ガールズちゃんねる
  • 231. 匿名 2025/08/26(火) 13:49:18  [通報]

    >>216
    >>222です。

    もしかして、ここのスレッド昭和ババア皆無?
    みんな平成一桁生まれとか、ギリ昭平成女子のしょつわ60年代ゆとりさとり世代が多いのかな?

    真野恵里菜ちゃんがレイアース大ファンだったよね。あの子は世代的に平成女子でゆとりさとり世代代表だもんね。1993年生まれとかだよね。

    当時、高学年でアニメ見てた人ってキモオタしか居なかったのかな。

    私はセーラームーン無印が三年で誰もアニメ観てなくて、レイアース連載する頃は四年の後半だし、周りの子はセブンティーンとか読んでて漫画雑誌すら買ってなかったから、
    全国的にそんな感じだったのかな?

    +2

    -3

231. 匿名 さんに返信する

231. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 239. 匿名 2025/08/26(火) 14:48:34  [通報]

    >>231
    私は昭和60年生まれ!
    確かに自分の世代も5,6年になる頃にはもうマンガやアニメばっかりに夢中になってる子は私以外あんまりいなかったかも笑
    こっそりアニメイト通ってお小遣いでグッズ買って、超オタク少女だったよ〜。
    同人活動とかするほどの行動力はなかったけど。

    今はオタクであることをさほど恥じる必要もない(わきまえる必要はあるけど笑)世の中になって嬉しいな〜
    返信

    +8

    -1

  • 247. 匿名 2025/08/26(火) 17:20:48  [通報]

    >>231
    昭和57年生まれが通りますよ
    返信

    +6

    -1