっていません。親だけ私と関わってます。親が死んだらどうするかは、親と話し合っています。きょうだいは特になにもしなくていいと私は思ってます。

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2018/08/07(火) 08:54:36 

    岡田尊司さんの境界性パーソナリティ障害という本はわかりやすいです。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2018/08/07(火) 10:24:05 

    >>284
    お姉さんが悪いわけじゃないし、妹さんのためにいろいろ考えて心配もしてるのに、いろいろ書いてしまってごめんなさい。ついボーダー側の気持ちも書いてしまいました。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2018/08/07(火) 10:28:33 

    girlsではありませんが。
    40歳の境界性パーソナリティ障害と診断を受けた者です。
    私の病気が発覚、発症したのは23歳の時でした。
    第1子を産んで産後うつと診断されて病院に通院しました。(そこで先生に数回、通院した後に色々と話しをしている間に境界性パーソナリティ障害からくる、うつ状態だとわかりました)
    そこから数年は、色々な事や人に依存してしまう事が多くて、感情の起伏も激しかったですが。
    精神科の先生との相性が良かったのか、薬も徐々に減らしながら5年強の通院の末、今は薬も通院もなしで普通に生きていますよ。
    ただ、周りに迷惑になりそうな時や、また何かに依存してしまいそうな時は時々、病院へ行って話しを聞いてもらったりはしています。
    自分の感情を上手く周りや状況に合わせてコントロール出来るようになる日は来ると思うので。
    焦らずに根気よくいきましょう!

    +4

    -3

  • 290. 匿名 2018/08/07(火) 11:52:16 

    >>288さん
    >>284です。
    なかなか話を聞ける機会がなく、分からないことが多かったのでためになりました。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2018/08/07(火) 12:30:50 

    低機能ボダから高機能型に変わったり行動化は抑えられても気質なんてそう簡単に変わらんよ。
    私もボダで悩んで悩んで色んな勉強したけど自分が誰より自分の事を知っているから絶対に結婚はしないし子供も産まない。
    女の幸せなんてもう諦めてる。
    あまりにも沢山の人を傷つけてきたし怨まれる事してきたから仕方ないけど!

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2018/08/07(火) 14:24:45 

    全く知らない土地で、周りも誰一人自分を知らないという土地で暮らしてみたい。
    ボダって過去の記憶に振り回されて強い感情が渦巻いているから、自分が自分でない人間として改めて生きてみたら案外楽になるのかなと思ったりする。

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2018/08/09(木) 05:51:54 

    私もボーダーかも
    周りと価値観合わなさ過ぎて
    でもそれは価値観ってより、他人と自分を分けて考えられてない
    人と衝突多いし

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2018/08/10(金) 20:39:44 

    今までずっと、目の前の起きた出来事にばかり目を向けていましたが
    どうして落ち込んでしまったのか。
    どうして怒ってしまったんだろう。
    どうして私はあの人の事が苦手なんだろう。
    ↑のように掘り下げて考えてみる事で色々な気付きがありました。
    毎日起きた出来事と自分の気持ちを記録しています。
    いつか寛解したいです。
    反省をする事は大事だと思います。
    しかし私の場合は自分の事を責めすぎてもあまり良いことがありませんでした。
    いつかありのままの自分を受け入れて、大事にすることができたらいいなと思います。
    ありのままの自分は、良い子ちゃんの自分でもなくワガママ放題していいという事でもないんですよね。
    まだ時間はかかりそう。
    私はいい子/悪い子
    よく出来た/全然ダメ
    好き/嫌い
    なにもかもが極端になってしまうんですよね。

    長々と失礼しました。。


    +2

    -0

  • 295. 匿名 2018/08/13(月) 13:11:53 

    ボーダーは容姿が優れている人が多いらしいが何故だ?
    美女のボーダーなんて離れがたいに決まってる

    +6

    -1

  • 296. 匿名 2018/08/14(火) 11:15:01 

    >>295
    容姿が優れてる人が多いって、なんの根拠があるの?
    ボーダーの人がそう思いたいだけなんじゃない?

    +5

    -2

  • 297. 匿名 2018/08/14(火) 11:36:21 

    >>296
    横だけど、境界例の人の大半が容姿が良かったり美人が多いのは昔からよく言われている事ですよ
    以前は美人病とも言われていました。ちなみに私は境界例では無く被害者です。

    +7

    -1

  • 298. 匿名 2018/08/14(火) 12:39:46 

    いまいちわからん
    醜形恐怖症も美形が多いとか言うけど、精神障害って美形だらけってことになるやんw

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2018/08/14(火) 12:45:21 

    >>298
    容姿が良い人の方が周りから興味持たれたりしやすいし、嫉妬でいじめられたりしやすいからなー
    ボダには醜形恐怖症の人も多いらしいよ

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2018/08/17(金) 22:29:46 

    >>3
    ガチでボーダーで悩んでいる人には超失礼だね。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2018/08/17(金) 22:33:09 

    >>266
    境界性って女性に多いパーソナリティ障害なので。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2018/08/18(土) 21:56:44 

    私、ボーダーです。
    二十歳過ぎに短大卒業後正社員で勤めた会社がブラック企業で当時の交際相手にも裏切られたとかいろいろ重なり初めて病院に行きしばらくは鬱と診断されていたけどその後も新しい職場や煩わしい人間関係、異性との見捨てら不安でトラブルになり警察が介入し緊急で行った事のない見知らぬ地の閉鎖病棟に入れられ数ヶ月入院した経験があります。
    若い頃は容姿で徳をしたというかどうにかなりましたが今は40歳になり人生を諦めたら少しは楽になりましたが突然爆発しちゃう時もいまだにあります。
    よく親より先に死ぬのは親不孝だと言いますが私の場合は親より先に死ぬべきだと毎日思ってます。
    今は鬱や強迫観念がすごくあまり外出出来ないから無職で両親に面倒をみてもらってます。
    以前の私が買い物にも依存していたのでそれの尻拭いも親がいまだにしてくれてるから私さえいなければ両親にもっと穏やかな老後を過ごさせてあげられたのにと思うと申し訳ないです。
    兄が居ましたが私の症状が酷くお薬をオーバードースした時に兄嫁に失礼な事を言ったみたいで縁を切られました。
    だから私のせいで両親は可愛い孫(兄の子供)にも会えないんです。
    私さえいなければみんなもっと幸せだったと思います。
    だから全ての人間が親より先に死ぬのは親不孝ではなく親孝行な場合めあると思います。

    長文ですみません。

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2018/08/19(日) 20:40:00 

    昨日彼と喧嘩をしメンヘラについて調べていたらボダに行き着きました。
    当てはまる症状やボダになる原因なども心当たりがありすぎて、彼に相談してカウンセリングに行くべきなのか迷っています。
    今思うとボダだからか彼氏は優しく甘やかしてくれるような人ばかりでした。常に自分を優先してくれるのでついつい愛情を確かめるような要求がエスカレートしてしまい、昨日もその末の喧嘩でした。
    とりあえずネットで見た自己分析をノートでしてみました。
    カウンセリングも考えてはいますが、医者にかからずとも治す意識を持ち、こうやってノートなどをつけ自分を見つめ直すことで改善する可能性はあるのでしょうか?

    +0

    -3

  • 304. 匿名 2018/08/20(月) 09:31:11 

    >>303
    302です。
    すごく辛いし、生きづらいですよね。
    私はカウンセリングも受けてみたけど高いお金払っても何も変わらなかったです。
    むしろ、カウンセリングまで受けても治せないねかな?と余計に絶望感を味わいました。
    心療内科や精神科に受診すると症状にあったお薬を処方してもらえるのでその点では良いとは思いますが自分に合った先生に出会うまでは辛く絶望感を味わう事になる事もあるので諦めずに何件か自分に合った先生を探されてみるのも良いかもしれたません。
    これはあくまでも私の経験なのでご自分でも少し考えてみるのも良いかもしれたません。

    +0

    -1

  • 305. 匿名 2018/08/30(木) 00:57:40 

    >>122
    お前の首を匕首で自分で切れ

    +1

    -0

  • 306. うどん太郎 2018/08/30(木) 01:30:23  ID:JomMIm67hg 

    私は男性ですが境界性パーソナリティ障害です。
    この障害は男性が患うのは珍しい方ですが、なまじ女性よりも大変かも?と思うこともあります。
    基本的に男社会が馴染めないです。
    かと言って女性だらけの社会でも女性同士がいがみ合っているのを見ると激しく傷つきます。
    恋愛をすると女性に尽くして尽くして尽くし抜いて大体捨てられます。
    かと言って女の人より偉そうにするのは私はどうしても嫌です。
    女性ウケはいいのですが、男性ウケが抜群に悪いので男の友情なんて無縁です。
    やっぱり仕事でも恋愛でも何かと困ってしまいます。

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2018/08/30(木) 17:42:26 

    このレスには、ボダの取り巻きになるような騙される連中が多すぎ。
    性的に虐待されて育った。私が悪いんですよね・・・。

    ボダが初対面で話す内容そのまんま。
    それに騙されて一方的にボダの方を持ち、ボダがターゲットに対してどんな暴言を吐いたか、わかるはずもない連中が、ボダに印象操作されてギャーギャーわめく。
    アホらしい。

    +0

    -1

  • 308. 匿名 2018/08/31(金) 02:46:13 

    >>307
    通報しましたw

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2018/09/01(土) 19:38:22 

    >>308
    馬鹿な利用される取り巻き乙w

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2018/09/01(土) 19:43:31 

    ・妙に親切にしてくる
    ・イライラした態度を見せつけてくる
    ・他の女性と仲良くするところを見せつけてくる
    ・下手に出てくる
    ・睨みつけてくる
    ・何事もなかったかのように、彼氏ヅラしてくる
    ・距離が近い
    ・あからさまな、演技がかった無視

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2018/09/01(土) 19:51:02 

    モラハラするの、人格性障害のほうです。
    あと、いつも人とトラブってるほうがおかしい人間です。
    自分が当然、相手がおかしいと(他罰性強)と思う人は、反省できないので、
    いつまでも相手ばかりを恨み、自分がした悪行は忘れます。

    でも、とにかく、人とトラブルばかり起こす人間は、その人間がおかしいんです。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2018/09/02(日) 19:35:50 

    疑いまくることをやめられない
    いまも、仕事に行く夫に対して疑いまくり責めまくった
    自己嫌悪でしにたい気持ちでいっぱいです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。