ガールズちゃんねる

10年以上暮らしてる家の悩み

72コメント2025/08/23(土) 21:41

  • 1. 匿名 2025/08/20(水) 21:59:34 

    今の賃貸に住んでちょうど10年になります。
    備え付けのエアコンや給湯器のリモコン、ドアモニターの黄ばみが目立ちテンションが下がります。
    洗面台もくすんできた。悲しい。

    皆さんのお宅はどうですか?
    返信

    +102

    -7

  • 2. 匿名 2025/08/20(水) 22:00:13  [通報]

    10年以上暮らしてる家の悩み
    返信

    +32

    -1

  • 3. 匿名 2025/08/20(水) 22:00:15  [通報]

    エアコンフルで付けても28℃以下にならない
    暑い
    返信

    +31

    -5

  • 4. 匿名 2025/08/20(水) 22:00:21  [通報]

    それよりも最後の鑑定人のトピお願いします
    実況トピに書き込めなくなったので
    返信

    +1

    -27

  • 5. 匿名 2025/08/20(水) 22:01:00  [通報]

    トイレの便座が壊れてきた!こういう場合自分で直さなきゃダメなのかな?
    返信

    +23

    -1

  • 6. 匿名 2025/08/20(水) 22:01:12  [通報]

    外壁、塗り替えたいが
    すごーく高い
    返信

    +62

    -1

  • 7. 匿名 2025/08/20(水) 22:01:22  [通報]

    新築だったとしても築10年になるしね…
    返信

    +59

    -1

  • 8. 匿名 2025/08/20(水) 22:02:16  [通報]

    賃貸修理頼みたいけど、人あげたくない。掃除したくない。
    返信

    +51

    -5

  • 9. 匿名 2025/08/20(水) 22:02:35  [通報]

    >>2
    エアコンは去年管理会社が新しいのに替えてくれた
    返信

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2025/08/20(水) 22:02:46  [通報]

    >>5
    便座だけ交換できるよ
    返信

    +34

    -0

  • 11. 匿名 2025/08/20(水) 22:03:00  [通報]

    >>5
    管理会社に言えば直してくれるよ
    返信

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2025/08/20(水) 22:03:33  [通報]

    細かいところを直さなきゃ行けないんだけど、イマイチどこに連絡すればいいのか。
    あとウッドデッキが痛んできたけど、次は他にしようか迷い中
    返信

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/08/20(水) 22:04:56  [通報]

    高校の同級生で20年ちょっとの付き合い
    学生時代の友人で連絡取ってるのはその人だけ
    返信

    +2

    -18

  • 14. 匿名 2025/08/20(水) 22:05:43  [通報]

    まあ設備機器は劣化しますよ。
    建築系の仕事してますが「水回り20年一回り」ってよく言われるように、あと10年も経つと家中の設備大体全部交換し終わる時期迎えるので、住まいの設備は消耗品と考えて、気になるなら変えて健やかに過ごしましょう。
    返信

    +44

    -2

  • 15. 匿名 2025/08/20(水) 22:06:26  [通報]

    隣人騒音
    小学校になってやっと…と思うと新たに誕生して振り出しに戻る
    今は上の子が下の子達を躾けようとヒステリー起こす
    長女に同情してしまって複雑
    返信

    +23

    -3

  • 16. 匿名 2025/08/20(水) 22:06:50  [通報]

    >>11
    ははは
    返信

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2025/08/20(水) 22:06:57  [通報]

    駐車場が手狭。家壊さないとでかくできない。本当はもっと大きい車買いたい。
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/08/20(水) 22:07:25  [通報]

    >>15
    割と早い段階で孫できるから無限ループ突入だよ。
    返信

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2025/08/20(水) 22:07:31  [通報]

    中古でしたが水道管が老朽化して流れ出し
    この夏えらい目にあいました
    業者さんに直していただき
    この猛烈な暑さの中で頑張ってくださりありがたかった
    返信

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2025/08/20(水) 22:10:44  [通報]

    >>3
    この前、全然エアコンきかず、お掃除機能付きで何もしなくていいと思ってたけど日立の点検の人に来て見てもらったの
    冷媒ガスが抜けてしまったのかもと思ったから
    脚立がないのでフィルター外せないし
    結果ただフィルターがホコリで目詰まりしてるだけだった
    フィルターきれいにしたら寒いくらいに冷房きくようになったよ

    返信

    +21

    -4

  • 21. 匿名 2025/08/20(水) 22:12:41  [通報]

    >>5
    何キロが乗ったの?
    返信

    +10

    -3

  • 22. 匿名 2025/08/20(水) 22:12:44  [通報]

    >>20
    やってみる!ありがとう
    返信

    +3

    -1

  • 23. 匿名 2025/08/20(水) 22:13:50  [通報]

    >>5
    ホームセンターに便座だけ売ってるよ!
    返信

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2025/08/20(水) 22:14:08  [通報]

    >>20
    お掃除機能付きでも業者さん呼んだら真っ黒の水出てくるよー2万くらいでやってくれるよ!
    返信

    +12

    -1

  • 25. 匿名 2025/08/20(水) 22:17:35  [通報]

    >>2
    賃貸だから綺麗に使うよ
    ただそれだけ
    返信

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/08/20(水) 22:17:51  [通報]

    うちは今年9年目!
    各業者さん呼んでメンテナンスしてほしいよね
    いいところだからできればこれからも住み続けたい
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/08/20(水) 22:19:13  [通報]

    >>5
    何年住んだか、便座が何年使われてるかなどで変わってくるから、管理会社に報告して直してもらった方がいい。勝手なことすると、撤去時に原状回復しろとかで逆に請求されることも無きにしも非ず。
    返信

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2025/08/20(水) 22:24:35  [通報]

    珪藻土の壁に、よくわからない茶色のシミが頻発してる。塗り直すとかなりの額らしい。
    返信

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2025/08/20(水) 22:25:26  [通報]

    高度経済成長期の団地
    アルミサッシが古い設計なので、台風とか風圧がかかった大雨になると
    サッシ窓の下から雨水が吹き上がって浸水するよ
    新聞紙をサッシのスキマに詰めて防衛ぜにゃあかん
    返信

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/20(水) 22:25:43  [通報]

    >>5
    便座は設備なので、管理会社に連絡して直してもらってください。
    ウォシュレット付きの便座で、契約書に「サービス設置品」と書かれていたら、ウォシュレットはなくなってただの便座に交換されると思います。
    引き続きウォシュレットが欲しい場合は、管理会社に相談して自腹で交換、になると思います。
    とにかく最初から置かれていたものは、自己判断で撤去せぬように。
    返信

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2025/08/20(水) 22:28:16  [通報]

    >>5
    普通の便座なら簡単だけど、ウォシュレット付いてるやつは業者呼んだほうがいいよ
    返信

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/08/20(水) 22:28:34  [通報]

    >>8
    エアコン新品設置します、って連絡しても
    いらないって拒否してるのはあなただったんですか…
    返信

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2025/08/20(水) 22:29:24  [通報]

    >>1
    賃貸なら引越ししたら良いよね
    返信

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2025/08/20(水) 22:29:50  [通報]

    >>1
    引っ越しだ!
    賃貸でも新築はテンション上がるよね
    返信

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2025/08/20(水) 22:30:49  [通報]

    >>1
    エアコン調子悪くなったから去年交換してもらいました。省エネになったかも。給湯器はまだ使えるから使っているけど、20年すぎてそう。お湯になる時間が延びたとかで交換してもらおうかな。
    返信

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2025/08/20(水) 22:31:07  [通報]

    購入時既に築25年、暮らして20年。ガタガタのボロボロ。
    返信

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2025/08/20(水) 22:31:33  [通報]

    >>3
    管理会社にいって、交換相談しよう!
    返信

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/08/20(水) 22:32:05  [通報]

    今7年目のアパートだけど、築年数30年あるし、部屋の中も色々老朽化して管理会社に連絡修理してもらったよ。
    浴室のカビ取りしてたらコーキングが一部取れて、新しくコーキング剤注入してもらった。リビングの壁紙が剥がれてきて隙間から蟻が入ってるようで対応してもらったり。ガス湯沸かし器が壊れて交換とか。トイレのレバーがおかしくなったりと、年1回は管理会社に連絡対応してもらってます…
    返信

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2025/08/20(水) 22:33:09  [通報]

    エアコンはそろそろかな。寝室のが壊れないうちにリビングに新たに付けたい。風呂場のタイルが剥がれてきてるから、とりあえずシリコンで応急措置する予定
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/08/20(水) 22:33:10  [通報]

    15年住んでる
    備え付けのエアコンが2003年製でついに壊れたので先日かえてもらった
    全然違う〜
    数日エアコン無し生活は辛かったけど今は快適
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/08/20(水) 22:33:22  [通報]

    >>1
    持ち家、壁紙が汚れてきて張り替えた
    洗面台も入れ替えたいけどお金ない
    賃貸だと自分の持ち物じゃないし引越しを視野に入れるかも
    返信

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/20(水) 22:34:34  [通報]

    フローリング一部かけた。管理会社に相談したら周囲全体を張り直すと。お願いして家にいなきゃいけないのが面倒くさい。
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/08/20(水) 22:34:37  [通報]

    エアコンは黄色くなってるわ、洗面台のプラ部分は劣化してあちこち割れてるわ、トイレの便座の裏のゴム部品はすり減ってるわ、据え付けの照明は蛍光灯…
    20年近く住んでるけど、他の部屋は入れ替え時にエアコンや照明は換えてるっぽい
    洗面台も入れ替えてるのかなあ
    照明は蛍光灯の生産が終了したら取替えをお願いしてみようとは思うけど、他設備はなかなか言い出せない
    長く住んでると色々損だね
    気に入ってる部屋だから引っ越すつもりはないけど
    返信

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/08/20(水) 22:35:07  [通報]

    ネタはあるけど、絶対トンビに油揚げさらわれるみたいに盗用されるからなあ
    返信

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2025/08/20(水) 22:35:49  [通報]

    たばこすいませんが壁紙にシミがついて張り替えたいんだけど、勝手にしたらだめよね?管理組合に相談?
    返信

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/08/20(水) 22:40:05  [通報]

    >>2
    シュバって貼りまくるのは宣伝ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/08/20(水) 22:40:38  [通報]

    >>1
    そんなもの最初から黄ばんでいる🥹
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2025/08/20(水) 22:41:43  [通報]

    賃貸マンション新築から替えないと思う水回りとトイレを新しくしてほしい
    トイレが大量に水を流すタイプで古すぎる
    返信

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/20(水) 22:45:51  [通報]

    >>6
    塗料によって色々だけどやらないと更にメンテナンス大変になる
    返信

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/08/20(水) 22:45:54  [通報]

    >>1
    そんなに気になるなら取り替えたら?
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/08/20(水) 23:03:22  [通報]

    >>1
    黄ばみでテンション下がるくらいで交換はしてくれないよ
    返信

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2025/08/20(水) 23:03:46  [通報]

    >>43
    多分住人が入れ替わるタイミングで設備は新品に替えてるけど
    その分家賃も高くなってると思うよ。
    壊れてないけどうちも綺麗にしてほしい、と言ったら家賃上げられる危険性がある。
    洗面台は、経年劣化で割れてるなら交渉できるかも。
    返信

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2025/08/20(水) 23:12:39  [通報]

    >>5
    私は管理会社に電話したら無料(大家さん持ち)で交換してもらいましたよ
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/08/20(水) 23:13:54  [通報]

    >>5
    UR住みだけど便座は自腹と言われたので楽天で購入
    返信

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2025/08/20(水) 23:25:46  [通報]

    エアコン、故障はないんだけど、もう15年目になるから交換して欲しい。
    15年モノなら大家さんに相談してもいいよね?
    返信

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2025/08/20(水) 23:50:10  [通報]

    >>55
    大家さん次第だとは思うけど、うちは管理会社に13年もののエアコンの相談したら故障しない限りは交換できないと言われたよ。

    自腹で新品買ってもいいけど、そのために管理会社に連絡して許可もらって、引越しの際はどうなるのかとかの確認もしなきゃと思うと重い腰が動かないw
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/08/21(木) 00:12:05  [通報]

    エアコンの室外機のところに雑草が生えて困ってる。家の裏の室外機が傷みそう。
    夏は草取りして大変。
    返信

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2025/08/21(木) 00:59:47  [通報]

    >>19
    費用は自腹でしたか?
    大家さん持ちでしたか?
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/08/21(木) 02:04:50  [通報]

    現在11年目のアパートだけど先日唐突に電池が切れましたって音がなったけどなんだかわからなくてウロウロしてたら火災報知器だった
    管理会社に連絡したら、全部交換になってスッキリした
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/08/21(木) 02:10:41  [通報]

    うちの団地アスベストでいつか引っ越さないといけない
    返信

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/08/21(木) 02:26:19  [通報]

    蟻が室内に行列作ってて、柱の一部から出てきた時!業者に頼んで駆除&封鎖したよ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/08/21(木) 02:30:58  [通報]

    >>34
    新築に住んだ後に新築ではない所に住んだら他人潔癖が発症してしまって新築しか無理になりました
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/21(木) 02:33:59  [通報]

    >>52
    逆じゃない?家賃下がらないようにするために設備を入れ替わるタイミングで変えてるんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/08/21(木) 02:42:45  [通報]

    >>1
    もう15年住んでる賃貸マンション。
    最初はドッグランも自販機もあったけど今は無くなって雑草も生え放題。
    管理費も払っているのに清掃も悪く汚い、管理会社の人もよく来てるのに見て見ぬふり。
    ロードヒーティングがあるからそれだけが良くて住んでるけど。
    返信

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2025/08/21(木) 03:19:08  [通報]

    13年住んでるけど色んな所ガタがくるよね…
    給湯器壊れたり、お風呂の換気扇壊れたり付いてる鏡落ちて割れたり、トイレの便座割れたり、キッチンの水道管の調子悪くなったりした

    ただ私はとりあえず一旦管理会社に電話してどうしたらいいか聞くから全てお金かからず新しいのに替えてもらったり直してもらった
    自分で業者頼む前に管理会社を先にした方が良いと思う、大家たまに渋るけど最終的に負担して直してくれるから(人にも寄るだろうけど)
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/08/21(木) 08:05:55  [通報]

    賃貸で10年くらい住んだのに、けっきょくいろいろと指摘されて敷金もどってこなかったわ。しかも最終月の日割りの半月分の戻ってくるはずの家賃も相殺にいれられた。その時、久しぶりの引っ越しで疲れ果てて、電話交渉で思わず、うんと答えてしまったけど、明らかにおかしいわって思ってたから、次の引っ越しの時はそれを覚えてたからめちゃくちゃ戦ったというか、弁護士まで使って値下げした。とりあえずメールのやり取りで履歴残さないとだめ。
    その時は手書きの見積書をその場で書かれてサインしろって言われて不動産業界ってマジでクソというかまともな仕事のやり方ではない。
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/08/21(木) 09:15:32  [通報]

    >>18
    そうそう、負のループ。
    隣人、ジジババが甘やかして
    孫やりたい放題でさらに騒音ひどくなったよ
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/08/21(木) 13:08:17  [通報]

    >>1
    汚れた時に頑張って掃除したくないのでとりあえずリモコン関係は全てラップし

    家中のモニターやタッチパネル部分ははセロハンと透明の幅広テープでガード、トイレのタッチパネル部分も使い捨て透明ヘアキャップとセロテープでガード

    冷蔵庫の上もラップでガードしててそろそろ汚れたと感じたら交換してる。
    返信

    +2

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/21(木) 13:14:19  [通報]

    >>1
    スポンジに泡石鹸か洗顔フォームつけて擦っても汚れやくすみが落ちないならメラミンスポンジで擦るのもアリだと思うけど

    退去後の貸家やアパートの掃除のバイトの時に

    洗面台の内側はドメストかトイレハイターを縁の内側に沿ってかけ

    1時間位置いたら水で洗い流し軽くスポンジで擦るとキレイになるかもしれないよ。
    (液体が揮発すると身体に毒なので窓を開けてマスクしてやってる。)
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/08/21(木) 21:06:14  [通報]

    >>69
    主ですが、アドバイスありがとうございます!ドメスト切らしてるからまずは洗顔石鹸から試してみますね!
    白くなったら嬉しいなー
    返信

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2025/08/22(金) 07:45:41  [通報]

    >>15
    同じく被害者が……。
    小4と3歳児の発狂奇声多動兄弟がいるよ。
    体の成長と共に騒音も年々悪化してる。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/08/23(土) 21:41:23  [通報]

    >>6
    車で近所のお宅の外壁を車で3センチくらい擦って保険会社通して見積もり出したら外壁全部塗り替えろと要求された
    旦那が近所だから後からゴチャゴチャ言われるのも面倒だし貧乏人助けると思って出したら?って言って外壁全部塗り替えた
    今思い出しても腹が立つ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード