ガールズちゃんねる

【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方

275コメント2025/08/28(木) 18:10

  • 1. 匿名 2025/08/25(月) 18:12:41 

    付録のトランプ、文房具、リュックサック持っていました。
    海ちゃんが好きでした。

    魔法騎士レイアース好きだった方、語りませんか?


    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +246

    -4

  • 2. 匿名 2025/08/25(月) 18:13:52  [通報]

    レイアース…
    年いくつやねん
    返信

    +13

    -88

  • 3. 匿名 2025/08/25(月) 18:13:59  [通報]

    アニメのリメイクはいつ放送されますか?
    返信

    +39

    -3

  • 4. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:02  [通報]

    イーグルが好きだった。
    返信

    +64

    -1

  • 5. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:14  [通報]

    >>2
    アラフォーやろ
    返信

    +51

    -2

  • 6. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:16  [通報]

    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +111

    -2

  • 7. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:26  [通報]

    青だけ絵が変?
    返信

    +1

    -5

  • 8. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:49  [通報]

    >>1
    私もリュックサック持っていました。
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +103

    -1

  • 9. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:08  [通報]

    >>6
    単行本に書き込むのがもったいなくて空欄のままにしていた
    返信

    +127

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:13  [通報]

    懐かし!
    私も海ちゃん派だった
    返信

    +73

    -1

  • 11. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:15  [通報]

    >>1
    付録のトランプ擦り切れるくらい遊んだよーかなり可愛かったよね!
    返信

    +89

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:27  [通報]

    >>1
    この服装、読者投稿企画なんだよなー
    応募したけど駄目だったわw
    返信

    +54

    -2

  • 13. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:50  [通報]

    >>8
    懐かしい
    返信

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:55  [通報]

    >>2
    主じゃないけど私は40!
    返信

    +70

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:57  [通報]

    >>2
    30代後半だよー
    返信

    +37

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/25(月) 18:16:36  [通報]

    トランプ可愛かった
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +266

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/25(月) 18:16:40  [通報]

    好き!今もカラオケで「ゆずれない願い」を歌うよ!
    返信

    +103

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/25(月) 18:16:56  [通報]

    まさにアラフォードストライクか
    返信

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:16  [通報]

    >>3
    今年だとは思ってたけど
    全然情報流れてこないよね
    10月放送もなさそう?
    返信

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:20  [通報]

    鬼滅の方が面白い
    返信

    +1

    -35

  • 21. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:53  [通報]

    >>20
    うん?何言ってんの?
    返信

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:54  [通報]

    >>16
    これ未使用で持ってたな
    返信

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:03  [通報]

    >>6
    この主人、いい子なんだけどあんまり好きじゃなかったな
    海ちゃんの方が好きだった
    返信

    +175

    -2

  • 24. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:15  [通報]

    手紙付録
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +109

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:37  [通報]

    >>20
    比べる意味がわからんw
    返信

    +28

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:42  [通報]

    >>20
    比べるものではない
    返信

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:42  [通報]

    >>17
    ギターのイントロ聞くといまだに胸がドキドキするわ
    返信

    +11

    -2

  • 28. 匿名 2025/08/25(月) 18:19:12  [通報]

    >>2
    今年で37歳です。レイアース目的でなかよしを買ってもらってました。もう30年前!😂
    返信

    +52

    -2

  • 29. 匿名 2025/08/25(月) 18:19:47  [通報]

    「こんなのってないよーーー!」
    大人になってから初めて理解できるストーリーではないかしら
    返信

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/25(月) 18:19:52  [通報]

    >>23
    ボーイッシュなのに姫扱いな感じがちょっと苦手だった
    返信

    +109

    -1

  • 31. 匿名 2025/08/25(月) 18:20:01  [通報]

    懐かしい!!
    レイアース大好きでモコナの腕時計とか持ってた!
    目覚まし時計をセーラームーンとどちらにするか迷ってレイアースにしたら、ピピピピ…って音でがっかりした思い出。
    セーラームーンは主題歌のメロディーだった。泣
    返信

    +30

    -1

  • 32. 匿名 2025/08/25(月) 18:20:25  [通報]

    >>24
    私はこれ
    どちらも懐かしいね
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +254

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/25(月) 18:20:37  [通報]

    よくわかんないけど赤髪の子のリカちゃん人形みたいなの持ってた気がする

    忘れないー🎵って曲だった?
    返信

    +9

    -2

  • 34. 匿名 2025/08/25(月) 18:20:40  [通報]

    ずっとりぼん派だったのに、たまたま友達から借りたレイアースの絵の美しさに惚れて、レイアースをリアタイしたいからというだけの理由でその月からなかよしに鞍替えした
    2巻の海ちゃん表紙の青い単行本が特にめっちゃ美しかった
    返信

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2025/08/25(月) 18:20:48  [通報]

    >>23
    いい子、小柄、男まさり、仲間思い、でも鈍感、
    属性詰め込みすぎでしょって思ったw
    原作もアニメも2部後半からどんどん光だけの話というか、海、風がサポートみたいになったのが切なかった。
    3人とも主役みたいに思ってたからここまで差をつけられるんかって感じで
    返信

    +152

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/25(月) 18:21:31  [通報]

    このバッグ持っていた人いるかな?
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +151

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/25(月) 18:21:39  [通報]

    いろんな付録のなかレイアースは群を抜いて描き込みが凄かった
    アンティークなフレームのレターセットが勿体なくて使えなくて
    コミックスも例を見ないサイズとデザインだったなあ
    返信

    +75

    -1

  • 38. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:35  [通報]

    >>29
    私は初対面の三人が抱き合って号泣、絶叫で帰り道にそれぞれ気まずいだろなーって思った
    返信

    +36

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:37  [通報]

    >>1
    私も海ちゃん好きだった。
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +272

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:55  [通報]

    小さい頃にアニメを見て夢中になってたけど、大人になって単行本を読んだらエメロード姫がめっちゃめんどくさくてさwww

    子供の頃はエメロード姫のキャラデザがたまらなく好きで、一生懸命模写してたよw
    返信

    +65

    -1

  • 41. 匿名 2025/08/25(月) 18:23:48  [通報]

    >>2
    35です!当時は話の内容ちゃんと理解できておらずカッコいいだけで観てたかな
    プレセアとカルディナが好きです!
    返信

    +14

    -3

  • 42. 匿名 2025/08/25(月) 18:24:20  [通報]

    止まーらない〜
    未来をーめざして〜
    返信

    +34

    -2

  • 43. 匿名 2025/08/25(月) 18:24:21  [通報]

    海ちゃんは好きだった
    あと絵が!なんかすごかった
    返信

    +17

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/25(月) 18:24:45  [通報]

    >>39
    私も海ちゃん。海ちゃんの直毛ロングに憧れて髪を伸ばしてた。
    返信

    +70

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/25(月) 18:25:57  [通報]

    車の名前が多かったよね
    つい最近、前の車がエスクードでレイアース思い出した。まだ生産してるのかな
    返信

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/25(月) 18:26:47  [通報]

    拾い画だけど、これ持っていた。
    懐かしい
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +130

    -3

  • 47. 匿名 2025/08/25(月) 18:26:48  [通報]

    >>6
    なんかガルでこの新しい名前のところに面白いことを書いてた人がいたんだけどなんだったか忘れた
    返信

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/25(月) 18:27:06  [通報]

    いまでもCLAMPだけは別格よ
    単純に代わりが居ない
    返信

    +41

    -2

  • 49. 匿名 2025/08/25(月) 18:27:26  [通報]

    >>16
    ギャグ絵ばかりで残念なんだよなぁ
    返信

    +4

    -4

  • 50. 匿名 2025/08/25(月) 18:27:31  [通報]

    緒方恵美さんのエメロード姫の声の美しさに驚愕しました
    返信

    +53

    -2

  • 51. 匿名 2025/08/25(月) 18:27:33  [通報]

    >>1

    海ちゃんってキャプ翼だね
    返信

    +0

    -14

  • 52. 匿名 2025/08/25(月) 18:28:05  [通報]

    >>23
    海ちゃんの方が精神的に大人扱いだった 
    それもあって3人の中で最初に魔神を見つけた
    返信

    +79

    -4

  • 53. 匿名 2025/08/25(月) 18:28:16  [通報]

    柱は柱でも、世界平和の大黒柱ではなく生け贄という意味の人柱
    エメロード姫から光たちへの声かけも、(ザガートへの愛でセフィーロを滅ぼしかねない私から)この世界を救って、という意味なんだよね…
    返信

    +17

    -3

  • 54. 匿名 2025/08/25(月) 18:28:17  [通報]

    >>16
    この頃は付録豪華だったよね
    返信

    +28

    -2

  • 55. 匿名 2025/08/25(月) 18:28:20  [通報]

    懐かしい!!
    小学生の時大好きだった!
    年齢バレるw
    返信

    +3

    -4

  • 56. 匿名 2025/08/25(月) 18:28:54  [通報]

    >>6
    何年か前にレイアーストピで、この名前のところに弟が勝手に変な名前つけて尚且つその空欄にその名前書いたからブチ切れたってコメント思い出した。
    その方ここも見てくれてるかな?
    返信

    +39

    -1

  • 57. 匿名 2025/08/25(月) 18:29:24  [通報]

    >>46
    初めての全サがこれ!電卓の液晶うつらなくなったけど、ケースと一緒に実家に置いてある。
    改めてみたらレイアース2の方だったのね。
    返信

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2025/08/25(月) 18:29:40  [通報]

    >>20
    鬼殺隊といえども、彼女らと戦えば一分ともたないだろう!……って比べるものではないか…
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +3

    -14

  • 59. 匿名 2025/08/25(月) 18:31:18  [通報]

    CLAMPは東京タワー好きだよね 
    東京BABYLONの一巻
    CLAMP探偵団の一巻
    にも東京タワー出て来て話が展開される
    CLAMPで覚えた東京タワーの高さは333m
    返信

    +39

    -2

  • 60. 匿名 2025/08/25(月) 18:32:52  [通報]

    >>11
    私も持ってました。
    アンティークっぽいような神々しい雰囲気あって可愛かったですよね。
    当時まだ幼稚園児とかでしたけど、一番好きな漫画だったな。
    返信

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/25(月) 18:32:56  [通報]

    >>53
    クレフとかどこまで理解してたんだろう
    心髄を分かってたのザガートだけだったんじゃないかと思う
    返信

    +4

    -1

  • 62. 匿名 2025/08/25(月) 18:33:15  [通報]

    海ちゃんのセリフ、
    子供は親の貯金箱だっけ?
    あれ今だと絶対炎上だよねw
    返信

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2025/08/25(月) 18:34:16  [通報]

    アニメのキャラデザの石田敦子さんはCLAMP先生から依頼あって担当したらしいけど、あんまり絵が好きじゃなかった。その当時別のアニメも担当していて(それで一回は依頼を断られた)、そっちのアニメの絵は可愛かったけど
    返信

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2025/08/25(月) 18:34:47  [通報]

    >>53
    エメロード姫は終始「ザガートを倒して」「私をここから救い出して」と言ってないからね
    「セフィーロを救って」しか言ってない
    返信

    +31

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/25(月) 18:34:56  [通報]

    海ちゃんはクレフとマスカットのどっちと上手くいったんだっけ
    返信

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/08/25(月) 18:36:15  [通報]

    >>61

    クレフは全部わかった上でずっと光達を焚き付けてた
    返信

    +0

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/25(月) 18:36:19  [通報]

    >>65
    アスコットのこと?海ちゃんが間違えてマスカットって言ったけど
    返信

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2025/08/25(月) 18:38:06  [通報]

    風ちゃんフェリオカップル好きだったな〜
    返信

    +50

    -1

  • 69. 匿名 2025/08/25(月) 18:38:09  [通報]

    >>2
    モテない男性かな?
    返信

    +1

    -5

  • 70. 匿名 2025/08/25(月) 18:38:54  [通報]

    >>35
    お兄ちゃん3人いて全員妹命なんだよね
    すべての要素に現実感がなくて、不平不満垂れてる海ちゃんのが人間ぽかったな
    予告の光がカッコイイと思ってたから連載で全然違う子が出てきてえ??ってなった
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +61

    -2

  • 71. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:29  [通報]

    予告の光かわいい
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +22

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:47  [通報]

    新アニメは結局どうなってるんだろうね。
    正直レイアース好きな人は「この絵柄」で「この声」で「このアニメ」でが好きだから、新アニメなんてやっても文句と批判しか出てこないと思うからプロジェクト自体断念したならそれでいいと思う。令和にリメイクして成功したもの見たことない
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +60

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/25(月) 18:40:38  [通報]

    >>67
    アスコットです
    海ちゃんはどっちが好きだったのかなーって
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2025/08/25(月) 18:40:52  [通報]

    懐かしい!内容覚えてないけどこの絵好きだな!と思ってハマった記憶
    返信

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/25(月) 18:41:06  [通報]

    >>6
    ふざけておしりぷりぷりとか書いた記憶が蘇ってきた
    返信

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/25(月) 18:41:40  [通報]

    >>23
    ロボット物の熱血男主人公を無理やり女にやらせたから色々チグハグなんだよね
    なのに周りの男たちから特別扱いされまくるしそりゃ嫌われる
    返信

    +35

    -2

  • 77. 匿名 2025/08/25(月) 18:42:21  [通報]

    >>4
    私も!イーグルが死んだ時、小3とかだったけど布団かぶって号泣した😭
    返信

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2025/08/25(月) 18:42:45  [通報]

    >>6
    かなり昔あった「◯◯選手権」の1位を決める番組のアニメ好き選手権でアニメキャラ神経衰弱があった
    キャラの目、口、鼻をたくさんある中から選んで組み立てて完成させる問題
    それに光が出てた 
    光の口は元気キャラだから大きく口を開けて笑うのがヒントだった

    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/25(月) 18:43:10  [通報]

    >>70
    予告の光がプレセアっぽい
    返信

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2025/08/25(月) 18:43:28  [通報]

    >>73
    原作は記憶ないけどアニメではクレフに告白しようとして、…何でもない、って言うのやめたような
    返信

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2025/08/25(月) 18:44:46  [通報]

    緑のメガネかけた子のコスチュームが一番可愛いと思った
    返信

    +32

    -2

  • 82. 匿名 2025/08/25(月) 18:45:52  [通報]

    >>32
    これ持ってた気がするw
    42歳です
    返信

    +51

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/25(月) 18:47:37  [通報]

    レイアース懐かしい〜!風ちゃん大好きだった!フェリオと風ちゃんのカップルに当時めちゃくちゃ憧れた。
    返信

    +15

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/25(月) 18:48:35  [通報]

    海ちゃんが一人先に行った際攻撃されて流血するシーンでショック受けて、泣いた
    返信

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2025/08/25(月) 18:50:06  [通報]

    >>70
    この光は聖伝の阿修羅ぽい 
    返信

    +67

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/25(月) 18:51:56  [通報]

    なんでどのコメにもマイナスがついてんだか…そんなにレイアース嫌いなの?

    >>70>>71
    この予告初めて見たわ!この光可愛くないww
    今の光で正解だわ!海ちゃん推しだったけど!
    返信

    +6

    -11

  • 87. 匿名 2025/08/25(月) 18:54:54  [通報]

    >>76

    なかよしのこの路線はセーラ厶ーン当たったぐらいからかな
    最初になかよしでセーラ厶ーン見た時は驚いた
    今までのなかよしは学園恋愛メイン
    バトルもんは無縁だった
    返信

    +22

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/25(月) 18:55:33  [通報]

    >>46
    うわー懐かしい
    持ってた
    返信

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2025/08/25(月) 18:56:30  [通報]

    >>1
    アニメ見てた!
    私も海ちゃんが好きだった

    セピアな風合いのレターセットが可愛くて、普段りぼん派だったけど付録目当てでなかよし買ったよw
    勿体無くて使えなかったけど
    返信

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/25(月) 18:59:12  [通報]

    風ちゃんが大好きでキャラソンまで買った
    返信

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2025/08/25(月) 19:00:14  [通報]

    >>1
    今読むと風ちゃんの良さがわかる。そしてやっぱり海ちゃんいーなぁーと感じた
    返信

    +38

    -2

  • 92. 匿名 2025/08/25(月) 19:01:31  [通報]

    >>58
    セフィーロは意志の強さがそのままパワーになる世界だしねぇ
    意外な人物が強さ発揮することがあるかも
    返信

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2025/08/25(月) 19:02:06  [通報]

    >>1
    好きで憧れてたから自作漫画「三人のぼうけん」を描いてた
    三人はデカい肩パットつけてレイアースの剣みたいなの持って、はぁぁぁー!!って言った次のページにはネグリジェ着て、おはよう!って言ってた
    返信

    +31

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/25(月) 19:04:31  [通報]

    >>59
    CCさくらにも出てくるよね
    返信

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/25(月) 19:04:53  [通報]

    >>1
    なんかお姫様が最後に裏切るんだっけ??
    返信

    +0

    -8

  • 96. 匿名 2025/08/25(月) 19:05:00  [通報]

    アニメは良く知らないですが、田村直美の譲れない願い!光と影を抱きしめたまま!の曲は今でも好きです!
    返信

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/25(月) 19:08:46  [通報]

    >>71
    この光は勝気だねー
    返信

    +5

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/25(月) 19:09:27  [通報]

    >>47
    「弟に油性ペンでマングースと書かれて喧嘩になった」ってコメなら知ってるwwww
    返信

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/25(月) 19:09:49  [通報]

    >>84
    私もあのシーン小学生の頃に読んでトラウマになった
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/25(月) 19:12:18  [通報]

    >>99
    なかよしであんなシーン、なかなか無いもんね
    怖いのは松本洋子くらいなもんで
    返信

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/08/25(月) 19:14:06  [通報]

    >>3
    今年って見たから楽しみにしてるけど何も情報出てこないよね
    返信

    +10

    -2

  • 102. 匿名 2025/08/25(月) 19:17:09  [通報]

    >>1
    この頃のCLAMPの絵が凄く好き
    レイアースを最初に読んだとき、絵の綺麗さに小学生ながら凄いもの読んだ!ってワクワクした
    返信

    +31

    -2

  • 103. 匿名 2025/08/25(月) 19:19:29  [通報]

    >>1
    大好きだよー!
    ちょうどこの前CLAMP展行ってきて散財した!
    推しだったザガートとエメロード姫カップルの原画が多めに展示されてて嬉しかった😊
    たぶん幼少期に1番初めにハマった漫画だと思う
    アニメも確かCLAMPさん監修してたんだっけ?2が原作と全く違うけどそれも良かった
    返信

    +21

    -2

  • 104. 匿名 2025/08/25(月) 19:19:47  [通報]

    >>49
    ほんとだ!そういわれてみればJQKの絵柄しか記憶に無いわ笑
    返信

    +2

    -2

  • 105. 匿名 2025/08/25(月) 19:21:38  [通報]

    >>82
    私41笑
    多分実家にまだある笑
    返信

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2025/08/25(月) 19:24:57  [通報]

    >>71
    私はこちらの光の方が好みかもしれない
    本編版はちょっと小動物っぽすぎる
    返信

    +19

    -3

  • 107. 匿名 2025/08/25(月) 19:31:42  [通報]

    >>1
    ちょっと意地悪なことを言うと、このあたりからCLAMPの絵がちょっと萌えっぽくなってきた
    アニメ化してその影響が逆に入ってきたとかいうのもあるのかもしれないけど
    返信

    +2

    -3

  • 108. 匿名 2025/08/25(月) 19:32:43  [通報]

    単行本が普通の仕様じゃなくて、サイズも大きかったしとても豪華だったよね。
    読み始めるだけでワクワクしてた。
    実家に取りに帰ろうかなぁ。
    返信

    +11

    -2

  • 109. 匿名 2025/08/25(月) 19:33:25  [通報]

    >>1
    この頃の絵が最高に好きだったなぁ〜💓
    原画展何回も行ってずっと眺めてたよ

    連載期間短かったから画風も変化せず、お話の筋もブレずに終えられたね
    世界の平和はたった一人に押し付けていいの?ってけっこうなかよし掲載にしては考えさせられるテーマだったと思う
    返信

    +22

    -1

  • 110. 匿名 2025/08/25(月) 19:33:32  [通報]

    >>107
    モコナが戦犯
    返信

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2025/08/25(月) 19:33:59  [通報]

    >>11
    私はレターセットが宝物でした!!
    返信

    +13

    -1

  • 112. 匿名 2025/08/25(月) 19:34:24  [通報]

    >>32
    これまだ持ってる
    絵柄もキレイでもったいなくて使えなかった
    返信

    +29

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/25(月) 19:35:15  [通報]

    >>108
    そういえば私も単行本実家にあるなぁ…と思い出したら
    確か1か2の最後に着せ替え遊びのページがあって本当に豪華で3人それぞれのおでかけ服とか着せ替え遊び出来る切り取りページあったんだよね…私あれガチで遊んであの部分はもう切り取ってて無いんだぁってなんか思い出したw
    返信

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2025/08/25(月) 19:35:34  [通報]

    CLAMPの好きな男キャラ、みんなホモだったから読むの止めた
    返信

    +1

    -9

  • 115. 匿名 2025/08/25(月) 19:35:42  [通報]

    >>65
    アニメではクレフを好きっぽかったね
    原作では恋愛的に好きな人はいなくて、それを聞いたアスコットが喜んでた(これから頑張るって事だろね)
    返信

    +21

    -2

  • 116. 匿名 2025/08/25(月) 19:36:41  [通報]

    >>1
    私は3人の中で特に風が好きでした🌪️
    癒しの風や防り(まもり)の風、
    戒めの風と攻撃以外の魔法を一人で
    どんどん習得していてカッコ良かったです🌪️🌪️🌪️
    返信

    +51

    -1

  • 117. 匿名 2025/08/25(月) 19:36:56  [通報]

    空姉さんが良い味出してたな
    もっと見たかった
    返信

    +15

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/25(月) 19:37:42  [通報]

    >>107
    そうかなぁ?聖伝とあんまり変わらないと思う
    それよりも私はレイアースの絵が大好きだったから次に連載されたカードキャプターさくらで絵柄がガラッと変わってビックリしたよ
    返信

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2025/08/25(月) 19:37:52  [通報]

    >>63
    1部は自分の絵柄で描いてたけど2部からは原作絵に寄せてたよね
    2部のほうが好き
    返信

    +5

    -2

  • 120. 匿名 2025/08/25(月) 19:38:10  [通報]

    デフォルメされた絵が嫌いだった
    だけど通常の絵はめちゃくちゃ好きだった
    ザガートとエメロード、いろいろ想像させる部分があって、丁寧に描きすぎないところが天才かと小学生ながらに思った
    返信

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2025/08/25(月) 19:40:42  [通報]

    >>103
    途中から大川七瀬が完全に脚本書くようになった
    返信

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/25(月) 19:40:44  [通報]

    >>119
    2部は作画崩壊回多くなかった?
    返信

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2025/08/25(月) 19:40:55  [通報]

    37歳
    私の初恋はフェリオです
    返信

    +15

    -1

  • 124. 匿名 2025/08/25(月) 19:40:57  [通報]

    >>119
    そういや、2部は内容どんよりしてたね…仕方ないけど
    返信

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2025/08/25(月) 19:41:04  [通報]

    >>6
    私はこれでずっこけたよ小学生の私がどう思ったのか今考えると多分
    我々読者はあくまで読者でありたかったからいきなり現実と会話しないでくれーって感じだったんだろな
    返信

    +65

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/25(月) 19:41:51  [通報]

    トランプ実家にある
    返信

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/25(月) 19:42:51  [通報]

    >>48
    唯一無二だしやっぱりコミックイラストの技術としては当時最高峰だよね
    絵の上手い人はいっぱいいるけど、ここまで画面構成、色彩構成、画材の扱いが上手くて装丁デザインまで自分たちでセンス良く作れて、しかも何誌も同時並行でこなせてた人は当時も今もほぼいないと思う

    でも完全に女オタク向けの作家だからか、あまり漫画全般オタクの間で評価はされてないような…
    返信

    +28

    -2

  • 128. 匿名 2025/08/25(月) 19:43:05  [通報]

    >>100
    松本洋子の呪いの黒い十字架はトラウマ
    絵がインパクトありすぎて話があやふや
    今となったらどんな話か知りたいから読み直したい
    京都のマンガミュージアム行っても一巻しか置いてない

    返信

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2025/08/25(月) 19:43:47  [通報]

    敵だけどアルシオーネ好きだったからあんな最期可哀想だった
    返信

    +14

    -2

  • 130. 匿名 2025/08/25(月) 19:46:05  [通報]

    >>23
    うんわかる
    レイアース好きなんだけどCLAMP独自のほえほえキャラ嫌いなんだよね
    ランティスもイーグルもどちらも好きなのはわかる そりゃあんなイケメン2人選べないよね、とは思う
    でも恋愛感情?なにそれ?は本当に受け付けなかった
    返信

    +76

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/25(月) 19:46:07  [通報]

    >>65
    OVAも見たんだけど、そっちだとクレフとペアみたいになってたよ
    返信

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/25(月) 19:46:45  [通報]

    車の名前ばっかりでしたね
    返信

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/25(月) 19:49:36  [通報]

    >>50
    オファーされて、マネージャーが「緒方が姫ですか?」って言ったらしいね
    返信

    +36

    -1

  • 134. 匿名 2025/08/25(月) 19:50:32  [通報]

    >>3
    続報ないね…立ち消え?
    東京BABYLONもポシャっちゃったし、さくらクリアカードの続編も音沙汰ないし、最近なんかちょっと厳しい状況かもね

    コラボグッズやイベント連発でで左うちわだからあまりそちらに熱心ではないのかな…(´;ω;`)
    返信

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/25(月) 19:51:17  [通報]

    原作まったく知らなかったけど、絵がかわいくてゲーム買ったよ!
    ゆずれない願い?が最初にかかるから覚えてカラオケで歌ってた
    返信

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/25(月) 19:51:20  [通報]

    >>17
    この曲はミリオンセラーなんだよね
    返信

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/25(月) 19:53:39  [通報]

    プレセア役は篠原恵美さん。
    返信

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/25(月) 19:59:44  [通報]

    >>122
    2部はOPにめっちゃ力入れて、マント動かしたら死ぬ言われたぐらい重労働だった
    動きまくりなOPでマントだけ動いてない
    返信

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/25(月) 20:03:28  [通報]

    >>50
    2部(?)のイーグルの声も緒方さんだったよね
    返信

    +9

    -1

  • 140. 匿名 2025/08/25(月) 20:04:01  [通報]

    >>47
    これかな
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +53

    -1

  • 141. 匿名 2025/08/25(月) 20:07:31  [通報]

    >>6
    CLAMP展でこれの生原稿観れて
    テンション上がった
    返信

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/25(月) 20:11:01  [通報]

    海ちゃんと風ちゃん好きだった
    返信

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/25(月) 20:13:12  [通報]

    >>138
    花弁舞うところなんかは物凄く綺麗
    だけど肝心に本編は崩壊多かったじゃん
    ノアの動きが変だったり
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/25(月) 20:18:10  [通報]

    >>95
    嘘はいってないけど真実が酷い話
    返信

    +8

    -1

  • 145. 匿名 2025/08/25(月) 20:18:44  [通報]

    >>122
    キャラデザの話だよ
    返信

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/25(月) 20:24:34  [通報]

    色がぱーてぃーちゃんみたいで可愛いね!
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/08/25(月) 20:27:41  [通報]

    さくらに寄せた絵柄になったの悲しい
    ※さくらが嫌いというわけじゃない
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +55

    -1

  • 148. 匿名 2025/08/25(月) 20:29:08  [通報]

    「いや誰だよ」ってなったやつ
    当時の絵柄じゃだめなんかね…みんなそれが見たくて行くんじゃないのか…??
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +33

    -2

  • 149. 匿名 2025/08/25(月) 20:30:57  [通報]

    >>148
    安定のモコナ
    返信

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2025/08/25(月) 20:32:54  [通報]

    >>39
    絵がゴージャスだなぁー
    返信

    +55

    -1

  • 151. 匿名 2025/08/25(月) 20:35:14  [通報]

    >>98
    >>140
    ちょw弟ww
    返信

    +33

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/25(月) 20:36:06  [通報]

    >>7
    ベストいらないかな
    返信

    +0

    -2

  • 153. 匿名 2025/08/25(月) 20:37:02  [通報]

    >>39
    他の二人バージョンも見たい
    返信

    +13

    -1

  • 154. 匿名 2025/08/25(月) 20:39:25  [通報]

    >>1
    美しすぎる絵柄といい、急転直下の物語といい、原作者がアニメまでガンガン手入れてくやり方といい、当時完全に規格外だった
    子供ながらにスゲェものを見せられている!!と思ってた
    返信

    +16

    -1

  • 155. 匿名 2025/08/25(月) 20:41:02  [通報]

    >>114
    仕方ありません
    CLAMPはそれ抜きでは語れない作家なのです
    返信

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2025/08/25(月) 20:42:15  [通報]

    >>1
    今見たらご近所物語とキャプテン翼を足して2で割った体型だね
    返信

    +0

    -8

  • 157. 匿名 2025/08/25(月) 20:44:18  [通報]

    光が好きじゃなかった…なんかビジュアルがもさくて…セーラームーンのうさぎもあまり好きじゃなかったけど、うさぎは華があるけど光は華も無い…
    ストーリーは細かく覚えてないから一度読み返したいなぁ
    返信

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/25(月) 20:44:46  [通報]

    私も友達も海ちゃん好きだった。
    返信

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2025/08/25(月) 20:46:50  [通報]

    >>36
    触った時の質感もリアルに思い出せる
    返信

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2025/08/25(月) 20:47:19  [通報]

    連載当時低学年で、綺麗な絵に一瞬でファンになって、
    それからXとか聖伝とかBABYLONとか読んで本来こんな作風の人達だったのか!!とビックリした記憶

    同人時代やデビュー時から読んできたお姉様方は、きっとなかよしで描くと知ってハラハラしながら見守っていたに違いないと想像するとちょっと面白いw

    マガジンでツバサやると知ったときも大丈夫かと思ったけどw
    返信

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2025/08/25(月) 20:50:25  [通報]

    >>70
    貸し床です、あ~ちゃんです、ノッチです
    三人合わせてパヒュ〜ムです!
    返信

    +7

    -3

  • 162. 匿名 2025/08/25(月) 20:51:23  [通報]

    >>35
    少女漫画の主人公小柄じゃないとダメなの?ってくらいちんちくりんしかいない
    返信

    +9

    -3

  • 163. 匿名 2025/08/25(月) 20:57:09  [通報]

    >>156
    当時デッサン人形としてリカちゃん使ってたらしい
    言われてみれば確かにプロポーションとか手足の生え方とかリカちゃん人形ぽい
    返信

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:32  [通報]

    >>70
    ん〜、私は前髪パッカーンの髪型が野暮ったく見えて好きじゃなかったので、今の光の髪型のほうが好きかな
    返信

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:54  [通報]

    >>39
    同じ作者だからだけどリグヴェーダの乾闥婆ちゃんみたいでかわいい
    返信

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2025/08/25(月) 21:01:04  [通報]

    記憶薄れてるけど確かとんだ茶番劇だったような
    返信

    +0

    -4

  • 167. 匿名 2025/08/25(月) 21:02:51  [通報]

    >>63
    すごい絵上手いアニメーターなのにレイアースの絵は癖強めだったよね
    返信

    +9

    -1

  • 168. 匿名 2025/08/25(月) 21:06:40  [通報]

    >>2
    アラフォーアラフィフのガル男も混じってそう
    がるちゃんて男女共にこの年代のユーザー層が多いんだろうな
    返信

    +1

    -3

  • 169. 匿名 2025/08/25(月) 21:08:17  [通報]

    >>35
    光上げなのかギャグなのか、当時幼稚園だった光に負けて修行の旅に出て現在も行方不明の光の父(実家は剣道場)
    この設定いる?って思った
    返信

    +20

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/25(月) 21:11:58  [通報]

    >>2
    ギリ平成生まれの35でも見てたよ。ゲーマーの父親がレイアース仕様のゲームギア?とか、セガサターンのゲームとか買ってくれたけど幼すぎて全然クリアできなかった思い出。
    20代の妹はカードキャプターさくらが好きで、同じ作者って事でレイアースも知ってるし。
    返信

    +19

    -1

  • 171. 匿名 2025/08/25(月) 21:12:45  [通報]

    マイナス魔がいるね
    返信

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2025/08/25(月) 21:17:16  [通報]

    >>59
    Xでも東京タワーが結界のひとつ
    返信

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2025/08/25(月) 21:19:56  [通報]

    >>2
    いちいちマイナス付けてて草wwwwwwwww
    返信

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2025/08/25(月) 21:24:51  [通報]

    >>16
    これ持ってたーーーー!!!!
    すごい懐かしい
    どこにいったのか…
    返信

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2025/08/25(月) 21:26:34  [通報]

    >>70
    風も違うw
    返信

    +12

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/25(月) 21:27:18  [通報]

    >>23
    人間味がないのよね
    でもCLAMP作品ってけっこうこういうタイプの子出るよね
    チートでキョトンとした感じの子
    返信

    +52

    -0

  • 177. 匿名 2025/08/25(月) 21:28:02  [通報]

    >>165
    乾闥婆とか嵐とか海ちゃんとか、ストレートのパッツンロングキャラ美しいよね
    返信

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/25(月) 21:29:25  [通報]

    原画集やお人形も買った
    海ちゃんが一番好きだった
    返信

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/25(月) 21:29:35  [通報]

    >>116
    懐かしい(笑)
    アニメ版では風ちゃんが「戒めの風」を唱える時のモーションがカッコよかった

    私は光の「紅い稲妻」が好き
    一人で真似してたわ(汗)
    返信

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/25(月) 21:30:29  [通報]

    >>77
    漫画では一応生きてるよ
    アニメだと他のキャラも死んだりしてなんで?ってなったけど
    返信

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2025/08/25(月) 21:31:39  [通報]

    >>36
    古の扉が...なんか今のエコバッグというか硬めの防水性があるレジャーシートみたいな素材だったような
    返信

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2025/08/25(月) 21:32:48  [通報]

    >>103
    エメラルドグリーンの背景で微笑んで抱き合ってるやつ素敵だよね!
    YouTubeで見たけど、あれ普通のコピー用紙にコピックで描いてるらしい!!
    弘法筆を選ばず過ぎる…
    返信

    +10

    -1

  • 183. 匿名 2025/08/25(月) 21:38:50  [通報]

    懐かしい
    お遊戯会レイアースだったなー
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/25(月) 21:40:30  [通報]

    >>140
    声出してわろたわ
    返信

    +17

    -1

  • 185. 匿名 2025/08/25(月) 21:43:09  [通報]

    >>180
    当時の大川さんがマルチエンディング好きだったんじゃないかな〜
    あと原作の結末バレちゃうのは原作者として嫌だったとか?
    他の作品(X)でも原作・アニメ・映画で結末変えてた(原作完結してないけどw)
    返信

    +7

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/25(月) 21:46:56  [通報]

    >>1
    キャラ名が車が多いんだよね。後年、車買う時にキャラの顔を思い出して、作品に出てた名前の車に乗ってる
    返信

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2025/08/25(月) 21:49:42  [通報]

    >>36
    これーっ!!!
    返信

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2025/08/25(月) 22:05:06  [通報]

    まさかゲームの世界でガンダムやマジンガー達と一緒に闘う時代が来るとは思わなかった
    返信

    +5

    -1

  • 189. 匿名 2025/08/25(月) 22:07:14  [通報]

    >>29
    んなこたぁないw
    当時小学生だって意味くらいわかってたよ
    返信

    +6

    -1

  • 190. 匿名 2025/08/25(月) 22:14:35  [通報]

    >>179
    光の魔法も良いですよね🔥⚡️
    アニメのオリジナルキャラだったノヴァが
    「私は光の魔法を全部使えるよ」と光にドヤった時に
    「全部と言っても炎の矢と紅い稲妻の二つだけじゃん」と思ったことを覚えています🔥⚡️
    返信

    +3

    -1

  • 191. 匿名 2025/08/25(月) 22:19:34  [通報]

    >>1
    拾い画でごめん!親がパチンコ好きで当時は子供がパチンコ店に入れたから親の出玉でこの人形ほしくて交換してもらったわ。
    こういうドールが玩具屋じゃなくてパチ屋にある事がレアでちゃんとアニメとか漫画とかみてないのに欲しくなった!懐かしい
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +2

    -2

  • 192. 匿名 2025/08/25(月) 22:25:53  [通報]

    >>1
    アニメの新作が作られるんじゃなかったっけ?
    いつになるんだろ?
    返信

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/25(月) 22:28:57  [通報]

    >>12
    うわー本当だ!優勝者の景品は、そのデザインで作った服を着せた人形でしたよね。小学生当時、私も応募しましたがカスリもしませんでした笑
    返信

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/25(月) 22:38:23  [通報]

    >>72
    CLAMPは本編が未完結なのに早々にアニメ化するよね。CCさくらのクリアカード編もかなり初期にアニメ化して2クールもやったのに中途半端で終わって本編完結前にアニメ続編やります報告してから音沙汰ないし、もうファンは慣れて気長に待ちますモードになっちゃってる笑
    返信

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/25(月) 22:40:11  [通報]

    当時のなかよしの付録で下敷きがあって、(下敷きと言ってもツヤツヤにビニール?プラ?加工したような厚紙みたいなやつ)レイアースと他なかよし掲載作品の両面印刷のけっこう豪華なものだったんだけど
    レイアースは登場する男性キャラが並んでいるもので、主役の3人じゃなくてびっくりした記憶がある
    でもそれ学校も塾も女子はほとんどのが持ってて使いにくいのに普通に使ってた
    返信

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/25(月) 22:53:12  [通報]

    >>70
    書いてる人いるけど、阿修羅と被るからかなあ
    私はこれを見て、あれ、阿修羅いるじゃん!て思ったから
    CLAMP作品は妹命の兄が必ずと言っていいほど出てくるよね
    兄弟って結構嫉妬したり喧嘩したりするから、あんな可愛がられることねーんだわ、と思ってた
    だけど、東京BABYLONのすばるとほくとちゃんの双子は、お世話好きな姉とマイペースな弟の感じが現実感あったな
    返信

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/25(月) 22:53:46  [通報]

    >>59
    田中芳樹さんの創竜伝文庫版のイラストでも東京タワーバックにしてた
    返信

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/25(月) 22:56:37  [通報]

    >>40
    一緒!
    いまだにお姫様としてナンバーワンのキャラデザだと思ってる
    でも本編のゴタゴタだいたいこの子のせいw
    返信

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/25(月) 23:06:34  [通報]

    >>162
    この当時はそうだったよな
    あと運動神経抜群もお約束だったような
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/25(月) 23:08:59  [通報]

    >>49
    ほぼ猫井さんが描いてるのかな?
    これはマジで全部書き下ろしだと思うので凄かった
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/25(月) 23:12:12  [通報]

    >>139
    イーグル「綺麗な声ですね…(意味深)」
    返信

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2025/08/25(月) 23:12:27  [通報]

    >>32

    どちらもまだ持ってる。
    イラストが綺麗すぎて使えない。
    返信

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2025/08/25(月) 23:13:25  [通報]

    >>62
    よく読んで意味理解したら泣けるんだけど
    返信

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2025/08/25(月) 23:16:18  [通報]

    >>1
    スタイル良すぎて羨ましい
    恐らく当時が大人っぽければ大人っぽいほどいいとされてたから光の見た目が小学生扱いされてたけど普通に年相応だと思う
    返信

    +12

    -1

  • 205. 匿名 2025/08/25(月) 23:18:08  [通報]

    >>39
    やっぱりこの頃のもこなさんの絵いいなぁ
    返信

    +19

    -1

  • 206. 匿名 2025/08/25(月) 23:19:41  [通報]

    >>68
    あなわた
    好きすぎてキャラソンという類いのCDを初めて買ったけど予想通りほぼフェリオへの歌なのが嬉しかった
    返信

    +5

    -1

  • 207. 匿名 2025/08/25(月) 23:47:39  [通報]

    >>151
    弟ろくなことしねえな笑笑
    返信

    +8

    -1

  • 208. 匿名 2025/08/26(火) 00:40:31  [通報]

    >>36
    いま手元にあるよ。娘にあげた。
    返信

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/26(火) 00:54:54  [通報]

    モコナのシャーペンを持ってた。カチカチするとこがモコナになってるやつ。付録だったかな?応募者全員サービスかなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/26(火) 00:56:27  [通報]

    >>90
    そよ風のソナチネの「瞳に星 心にあなた これは恋」って歌詞が可愛すぎる
    アニメ最終回直後に出たアルバムに入ってる千住明が作曲した曲が一番好き
    返信

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/26(火) 01:06:38  [通報]

    初めて買った少女まんがかも
    とにかく絵が好きだった
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/26(火) 02:07:56  [通報]

    >>6
    りぼん・ちゃお王国
    返信

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/26(火) 05:00:52  [通報]

    カラオケ行くと必ず主題歌を歌う
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/26(火) 05:01:58  [通報]

    >>12
    私も海ちゃんにワンピースみたいな服
    着た絵を描き応募したけど、ダメでした
    光ちゃんの服は当時小学生の子が描いた
    記憶があるんですが、記憶違いかも
    今は廃刊になった某ゲーム雑誌にも
    ドラクエ3や4のイラストを投稿していた
    PNはある果物を英語にした
    小学生の投稿者さんがいましたが、その子物凄く絵が
    上手だったんですよ。今何しているのかな~?
    一部トピ違いコメ失礼しました
    返信

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2025/08/26(火) 05:23:32  [通報]

    >>1
    アニメのオープニング、エンディングすごいよね。
    綺麗で。
    返信

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2025/08/26(火) 06:28:07  [通報]

    >>1
    連載始まった時に小四で、アニメの頃には五年生になってたからコソコソ観てた世代です。

    レイアース連載開始の前の年のセーラームーン放映開始時もコソコソ観てた。
    二個以上下の学年だと学用品とかなりきりのヒカルちゃんの服とか羨ましかったな。

    第二部連載の途中辺りでなかよしを買うのも卒業しちゃってアニメだけはギリギリ小学生のうちに最後まで見たけど、大人になって(中学入学以降)から、最終巻読んだら結末が全然違ってびっくりした。

    2,3年遅く生まれたかったな。
    昭和60年代生まれ〜平成一桁生まれ辺りが一番、レイアースもさくらも全盛期に楽しめたと思うから羨ましい。
    その後大きくなってからツバホリって流れもちょうどいいタイミングだし。
    返信

    +7

    -2

  • 217. 匿名 2025/08/26(火) 08:13:37  [通報]

    >>70
    この光はいかにも剣道やってそうだね
    返信

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2025/08/26(火) 08:29:01  [通報]

    >>95
    裏切ってはない
    3人が真実を知らされなかったって感じかな
    返信

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2025/08/26(火) 08:31:21  [通報]

    >>169
    YAWARAリスペクト?
    返信

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2025/08/26(火) 08:50:30  [通報]

    当時小学生だったけど初めて見た時は絵めちゃ上手い!って思ったけど今見るとそうでもないなと感じる
    返信

    +4

    -5

  • 221. 匿名 2025/08/26(火) 08:55:54  [通報]

    >>154
    特別篇の放送前に、ワイドショーかニュース番組でわざわざ紹介されてたの覚えてるな。
    「最近の少女マンガの女の子は自分で剣をとって戦うんですよ!お父さん!」とかキャスターが煽って。
    返信

    +5

    -1

  • 222. 匿名 2025/08/26(火) 09:54:48  [通報]

    高学年で観てた人いる?周りの友達には隠してた?
    返信

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2025/08/26(火) 09:56:16  [通報]

    >>1
    自分も海ちゃん派だったけど、周りも海ちゃん人気すごかった
    影響されて髪伸ばしたw
    返信

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2025/08/26(火) 10:06:36  [通報]

    風ちゃんフェリオカップル好きだったな〜
    返信

    +6

    -2

  • 225. 匿名 2025/08/26(火) 10:43:40  [通報]

    >>157
    うさこは光の正義感や使命感、逞しさを見習うべきでしょう。逃げ腰で自分1人じゃ何も出来ないくせに原作2期では「私よりちびうさを一番の選ぶのね」とまもさんを責めたり、Rでは自分の不注意で仲間達がUFOに攫われたことに関してちびうさを責めたりしました。
    返信

    +6

    -3

  • 226. 匿名 2025/08/26(火) 11:29:07  [通報]

    ふぁぃ
    返信

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/26(火) 11:55:04  [通報]

    >>39

    お菓子作りが趣味だけど、甘いものが嫌いな海ちゃん
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/26(火) 12:07:15  [通報]

    風ちゃん弓道部で最初は弓矢が武器だったのに剣持たされてたのが謎
    返信

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/26(火) 12:34:17  [通報]

    >>169
    元ネタがYAWARAです。
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/26(火) 13:43:35  [通報]

    >>17
    確か、お笑いの原西さんが大好きな曲なんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/26(火) 13:49:18  [通報]

    >>216
    >>222です。

    もしかして、ここのスレッド昭和ババア皆無?
    みんな平成一桁生まれとか、ギリ昭平成女子のしょつわ60年代ゆとりさとり世代が多いのかな?

    真野恵里菜ちゃんがレイアース大ファンだったよね。あの子は世代的に平成女子でゆとりさとり世代代表だもんね。1993年生まれとかだよね。

    当時、高学年でアニメ見てた人ってキモオタしか居なかったのかな。

    私はセーラームーン無印が三年で誰もアニメ観てなくて、レイアース連載する頃は四年の後半だし、周りの子はセブンティーンとか読んでて漫画雑誌すら買ってなかったから、
    全国的にそんな感じだったのかな?
    返信

    +2

    -3

  • 232. 匿名 2025/08/26(火) 13:49:49  [通報]

    >>230
    原西さんって平成生まれ?
    羨ましい!
    返信

    +0

    -1

  • 233. 匿名 2025/08/26(火) 13:58:51  [通報]

    >>127
    分かる。レイアース、X、カードキャプターさくら辺りは黄金期だよね。絵もデザインも。羽根を散らすとか、何か長いものを画面に沢山巡らすとか、髪がウネウネ広がるような絵の表現も、影響受けた人多いんじゃないかな?

    CLAMPは話がとっちらかったり、完結せずに終わったりもあるし、絵的にもオタク向けのアクの強さがあるから、漫画全般オタクからは評価はされにくいんだと思う。
    返信

    +12

    -1

  • 234. 匿名 2025/08/26(火) 14:08:08  [通報]

    >>232
    1971年らしいから、平成生まれではないよね。娘さんの影響でプリキュア好きみたいだし、女の子向けアニメと親和性が高いのかな?
    返信

    +5

    -1

  • 235. 匿名 2025/08/26(火) 14:08:24  [通報]

    >>194
    昔はXがなかなか再開しないのにヤキモキとかもしてたけど、
    今となっては私も子供時代ほど熱心にチェックとかもしないし、なんかポッドキャスト聞いてるとデビューからずっと働き詰めだった日々から解放されて楽しそうな感じに見えるからまぁしょうがないかなって思えて…笑
    そりゃあ未完放置は嫌だけど、でも漫画家だって人間だもんなぁ、と思える歳になってきた笑
    返信

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2025/08/26(火) 14:17:32  [通報]

    >>220
    そうかなぁ〜今見てもやっぱ素敵だよ

    人体のデッサン正確ではないけどとても美しくデフォルメされてるし、
    絵の密度が高くて個性あるし、
    背景とか炎、水、風とか流動的なものを克明に美しく描いてるよ〜
    返信

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2025/08/26(火) 14:22:31  [通報]

    平成元年生まれですが、大大大大大好きでした!!!
    記憶に残る、一番最初にハマったアニメです。このセガサターンのゲームが家にあって、妹と毎日やっていました。主題歌も素晴らしくて、今でも聴くとイントロから泣けてきます。私の幼少期の大事な思い出です。
    【なかよし】「魔法騎士レイアース」好きだった方
    返信

    +11

    -1

  • 238. 匿名 2025/08/26(火) 14:36:15  [通報]

    >>40
    ザガードと死んで、結ばれるしかないから悲しく、切なかったな…😭
    返信

    +7

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/26(火) 14:48:34  [通報]

    >>231
    私は昭和60年生まれ!
    確かに自分の世代も5,6年になる頃にはもうマンガやアニメばっかりに夢中になってる子は私以外あんまりいなかったかも笑
    こっそりアニメイト通ってお小遣いでグッズ買って、超オタク少女だったよ〜。
    同人活動とかするほどの行動力はなかったけど。

    今はオタクであることをさほど恥じる必要もない(わきまえる必要はあるけど笑)世の中になって嬉しいな〜
    返信

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2025/08/26(火) 14:56:54  [通報]

    >>17
    2部の田村直美さんの光と影を抱きしめたままも好き
    返信

    +12

    -1

  • 241. 匿名 2025/08/26(火) 15:21:53  [通報]

    >>237
    これ凝ってて良かったよね!私も毎日遊んでたー
    返信

    +4

    -1

  • 242. 匿名 2025/08/26(火) 16:02:03  [通報]

    >>237
    子どもの頃やってたけど、いま思うととんでもない鬱ゲーだよね

    アスコットは改心するも、惑わされてると勘違いしたカルディナが誤ってアスコット殺してしまい、それでもカルディナが光と和解しかけたところで自分もイノーバに殺される
    ラファーガは最初、協力者として親しくなったのに、その後洗脳されて光たちと戦うことになり、殺すことでしか止められず死亡と、原作で生きてるキャラも軒並み死んでしまうっていう
    アルシオーネも原作より悲しい死になってるし

    その上でラストはやっぱり原作第一部通りなのでエメロード殺して東京タワーに戻ってきて終わり
    返信

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2025/08/26(火) 16:07:57  [通報]

    >>70
    子供のときは海ちゃんって文句ばっかりだなって思ってたけど、大人になって読むと言われたことを疑いもせずやってあげようとする光がお人好しすぎて危なっかしい
    海ちゃんのほうが客観的に自分で考えた上ではっきり意見してるから、いまの時代だと海ちゃんのほうがしっかりしてるなって感じる
    しかも海ちゃんって私私じゃなく、光や風のためにも言ってるんだよね
    返信

    +16

    -1

  • 244. 匿名 2025/08/26(火) 16:53:46  [通報]

    >>30
    兄トリオにも溺愛されてたよね
    返信

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2025/08/26(火) 16:58:49  [通報]

    子供の頃めちゃくちゃ大好きで、おこずかい頑張って貯めてグッズや単行本買ってたなー
    キャラクターや世界観や絵柄全部が衝撃的で、大好きだった!
    周りに漫画好きな子あんまりいなくて、絵がオタクっぽいとか、主人公の性格とか最終回の事とか色々言われるけど、ぜーんぶ大好き!
    光ちゃんも大好きで当時よくイラスト描いてたな
    返信

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2025/08/26(火) 17:18:25  [通報]

    子供の頃めちゃくちゃ大好きで、おこずかい頑張って貯めてグッズや単行本買ってたなー
    キャラクターや世界観や絵柄全部が衝撃的で、大好きだった!
    周りに漫画好きな子あんまりいなくて、絵がオタクっぽいとか、主人公の性格とか最終回の事とか色々言われるけど、ぜーんぶ大好き!
    光ちゃんも大好きで当時よくイラスト描いてたな
    返信

    +4

    -2

  • 247. 匿名 2025/08/26(火) 17:20:48  [通報]

    >>231
    昭和57年生まれが通りますよ
    返信

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2025/08/26(火) 17:38:25  [通報]

    >>216
    昭和62年生まれ。幼稚園でセーラームーン、小学校低学年でレイアースとポケモン、高学年でカードキャプターさくらって感じでした。今思うとリアルタイムで名作を追えていた事に感動する。コナンやワンピースもリアルタイムだし。
    返信

    +7

    -0

  • 249. 匿名 2025/08/26(火) 17:42:07  [通報]

    椎名へきるのラジオ聞いてたな
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/08/26(火) 18:00:16  [通報]

    >>32
    郵便番号5桁時代…
    懐かしすぎる
    返信

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/26(火) 18:12:41  [通報]

    もうストーリー全然覚えてないんだけど、すごくハマっててなかよしも買ってたけど単行本も大事に持ってたなぁ。大きくて豪華版なのがなんか嬉しかった。
    初めて買ったCDは「ゆずれない願い」です。
    CLAMPが好きというよりとにかくレイアースが好きだった!

    全プレのモコナのホログラム腕時計、気に入ってたなぁ

    あと、電話でCLAMPの情報が聞けるやつがあってこっそり掛けてた記憶があります。
    返信

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/26(火) 18:18:04  [通報]

    >>204
    連載開始時が四年生の終わりだったから、アニメが始まる頃にちょうど光同じくらいの身長になって二部の頃には追い越しちゃった。
    私は、リアルだとSPEEDと同世代なんだけど、
    当時の中学生と比べてやっぱり光ちゃんの言動は、低学年くらいの純粋さだなと思った。
    当時、四〜六年生の頃の自分達も比較しても思う。

    多分ターゲットの読者の年齢が幼児〜低学年くらいの子だから、それに合わせたんじゃないかな?
    私は読者としては高齢だからコソコソ読んでた。
    返信

    +6

    -1

  • 253. 匿名 2025/08/26(火) 18:22:25  [通報]

    >>234
    その世代だとロック好きなのかな??
    当時の女性歌手ってカッコいい感じの人多かった。
    もっと前だと、シティハンターの愛よ消えないでって歌う人や幽白の微笑みの爆弾の人。

    レイアースの絵柄が少女漫画らしからぬ線が太くてかっこいいから、主題歌合ってたよね。
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/26(火) 18:24:39  [通報]

    >>239
    当時の女子は大人っぽいに憧れるから、早く漫画やアニメ卒業するのカッコいいだったよね。
    年下と同じ物より年上と同じ物好きな方がいいとか、同じ趣味の界隈なら自分が最年少で背伸びするのがカッコいいみたいな感じ。

    ゆとり世代あたりから、大きくなってもそのままプリキュア堂々と見る子とか普通になった気がする。
    返信

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/26(火) 18:36:20  [通報]

    >>214
    当時のイラスト投稿ページ、どの作品もめちゃくちゃ上手い読者いたよね??
    高学年どころか中学年ですでに上手い子いた。
    返信

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/26(火) 18:36:27  [通報]

    >>176
    チートでキョトンw
    キョトンしとけば姫扱いだもんね😂
    返信

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/26(火) 18:40:03  [通報]

    >>205
    私は、ここのトピックで一番年上だから、レイアース始まった頃になかよし卒業しようか迷ってた時期だったけど、絵柄が大人っぽくてカッコいいからって言い訳して第二部の途中までギリギリ六年生までなかよし買ってた。
    もし、さくらのが連載先だったら泣く泣く卒業してたと思う。
    返信

    +10

    -1

  • 258. 匿名 2025/08/26(火) 18:45:32  [通報]

    >>233
    リアルタイムで一番楽しめた世代ってゆとり世代だよね。昭和60年代〜平成一桁生まれ。
    この世代はりぼんもちゃおも黄金期だし、
    中高生の頃のギャル文化も一番洗練されてたピークだし、
    大学生社会人子育て期もずっとキラキラしてる。
    周年系のコラボやイベントも一番いいタイミングの年齢で来るし、
    年齢に合わせていいタイミングで雑誌創刊されたり、今の平成ブームもど真ん中世代だし。
    女子カルチャーに一番恵まれてるよね。
    返信

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/26(火) 19:31:14  [通報]

    >>240
    好き好き!!今でも聴く
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/08/26(火) 19:32:37  [通報]

    >>242
    よこ
    そんな内容のゲームなんか!!衝撃w
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/26(火) 19:37:23  [通報]

    >>258
    そっか〜!
    リーマン・ショック世代だから人生ちょっとハズレの世代だなって思ってたけど、確かにマンガアニメカルチャーの全盛期をリアルタイムて見られたのは幸せだよね!!
    悪くない人生だわ、うんw
    返信

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/26(火) 20:19:03  [通報]

    >>95
    裏切るのとはちょっと違うかな。
    いずれは国に害を与える存在になってしまうから、その前に私を殺してってことだったと思う。
    こんな目的で召喚された方はいい迷惑だよ。別世界の学生なのに・・・。
    返信

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/26(火) 20:42:52  [通報]

    >>243
    カースト最上位のいけすかないお嬢様かと思いきや情があって素直で優しいだよね>海
    華パートだけじゃなくギャクパートもこなす気取らない部分もあるし
    返信

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/27(水) 03:42:22  [通報]

    >>186
    そういえばエメロードとかランティスとか
    道路にディーラーやメーカーの看板がよく出てたなー懐かしい
    今はもう販売してない車種がたくさんあるよね
    返信

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/27(水) 03:54:07  [通報]

    >>118
    聖伝の終盤ごろから萌絵っぽくなってた。

    ウエスト細すぎ巨乳。

    聖伝の最初から中盤がよかったな。
    返信

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2025/08/27(水) 06:20:59  [通報]

    >>261
    懐古ネタ系の商品やイベントはゆとり世代狙ってるよね。氷河期(80年代前半)狙ったモノってあまりない。ゆとり世代より前は、バブル期と一括りで昭和レトロって感じ。
    Z世代によくバブル世代と間違えられるよ。
    若い子からしたら変わらないから。

    松田聖子とか20代の頃流行ってましたよねー?
    セーラームーンってがる山さんが二十歳くらいの頃の時代設定ですよねーって言われるから、うん、そうだよーって答えてる笑

    SPEEDって、宮沢りえとか中山美穂と同じ年くらいですよね?議員になった人とか美容家になった人とかヨガの先生になった人いて、一人だけ歳離れてて若い小学生の子いて、松ちゃんとつきあってとんですよねー。って。
    返信

    +0

    -2

  • 267. 匿名 2025/08/27(水) 07:06:12  [通報]

    >>252
    光は誰かさんのようにドジで泣き虫、逃げ腰じゃないから。
    返信

    +1

    -3

  • 268. 匿名 2025/08/27(水) 10:34:54  [通報]

    >>267
    うさぎも光も好きだしさくらちゃんも可愛いと思うけど、基本的に少女漫画の主人公が実年齢より幼いのは対象の子供の年齢に合わせてるからだと思うよ。字の読めない2歳くらいの子でも共感できるキャラクターしてあると思うよ。
    昔は特に、アニメ化前提の作品は5歳以下を対象にしてると思う。

    私はレイアース視聴者では最年長の小五〜六年の頃にアニメ見てた大人視聴者(SPEEDのえりこと同い年)だったけど、
    その当時もコソコソ恥ずかしいって思いながら観てたよ。
    2,3歳くらいの子がモコナのぬいぐるみ持って歩いてる時代だった。
    その子たちが今のアラサーでしょ?
    返信

    +5

    -1

  • 269. 匿名 2025/08/27(水) 11:41:32  [通報]

    >>257
    なかよしはセーラームーン終了と同時に卒業しました。
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/27(水) 12:53:58  [通報]

    >205だけど>>257さんより自分の方が多分年上の44歳だよ
    後、漫画は今でも好きだから自分なんか中学過ぎようがなかよしは読んでたし、さくらが先でも多分読んでるわ
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/27(水) 13:29:36  [通報]

    >>269
    漫画雑誌って連載がみんなバラバラだから辞めるタイミング難しいよね。一番目当てのやつに合わせたり、学年で区切ったり、辞めようとしたタイミングで次の連載面白そうだったり。

    私はズルズル行きそうなので、学年で区切った。
    一番のきっかけが、同じ付録を持ってる小さい子とすれ違う事多かったのや、
    人気作なら絶対打ち切らないから単行本まで待とうって思ってレイアースもセーラームーンも途中のまま卒業したよ。

    紙袋や全プレのバックは当時、街中で下級生キッズと被りまくりだった笑
    返信

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2025/08/27(水) 13:40:48  [通報]

    >>270
    同世代だ!この世代ってなかよし、ちゃおよりりぼんマーガレット強めじゃなかった??
    よく付録や全プレつかってると同世代からは、
    妹が持ってる〜か、親戚の小さい子が〜だったからコソコソ見てたよ。

    この時代ってバブルの名残りもあって、10代のアイドルも黒髪ロングの前髪なしとか、逆にバッサリとショートカットで、キツネ顔が多かったし、
    女子は特に大人っぽいものに憧れる傾向あった。

    中学生でも読めそうな、面長で目元あっさりめの絵柄の少女漫画が当時の私には刺さらなくて、
    背景も真っ白くて書き込み少ないし、
    レイアース初めて見た時に目が大きくて書き込みびっしりで、見た事ない世界で、まんまと中二病の世界に惹かれてったよ。

    当時のファッション誌などに載ってたレディコミとはまったく逆の絵柄。
    CLAMPだと、猫井さんの絵柄のがレディコミみたいで万人受けするだろうな。
    もこなさんは、さくら、レイアース、X、聖伝など中二心を刺激する世界観。
    猫井さんは、普通の世界のちょっと不思議なお話ってイメージ。


    返信

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2025/08/27(水) 19:22:57  [通報]

    >>268
    さくらちゃんは民放でアニメ化していないのか、出来なかったのか どっちかですね。
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/28(木) 15:45:22  [通報]

    >>263
    あと大人になって読み返すとデニーズやモスを恋しがってて金銭感覚も庶民的なのに親近感が持てたよ
    返信

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/28(木) 18:10:14  [通報]

    >>274
    小学館だけど、ふしぎ遊戯の唯ちゃんと美朱、
    レイアースの海ちゃんと光の関係性少し似てると思った。

    同い年なんだけど姉妹感あるね。

    異世界に来た時の反応で海ちゃんがハーゲンダッツもでニーズもないなんてって、
    美朱も似たようなセリフあったな。

    普通の中学生がわけわからない世界に来ちゃった感がわかるセリフ。


    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす