ガールズちゃんねる

「接客態度が悪い」を理由にクレーム入れてもいいんですか?

766コメント2025/08/29(金) 13:02

  • 1. 匿名 2025/08/25(月) 20:51:48 

    好きな惣菜屋さんがあってよく行くのですが、本当に態度が悪い女性スタッフの方がいます。
    ムスっとしていて、声が小さくなんて言っているのか分かりません。

    でも別に何か損害を与えられたりミスをされたりしたことはないんです。

    好きなお店なのでこれからも利用したいのですが、こちらの気分が悪いっていう理由でクレームを入れてもいいのか分かりません。

    クレームを入れるなら本部に問い合わせメールを送ろうかと思うのですが、わたしの行動は間違っているでしょうか。

    クレームを入れる入れないの、判断基準について教えてください。
    返信

    +126

    -415

  • 2. 匿名 2025/08/25(月) 20:52:13  [通報]

    「接客態度が悪い」を理由にクレーム入れてもいいんですか?
    返信

    +297

    -32

  • 3. 匿名 2025/08/25(月) 20:52:24  [通報]

    良いよ
    最近態度悪いの多いし
    返信

    +972

    -178

  • 4. 匿名 2025/08/25(月) 20:52:27  [通報]

    態度が悪いだけでは入れないわ
    返信

    +581

    -160

  • 5. 匿名 2025/08/25(月) 20:52:51  [通報]

    実害ないならカスハラ扱いされちゃわないかな
    返信

    +573

    -48

  • 6. 匿名 2025/08/25(月) 20:52:54  [通報]

    そこまでしなくてもいいんじゃないですかね、、
    返信

    +541

    -66

  • 7. 匿名 2025/08/25(月) 20:52:58  [通報]

    その程度ならスルーするかな私は
    返信

    +638

    -32

  • 8. 匿名 2025/08/25(月) 20:53:41  [通報]

    この前美術館に行ったら監視の学芸員?スタッフの?人が居眠りしてたんだけど、これはクレームいれていい?
    返信

    +24

    -75

  • 9. 匿名 2025/08/25(月) 20:53:51  [通報]

    わたしの行動は間違っているでしょうか。

    何か威圧的に感じるから、クレーム入れるなら冷静になって入れた方がいいよ
    返信

    +440

    -31

  • 10. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:05  [通報]

    >>1
    言うのはいいと思うけど、店舗にまず言えばよくない?

    >ムスっとしていて、声が小さくなんて言っているのか分かりません

    前者はまぁともかく、なんて言ってるのか分からないのは問題だと思う
    返信

    +439

    -13

  • 11. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:08  [通報]

    その人が理由でお客さんが来なくなったらお店にとっても損失だから言っても良いんじゃない?
    返信

    +123

    -63

  • 12. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:11  [通報]

    その人の給料知らないとね
    最賃で働かされてる人ならそれなりの仕事でも仕方ない
    返信

    +37

    -58

  • 13. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:23  ID:TRAMpasnv4  [通報]

    解約した筈の保険の手続きがされてなった時は流石にクレーム入れたな
    返信

    +256

    -8

  • 14. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:47  [通報]

    言い方次第だと思う。
    文句みたいな言い方ではなく、今後も利用したいから改善して欲しい、と言う感じなら、お店側もそんなに不快には思わず、客からの指摘として受け止めるのでは。
    返信

    +373

    -13

  • 15. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:54  [通報]

    以前某牛丼屋で客が来るたびに睨みつけて舌打ちしたりずっとブツブツ文句言ってる店員がいたから本部にメールしたことはある
    相当忙しくてストレス溜まってたかもしれないけど普通に気分悪くなったから
    返信

    +316

    -18

  • 16. 匿名 2025/08/25(月) 20:55:06  [通報]

    その店員さんだって私だって働きたくて働いてるわけじゃない
    生活のために嫌々働いてんだよ
    同じ人間ならその店員さんの気持ちわかるけどなぁ
    返信

    +16

    -121

  • 17. 匿名 2025/08/25(月) 20:55:07  [通報]

    無愛想なだけとかなら入れないな
    お金や商品を雑に扱われたら入れるかも
    返信

    +233

    -11

  • 18. 匿名 2025/08/25(月) 20:55:34  [通報]

    人間だし機嫌悪い日とか、嫌な客の後で…とか色々あるだろうけど、毎回態度悪いならクレーム入れる
    返信

    +19

    -12

  • 19. 匿名 2025/08/25(月) 20:56:20  [通報]

    >>1
    本当に日本人丸出しで卑しいね

    店員に自肯定感まで高めてもらおうとするなんて
    返信

    +50

    -95

  • 20. 匿名 2025/08/25(月) 20:56:25  [通報]

    クレームじゃなくて、なんでいつも態度悪いんですか?って質問ならいいと思う。
    返信

    +172

    -17

  • 21. 匿名 2025/08/25(月) 20:56:56  [通報]

    >>11
    余計な世話だよ
    返信

    +32

    -34

  • 22. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:02  [通報]

    クレーム入れつつ今後も通い詰めれるの強い
    返信

    +199

    -4

  • 23. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:38  [通報]

    クレームって大体効果ないからね
    バイトしてた喫茶店にも多分お局あてにクレームの手紙きたけどなんも変わらなかったし
    あとクレームする方も内容盛ってすると客の方が頭おかしいという結論になる
    返信

    +210

    -10

  • 24. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:43  [通報]

    声が大きすぎるのはどうですか?
    クレーム入れてもいいのかな。

    よく行くコンビニで、夜に時々入ってる女性店員さんの声がでかすぎて不快です。
    活気があって良いのかもしれませんが、「ぃぃいらっしゃいませぇー!!!!」「○○がおすすめでぇぇええーす!!!」みたいなことずっと言ってて商品選んでる間頭痛い。
    夜のコンビニって仕事疲れて寄る人とか多いから静かに買い物させてほしい。
    居酒屋、焼肉屋みたいなノリいらない。
    返信

    +5

    -62

  • 25. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:46  [通報]

    売ってくれない、恫喝されたとかじゃないならクレーム入れるほどじゃないと思う
    好きなお店なんでしょ?過剰に本社が対応して潰れたら損するの主さんだよ
    返信

    +161

    -11

  • 26. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:47  [通報]

    昔うちの姉と京都の某有名菓子店に買い物行ったら店員の態度悪すぎて
    姉が店員に「その態度は接客業としてないと思いますよ…」と直接その場で言ったら
    「なにか問題あります?海外ではこんなの普通ですよ」と返されて逆ギレされたことがある。
    その店の教育にもよるけど態度だけだと改善されないパターンも多い。
    返信

    +47

    -23

  • 27. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:49  [通報]

    感じ悪いなって思ってたコンビニ店員わりとすぐいなくなったからクレーム入れられたのか知らないけど私以外にもあんな態度だったらそりゃ言われるよなって思った
    返信

    +71

    -5

  • 28. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:07  [通報]

    >>3
    分かる
    どうして私が敬語使ってるのに君はほぼタメ口なんだ?とか、どうしてあなたの店の商品のこと聞いてるのにそんなに雑な返事されなきゃならんのだ?とか思うことが増えた
    べつに店員だからヘコヘコしろとか言ってるんじゃなくて普通に社会人として最低限ちゃんとした態度を取ってくれって話なんだけど、ガルで言っても伝わらないし言うと老害認定される
    返信

    +335

    -39

  • 29. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:10  [通報]

    >>22
    そこまで美味しいお店なんかな?
    返信

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:20  [通報]

    >>1
    個人的意見だけど物投げられたとかじゃなくてお惣菜屋で言葉が小さい程度ならそんな店員がいるってだけで言わない。
    買い物する時に実害があることとか笑われたりずっと悪口聞こえてくるとかならクレームするかも。
    返信

    +185

    -3

  • 31. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:26  [通報]

    安い給料だから仕方ないかも
    また体調がすぐれないとか、旦那がクズとか毒親育ちとかで他人に優しくする余裕がないかも。

    高級ホテルのスタッフみたいなこちらか多額の資金出してるみたいなパターン以外は

    寛容であまりクレーム入れないのが正解✅
    返信

    +139

    -33

  • 32. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:38  [通報]

    大学生の時にバイトしてたコンビニで、30代後半のフリーター女性は毎月クレームの電話きてた
    返信

    +9

    -4

  • 33. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:43  [通報]

    >>1
    声が小さくて聞こえないなら「ん?なんて?」とか言えばいいんじゃないの?
    返信

    +210

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:51  [通報]

    私もたまにいくパン屋さんの新しい店員さんが
    態度が悪すぎて苦情言おうか迷っています。
    モールの中だからモールのご意見箱に入れればいいと思うのだけど、
    バックヤード?で自分の用事(食パンの袋詰めなど)が終わるまでレジでお客さんを待たすし
    終始お客さんの事を馬鹿にしているような態度。
    なので最近はそこのパンは買ってない。
    返信

    +26

    -25

  • 35. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:56  [通報]

    >>1
    20時閉店のクリーニングに仕事終えて19時55分にレジに立ったら「もうレジ閉めしたので無理です」と言われた時はさすがに本部に電話した

    20時閉店で20時まで自動ドアを閉められないんだから、レジ閉めの作業も20時からやれよ
    返信

    +48

    -80

  • 36. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:56  [通報]

    店員の接客を無視してるのは客の方よね?
    話してくるな。好きに見させろ。セルフレジ

    返信

    +18

    -10

  • 37. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:02  [通報]

    >>21
    誰にとって余計?
    店の経営者にとっては死活問題でしょ
    返信

    +10

    -22

  • 38. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:11  [通報]

    不快な気分になるなら行かない一択。わざわざクレーム入れる熱量なんかない。
    返信

    +96

    -4

  • 39. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:13  [通報]

    >>1
    やめときやめとき
    会計のミスや不衛生とかならわかるけど、ムスッとしてるや声が小さいなんかでクレーム入れるなんて今の時代あなたの方がおかしい
    クレーマー気質だよ
    返信

    +303

    -44

  • 40. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:17  [通報]

    損害を受けていないのにあなたの好みにハマらなかったからってクレームを言うのは、ただのクレーマーです
    返信

    +155

    -11

  • 41. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:34  [通報]

    >>1
    私ならクレームしないし、その惣菜屋を利用するのは諦める

    主みたいな人はどうせクレームするでしょうよ
    基準もくそも、クレームしようなんて普通は思わない
    返信

    +188

    -14

  • 42. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:38  [通報]

    >>8
    こういう、客にはなんの影響もないし嫌な思いしたわけでもないのにクレーム入れる人の心理がわからん。
    返信

    +169

    -17

  • 43. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:49  [通報]

    美味しい中華屋あるんだけど、久々に行ったら店主奥さんアルバイトの3人いて注文受けたアルバイトの子しかいらっしゃいませもありがとうもない。
    味はいいのに寂しい雰囲気で残念だった。
    と口コミ書くのはオッケー?
    返信

    +22

    -18

  • 44. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:05  [通報]

    この卑しい日本乞食文化ってどうにかならないのかな?
    返信

    +16

    -10

  • 45. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:08  [通報]

    >>1
    どの業界も人手不足で従業員に辞められたら困るから、会社もいちいちクレーマーの言うことなんて対応しないわ
    返信

    +141

    -10

  • 46. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:11  [通報]

    >>11
    損失になっているなら自発的に改善するだろうし、他の人から見たら普通の接客かもしれない
    返信

    +31

    -4

  • 47. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:13  [通報]

    いまだにセルフレジ導入してないんだ
    返信

    +1

    -6

  • 48. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:13  [通報]

    >>1
    人としてどうなの?っていう態度だったらクレーム入れるかな
    他人と接するのにそんな表情や口調で話す?って感じの態度取られて不快に感じたらだね
    返信

    +42

    -15

  • 49. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:33  [通報]

    私なら、まず直接本人に言います
    「声が小さくて何を言っているのか分からないのですが」と
    それに対しての返答や態度が悪かったら、次は店舗へ言うかな
    いや、その程度の内容じゃ店舗には言わないな
    返信

    +15

    -8

  • 50. 匿名 2025/08/25(月) 21:01:05  [通報]

    上でも出てたけど海外に行ってごらんよ
    スーパーなんかはカゴにお菓子投げつけられるよ?
    返信

    +30

    -13

  • 51. 匿名 2025/08/25(月) 21:01:05  [通報]

    >>37
    店側も事情があってそのひとにやらせてる以上余計な世話だよ?
    金は出さないのに口は出す典型的な日本人
    返信

    +21

    -13

  • 52. 匿名 2025/08/25(月) 21:01:16  [通報]

    >>1
    そういう時は「あなた感じ悪いですね」って呟いて去っていく。
    返信

    +17

    -24

  • 53. 匿名 2025/08/25(月) 21:01:28  [通報]

    >>26
    海外では、っていう返しがアホらしい。ここは日本ですよ、と言いたい。
    返信

    +148

    -15

  • 54. 匿名 2025/08/25(月) 21:01:33  [通報]

    >>24
    フランチャイズオーナーの方針でやらされてるんじゃないの?
    返信

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/25(月) 21:01:38  [通報]

    >>1 クレームというより、激励を装って事実を言えばいいんじゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2025/08/25(月) 21:01:44  [通報]

    >>1
    お店のコンセプトにもよるけど、
    私なら入れる
    入れたことあるし
    私の場合、返事をしないスタッフだったけどね
    返信

    +17

    -20

  • 57. 匿名 2025/08/25(月) 21:01:45  [通報]

    >>28
    事実それは老害
    返信

    +29

    -69

  • 58. 匿名 2025/08/25(月) 21:01:50  [通報]

    ググるマップにいつもクレーム入れてる
    名札見て名指しで
    返信

    +3

    -19

  • 59. 匿名 2025/08/25(月) 21:02:03  [通報]

    >>1
    惣菜買うこと以上に何を求めてんの?
    そういうところ気持ち悪いよ
    返信

    +106

    -39

  • 60. 匿名 2025/08/25(月) 21:02:42  [通報]

    >>1
    バンバン入れていいよ
    そういう奴は接客界から淘汰されてほしい
    返信

    +26

    -38

  • 61. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:03  [通報]

    今はどこも人手不足だからそうなっていくかもね。態度悪いぐらいじゃクビにならないのかも
    返信

    +58

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:07  [通報]

    >>8
    作品に集中してなよ
    クレーム対象ばっかり探してないでさ
    返信

    +83

    -8

  • 63. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:12  [通報]

    >>26
    もう行かなきゃいいだけなのに…
    返信

    +54

    -10

  • 64. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:12  [通報]

    >>3
    都内のSNSで人気になってる飲食店とか、低単価の居酒屋はもはや接客と言えないほど酷い店員さん多い。

    それでもお客さん来るからだろうけど、気分悪くさせるほどは良くないよ。文句言ったりはしないけど、すぐ出るようにしてる。
    返信

    +96

    -5

  • 65. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:15  [通報]

    >>42
    監視の人が監視してなくて美術品にイタズラされたら美術好きには被害あるんじゃない?
    変な外国人多いし
    返信

    +13

    -9

  • 66. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:16  [通報]

    気に入らないからが理由でクレームはちょっとなぁ
    具体的に客側に損失があったならわかるけど、態度が気に入らないからクレームって
    合法的に嫌がらせやるような認識
    返信

    +78

    -7

  • 67. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:19  [通報]

    >>1
    言うのはいいけど昔勤めてた某チェーンはクレームは報告書出さないといけないから監視カメラでやり取りを写して会話の内容チェックして店長が店側が悪いか客側の言いがかりか判断してとかあったよ
    だからクレームつけた客は接客に厳しいから要注意として顔みんなで共有してた
    返信

    +81

    -7

  • 68. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:24  [通報]

    >>51
    ご都合主義な言い分は朝鮮人の特徴
    あなたのことね
    返信

    +6

    -14

  • 69. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:27  [通報]

    ていうか、態度の悪い客も多いけどね!
    こっちはお客様だぞ!てきな感じで来る人。
    返信

    +92

    -5

  • 70. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:39  [通報]

    日本人「チップなんてもちろん払わない!人件費あげて値上げするな!お客様は神様だろうが!機嫌とれよ!買った品物以上のサービスを提供しろや!」


    こんな忌まわしい民族他にいるのかな?
    返信

    +57

    -14

  • 71. 匿名 2025/08/25(月) 21:03:41  [通報]

    >>29
    正義中毒なんじゃない?適当
    返信

    +14

    -4

  • 73. 匿名 2025/08/25(月) 21:04:12  [通報]

    >>24
    コンビニとか騒がしいとこならまだいいよ
    この前、高熱出てクリニックに行った時に大声で「すずきさぁーーーん!」と呼ばれて本当にしんどかった。
    耳鼻科でもないし年寄りでもないんだから普通に呼んでくれよ…熱あるんだから頭に響くんだわ…と思ったわ
    返信

    +4

    -21

  • 74. 匿名 2025/08/25(月) 21:04:44  [通報]

    >>51
    よこ 日本人は真面目だからね。あなたみたいな卑怯で怠惰な人は日本人ではないよね。何言っても自分勝手な言い訳がましいこと繰り返すんだろうし
    返信

    +8

    -11

  • 75. 匿名 2025/08/25(月) 21:04:54  [通報]

    >>68
    >> ご都合主義な言い分は朝鮮人の特徴

    まさにお前の特徴で笑う
    あんたが朝鮮人で身勝手ご都合主義だから反論できないんだよね?
    返信

    +7

    -5

  • 76. 匿名 2025/08/25(月) 21:05:17  [通報]

    >>9
    奇行や迷惑行為繰り返す気持ち悪いおばあちゃんの客がここの店の店員は態度が悪いと店長呼び出してクレーム言ったことあるけど、店長が嫌なら来ないでと言う趣旨のこと言って追い返してた
    客や店員複数人にしつこく絡む嫌がらせもしてたから塩対応されてただけなのに本人は自分は心優しい正義感あふれた人間だと思ってるっぽい
    返信

    +84

    -2

  • 77. 匿名 2025/08/25(月) 21:05:48  [通報]

    某はな○うどんの店員もそろいもそろって酷かったけどクレームはいれなかった
    まずうどん注いでくれる女性が発したのは、「ねぎは?」(いれるかどうか)だけ
    そのあと会計の人に声がけもしないで消えて、待てど暮らせど会計をしてくれない
    食器洗ってる人はぺちゃくちゃしゃべってて私が会計待ってることにも気づかない
     
    返信

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/25(月) 21:05:48  [通報]

    >>16
    嫌々働いてるからって無関係の客に当たるなよ
    返信

    +70

    -4

  • 79. 匿名 2025/08/25(月) 21:05:54  [通報]

    >>75
    イライラしてるけど大丈夫そ?刺さっちゃったんだね笑 ごめんね朝鮮人
    返信

    +2

    -4

  • 80. 匿名 2025/08/25(月) 21:05:56  [通報]

    >>74
    >> 日本人は真面目だからね。あなたみたいな卑怯で怠惰な人は日本人ではないよね。

    私がどう卑怯で怠惰なのか説明できないほど頭悪いくせに何いってるの?
    返信

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2025/08/25(月) 21:05:56  [通報]

    >>72
    あなたみたいな予備軍が怖い。
    バス運転手の胸ぐらつかんだ容疑で男逮捕 「降車時にお礼の言葉なかった」 神戸
    バス運転手の胸ぐらつかんだ容疑で男逮捕 「降車時にお礼の言葉なかった」 神戸girlschannel.net

    バス運転手の胸ぐらつかんだ容疑で男逮捕 「降車時にお礼の言葉なかった」 神戸 ・乗っていたバスで運転手の胸ぐらをつかんだとして、兵庫県警生田署は24日、暴行の疑いで、神戸市北区に住む無職の男(64)を現行犯逮捕

    返信

    +23

    -1

  • 82. 匿名 2025/08/25(月) 21:06:01  [通報]

    >>23
    クレーム入れる人って基本盛るもんね
    返信

    +109

    -7

  • 83. 匿名 2025/08/25(月) 21:06:05  [通報]

    主です。いろいろご意見いただきありがとうございます。

    やはりそのくらいでクレーム入れるなという意見の方が多いですね。もっと寛容に、、とコメントくださった方もいますが、本当にその通りだと思いましたm(_ _)m
    勉強になりました、ありがとうございました。
    返信

    +40

    -7

  • 84. 匿名 2025/08/25(月) 21:06:05  [通報]

    >>8
    監視員だよ
    元学芸員だけど、クレーム入れた方がいいと思う
    返信

    +34

    -7

  • 85. 匿名 2025/08/25(月) 21:07:04  [通報]

    >>64
    安い店なら仕方ない
    最初から接客も味も期待してない
    こんなもんだろうって感じだし、ああやっぱりって思うだけ
    たまにめっちゃ旨い店だったらラッキー
    返信

    +45

    -5

  • 86. 匿名 2025/08/25(月) 21:07:14  [通報]

    いつも行くラーメン屋さんの新しいバイトの女の子のネイルがとんがりコーンを付けてるのか?ってくらい長くて鋭利なの。
    ライスを渡された時刺さるんじゃないか?と思ってちょっと怖かった
    束ねた髪の毛も垂れてるし
    クレーム入れたいけど、それがお店の方針なら、黙って行くのをやめるかになるのかな~
    と、悩む今日この頃
    返信

    +17

    -5

  • 87. 匿名 2025/08/25(月) 21:07:41  [通報]

    >>80
    自分の最悪な接客態度指摘されたら省みることもなく余計なお世話だと主張。これが卑怯で怠惰な理由だよ。でもあなたに日本語理解できないよね。ごめんね。
    返信

    +7

    -7

  • 88. 匿名 2025/08/25(月) 21:07:53  [通報]

    >>67
    そこまでする店があるんですね
    何だか怖くなってきました
    買い物したり外食するのもめんどくさい世の中になったなあ
    返信

    +9

    -35

  • 89. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:02  [通報]

    >>79
    やっぱり反論できなくて笑った

    何?その身勝手ご都合国籍透視こそまさにあんたが自分で言ってた朝鮮人の特徴だけど自己紹介だったの?w

    こんなヘイト妄想キチのいる会社には、会社の為を思ってクレーム入れないとだねぇ笑

    返信

    +2

    -5

  • 90. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:05  [通報]

    図書館に若く新しい司書の方が3人ほど入られたのですが、冷たいし偉そうだし
    なんじゃこの人たちは?と思うような態度。
    nhkの特集で本を大切に扱わない利用者が多くて困っていると言ってたから
    借りる人を悪人のように思ってるのかな。
    もう少し行政サービスという気持ちを持ってて欲しい。 
    言わないけど。
    返信

    +7

    -6

  • 91. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:06  [通報]

    >>55
    アタオカ客認定されてさらに塩対応されるだけだと思う。悪態ついた次の来店時には『カスハラ絶対に許しません』のポスターが店内に貼ってあったりして。
    返信

    +16

    -2

  • 92. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:07  [通報]

    いいよ。
    実際した事ある。
    返信

    +5

    -4

  • 93. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:26  [通報]

    >>8
    地方の美術館で働いた経験があります。
    企画展がない時期で本当に人が来ない時に「監視員が居眠りをしてた」と意見箱に書かれたことあるけど、あれ無駄ですよ。
    誰もそんなの気にしてないし、そもそも暗い空間で監視員が居眠りしたところで館長や上の人間は「こんなとこで何時間も座ってたらそりゃみんな眠くなるよねー」で終わってたし笑
    スタッフ間で監視カメラも見てるからこれ書いたのあの客だよねーで終わってました。笑
    返信

    +86

    -8

  • 94. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:34  [通報]

    >>80
    稚拙な返しだなー 頭悪いとか小学生みたい
    日本に来て日が浅いから無理もないか笑
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/08/25(月) 21:09:00  [通報]

    >>1
    まずは本人に「聞こえないのでもう少し大きな声で言ってください」って伝えてみて、ダメだったら店長さんかな?
    で、それでもダメだったら、その上の本社とかに伝えるとか。

    伝え方もTHEクレーマーな言い方じゃないほうが良いと思う。
    返信

    +34

    -1

  • 96. 匿名 2025/08/25(月) 21:09:50  [通報]

    >>62
    まじでそれww
    暇すぎなww
    返信

    +20

    -5

  • 97. 匿名 2025/08/25(月) 21:09:50  [通報]

    >>72
    時間通りに目的地に運んでくれたらそれでいい
    返信

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/25(月) 21:09:53  [通報]

    無愛想ってだけならクレームしないなー
    商品雑に扱われてこぼれたとか落としたやつ入れたとか実害があるなら考える
    返信

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/25(月) 21:09:54  [通報]

    >>89
    イライラしてるけど大丈夫そ?刺さっちゃったんだね笑 ごめんね朝鮮人
    返信

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/25(月) 21:10:38  [通報]

    >>96
    ガルに張り付いてるお前がな
    返信

    +4

    -10

  • 101. 匿名 2025/08/25(月) 21:10:39  [通報]

    >>72
    えーそう?都内で通勤に電車とバス使ってるけど優しいおじさん多いけどなぁ。
    返信

    +12

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/25(月) 21:10:45  [通報]

    >>87
    バカ丸出しで笑った
    日本語理解できてないのはおまえだよ?

    >> 自分の最悪な接客態度指摘されたら省みることもなく
    ↑いつ私が接客したって?w
    トピ主のいう接客はあんたみたいなメンタル乞食には最悪でも、惣菜屋には惣菜買う目的しかない私にはどうでもいいんだよw

    余計なお世話だと主張。


    全く余計な世話だろw
    店側は接客担当をルーレットで決めてるとでも?w
    返信

    +2

    -3

  • 103. 匿名 2025/08/25(月) 21:10:57  [通報]

    >>88
    よこ
    カスハラが増えているのも事実だし、クレーマーって話盛るし事実でないことに頭下げる必要もないし、言った言わない防止にもそのくらい対処しないとだよね
    無実のことネットに書かれたらお店にも大損害だし
    返信

    +48

    -1

  • 104. 匿名 2025/08/25(月) 21:11:03  [通報]

    >>1
    もう行かなきゃいいんじゃない?
    「接客態度が悪い」を理由にクレーム入れてもいいんですか?
    返信

    +41

    -2

  • 105. 匿名 2025/08/25(月) 21:11:35  [通報]

    >>87
    買いたいもの買いに行ってるだけなんでしょ。店員さんに満面の笑顔で微笑んでもらって「ありがとうございます。あなたさまのおかげでお給料がもらえて生活ができています。わたしがこうしていられるのは全てあなたさまのお陰です。」と言ってもらうためにお店行ってるわけじゃないんでしょ?
    商品購入と金銭の受け渡しなんてセルフレジで済むんだから実際は店員の恭しい接客なんていらないじゃん。
    返信

    +42

    -6

  • 106. 匿名 2025/08/25(月) 21:11:35  [通報]

    >>100
    今日半年振りぐらいに来たんだけどw
    返信

    +4

    -6

  • 107. 匿名 2025/08/25(月) 21:11:41  [通報]

    >>1
    >でも別に何か損害を与えられたりミスをされたりしたことはないんです

    これは「悪く」ないよ
    「良くない」だけ
    返信

    +39

    -2

  • 108. 匿名 2025/08/25(月) 21:11:55  [通報]

    クレーム入れないけど、駅構内の生菓子売ってる学生みたい子が隠れもせず前髪を櫛でとかしてた。生菓子売っていて鏡片手に。時代が違うんだなって感じ。
    返信

    +14

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/25(月) 21:12:21  [通報]

    >>99
    図星すぎて火病王蟲返しbotになったねw

    痛烈な自己紹介ご苦労様w
    ちゃんと頭悪くて笑ったよ
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/25(月) 21:12:58  [通報]

    いいと思う、声小さくて聞こえないなら不利益あるし、その程度のクレームならカスハラじゃないと思う
    最近なんでもカスハラ扱いされて、店員さんに求めるなって意見多いけど、たしかに、コンビニ店員に高級ホテル並みの接客は求めてないよ、でも最低限客に伝わるような声で話す・ですます調を使うくらいは求めてもいいと思う
    返信

    +26

    -7

  • 111. 匿名 2025/08/25(月) 21:13:01  [通報]

    暴言はかれたとかならまだわかるけど、それくらいじゃ言うほどではないかな。

    高級なお店じゃないんだから。

    求めるの高すぎ。
    返信

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/25(月) 21:13:16  [通報]

    埼玉の免許センターのクチコミが2.9とかで酷すぎてw
    この免許センターに来るまでは幸せでしたとか書かれてたし
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/25(月) 21:13:27  [通報]

    >>89
    反論てw
    あんたは事実指摘されて喚いてるだけの韓国人でしょ 慰安婦道蔵の前でギャーギャー言ってるあれよ
    返信

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/25(月) 21:13:36  [通報]

    >>111
    日本人の乞食性って異常だよね
    返信

    +9

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/25(月) 21:14:02  [通報]

    >>1
    接客態度は基本中の基本だからね
    常に笑顔でとかそこまでは求めないけど、普通に接客しろって感じだよね
    ムスっとした態度なんてやる気がないのが明白
    それだけでも気分悪いのに、さらに何を言ってるかわからない小声などもっての他
    そんな奴は店員やる資格などないよ
    やめさせるべきだ
    どんどんクレームいれたらいい
    客を不快にさせる店員などいちばん最低だよ     
    返信

    +15

    -27

  • 116. 匿名 2025/08/25(月) 21:14:20  [通報]

    >>1
    ガル民は低学歴の無能多くて販売員多いから主叩きだらけだよ
    返信

    +16

    -12

  • 117. 匿名 2025/08/25(月) 21:14:26  [通報]

    プラス>>>0>>>マイナス

    0で悪い扱いの人が多いのが謎
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/08/25(月) 21:14:58  [通報]

    >>109
    日本語拙い朝鮮人に新しいコメント用意しても無意味だなーと思って同じレスしたんだけど、刺さっちゃったんだね。ごめんね?
    朝鮮人の中でも最下層のあなたは行間とか読めないんだよね。ごめんね
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:01  [通報]

    >>1
    気にせずに入れてください 結局本人のためになりますよ
    返信

    +10

    -9

  • 120. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:10  [通報]

    >>26
    京都ってそんなもんだよ
    何もしなくてもお客様が来るから舐めてる
    返信

    +56

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:21  [通報]

    >>94
    >> 日本に来て日が浅いから無理もないか笑

    これなんて頭悪い以前に妄想癖のある障害者じゃん
    こんなやつの接客してる方の気苦労が知れるわ
    返信

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:32  [通報]

    こういうのって合せ鏡なんだよ
    受付の態度が悪いと書かれてた皮膚科に行ったけど
    何度か通って優しく「いつもありがとうね」と言い続けてたら私にはすごく優しくしてくれるようになったよ
    それでも相変わらず態度悪いって口コミも新たに書かれてるから一定の人には態度悪いんだろう
    みんなも口角上げてゆっくり話して優しい雰囲気だしてみなよ。
    返信

    +33

    -4

  • 123. 匿名 2025/08/25(月) 21:15:35  [通報]

    >>13
    それは実害あるから正当なクレーム
    主のはカスハラ寄りのクレーム
    返信

    +95

    -6

  • 125. 匿名 2025/08/25(月) 21:16:21  [通報]

    >>113
    まーた自己紹介したちゃった?w

    そのご都合主義の妄想は朝鮮人の特徴なんだよね?
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/25(月) 21:16:23  [通報]

    >>1
    お金払って商品もらえたらOK
    他人に期待しない

    という生き方にシフト
    返信

    +26

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/25(月) 21:16:50  [通報]

    気持ちはわかるけど、安い給料ではたらいてるんだろうし、誰でもできる仕事なんだろうし察しなよ。
    こういうクレーム入れる人って想像力のない暇な老人が多い
    返信

    +8

    -6

  • 128. 匿名 2025/08/25(月) 21:17:17  [通報]

    >>121
    あんたずっと「頭悪い」しか返してこないけどもっと日本語力つけなきゃダメよ。普段はカタコトなのかな。早く母国帰りなね😊
    返信

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/25(月) 21:17:23  [通報]

    態度が悪い店員さんがいて、
    他の店員さんに「あの方何か怒ってるのかな?」と聞いてみた事がある。
    そうしたら「ああ、彼は気分屋なんですよね」って言われた。
    返信

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2025/08/25(月) 21:17:28  [通報]

    >>10
    なんて言っているのか分からないのはミスの温床だから予防として改善が必要な案件だね
    返信

    +48

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/25(月) 21:17:28  [通報]

    >>118
    妄想負け犬の遠吠えだけはしっかり打ってて笑う
    そういうご都合主義は朝鮮人の特徴だよ?w
    返信

    +1

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/25(月) 21:17:44  [通報]

    >>111
    「客に伝わる声の大きさで話す」が求めすぎとは思わない
    髪色やピアスとかは業務に関係ないから自由でいいと思うけど、声の大きさくらいはきちんとしてほしい
    返信

    +6

    -3

  • 133. 匿名 2025/08/25(月) 21:17:50  [通報]

    >>106
    はいはい😊
    返信

    +3

    -5

  • 134. 匿名 2025/08/25(月) 21:18:18  [通報]

    >>120
    そんなことないけどな
    むしろ外国人に対しては塩対応だけど、こちらが日本人ってわかるとすごい丁寧にしてくれる人が多い
    この前も前並んでた中国人たちには「はーい、あっちあっちー」て言ってたのに私には「あっ、こちらですよーどうぞー😊」って態度変わった笑
    返信

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/25(月) 21:18:32  [通報]

    >>1
    海外ではそんなの当たり前!とか言って海外持ち出してくる人最近多いけど、なんで日本がわざわざ海外のレベルまで下げる前提で話してるんだろうって思うことある。

    客だって最低限の礼節を持つべきだけど、店員だって最低限の礼節は持つべき。
    返信

    +32

    -3

  • 136. 匿名 2025/08/25(月) 21:18:50  [通報]

    >>131
    うん、だからあなたが朝鮮人なんだよー🤗
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/25(月) 21:19:20  [通報]

    >>112
    あー免許センターの態度の悪さはもうガチ
    これは一ミリもフォローできない
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/08/25(月) 21:19:23  [通報]

    今の若い人だと客の立場の時に店員からの絡み要らないしなんならやたら笑顔の店員気持ち悪いと思ってるしなんなら全部セルフレジにしてよと思ってるんだから、自分が店員の場合も塩対応なんだよ。
    食べ物買いに行っただけなのに店員から笑顔向けられて頭下げてお礼言われないと怒り狂うような人たちってよっぽど承認欲求満たされない生活送ってるんだろうね。
    返信

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2025/08/25(月) 21:19:24  [通報]

    >>128
    >> あんたずっと「頭悪い」しか返してこないけど

    もちろんそれ以外もちゃんと返してるけど
    ご都合主義の妄想朝鮮人には日本語の認知できなかったかな?w

    ねぇ、そのご都合主義で一部だけ切り取るのは朝鮮人の特徴だよ?w
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/08/25(月) 21:19:49  [通報]

    そんなに不快なら行かないという選択肢は無いの?
    返信

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/25(月) 21:20:17  [通報]

    >>136
    笑った
    もう自己紹介は終わり?w
    そのご都合国籍透視は朝鮮人の証なんだよね?w
    返信

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/25(月) 21:20:19  [通報]

    >>2
    なんで25秒でこれ貼れるのw
    返信

    +47

    -1

  • 143. 匿名 2025/08/25(月) 21:20:25  [通報]

    千円カットの安い店に、接客やら技術が悪いとか口コミに載せている人。

    技術や接客求めるのなら、カリスマ美容師に頼めば良いのにと思う。

    1200円なんか安いんだから。文句言うな。
    返信

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2025/08/25(月) 21:20:38  [通報]

    >>131
    あなたが底辺店員なのは十分わかったからさ、もう止めなよ

    明日も朝から低賃金でコキ使われてガルで鬱憤晴らすんでしょ?早く寝なよおばさん
    返信

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/25(月) 21:21:03  [通報]

    >>141
    うん、だからあなたが朝鮮人なんだよー🤗
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/25(月) 21:21:14  [通報]

    >>26
    えー!ヤバいねその店員
    店長呼んで、おたくの店の標準接客ってこれ?って
    その店員に店長の前でもう一回言わせる
    そうっすよ!って言われたら口コミにそのまま書くかな
    返信

    +30

    -12

  • 147. 匿名 2025/08/25(月) 21:21:30  [通報]

    今ってちょっとしたことでもオーバーに口コミにクレームを書く人もいるよね
    何でも書かれちゃうから接薬業は人手不足になるんだよなぁ
    返信

    +16

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/25(月) 21:21:36  [通報]

    >>19
    「接客態度が悪い」を理由にクレーム入れてもいいんですか?
    返信

    +14

    -6

  • 149. 匿名 2025/08/25(月) 21:21:41  [通報]

    >>142
    運営の釣りトピだから
    返信

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2025/08/25(月) 21:21:45  [通報]

    >>35
    クリーニングに出すのも受け取りも時間かかるんだからもう少し早く行ったら?

    路面店なら多少は融通きくけどモールやスーパーの中に入ってるお店は何時までに入金して退勤するように決まってるのよ
    返信

    +58

    -20

  • 151. 匿名 2025/08/25(月) 21:22:11  [通報]

    色んな感覚の人がいるから、クレーム入れるのは自由だよ、後はクレームを受けた会社の判断だと思う。
    クレーム入れるなら本社じゃ無いと有耶無耶にされちゃうから意味ないよ。
    ただし本社の人間の対応も必ずしも期待出来るもんでも無いよ。
    私は仕事でクレームを受ける側◯リーズとか◯菱信託銀行にもクレーム入れた事あるけどどちらもいい加減なオヤジって感じで響いてなかったし、問題にもしなかった感じで電話代の無駄だった。
    返信

    +4

    -6

  • 152. 匿名 2025/08/25(月) 21:22:15  [通報]

    >>145
    その都合悪いと王蟲返しbotになるご都合主義も朝鮮人の特徴だよ?w

    ブーメラン国籍透視芸人さん恥ずかしいねw
    返信

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2025/08/25(月) 21:22:34  [通報]

    >>19
    店員と客の立場を利用する以外に自己肯定感上げられることがないんじゃない?普通に幸せに生きてる人だと気にならないようなことでも孤独で不幸な人は物凄い気になるらしいよ。
    返信

    +15

    -8

  • 154. 匿名 2025/08/25(月) 21:22:52  [通報]

    >>152
    うん、だからあなたが朝鮮人なんだよー🤗
    返信

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2025/08/25(月) 21:22:59  [通報]

    >>3
    お客さまは神様じゃないんだよ…
    態度悪いって行かなきゃ良いじゃん。そういう店なんだから、気にならない人が行けば良いんだよ。
    呼ばれてもいないのに行って、ただ態度が悪いってだけでクレーム入れるなんて当たり屋、クレーマーと変わらないよ。
    返信

    +51

    -69

  • 156. 匿名 2025/08/25(月) 21:23:17  [通報]

    根本的に店にも客を選ぶ権利があり客も店を選ぶ自由があるのただそれだけ
    お客様は神様って洗脳から早く解き放たれなされ
    返信

    +11

    -1

  • 157. 匿名 2025/08/25(月) 21:23:36  [通報]

    >>88
    普通に顔認証のカメラで全国の関係ない店にも共有の時代ですよ。
    最近のカメラはドーム型のものが多いですね。
    天井に付いてる黒いサイレンみたいなの、あれ顔認証のカメラです。
    店側の判断だけで登録されるからお気をつけて。
    その登録基準ににモラルとかマナーとかない店もあるから。
    返信

    +18

    -2

  • 158. 匿名 2025/08/25(月) 21:23:58  [通報]

    >>1
    イイんだよ!
    返信

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2025/08/25(月) 21:24:47  [通報]

    >>64
    繁華街の居酒屋はもうだめだね
    会社や友達付き合いの飲み会でも極力利用したくないわ
    返信

    +7

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/25(月) 21:25:02  [通報]

    >>149
    横だけどなんか最近おかしくない?
    私が建てたトピがあって最初プラス500マイナス20ぐらいだったのに、トピ落ちして2日後ぐらいにみたら数は変わんないのにプラス20のマイナス500になってた。
    プラマイ操作されてるよね?
    返信

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2025/08/25(月) 21:25:37  [通報]

    >>154
    横だけど
    あなたたち仲良しよね笑
    返信

    +2

    -1

  • 162. 匿名 2025/08/25(月) 21:26:00  [通報]

    >>1
    そこまで気にしてるなら行動してもいいのでは
    でも最近は本部にクレーム入れたところで対応は期待できないと思う
    働き手足りないからどこもゆるいんだよ
    接客業ですが実害ない些細なクレームはたくさん来るけど本人には伝えないみたい
    辞められたら困るから
    気をつけましょうって全体に言うだけ
    返信

    +24

    -1

  • 163. 匿名 2025/08/25(月) 21:26:24  [通報]

    >>67
    医療事務してたときはどこもそうだった
    Googleのクレームは誰かわかるから電子カルテにハッキリ詳細書いておく。永久に残るよ。
    返信

    +35

    -3

  • 164. 匿名 2025/08/25(月) 21:27:18  [通報]

    >>116
    店員に自分自身を投影してまるで自分が言われてるように感じで反発のマイナスなのが手に取るようにわかる
    ガル民はコミュ障だから店員には絶対に向かない性格
    そこに陰湿さが加わるので主を集中攻撃する
    世間で主の言い分をプラマイで聞くとガルとは逆の結果になるのは確かだよ
    返信

    +7

    -5

  • 165. 匿名 2025/08/25(月) 21:27:45  [通報]

    >>8
    その手のスタッフ昔やった事あるけど
    すごい過酷だった。一見すると空調効いた部屋で座るか立ってるかだけで楽そうに見えるけど、長時間単調でなかなかつらい。しかも最低時給だからね。

    なので目くじら立てずにスルーしてあげて。
    どうしても許せないなら本人に直接話しかけておけばよいかと
    返信

    +12

    -3

  • 166. 匿名 2025/08/25(月) 21:28:18  [通報]

    >>132
    きちんとした接客、必要最低限の接客はしてほしいけれど、クレームいれるほどではないかな。

    それは、同じ職場の人が注意すべき。
    返信

    +8

    -2

  • 167. 匿名 2025/08/25(月) 21:28:25  [通報]

    >>144
    またネト障がなにか透視したの?w

    そのご都合主義の透視は朝鮮人の特徴らしいけどあんたもやっぱり朝鮮人なの?w
    返信

    +0

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/25(月) 21:29:52  [通報]

    >>1 私が行ってる耳鼻科は先生はすごくいいんだけど受付のババアの態度が悪過ぎて口コミのとこ受付のババアの文句ばっかり。
    老人に対しての圧がひどいんだよね。
    耳も聞き取りづらいだろうし、早口で症状言える人なんてほとんどいないだろうにいつもイライラしながら老人にあたってる。
    返信

    +8

    -1

  • 169. 匿名 2025/08/25(月) 21:30:00  [通報]

    >>31
    わかる。
    厳しい人って、自分がアルバイトした事ないか
    やたらストイックみたいな人で他人に優しさがない
    返信

    +59

    -12

  • 170. 匿名 2025/08/25(月) 21:30:13  [通報]

    >>93
    別にこれクレームに入んないもんね
    上層部も監視員がウトウトしてることぐらい監視カメラでわかってるのよ
    返信

    +28

    -3

  • 171. 匿名 2025/08/25(月) 21:30:17  [通報]

    >>1
    その人店内でも嫌われてるのでは
    簡単に辞めさせられないからクレーム入れて辞めやすくしてあげるのも手
    返信

    +6

    -11

  • 172. 匿名 2025/08/25(月) 21:30:34  [通報]

    これが外国人ならまぁお国柄で許されるのに、日本人なら許されないのがもうね。それくらいなら自分はいれないけど、そんなに気になるんなら入れたら良いとは思う。それで改善されるかどうかは分からないけど、改善されなくてもまぁ仕方ないか。くらいの気持ちは持ち合わせていた方が良いだろうけど。
    返信

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2025/08/25(月) 21:30:41  [通報]

    >>6
    私は「もう行かない」一択。 
    でも近しい人には言うかも
    返信

    +38

    -3

  • 174. 匿名 2025/08/25(月) 21:30:47  [通報]

    もうさ…疲れてるのよ
    店員も人間だし
    この暑さだし夏休み頑張って働いてきたしさ
    ごめんね
    私もなるべく笑顔を心がけているんだけど
    ふとした時真顔かもしれない
    いらっしゃいませありがとうございますがちゃんとあればちょっと許してほしい
    イライラを客にぶつけるとかは論外だけど
    返信

    +9

    -2

  • 175. 匿名 2025/08/25(月) 21:30:59  [通報]

    >>3
    UQモバイルの店員も酷かった。
    人の個人情報勝手に調べられた。
    本人不在じゃ出来ないはずなのに怖すぎる
    返信

    +43

    -9

  • 176. 匿名 2025/08/25(月) 21:31:02  [通報]

    >>57
    頭悪そー
    返信

    +27

    -2

  • 177. 匿名 2025/08/25(月) 21:31:14  [通報]

    >>1
    ショッピングモールのインフォメーションしてます

    主と同じように店舗や店員へのクレームを入れてくる人はめっちゃ多いんだけど、そういう人たちに共通して言いたいのは、まずは店舗に直接伝えるべきだよ

    こういう人たちって通い続けたいが故に直接は言いたくない、言いづらいって気持ちがあるんだろうけど、結局、それは自分の為でしかないんだよね

    飛び越えて本社や館に伝えて対応してもらったところで、一枚挟んだ状態だから真摯に受け止めず軽く受け流すことも多いし、本当に改善してほしいと思うなら今後の店員の為にもちゃんと伝えたほうがいい

    それでも改善する気配がないのであれば、本社に伝えてもいいと思う
    返信

    +20

    -9

  • 178. 匿名 2025/08/25(月) 21:31:56  [通報]

    >>85
    何でこれにマイナスw
    良い接客受けたいなら払うもん払わなきゃ 
    当たり前じゃん
    返信

    +26

    -4

  • 179. 匿名 2025/08/25(月) 21:32:30  [通報]

    >>93
    クレーム入れる人もその仕事やったら寝るはず。
    想像力がないんだよね。
    返信

    +25

    -8

  • 180. 匿名 2025/08/25(月) 21:32:33  [通報]

    >>1
    私は飲食店パートしてますが、店長の接客態度へのご意見きてます。
    店長は一応気を付けるようになってるけど、ピーク時に忙しくなりすぎるとつい出ちゃうみたい。

    言う分には全然良いと思います。
    直るかどうかは分からないけれど…。
    返信

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2025/08/25(月) 21:32:42  [通報]

    >>1
    主どうしたいの?やめさせたいの?

    不当な扱い受けたとか釣り銭間違えられたとかならわかるけど、お惣菜屋さんでそこまで期待しないかな。
    返信

    +26

    -5

  • 182. 匿名 2025/08/25(月) 21:34:13  [通報]

    >>1
    態度が悪い→これを本部に言ったらどうなると思う?何も変わらないよ。
    こんな主観のクレームでクビにもできないし、その人が愛想良くなるわけないし。

    何を言ってるかからない→これは困るから言うべき。でも本部じゃなくて本人に直接言う。
    「聞こえないのでもう少し大きな声でおっしゃってください」
    返信

    +25

    -4

  • 183. 匿名 2025/08/25(月) 21:34:17  [通報]

    タメ口に関してはわざとの店員多いよ
    ガヤガヤしてる店内でジジババと会話するんだもん
    いちいち丁寧な敬語なんて聞き取れないわ
    袋!箸!カード!〇〇円!くらいの勢いじゃないと日が暮れてしまうわ
    返信

    +8

    -1

  • 184. 匿名 2025/08/25(月) 21:36:14  [通報]

    >>122
    わかる
    スーパーで愛想ないレジ打ちの人にでも、カゴ出す時に軽い感じで「おねがいしまーす」って声かけして、何か聞かれたら(ポイントカードやレジ袋の有無など)ハッキリとデスマス調で返してたら最後にはちゃんと愛想良く接してくれるよ
    店員に愛想を求める人って自分も愛想良くしてるの?って聞きたい
    自分はやらずに相手にだけ求めるのは今の時代もうちょっと違うよね
    返信

    +37

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/25(月) 21:36:21  [通報]

    >>1
    それだけなら他に文句言うおばちゃん何人かいそうだけどな
    そう思って、私なら何も言わない
    買うもん買って無視無視
    返信

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/25(月) 21:37:12  [通報]

    主さんとちょっと似てるんだけど…

    イ〇ンの化粧品売り場にいる30〜40代ぐらいの従業員なんだけど、従業員同士の会話の声がその人だけとにかく大きい。言葉遣いも「はあ?馬鹿言ってんじゃあないよ!」って輩みたいで怖い。
    いつ行ってもそんな感じで機嫌悪そうなんだよね。レジでお客さんに対しては言葉遣いは普通だけど、真顔か不機嫌顔。
    他の従業員さんと比べて明らかに違う人種って感じ。
    返信

    +6

    -1

  • 187. 匿名 2025/08/25(月) 21:37:31  [通報]

    >>6
    うん。。クレームって言ってやってスッキリするもんなんだろうか、、、
    返信

    +22

    -3

  • 188. 匿名 2025/08/25(月) 21:37:43  [通報]

    【返信不要ですが報告です】と言う感じで、
    〇日の●時に〜〜こんな接客を受けて怖かったです。また行く予定があるので報告します。(返信不要です)
    って本部宛のお客様窓口にメールはした事がある。

    意外にも「あってはいけない事なので、店舗へ調査させて頂きます。」と返信があり、数日後には「該当スタッフが確認出来ました。後日に店長から連絡させて頂きます」と連絡がありました。
    また後日に店長からお詫びと共に「◆日に社員より事実確認 〇日にマネージャーより接客指導。△日に店長と面談致しました」って細かい返信が来た。

    逆に申し訳なかった。
    返信

    +5

    -2

  • 189. 匿名 2025/08/25(月) 21:37:46  [通報]

    慣れてないんだろうわからないんだろうって雰囲気ならクレームいれないけど「わかっててやっとんな?」って感じならクレームいれる。
    わざとかわざとじゃないかが大切。
    匙加減はもちろん私。
    返信

    +3

    -2

  • 190. 匿名 2025/08/25(月) 21:37:56  [通報]

    >>24
    以前働いてた青のコンビニ、出勤前必ず大声で経営理念と接客用語叫ばされた。
    レジ打ちの接客中も、新たな来店があったらいらっしゃいませー!
    客はびくっとなるし喉痛くなって2日で辞めたわ。
    返信

    +7

    -2

  • 191. 匿名 2025/08/25(月) 21:38:41  [通報]

    >>1
    接客業やってたとき、スタッフに態度の悪い人がいて度々クレーム来てましたよ。
    先輩に何度も指導されても直らなかったけど。
    あからさまに態度悪い人ってやっぱり癖強いし雰囲気悪くするから、一緒に働いてる身としてもさっさと辞めて欲しかった。
    返信

    +22

    -1

  • 192. 匿名 2025/08/25(月) 21:39:04  [通報]

    その店員がいない時に行く
    返信

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2025/08/25(月) 21:39:14  [通報]

    某ドラストのレジにいた
    本当はコスメカウンターの店員さんかな
    その人が
    なーーんも言わない人でさ
    「いらっしゃいませ」〜「ありがとうございました」言わない
    カード通しても言わない
    お釣り◯円ですも言わない

    最低限は言ってほしいなと思った
    私もレジの経験はある
    返信

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/25(月) 21:39:22  [通報]

    >>178
    よねー
    返信

    +11

    -1

  • 195. 匿名 2025/08/25(月) 21:39:29  [通報]

    惣菜店にそこまで求めない
    間違いなくやってくれたらいい
    接客のいい店員さんにはこちらも出来るだけ感じよくするけど接客良くない店員さんには普通にやり過ごすだけ
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/25(月) 21:39:39  [通報]

    >>84
    学芸って自分が企画したり忙しく高度な仕事をしてると選民思想持ってる人いるよね。確かにインテリだし狭き門を突破したのかもしれないけど。

    あの手の見張りってアルバイトで時給千円そこらだし、ボーナスももちろん出ない割には客から詳しい人だと思われてマニアックな質問されるか作品勉強したりと意外と楽そうに見えて割の合わないめんどくさい仕事だよ。

    あいつら単に座ってるか立ってるだけの無能じゃんみたいな学芸がたまにいるけど。自分がやってみたらむしろ結構体力使うし大変だなってなりますよ。
    返信

    +7

    -3

  • 197. 匿名 2025/08/25(月) 21:39:55  [通報]

    >>120
    わかる。
    六角堂内にある小さいお土産売り場みたいなところで、おばさん店員に酷い接客された。
    今まで生きてきた中で一番くらい酷い接客だった💢

    あと、京都駅の星乃珈琲の若い女性店員も酷かったし、錦市場近くの旅館の若い女性仲居もクソみたいな接客だった。
    いつもは旅館に泊まった時は心付け渡すけど、こいつはムカついたから渡さなかった。

    でも、京都でタクシー2回乗ったけど、2回とも男性運転手さんの感じが良かった。

    つまり京都は女が最悪。
    私の中でそういう結論になった。
    返信

    +18

    -1

  • 198. 匿名 2025/08/25(月) 21:39:56  [通報]

    >>116
    主が不快ならクレームしたら良いと思うけど
    あなたのガル民は低学歴云々から販売員見下すようなコメントはどうかと思うよ。
    返信

    +10

    -2

  • 199. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:37  [通報]

    とても縁起の良い苗字の方に接客してもらって
    その日は丁度こどもの就職の合格発表待ちだったので
    「これは受かってるな」と思ったら受かっていました(思い込み)。
    先週同じお店にその人がいたので経緯を話そうかと思ったけど、気持ち悪っと思われそうなのでやめときました。
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/25(月) 21:41:01  [通報]

    よく利用するA郵便局、古い例えだけどエリカ様みたいな態度の中年女性スタッフがいた。

    そのエリカ様が嫌すぎて、少し遠回りだけどB郵便局に行ったら、なぜかエリカ様がいた。
    でも、カウンターの奥で作業してて直接やり取りは無かった。

    暫くして再びA郵便局に行ったら、なぜかエリカ様がいる!

    しかも、明るい笑顔を絶やさずハキハキと対応してる!

    B郵便局に相当切れ者の指導担当がいて、徹底的に教育やり直されたのかな?

    いずれにしろ、既に人間性出来上がってる中年があそこまでキャラ変できるなんて、すごい。

    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/25(月) 21:41:26  [通報]

    >>178
    いままでがおかしかっただけ
    時給900円で神様のような接客を求めるな
    返信

    +39

    -7

  • 202. 匿名 2025/08/25(月) 21:42:16  [通報]

    >>199
    観音みたいな名前です。
    返信

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/25(月) 21:42:36  [通報]

    その程度ならクレームは入れないかな
    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/25(月) 21:43:58  [通報]

    >>93
    そもそも監視員って何で居るの?
    返信

    +5

    -11

  • 205. 匿名 2025/08/25(月) 21:44:40  [通報]

    正当なクレームに限るけどクレームある方が企業としては改善できるから良いと思う
    私は黙ってその店通わなくなるタイプだから
    けど凄く好きなお店で残念なことが起きたらクレーム言うかもしれない
    返信

    +6

    -2

  • 206. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:03  [通報]

    >>13
    私も昔iPad解約されてなくて数ヶ月後にショップで買い替え手続きで契約台数言われて気付いた。
    クレーム入れとけば良かったけど返金はないだろうからって諦めちゃった。
    返信

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:16  [通報]

    >>179
    >>93
    忙しい方が寝ないよね。
    薄暗い部屋で変化がない場所で何時間もいたら誰でも眠くはなりそう。たしかにずっと寝てるのは困るけどたまたま一瞬かもしれないしね。

    そもそも美術館に来る人は心に余裕がある人なはず。
    返信

    +14

    -2

  • 208. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:24  [通報]

    >>42
    寝てたら監視員じゃないじゃん
    仕事してないし
    クレームというか報告してもいいと思うわ
    返信

    +11

    -7

  • 209. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:27  [通報]

    >>1
    接客はサービスであって、代金にふくまれてません。
    無料で提供してくれてるサービスが、自分の思うように提供されないからってクレームいれるのは、いきすぎてるて思う。
    返信

    +21

    -16

  • 210. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:39  [通報]

    >>122
    わかる
    接客業だけどクレーマーおばあさんにニコニコ笑顔の圧かけて対応してたらファンになられたよw
    返信

    +4

    -3

  • 211. 匿名 2025/08/25(月) 21:45:56  [通報]

    >>1
    好きなお店で、これからも利用したいんだけど。なんだよね?
    ブスッとして声が小さい…
    その店のgoogle口コミ見てみた?
    同じような意見があったら、お店に直接電話等でご意見入れてもよいかもね。
    改善されれば気持ちよく通えるし。
    どのくらいの愛想のなさなのか分からないけど、私ならそのくらいではクレームには至らないかな。
    返信

    +11

    -2

  • 212. 匿名 2025/08/25(月) 21:47:28  [通報]

    >>83
    主は普段から愛想いいのかな?
    他人に愛想よくしてもらいたいなら自分も心掛けないとね 
    返信

    +32

    -9

  • 213. 匿名 2025/08/25(月) 21:48:07  [通報]

    >>93
    寝たくせに開き直ってて草
    いいね寝て給料貰えてしかも威張ってて
    世も末
    返信

    +26

    -19

  • 214. 匿名 2025/08/25(月) 21:49:16  [通報]

    >>162
    それもあるけど、店側もただ惣菜買うだけ(しかも半額シール狙いとか)なのに店員に高級ホテル並みの接客してもらいたがってクレームいれるめんどくさい客をうざがってるのはある
    カスハラ対策法案施行まであと一年だから接客がぁーとウザ絡みする客には塩対応というマニュアルが作成されたりとかね
    返信

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/25(月) 21:50:10  [通報]

    >>57
    低脳バカが噛み付いてきた
    返信

    +25

    -1

  • 216. 匿名 2025/08/25(月) 21:51:17  [通報]

    >>1
    入れちゃえ入れちゃえ
    地元の一等地に構えてる県内でも有名な老舗飲食店が
    今月いっぱいでつぶれるって結構大ニュースになってる

    去年そのお店行ったときに本当に酷い30代くらいの
    舐めた女店員いたけど何言った所で客は切れないから変わらないだろうな
    と思ってたのに店ごとなくなった
    言ってあげる方が親切なんだなって思ったよ
    返信

    +10

    -17

  • 217. 匿名 2025/08/25(月) 21:52:03  [通報]

    >>134
    外国人が来る前は日本人に対してめちゃめちゃ塩対応だったんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/25(月) 21:52:30  [通報]

    態度が悪い店員さんに対してこちらがいい対応をする必要はないんです
    ムスッとされてたらこちらは無言です
    会釈もなしお礼もなし
    沈黙で返すのが一番いい
    返信

    +13

    -1

  • 219. 匿名 2025/08/25(月) 21:52:55  [通報]

    >>210
    そういうクレーマーおばちゃん気をつけた方がいいよ。気に入られてる時はいいけど、他の客接客してるの見て不機嫌になって敵認定とか、忙しくて少し雑な対応したら親の敵くらいの勢いで攻撃してきたりとかするようになるかも。
    連中は勝手に好きになって冷たくされたと感じるとと相手を怨みまくるストーカー男みたいな気質ある。
    返信

    +9

    -2

  • 220. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:02  [通報]

    >>1
    グーグルのとこにレビューで何回か書いたことあります
    もちろん丁寧な文章でw
    気持ちの良い接客と呼ぶには難しい対応でした
    とかw
    そういう店員って、本人がそもそもやる気ないのか、だいたい次行くといなくなってますよねwww
    返信

    +14

    -8

  • 221. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:03  [通報]

    接客態度っていうより、キッチンから怒号が聴こえてきてせっかくの食事が台無しに。
    お客様の声、みたいなハガキ出したら副店長からお詫びの電話がかってきた。

    恐縮したけど、またいこうかなって思えたわ
    返信

    +8

    -2

  • 222. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:49  [通報]

    近所の自転車屋が殿様商売。近辺に自転車屋がそこしかないからだろうね。自転車の不調とかあったときに仕方なく見せに行ってるけど上から目線。
    こちらもやってもらって当然とかじゃなくてちゃんとお礼とか言ってる。基本無料で修理とか点検やってもらってるから文句言えないけど、もうちょっとどうにかならないのって思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/25(月) 21:55:11  [通報]

    >>1
    お釣を投げられたとか恫喝されたなら分かるけどムスッとしてるは主観でしかないし
    Googleの口コミに書いてる人もいるけど、めっちゃ暇なんやなと思う
    低賃金の店なんか人手不足なので大して対応しないから、裏でクレームおばさんまた来てると言われるだけだから言わない方が良い
    2度と行かないんだったら言っても良いんじゃない?
    返信

    +17

    -12

  • 224. 匿名 2025/08/25(月) 21:55:14  [通報]

    >>7
    だね
    商品を乱雑に扱う、とかじゃない限りクレームは入れない
    私が>>1さんならクレーム入れるんじゃなくて行かない
    その分売り上げが減るから態度を改めるかもしれないしそっちに一縷の望みをかけて何ヵ月か経ってから行くかな
    返信

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2025/08/25(月) 21:55:33  [通報]

    >>31
    いらっしゃいませ〜と言って、注文聞いて用意して会計してありがとうございました〜って最低限のことしてくれたらよくない?って思うけどね…。
    最低賃金の人間に何を求めているのやら。
    そういう人はお金出して高級なお店に行ったらいいよね。
    返信

    +69

    -17

  • 226. 匿名 2025/08/25(月) 21:55:49  [通報]

    他の店員から、買えば良い
    返信

    +1

    -2

  • 227. 匿名 2025/08/25(月) 21:56:18  [通報]

    >>155
    クレーム入れよう。
    客は神様じゃないけど、店員が態度悪かったらクレーム入れるのは普通だから。
    クレームってかご意見だね
    返信

    +38

    -5

  • 228. 匿名 2025/08/25(月) 21:56:33  [通報]

    ごめんね声が小さくて聞こえないのって言えば
    耳が遠いとか
    返信

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/25(月) 21:56:53  [通報]

    店に不利益な人なんだから入れてくれた方がお店の為になります
    返信

    +7

    -1

  • 230. 匿名 2025/08/25(月) 21:57:31  [通報]

    とある宅配業者が、在宅してるのにチャイムすら鳴らさず不在通知を入れる事が続いたので問い合わせフォームからクレーム入れた事ある

    引越直後で新居用にあれこれ沢山通販で頼んだ時だったのに、毎回それやられて本当迷惑だった
    返信

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/25(月) 21:58:36  [通報]

    ガルって接客業多いからバカ店員の方がこのトピにやってきてるね
    くだらないマイナス押下で応戦してるつもりになってる低能
    返信

    +6

    -6

  • 232. 匿名 2025/08/25(月) 22:00:53  [通報]

    >>93
    >スタッフ間で監視カメラも見てるからこれ書いたのあの客だよねーで終わってました。笑

    無能な上に性格も悪いと。
    返信

    +13

    -12

  • 233. 匿名 2025/08/25(月) 22:01:03  [通報]

    接客態度とは違うかもだけど病院とかで
    着いたら電話して下さい。院内には入らないでくださいって言っておきながら、
    何回かけても話中で繋がらない→繋がったと思ったら先生に確認するのでお待ちください(10分ぐらい保留)→今日はいっぱいで見れないんで他所行ってくれ

    みたいなことがしょっちゅうなんだけど、Googleの口コミに書いていいかな...
    返信

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/25(月) 22:01:07  [通報]

    くっだらねぇクレームなんてしょっちゅうくるので、店の人もいちいち気にしません。あーはいはい、またきたかぁ〜です。

    以前接客態度が悪い!とたいそうお怒りの人に、具体的に何が悪かったのか尋ねたら「またお越しください」と言わなかったのがお気に召さなかったそうです。その他の対応には何も問題はなかった、とクレーマーご本人がおっしゃいました。
    返信

    +6

    -4

  • 235. 匿名 2025/08/25(月) 22:01:54  [通報]

    店変えたらいいのに。嫌な人がいる店で買わなくても他にあるじゃん。
    返信

    +5

    -2

  • 236. 匿名 2025/08/25(月) 22:02:12  [通報]

    ガルちゃんは接客業パート多いからな〜
    返信

    +5

    -6

  • 237. 匿名 2025/08/25(月) 22:02:31  [通報]

    クレーム入れる。なぜ咎められるのか謎
    レジ員から当たり散らされる筋合いないじゃんね。ドライで業務的な態度いいのに不機嫌とか嫌になるじゃん
    ただ本部にチクって槍玉挙げるほどか?店舗だけで解決できる問題に思う。
    返信

    +9

    -3

  • 238. 匿名 2025/08/25(月) 22:03:19  [通報]

    高級店ならまだしも惣菜屋で愛想まで貰いたいんだね
    チップ渡せば笑顔になってくれるかもね
    返信

    +9

    -4

  • 239. 匿名 2025/08/25(月) 22:03:27  [通報]

    商品の値段による。
    私は惣菜ではしない。
    返信

    +3

    -3

  • 240. 匿名 2025/08/25(月) 22:04:33  [通報]

    >>236
    美術館の監視員の居眠りが擁護されてるけど、薬剤師が説明する声がデカい!とかそういうのは叩かれまくってるよね
    やはりその職業の給料によって叩かれるものとそうでもないものがあるのかなって印象
    返信

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2025/08/25(月) 22:04:41  [通報]

    表情が暗くて声が小さいとこが気に食わないから改善しろということよね?
    カスハラです、はい
    返信

    +5

    -5

  • 242. 匿名 2025/08/25(月) 22:05:30  [通報]

    >>74
    顧問先からの相談で断トツなのが「態度の悪い従業員を辞めさせたい」「今の状況で解雇できるか」だよ。
    だから場合によってはクレーム来た方が経営者は助かるんだよね。辞めさせやすいから。
    何度注意しても改善しないから、いざ解雇を言い渡すと勝手なもんで泣く人もいるよ。
    今のところ解雇相当な案件しかみたこと無いわ。
    返信

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/25(月) 22:05:41  [通報]

    >>236
    むしろ客がごちそうさまでした、とか言わないとキレるような人が多いからお察しや
    返信

    +5

    -1

  • 244. 匿名 2025/08/25(月) 22:06:47  [通報]

    >>1
    通販とかしてないの?持ち帰りだったらそこまで気にしないけどね。
    返信

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2025/08/25(月) 22:08:20  [通報]

    カスハラ法案施行されようとしてるのに昔の感覚の店員は奴隷で客は奴隷の主人みたいな関係追い求めてる人たちなんなんだろうね。
    海外の接客の話出るとここは日本だぞ!ってなるけど、昔の接客はーと言ってる自分自身には今は令和だぞとツッコミいれないの?
    返信

    +8

    -5

  • 246. 匿名 2025/08/25(月) 22:09:03  [通報]

    接客業は万年人員不足だから
    それぐらいのことでクレーム入れても
    本人に注意とか全く無いよ
    むだ
    返信

    +9

    -3

  • 247. 匿名 2025/08/25(月) 22:10:12  [通報]

    >>240
    薬剤師のは病名症状丸聞こえだからじゃなくて?
    私も周りに聞かれるのはちょっとヤダなあw

    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/25(月) 22:11:34  [通報]

    >>28
    タメ口とか雑な返事に対してなら腹立つ気持ち分かるけど、主の場合は違うよね?
    ムスッとして声が小さいだけでクレーム入れようとは思わないよ…
    まぁ、あなたが例に挙げたような相手でも別にクレーム入れるほどの気持ちには私はならないけど。残念な人なんだなーで終わる
    返信

    +6

    -30

  • 249. 匿名 2025/08/25(月) 22:11:57  [通報]

    >>242
    それって企業の法務担当がみても解雇出来る可能性が高い案件しか相談がこないからだと思うよ
    しょーもないクレーマーがやんやん言ってるだけなら現場でスルーしてお終いよ
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/25(月) 22:12:35  [通報]

    声小さいと行き違いとかが出るかもしれないからそういう面では不安になるかも。ムスッとしてるというのもどの程度かにもよるけど、気になるならもう行かないのがいいかもね。私もクレームは入れずに行くのをやめた店何件かあるわ。サイレントクレーマーってやつ。
    返信

    +0

    -1

  • 251. 匿名 2025/08/25(月) 22:12:35  [通報]

    >>246
    店ごと潰れるだけだよ
    返信

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2025/08/25(月) 22:13:00  [通報]

    特別感じ良くしなくても普通にしてくれればいい
    返信

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/25(月) 22:13:42  [通報]

    >>1
    主が叩かれてるけど、今立ってる医者が感じ悪いトピは賛同の声多数だよ
    結局ガル民に医者が少なくて惣菜業レベルのパートが多いから主が叩かれてんだよね
    返信

    +15

    -12

  • 254. 匿名 2025/08/25(月) 22:14:08  [通報]

    >>1
    それ、あなたがクレーマーになるからやめといた方が良いと思う
    声小さい人っているけど、それは生まれつき声帯の問題だから
    変に突っ込むと身体への悪口ととらえられて、悪者になるよ
    聞こえないなら聞き返すしかない、スルーできるならスルーで
    返信

    +9

    -13

  • 255. 匿名 2025/08/25(月) 22:14:29  [通報]

    >>245
    海外は接客業自体がなくなってるよ
    アマゾン一強で洋服屋と本屋が殆どなくなったって

    バカなんだよあなたみたいな人って
    先が見えてない
    だから接客業すらまともにできない
    返信

    +2

    -5

  • 256. 匿名 2025/08/25(月) 22:14:50  [通報]

    >>147
    しかもそれを個人経営の店でやると潰れる可能性もあるよね
    まともなお店なら一対一できちんと対応するはずだしネットの口コミは卑怯な気がする
    返信

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/25(月) 22:15:59  [通報]

    >>22
    むしろクレーマーあるある
    「◯◯しないならこんな店二度と来ないぞ」と激怒して店員を30分以上拘束→また翌日(下手したら当日)現れる→またクレーム→また来る→またクレーム
    返信

    +66

    -2

  • 258. 匿名 2025/08/25(月) 22:16:02  [通報]

    そんなに不快ならその場で、された時にはクレームした方が良いよ。
    私はミスされたけど飲み込んで本社にしたけど、本部から
    本人に確認しました、お詫びします、今後気をつけますで終わり。
    安い店なんか特にそうじゃないかなぁ、、

    返信

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/25(月) 22:16:30  [通報]

    ここで調子乗ってるパート接客も
    嫌々やってるその仕事自体がその内無くなるよ
    あなた達を雇う場所自体が無くなる
    返信

    +7

    -5

  • 260. 匿名 2025/08/25(月) 22:16:37  [通報]

    >>251
    ちょっと店員が無愛想で
    声が小さい程度で潰れるかよw
    返信

    +9

    -1

  • 261. 匿名 2025/08/25(月) 22:18:35  [通報]

    >>255
    よこ
    JR大阪駅周辺なんてどんどん商業施設出来てるけど…東京もそうなんでないの?
    接客業なくなるとするなら誰がその商業施設でもの売るの?ロボット?そんな技術進んでないけど
    返信

    +11

    -1

  • 262. 匿名 2025/08/25(月) 22:18:50  [通報]

    >>257
    2度と来ない言う奴ほど
    来るよねーw
    返信

    +42

    -1

  • 263. 匿名 2025/08/25(月) 22:19:04  [通報]

    >>5
    そうやって店側を甘やかすから変な店員が増えてきた
    甘やかすとろくな事にならない
    Z世代がいい例やん
    返信

    +12

    -45

  • 264. 匿名 2025/08/25(月) 22:19:08  [通報]

    >>1
    商業施設のバイトらしき人とか、駐車券いくら以上で出るくらいは把握しないのかなって思う。
    最近何回かそういうのわかんないんでって感じで言われてもう聞くのやめようと思った😅
    返信

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/25(月) 22:19:47  [通報]

    >>1
    惣菜屋さんに接客態度って。。。
    フレンチレストランやホテル
    ハイブランドショップとかなら接客対応にクレームは
    分かるけど

    ファミレスやフードコートで子供がうるさいとか
    言ってる人と同じことだよ
    返信

    +25

    -6

  • 266. 匿名 2025/08/25(月) 22:20:52  [通報]

    >>1
    店員さんの声が小さく機嫌も悪そうで心配です、店が無理させてるんじゃ無いですか?!もっと店員さんを労ってあげて下さい!って遠回しにクレーム入れる。
    返信

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2025/08/25(月) 22:21:20  [通報]

    昭和に取り残されたクレーマー気質おばさんがブチ切れてるね
    アメリカの話を持ち出してるけど、アメリカだってこういうおばさんのことはKaren(クレーマーおばさん、老害、お局などに対して使われるあだ名)と呼ばれて忌み嫌われてるのに
    返信

    +7

    -3

  • 268. 匿名 2025/08/25(月) 22:24:03  [通報]

    >>255
    残念ながらバカはあなただね。年寄り爆増中の日本では徒歩圏内の店が撤退して買い物難民多発するほうが大問題なんだよ。それに店員が挨拶しないだけでブチギレる人たちが荷物が時間通りにつかないどころか追跡から消えて1ヶ月後に届くような流通サービスなんかに満足出来るわけがない。
    返信

    +10

    -3

  • 269. 匿名 2025/08/25(月) 22:25:40  [通報]

    >>267
    カレンは人種差別主義者の文脈の方が強いでしょ
    そういう知ったかぶりの低能おばさんだから接客すらまともにできないんじゃん
    返信

    +1

    -3

  • 270. 匿名 2025/08/25(月) 22:27:01  [通報]

    >>263
    Z世代は買い物してるときに店員の態度なんか興味ないし、お金払って商品受け取れれば何の問題もないと思ってる。
    接客舐めてると店潰れて泣きをみるぞとか言ってる賢いつもりのバカいるけど、店無くなってガチで困るのは近隣住民。この問題、過疎の田舎だけじゃなくて地方都市でも起きてきてる。
    返信

    +20

    -9

  • 271. 匿名 2025/08/25(月) 22:27:14  [通報]

    >>268
    田舎から抜けられなかったおばさんとは見える世界は違うんだよ
    田舎こそ配送文化になっていくよ
    老人から車取り上げるってそういうことでしょ
    返信

    +2

    -5

  • 272. 匿名 2025/08/25(月) 22:27:22  [通報]

    >>269
    ちなみにSusieもいるよー
    あなたは陰湿陰険なSusieタイプかな?
    Karenはネットで暴れるだけでなく実力行使だから確かにあなたとは違うかもけ
    返信

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/25(月) 22:27:46  [通報]

    そういう店員さんいたけどクレームが入ったのか、態度が無理した明るさというかぎこちない笑顔を作るようになって気の毒になったことあるよ。
    海外と比較するのもあれだけど、ヨーロッパもアジアも、店員のキャラクターは多種多様で面白いよ。激しくフレンドリーもいればこの人に恨みでもかったのかなってたいどのもいたし。

    街角の店員なんかに何かを求めずに生きてもいいんじゃないかなと思いました
    返信

    +1

    -4

  • 274. 匿名 2025/08/25(月) 22:28:17  [通報]

    >>270
    Zは自分が他人をぞんざいに扱うけど自分がぞんざいに扱われたら逆上するよ
    都合よく事実を歪曲するね
    返信

    +7

    -8

  • 275. 匿名 2025/08/25(月) 22:28:26  [通報]

    >>257
    履歴に「二度と来ないそうです笑」って書いてある奴にかぎってリピーター笑
    他の人の倍来る。
    返信

    +28

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/25(月) 22:28:53  [通報]

    >>269
    あと私に対して返信してきたってことはあなたクレーマーおばさんの自覚あるんだね笑
    返信

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2025/08/25(月) 22:29:27  [通報]

    >>155
    >呼ばれてもいないのに行って、
    って、店ってそういうものでしょ。
    神様相手じゃなければ態度良くしないの?
    客でも店員でも、丁寧に態度良く接するのは人として当たり前じゃん。
    こういう子供じみた自己中理論を振りかざしてるのって一体何歳なんだろ。
    返信

    +15

    -8

  • 278. 匿名 2025/08/25(月) 22:29:29  [通報]

    舌打ちする店員は?
    返信

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/25(月) 22:30:04  [通報]

    なんかクレーマーがキレてて草
    >>1さん?
    返信

    +7

    -5

  • 280. 匿名 2025/08/25(月) 22:30:32  [通報]

    >>271
    よこ
    やっぱり馬鹿なんだねー
    だからその配送文化になったら今の接客業なんかよりもっと酷いことになるよ笑
    供給する側の立場の方がどんどん強くなるだけ
    返信

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2025/08/25(月) 22:32:52  [通報]

    >>278
    その場で
    何か私が気に入らないことしました?
    て聞いてみたことならある
    舌打ちしたつもりはなかったそうで。でもその後もずーっと態度悪かった笑
    返信

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2025/08/25(月) 22:33:28  [通報]

    >>196
    あんまりいい学芸員に出会わなかったようですね
    無能と思ったことはないので、ちょっと驚きました
    まあ、合わないなら他のバイト、パート、派遣をした方がいいでしょうね
    返信

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/25(月) 22:38:15  [通報]

    ペットショップの女性店員は何故か態度悪い人多い
    会計終わってもありがとうございました言われない確率が高い
    返信

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2025/08/25(月) 22:40:07  [通報]

    >>253
    私医療従事者だけど、医師が患者の話をきちんと聞けないのは今後の治療にも影響が出るから問題だと思うけど、惣菜は対価を払って惣菜が手に入ればそれで良くない?
    返信

    +13

    -1

  • 285. 匿名 2025/08/25(月) 22:41:08  [通報]

    セクハラ禁止
    セクハラ加害者「何がセクハラだ!ただのコミュニケーションだろ。お尻触るくらいでセクハラなんて言われたら部下の女性とコミュニケーションとれなくなる。」

    パワハラ禁止
    パワハラ加害者「何がパワハラだ!ただの指導だろ。殴るくらいでパワハラなんて言われたら何にも指導できなくなる。」

    カスハラ禁止
    カスハラ加害者「何がカスハラだ!客の権利だろ。店員に怒鳴り散らすくらいでカスハラなんて言われたら何にも買い物できなくなる。」
    返信

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/25(月) 22:41:52  [通報]

    >>33
    主さんじゃないけど、それやったら「だから〇〇です!!」って怒ったように言われたことあるよ。
    もちろん買わなかった。
    返信

    +23

    -4

  • 287. 匿名 2025/08/25(月) 22:43:03  [通報]

    SNSにさらすよりは全然いいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/25(月) 22:43:23  [通報]

    >>254
    これにマイナスつけた奴は声のデカいクレーマー
    返信

    +3

    -4

  • 289. 匿名 2025/08/25(月) 22:43:51  [通報]

    >>281
    おおー!いいね!
    その場で言ってやれば良かったって後で後悔するタイプだから281さんの反撃は見習いたいわ
    返信

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2025/08/25(月) 22:43:56  [通報]

    >>274
    そういうおじさんおばさんいっぱいいるじゃん
    返信

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/25(月) 22:44:51  [通報]

    >>277
    自己中理論っていうか、店と客は完全に対等な立場だよ。法律上ね。店側の態度が気に入らないのであれば、店と客との契約が成立しなかっただけ。
    それだけのことなのにクレームって意味不明だよ。
    返信

    +9

    -9

  • 292. 匿名 2025/08/25(月) 22:45:22  [通報]

    >>116
    低学歴の無能
    確かに>>59を見ればそれがよくわかる
    自分がバカだと気づいていないバカがいちばん達が悪いと言われるけどまさにその典型
    59とそれに対する多くのプラスはまさに低学歴の無能を象徴している
    まず主が何かを求めていると解釈してる時点で稚拙な頭だとわかる
    さらに気持ち悪いと追い討ちをかけるような誹謗・中傷の書き込み
    それに賛同する多くのプラスは虐めの精神
    普通の感覚ならムスっとした顔で接客なんかされたら誰だって気分が悪くなるのは当たり前
    それに聞き取れないほどの声なんてよっぽどだと思う
    購入する側にしてみれば不快になるだけでなく自分の注文が間違いなく通っているのか不安にもなる 
    主はそういうことも含めてクレームを入れたくなったと言ってるのだろう
    これを理解出来ないで気持ち悪いと取る感覚は完全に異常だとわかる

    返信

    +7

    -28

  • 293. 匿名 2025/08/25(月) 22:48:56  [通報]

    こんなクレーマーばかりいるの
    店員さん大変だね…
    返信

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2025/08/25(月) 22:48:57  [通報]

    >>3
    ブラックカード持ちの専業主婦だけど、平日朝とか変な態度の人によくあたる。土日のパート主婦もなんか様子のおかしい人多い。クレカ支払いでカード見た途端に露骨に嫌な態度になったり。
    返信

    +11

    -31

  • 295. 匿名 2025/08/25(月) 22:50:22  [通報]

    >>1
    バイトしてたとき、接客態度悪いとクレームあったら、バックヤードに日付とクレーム内容張り出されて、注意喚起されてたよ。
    バイトもシャキッとするし、土下座しろー!とかじゃないなら、クレームというか意見伝えて良いと思う。
    返信

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/25(月) 22:52:07  [通報]

    >>198
    なら59を見てみるといい
    気持ち悪いとか主に対する完全な誹謗・中傷だよね
    それに多くのプラス
    低学歴の無能と判断されても仕方ない
    返信

    +3

    -3

  • 297. 匿名 2025/08/25(月) 22:54:54  [通報]

    >>150
    路面店だよ
    返信

    +5

    -8

  • 298. 匿名 2025/08/25(月) 22:55:10  [通報]

    >>292
    めっちゃキレてるやん気持ち悪いw
    こういうお客さんならむしろ来なくなってくれたほうが有り難い
    返信

    +25

    -3

  • 299. 匿名 2025/08/25(月) 22:55:22  [通報]

    >>1
    Googleマップに書き込む。
    返信

    +10

    -2

  • 300. 匿名 2025/08/25(月) 22:55:46  [通報]

    >>93
    ちゃんと仕事してほしい
    クレーム入れないだろうけど、なにかあったらどうするつもりなんだろうと思うよ
    返信

    +7

    -5

  • 301. 匿名 2025/08/25(月) 22:59:03  [通報]

    >>1
    それくらいのことは友達に話して終わりやわ
    返信

    +10

    -3

  • 302. 匿名 2025/08/25(月) 22:59:52  [通報]

    >>1
    私の母みたいなタイプですね
    デパ地下でよく店員相手に「あなた感じ悪いわよ」と説教はじめてた

    母はいま72だけどあの性格は治っておらず
    ほんとめんどくさい性格

    たぶんプライドが高く繊細で傷つきやすい、そして自己肯定感が低いのだろうね
    だから傷つけられたと思ってすぐ怒る


    返信

    +24

    -6

  • 304. 匿名 2025/08/25(月) 23:00:42  [通報]

    >>28
    わかる。最低限の挨拶と商品知識と敬語があれば笑わなくていいから!
    返信

    +71

    -4

  • 305. 匿名 2025/08/25(月) 23:00:54  [通報]

    >>277
    むしろカスハラを盾に店員の立場の方が強くなってるよ
    他にもいっぱい職業の選択肢はあるのに愛想良く出来ないなら何故接客業選んだ?って言いたくなる
    面倒だからクレームは入れないけど、気分悪くなるからその店は二度と利用しない
    返信

    +30

    -2

  • 306. 匿名 2025/08/25(月) 23:01:42  [通報]

    >>1
    クレーム好きな人って基本親が非常に厳しかったりしておちおちリラックスできなかったみたいな人に多い。

    つまり自分はこんなに神経すり減らして必死にやってるのに楽そうだったり適当な人を見ると許せず、罰したいという気持ちになりがち。

    むしろそんな他人を責めることに自分のリソースを使わず、ぼんやり何もしない日をあえて作ったり、旅行したり贅沢したり自分を労る事が大事

    それをやると、自分が満たされてくるので他人に寛容になり、いちいちあのスタッフムカつくから本部に言いつけたろみたいな発想にはなりにくくなる。世界は全部内面の投影かも。
    返信

    +26

    -4

  • 307. 匿名 2025/08/25(月) 23:02:36  [通報]

    >>257
    この三流の本屋が!ってレジで怒鳴って帰ったジジイが毎週来てたのは笑えたw
    返信

    +17

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/25(月) 23:03:29  [通報]

    >>1
    惣菜屋でもコンビニでもそんな愛想悪い人に当たった事ないな
    人見てしてるのかな?
    返信

    +4

    -5

  • 309. 匿名 2025/08/25(月) 23:03:39  [通報]

    その人に直接言ってもそのお店の人に言ってもウヤムヤになるだけだから、本部があるようなお店ならちゃんと本部にクレームを入れて欲しい
    身だしなみ基準も守らず長い髪をバサバサさせてお客さまにマウント取りながら接客してるバイトの女
    ニコニコ満面の笑顔だけは崩さないし、人を選んでやってるからその場で怒り出すお客さまはいないけど、お客さまは微妙な顔して帰っていくからハラハラする、多分サイレントクレーマー量産してる
    その女は我が強くていつまでもしつこくギャーギャー言うタイプだから、上司は嫌がってそいつには何も言わない、今はパワハラだのなんだのって色々うるさいから職場の誰も何も言わない、増長していく一方
    私は持ち場が違うから注意する立場にないし、そんな変なのに関わりたくない
    でもそういう奴を放置しているせいでお店が潰れそう
    返信

    +5

    -4

  • 310. 匿名 2025/08/25(月) 23:05:07  [通報]

    もし外国人の店員でもクレーム入れるんですか?
    返信

    +3

    -2

  • 311. 匿名 2025/08/25(月) 23:05:56  [通報]

    化粧バッチリで行くとめっちゃ笑顔で対応されるけど、スッピンだと普通~愛想なしの対応になる。笑
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/25(月) 23:07:18  [通報]

    >>260
    それを放置して平気でいるようなお店
    そんなの潰れる
    返信

    +4

    -5

  • 313. 匿名 2025/08/25(月) 23:08:41  [通報]

    >>289
    でも結局はずっと態度悪いままだったからなー
    私の場合は料理屋さんだったのだけど、今から考えたら反撃することで異物混入とかされそうで怖いなーって思った笑
    返信

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/25(月) 23:11:24  [通報]

    >>312
    と、思いたいんだね
    クレームを正当化したいから
    実際は人員不足で店が回らない方が
    店長からしたら死活問題です
    店長も暇じゃないんでね
    返信

    +7

    -2

  • 315. 匿名 2025/08/25(月) 23:12:18  [通報]

    >>28
    客も店員も荒んでいくから、クソはどうにかして世から消えてくれないかな
    特に怒鳴ったり舌打ちしたり、初対面の人間にも不快になるような態度平気で取れるやつ
    返信

    +65

    -3

  • 316. 匿名 2025/08/25(月) 23:13:36  [通報]

    >>306
    極めて本質をとらえた分析だと思う。結局は自分か満たされてないからイライラしちゃうんだよね。私も気をつけなくては!って思いました
    返信

    +10

    -3

  • 317. 匿名 2025/08/25(月) 23:14:31  [通報]

    接客してるんだけどモヤモヤする事がある。
    こちらは名札つきで、働いている場所もバレていて
    私はかなり接客態度が良い方なんだけど(同僚や店長から褒められるし、常連のお客様からも直接言われたりありがとうと言ってもらえる)

    ただお褒めの言葉って滅多に言わない書かないよねみんな。
    直接本社にわざわざ言ってくれる人は本当にいない。
    多分ものすごい大喜びさせるようなサプライズをしないと無理なんでしょう。

    ただクレームになると、そんな事で!!って小さい事でもすぐ口コミに書いたり電話する人の多い事。
    名前を出さなくても、レジにいる茶髪で肩くらいの髪の長さで背の低い女性が〜とか、誰がみても分かるように書く。
    以前、接客中に横入りで呼ばれて少々お待ちください次にお伺いします、と言ったら
    急いでいたのにすぐに対応してくれなくて残念でしたと本社クレームになりました。
    周りからはフォローされたけど、悔しかったし悲しかったよ。
    返信

    +18

    -1

  • 318. 匿名 2025/08/25(月) 23:15:53  [通報]

    >>1
    ストレス溜まりやすい性格だね
    短気は損気だよ

    私のところも接客業だけどお客さんのクレームは全く従業員に響かずただ「暑いからイライラしてる客が多いね〜」「変な客だね〜」「心に余裕が無いんだね〜」とバックヤードでの会話の種になるだけなことも多い

    返信

    +11

    -4

  • 319. 匿名 2025/08/25(月) 23:19:20  [通報]

    >>35
    最終入店19:45、って書けばいいもんね?
    普通はそうしてるよね。

    最終受付は10分前、とかさ。


    返信

    +34

    -4

  • 320. 匿名 2025/08/25(月) 23:22:44  [通報]

    こうやって見ると接客大変だなと思うけど
    この前はお年寄りに「あなたまだ若いから〜」を連発されて嬉しくなったし(47歳)先日はおじ様が「ここは美人ばかりやな、あなたも美人やし」と言ってくれてニコニコしたしやっぱり接客の方が好きだな
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/25(月) 23:23:05  [通報]

    >>1
    Google mapのレビューに書くと、改善されることはあるよ
    返信

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/25(月) 23:23:06  [通報]

    店員さんの時給いくら?
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/25(月) 23:23:29  [通報]

    若い子だったりかわいい子・綺麗な人の場合
    愛想いいと勘違いするクソバカの客がいて危ないから
    愛想よくね!とか指導でもあまり言えないや
    男には無愛想、女にはニコニコだと
    またそれはそれで文句が来るし
    返信

    +9

    -1

  • 324. 匿名 2025/08/25(月) 23:30:12  [通報]

    >>297
    後だしじゃん
    最初の文読んだの?
    返信

    +2

    -3

  • 325. 匿名 2025/08/25(月) 23:30:38  [通報]

    >>292
    あなたの意見が正常
    世間で相手にされない性悪おばさんはまともに理解できないから相手するだけ無駄だよ
    ↑のみたいに負け惜しみで延々噛み付いてくるし
    返信

    +5

    -6

  • 326. 匿名 2025/08/25(月) 23:30:55  [通報]

    長野のお店ってお客さんをおばさんとかおじさんと呼ぶ店員がいてとても不愉快。そういう言葉は悪口なんだぞ。
    返信

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/25(月) 23:33:59  [通報]

    >>147
    実名が分かるように書いてる人いるよね
    自分は匿名なのは卑怯だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/25(月) 23:36:52  [通報]

    >>256
    まあ要するに反論されると
    太刀打ちできないから
    メールでクレーム送ったり
    低評価の口コミ書き込むわけですよ
    返信

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/25(月) 23:37:04  [通報]

    >>1
    流石にクレームは…と思ったけど、
    私の学生時代にバイトしてたアパレル店でも常に無愛想&何言ってるか分からないくらいの小声でお客様から聞き返されたら「メンバーズカード!!!は!!!お持ちですか!?!?!?」みたいにキレ気味に言い返す社員さんがいて、私はいつも(クレームにならないかな…)てビクついてた
    あと一緒に働いてても不快だった。接客イヤなら辞めたらいいのに…て感じだった
    返信

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2025/08/25(月) 23:39:24  [通報]

    >>5
    まあ、感じが悪くて不快だってだけでカスハラだっていうような店なら利用しなければいいわけで。
    返信

    +52

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/25(月) 23:41:18  [通報]

    >>319
    ありがとう、優しいね
    返信

    +7

    -2

  • 332. 匿名 2025/08/25(月) 23:42:33  [通報]

    >>263
    Z世代については、悪いのは少子化だからって甘やかして躾けをしてこなかった上の世代だと思ってる。今だってこうやってネットでは愚痴るけれど、いざ会社でってなったら、今の子は気に入らないとすぐ辞めるから~とかいって、本当なら注意しなければいけないことも何も言わない。これで自分で考えて判断しないからって批判されるのではZ世代だってやってられないだろうって思う。
    返信

    +3

    -6

  • 333. 匿名 2025/08/25(月) 23:47:34  [通報]

    >>291
    対等だから態度悪くしていいって意味不明だけど。
    態度悪いのが嫌なら来るなとか言う権利あるのもオーナーだけ。
    返信

    +10

    -3

  • 334. 匿名 2025/08/25(月) 23:55:07  [通報]

    >>213
    >>93ですが、私は7年働いていて一度も寝たことはありません。寝るなんてプロ失格だと思ってる。
    ただ、ベテランの先輩やお局ほど居眠りしてたし、客がそんなクレーム入れてもどうせ無駄だよって言いたかっただけ。
    私としては居眠りしてる人が上から注意されるのを期待してたんだけどね。
    返信

    +23

    -5

  • 335. 匿名 2025/08/25(月) 23:55:20  [通報]

    >>35
    マイナスついてるけどそれはお店側に問題あると思う…
    私が学生時代にバイトしてたアパレル店も物凄い暇な日は営業中に閉めてたけど、その後で来客があり何か売れたらそのときまたレジ開けて最後に精算し直したりしてた
    路面とか施設内とか関係なく、そもそも閉店してないのにレジ閉めるお店側に落ち度あるんだから
    返信

    +45

    -7

  • 336. 匿名 2025/08/25(月) 23:55:23  [通報]

    私昨日空港までの高速バスに乗ったんだけど乗り込んだら結構満員に近くてまだ席探してる途中で出発された。
    抱っこ紐して子供と手繋いでって中でなんでやねんって思ったんだけどこれって普通なの?
    クレームする気はないけど結構ムカついた
    返信

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/26(火) 00:00:34  [通報]

    >>1

    普通にどうでもいいことまで店や本社にクレーム入れるやつばっかりじゃん
    返信

    +5

    -4

  • 338. 匿名 2025/08/26(火) 00:05:05  [通報]

    友達数人で居酒屋行ったら席に座る際に邪魔になってたのか後ろからお盆で押される。
    会計時、誰も頼んでない料理がレシートにあったのでそれを伝えたら「じゃあ自分らが頼んだものどれとどれとどれか丸してください!」って店長にペンとレシート投げつけられる。
    それを見てる他の店員達はこちらを指差して何か話してた。

    クレーム入れようかと思ったけどこんな人を店長にしてる時点で本社もたかが知れてるなと思って口コミに書いといた。
    後で口コミ見たら接客態度酷いと書いてる人沢山いた。
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/26(火) 00:06:11  [通報]

    >>325
    >>298のような醜い人間は最低なレベル
    こんな店員を雇用したら店の印象も悪くなり、最悪の場合SNSに晒されて閉店に追い込まれ兼ねない
    ちょうど主が体験したムスっとしてまともに接客出来ない店員と同類だよ
    だから自分のことを言われているように感じで執拗に稚拙な反論をする、それしか出来ない稚拙な頭だから
    クレームにも二通りあると思う
    1つは完全な嫌がらせのクレーム
    しかしもう1つは店のダメな所を指摘するクレームと言うかお客さんの意見
    これを気持ち悪いと取り、主を攻撃することによって自身を正当化する59や98(同一の可能性が高いけど)は店員としてだけでなく、人として最低なレベル


    返信

    +6

    -12

  • 340. 匿名 2025/08/26(火) 00:06:49  [通報]

    >>305
    それはとても感じる。店員により嫌な思いする事増えた気がする。Store Harassment=ストハラだってある
    返信

    +10

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/26(火) 00:07:31  [通報]

    >>103
    そうなんですね
    わがままなおじいさん、おじさんが困らせてるのは見かけたりしたんですが、店員さんも大変ですね
    返信

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/26(火) 00:11:56  [通報]

    >>157
    前にドラッグコス〇スのトピで、
    万引きを疑われた人がやけに多くて、トピが店員と利用者側で荒れてたんですが、そうなのかもしれませんね
    マイク切ってなくて、店内に店長らしき人の笑い声が漏れてた時もあったし、暇なんだなあと
    返信

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2025/08/26(火) 00:16:07  [通報]

    >>336
    A〇Aで子連れのお客さんには冷たい態度で、男性客にはにこやかにすぐ対応するcaさんを見て、昔とは違うなあと思った時がありました

    思いやりは気持ちの余裕がないとできないんでしょうね
    返信

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2025/08/26(火) 00:17:23  [通報]

    >>1
    そういうお店には行かない
    返信

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/26(火) 00:17:58  [通報]

    >>1
    クレームってどう言うの?
    声が小さくて聞き取りにくいからもう少し大きな声で話してくれると助かるくらいの意見は言ってもいいんじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2025/08/26(火) 00:21:05  [通報]

    マックスバリューで冷房が効きすぎていた時にお客様の声に書いたら、次は寒くなかったなw
    返信

    +0

    -1

  • 347. 匿名 2025/08/26(火) 00:22:44  [通報]

    >>344
    それだと店員や店の勝ち逃げやり逃げになっちゃうからね
    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/26(火) 00:26:58  [通報]

    この間、お惣菜コーナーでバイト5人くらいでワイワイ話しながら値下げシール貼ってて、客が数人周りで待ってるのにやめない奴らいたときはクレームいれたよ
    学校かよって思ったわ
    ちなみに最近やたら九州から進出してるスーパー
    返信

    +2

    -5

  • 349. 匿名 2025/08/26(火) 00:38:52  [通報]

    >>317
    某スーパーのお客さまの声ってハガキ大ぐらいのメモ書きがたくさん貼ってあって、前を通りかかった時にチラッと読んだら内容がまたすごい
    それぐらいの事で…とか自己中極まりない内容が多くて驚いた
    ここで敢えて内容は書かないけど従業員が気の毒になったよ

    今ってさ、私生活満たされてないのか社会に対して不満なのか物価高でイライラしてるのか明らかに日頃のうっぷんを発散してるかのような人が増えたよね

    返信

    +9

    -2

  • 350. 匿名 2025/08/26(火) 00:41:31  [通報]

    態度悪いコンビニ店員がいて、本部にクレーム入れたら、本人に指導したと連絡が。
    首になったかは分からないけど、その後店では見なくなった。
    返信

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/26(火) 00:51:42  [通報]

    >>335
    店舗で働いたことないんだろうね

    閉店時間の前にレジ閉め作業してパートが20時ジャストに帰りたいだけで19時55分に来た客を帰したんだからね
    返信

    +11

    -3

  • 352. 匿名 2025/08/26(火) 00:55:32  [通報]

    >>3
    調子乗ってる店員はガタイのいい男連れて行って怒鳴りつけて土下座させてやるとマジ笑える
    あいつら急にヘコヘコしだすから
    返信

    +2

    -18

  • 353. 匿名 2025/08/26(火) 00:55:54  [通報]

    かなり酷い接客態度だったので口コミに書いたことはある。
    良かった所はちゃんとあったので、悪い事だけを書くってならないようにした。
    返信

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2025/08/26(火) 00:56:03  [通報]

    >>283
    前に行った猫カフェの女性店員も態度が偉そうで驚いた。
    一人で回してると、変に勘違いして偉そうにしてくる店員っているよね。大体低学歴っぽい。
    返信

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/26(火) 00:56:05  [通報]

    >>148
    こんなコンプ丸出しのネト障が店員に奴隷接客求めて自己肯定感をたもってんだろうね
    返信

    +3

    -3

  • 356. 匿名 2025/08/26(火) 01:05:05  [通報]

    >>352
    それ下手したら警察呼ばれますよ…
    返信

    +12

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/26(火) 01:11:36  [通報]

    >>351
    そうそう。閉店時間が帰る時間だと思ってる店員いるよね。
    15分前に追い出し始めるドラッグストアとかあるけど、毎日それだから、店長が非常識な馬鹿なんだと思う。店長に隠れて勝手に早く閉める自己中店員もいるけど。
    返信

    +11

    -5

  • 358. 匿名 2025/08/26(火) 01:18:36  [通報]

    クレームの7割くらいは「接客態度が悪い」だよ
    具体的にどういう行動が問題あるかの指摘じゃなくて主観でムカついたがほとんど
    返信

    +10

    -1

  • 359. 匿名 2025/08/26(火) 01:20:26  [通報]

    >>1
    凄い感じ悪かったのでその店員さんに本社の電話番号教えて頂けます?とにっこり笑って聞いた。
    返信

    +5

    -4

  • 360. 匿名 2025/08/26(火) 01:29:27  [通報]

    >>306
    それに自ら気づくのが知性なのかも。
    基本は自分の振る舞いの理由なんか調べないし本人は異常だとは思ってないしね
    返信

    +5

    -1

  • 361. 匿名 2025/08/26(火) 01:29:31  [通報]

    >>1
    フードコートの某ステーキ店の太った中年女性店員
    無愛想で高圧的でタッチパネルレジの操作も乱暴で不快だった。そういえば数ヶ月前に利用した時も同じような態度で、何なのこの店員と思ったのを思い出した。

    こういう人は何でわざわざ接客業するんだろう、人と関わらないような仕事すればいいのに
    返信

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2025/08/26(火) 01:34:40  [通報]

    ランチ始まりの時間に入店し1番奥の席に通された。
    1時間もいない間に10数回スタッフさんが変わり代わり
    声もかけず私達をチェックに来る。

    サラダバーも一回だけしか行ってないし
    ?って感じていると食べ終わる頃(まだ食べてた)
    お茶を出された。
    (サラダバーandフリードリンク制)
    フリードリンクさえ何も飲んでない。
    早く帰れと言わんばかりの態度でした。
    派手な服来て感じ悪かったのかしら?
    不快に感じて会計時人生初めてクレーム入れた。
    マジでもう2度と行かない。
    なんなんだ?怒
    返信

    +2

    -1

  • 363. 匿名 2025/08/26(火) 01:40:02  [通報]

    セルフレジすればいいのにね
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2025/08/26(火) 01:40:19  [通報]

    >>359
    スッキリしてよかったね
    きっと店員さんの間で話題になってるね
    返信

    +4

    -2

  • 365. 匿名 2025/08/26(火) 01:40:49  [通報]

    >>1
    そこまで求めるなって人も多いと思うけど、接客の仕事だし声が小さくて聞き取れないなら客も困るし意見しても良いと思う。
    そもそもお客さんが何を意見しようと自由。
    変わるかどうかは会社の方針次第だし。
    返信

    +7

    -2

  • 366. 匿名 2025/08/26(火) 01:41:52  [通報]

    >>1
    >>3
    よこ
    入れてもいいと思うけど、これで改善されるだろう、なんてくれぐれも期待しないように。
    態度の悪い店員が増えた理由に、(人手不足で)今は人が辞めたら簡単には代わりの人が見つからない、だからなかなか厳しく指導できない、ってのもあると思う。
    言っちゃ悪いけど、また人を雇って仕事を教えて、という流れを繰り返すコストに比べたら、うるさい客が1人いなくなるぐらいどうってことない、ってのが今のお店なんだよ。
    返信

    +63

    -1

  • 367. 匿名 2025/08/26(火) 01:43:27  [通報]

    銀行で手続きしてて、新人の子なのか?何回も何回も窓口で呼ばれて(1、2回どころではない)ここの箇所が記入漏れがありましただの、印鑑をここにもお願いします←3、4回はあった。ってのがあって1時間くらい銀行にいた。まあ新人さんだし許してあげようと思って帰った。

    数日後、家の電話にかかってきてまだ印鑑が押印足らないらしい…しかも私は不在だったため母親に貯金の内容を知られてしまった。印鑑をご持参してお越し下さいだけでいくない?内容までバラしちゃダメだよねえ?
    これクレーム入れていいかなあ?
    返信

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/26(火) 01:53:46  [通報]

    >>1
    その程度でクレームいれたところで本人が軽く注意されるだけだよ。もしかしたら注意もされないかもね。
    返信

    +3

    -1

  • 369. 匿名 2025/08/26(火) 01:57:14  [通報]

    >>1
    とりあえずGoogleマップの口コミに書けば?
    返信

    +7

    -1

  • 370. 匿名 2025/08/26(火) 01:58:21  [通報]

    >>253
    医者と惣菜屋が同じだとでも?
    返信

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/26(火) 02:02:46  [通報]

    >>3
    私も思ってた!
    最近カスハラがどうとかってニュースで見るけど、それを勘違いしてか客に失礼な言動してくる店員多い気がする。
    返信

    +34

    -4

  • 372. 匿名 2025/08/26(火) 02:22:19  [通報]

    >>334
    だったら笑つけるなよ…。伝え方下手すぎる。
    低レベルなスタッフしかいない美術館ですってことを笑つけて自信満々に話されても。としか思わなかったわ。
    334に書いてることを最初から書けば誤解されないのに。
    返信

    +8

    -7

  • 373. 匿名 2025/08/26(火) 02:28:10  [通報]

    >>339
    ごめん言葉足らずだったわ
    あなたがとても気持ち悪いです、というかカッカしすぎてて心配
    返信

    +9

    -1

  • 374. 匿名 2025/08/26(火) 03:25:33  [通報]

    >>35
    横だけどわたしは閉店19時なのに閉店すぎてもチンタラ買い物してる客にムカついてその場でレジ締めた事ある
    「はあーなんで?客いるじゃん」とかワーワー言われたけどすみませんとは言わなかった
    閉店時間過ぎてるのにキャッキャ買い物するなボケ
    返信

    +27

    -7

  • 375. 匿名 2025/08/26(火) 03:31:09  [通報]

    入れても意味ないけどそれで気が晴れるんなら好きにしたら?
    返信

    +0

    -1

  • 376. 匿名 2025/08/26(火) 03:43:33  [通報]

    >>1
    「接客態度が悪い」を理由にクレーム入れてもいいんですか?
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/26(火) 03:48:01  [通報]

    >>8
    欧米の美術館行くと監視員がスマホで通話してたり動画観てたり監視員同士でおやつ食べながら談笑してるよね

    日本人だけすごい真面目に勤務してる。
    返信

    +13

    -3

  • 378. 匿名 2025/08/26(火) 03:53:26  [通報]

    >>1
    単価の高いお店なら接客もサービスのうちだから入れてもいいんじゃないかな

    デパート系とか
    返信

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/26(火) 04:02:13  [通報]

    >>366
    それだ!!!
    返信

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/26(火) 04:09:32  [通報]

    >>28
    今は接客業が仕事できない人の受け口になっててやらざるを得ないから仕方なくやってるっている若い子が増えたと思う
    だからもちろん接客態度も悪いし仕事も遅い
    返信

    +39

    -1

  • 381. 匿名 2025/08/26(火) 04:10:52  [通報]

    恥ずかしいから実家出て距離置いたけど、父親が飲食店行くと(言い返してこなそうな気の弱そうな店員だと)都合よく理由つけて店員にイチャモンつける…
    母親もお父さんカッコイイもっとやれって感じだし頭おかしい…
    こういう人たちってなんとかならないのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2025/08/26(火) 04:15:02  [通報]

    >>211
    接客態度悪いなー不快だなーって思う店員は高確率でGoogleで書かれてること多い
    そしてその口コミに対して♥️もたくさんついてる
    返信

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2025/08/26(火) 04:37:19  [通報]

    >>347
    違うよ
    客足が遠のいて店が潰れるんだよ
    駅前のめっちゃ立地はいい全国チェーン店のお店あったけど、たった一人態度が悪い店員がいて、いつでも空いてた。結果つぶれた
    返信

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/26(火) 04:42:00  [通報]

    >>282
    いや良い人もいますよ。素晴らしい方もいればダメな方もいる。様々です。ただたまに自分は特権階級みたいな勘違いタイプの人がいるのも事実なので、それを残念に思っただけです。あなたがそれに該当してないなら何ら気にしなくてよい話です。
    返信

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/26(火) 04:45:43  [通報]

    >>383
    接客態度悪い人って陰の気が強いし、あらゆる揉め事も引き寄せそう
    ようは疫病神
    潰れるのも納得
    返信

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2025/08/26(火) 05:04:45  [通報]

    >>1
    特に損害与えられてもなく、ミスもしてないのに?声が小さくむすっとしてるから・・・
    まぁご自由にとしか思わないけどもクレーム入れるならちゃんと具体的に主の理想の接客になるよう改善点を指摘すればいいと思う
    このご時世、カスハラクレーマーって十中八九言われると思うけど
    返信

    +8

    -0

  • 387. 匿名 2025/08/26(火) 05:43:04  [通報]

    >>88
    クレームを軽く考えすぎだよ
    友達や上司に面と向かってあなたの態度が悪いなんて言ったら関係がこじれるよね
    お店だから言いやすく感じるだけで結局は人対人だから同じようなものだよ
    返信

    +22

    -1

  • 388. 匿名 2025/08/26(火) 05:46:43  [通報]

    >>1
    嫌なら行かなきゃ良いじゃない
    お客が減ったらお店も原因を考えるでしょう
    返信

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/26(火) 05:51:11  [通報]

    近所のセブンの店長の接客態度が本当にいつもイライラするからもう使うのやめた
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/26(火) 05:57:28  [通報]

    >>72
    インフラ関係のサービス業は
    強気じゃないと務まらないと思う
    客層を絞れないから
    返信

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/26(火) 06:00:12  [通報]

    べつに実害無いから、コミュ障なんだなと思って放っておくけど。
    商品やサービスに問題あれば言う。

    通ってる歯医者の受付がむちゃくちゃ愛想悪いし上から目線だけど、先生や看護師の処置はしっかりしてるから気にせず通ってる。
    でもマッサージのセラピストが無愛想だった時はリピートしなかった。癒しに直結するから。
    返信

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/26(火) 06:00:17  [通報]

    >>31
    私も思う。昔の笑顔で完璧な接客を基準としてる人多すぎ。

    何時間も立ち続けて働いて声出して枯れて、客からはずっと見られて。
    休憩もらえてないかもしれない裏仕事がきついかもしれない。具合悪いけど交代要員がいないかもしれない。

    安い給料で人手不足の今求めすぎなところはある。
    日本人が日本人責めて首絞めてる。
    返信

    +52

    -5

  • 393. 匿名 2025/08/26(火) 06:17:25  [通報]

    >>155
    その人が個人経営の店長なら、ああそういう店ですか…って感じで行かなくなるが、バイトだからね。
    自分も接客してたが「お客様の意見(理不尽なの以外)はありがたいよ。意見くれるってことはまだ期待してくれてるってこと。去っていくお客様は殆ど黙って去っていくからこっちも改善できなくて売上が減っても原因に気付けない」みたいな教育を受けたよ
    返信

    +8

    -2

  • 394. 匿名 2025/08/26(火) 06:19:20  [通報]

    >>294
    今はスタッフがカードを触るって事あるかな。
    客側がカードを差し込みかタッチだよね。
    自分はレジやる事あるけど、ポイントカード意外触ることないしクレカなんて見てないよ。
    高級スーパーは知らないけど。
    返信

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/26(火) 06:21:19  [通報]

    >>1
    個人的にはテキパキしすぎてて早口で声が大きすぎて何買ったか何故か復唱して店内に響き渡る系店員さんのほうが苦手
    それ自分が気持ちいいからやってるだけじゃんと思う
    返信

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/26(火) 06:34:37  [通報]

    >>335
    全くその通りだと思います
    マイナスの多さにびっくりしてる!
    返信

    +8

    -2

  • 397. 匿名 2025/08/26(火) 06:34:49  [通報]

    >>225
    ほんとそう思う
    リッツカールトンや帝国ホテルだったらクレーム入れていいけど、牛丼屋やコンビニやそこらへんの最低賃金労働者に「笑顔が足りない!」「言葉使いが!」って、はっきり言って求めすぎだよね
    これで日本人みんなヘトヘトに疲れてる
    返信

    +39

    -6

  • 398. 匿名 2025/08/26(火) 06:41:18  [通報]

    >>86
    マジレスだけど身なりを緩くしないとバイト募集しても全く来ないよ
    うちの店は全国チェーンで2年前まではネイルも髪染めすらNGだったのに人手不足すぎていよいよタトゥーまでオッケーになったし
    時代が変わったと思って自分が合わせに行くのがいいと思う
    返信

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/26(火) 06:51:34  [通報]

    こうやって気に入らないとすぐクレーム入れる汚客のせいで貴重な働き手は居なくなりやがて店は潰れていく。
    思ったけど、こういう人って外国人にはなんていうんだろ?コンビニとか最近は外国人だらけだよね。
    返信

    +1

    -2

  • 400. 匿名 2025/08/26(火) 06:54:58  [通報]

    >>394
    田舎のロフトでそれされたことあるよ。
    カード頂戴します~で機械の差し込みを店員がしてた。決済方法多すぎて覚えられない説もある。最近のレジ複雑過ぎる……。
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/26(火) 06:55:00  [通報]

    Googleマップ見てるとどの業種も対面するような仕事だと態度が悪いっての必ずあるけど、利用する側の態度も大概悪いよ(笑)
    結局クチコミなんて、利用しなくたって誰でも自由に匿名で書けるようになってるのが悪い。
    全ての人が不満を持たず、満足する対応を心掛けても、必ず不満を持つ人は居るし、クレーマー気質の人は必ず居るから、働いてる側の身が持たなくなる。
    一般的な感覚の人の8.9割が不快感抱かないように接するしかない。残りの1.2割はどう頑張っても避けられないから。
    20年以上人と対面する仕事してるけど、ここ10数年で格段に人の質が悪くなったと思う。みんな自己中。ネットが発達しすぎた弊害でもあると思う。
    返信

    +11

    -0

  • 402. 匿名 2025/08/26(火) 06:59:30  [通報]

    >>1
    量り売りのお惣菜屋さんなの?
    何言ってるかわかんなくてもミスしてないってことはこっちの言葉は聞こえてて普通に買えてるんだし、特に問題ないと思うけどな
    返信

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/26(火) 07:03:20  [通報]

    >>38
    たしかに、クレームってやりとりも面倒だし、完了するまでイライラが続きそうだよね(結局変わってない!とか)
    釣り銭間違えたのに対応してくれない、異物混入とか確実な実害がないくらいじゃクレームするの面倒(少額だったり、ちょっとくらいの異物混入なら残念だったで諦める)
    レストランとかで態度悪い接客されても、態度悪かったねーって同行者と話して今後は行かないかな?で終わりだわ
    返信

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/26(火) 07:03:47  [通報]

    >>4
    二度と行かないくらいだよね
    文句まで言うと気分悪くなるし
    返信

    +50

    -2

  • 405. 匿名 2025/08/26(火) 07:08:16  [通報]

    惣菜屋なら別に良い
    コンビニや安い店は笑顔無くても気にならない
    百貨店じゃないんだから
    返信

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2025/08/26(火) 07:15:42  [通報]

    クレーム入れる位態度悪かったらどんなに好きな店でもそこにはもう行かない
    返信

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/26(火) 07:20:43  [通報]

    >>23
    お店にとって1人のお客さんより働き手のほうが貴重だもんね…
    よっぽど多数のクレームが来ているならともかく
    返信

    +38

    -2

  • 408. 匿名 2025/08/26(火) 07:22:24  [通報]

    >>27
    コンビニだとオッサン客に怒鳴られるし、心折れて辞めたんじゃないかな
    返信

    +13

    -0

  • 409. 匿名 2025/08/26(火) 07:24:54  [通報]

    >>175
    携帯ショップで顧客の個人情報調べられるのがおかしいの?
    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/26(火) 07:26:31  [通報]

    >>1
    カスハラじゃない?だって何された訳じゃないよね?
    声が小さい?態度が悪い?その店員さんが持病あってそれでも店頭に立たなければいけないかもしれないし、表情が固い人なのかも。声が小さいのも別に聞き返せば良いだけでは?
    実害無いのに、態度が悪いからクレーム?
    それ、「こっちは客なんだよ、愛想良くしろ」的思考の、極み?
    返信

    +6

    -6

  • 411. 匿名 2025/08/26(火) 07:34:23  [通報]

    >>1
    地元にご夫婦でやってる料理屋(旦那さんシェフ奥さんウェイター)の味が好きでよく行くんだけど、奥さんがいつもムスッとしてる。口コミでも書かれてる。でもグラスの水は頻繁に注いでくれるし、退店時は見送ってくれるし、悪気は無いんだろうなと思って諦めてるかな。2人で開業したお店だから接客のことは学んでないと思われるのと、旦那さんが厨房の中からも「ありがとうございましたー」って言ってくれる人当たりの良い人で、味が絶品でまた食べたいから通ってる。
    返信

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/26(火) 07:34:41  [通報]

    >>380
    滅多に悪口言わない夫が、最近の若い店員って注文しても返事もしないでムスッとしてる
    自分の子供なら叱るところだと。
    私も個人の飲食店でランチ行ったらウエイトレスの若い女性が無言で態度悪い。
    今どき気持ちいい接客してくれる店員さんは中高年以上しかいないのかもしれん。
    返信

    +32

    -1

  • 413. 匿名 2025/08/26(火) 07:37:53  [通報]

    >>401
    店員と客とわけなくても
    おかしい人がどちらの立場でも不満持って働いて態度悪いんだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/08/26(火) 07:39:08  [通報]

    >>399
    外国人の方が仕事できるし愛想いいよ
    外国人以下なのよ、今の接客業の若い子は
    返信

    +3

    -1

  • 415. 匿名 2025/08/26(火) 07:40:33  [通報]

    >>1
    クレーム内容「接客態度が悪い」はやめたほうがいい
    「ムスっとしていて、声が小さくなんて言っているのか分からない」は有り。

    サービス業も働き手にとってマシな環境になりつつあり、従業員への「人格性格に関するネガティブな指摘」を避ける。ハラスメントに直結しがちだから。
    接客態度は人格か微妙なところで、もう一方具体的な指摘内容になっていると店も受け入れやすく指導しやすい(または排除しやすい)
    返信

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/26(火) 07:43:50  [通報]

    声聞こえないなら「え?なんですか?」と聞けばいいだけ
    実際何言ってるか確認しないと困るだろうし
    直る人は直るしどの客からも言われてれば辞めちゃう人は辞めちゃうし改善されない人はもう心が動かない人なのでそんなの気にしても仕方がないし
    返信

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/26(火) 07:44:08  [通報]

    近所の洋菓子店
    バイトの売り子さんがめちゃ無愛想で、厨房から怒鳴り声が聞こえる
    マジで滅入るけどそれを上回るくらいケーキが美味しくて通っていた
    するとグーグルレビューに苦言が相次いで、店側もさすがにヤバいと思ったのか、ある時期を境に売り子さんの接客が丁寧になり怒鳴り声もぱったり止んだ
    おかげでノンストレスで買い物できるようになったので、指摘してくれた人たちには感謝しかない
    批判的なレビューはみんな「味はいいのにもったいない」と書き添えていたので、常連からの正当なクレームとして受け止められたんだと思う
    返信

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/26(火) 07:51:43  [通報]

    >>201
    最低時給今1100円くらいよね
    返信

    +4

    -2

  • 420. 匿名 2025/08/26(火) 07:52:05  [通報]

    >>381
    そういう人は同じ客の立場で来てる赤の他人に注意されると借りてきた猫みたいに大人しくなることがあるよ。
    普段イキれないから、弱い立場に向かって偉そうにしてるだけ。現実を見せてやろう。
    返信

    +4

    -0

  • 421. 匿名 2025/08/26(火) 07:54:47  [通報]

    >>373
    粘着おばさんしつけー
    返信

    +2

    -4

  • 422. 匿名 2025/08/26(火) 07:54:52  [通報]

    >>9
    その一文だけでクレーマーだって分かったわ
    返信

    +18

    -1

  • 423. 匿名 2025/08/26(火) 07:56:43  [通報]

    >>69
    よこからすみません、接客業しています。不機嫌を撒き散らして、自分の要望通らないと当たり散らす客や何か戦闘モードでつっかかってきて、無理難題を言い無理矢理すみませんと言わせる客が増えている気がする。疲れてきた。
    返信

    +14

    -1

  • 424. 匿名 2025/08/26(火) 07:56:57  [通報]

    >>414
    え?
    田舎だけど、コンビニの外国人店員は総じて愛想ないしお金の受け渡しもトレーにじゃらってするだけで雑だよ。
    都会のコンビニ行っても同じだよ。ありあとございあーすみたいな。
    返信

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2025/08/26(火) 07:57:41  [通報]

    >>356
    某家電量販店で土下座要求した客が逮捕されてたよね
    内容的にも完全にクレーマーだった
    返信

    +1

    -1

  • 426. 匿名 2025/08/26(火) 07:58:22  [通報]

    >>2
    ふいたW
    返信

    +12

    -0

  • 427. 匿名 2025/08/26(火) 08:08:50  [通報]

    接客態度について、クレーム入れて
    気が晴れるならいいんじゃない?
    どうせクレーム入れられた店側も
    クレーマーのことなんかほぼ相手にしないし
    返信

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2025/08/26(火) 08:09:33  [通報]

    >>157
    チェーンの小売業。
    最近、新しい防犯カメラが入ったけど凄いわ。
    手元までズーム出来るし声も録音してる。
    レジ内のやり取り全て録音されているから余計なことは言わないようにしてる。

    返信

    +8

    -0

  • 429. 匿名 2025/08/26(火) 08:11:12  [通報]

    >>16
    いつも不思議なんだけど、そんな人と話すのが嫌なら接客業なんてやらなきゃいいのに。別に一りゅうじホテルレベルじゃなくて、普通でいいんだわ普通で。
    返信

    +12

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/26(火) 08:12:52  [通報]

    >>160
    自分のプラスが反映されない事は多々ある…
    返信

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/26(火) 08:13:44  [通報]

    >>413
    むしろみんな、お互いに期待せず、自分も含めてみんなキチガイだと思ってた方が気が楽かもねww
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/08/26(火) 08:14:32  [通報]

    >>227
    その場で伝える範囲の意見かな
    後から本部にクレームは入れないかな
    返信

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/26(火) 08:16:58  [通報]

    >>161
    横わかるーw
    最後まで見届けたけど、もう、どっちがどう主張してるのかわからなくなったw
    子供の喧嘩?(笑)

    とりあえず2人とも朝鮮人に謝って?(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/26(火) 08:22:06  [通報]

    >>249
    私の職場は下の者にやいのやいの言っても上まで届かない。
    直接電話するとか投書してもらうと上まで届き、改善対策してくれるから、どんどん電話や投書した方がいいと思う。

    アホな同僚が居て。上司に「あの人の接客やばくないですか?」って数人で訴えたけど「クレーム来てないよね?来てないならいいんじゃない?」って言われた𐤔𐤔𐤔
    返信

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/26(火) 08:22:58  [通報]

    >>21
    それ言ったらトピ終了だよね?(笑)
    返信

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/26(火) 08:24:54  [通報]

    >>10
    私だったら本人に言うよ。
    声が小さくて聞こえません。って。
    なんで本部クレームまで入れるの?
    返信

    +28

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/26(火) 08:35:09  [通報]

    >>1
    まずあなたがどんなお客さんで、どんな態度で店員さんに接してるか。
    どう考えても落ち度がないならクレーム入れてもいいと思う、お店の為にも他のお客さんにとっても
    返信

    +1

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/26(火) 08:39:00  [通報]

    声が小さいって書く側の耳が悪いパターンもあるし
    店員が喉を痛めてるとか大きい声出せない可能性もあるよね
    電車の中で座る若者に文句言ってたら実は若者は体調不良、みたいなのもある
    接客仕事って過酷だし働ける人口も減ってるから小さなことに文句つけてたらそのうちAIに接客されらようになりそう
    返信

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/26(火) 08:41:06  [通報]

    >>143
    「待たせすぎ、従業員増やせ」★1つってグーグル口コミにもあったわ。
    硝子張りの店なんだから外からでも待ち客が見えるし。
    予約も指名も出来ない安いチェーン店なんだから、別日にするか別の美容院へ行けばいいのに。
    返信

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/26(火) 08:41:52  [通報]

    最近は人手不足なのでクレーム入れてもお店は従業員を守るよ
    甘々なので最近はレジしかやらないバイトとかかなりいて、レジしかやらないのにちゃんと接客しない
    いらっしゃいませ、◯◯円になります、ありがとうございましたさえ言わないで終始無言
    その上お客さんを気持ち悪いとか貧乏人とか独身のジジイとか馬鹿にしており
    女性のバイトだと、ストーカーだとかキャバクラじゃねーんだよ!と男性客に対して裏で文句を言っている
    そういうバイトはほぼ社会復帰した引き籠りとか、他で働けないような人たちなんだけど
    お店は人手不足なので切ることも怒ることもしないで、普通に働いている人たちに負担がのしかかっている
    返信

    +0

    -1

  • 441. 匿名 2025/08/26(火) 08:46:44  [通報]

    >>20
    たまたま買い物に行った時に
    店員さんが値引きのシールを貼ってて、私が買おうと思ってたお芋の天ぷらにも貼ろうとしてたから(ラッキー値引きされるのかなぁ)とか思いながら見てたら、私を横目で睨んでシール貼った天ぷらを投げて置いてきた!よっぽど直接理由を聞こうかと思った。
    返信

    +21

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/26(火) 08:50:20  [通報]

    飲食店でバイトしてるけどパートのおばちゃんが会計ミスをして700円の注文を間違えて17000円でクレカ決済をしてしまってた
    お客さんからその場で言われてキャンセル処理したんだけどキャンセルできてなくお客さんから本部にクレーム入った(添付に明細のスクショがあった)
    お客さんおばちゃんが鈍臭いのでその場で何度も確認してたみたい(防犯カメラに残ってた)だけど大丈夫と言い切ったので信用したみたい
    でも請求がありどういうことか?という内容だったんだけど
    本部はそちらが納得してるからお金は返せないし、従業員は悪くないって返答をしてた
    メールの返信には第三者(弁護士含む)に見せること、ネットに晒すのは禁止と付け加えてた
    こういう返信をしているので、その客がくるかもしれないのできたら警察を呼ぶようにしてくれ
    おばちゃんを守るように!男性従業員は代わりに対応するように!と通達があった
    なんか最近カスハラに過剰すぎて対応おかしくなってんじゃないかな
    返信

    +5

    -1

  • 443. 匿名 2025/08/26(火) 08:50:59  [通報]

    >>440
    いい店じゃん!
    返信

    +0

    -2

  • 444. 匿名 2025/08/26(火) 08:55:49  [通報]

    >>1
    高級なところでもない相手が社員でもない、ただのパートなら最低時給もあり得るよ。
    そんなに求めるのは気の毒だよ。本当いやなお客さまですね
    返信

    +3

    -2

  • 445. 匿名 2025/08/26(火) 08:59:38  [通報]

    >>1
    接客態度が悪いぐらいならクレーム入れないけど…

    不快なので二度とその店には行かない。

    スーパーの時はアレな店員の列には並ばないしレジが空いてても店内一周して別のレジに並ぶようにしてる。
    返信

    +3

    -1

  • 446. 匿名 2025/08/26(火) 09:01:05  [通報]

    >>373
    かっかしてるのはあなたじゃない?(笑)
    核心をつかれたあなたが自分を正当化するために必死に反論してるだけ
    でも頭が年齢に反比例して幼稚なので程度の低い反論しか出来ない
    そしてあなたと同類の人がそれこそかっかして必死にマイナスつけてるだけ
    まともな反論してみたら?無理か
    返信

    +1

    -4

  • 447. 匿名 2025/08/26(火) 09:09:01  [通報]

    レストランで通しでやってる店なのに、客が私達だけになったら冷房切られたよ。
    以前より味が落ちたのもあって、食べログにそのことも入れて投稿しようとしたら、跳ね返された。

    お店の印象を下げるような記事は載せられませんて。
    ⭐︎も3つにして、丁寧に言葉を選んだんだけどね。
    なんか釈然としないままだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/26(火) 09:09:12  [通報]

    >>357
    20時閉店後にレジ閉めなのに、経営者や店長に隠れて19時50分にはレジ閉めて19時55分に来た客を帰しちゃうのは契約違反だと思うよね
    本部に確認して「20時閉店ですがうちはレジを19時50分に閉める店です」ってことなら次回から自分の休日にゆっくりクリーニング取りに行く
    一人店番してる店員だかバイトが閉店時間前に客帰してるのなら問題だよね
    返信

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2025/08/26(火) 09:13:54  [通報]

    >>1
    私だったら行かなくなる
    どうしても行きたいなら別の店舗、どうしてもその店がいいならその店員さんがいない時を狙う
    返信

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/26(火) 09:39:53  [通報]

    >>1
    そんなに感じが悪いならたぶんクレームはもう入ってると思う。
    色んなお店での接客歴長いけど接客態度が悪いスタッフにはほぼクレームが来てた。
    そういう人は何言われても開き直ってる態度なんだけど本部にまでクレーム行った人やすごい剣幕で怒鳴られた人は少し改心してた。
    それくらいしないとたぶん変わらない。
    返信

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2025/08/26(火) 09:41:00  [通報]

    それを言ったとこでどうなるんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2025/08/26(火) 10:09:58  [通報]

    >>1
    個人経営とかならほっとくけど、チェーンとか大手ならどんなことでもクレーム入れる。
    返信

    +0

    -5

  • 453. 匿名 2025/08/26(火) 10:14:00  [通報]

    >>35
    なんでこれにマイナス?
    朝10時開店から夜20時閉店まで花屋バイトで1人で働いていたけど、レジ締めは必ず20時に店が閉まってからだったよ。
    お店が開いている時間に来た人を帰すなんて駄目でしょ。
    レジ締めしてから片付けるので、私が店を出るのは20時30分頃だった。
    ちなみに開店時も店の外に鉢や苗を並べたりの準備があるから、9時30分には店に来てたよ。
    タイムカードだったし、ちゃんとお金は貰ってた。

    返信

    +19

    -5

  • 454. 匿名 2025/08/26(火) 10:17:32  [通報]

    >>442
    どっちもどっちだね
    お客さんが悪いとも捉えられるしお店の対応が不適切ともいえるけど
    お客様は神様でないのだから返金対応しないのは当然かな
    返信

    +0

    -5

  • 455. 匿名 2025/08/26(火) 10:26:14  [通報]

    >>453
    これにこれだけマイナス付くガルちゃん薄ら怖い
    返信

    +10

    -2

  • 456. 匿名 2025/08/26(火) 10:31:23  [通報]

    >>23
    スーパーのレジ係で、「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」も言わない、「◯◯円になります」しか言わない人がいたから、クレーム入れたことはある。毎回でなんかしんどい気持ちになっちゃって。
    次からは直っていたから、指導があったんだと思う。
    返信

    +17

    -1

  • 457. 匿名 2025/08/26(火) 10:31:45  [通報]

    クレーム入れられて更新切られたわ
    声が少し小さかったかもしれないが悪態ついたことないのに悲しい
    返信

    +3

    -1

  • 458. 匿名 2025/08/26(火) 10:37:20  [通報]

    >>412
    今のアラサーが大学生の頃と比べ物にならないくらい、今の大学生くらいの子の接客態度は終わってるなって思った

    お金もらってる仕事だと思ってない幼稚な子が増えたなぁと思う
    返信

    +31

    -1

  • 459. 匿名 2025/08/26(火) 10:41:56  [通報]

    >>150
    でも閉店時間前にレジ閉めってありえるの?
    返信

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2025/08/26(火) 10:45:50  [通報]

    >>458
    人手不足だからどこでも働ける
    ウーバーイーツ、タイミーまである
    20年前は「バイトの代わりなんていくらでもいる」という頭の店長が多くいた
    クビになるのも面倒だからそれなりにバイトしてたの違い
    返信

    +18

    -0

  • 461. 匿名 2025/08/26(火) 10:47:27  [通報]

    病院で会計する際に金額を言わない、払った金額も無言で受け取って処理、最後にお大事に、もなし。
    (いつもそこの病院は言ってくれる)
    クレーム言ってもいいでしょうか⁇
    返信

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2025/08/26(火) 10:49:32  [通報]

    いれました。すき家。きちんと対応してくれました。
    返信

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2025/08/26(火) 10:51:15  [通報]

    >>461
    自動会計する機械は「おだいじに」って言うのあるよ
    そんな機能があるということは「おだいじに」も会計業務のうちだと言えるよね
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/08/26(火) 10:56:30  [通報]

    マックでセットを注文している時にお茶とサラダを頼んでるのに「コーラとポテトでいいですか~」って何度も繰り返す店員さんに当たった事がある。疲れてる人なのかと思って他の店員さんに交代してもらったけど、それしか出したくないなら全部自動レジにしてレジ担当は廃止でいいんじゃないかと思う。何度も訂正するのはさすがに疲れた。
    返信

    +2

    -0

  • 465. 匿名 2025/08/26(火) 10:56:42  [通報]

    >>5
    流せない人がカスハラに行く。細かすぎるのは駄目。自分これぐらいなら流す。海外なんてこれで普通。これでクレームは現代日本人だね。
    返信

    +17

    -2

  • 466. 匿名 2025/08/26(火) 10:58:09  [通報]

    >>456
    外国の店員ってこんな対応なのかなって人居たよ。体のサイズもそんな感じ
    ずっと目も見ず〇〇円でーすとかごを押されて終わり。
    一人3カゴが十数人並ぶ忙しい店なので、省エネモードなのかなと、でもその人は避けてた
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/08/26(火) 11:00:24  [通報]

    >>459
    昔クリーニングのバイトをしていたけど、準備や大体の計算はするけど完全に締めるのはさすがになかったな。お札だけ先に計算しといて、閉店時間になるまでに変動したらそれを計算して再記入するとかならあった。
    他のバイトもしたけど、バイト代を出す時刻がどう計算しても閉店にかかる時間を無視しているところが多かったからそう言った事情もあるかもしれない。
    返信

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2025/08/26(火) 11:02:42  [通報]

    アパレルに多いけど常連になると接客態度が親しみじゃなく横柄やタメ語になったり、店に入ったんだから一点は買うよな?みたいな圧の接客になってくるからクレーム入れたことがある
    アパレルって基本的に給料低いし、ノルマ制だからそういう接客になるんだろうけど
    返信

    +5

    -0

  • 469. 匿名 2025/08/26(火) 11:08:54  [通報]

    >>412
    昔は昔でスマイル0円で、スカーフした元C◯マナー講師が口角あげてー、手の平は前で組んでーの
    人権侵害レベルの謎マナー押し付けだったから。
    今の子コスパ重視で家に居すぎて、表情管理とか体型管理に無とんちゃくなのかなーと
    ユーチューバーみたいに流暢に話すし、勢い良く写真とるし
    色々と世代の違いを感じる
    返信

    +7

    -2

  • 470. 匿名 2025/08/26(火) 11:10:11  [通報]

    >>150
    イオンで働いてたけど、軽く計算は始めてても完全なレジ閉め作業はさすがに閉店後だよ。閉店が21時だとしても帰るのは明日の準備も兼ねて21半〜とかだよ
    どの店舗も同じようなことしてたらクレームくるってw
    返信

    +17

    -2

  • 471. 匿名 2025/08/26(火) 11:16:41  [通報]

    >>1
    タワマンのコンシェルジュの女性
    特に同じ年代の女性住人には挨拶絶対にしないしニコリともしない。
    しかしそれだけでクレームもなんだと思っていたらちょうど管理会社から
    「コンシェルジュに関するアンケート」というのが来たので、普通に書いたら驚くほど改善された。

    同年代の女性住民に対して複雑な気持ちでもあるのかね。
    いずれにしても業務なんだからきちんとやってほしい。
    返信

    +8

    -0

  • 472. 匿名 2025/08/26(火) 11:21:06  [通報]

    >>5
    事実だけを書いて意見を言う、改善を求めるのはカスハラに当たらない
    返信

    +14

    -0

  • 473. 匿名 2025/08/26(火) 11:21:19  [通報]

    >>83
    某チェーン店でパートしてますが、態度の悪い人には態度を悪くしますよ。
    感じのいい方には丁寧な対応をします。
    店員も人なんです。
    返信

    +21

    -8

  • 474. 匿名 2025/08/26(火) 11:22:09  [通報]

    >>394
    タッチや差し込みしてる時にも見られてるよ…その後態度急変させる人何人も遭ってる。急にレシート投げるように渡したり露骨に顔背けたりw若い子はそういう感じにはならないよ。同年代っぽい人がこんな感じだね~
    返信

    +1

    -6

  • 475. 匿名 2025/08/26(火) 11:24:16  [通報]

    >>458
    いや、若い子の方が丁寧。
    男女とも60代の方が態度がでかくて悪い
    返信

    +2

    -11

  • 476. 匿名 2025/08/26(火) 11:25:42  [通報]

    >>366
    言いたいことを言えただけで結構満足しない?
    結果が伴わないならって省エネ重視で意見すら言わないタイプ?
    返信

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2025/08/26(火) 11:33:32  [通報]

    >>473
    永らくこれ系の言葉を信じて愛想よくし続けてきたけど、見事に騙されたよ👏
    雑に扱われ過ぎてもはや笑顔が出せなくなった日から周囲の態度が一変、丁寧に接してくるようになったよ。人間のおぞましさを学んだ、みんなも騙されないでね。
    返信

    +9

    -3

  • 478. 匿名 2025/08/26(火) 11:36:43  [通報]

    >>1
    惣菜屋とか安い店だし、他行けばいいだけだから入れないな
    でも、一度に10万超える金額を払うところなら入れる
    最近は高い店なのに酷い接客のとこも増えた
    客が払う金額と接客レベルは並行してて欲しいもんだけど、最近の店は自分中心、自分の事情で接客態度変えてくるし若い人雇ってるとこは教育もできてない
    「カスハラ」という言葉を盾に守られるようになったから、カスハラでもなんでもない正当なクレームにも誠実に対応しようとしない
    返信

    +8

    -0

  • 479. 匿名 2025/08/26(火) 11:40:15  [通報]

    >>442
    返金どころか口止め料も払ってないなら終わりだね笑
    どっちがとは言わないけど笑
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/08/26(火) 11:42:24  [通報]

    >>1
    本部にメール
    店によるが、ほんとに接客態度悪いなら他にもクレーム来てるだろうし
    結構改善される
    返信

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2025/08/26(火) 11:59:03  [通報]

    >>451
    裏方に回るだけ。

    ただたまに「解雇しろ」って言う身の程知らずの客がいるのも事実。でも客に人事権なんてないからスルーするけどね。これを叶えたければ株主なり経営者になれだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 482. 匿名 2025/08/26(火) 12:06:54  [通報]

    >>286
    何怒ってんだよ‼️
    と怒鳴り返さないとね
    あんたの声が小さすぎなんだよ‼️💢💢でOK
    返信

    +15

    -0

  • 483. 匿名 2025/08/26(火) 12:09:12  [通報]

    >>163
    それ気にする人はそもそもクレーム自体入れない。たぶん苦情言う人はそこまで認知されてても多分全く意に返さないと思う。むしろ「めんどくさい人」って思われといた方が対応気を付けてくれるし丁度いいくらいに思ってそう。
    返信

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2025/08/26(火) 12:11:10  [通報]

    >>470
    そうだよね?私も閉店前に締めてる方がおかしいと思う
    事情により早めに閉店しましたとか貼り紙とかないならお客さん来ちゃうし
    返信

    +9

    -2

  • 485. 匿名 2025/08/26(火) 12:12:34  [通報]

    店員さん少ないけど少数精鋭でテキパキ回してる飲食も実際あるんだよね。安給で質低いの多く雇うくらいなら、一人で二、三人分くらい効率的に動ける人を高給で雇う方がコスパ良さそう。
    返信

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2025/08/26(火) 12:19:09  [通報]

    >>409
    本人不在って書いてあるよ
    下手したらコンプラ引っかかって閉店もある
    返信

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2025/08/26(火) 12:19:19  [通報]

    >>442
    え…こんなのあり得るの??
    お客さん可哀想すぎる
    映像や明細の証拠が残っているなら返金すべきだよね
    なんで馬鹿店員が守られてるの?
    返信

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2025/08/26(火) 12:20:11  [通報]

    そういうやつは案外長くは続かない
    主さん、数か月は行くの我慢して口コミにでもチクってやれ
    返信

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2025/08/26(火) 12:24:37  [通報]

    >>442
    700円分の料理しか提供してないのに返金しないとか有り得なくない?
    返信

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2025/08/26(火) 12:24:41  [通報]

    この前、初物のとある魚を買いに行って発泡スチロールに入ってる商品をレジへ持って行った。
    お水が出ないようにビニールに入れてくれるんだろうけど、予めビニールが広げてあるところにドォン!!と音が鳴るらいの勢いで箱を投げるように置かれた。
    あの、一応お客さんがお金出して買った食べ物ですよ?って思った。
    私は後からクレーム入れるより面と向かって言うタイプなのだが混んでたからやめた。
    返信

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2025/08/26(火) 12:27:00  [通報]

    愚痴になりますが、私はクレープが好きで最近色んなクレープ屋開拓してるけど、色々ある中で味や値段に大きな違いないから結局接客態度柔らかい方の所に定着してる。他も酷く悪いとかじゃ無いんだけど、この前キッチンカーで買おうとしたら「2時間待ちだけどいいですか」って言われて折角寄ったし食べたかったから迷ったけど結局買った。でも先払いだったから今更キャンセルできないし、買い物しちゃったから一旦家帰って冷蔵庫入れなきゃいけないから他で時間潰すこともできないしで後悔した。でも一番モヤモヤしたのは、店員さんの態度がすまなそうな感じ全くなかった所。キッチンカーで二時間待ちって自分の感覚だと結構パワーワードなのだけど、えらいドライなのが自分の感覚と慣れなくて… そういうの気にしないって人もいるから今後はそういう客の棲み分けが出来てくるのかもね。
    返信

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2025/08/26(火) 12:29:41  [通報]

    >>15
    忙しくてイライラするのはわかる。けどそういうイラだちを客に見せる店員は幼稚だなって思う。
    返信

    +32

    -1

  • 493. 匿名 2025/08/26(火) 12:30:19  [通報]

    接客業だったとき先輩の態度ひどくて
    私がお客さんに何度か言われたから店長に相談したけど店長が先輩にいい顔したいから無駄だった。
    本部に言ったら事が大きくなって対応しなくちゃいけなくなるからその方がいいと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 494. 匿名 2025/08/26(火) 12:31:55  [通報]

    >>67
    確かに。
    クレーマーは皆で共有して、来店したら、来たよ!気を付けて!って全従業員に知らせてた
    返信

    +8

    -2

  • 495. 匿名 2025/08/26(火) 12:36:19  [通報]

    気になったらその場で言ったほうが良いのかもしれないと思った出来事。母とレストランの会計待ってたとき、レジに誰もいなくて暫く待っていたら店員さんやって来て、隣のレジの後で来た人から先に会計しようとしてた。母が「こっちで先に待ってたんですが…」と伝えたら、「あらごめんなさい(苦笑)」って感じで、別に険悪にもならずポップなやり取りになってたから、感情的にならずに素直に思ったこと伝えた方がお互いストレスフリーなのかもと思った。ここで何も言えず心ん中で苛々増幅させる方が不健全だなって。
    返信

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2025/08/26(火) 12:36:56  [通報]

    >>35
    店側に立つか、客側に立つかで意見が別れるね
    接客経験無い時は、時間内なのに!と思ったけど、店側になったらよーく分かった
    締め作業し始めてるんだよね
    何分前までに入店しろとか書け。と言ってもチェーン店だと出来ないだろうし。
    返信

    +4

    -9

  • 497. 匿名 2025/08/26(火) 12:38:09  [通報]

    >>487
    そのお客さんが来なくても困らないけど、辞められたら困るから従業員を護るって会社は今は多いよ
    そのためネットで晒されないために、クレームの返答メールにはそのことが一方的に記載されているし
    電話に関しても最初に伝えられて、受け入れないと話すら聞いてもらえない
    最終的にお店側に優位な結末にしてくることもあり受け入れないならそこでおしまい
    お客さん側は納得いかなくてもネットに晒したり弁護士に相談すらできない条件になってるので騒げないで終わり
    カスハラが多く当たり屋も多いので企業側も色々と考えてるんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2025/08/26(火) 12:38:22  [通報]

    >>481
    近隣の店舗だけどパートさんの対応にクレームが来て、本当に辞めさせられた人がいたよ…

    経営者と仲があんまりだった上、愛想悪い系のクレームだから「そんな対応するなら働くなくて良いんでしょ」と。

    高齢な上にご主人も亡くなられてる人だから今どうしてるんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2025/08/26(火) 12:48:04  [通報]

    >>497
    これってお客側が警察に相談したら店側はビデオは提出してくれるのかな
    その人が確かにその時間に決済してて700円しか食べてないと判明しても、店側に返金義務はないものなの?
    証拠があるなら私なら警察に相談してみる
    こんなの詐欺じゃん
    私が客なら納得いかないわ
    16300円も余分に払うなんて許せない
    返信

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2025/08/26(火) 12:48:15  [通報]

    店員も人間なんで機嫌悪かったんだろうね。
    顔に出しちゃダメだと思うけど、今回初めてなら目を瞑る。
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード