ガールズちゃんねる

一人暮らしのガル民に聞いてみたいこと

452コメント2025/08/27(水) 19:36

  • 1. 匿名 2025/08/25(月) 18:03:25 

    自炊するとしたらどんなメニューですか?
    私は冷凍食品をよく買って食べてます
    一人暮らしのガル民に聞いてみたいこと
    返信

    +118

    -12

  • 2. 匿名 2025/08/25(月) 18:04:21  [通報]

    買ってきた物が殆ど
    あとはパックご飯とかカップラーメンとかかな?
    返信

    +172

    -10

  • 3. 匿名 2025/08/25(月) 18:04:22  [通報]

    元気ですか?
    返信

    +49

    -4

  • 4. 匿名 2025/08/25(月) 18:04:24  [通報]

    白菜豚肉マロニーで鍋
    返信

    +102

    -5

  • 5. 匿名 2025/08/25(月) 18:04:28  [通報]

    何歳ですか
    返信

    +18

    -7

  • 6. 匿名 2025/08/25(月) 18:04:59  [通報]

    今の時期は良く冷しゃぶにしてるよ
    野菜ちぎって肉煮れば良いから楽
    返信

    +125

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/25(月) 18:05:08  [通報]

    怖いくらい自炊してない。ガタくるんだろうなー。
    返信

    +154

    -9

  • 8. 匿名 2025/08/25(月) 18:05:50  [通報]

    >>1
    冷凍うどんチンして醤油かけるだけ
    だって、お金ないんだもん
    返信

    +102

    -6

  • 9. 匿名 2025/08/25(月) 18:05:51  [通報]

    どうして結婚しないの?
    モテないから?
    返信

    +9

    -79

  • 10. 匿名 2025/08/25(月) 18:05:52  [通報]

    家賃おいくら?
    返信

    +18

    -7

  • 11. 匿名 2025/08/25(月) 18:05:59  [通報]

    冷凍のさぬきうどんにめちゃくちゃ世話になってる
    返信

    +100

    -2

  • 12. 匿名 2025/08/25(月) 18:06:07  [通報]

    おふざけ無しで、50から60代の人いますか?
    返信

    +165

    -4

  • 13. 匿名 2025/08/25(月) 18:06:44  [通報]

    寒い季節はシチューをたくさん作って何回かに分けて食べてた
    野菜たくさんのけんちん汁を使っておいてお餅入れてお正月じゃないのにお雑煮食べたりしてた
    返信

    +81

    -2

  • 14. 匿名 2025/08/25(月) 18:06:58  [通報]

    🍺飲みながら、焼きビーフンとか作るw
    返信

    +43

    -1

  • 15. 匿名 2025/08/25(月) 18:07:18  [通報]

    自炊は米炊きしかしません
    返信

    +33

    -2

  • 16. 匿名 2025/08/25(月) 18:07:18  [通報]

    >>10
    4万5千円です。
    返信

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2025/08/25(月) 18:07:24  [通報]

    よく買う食材は何ですか?
    返信

    +8

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/25(月) 18:07:43  [通報]

    インスタントラーメン作って食べるとき、ちゃんと器に移して食べますか?
    私は洗いもの減らすため鍋のまま食べてる。
    返信

    +101

    -21

  • 19. 匿名 2025/08/25(月) 18:07:54  [通報]

    自炊あまりしなかったから料理道具はそんなに必要なかった、電子レンジは絶対必要
    返信

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2025/08/25(月) 18:08:07  [通報]

    >>17
    もやし
    麺類
    返信

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/25(月) 18:08:14  [通報]

    インスタントラーメン+野菜
    今の次期なら、オクラとかモロヘイヤをラーメンにいれる。
    ツルムラサキとかも。
    返信

    +29

    -2

  • 22. 匿名 2025/08/25(月) 18:08:17  [通報]

    仕事なにしてますか
    返信

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/25(月) 18:08:26  [通報]

    >>10
    2万4千円です
    (札幌住み)
    返信

    +31

    -5

  • 24. 匿名 2025/08/25(月) 18:08:52  [通報]

    >>12
    51ですよ
    気がついたら恐ろしい事に
    返信

    +102

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/25(月) 18:08:54  [通報]

    >>1
    物価高だから、ひたすら安い野菜を見つけて買ってる
    そしてそれがどんな奴かわからなかったらレシピ調べて作ってる
    おかげでレパートリーが増えました
    返信

    +72

    -0

  • 26. 匿名 2025/08/25(月) 18:09:08  [通報]

    怖い話とか見たり聞いたあと眠れなくなったりしませんか?
    返信

    +14

    -7

  • 27. 匿名 2025/08/25(月) 18:09:08  [通報]

    仕事終わりに自炊する元気ありますか?
    私は腹ペコの状態から自炊する気力がないです
    返信

    +109

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/25(月) 18:09:30  [通報]

    >>1
    家から出ない日はウーバーイーツ
    外出した日は帰りにコンビニ弁当買ってくるか近所のサイゼ
    彼氏が泊まる週一だけ手作りご飯
    返信

    +7

    -11

  • 29. 匿名 2025/08/25(月) 18:09:31  [通報]

    彼氏を家に呼ぶ時何かしら気にしますか?
    返信

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/08/25(月) 18:09:52  [通報]

    >>26
    なりません。
    疲れには勝てませんね。
    返信

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/25(月) 18:10:02  [通報]

    ミートソースを大量に作って冷凍して、パスタにしたりドリアにしたりカレーにしたりするのが好き
    返信

    +46

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/25(月) 18:10:09  [通報]

    買い物行ってなくてあるもので今作ったところ。エビとネギだけの茶碗蒸しとニラと人参とカニカマでチヂミ作った
    返信

    +49

    -2

  • 33. 匿名 2025/08/25(月) 18:10:13  [通報]

    >>10
    地方都市6万1k
    返信

    +19

    -3

  • 34. 匿名 2025/08/25(月) 18:10:14  [通報]

    >>17
    豚バラ
    返信

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/25(月) 18:10:15  [通報]

    冬だと大量におでん作ったり、永遠に鍋食べてた。
    返信

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2025/08/25(月) 18:11:10  [通報]

    >>29
    呼ぶ前はめちゃめちゃ掃除してピカピカ
    普段は汚い
    返信

    +14

    -2

  • 37. 匿名 2025/08/25(月) 18:11:10  [通報]

    >>1
    冷蔵庫が大きそうだね、羨ましい
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/25(月) 18:11:18  [通報]

    きょうはシシャモと野菜だけ
    ダイエット中なので
    一人暮らしのガル民に聞いてみたいこと
    返信

    +61

    -2

  • 39. 匿名 2025/08/25(月) 18:11:48  [通報]

    >>26
    基本余り見ないようにしている
    ただ霊感はさほど無いから見たとしても大丈夫だろうと思ってます
    返信

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/25(月) 18:11:53  [通報]

    >>9
    モテすぎるが故に一人でいる時間が欲しくなった。
    半同棲くらいが私には合ってる。
    あとは毒親だから結婚って耳に入りでもしたら絶対面倒なことになる。
    返信

    +21

    -18

  • 41. 匿名 2025/08/25(月) 18:12:10  [通報]

    >>26

    たまにあるなぁ、この間のほん怖とか。
    この時はYouTubeでお笑い観て紛らわせた。
    単純だからすぐ眠れた。
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/25(月) 18:12:27  [通報]

    >>27
    早番の時は18時に帰るので作ります。
    遅番の時は家に帰るのが21時半過ぎるのでパンやおにぎりで済ませます。
    返信

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/25(月) 18:12:35  [通報]

    >>9
    そうです
    返信

    +9

    -10

  • 44. 匿名 2025/08/25(月) 18:12:46  [通報]

    キャベツ1玉買ったけど使い切るの大変だったから、カット野菜よく買う
    返信

    +44

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/25(月) 18:12:48  [通報]

    納豆は必需品!
    返信

    +45

    -3

  • 46. 匿名 2025/08/25(月) 18:13:00  [通報]

    趣味は何ですか?
    返信

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2025/08/25(月) 18:13:06  [通報]

    >>17
    キャベツが1番コスパ良い。もやしはその日に食べる予定以外は無駄にしそう
    返信

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:04  [通報]

    >>10
    4万2千円です
    返信

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:46  [通報]

    パスタ茹でて市販のソースと絡めたり、冷凍食品たべたり、簡単なもの作ったりしてるよ
    返信

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2025/08/25(月) 18:14:48  [通報]

    >>26
    全く平気で眠れます、
    返信

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:06  [通報]

    今日は2回ウーバーイーツ
    夏バテで外出たくない
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:19  [通報]

    >>2
    飽きない?
    返信

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/25(月) 18:15:33  [通報]

    >>40
    そうなんだ
    やっぱりあなたはブスなのが原因でモテない感じなのかな
    返信

    +8

    -25

  • 54. 匿名 2025/08/25(月) 18:16:06  [通報]

    >>48
    いい感じ。節約できそう
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/08/25(月) 18:16:18  [通報]

    >>10
    2LDk 5万3000です
    返信

    +12

    -6

  • 56. 匿名 2025/08/25(月) 18:16:33  [通報]

    >>10
    65000
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/25(月) 18:16:42  [通報]

    業スーで容量の多いものを複数買ってきて個別に分けて冷凍。
    白米への拘りなし。
    食べる事に興味が無いので外食もしないしお菓子も殆ど食べないので
    食費は最大1.3万位かな。
    返信

    +19

    -4

  • 58. 匿名 2025/08/25(月) 18:16:44  [通報]

    >>26
    わたしは友達か彼氏の家か、自宅に来て貰って一緒に観る
    ホラー大好きだけど絶対に一人では無理
    必ずお風呂を終えてから観るよ
    返信

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/25(月) 18:16:51  [通報]

    >>18
    移してる
    鍋が深いのしかないから食べにくいし火傷しそうで😂
    返信

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:02  [通報]

    >>12
    油断してると すぐにくるよ
    介護終わって独り暮らし 
    返信

    +72

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:29  [通報]

    >>17
    カット野菜
    茄子
    オクラ
    返信

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:32  [通報]

    >>53
    日本語が通じない感じだね
    返信

    +23

    -4

  • 63. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:44  [通報]

    >>1
    朝はシリアル+牛乳、ヨーグルト、バナナ
    昼は冷食
    夜は一応作ります
    今日は白身魚の焼き物、ピーマンの焼き物
    野菜サラダ、白米+とろろ芋
    返信

    +33

    -1

  • 64. 匿名 2025/08/25(月) 18:17:49  [通報]

    ここ3日で作ったのはマカロニサラダとお味噌汁とハッシュドビーフ
    返信

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:16  [通報]

    >>1
    ササミ焼いたり、スンドゥブ作ったり、蒸し器使ったり
    返信

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:25  [通報]

    >>46
    本屋巡りです
    本屋でフラフラしながら気になる本探ししてるよ

    返信

    +19

    -1

  • 67. 匿名 2025/08/25(月) 18:18:26  [通報]

    >>38
    ししゃもでも子持ちシシャモなら最高
    返信

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/25(月) 18:19:07  [通報]

    >>24
    幸せですか?
    やっぱり友達たくさん作ってたほうがいいですか?
    親戚付き合いとかちゃんとしてたほうがいですか?
    返信

    +20

    -5

  • 69. 匿名 2025/08/25(月) 18:19:19  [通報]

    >>46
    旅行
    返信

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/25(月) 18:19:35  [通報]

    >>60
    同じです。怒涛の介護生活が終わってのんびり一人暮らし。
    返信

    +44

    -0

  • 71. 匿名 2025/08/25(月) 18:19:38  [通報]

    >>17
    茄子
    苦瓜
    豚こま
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/25(月) 18:19:47  [通報]

    >>62
    そうなんだ
    ブスってやっぱりいろんな面で苦労して大変なんだね
    返信

    +3

    -24

  • 73. 匿名 2025/08/25(月) 18:19:53  [通報]

    >>27
    平日は仕事なので料理する気力がありません。
    休みの日にほぼ1週間分を作ってます。
    帰ってきたらレンチンなので用意に5分かかりません。
    返信

    +38

    -0

  • 74. 匿名 2025/08/25(月) 18:20:10  [通報]

    >>1
    鯵を捌いてしゃぶしゃぶにしてる。翌日の朝食は雑炊
    返信

    +8

    -1

  • 75. 匿名 2025/08/25(月) 18:21:43  [通報]

    一人暮らし何年してますか?
    私は13年目です。
    人と暮らすとかもう無理そう(笑)
    返信

    +52

    -1

  • 76. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:05  [通報]

    冬だと具沢山のスープや豚汁など大量に作るのですが、夏なので腐るから作らず。レンチン野菜とだしの素と味噌で即席味噌汁は朝に必ず食べる。
    返信

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:28  [通報]

    おにぎり作って冷凍しておく。
    返信

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:52  [通報]

    >>1
    副菜は4~5品を週末につくりおきしてるので、
    メインを作ったり買ってきたり。

    作る時もお肉焼いたり、餃子焼いたりだけの簡単なやつ。

    今週の作り置きは
    もやしの中華和え
    小松菜と油揚げの煮浸し
    ゆでたブロッコリー
    こんにゃくの煮物
    ちぎっただけレタス

    返信

    +24

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/25(月) 18:22:56  [通報]

    休日は何してますか?
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/08/25(月) 18:24:05  [通報]

    >>17
    肉は鶏肉と豚肉。たまに牛肉
    魚は高いから、あまり買えない。エビは安くなってる時にまとめて買って冷凍
    野菜は玉ねぎやジャガイモが多い。あとトマトや旬の野菜や、その時に安くなってる物
    きのこ類は安定してるので時々買ってる。余ったら冷凍
    あと牛乳やお菓子類(大切w)
    返信

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2025/08/25(月) 18:24:14  [通報]

    >>26
    その日は何でもありません

    数年たってから、仕事などでイヤな気分になった日の夜
    ホラー映画と頭の中でシェイクしてしまう
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2025/08/25(月) 18:24:29  [通報]

    >>1
    ゆで卵は毎日2個食べるようにしているから、茹でて麺つゆに漬けてる。
    返信

    +25

    -1

  • 83. 匿名 2025/08/25(月) 18:24:32  [通報]

    >>75
    同じく
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/08/25(月) 18:25:46  [通報]

    >>3
    おちこんだりもしたけれど、私は元気です
    返信

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2025/08/25(月) 18:25:49  [通報]

    >>79
    土曜日は彼氏とゴロゴロしたりランチしたり買い物行ったり
    日曜日は1人でずーっとYouTubeガルちゃん、食事はウーバーイーツで外でない笑
    返信

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2025/08/25(月) 18:26:32  [通報]

    部屋から匂いが抜けないし、手間かかる焼き魚は買ってきちゃう
    ポン酢や醤油、調味料はわりと高くても美味しいものを買っています
    返信

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2025/08/25(月) 18:26:39  [通報]

    つくりおきjp使ってる人いますか?
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/08/25(月) 18:26:46  [通報]

    >>1
    自炊は冷凍餃子か野菜炒めくらい
    返信

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2025/08/25(月) 18:27:46  [通報]

    >>79
    朝4時に起きてジム→シャワー→朝ごはん→洗濯→1時間くらいお昼寝→午後からでかける、が定番!
    返信

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/25(月) 18:28:27  [通報]

    自分が動かないとなにも動かない始まらない片付かない、時々しんどくなりませんか?
    シーーンとしてる部屋怖くなりませんか?
    世界から隔絶されている感覚になりませんか?
    返信

    +7

    -3

  • 91. 匿名 2025/08/25(月) 18:28:56  [通報]

    寂しくない?私はときどき無性に寂しくなる
    返信

    +14

    -5

  • 92. 匿名 2025/08/25(月) 18:29:38  [通報]

    >>10
    東京、1K90000円(住宅手当引いたあとの手出し)、地元では県庁所在地2K59000駐車場付だった(*´-`*)
    返信

    +29

    -2

  • 93. 匿名 2025/08/25(月) 18:30:22  [通報]

    >>18
    移す
    小さい鍋で作るから洗うのは苦にならない
    それに最近のスープの素は器のほうに入れるのが多いから鍋は、さほど汚れないしね
    返信

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2025/08/25(月) 18:30:28  [通報]

    >>1
    今日は豚キムとご飯よ
    返信

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2025/08/25(月) 18:31:15  [通報]

    >>26
    眠れなくはならないけどトイレに起きる時が怖い
    返信

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2025/08/25(月) 18:31:19  [通報]

    >>55
    負け惜しみみたいに聞こえちゃうかもですが、2LDKだと広すぎて掃除が大変じゃないですか?物も増えそう。
    返信

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/25(月) 18:31:29  [通報]

    >>91
    なるよ!その時は人のいるとこいくかな。でもゆっくりはしたいから漫喫とかサイゼリアとかひとりでマイナー観光地に遠出とか
    返信

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/08/25(月) 18:31:47  [通報]

    >>68
    全く不満が無いは嘘になるけど自分が望んで独身だから概ね満足しているよ
    ちなみに友達は学生時代からの友達1人と会社の人位かな?多くないし親戚付き合いもほぼ無いよ
    たぶん1人が苦痛じゃないタイプなんだと思う
    返信

    +63

    -0

  • 99. 匿名 2025/08/25(月) 18:33:23  [通報]

    >>10
    駐車場代など全て込みで58000円です
    返信

    +12

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/25(月) 18:33:37  [通報]

    >>79
    朝通常通りに起きる→レモンサワー飲みながらYouTube巡回&どこ行くか考える→少し寝る→正午くらいに起きる→とりあえずお出かけが多い
    返信

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2025/08/25(月) 18:33:43  [通報]

    >>26
    ホラーやスプラッタ系も好きなので部屋の電気を消して見てる
    良く眠れる
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/08/25(月) 18:33:50  [通報]

    >>60
    私も介護終わった
    長かった
    返信

    +34

    -0

  • 103. 匿名 2025/08/25(月) 18:34:48  [通報]

    節約してますか?
    返信

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2025/08/25(月) 18:35:06  [通報]

    >>26
    ならないです。寝るときのBGMにするときもある
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/08/25(月) 18:35:34  [通報]

    >>17
    トマト
    牛乳

    パン
    返信

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2025/08/25(月) 18:35:39  [通報]

    >>1
    最近圧力鍋を買ったから硬い肉を野菜と一緒に柔らかく炊くのにハマってる!
    牛すじとか牛ほほとか豚軟骨とか、トロトロで美味しい!
    そのままシチューやカレーにもなるし、お好み焼きに入れても良いし、うどんに入れても良いし、あるとけっこう便利!
    返信

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/08/25(月) 18:35:59  [通報]

    >>9
    実家から出て一人暮らししてるだけの彼氏持ちガル民もいるんだよw
    そういう人は時期が来たら結婚するのよ
    返信

    +32

    -1

  • 108. 匿名 2025/08/25(月) 18:36:17  [通報]

    >>27
    最近眠気が勝ってしまってできてない
    作って食べて片付けての一連の作業ってあっという間に2時間くらいかかるからそれなら寝たいと思ってしまう
    返信

    +31

    -0

  • 109. 匿名 2025/08/25(月) 18:36:18  [通報]

    >>84
    カーテンを開いて〜♪
    返信

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2025/08/25(月) 18:37:02  [通報]

    >>7
    うち去年の米まだ冷蔵庫に入ってるよ
    返信

    +26

    -7

  • 111. 匿名 2025/08/25(月) 18:37:22  [通報]

    >>103
    私はあんまりしてない
    日中家にいないし、光熱費ケチるのも嫌だからお風呂もいっぱいお湯使うし、エアコンもガンガンに効かせてる
    返信

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/25(月) 18:37:40  [通報]

    >>27
    無理なので駅前のサイゼリアか半額時間帯のスーパーに吸い寄せられています
    返信

    +29

    -0

  • 113. 匿名 2025/08/25(月) 18:37:52  [通報]

    >>27
    作り置きしてる物(手作り冷凍も)があれば、それを食べるけどスーパーに寄ってお惣菜を買う事も多いね
    たまに、ほっともっとも
    返信

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/25(月) 18:38:10  [通報]

    >>27
    帰宅後は作り置き食べたり、麺茹でたりして食べてる
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/08/25(月) 18:38:39  [通報]

    >>96
    よこ
    以前3LDKに住んでいました
    一部屋は、布団シーツ干し場専用

    乾燥機不要、お布団ふかふか~
    返信

    +15

    -0

  • 116. 匿名 2025/08/25(月) 18:38:48  [通報]

    >>17
    牛乳
    チーズ
    シャウエッセン
    豆乳
    ロックアイス

    牛乳は朝コーヒー飲む時に欠かせないので
    なくなったら夜中でも買いに行く
    返信

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:15  [通報]

    >>90
    本当に何もしないまま終わる時もある(食事すらなしとか)
    無音が嫌なので寝てる時と風呂以外観てなくてもテレビはつけてる
    返信

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2025/08/25(月) 18:39:50  [通報]

    >>1
    レトルトのソースを使うよ
    返信

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/25(月) 18:40:00  [通報]

    >>91
    ケーキ食べる時だけ誰かと食べたいなと思うw
    返信

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2025/08/25(月) 18:40:18  [通報]

    ご飯食べ終わったら何してますか?
    返信

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/25(月) 18:40:58  [通報]

    >>96
    横だけど、たいして大変じゃないよ
    床に物を置かなければコードレスの掃除機とフローリングワイパーでサッとやればすぐ終わる
    インテリアもごちゃごちゃ飾らなければ埃もたまらない
    返信

    +29

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/25(月) 18:41:04  [通報]

    >>12
    施設に入居しているのですが一人暮らしになりますか?
    返信

    +12

    -10

  • 123. 匿名 2025/08/25(月) 18:41:16  [通報]

    >>90
    ちょっとわかる。特に体調悪くて休日寝てるときとかさ。前に土日体調不良で潰してたとき、夏祭りのお神輿がアパートの目の前通ったの騒がしいけど嬉しかった
    返信

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2025/08/25(月) 18:41:46  [通報]

    どんな仕事してますか?
    私は障害児通所施設勤務で年収350万くらい。
    一人暮らしできなくもないけど
    一人暮らししたら貯金はほとんどできなそうで。
    返信

    +4

    -4

  • 125. 匿名 2025/08/25(月) 18:41:50  [通報]

    >>120
    YouTubeみてだらだら
    返信

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2025/08/25(月) 18:42:30  [通報]

    自分のためだけに作るって、なんかむなしいよね。
    返信

    +9

    -6

  • 127. 匿名 2025/08/25(月) 18:43:06  [通報]

    >>96
    よこ。私はズボラなので1部屋物置部屋兼洗濯物置き場になってしまった(ずっと洗濯物の山)。1LDKくらいがいいな
    返信

    +19

    -0

  • 128. 匿名 2025/08/25(月) 18:43:08  [通報]

    今日は楽天ポイント消化の為にスーパーに行ったので、ピーマンとナスとアスパラの焼き浸しと秋刀魚の塩焼き
    普段は肉か干物を焼いて食べる事が多い
    返信

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2025/08/25(月) 18:44:19  [通報]

    >>7
    山芋を切ってわさびと麺つゆで食べるようとお酒のアテを作った。自炊はこのレベル
    返信

    +16

    -2

  • 130. 匿名 2025/08/25(月) 18:44:21  [通報]

    >>10
    大阪某市、1K、駅から徒歩12分、55000円水道代込み
    返信

    +13

    -1

  • 131. 匿名 2025/08/25(月) 18:44:45  [通報]

    >>10
    広め1LDK、家賃補助あるので駐車場込み38000円。本来なら99000円とか。
    返信

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/25(月) 18:45:03  [通報]

    >>117
    私も同じテレビつけてます
    消した瞬間からシーーーンとするから消すの勇気いる笑
    返信

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2025/08/25(月) 18:45:38  [通報]

    >>1
    自炊はもうしなくなった
    炊飯器も捨てちゃったよー
    返信

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2025/08/25(月) 18:46:10  [通報]

    >>103
    節約はしてないけどすごい贅沢もしてない
    家賃や固定費含めて生活費は月15万かな
    返信

    +19

    -1

  • 135. 匿名 2025/08/25(月) 18:46:27  [通報]

    >>44
    キャベツは半分ぐらいを浅漬けにするといいよ
    日持ちもいいし、すぐ消費する
    塩昆布を混ぜたりして
    一人暮らしのガル民に聞いてみたいこと
    返信

    +29

    -1

  • 136. 匿名 2025/08/25(月) 18:46:48  [通報]

    >>86
    焼き物、揚げ物、炒め物はニオイが出るからやらない。
    煮物か鍋が多いかな。
    返信

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2025/08/25(月) 18:47:05  [通報]

    >>135
    よこ。美味しそう。やってみたい
    返信

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/25(月) 18:47:16  [通報]

    >>123
    あ、体調悪いとき人恋しくなります!
    自分以外の人が立てる騒々しい賑やかさのありがたみ沁みますよね普段はうるさいなーなのに笑
    返信

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/08/25(月) 18:47:29  [通報]

    >>12
    56歳、非正規でなんとか生きてる。
    友達は全員既婚者で何年も会ってない。
    時々会社の人と飲みにいくのが唯一の楽しみ。
    親戚付き合いは姉だけ
    返信

    +112

    -2

  • 140. 匿名 2025/08/25(月) 18:48:15  [通報]

    >>1
    親子丼はよく作るよ
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/25(月) 18:48:33  [通報]

    >>126
    料理してる時点で味が想像できちゃって作ってもなんか食べる気しなくなる。納豆とパックご飯でいいやとなってしまう
    返信

    +9

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/25(月) 18:49:11  [通報]

    >>10
    横浜市神奈川区、7万円。駅近なのにお手頃らしい、極狭だけど
    返信

    +23

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/25(月) 18:49:36  [通報]

    冬はとりあえず鍋
    返信

    +14

    -0

  • 144. 匿名 2025/08/25(月) 18:49:55  [通報]

    >>124
    住んでる場所にもよるけど都内なら無理。
    地方でも今の状況だとカツカツだと思うし、
    節約に励まないと貯金は出来なさそう。
    貧乏スレだど同年収あたりならマイナス~2万円くらいだったと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/25(月) 18:51:14  [通報]

    >>75
    子どもが独立して家を出て3年ほどですが
    もう人と一緒には暮らせない!
    返信

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2025/08/25(月) 18:51:27  [通報]

    嫌みに聞こえたらごめんなんだけどずっと1人暮らししてて40手前で結婚出産した
    1人暮らし時代の方が何倍も楽しかった
    ご飯作らなくて毎日西友の半値になってる惣菜と酒
    いつ寝ようが起きようが勝手だし戻りたい
    若い頃から死ぬほど貯金して1人暮らししたい
    返信

    +23

    -5

  • 147. 匿名 2025/08/25(月) 18:52:11  [通報]

    >>10
    分譲マンション買ったのでローン+管理費等で月11万
    返信

    +8

    -2

  • 148. 匿名 2025/08/25(月) 18:52:20  [通報]

    >>124
    30過ぎまでそのくらいの年収(実家暮らし)だったけど、経験者採用受けて公務員になった。手当があるのと安定感があるのが強い
    返信

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/25(月) 18:52:35  [通報]

    >>103
    節約意識はないけど、物欲がないので。
    家賃生活費は月11万くらいかな
    返信

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2025/08/25(月) 18:52:40  [通報]

    >>1
    カツ丼買ってきました
    一人暮らしのガル民に聞いてみたいこと
    返信

    +47

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/25(月) 18:53:16  [通報]

    >>146
    別に嫌味とは思わないけどトピずれだから
    返信

    +19

    -0

  • 152. 匿名 2025/08/25(月) 18:53:59  [通報]

    菜園で採れたオクラを茹でてスライス
    これだけで夕食いけるんだが
    ちょっと寂しいから青大きゅうりの漬物と
    朝つくった味噌汁が今夜の夕食
    食べ終わったらyoutubeで音楽探してかけつつ読書
    10時くらいに柴といっしょに就寝
    返信

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/25(月) 18:54:25  [通報]

    >>1
    丼が多いかな
    豚丼 牛丼 玉子丼 麻婆丼 きつねとじ丼
    目玉焼き丼 木の葉丼 などなど
    返信

    +21

    -0

  • 154. 匿名 2025/08/25(月) 18:56:21  [通報]

    >>130
    横だけどウチも水道代はオーナー負担だよ
    だいぶ助かってる
    返信

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2025/08/25(月) 18:56:32  [通報]

    >>46
    降りたことない駅で降りて、パン屋さんとカフェに行きます
    返信

    +13

    -1

  • 156. 匿名 2025/08/25(月) 18:56:45  [通報]

    >>14
    ちょっとかっこいいねw
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/08/25(月) 18:56:54  [通報]

    >>46
    旅行と映画鑑賞。
    返信

    +10

    -1

  • 158. 匿名 2025/08/25(月) 18:57:15  [通報]

    >>84
    ちぇっちぇっ気取ってやんの!🐈‍⬛
    返信

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/25(月) 18:57:24  [通報]

    >>10
    持ち家(ローン無し)
    返信

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2025/08/25(月) 18:58:26  [通報]

    >>9
    私はモテていたのに仕事が楽しすぎて逃してしまった!でも向いてないからいいや
    返信

    +18

    -0

  • 161. 匿名 2025/08/25(月) 19:00:01  [通報]

    >>1
    休みの日に副菜とスープを作り置きしているので肉や魚を焼くぐらいです
    しょうが焼き、ハンバーグ、鯖、鮭
    早く帰れた日だけ煮物にチャレンジしてます

    返信

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/25(月) 19:00:07  [通報]

    >>10
    1k10万。世田谷
    返信

    +13

    -2

  • 163. 匿名 2025/08/25(月) 19:00:29  [通報]

    >>46
    一人旅と散歩
    返信

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2025/08/25(月) 19:00:55  [通報]

    >>120
    ガルに決まってる!
    返信

    +10

    -1

  • 165. 匿名 2025/08/25(月) 19:01:43  [通報]

    >>27
    とりあえず冷奴でビール飲んでから
    インスタントラーメン🍜つくります。
    返信

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2025/08/25(月) 19:01:44  [通報]

    >>10
    都内1LDK12万
    返信

    +17

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/25(月) 19:03:40  [通報]

    >>27
    帰宅して風呂洗濯で精一杯。自炊なんてマジ無理よね。早く横になりたいもん🥹
    返信

    +39

    -2

  • 168. 匿名 2025/08/25(月) 19:03:55  [通報]

    >>10
    2LDK 7.5万
    返信

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/25(月) 19:05:02  [通報]

    >>1
    パスタです
    パスタは何でも受け入れてくれます
    返信

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2025/08/25(月) 19:05:28  [通報]

    >>73
    偉いなあ!
    見習わなきゃと思うけど私にはたぶん無理だわ
    休みの日はお昼のオニギリ作って冷凍するくらいだよ…
    返信

    +20

    -0

  • 171. 匿名 2025/08/25(月) 19:05:38  [通報]

    >>1
    いわゆるワタミの宅食みたいなのたまに頼んでる。めんどい時はこれが便利笑
    返信

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2025/08/25(月) 19:06:38  [通報]

    >>53
    やっぱりあなたはブスなのが原因で

    相手の顔見たことないのによくこんなこと言えるね、、


    返信

    +11

    -2

  • 173. 匿名 2025/08/25(月) 19:06:45  [通報]

    >>68
    友達たくさん作ってちゃんと親戚付き合いした方がいいってアドバイスをもらってそれを実行できますか?
    私はそれができないからボッチ。
    返信

    +45

    -0

  • 174. 匿名 2025/08/25(月) 19:09:30  [通報]

    >>12
    57
    同級生や少し年下の友人も一人暮らししてるよ
    返信

    +36

    -3

  • 175. 匿名 2025/08/25(月) 19:11:37  [通報]

    新米を楽しみにしている人いますか?
    返信

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2025/08/25(月) 19:12:37  [通報]

    >>11
    糖尿病に気をつけてね!
    返信

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2025/08/25(月) 19:13:20  [通報]

    >>9
    結婚しなくても困らないからです
    返信

    +24

    -1

  • 178. 匿名 2025/08/25(月) 19:13:41  [通報]

    収支内訳教えて!
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/25(月) 19:13:50  [通報]

    >>96
    1つはペットの部屋にしてます
    返信

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2025/08/25(月) 19:15:00  [通報]

    >>1
    掃除嫌いだからガス台封印して煮物も炒め物も炊飯もレンジとトースターにやってもらってる
    返信

    +2

    -2

  • 181. 匿名 2025/08/25(月) 19:16:00  [通報]

    お風呂入りやーって言われないから入るきっかけがなくて動くのに時間かかりません?
    食事やら寝るタイミングやら全てが。私だけ?
    返信

    +18

    -0

  • 182. 匿名 2025/08/25(月) 19:17:26  [通報]

    >>10
    ワンルーム5.6万。大阪南部。
    返信

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/25(月) 19:17:30  [通報]

    お惣菜

    返信

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/25(月) 19:19:08  [通報]

    >>10
    45000円
    返信

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/25(月) 19:19:11  [通報]

    >>1
    この時期、キンキンに冷やしたそうめん
    あとはごく簡単なものしか作らないな
    返信

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/25(月) 19:19:21  [通報]

    >>17
    鍋スープの素
    鍋の具材
    お惣菜のレバニラ、ほうれん草の胡麻和え、白和え
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/25(月) 19:19:21  [通報]

    お金がもっと今の3倍ほしい
    全然足りない
    返信

    +26

    -0

  • 188. 匿名 2025/08/25(月) 19:19:56  [通報]

    >>9
    仲の悪い両親を見て早く自立して一人暮らししたいと思い夢が叶ってるところ。結婚に希望もないし平和に暮らせてる今が幸せなので
    返信

    +42

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/25(月) 19:20:06  [通報]

    1人でもとりあえず普通に作るよ。肉、魚、野菜メインを日替わりで。小鉢になりそうな物は作り置きしてる。弁当も毎日作るよ。
    休みの昼は家にいればカップラーメンとかで済ますけど。
    返信

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/25(月) 19:20:08  [通報]

    >>1
    うどん、そば、そうめん、ラーメンのローテーション
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/25(月) 19:20:25  [通報]

    洗い物したくないから殆どどんぶり飯だ😂
    誰かと暮らしてると献立も考えるけど、独りだと自分のためだけにそこまで出来ない
    自分にも優しくしないとだね…
    返信

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/25(月) 19:22:58  [通報]

    >>181
    めちゃくちゃ分かる。ぜったい入ったほうがいいのに、だらだらしてしまう。夜中に入るの怖いからそのまま寝て身体バキバキになってたり。改善したいのにできない( ; ; )
    返信

    +10

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/25(月) 19:22:59  [通報]

    >>98
    まだ51歳ですよね!
    お仕事頑張ってください!
    返信

    +12

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/25(月) 19:23:22  [通報]

    自炊より買ったほうが安上がりだと思うけどスーパーの惣菜がイマイチだから自炊してる
    子持ちカレイの煮付けや生姜焼きをよく作るよ
    秋刀魚の塩焼きが食べたい
    返信

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/25(月) 19:23:42  [通報]

    >>1
    冬は鍋、鍋、鍋
    返信

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/25(月) 19:25:21  [通報]

    毎年夏はそうめんお世話になってます
    返信

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/25(月) 19:26:24  [通報]

    >>22
    看護師
    返信

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/25(月) 19:27:17  [通報]

    >>26
    猫いるから大丈夫
    返信

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/25(月) 19:28:15  [通報]

    >>10
    1K20㎡ 家賃10万+管理費1万
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/25(月) 19:28:17  [通報]

    >>27
    普段は作り置き
    疲労困憊の時でも野菜スープとトースト位は摂るようにしてます
    この夏の暑さでバテてるのでとにかく食べないと体力が持たない
    返信

    +21

    -0

  • 201. 匿名 2025/08/25(月) 19:28:25  [通報]

    >>103
    麦茶を作るくらいかな。一人のくせに消費量がすごいから作らなかったらヤバいw
    返信

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/25(月) 19:30:03  [通報]

    >>46
    みんなちゃんとした趣味ですごい
    私はお昼寝
    返信

    +32

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/25(月) 19:30:12  [通報]

    >>181
    身体がベトベトしてるから帰ったらすぐお風呂沸かして
    入っちゃうなー
    お腹も空いてるけど
    返信

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2025/08/25(月) 19:30:42  [通報]

    >>12
    40代ですが阿佐ヶ谷姉妹みたいに温厚で仲良しの人と近くに暮らしたい願望あります。
    返信

    +86

    -4

  • 205. 匿名 2025/08/25(月) 19:31:03  [通報]

    >>10
    地方都市
    6.7万 1DK
    高い〜…
    返信

    +13

    -1

  • 206. 匿名 2025/08/25(月) 19:31:53  [通報]

    冬だったら一人鍋を何日かに分けて食べる。
    野菜やタンパク質が取れて身体にもいいし、1回作れば何日からくだから。
    夏はそうめんが多め。
    返信

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2025/08/25(月) 19:32:00  [通報]

    >>173
    よこ
    私もぼっちです
    一人サイコーだけど歳を取ったらどうなるんだろって不安です
    すでにもう結構な歳だけど
    返信

    +27

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/25(月) 19:32:54  [通報]

    >>201
    わかる。私の他に誰か飲んでるんじゃない?って思うくらい早くなくなる。
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/25(月) 19:33:54  [通報]

    >>181
    時間を決めてさっさと入るようにしてます
    早く寝たいから早く入る感じ
    私はお風呂入らずに寝られない
    返信

    +15

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/25(月) 19:36:12  [通報]

    暑くて食欲無いけど、冷やし中華(タレも自作)作って食べてる。具材は甘めの錦糸卵、カニカマ、キュウリ、サニーレタス、中華くらげ(お惣菜)、あとは適当にあるものでトマトやツナマヨなんかも入れて食べてる。1品料理だけど、バランスいいような気がする。
    返信

    +10

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/25(月) 19:36:48  [通報]

    >>10
    2K(築古)駐車場代込み46000円くらい
    24時間サポートなんちゃらみたいなやつに強制的に入らされてるのでそれも込みの金額
    要らないんだけど…でも万が一の時のためにあった方がいいのかな?
    よく分からん
    返信

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/08/25(月) 19:38:26  [通報]

    >>181
    ただでさえめんどくさがりなのに急かす人がいないからより重い腰があがらない
    お風呂なんて最たるものだけど汚い体で布団に入るのも嫌だから汚い体用の簡易ベッド買いました
    返信

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2025/08/25(月) 19:38:50  [通報]

    >>10
    住宅ローンだけど77000円
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/08/25(月) 19:39:38  [通報]

    加齢のせいか、作り置きしたものを忘れる。
    返信

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/25(月) 19:40:37  [通報]

    >>12
    57歳
    子どもが結婚して家を出たので一人暮らししてる
    返信

    +36

    -2

  • 216. 匿名 2025/08/25(月) 19:41:02  [通報]

    >>2
    そーなのよね
    一人前って高くつくよね
    働いて疲れて帰って来たらご飯作って
    小分けにラップ、ジプロックして冷凍とか
    やってらんない
    返信

    +19

    -5

  • 217. 匿名 2025/08/25(月) 19:43:46  [通報]

    >>181
    このコメを見て、今日仕事から帰ったらすぐお風呂入ろうと思っていたのについついガルをやっていた自分に気づいた
    ちょっとお風呂入ってくるw
    ありがとう!
    返信

    +16

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/25(月) 19:43:46  [通報]

    >>46
    映画鑑賞
    旅行
    カラオケ
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/25(月) 19:44:00  [通報]

    10月から1人暮らしするのですが、インターネット使いたい場合はどうしてますか?
    自分でルーター買うのですか?
    無知ですいません。
    返信

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/25(月) 19:45:05  [通報]

    >>18
    単純に、鍋のままって食べにくくない?
    ズボラでも器で食べるよ
    返信

    +24

    -1

  • 221. 匿名 2025/08/25(月) 19:45:45  [通報]

    >>175
    この間、近所のスーパーの目玉品で新米が5キロ税込み4,190円だったので買ったけど
    6年産がまだ余ってるので新米も冷蔵庫に保管した。食べるの楽しみ
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/25(月) 19:45:46  [通報]

    >>10
    共益費、駐車場込みで45000円 2dk
    古い団地。
    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/25(月) 19:47:10  [通報]

    >>219
    私も知りたい
    今のとこWi-Fi付いてたけど今度の引っ越し先、ない。
    返信

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/25(月) 19:48:28  [通報]

    >>60寂しくないですか?
    両親は亡くなり、離婚を考えてしまっています
    返信

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/25(月) 19:49:03  [通報]

    >>214
    メモって冷蔵庫に貼ろう
    返信

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/08/25(月) 19:49:52  [通報]

    秋~春はいっぺんに作って2~3日に分けて食べるんだけど、今の時期的に怖いから毎日マメに作ってしまう。それか惣菜か冷凍食品。夏は食費がかかるかかる😅
    返信

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2025/08/25(月) 19:51:14  [通報]

    >>135
    レシピ教えて下さい!
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/08/25(月) 19:57:21  [通報]

    >>90
    私は今は一人暮らしじゃないけどわかります。高校生のとき、1人で部屋で勉強してるとき、世界に1人だけな気がして。そういうときはラジオつけて、世界とつながった気分になってました。
    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/25(月) 19:57:56  [通報]

    一人暮らしでも湯船にお湯はって浸かりますか?
    私は夏はシャワーばかりです。しかも水シャワー!
    返信

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/25(月) 20:01:56  [通報]

    >>229
    毎日湯船に浸かる派です
    一人暮らししたてのときに節約しなきゃって思ってシャワーにしてたんだけど、夜全然寝付けなくなっちゃった
    今の時期は温めにしてます
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/25(月) 20:03:23  [通報]

    >>12

    53歳。
    一人暮らし歴は20年くらいです。

    返信

    +50

    -1

  • 232. 匿名 2025/08/25(月) 20:03:36  [通報]

    卵かけご飯が結構多いかも
    返信

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/25(月) 20:04:20  [通報]

    正直毎日外食しても困らないくらいのお金はある。あるんだが…食に興味がさほどなく、毎日サラダとかバナナとか納豆とか決まったものしか食べてない。
    外食が好きー!って人うらやましい、胃が強いのうらやましい
    返信

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/25(月) 20:04:21  [通報]

    >>220
    鍋のままは食べにくいし洗い物増やすのも嫌だから皿に材料入れてレンチンで作ってる
    返信

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/25(月) 20:04:42  [通報]

    >>1
    外食大好きで、ほぼ毎日のように外食してたけど ちょっとあまりにデブスすぎてやばいと思ってダイエットのために自炊を始めました

    豆腐 使った簡単なメニューばっかり作ってるけど、本当に手の込んだことはできないんで、もはや 作る気力もない時は春雨スープの元に豆腐ぶち込んで食べたりしてます
    返信

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2025/08/25(月) 20:05:50  [通報]

    水だけやって放置のししとうとシソと小ねぎがベランダにいる。ししとうは緑じゃなく赤くなってる。最初の頃は料理しようと思ってたんだよ
    返信

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/25(月) 20:06:00  [通報]

    >>232
    急な外食が続いたりして卵使い切れないこともあるから卵買わなくなっちゃった
    使いきらなきゃって思うのも意外とストレスだし保存のために手間かけるのも面倒で
    返信

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2025/08/25(月) 20:07:33  [通報]

    >>229
    掃除面倒だからシャワーしか使わないよ
    返信

    +9

    -0

  • 239. 匿名 2025/08/25(月) 20:16:34  [通報]

    >>168
    一人で!?
    広くていいなー
    寝室と別に使える部屋があるの凄い
    返信

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2025/08/25(月) 20:17:03  [通報]

    洗濯の頻度は?毎日?週一?
    一人暮らしのガル民に聞いてみたいこと
    返信

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/25(月) 20:18:01  [通報]

    >>10
    東京で58,000円5.5帖しかない
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/08/25(月) 20:18:23  [通報]

    >>219
    管理会社に確認
    物件で契約している業者があるなら簡単だけど、自分で引かないといけないなら高くつく場合がある
    自分の場合は最初はモバイルWi-Fiを契約、途中で大家がJ:COMに加入してネット無料(ルーター込)に成ったのを機に解約した。途中解約は違約金が発生することもあるので業者選びは慎重にね
    返信

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2025/08/25(月) 20:19:22  [通報]

    服が一枚も買えない人いますか?
    返信

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2025/08/25(月) 20:19:27  [通報]

    >>237
    私もそれあるからあえて4つ入りの少ないやつしか買ってないな
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/08/25(月) 20:20:27  [通報]

    冷凍うどん、お好み焼き
    餃子とかかなぁ
    平日帰宅が19時だから
    作る気ない
    返信

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2025/08/25(月) 20:22:04  [通報]

    >>1
    白米
    日替わりおかず
    味噌汁
    菜っ葉

    これが一番多い
    返信

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2025/08/25(月) 20:23:51  [通報]

    ナッシュと三ツ星ファームに手を出したらもう自炊に戻れない😭笑
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/08/25(月) 20:25:39  [通報]

    >>237
    卵の期限は生食の期限だよ
    期限超えたら加熱料理すると良いよ
    変な臭いしたり変色したりしてなければ大丈夫
    返信

    +11

    -1

  • 249. 匿名 2025/08/25(月) 20:26:52  [通報]

    どの頻度で掃除してる?
    例えばトイレとか、お風呂とか、、
    お風呂も毎日シャワーのみだから、髪の毛詰まってきて水の流れ悪くなってきたら渋々掃除するから3週間に1回くらい、、
    ズボラすぎて
    返信

    +10

    -1

  • 250. 匿名 2025/08/25(月) 20:29:26  [通報]

    元々食べる事が好きとかではないから1日1食とかで過ごしてる。
    お昼に多く食べるとお腹一杯になるからそれでお終い。
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2025/08/25(月) 20:34:08  [通報]

    いつも買う野菜はピーマン、キャベツ、茄子、トマト、もやし、ネギあたり
    肉は豚か鶏、魚はサバかカレイ、たまにブリ
    豆腐とツナ缶とカニカマは常備
    安いときに適当に買って、だいたい毎日主菜と副菜と汁物つくる
    副菜と汁物は2日分つくって翌日は主菜のみ
    米は5合炊いて冷凍
    在宅勤務の日は目玉焼きとウインナーで適当
    出張で遅くなる日は外食するけどずっとこんな感じ
    弁当は荷物になるから作ってない(そもそも外仕事のとき食べない)
    返信

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2025/08/25(月) 20:36:20  [通報]

    >>212
    よこ
    その簡易ベッド私もほしい…どんなものですか??
    返信

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2025/08/25(月) 20:42:13  [通報]

    >>249
    トイレとキッチンは週一、出かける前に重曹アワアワ
    お風呂はシャワーのみ、時々網部分を掃除
    湯舟にどっぷり浸かるのは週二回、銭湯+サウナ
    だからお風呂の本格掃除二か月に一度程度

    床は気分次第、月1~2回程度


    返信

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2025/08/25(月) 20:46:10  [通報]

    冷凍坦々麺にレンチンしたチンゲンサイ細かくちぎったのちらして食べてる
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/08/25(月) 20:46:46  [通報]

    面倒なときはほっともっとでご飯だけ買って納豆で済ませる
    返信

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/08/25(月) 20:46:52  [通報]

    >>249
    ダイソーで売ってる髪の毛くるくる集めてくれるやついいよ
    毎日風呂上がりに髪の毛とって、床と壁シュッシュしてる
    週一でちゃんと掃除する
    返信

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2025/08/25(月) 20:47:30  [通報]

    最近、生トマトは買わなくなりました

    パックのトマトざく切り
    パスタソース、チリビーンズ、鯖トマト煮
    いろいろ手軽に応用できます
    返信

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/08/25(月) 20:47:46  [通報]

    >>181
    仕事の日は帰宅してエアコン着けたらシャワー浴びてご飯食べて食器洗ってからゲームしたりネットしたりするけど休み前日から夜更かししてダラダラしてタイミング狂う。お昼寝したりするから0時に寝なきゃいけないのに2時とか3時にしか寝れず3時間寝てるかどうかで仕事行く。その日がキツイけど止められない
    返信

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2025/08/25(月) 20:52:28  [通報]

    >>1
    鶏ももを茹でる→鶏だしの出たゆで汁で中華粥
    一気に2品できて良いよ!
    お粥にすると1合で結構な量できるからコスパいい
    返信

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:27  [通報]

    南無阿弥陀仏
    返信

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2025/08/25(月) 20:54:31  [通報]

    夏はとにかく料理嫌だ。
    でも若くないし健康面は気になるから、先週末は
    モロヘイヤ茹でてポン酢、納豆ごはん、アボガドにした。
    野菜は意識しないと本当に食べないからなぁ。
    返信

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2025/08/25(月) 20:56:53  [通報]

    >>219
    アパートに光回線引いてあったから、実家で契約していた光回線と一緒に引っ越したよ。ルーター使ってスマホ、PC、アレクサにWi-Fi飛ばしてる。
    返信

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2025/08/25(月) 20:58:29  [通報]

    >>75
    20年、、、
    返信

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:03  [通報]

    >>1
    揚げ物と長時間煮るのは作らない
    返信

    +7

    -0

  • 265. 匿名 2025/08/25(月) 20:59:28  [通報]

    >>12
    地元を18歳で出てずーっとひとり暮らしの50歳
    あっという間でした
    一時期、「この先、私という存在を誰にも知られなくなるの怖い」って思い、色々な事に挑戦したけど、人間関係の構築が下手で長く続かなかった。
    私にはひとりが合ってるようです

    ご飯は白米に卵とか肉とかさっと焼いた物とちょっのお野菜食べています。
    一日2食で、十分です
    返信

    +80

    -3

  • 266. 匿名 2025/08/25(月) 21:00:58  [通報]

    >>18
    土鍋で作るからそのまま食べてるよ
    返信

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2025/08/25(月) 21:01:28  [通報]

    >>75
    32年
    返信

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2025/08/25(月) 21:02:02  [通報]

    >>240
    毎日ー。一番少ない水量でやってる。
    汗で濡れた肌着をそのままにしておくの嫌で…
    返信

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2025/08/25(月) 21:05:45  [通報]

    >>1 シラスが大好きなのでシラスご飯と味噌汁、、
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/08/25(月) 21:07:53  [通報]

    >>1
    野菜炒め、お好み焼き、オムレツ、麻婆豆腐
    カレー(クリームシチュー、ハヤシライス)
    めん類
    返信

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2025/08/25(月) 21:07:57  [通報]

    >>29
    部屋そのものは綺麗なんだけど
    トイレ掃除と風呂掃除、洗面台
    要するに水周りの掃除はいつもより力入れる
    返信

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2025/08/25(月) 21:11:07  [通報]

    >>17

    しめじ

    Wパックのを3個買ってきて
    切ってほぐして冷凍してる。

    何に入れても
    美味しくなる気がする。
    返信

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2025/08/25(月) 21:12:17  [通報]

    家賃135000円なんだけど高いの?
    1LDK
    返信

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2025/08/25(月) 21:12:18  [通報]

    仕事から帰ってお風呂に入るまで一回着替えますか?
    私は夏も冬も下着姿で夕食の準備したり洗濯したるするので、よくないなと思ってて
    でもお風呂前の体で部屋着着るのもなーってことで下着姿なんだけど
    みんなどうしてるんだろう?
    返信

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2025/08/25(月) 21:13:07  [通報]

    >>9
    確かにモテないけど、
    結婚しない理由は、一人の時間が何よりも大切だから。誰かと一緒に住むことがストレスだから。
    返信

    +22

    -0

  • 276. 匿名 2025/08/25(月) 21:16:45  [通報]

    >>6
    網洗うの大変じゃないですか?
    返信

    +3

    -4

  • 277. 匿名 2025/08/25(月) 21:17:41  [通報]

    >>274
    私も下着でいろいろやってるw
    帰ったらごはんの前にお風呂入るから着なくていいやーって
    返信

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2025/08/25(月) 21:22:23  [通報]

    >>79
    午前中は寝てます。
    午後から外出するか家でゆっくりするかのどっちかだね。
    返信

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2025/08/25(月) 21:23:21  [通報]

    老後に不安感じてますか?
    返信

    +2

    -2

  • 280. 匿名 2025/08/25(月) 21:31:16  [通報]

    この猛暑の中自宅ではどういう格好してます?
    返信

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2025/08/25(月) 21:33:55  [通報]

    >>234
    そう言えば、レンジで袋ラーメン作れる器が百均に売ってるよね
    あれ便利かも
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/08/25(月) 21:36:44  [通報]

    頑張って生姜焼き作った
    一人暮らしのガル民に聞いてみたいこと
    返信

    +33

    -0

  • 283. 匿名 2025/08/25(月) 21:49:36  [通報]

    >>22
    キャベツはザク切りにして多めの塩と混ぜて押して暫く置いたら水分が出てくるので水で洗って絞ったら
    塩昆布とゴマを混ぜて冷蔵庫で冷やしたら出来上がりだけど
    きゅうりや人参を足したり柚子や唐辛子を混ぜたり浅漬けの素で作ってもいい
    浅漬けの素は添加物が入ってるので気になる人は砂糖とダシと酢で手作りしてもいい
    返信

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2025/08/25(月) 21:53:06  [通報]

    >>18
    アルミ鍋買ってるから作って食べたら捨てるだけ
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/08/25(月) 21:54:21  [通報]

    >>1
    プチッと鍋に肉と冷蔵庫にある野菜をつっこむのはよくやるなあー楽だし栄養とれる

    あと豚汁多めに作って数日食べてたり。

    タンパク質摂るために肉を食べたいけど、炒めたりするのとにかくだるいから全部一緒に煮込む系が多い!笑
    返信

    +16

    -0

  • 286. 匿名 2025/08/25(月) 21:56:22  [通報]

    >>283
    あ、>>283>>227さんの間違いw
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/08/25(月) 22:04:35  [通報]

    >>161
    スープってお鍋ごと冷蔵庫に入れておくのですか?
    それとも小分けして冷凍とか?
    私もスープ作り置きしてみたいと思っているのですが、どうやって保管すればよいかと。野菜たっぷりスープがあれば、栄養満点ですよね。
    返信

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/08/25(月) 22:13:33  [通報]

    大根山盛り味噌汁 卵入り
    冷奴のキムチ・ツナ乗せ(ごま油をたらり)
    鶏ハム(塩とはちみつ少々を持ち込み 炊飯器の低温調理)


    我ながら、頑張った夕飯だった。
    返信

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2025/08/25(月) 22:15:16  [通報]

    40才以上の夜の孤独とかお休みの日は何をしてるの? 散歩とか本読むとかしてんの?
    返信

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2025/08/25(月) 22:16:47  [通報]

    今日のお昼はピザーラで頼んで1人で全部食べた
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/08/25(月) 22:22:43  [通報]

    >>12
    54歳
    明日は鮭を塩麹付けたやつ焼いて、かぼちゃ煮たやつ、今日の残りの黒ゴマ坦々スープ(キッコーマン)とご飯だよ
    仕事忙しいけど、弁当持参だから自炊してます
    返信

    +18

    -1

  • 292. 匿名 2025/08/25(月) 22:27:49  [通報]

    >>7
    自炊しててもガタがきたから大丈夫
    返信

    +21

    -0

  • 293. 匿名 2025/08/25(月) 22:28:25  [通報]

    >>1
    仕事が超忙しいとコンビニのパンがおにぎりのみ
    仕事がまあまあ忙しいと買ってきたお惣菜やお弁当
    料理できる時は料理好きなので色々作るけど、実家から野菜を貰うのでその野菜でできる料理を作る
    返信

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2025/08/25(月) 22:31:54  [通報]

    >>219
    引っ越し先にも光が引いてあったから以前使ってたルーターを繋ぐだけだけど
    引っ越し時に契約中の通信会社に連絡してNTTのレンタル機器(モデム)を送ってもらった
    返信

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2025/08/25(月) 22:34:59  [通報]

    >>25
    そんな感じ
    安い野菜買ってchatGPTにあるものでレシピ提案してもらう
    返信

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2025/08/25(月) 22:36:02  [通報]

    >>17
    冷凍野菜
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/08/25(月) 22:37:11  [通報]

    >>283
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2025/08/25(月) 22:38:28  [通報]

    >>227

    >>283
    返信

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2025/08/25(月) 22:41:47  [通報]

    >>229
    夏はシャワーだけだけど水か温まってぬるいから私も水シャワーだけ
    ぬるくてちょうどいい温度。真夏だけね
    返信

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/08/25(月) 22:42:21  [通報]

    Gとか蜘蛛とか…そういう害虫の類に遭遇した時に何で対処してますか?
    一人暮らしってこれさえなければ快適なんだけど、奴らが現れた時に自分一人で戦わないといけないのが本当にツラい…
    遭遇しないよう色々なアイテムを設置してはいるのですが、不意打ちで遭遇したりした時は一気に緊張して心拍数が上がります(泣)
    返信

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2025/08/25(月) 22:42:29  [通報]

    >>252
    1万円くらいの折りたたみすのこベッドに使い古した布団を乗せてます
    返信

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2025/08/25(月) 22:45:30  [通報]

    >>12
    56歳。昨年父を看取って、先月母を施設入所させた。15年の介護生活後のひとり暮らしだから色々戸惑ってる。
    返信

    +54

    -1

  • 303. 匿名 2025/08/25(月) 22:47:02  [通報]

    >>17
    牛乳、卵
    人参、小松菜、ブロッコリー、トマト
    返信

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2025/08/25(月) 22:47:15  [通報]

    >>287
    161です
    根菜類のポタージュが多いかな。
    調味料は最小限で(野菜ペースト状態)ジップロックコンテナで3回分ずつ小分けして冷蔵、使うときは豆乳や出汁で伸ばし塩コショウを足す程度。


    返信

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2025/08/25(月) 22:47:17  [通報]

    >>289
    がるちゃんやってる
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/08/25(月) 22:49:15  [通報]

    >>26
    苦手なのでそういう類の話とかTVとかは避けてる
    返信

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2025/08/25(月) 22:50:53  [通報]

    >>296
    外食続きとかで消費できないと困るから生鮮食品買わなくなったなー
    野菜は全部冷凍だ
    返信

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2025/08/25(月) 22:52:06  [通報]

    水道水を飲んでるけど、みんなはどうしてる?水買ってる人が大半なのかな
    コップに入れるのすら面倒で、両手ですくって飲んでるんだけど…。自分終わってるなと思いながらw
    返信

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2025/08/25(月) 22:52:42  [通報]

    >>248
    その加熱すれば大丈夫な期間にも使い切れないって話よ
    返信

    +3

    -1

  • 310. 匿名 2025/08/25(月) 22:59:11  [通報]

    >>2
    パックご飯も高くなったよね
    でも米炊いて冷凍するのも面倒で結局パックご飯買ってしまう
    返信

    +23

    -0

  • 311. 匿名 2025/08/25(月) 23:00:07  [通報]

    >>308
    浄水カートリッジ付きの水道だからそれ飲んでる
    返信

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2025/08/25(月) 23:04:59  [通報]

    >>300
    Gはゴキジェット系の冷却+薬剤で即効くやつ
    奴らは逃げ足が早いし飛ぶし叩いて潰れるとやばいので、なんだかんだ専用のジェットスプレーが1番な気がする
    あと殆ど見ないけどゲジゲジなんかの足いっぱい系もそのジェットでやっつけてる
    蜘蛛は平気なので素手で摘んで捨てるけど、蜘蛛に効く液体のスプレー防虫剤もあるし、ベランダとかの外なら蜘蛛よけジェットみたいなスプレーも売ってて結構効くよ
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2025/08/25(月) 23:06:15  [通報]

    >>304
    ありがとうございます!
    ポタージュなんですね。なるほど、そうやって保管してるんですね。
    手間がかかっていて、すごい。調味料も最小限で体に良さそうですね。
    返信

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2025/08/25(月) 23:07:34  [通報]

    >>12
    60代。今介護中。だから食事も介護食+自分の分。好みも硬さも違うので、結局2メニュー作ってます。仕事しながらなので、週末は冷凍弁当を作り置き。その他、カレーやパスタなど、作る時は多めに作り、冷凍保存。
    返信

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2025/08/25(月) 23:33:50  [通報]

    >>1
    米は一気に沢山炊いて冷凍
    金曜夜はカレー用のカット野菜と美味そうな肉入れて煮込んで気分で肉じゃがかカレーかシチュー
    これを週末メインに食べる

    平日は惣菜買ってスープ自炊
    残ったスープは翌朝スープジャー入れて会社のお昼の足しにする

    こんなんばっかよ 
    返信

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2025/08/25(月) 23:36:35  [通報]

    >>8
    ちょっとリッチに、マヨネーズ+たらこふりかけの組み合わせを試してみてください〜!
    美味しいですよ😋
    返信

    +11

    -0

  • 317. 匿名 2025/08/25(月) 23:37:03  [通報]

    私は都内住み独身彼氏ありです

    洗濯機はベランダで風呂トイレ一緒なワンルームマンション住まいです

    掃除が楽なのと家にそこまで拘りなどないのでワンルームです

    同じ様な人はいますかー?
    返信

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2025/08/25(月) 23:37:26  [通報]

    >>17
    卵と小松菜とジャガイモと玉ねぎと人参は切らさない
    小松菜は骨粗鬆症予防の為、自炊する時には必ず使う
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/08/25(月) 23:37:43  [通報]

    >>308
    日本にいる時は水道水だよ!
    水をがぶ飲みすることはなくて、薬とか飲む時は水道から直、滅多にないけどある程度の量を飲む時は沸かしてから
    返信

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2025/08/25(月) 23:45:06  [通報]

    昼食べたいものがない、が腹は減る
    返信

    +2

    -0

  • 321. 匿名 2025/08/25(月) 23:50:48  [通報]

    >>4
    いいね!
    早く鍋が美味しい季節にならないかな
    返信

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2025/08/25(月) 23:53:08  [通報]

    >>20
    もやしって安くて食感も好きなんだけど、足が早いのがネックなんだよね
    1回で1袋使っちゃうといいのかな
    返信

    +9

    -0

  • 323. 匿名 2025/08/25(月) 23:54:17  [通報]

    >>46
    料理、お菓子とパン作り
    レシピ本買うのも趣味
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/08/25(月) 23:56:29  [通報]

    >>18
    一回鍋のまま食べてみたら食べにくかったので移します
    やっぱり器は大事
    返信

    +11

    -0

  • 325. 匿名 2025/08/26(火) 00:07:30  [通報]

    ファミマの冷凍すき焼き鍋焼きうどん
    めっちゃ美味しいから食べてみて
    返信

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2025/08/26(火) 00:08:07  [通報]

    >>8
    冷凍うどんに、めんつゆ+揚げ玉おすすめです
    返信

    +15

    -0

  • 327. 匿名 2025/08/26(火) 00:09:12  [通報]

    >>325
    セブンの冷凍鍋焼きうどんはよく食べるのにファミマは食べた事なかった!
    今度食べてみるね
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/08/26(火) 00:21:22  [通報]

    >>150
    どこで買ってきたの?
    めちゃくちゃ美味しそうだわ
    返信

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2025/08/26(火) 00:32:34  [通報]

    >>10
    18万円だけど、会社の家賃補助で4万円
    返信

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2025/08/26(火) 00:33:55  [通報]

    >>300
    殺虫剤をリビングとキッチンに一個ずつ護身用として置いてる
    やつが現れた時にすぐに手に取って戦えるように
    いちいち取りに行ってる暇なんてないからね
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2025/08/26(火) 00:36:03  [通報]

    >>1
    お手伝いさん頼む事ありますか?
    どうに会社探しましたか?
    返信

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2025/08/26(火) 00:38:44  [通報]

    野菜やお肉、魚食べなきゃ
    冷凍してるお米食べなきゃ
    あったかい汁物も食べたい
    洗い物増えるの面倒
    結果、雑炊やリゾットになりがち
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/08/26(火) 01:08:33  [通報]

    >>10
    関東1R 45,000です
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/08/26(火) 02:09:40  [通報]

    >>52
    自炊できるものでも飽きるから同じだと思ってる。
    コンビニで一人用のお惣菜のメニューが替わっていくからそういうの買ったり、
    Hotto Mottoとかオリジンとか
    返信

    +3

    -1

  • 335. 匿名 2025/08/26(火) 02:18:04  [通報]

    >>273
    場所による
    返信

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2025/08/26(火) 02:18:52  [通報]

    >>308
    住んでる賃貸がタンク式なので湯沸かししたものを飲んでて、水道水そのままを飲むことは無いかも
    平気なんだろうけどなんとなく
    あとは炭酸水は常に買い置きしてあるのでそれを飲むか
    返信

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2025/08/26(火) 02:20:31  [通報]

    >>1
    自炊あまりしないけど、野菜炒め・肉じゃが・きんぴらを作る
    食べる日、食べない日があるから食材買っても腐らせて捨ててしまうから基本は食べる日に出前が多い
    返信

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2025/08/26(火) 02:23:00  [通報]

    >>1
    一人暮らしが長くなるにつれ自炊しなくなる。最初の頃は頑張っていたのに。
    返信

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2025/08/26(火) 02:27:23  [通報]

    >>219
    私は外出先でも使うことが多いのでモバイルWi-Fi使ってたけど、最近楽天モバイルにしてからWi-Fiは解約した。Wi-Fiがどうしてもいる時は、レンタルWi-Fi借りるつもり。

    スマホやPCの使用は家がメインで外出先ではあまり使わないのであれば固定のWi-Fiでもいいかも
    返信

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/08/26(火) 02:28:09  [通報]

    >>27
    >>73
    仕事終わりに1から自炊はとても無理なので私も日曜夜に1週間分まとめて作っちゃいます。
    味噌汁も冷蔵庫へ入れてグツグツ煮込めば菌とか消えますw
    月曜は魚系、火曜は野菜系、とか傷みか早いものから消費していきます。ちなみにキャベツ千切りなんて土曜はもう黒ずんてきてるけど気にせず食べます、食材捨てるの嫌なので。
    返信

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2025/08/26(火) 02:28:24  [通報]

    >>10
    名古屋
    1k 68,000円
    返信

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2025/08/26(火) 02:32:59  [通報]

    >>96
    わかる
    結婚してたときは子なしだけど3LDKに住んでて、掃除大変で、離婚して1人になってからは掃除が楽だからワンケーに住んでる。物欲がなくて荷物も少ないし。
    実家は田舎だから広いから母は掃除大変そう。
    返信

    +2

    -2

  • 343. 匿名 2025/08/26(火) 02:35:13  [通報]

    >>9
    単純に向いてないから、彼氏作っても一人で居たくなるし同じ空間で寝れない(自分家で一人で寝たい)
    家族でも2.3泊は我慢できるけど、どっと疲れる…仲は良いのに。本当に向いてないんだなと30歳で気付いてから付き合うのもやめた、相手に失礼だから
    それまでは結婚はして孫は見せないとと思ってた
    親に正直に話したら「自分の人生を生きなさい〜母さんが結婚しなさい、孫見せてとか言ったことある?←1度もない笑 好きに生きて欲しい」って言われてから心底安心した…なので独身、好きな動物と暮らしてる
    返信

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2025/08/26(火) 02:39:09  [通報]

    >>181
    仕事や外出して帰ったらそのままシャワーしてる
    湯船は彼氏がくる時だけ入る
    シャワー浴びたらベッド入る前に洗濯とご飯
    ベット入るともう動けない

    一歩も外でない日は、風呂キャンセル界隈か下半身だけシャワーする
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/08/26(火) 02:41:56  [通報]

    >>26
    ホラーもスプラッター系も大好きだから観るけど一応その後にアニメ観る笑 ただ寝る時YouTube流しっぱだけど事件系観るの多いからあんま意味ない
    返信

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2025/08/26(火) 02:42:53  [通報]

    >>249
    週一土曜日の朝と決めてる
    決めないとずっとしなかなりそうで

    拭き掃除、掃除機、トイレや洗面所やお風呂など水回り全てやって40分くらいで終わる
    掃除したらそのノリで1週間分の買い物行って帰ってきてまったりタイム
    返信

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2025/08/26(火) 02:49:56  [通報]

    >>75
    18歳からだから19年目かな…同棲は経験あるけど出張で居ない彼氏だったから一人暮らしみたいなもんだった
    最初は寂しいとか言ってたのに今思えば私には合ってた、ずっと一緒だと発狂してたわ笑
    だから結婚も無理だ、帰って来ない人なら良いってのが理想だから
    返信

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2025/08/26(火) 02:53:36  [通報]

    >>46
    映画(ドラマ・アニメ)鑑賞
    観るものあり過ぎて時間が足りない笑

    インドア派とかカッコつけて言いたいけどただの引きこもり
    返信

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2025/08/26(火) 03:02:19  [通報]

    >>229
    シャワー、湯船入った方が良いのは分かるけど面倒臭い…色んなマッサージ屋行くけど毎回言われるから入った方がいいよ〜私の代わりに笑
    返信

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2025/08/26(火) 03:04:58  [通報]

    >>240
    1.2週間に1回。溜まったな、やるかって感じ笑
    返信

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2025/08/26(火) 03:07:26  [通報]

    >>249
    トイレは3日に1回、お風呂とかは2.3週間に1回
    コロコロだけ無駄に毎日、何なら何回かやる
    ペット居るから、その事だけ考える
    返信

    +8

    -1

  • 352. 匿名 2025/08/26(火) 03:07:35  [通報]

    >>335
    大阪の都会
    返信

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2025/08/26(火) 03:09:14  [通報]

    >>84
    キキもガルちゃん来るくらいにオバハンになったのね…
    返信

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2025/08/26(火) 03:12:08  [通報]

    >>276
    >>6じゃないけど、網なんか使わないよ。
    沸騰した鍋で肉をしゃぶしゃぶして、トングで上げて皿に盛るだけだよ。
    スーパーで半額になってたカット野菜の上に肉をのせてドレッシングかけて完成。
    10分もかからないし、洗い物も鍋皿トングだけだよ。
    返信

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2025/08/26(火) 03:12:44  [通報]

    >>9
    結婚したくないから。
    なんで結婚したいの?
    返信

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2025/08/26(火) 03:13:47  [通報]

    >>11
    私は流水麺
    返信

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2025/08/26(火) 03:14:50  [通報]

    >>300
    あっそれこそ聞いてくださいよー昨日初めてGに遭遇した。一瞬時が止まった…しかもトイレ中。
    本当は嫌だけど何とかするしかない、ただスプレーとかもない。ダメだけど潰してトイレットペーパーで拾って流した
    ヤバいよね…卵とか産んでたらまた現れるだろうし、意味はなさそうだけどアルコール撒いて拭いといた
    返信

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2025/08/26(火) 03:14:54  [通報]

    >>17
    今はナス

    ジャガイモ、ネギ、キャベツも万能
    返信

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2025/08/26(火) 03:23:21  [通報]

    >>300
    今のマンションは一切でないけど、アパートの時は出まくりで、頼る人いないからいつの間にか戦えるようになったな。人間は強くなれる。
    返信

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2025/08/26(火) 04:23:02  [通報]

    >>1
    最近はブルダックやトゥーンバにハマってるからそれに野菜とかチーズ入れて食べてる
    あとは胸肉とササミメインかな
    返信

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2025/08/26(火) 06:01:23  [通報]

    >>352
    無茶苦茶高くない?!
    良いなぁ。

    私も大阪の阪急沿線だけど73,000円1Kだけど高いよーって節約考えてる。
    返信

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2025/08/26(火) 06:30:39  [通報]

    >>10
    家賃補助ありで自己負担10,000円。
    すぐ隣が東京都23区の某市で30平米ある1K住みです。
    返信

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2025/08/26(火) 06:35:47  [通報]

    >>8
    相当痩せてそう
    返信

    +0

    -4

  • 364. 匿名 2025/08/26(火) 06:43:33  [通報]

    >>265
    その食生活で、食費はいくら位ですか?
    かなりスマートなんでしょうね
    返信

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2025/08/26(火) 07:04:15  [通報]

    >>27
    遅いとスーパーでカツ丼とかが180円とかになるので、ついそれで済ませてしまう
    時短に節約、普通に美味しいし
    返信

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2025/08/26(火) 07:13:12  [通報]

    >>10
    地方都市
    1Kで80,000円

    あれ、私高いのかと自覚し出した
    返信

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2025/08/26(火) 07:23:00  [通報]

    >>75
    1年目です
    返信

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2025/08/26(火) 07:28:50  [通報]

    >>9
    モテる人は結婚するのが確定みたいな感じで言ってるけどそんな事もないよ〜彼氏は良いけど結婚はなって人も居るし私はただ自由でいたいだけだけど笑
    女遊び好きな男と変わらない、ふとした時に遊んで後は一人で居たい。マイナスくらうだろうけどそんな女も居る
    経済面もまぁ自分の面倒とペットくらいはちゃんと出来てるから良いかな、困らない
    返信

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2025/08/26(火) 07:42:42  [通報]

    >>300

    くつろいでても奴が出た途端いっきに戦場になるのよね。
    分かるよー。
    やっぱりブラックキャップかな。
    完全に息の根止められないけど、私みたいなヘタレでも仕留められるぐらい弱らせることはできるよ。
    返信

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2025/08/26(火) 07:47:56  [通報]

    >>26
    私は全然平気なんだけど、お盆になると急に線香の匂いがしたりするから、そういう時はお墓参りにいく。
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/08/26(火) 07:47:59  [通報]

    キャベツが終わりかけになったらお好み焼きにするので、やたらとお好み焼きが多い
    キャベツ多めで水の量も適当なので美味しくは無い
    返信

    +4

    -0

  • 372. 匿名 2025/08/26(火) 08:17:25  [通報]

    >>361
    高いよね?
    引っ越ししたくて希望の物件探してもらうと20万円とかになる…なんなんって思う…
    返信

    +5

    -0

  • 373. 匿名 2025/08/26(火) 08:26:31  [通報]

    >>26
    自分も若い時はそうだったけど
    ある年齢を過ぎると「一番怖いのは人間」って気付くので心霊話とか平気になるよ
    返信

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2025/08/26(火) 08:29:08  [通報]

    >>9
    モテないし他人と生活するのが苦痛
    血の繋がった家族でもキツかったし
    人と関わるより孤独のほうがいいんだろうな
    返信

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2025/08/26(火) 08:32:16  [通報]

    >>29
    便器に💩ついてないか?気にしてます
    下痢体質で飛び散っちゃうので汚しがち
    返信

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/08/26(火) 08:53:47  [通報]

    >>283
    レシピありがとうございます
    作ってみますねー!
    返信

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2025/08/26(火) 09:04:28  [通報]

    >>8
    栄養たりなさすぎて、貧血や熱中症にならない?
    返信

    +14

    -0

  • 378. 匿名 2025/08/26(火) 10:34:53  [通報]

    >>26
    実家にいた時は見て怖がったりしてたけど、一人暮らしになってからは見なくなりました
    オバケに警戒するよりも、一人暮らしなら断然生身の人間、防犯に警戒します
    返信

    +8

    -0

  • 379. 匿名 2025/08/26(火) 10:56:24  [通報]

    >>7
    普段何食べて生きてる?外でばっかり食べてたらすぐ胃が荒れちゃうんだけど食べてるものがいいのかな
    返信

    +2

    -0

  • 380. 匿名 2025/08/26(火) 11:25:06  [通報]

    >>265
    賃貸ですか?持ち家ですか?
    実家住まいだったのですが、父を看取り初めての独り暮らしになります。実家は姉一家が住むため家を探さないとならないのですが、52歳だし賃貸だとそのうち更新されなくなるのかなとか不安です。親の介護や自身もがん患者でバリバリ働けなくてパートだし貯金も少なくどんな物件探したら良いのかもわからず不安です。ちなみに相続したお金はもらえますがたいした額ではないです
    返信

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2025/08/26(火) 11:30:37  [通報]

    >>18
    惣菜買ってきても移すよ。
    移すだけでなんか違う
    返信

    +5

    -1

  • 382. 匿名 2025/08/26(火) 11:59:12  [通報]

    ここだから言うけども子供居なくてホント楽。余計なお金も気も遣わない。これ本音
    返信

    +12

    -0

  • 383. 匿名 2025/08/26(火) 12:15:02  [通報]

    >>372
    払えるのが凄いやん。
    私、無理だわ、5万ぐらいに住みたいが治安が…。
    返信

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2025/08/26(火) 12:26:36  [通報]

    ホットクック買おうか悩んでます…
    返信

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2025/08/26(火) 12:28:50  [通報]

    >>10
    地方都市築25年6万1DK
    広さをとると築古になり、広さを犠牲にすると築浅にできるのだ…
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2025/08/26(火) 12:33:28  [通報]

    鍋、肉野菜炒め、でかいサラダでだいたいループしてる
    返信

    +2

    -1

  • 387. 匿名 2025/08/26(火) 12:42:08  [通報]

    >>361
    同じく大阪の阪急沿線(特急停車)で駅から徒歩5分以内で家賃同額の1LDKだよ。
    高いけど気に入ってるから仕事と節約頑張ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2025/08/26(火) 12:43:41  [通報]

    >>382
    旦那もいないともっと気楽。
    返信

    +6

    -0

  • 389. 匿名 2025/08/26(火) 12:59:58  [通報]

    マンションやアパートによると思うんだけど
    一人用のすごく狭いキッチン(まな板置く場所がなく、流しの横にすぐIHが一つある)でもきちんとした自炊してる人っていますか?
    返信

    +4

    -0

  • 390. 匿名 2025/08/26(火) 13:13:52  [通報]

    自炊ほぼしない
    今月ガス代1500円だった
    返信

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2025/08/26(火) 13:18:24  [通報]

    >>10
    地方新築広め1LDKで6万+駐車場3千円
    最新の設備揃ってるので気に入ってます
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2025/08/26(火) 13:25:29  [通報]

    コンビニ弁当を食べ尽くして飽きて自炊するようになった
    あとなんかコンビニ弁当の米不味くなった?臭いも古い米の臭いして美味しくなくてそれがトラウマでしばらく食べてない

    作るのは楽しいからいいんだけど、茶碗洗いがほんとに大嫌いで食洗機買おうか悩んでます
    返信

    +6

    -0

  • 393. 匿名 2025/08/26(火) 13:32:28  [通報]

    >>384
    そこそこ料理が出来るならお勧め
    自分は1.0リットルを買って、足りないなら買い足そう…と思ってたけど案外これくらいのサイズの方が使い勝手がいい
    炒める、蒸す、煮るが出来るので激狭キッチン住民には重宝します

    返信

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2025/08/26(火) 13:38:22  [通報]

    >>1
    夏はサラダ中心(暑いので火を使わない)
    冬は鍋をメインにしてます
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/08/26(火) 13:41:03  [通報]

    >>392
    皿にラップ敷いて食べるのって面倒かな
    災害の時はそうやって食べるって聞いたことある
    返信

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2025/08/26(火) 13:59:00  [通報]

    >>1
    平日は冷凍食品やカップ麺、土日に安い食材で作り置きしたおかず、本当に何もしたくない時は外食が多いかな。
    色々買っても作れなかったりして腐らせたり消費期限こえたりで捨てることになるから買い物は最小限。

    会社帰りにスーパーでお買い物して下ごしらえ→料理→洗い物するって、暑いし疲れ果てて早く寝たい私にはハードル高すぎる。
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2025/08/26(火) 13:59:53  [通報]

    >>10
    武蔵小杉 1R 8.8万
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2025/08/26(火) 14:01:55  [通報]

    >>310
    炊飯って意外と面倒だから割り切って自宅で米食べるのやめたよ
    どうせ外では食べるしさ
    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/08/26(火) 14:08:18  [通報]

    >>392
    泡スプレーかけておくと大抵の汚れは水かけるだけで落ちるけどそれもめんどくさい感じ?
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/08/26(火) 14:09:12  [通報]

    >>78
    作り置きしてる人って本当凄い。
    私は食べちゃうからw
    返信

    +12

    -0

  • 401. 匿名 2025/08/26(火) 14:09:59  [通報]

    >>395
    ラップ皿や鍋から直接は案外人を選ぶね
    返信

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2025/08/26(火) 14:12:26  [通報]

    >>400
    私も
    作ったら作っただけ食べちゃうし買ってきたら買ってきただけ全部食べちゃうから作るも買うも当日分だけになった
    返信

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2025/08/26(火) 14:22:07  [通報]

    >>383
    多少無理したら払えるけど自分になにかあったら払えなくなると思って借りれないよ…
    みんなどうやってそんな安い家賃探してるの?
    返信

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2025/08/26(火) 14:32:08  [通報]

    >>10
    大阪 
    1k 管理費込みで72,000円
    狭いから早く引っ越したい
    返信

    +6

    -0

  • 405. 匿名 2025/08/26(火) 14:33:32  [通報]

    >>10
    地方都市
    1LDK78000
    高いけど立地が良すぎるのと広いので妥当かなと思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2025/08/26(火) 15:03:03  [通報]

    離婚して一人暮らししてるガル民いますか?やっぱり1人の方が楽ですか?
    返信

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2025/08/26(火) 15:19:23  [通報]

    >>10
    都心部駅近会社も近い1K、家賃補助出て実質2万円。
    補助ないと色々高過ぎて無理
    返信

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2025/08/26(火) 15:31:29  [通報]

    パンスト洗濯の頻度

    毎日洗濯 ➕️
    数日後に洗濯 ➖️
    返信

    +11

    -0

  • 409. 匿名 2025/08/26(火) 15:54:57  [通報]

    >>78
    やっぱり、野菜の副菜を作り置きしておくと便利ですよね
    返信

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2025/08/26(火) 16:14:58  [通報]

    >>46
    散歩しながらパン屋巡りしてカフェに行き、読書
    なーんだけど、暑すぎて全然行けない
    返信

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2025/08/26(火) 16:24:00  [通報]

    自炊した方が安いとかいうけど自分はそうでもなかった。というのも数日分の野菜とか肉とか買ってもすぐ痛むから早めに食べるし同じメニューになりがちだし作り置きしたとて全部食べてしまったりw金と労力、美味しさ考えたら牛丼屋とか行った方が良いと思った。
    返信

    +16

    -0

  • 412. 匿名 2025/08/26(火) 16:41:26  [通報]

    レトルトカレーとか
    惣菜パンとか
    シュークリームばっかり。
    返信

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2025/08/26(火) 16:51:44  [通報]

    >>40
    分かる 毒親に会わせたり親戚付き合いとか無理だし、親に会わせたら破談になるだろうから結婚って選択肢がない
    返信

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2025/08/26(火) 16:55:12  [通報]

    >>393
    参考になります!

    コンパクトキッチンではないのですが、IH1口しかないので卓上IHかホットクック買おうかと思ってます。
    大きさの話ありがたいです〜
    返信

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2025/08/26(火) 17:01:40  [通報]

    >>17
    豆腐
    納豆

    キャベツ

    これは常に冷蔵庫に入ってる
    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/08/26(火) 17:06:27  [通報]

    >>10
    高円寺から徒歩15分 1K 82000円
    返信

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2025/08/26(火) 17:27:38  [通報]

    >>395
    なんかそういうことして食べるのって うら寂しくない?

    私は1人だからこそ 盛り付ける食器を選んで それを楽しんでいる。

    4人家族とかなら洗い物も大変だけれど 1人分ならしれてる。
    返信

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2025/08/26(火) 17:29:41  [通報]

    >>402
    元気な胃袋だね♫
    返信

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/08/26(火) 17:37:18  [通報]

    >>411
    今、野菜が高いから一人や二人だと買った方が安いなって思ってる。
    返信

    +7

    -0

  • 420. 匿名 2025/08/26(火) 17:37:42  [通報]

    >>414
    シンク小さいと洗うの大変だからそこも気をつけてね
    返信

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2025/08/26(火) 17:39:41  [通報]

    早い夕飯
    一人暮らしのガル民に聞いてみたいこと
    返信

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2025/08/26(火) 17:48:01  [通報]

    >>322
    100均に少し深いタッパー売ってるからそれに水を入れてもやし入れると5日は持つよ!
    返信

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2025/08/26(火) 17:55:46  [通報]

    昨日は肉焼いて、炊いてあった白米をチン。

    今から安くなってたピーマンとベーコンでナポリタンを作る。
    返信

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2025/08/26(火) 17:59:55  [通報]

    >>400
    夜帰ってきて作るのめんどい+眠い→食べなくていいや→寝落ち
    みたいな生活してたら胃が小さくなったっぽくてちょっとの量でお腹いっぱいになるようになってしまった
    食欲ある方が健康的で羨ましいよ
    返信

    +4

    -0

  • 425. 匿名 2025/08/26(火) 18:04:20  [通報]

    >>29
    気にする以前に家に入れない…2.3年付き合った人なら入れるけどその際は軽く掃除しとく
    玄関までとかならよくあったけど家の中は何か嫌だ
    返信

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2025/08/26(火) 18:12:38  [通報]

    >>216
    あとお皿洗いね。家族がいれば頑張れるけど一人だし自分のなら適当でいいやーって納豆、きゅうりに味噌付けててそのまま、冷凍エビピラフとかよくする。
    とりあえず空腹満たすことができればいいや精神になってしまったよ。
    ちゃんと食べたいならお店行くかな。あと冷蔵庫小さい!キッチンとシンク狭い!自炊向けに設計されてない!っていうのも言い訳の一つ。
    返信

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2025/08/26(火) 18:19:09  [通報]

    >>382
    分かるよ〜自分の為(好きな事)にお金使いたいし自分の子供とか旦那だろうが気は遣うよね
    (家族でさえ仲は良くても気は遣うから想像出来る笑)
    でもガルの既婚者は『結婚しない人は〜結婚はしないと〜』とか言うよね、そのくせ旦那・子供・姑・親戚の愚痴を吐く、何が幸せかは人に寄るって何度言っても分からないし暴言吐いてくる笑
    返信

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2025/08/26(火) 18:24:59  [通報]

    去年の年末から初の一人暮らし始めたんだけどエアコン掃除とか業者に来てもらうの怖くないですか?
    みなさんどうしてます?
    返信

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2025/08/26(火) 18:28:08  [通報]

    >>403
    そう、本当上手く見つけれない。
    私は6万円代を探していたけど結局オーバーした。
    時期とタイミングなのかな…。
    って安くて安心便利ってあったとして空かないよね笑
    返信

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2025/08/26(火) 18:30:42  [通報]

    >>387
    1LDKで特急も止まるの便利ー。
    こちらは準急が止まるよ。
    6万円台で探したかったけど無理だったよ。
    返信

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2025/08/26(火) 18:31:00  [通報]

    >>421
    やばい!美味しそう!めちゃくちゃ健康的で素敵💓
    私も今日はご飯つくろうかしら
    返信

    +2

    -0

  • 432. 匿名 2025/08/26(火) 18:34:08  [通報]

    >>274
    上(カットソーやTシャツ)は脱いでインナーのキャミだけになる
    下は短パンに着替える
    返信

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2025/08/26(火) 18:37:52  [通報]

    >>428
    極力二人暮らしに見えるよう歯ブラシとかマグカップとか2つ置いたりして
    昼は彼もしくは旦那は仕事行ってるから居ないだけですよ~のふりしてる
    バレてるかもだけど
    とりあえず携帯は持って暇つぶししてる
    返信

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2025/08/26(火) 18:54:52  [通報]

    >>408
    1日履いたら洗うよ

    ちなみにグンゼは結構丈夫だよ
    ネットに入れて洗濯機で洗ってもギリ2年はもつ!
    返信

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/08/26(火) 18:56:25  [通報]

    実家にいたとき一切料理しなくて一人暮らししてから料理できるようになった人いますか?
    返信

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2025/08/26(火) 18:57:58  [通報]

    結構境目って6万と7万だよね。
    7万超えたら綺麗で並の広さの家あるけど、6万だといくつか欠点ある。
    (東京は別次元なので除外したとして)
    返信

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2025/08/26(火) 18:59:22  [通報]

    こういう夏場って皆家にいる?
    冷房代気にしてしまう…そんなバカ高いわけではないけど。でも出かけると交通費やらなんやら結局お金かかるしな〜図書館だって何回か行けば飽きるし
    返信

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2025/08/26(火) 19:00:41  [通報]

    >>428
    特に怖くはないかな、ただ一応護身用って訳じゃないけど近くにハサミとか置いてカッターは隠し持ってる
    後は携帯触りながら見てはいるのと別端末で録音してる
    何かあった時の為の証拠(何もなかったら削除してる)
    業者が来る時はそんな感じかな…

    自己防衛はしないよりは良いかなって思ってる
    返信

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2025/08/26(火) 19:02:48  [通報]

    みんな!
    私この前、緊急入院したよ。
    実家の高齢母呼んでいろいろしてもらった。
    お金だいじ。
    返信

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2025/08/26(火) 19:05:29  [通報]

    >>437
    夏場関係なく家には居る笑
    ペットが居るから24時間エアコン付けっぱだけど電気代15000円くらいだから特に気にならないかな
    返信

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2025/08/26(火) 19:11:27  [通報]

    428です。回答ありがとう〜

    >>433
    なにせ部屋が狭くて!!爆笑
    絶対2人暮らしを装うのが無理な家なんです笑
    彼氏いれば彼にいてもらうのが1番安全ですよね‥

    >>438
    護身と録音してるの偉い。
    私も業者来る時は真似させてもらいます!
    普通に盗みも怖いのでスマホ触りつつ、見張るようにします!

    返信

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2025/08/26(火) 19:20:32  [通報]

    >>406
    ここにいますよー
    1人最高です!
    心が健康になったっていうのかな、とても軽やかな気持ち
    自分のことだけでいいから楽だし手を抜きたいところはガンガン抜いてますw 
    返信

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2025/08/26(火) 21:44:18  [通報]

    冷蔵庫に食材がないから、今日はお惣菜買った
    一人暮らしのガル民に聞いてみたいこと
    返信

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2025/08/26(火) 21:45:20  [通報]

    >>382
    自分が心穏やかでいられる理由はまさにコレ!!絶対に外では言えない。
    返信

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/08/26(火) 23:13:30  [通報]

    >>431
    嬉しいです^^
    返信

    +1

    -0

  • 446. 匿名 2025/08/26(火) 23:21:13  [通報]

    >>29
    掃除はきちんとしてるので、彼氏に限らずいつ誰が来ても困らない
    けど、潔癖気味なのであまり部屋に他人を入れたくない
    あと自分の部屋に彼氏は入れたくない、男って入り浸らない?
    それが嫌
    返信

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2025/08/27(水) 00:13:59  [通報]

    >>439
    手術した時にかなり話が進んだ段階で立ち会いがいないと駄目と言われてかなり焦ったの思い出したよ
    親は遠方住みだしコロナ禍を理由に立ち会いなしを許してもらってことなきを得たけど
    返信

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2025/08/27(水) 01:52:37  [通報]

    >>439さん、お身体お大事にしてください
    因みに私も緊急入院経験あります
    風邪だと言われ薬飲んでましたが、死にかけ救急車呼んだのは良いけど呂律が回ってなかったらしく「鍵だけ開けて下さい、じゃないとドア壊す事になります」と動けないけど踏ん張ってほふく前進…鍵開けて力尽きた
    風邪じゃなく首に血栓でとんで肺閉塞・腎不全でした
    3日で目覚ましたら親と兄居てビックリ!!(遠方)
    お金も大事!健康も大事!風邪だと言われても気を付けて〜救急車呼ぶ前に鍵は開けよう!笑
    返信

    +5

    -0

  • 449. 匿名 2025/08/27(水) 06:42:18  [通報]

    >>448
    >>447

    入院したガル子さまがいたのね!
    一人暮らしで緊急入院は、準備もできてないし泣きそうになりました。
    これからもお互いに気をつけましょうね。
    レスありがとう。
    返信

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2025/08/27(水) 11:24:04  [通報]

    >>406
    はい。1人になって最高ですよ!

    一人になっての一番のメリットは全ての時間を自分のためだけに使える事です。
    これは精神的に楽になります。
    性格的に寂しいとかは思わないです。
    返信

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2025/08/27(水) 13:24:39  [通報]

    >>435
    一人暮らしどころか、結婚するまでほぼ料理した事なかったなんて人はたくさんいる
    自炊始めてみたいのなら、古書でも良いので料理系出版社かベターホームみたいな料理教室開催してる、レシピがきちんとしてる出版社の基本の料理本を買ってやってみたら?
    案外できるものだよ
    一人暮らしなので無理しないで、できる範囲でやれいいんだから
    返信

    +4

    -0

  • 452. 匿名 2025/08/27(水) 19:36:52  [通報]

    >>451
    ありがとう、ちょっと安心した
    やってみるね
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード