-
1. 匿名 2025/08/15(金) 13:29:33
どう思いますか?返信
2週間では早いと思いますか?
彼氏が急に有給取って俺の地元に来て親に会う?
と言ってきました。
お互い20代後半で結婚を見据えてのお付き合いです。
挨拶はもう少しお互いを深く知って一緒に過ごす
期間をある程度経てからがいいのか、
真剣度を見せるためにも今回行ったほうが
いいのか悩んでいます。
皆さんの意見をお聞かせください。
+25
-183
-
2. 匿名 2025/08/15(金) 13:29:57 [通報]
え、早くね?笑返信+1096
-7
-
3. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:03 [通報]
夏休みだから会いやすいとか?返信+359
-1
-
4. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:23 [通報]
2週間は早すぎる返信+752
-5
-
5. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:33 [通報]
2週間で?返信
知り合って2週間?+362
-10
-
6. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:33 [通報]
10代のノリじゃないんだからせめて半年位は時間欲しいかな返信+486
-15
-
7. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:37 [通報]
家族にどんな人いるかもわかんないのに返信+190
-6
-
8. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:37 [通報]
はやいというか重い返信+478
-5
-
9. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:38 [通報]
>>1返信
早く行っておこ!お互い見極めるのは早い方がいい+310
-19
-
10. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:42 [通報]
2週間で?ないわ。彼氏自身のこともまだ知らないこと多いだろうに親って返信+256
-12
-
11. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:46 [通報]
早すぎて怖い返信
こんなに早く外堀埋めるの?何かあるの?
と自分なら警戒+378
-7
-
12. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:47 [通報]
プレッシャーだね返信
将来を見据えて、
早く見切りをつけるという意味では良いのかも
明らかにヤバそうなご両親なら離れて正解だし+124
-1
-
13. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:49 [通報]
歴代の彼女もそうやってすぐに挨拶してたのだろう返信
そういう人いる
私の兄+235
-3
-
14. 匿名 2025/08/15(金) 13:30:49 [通報]
近所に住んでてお茶するくらいなら良いけど、わざわざ有給取って地元行くのは重いかも返信+190
-2
-
15. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:09 [通報]
結婚前提とはいえわからんからまだ早いと思う返信
3ヶ月後に結婚するなら分かるけど+54
-6
-
16. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:14 [通報]
>>1返信
>お互い20代後半で結婚を見据えてのお付き合い
それなら会っておいたら?
あと別に親と会ったら即婚約って訳じゃないし。+205
-4
-
17. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:17 [通報]
彼氏は外堀埋めようとしてて怖いわ返信
例えばこれが近所に住んでてーちょっと遊びに行くー?くらいならわかるけど有給取って会いに行くなんて結婚前提の挨拶だよね?
下手したら別れたとき相手の親もでてきて婚約破棄!!と成りかねんよ+73
-10
-
18. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:18 [通報]
お盆休みでタイミング合うからとかじゃなくてわざわざ有給取っては重い返信+89
-1
-
19. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:22 [通報]
早すぎて怖い…返信
てか、親に会うって男性側が先?
順番はそんなに気にしなくて良い?+34
-6
-
20. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:53 [通報]
>>1返信
まだお互いのことわかってないから親御さんとお会いしても何も話すことなくない?
+64
-5
-
21. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:54 [通報]
>>1返信
挨拶くらいしておいていいんじゃない?
というか、>>1を読んで、彼氏は真面目な方なんだなーと思った
てか、親に会うということはこちらも親を品定めしてると同時にあっちもみてるってことだからがんばってね+36
-8
-
22. 匿名 2025/08/15(金) 13:31:55 [通報]
>>1返信
まあ別に行ったからって結婚しなきゃいけないわけでもなし、行ってみてもいいと思う。どんな家庭で育ったか見るのあり。
あ、なんか違うって早めにわかるきっかけにもなるかもよ。真剣な交際なら見れるもんは見とけ〜+109
-0
-
23. 匿名 2025/08/15(金) 13:32:00 [通報]
親に対する彼の態度を見る良いチャンス!返信
結婚して家族になった途端豹変されるかも+26
-0
-
24. 匿名 2025/08/15(金) 13:32:12 [通報]
早すぎ返信+14
-3
-
25. 匿名 2025/08/15(金) 13:32:24 [通報]
親からしても「はやっ!!」って戸惑うと思うw返信+40
-2
-
26. 匿名 2025/08/15(金) 13:32:25 [通報]
今までの人がそうだったら返信
親が品定めしてるみたいでやだな+30
-1
-
27. 匿名 2025/08/15(金) 13:32:41 [通報]
「いやいや!いくらなんでも早いわ~!!」って笑ってかわしたほうがいい返信+42
-2
-
28. 匿名 2025/08/15(金) 13:32:41 [通報]
>>19返信
別に結婚のご挨拶でもないんだから順番とか誰も気にしないのでは+42
-3
-
29. 匿名 2025/08/15(金) 13:32:46 [通報]
2週間とかキスもしてないよw返信+5
-3
-
30. 匿名 2025/08/15(金) 13:32:50 [通報]
彼氏、マザコンの気配がするなぁってちょっと思った返信+44
-3
-
31. 匿名 2025/08/15(金) 13:33:39 [通報]
人によっては「それだけ結婚を真剣に考えてくれてるんだ!」とも思うんだろうか返信
でも少なくとも主はそういうタイプではなさそうだから、慎重になることをおすすめしたい+29
-1
-
32. 匿名 2025/08/15(金) 13:33:46 [通報]
外堀から埋めてく感じね返信+9
-0
-
33. 匿名 2025/08/15(金) 13:33:47 [通報]
結婚を視野に入れてるなら早めの親に会っておいて面倒くさそうな親だったら別れて次探せるメリットはある返信
彼氏が親にはっきり色々意見できるタイプか母親の言いなりになるタイプかとか普通に付き合ってるだけじゃ見えない部分もあるだろうし+38
-0
-
34. 匿名 2025/08/15(金) 13:33:57 [通報]
「彼氏が急に有給取って俺の地元に来て親に会う?」返信
↑この「急に有給取って」っていうのが怖いんだけど!!
えっ何?なんで?そっちの家でなにかあったの?ってなる+56
-3
-
35. 匿名 2025/08/15(金) 13:34:01 [通報]
付き合ってすぐに親に会わせるって思考になる人は歴代の彼女みんなに同じことしてるんだろうなって思っちゃう返信+29
-0
-
36. 匿名 2025/08/15(金) 13:34:27 [通報]
>>1返信
親に彼女として挨拶するだけでしょ?ならいいと思う!
タイミング大事だよ!+8
-2
-
37. 匿名 2025/08/15(金) 13:34:33 [通報]
>>11返信
だよね
私も何か裏がありそうで怖いと思ってしまった
親離れ子離れできてないとか、親が癖アリで「見極めてあげるから連れてらっしゃい!」とか
会ったほうがその辺の事が早くわかりそうだけど…+117
-2
-
38. 匿名 2025/08/15(金) 13:34:38 [通報]
>>1返信
結婚考えてるからこそ、2週間は早いかも。
学生が「彼氏できた〜彼女できた〜」って連れていくのとは訳が違うからね。
もう少しその人をちゃんと見て、信頼に足る人だと思ってからでもいいのでは。+10
-4
-
39. 匿名 2025/08/15(金) 13:34:41 [通報]
俺の地元に来させたがる彼かぁ返信+25
-0
-
40. 匿名 2025/08/15(金) 13:34:52 [通報]
>>6返信
10代の高校生カップルとか「子供が生まれたら◯◯って名前にする〜」とか盛り上がってるよね+8
-2
-
41. 匿名 2025/08/15(金) 13:34:54 [通報]
早いとは思うけど返信
親族ヤバかったら別れるチャンスだし、先に会っとくのもアリかもね+27
-0
-
42. 匿名 2025/08/15(金) 13:35:07 [通報]
早すぎ返信+4
-1
-
43. 匿名 2025/08/15(金) 13:35:19 [通報]
>>11返信
これ、なんかくせぇから気を付けな+42
-1
-
44. 匿名 2025/08/15(金) 13:35:31 [通報]
彼氏の気が早すぎてちょっと怖い返信+8
-1
-
45. 匿名 2025/08/15(金) 13:35:35 [通報]
毒親だったら努力が無駄になるから返信
早ければ早いほどいい+10
-0
-
46. 匿名 2025/08/15(金) 13:35:41 [通報]
断る!返信
なんか彼氏、支配欲が強そうで怖いかも。+19
-2
-
47. 匿名 2025/08/15(金) 13:35:43 [通報]
住んでる家とかストリームビューで見て予行演習したら。住所聞いたら。返信
なんだかなあ、怖い。+7
-0
-
48. 匿名 2025/08/15(金) 13:35:45 [通報]
元友達は付き合って1週間でプロポーズされてそのまま結婚したよ返信
皆で「反対はしないけどもう少し考えてからにすれば?」と言っても聞く耳持たず…+4
-0
-
49. 匿名 2025/08/15(金) 13:35:57 [通報]
>>1返信
彼氏にドデカイ隠し事があるかもね…
バレる前にスピード婚ってたまに聞く話だよ
???と言葉に表せないけど何か違和感があるならスルーしてはいけないよ
時間をかけて見極めよう+25
-3
-
50. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:08 [通報]
>>1返信
別に挨拶したからとて結婚しなくてもいい訳です
多分彼氏が付き合い浅くて燃え上がってんだろね
若いもん!+9
-0
-
51. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:15 [通報]
は?行かないよ笑返信+2
-1
-
52. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:15 [通報]
>>1返信
付き合って1か月半くらいのとき、私が帰省するといったら送っていくと言われて、その流れでうちの親や祖父母と挨拶してくれたけど、私と二人きりの車中では私の地元や親の事をナチュラルにディスってきた元カレいたよ
人間性ってどういう時に出るか分からないもんだなと思った。
普段は分からない面を見られる良い機会だと思って行ってみたら?
+28
-0
-
53. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:24 [通報]
一瞬早いなと思ったけど、結婚を見据えてなら今のうちに義両親となる人と会うのはアリだと思う返信
いざ本格的に結婚の話が進んだあとで初めて義実家行って何か違和感が...って直感が働いても遅い気がする+23
-0
-
54. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:30 [通報]
>>28返信
そか
ありがと!+1
-0
-
55. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:41 [通報]
早いとは思うけど、人によるからなぁ返信
それが最善だったって後でわかったりする+8
-0
-
56. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:43 [通報]
なんとなく、これ思い出すトピタイ返信+0
-1
-
57. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:45 [通報]
>>1返信
ラストチャンス!
これを逃したらダメよ+0
-9
-
58. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:46 [通報]
>>1返信
「お互い20代後半で結婚を見据えてのお付き合い」
つき合ってたかが2週間で
相手の何がわかるのさ?って思うよ
正直結婚すら見えないよw
とりあえずその人は
女性が相手親に会うのを軽く考えすぎてない?
こういう意識の差の積み重ねはダメになる方向につながるのか
主が我慢し続けるのかってことしかないと思うよ
まだ早いと思う。も言えないのではどうしようもない話だし+8
-8
-
59. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:48 [通報]
いくらなんでも早く外堀を埋めておこうっていう思考が見え見えで怖い返信
そもそもなんで結婚を見据えた付き合いなの?婚活アプリで会ったとか?
彼の年齢、彼の実家の家業とか実家の詳細も、わかる範囲でもうちょい詳しく書いてほしい+5
-2
-
60. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:49 [通報]
友人の期間が何年もあった、とかならまだしも返信
さすがに早い、無理+9
-2
-
61. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:55 [通報]
>>1返信
男も色んな性格の人がいるし、べつに早いとは思わない。
①彼女が出来たら(深い意味はなく)とりあえず親に毎回紹介するタイプの男
②付き合う=結婚、みたいな考えで、結婚の決意が早いタイプの男
…みたいに色々いる。
とりあえず1つ言えるのは、彼氏がそう言ってる時に乗っておかないと、彼氏がガッカリする可能性は高いってことだね。
私も主みたいな経験(早いタイミングで親に合わせたがる彼氏がいた)を過去に何度かしてるんだけど、私はそういうのを重く考えるタイプだから「もう少し経ってからで良くない?」みたいに言ったら、相手がガッカリしてあからさまに冷めてた+17
-2
-
62. 匿名 2025/08/15(金) 13:36:57 [通報]
>>1返信
知人の男親
「息子が毎度彼女を紹介しに実家に帰ってくる。別にいいんだけど結局別れるから、結婚すると決めてから連れてきてほしい。いや彼女に会うのは可愛いからいいんだけど」+16
-1
-
63. 匿名 2025/08/15(金) 13:37:11 [通報]
>>1返信
結婚を考えてるならすぐ行っても何も問題ないと思うよ
考えてないなら別だけど+5
-0
-
64. 匿名 2025/08/15(金) 13:37:20 [通報]
>>1返信
せっかく彼からの誘いなんだから乗っておく方が良いと思う
断る理由無いでしょ
とんとん拍子な付き合いは良いもんだよ+7
-4
-
65. 匿名 2025/08/15(金) 13:37:33 [通報]
>>11返信
宗教関係とかマルチとか?怖い+52
-2
-
66. 匿名 2025/08/15(金) 13:37:50 [通報]
>>1返信
彼はそんな深く考えてないんじゃない?
「彼女として紹介しとく」だけだと思う。+6
-1
-
67. 匿名 2025/08/15(金) 13:37:54 [通報]
>>1返信
付き合ったのが2週間前なだけで、知り合いとか友だちだった期間が長かったりするの?+9
-0
-
68. 匿名 2025/08/15(金) 13:38:04 [通報]
近くまでいったついでに少し寄るとかならまだしも返信
わざわざ休みとって会いに行こうかというのが怖いんだよな
そんな段階?2週間で私の何を知ってるん?という+8
-0
-
69. 匿名 2025/08/15(金) 13:38:05 [通報]
>>1返信
私は断る+4
-1
-
70. 匿名 2025/08/15(金) 13:38:28 [通報]
>>1返信
>挨拶はもう少しお互いを深く知って一緒に過ごす
期間をある程度経てからがいいのか、
こう書いてあるって事は、知り合って間もないって事だよね?
結婚前提とはいえ、お互いの事まだ知り合ってもないし、信頼関係も築けて無いのに親に会うのは早過ぎるよ。しかも有給取ってわざわざ行くって、遠方って事でしょ?彼氏先走り過ぎだよ。
+4
-2
-
71. 匿名 2025/08/15(金) 13:38:34 [通報]
>>13返信
何も考えずにでしょう?いるよね、家族仲良しなんじゃない?+67
-0
-
72. 匿名 2025/08/15(金) 13:38:35 [通報]
2週間はなかなか早いですね!返信
旦那は、付き合って4〜5ヶ月目くらいで、うちの親に挨拶しに来ました(笑)
それでも早いなぁと思ってたけど
でも話は早いほうが良いので良いんじゃない?+0
-0
-
73. 匿名 2025/08/15(金) 13:38:39 [通報]
付き合って2週間で親に合わせるフレンドリーな感じ…付き合ってる時は仲良くしてくれて嬉しい!てなっても、結婚して吉とでるか凶とでるか…返信+0
-0
-
74. 匿名 2025/08/15(金) 13:38:42 [通報]
相手の親に会うなんてめっちゃ緊張する事なのにたった2週間で軽く言うね返信+4
-0
-
75. 匿名 2025/08/15(金) 13:38:57 [通報]
>>15返信
20代の頃、昔の彼氏に付き合って1月で「ただの挨拶だから」と実家に連れていかれたことあるけど、向こうのご両親が結婚の挨拶かと思って御馳走準備して待っておられてとてもがっかりさせてしまった苦い思い出ある。
そういう例もあるから、実家訪問は慎重に考えた方がいいと思う。+27
-1
-
76. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:12 [通報]
気軽に会わせるタイプもいるよね返信
実家行くのに彼女居ないと都合悪いのかなって感じの+3
-0
-
77. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:17 [通報]
>>1返信
外堀埋められそう+4
-1
-
78. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:20 [通報]
結婚したくないなそんな人と返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:21 [通報]
>>1返信
20後半なら早いわ
中高生じゃあるまいし+0
-1
-
80. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:29 [通報]
時期尚早時期時期尚早返信+4
-0
-
81. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:30 [通報]
>>19返信
何が怖いのか意味が分からない笑
会う順番も意味が分からない
+6
-0
-
82. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:35 [通報]
お見合いでも1ヶ月以上かけて結婚するか考えるよ返信+6
-0
-
83. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:36 [通報]
親も困るだろう返信+4
-0
-
84. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:51 [通報]
>>13返信
マザコン?+6
-8
-
85. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:56 [通報]
>>5返信
ねぇ、むかーしから知り合いでってなら話はまた違うけどねぇ+101
-0
-
86. 匿名 2025/08/15(金) 13:39:57 [通報]
ボロが出る前に結婚に持ち込もうとしてるのか?返信+6
-0
-
87. 匿名 2025/08/15(金) 13:40:11 [通報]
>>1返信
トピ画を見る限り、
主は気が進まないんだろうな。
嫌なら断れば?+9
-0
-
88. 匿名 2025/08/15(金) 13:40:13 [通報]
この歳で親に挨拶って意味深過ぎるよね。返信
まだ結婚の話も出てなければ。+5
-0
-
89. 匿名 2025/08/15(金) 13:40:24 [通報]
>>1返信
いやどす+0
-0
-
90. 匿名 2025/08/15(金) 13:40:26 [通報]
>>1返信
彼がどういう認識なのか聞けばいいじゃん。
彼女ができるたびにとりあえずすぐ会わせてるのか、あなたと結婚したいから早く会わせたいのか、親に急かされたのか。
+3
-0
-
91. 匿名 2025/08/15(金) 13:40:38 [通報]
>>80返信
上手い👏+2
-0
-
92. 匿名 2025/08/15(金) 13:40:50 [通報]
>>1返信
結婚したら実家に戻りそうな彼氏だね
都会で働いてるのは嫁探しのため。みたいな+6
-1
-
93. 匿名 2025/08/15(金) 13:41:00 [通報]
2週間早いと思うけど、私は旦那の母、兄と2週間くらいでもう会ってた。何なら兄夫婦と夕食食べたりもしてたし泊まりにも行った。その年は年末旦那実家で一緒に大晦日過ごしたw付き合う時から結婚は考えてたし、その後すぐ同棲した。3年後結婚した。返信
うちの家族とも1ヶ月しないうちに一緒に飲みに行ったり、甥っ子や姪っ子の運動会、一緒に見に行ったりしてたよw+0
-0
-
94. 匿名 2025/08/15(金) 13:41:14 [通報]
>>13返信
うちは姉がそんな感じで彼氏できたらすぐ家族に紹介してきてたw
彼氏さんはいつも緊張してるんだけどうちの親も私も「そうなんだ〜よろしくね〜」くらいでかしこまった挨拶はしたことないよ
結婚の挨拶の時はスーツ着てきたけどその前からよくうちで遊んでたから彼氏さんもあまり緊張してなさそうだった
主のとこはどうなんだろうね?
結婚を意識してるから早めに合わせて親の反応もみたいのか、うちの姉やコメ主さんとこみたいに付き合ったらすぐ家族に紹介するのが当たり前と思っているのか+42
-1
-
95. 匿名 2025/08/15(金) 13:41:36 [通報]
>>1返信
別に挨拶ぐらいならいいんじゃない?+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/15(金) 13:41:53 [通報]
>>70返信
自己レス
因みに、知り合って間もないのに結婚前提とはいえ
親に合わせようとしてくる様な人は、こっちの気持ち無視してるし自分の気持ちだけ先走ってるし、周りから固めようとしてくる人なので注意した方が良いよ。+7
-0
-
97. 匿名 2025/08/15(金) 13:42:10 [通報]
>>75返信
よこ。それは気まずい…!
ていうかその彼さぁ!親子なんだからそこはちゃんと正確に話を通しておいて欲しいよね…+21
-0
-
98. 匿名 2025/08/15(金) 13:42:14 [通報]
>>80返信
やだ…これから仕事中に頭の中で「これは時期尚早だな…」と思ったら絶対嵐が頭に浮かぶようになるわ(笑)+0
-0
-
99. 匿名 2025/08/15(金) 13:42:18 [通報]
>>1返信
親や実家に問題がないかある程度見分けられるからラッキーだと思うのでわたしなら行く。
半年とか1年経って情が出てくる前だからセンサー働きやすいだろうし⋮+5
-0
-
100. 匿名 2025/08/15(金) 13:42:43 [通報]
宗教トラブル起こした親戚、病気関係、借金関係とか大丈夫ですか?返信
聞きにくいなら親から聞いてもらったらいいよ+4
-0
-
101. 匿名 2025/08/15(金) 13:42:51 [通報]
>>1返信
結婚前提ならさくっと挨拶だけしちゃおうかってのは2週間でもアリな気がする。私も似たようなことがあった。
でもそれは親もこっちにいてその辺のカフェとかで会える場合かな。わざわざ休み取って地元来させるってのはちょっと…。彼が舞いあがっちゃってるのかしら。もしくは地元愛が強すぎる?
結婚したらどこに住むとかついでに話し合った方がいいんでは。+5
-0
-
102. 匿名 2025/08/15(金) 13:42:57 [通報]
>>65返信
よこ
でも逆にそれで怪しいと思ったらすぐに別れたらいいし、長く付き合ってからわかった方がダメージ大きい気がする+9
-0
-
103. 匿名 2025/08/15(金) 13:43:43 [通報]
>>21返信
おっかあ!嫁ッコ見つけてきたでぇ!!+5
-1
-
104. 匿名 2025/08/15(金) 13:43:52 [通報]
家族に挨拶するは別の機会にして返信
まずは地元を案内してもらって、彼が育った空気を見てきたらどうだろ。地元のどこが好きなのか、彼の好きなものやこだわりポイントが知れる。+4
-1
-
105. 匿名 2025/08/15(金) 13:43:57 [通報]
付き合って3日で婚約したから2週間でも何とも思わないかな。返信
うちの母も最初は驚いていたけど、実際会ったら気に入って「早く結婚しなさい、入籍はいつするの?」って言うぐらいだったし。
結婚後20年以上経っても喧嘩もなくずっと仲が良いし、付き合った年数は関係ないよ。+5
-4
-
106. 匿名 2025/08/15(金) 13:44:16 [通報]
>>71返信
仲良しじゃないわけじゃないけど、紹介をすぐにする理由が「家族が仲良しだから😊」ってなるような感じの仲良しさでは全然ない
むしろ兄はあんまり話さない(友達とも彼女とも、別にそんなに饒舌じゃない)+12
-0
-
107. 匿名 2025/08/15(金) 13:44:20 [通報]
>>1返信
あなたに本気だし結婚も視野に入れてるよーっていう彼氏からのアピールだから、素直に受け取ってご挨拶してきたら?+5
-0
-
108. 匿名 2025/08/15(金) 13:44:33 [通報]
>>100返信
そういうのも含めて早く見極めたほうがいいから早く行ったほうがいい
3年後にそれが発覚して公開するのは悲惨+5
-0
-
109. 匿名 2025/08/15(金) 13:44:46 [通報]
>>94返信
あなたは彼氏を紹介してる?+2
-0
-
110. 匿名 2025/08/15(金) 13:44:54 [通報]
どういう意図で聞いてくるだろ返信
わざわざ有給とるのも嫌だし+2
-0
-
111. 匿名 2025/08/15(金) 13:44:55 [通報]
ここの意見は参考にならないよ?返信
大概色々理屈や無駄な経験談を並べて反対してくるから笑
私は親に会ってみて、親も彼氏も合わないと感じたら別れたら?と思う
みなさん良い方でより一層良い付き合いに発展して、結婚まで早いかもしれないし
+9
-0
-
112. 匿名 2025/08/15(金) 13:45:55 [通報]
>>1返信
「お互い20代後半で結婚を見据えてのお付き合いです。」
むしろおすすめする
22歳とかなら「もうちょっと時間かければ?」とも思うけど
そこからは若干巻きぎみ進行に越したことはないよまじで
確立としては低いと思うけど「いやムリかも!」など含めて早めにわかった方がいいし
男の方から動いている時はのっかるのが吉だよ
がんばってね
+9
-3
-
113. 匿名 2025/08/15(金) 13:46:00 [通報]
年末年始とかどう?って提案する返信+0
-0
-
114. 匿名 2025/08/15(金) 13:46:02 [通報]
彼の方が乗り気なんだろうけど、彼実家にしてみれば、付き合って間もない女がうちに押しかけてきた、とかになってたりするから要注意返信+6
-0
-
115. 匿名 2025/08/15(金) 13:46:08 [通報]
いくら結婚前提としても早すぎる。返信
怖いよ、その彼。+0
-2
-
116. 匿名 2025/08/15(金) 13:46:35 [通報]
コンビニ行く?感覚なのかな返信+2
-0
-
117. 匿名 2025/08/15(金) 13:47:02 [通報]
>>115返信
結婚したら同居させる気だ+0
-1
-
118. 匿名 2025/08/15(金) 13:47:28 [通報]
判断材料を早めに見せてくれてラッキーじゃない?返信
遺伝行動学では人の特性=遺伝と環境の相互作用
両親がどんな人たちかは結婚相手選びの大事な情報源のひとつになり得る
+6
-0
-
119. 匿名 2025/08/15(金) 13:47:34 [通報]
すっごい個人的偏見だけど長男教で同居希望の義実家の言いなりマザコン男だと思う。返信+1
-2
-
120. 匿名 2025/08/15(金) 13:47:42 [通報]
また処女の早とちり返信+1
-0
-
121. 匿名 2025/08/15(金) 13:47:53 [通報]
「じゃあ私の両親にもちゃんと会ってね」と言って様子を見る+6
-0
-
122. 匿名 2025/08/15(金) 13:47:55 [通報]
結婚を視野に入れたお付き合いなら返信
この先介護、相続、色々と話し合うことが出てくるから
どんな雰囲気のご両親か知っておくのはいいことでは?
家を見ることで経済状況も何となく把握できる
自分が上手くやっていけそうか、相性ってあるし
初対面だけで、直感的にこの人達とは合わないって分かることもあるよね+3
-0
-
123. 匿名 2025/08/15(金) 13:48:02 [通報]
>>11返信
こういう意見多いのか。トントン結婚決まるパターンってこんな感じだと思ってたけど。
結婚の話避ければ避けるで「彼の煮え切らない態度が〜」って言う人多いけど、すぐに親に紹介となると「外堀埋めようとして〜」ってなるのね。+14
-19
-
124. 匿名 2025/08/15(金) 13:48:04 [通報]
モラハラ男かもだから気を付けてー!返信+4
-0
-
125. 匿名 2025/08/15(金) 13:48:14 [通報]
>>1返信
逆に怪しむ早さだな笑+5
-1
-
126. 匿名 2025/08/15(金) 13:48:43 [通報]
>>1返信
そんなに結婚急いでる男性ってブサイクか低年収しかいないよね
女逃したくないから
大丈夫?+1
-2
-
127. 匿名 2025/08/15(金) 13:48:58 [通報]
>>1返信
海外なら普通にあるけど…日本だとちょっと。。+3
-1
-
128. 匿名 2025/08/15(金) 13:48:59 [通報]
>>105返信
自分語りも参考になるんだろうけど 主は悩んでるわけだからさ+3
-4
-
129. 匿名 2025/08/15(金) 13:49:03 [通報]
親見てから決めたほうがいいんじゃ?!返信
お父さんモラハラなら息子もモラハラになる確率高くなる+5
-0
-
130. 匿名 2025/08/15(金) 13:49:23 [通報]
>>1返信
彼氏のやる気を感じる+2
-2
-
131. 匿名 2025/08/15(金) 13:49:38 [通報]
>>123返信
それがガールズだね+8
-4
-
132. 匿名 2025/08/15(金) 13:49:51 [通報]
>>62返信
それはそれでマザコンっぽくて嫌だね+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/15(金) 13:50:18 [通報]
>>1返信
主が嫌ならもうちょっと付き合ってからでもいいと思うけど結婚見据えてるなら遅かれ早かれ挨拶するんだしいいんじゃないかな別に
私は婚活だったから2回目のデートで親に会って翌年結婚しました+4
-1
-
134. 匿名 2025/08/15(金) 13:50:23 [通報]
素直に彼に「どういう意味で?」と聞いてみるのは?返信
私の知り合いで、若い時からモテて常に美人の彼女がいた男性。
結局30代後半で結婚したけど、それまでは彼女できると気軽に実家に連れて行ってたそう
結婚を意識とかでなく、自分が育った家庭を紹介した方がバックグラウンドがわかって彼女も安心するだろうし、親も若い人と交流して楽しかろう、みたいなノリ。
親御さんも慣れてたから、おもてなしはしつつ、気軽な会話を1時間くらいして終了だったそう。
一口に実家に…と言っても、意図は人それぞれだから、まず彼本人に確認。
+3
-0
-
135. 匿名 2025/08/15(金) 13:50:48 [通報]
相手の親や家庭環境が垣間見れるからいいのでは返信
もし嫌だなとか合わないなとか思うんなら別れればいい+4
-0
-
136. 匿名 2025/08/15(金) 13:50:51 [通報]
>>119返信
機能不全家族+0
-0
-
137. 匿名 2025/08/15(金) 13:50:56 [通報]
>>109返信
私は結婚の挨拶の話が出るまで1人も紹介したことない
姉は母と仲良かったから紹介してたんじゃないかなぁ?
父も母も姉が紹介した彼氏について批判したり査定することはなかったし私も紹介しても良かったけどそれで別れたら理由言わなきゃダメかなー?とか思ったら面倒くさいなってww+13
-0
-
138. 匿名 2025/08/15(金) 13:51:15 [通報]
結婚決めてからじゃ駄目なんか…?返信+1
-0
-
139. 匿名 2025/08/15(金) 13:51:23 [通報]
>>9返信
それはある!+102
-0
-
140. 匿名 2025/08/15(金) 13:52:10 [通報]
>>138返信
結婚決めてから会いに行ってこの家族ダメだわってなったら
それこそ取り返しがつかない+2
-0
-
141. 匿名 2025/08/15(金) 13:52:11 [通報]
もう身体の相性はわかっているのかい?返信+0
-0
-
142. 匿名 2025/08/15(金) 13:52:13 [通報]
>>121返信
ベストだよね
男尊女卑とか、自分の家族第一!みたいな人なら顔が曇るはず+0
-1
-
143. 匿名 2025/08/15(金) 13:52:31 [通報]
>>1返信
宗教の匂いする。+0
-1
-
144. 匿名 2025/08/15(金) 13:52:31 [通報]
>>121返信
あー、これ良いかもね!
+2
-0
-
145. 匿名 2025/08/15(金) 13:53:00 [通報]
>>1返信
ついでに仏壇とか本棚とかさりげなくチェックして来いや〜
私は金ピカ仏壇と池田大作の本だらけの本棚きっかけにお別れ決意したよん。
それ見たあとに考えてみたら実家があった千駄ヶ谷という場所自体にも「そういうことか〜」と納得した+4
-0
-
146. 匿名 2025/08/15(金) 13:53:01 [通報]
>>112返信
そう思う
男性が行動起こしてるのは良いこと!
いってらっしゃい!+4
-1
-
147. 匿名 2025/08/15(金) 13:53:15 [通報]
>>131返信
よく「男は本気の相手ならすぐ動く」とかみんな言ってるよねw+4
-1
-
148. 匿名 2025/08/15(金) 13:53:27 [通報]
>>129返信
彼氏ですら二週間、彼の父親に一度会うだけでモラハラ態度なんてだすわけないと思うんだが+1
-0
-
149. 匿名 2025/08/15(金) 13:53:46 [通報]
付き合って2週間の彼氏を自分の親に会わせたいと思う?返信
なんか変だよね〜
せめて半年とかさ+1
-2
-
150. 匿名 2025/08/15(金) 13:53:55 [通報]
結婚関係無く、付き合ったらとりあえず親に会わせる人っているよ。深い意味はないかもしれない返信+4
-0
-
151. 匿名 2025/08/15(金) 13:54:31 [通報]
>>123返信
彼氏か?+3
-4
-
152. 匿名 2025/08/15(金) 13:54:43 [通報]
>>1返信
どういう出会い?
職場ならいいけどアプリとかだとかなり怪しい
主さんとはそもそも身体の関係すらないだろうに
アレ目的で泊まりに行くための口実かも(実際には実家へは行かない+6
-2
-
153. 匿名 2025/08/15(金) 13:54:54 [通報]
>>119返信
ネガティブだな笑
大丈夫?+1
-1
-
154. 匿名 2025/08/15(金) 13:55:02 [通報]
>>138返信
その時はまたかしこまって行けばいいんじゃないかな。
今回はラフにさっと挨拶する程度と思ってるけど。+5
-0
-
155. 匿名 2025/08/15(金) 13:55:41 [通報]
>>13返信
ほんと家によってその辺の温度差違うよね
そこも含めて合う合わないを見極めた方がいい+43
-0
-
156. 匿名 2025/08/15(金) 13:55:45 [通報]
>>1返信
早いけど20代だからこそ軽い気持ちで
早めに行ってみるのもいいかも+3
-0
-
157. 匿名 2025/08/15(金) 13:55:47 [通報]
友達が知り合いの紹介で結婚したんだけどさ。返信
まだ2回しか会ったことないのに
友達「今週末、彼の家にご挨拶に行くの」
私「…え!?まだ2回した会ったことないんだよね?」
友達「うん。でもすごく優しい人なんだよ」
私「いやいやいや!まだ2回しか会ったことないんだから、優しいの当たり前じゃん!」
結局その「彼と会うの3回目&彼の家族への挨拶」が同じ日だったんだけど、その日の内に結婚決まった。
相手は10歳上で、結婚決まってすぐに入籍→彼の実家の目と鼻の先に引っ越し→将来は同居確定(相手が片親でお母さんしかいない)。
今も目と鼻の先に住んでて別居ではあるけど、毎日実家に行って半同居みたいなもん。
すぐに結婚したがる人って、何かしら理由があるんだなと思った。+10
-0
-
158. 匿名 2025/08/15(金) 13:55:53 [通報]
>>1返信
早すぎ。怒
もしかしたら重度障害のきょうだいがいるとか、介護が必要な大人がいるとか、よくある話です。
付き合いたてのぽやーっとしているうちに外堀固めようとしてる話です。マジ奴隷候補よ。+2
-1
-
159. 匿名 2025/08/15(金) 13:56:25 [通報]
>>147返信
付き合って2週間じゃ相手のことをバリバリ理想化してる段階だということぐらい、付き合ったことあるならわかるだろうに…+3
-4
-
160. 匿名 2025/08/15(金) 13:56:57 [通報]
>>149返信
きっと中高生から彼女が居てそういう感覚何だと思うよ
社会人から異性関係始めた人と違って+1
-1
-
161. 匿名 2025/08/15(金) 13:57:08 [通報]
外堀埋めたい主の彼氏が頑張ってるよ…返信+0
-0
-
162. 匿名 2025/08/15(金) 13:57:12 [通報]
>>123返信
何でもグズグズ言って行動力無い女も幸せから遠いよね笑
決まる時は早いもんだよね+7
-5
-
163. 匿名 2025/08/15(金) 13:57:14 [通報]
>>41返信
たしかに彼への情が深まる前にね+4
-0
-
164. 匿名 2025/08/15(金) 13:57:53 [通報]
>>2返信
結婚に向かって事を進めてる主に嫉妬するのやめなよ+4
-20
-
165. 匿名 2025/08/15(金) 13:58:01 [通報]
>>112返信
ねー
20代後半なのにのんびりしすぎ+2
-1
-
166. 匿名 2025/08/15(金) 13:58:13 [通報]
>>158返信
それが後で発覚するより早くに知ったほうがいいじゃん+8
-1
-
167. 匿名 2025/08/15(金) 13:58:17 [通報]
彼氏が本気な証拠。結婚前提ならさっさと会ったほうがいいよ。返信+1
-1
-
168. 匿名 2025/08/15(金) 13:58:25 [通報]
彼氏にただの挨拶だからねと釘を刺しておく返信
ただ、親の様子を見ると実態がわかるから、観察するのに絶好の機会
特に父の母(妻)への態度は要チェック+4
-1
-
169. 匿名 2025/08/15(金) 13:58:44 [通報]
>>159返信
同意
ネタトピの可能性もあるよね+2
-1
-
170. 匿名 2025/08/15(金) 13:58:46 [通報]
早いとは思うけど、やばそうな親なら早く逃げた方が良いから、行っちゃっても良いと思う。ただ外堀を埋めようとしてる可能性はあるから、主さんが性格的に周りに流されやすいタイプなら行かない方が良い。まだまだ知らない彼の一面は多いだろうから、別れたくなる可能性も十分あるよ。返信+6
-0
-
171. 匿名 2025/08/15(金) 13:59:06 [通報]
男は本当に好きな相手には行動が早いんだよ返信+2
-1
-
172. 匿名 2025/08/15(金) 13:59:15 [通報]
>>159返信
知り合って2週間とは書いてないからなあ。どんな馴れ初めなんだろね。+5
-0
-
173. 匿名 2025/08/15(金) 14:00:04 [通報]
>>164返信
ヨコ
平日昼間だからパート主婦ばかりだと思ってた
+0
-3
-
174. 匿名 2025/08/15(金) 14:00:26 [通報]
>>7返信
分かるなら早い方がいいパターンもあるねw+49
-0
-
175. 匿名 2025/08/15(金) 14:00:31 [通報]
>>160返信
中高生のときは付き合ったら家に来て遊んで〜とかあったけど大人になってからはしないわ+1
-1
-
176. 匿名 2025/08/15(金) 14:00:39 [通報]
>>128返信
なに急に笑
極端なネガティブ自分語りにも言ってよー
横+3
-2
-
177. 匿名 2025/08/15(金) 14:00:50 [通報]
>>9返信
たしかに。
2週間だから軽く挨拶程度でね
年齢重ねてから親御さんや育った環境見に行くより
少しでも若いうちに判断材料を冷静に見極めたい。
いざ結婚ってなってから
同居前提ですよー
マザコンが過ぎますよー
ご家族が元ヤンバリバリっぽいとか…
なんか結婚ってリスク多いな+122
-1
-
178. 匿名 2025/08/15(金) 14:00:55 [通報]
知り合ってから交際までは長かったのかな?返信+3
-0
-
179. 匿名 2025/08/15(金) 14:00:59 [通報]
有給とるのは彼氏?それとも主さん?返信
例えば彼氏のご両親が海外によく転勤する人でたまたま今日本でいるタイミングってんなら2週間でもいいから会っておけば?って思うけど、いつもいるのに彼氏と主さんが会いにいくのは何か変+2
-0
-
180. 匿名 2025/08/15(金) 14:01:02 [通報]
>>19返信
男女の順番の意味は何?+8
-2
-
181. 匿名 2025/08/15(金) 14:01:34 [通報]
相手の親も困惑するでしょw返信+0
-2
-
182. 匿名 2025/08/15(金) 14:01:42 [通報]
>>112返信
出会い方にもよる
アプリとかなら怪しさしかない+3
-5
-
183. 匿名 2025/08/15(金) 14:01:51 [通報]
>>111返信
私もそう思う
20後半で結婚意識してるなら逆に有難くない?と思う
向こうの家族の印象が良くなかったりなんか違うなって違和感あったら早く見切りがつけられるし
+4
-1
-
184. 匿名 2025/08/15(金) 14:01:56 [通報]
>>1返信
彼氏が彼女の親に挨拶するのが先じゃない?
変な家族。+2
-5
-
185. 匿名 2025/08/15(金) 14:02:10 [通報]
知り合って半年、付き合って1ヶ月で挨拶いったよ😂付き合うとき結婚前提で、付き合う前から家族仲がとてもいいということを聞いていて早く紹介したくてたまらない感じを彼から感じたのでご挨拶させてもらった。返信
その人と結婚したよ。+3
-1
-
186. 匿名 2025/08/15(金) 14:02:23 [通報]
結婚の話が進んでくって重く受け取らない方がいいよ。友達は同じ感じで、付き合ってすぐ相手の実家に呼ばれたけど普通に数ヵ月でフラれてた。とりあえず親に会わせるタイプなんじゃない?返信+6
-0
-
187. 匿名 2025/08/15(金) 14:02:32 [通報]
>>171返信
だな👍
隣に居る旦那も同じ事言ってる笑+2
-2
-
188. 匿名 2025/08/15(金) 14:02:43 [通報]
>>173返信
お盆…+5
-1
-
189. 匿名 2025/08/15(金) 14:03:27 [通報]
また男がやったか返信+2
-0
-
190. 匿名 2025/08/15(金) 14:04:23 [通報]
>>152返信
中学生なの?+2
-3
-
191. 匿名 2025/08/15(金) 14:04:55 [通報]
自分のことだけど、他部署の同じ会社の人と付き合って2週間目の時、返信
2回目のデートのドライブ中いきなりプロポーズされてめっちゃびっくりしたわ
理由聞いたら「見た目や性格は好きなのは当たり前だけど、一人暮らし歴も長くて自立してるし、会社も同じだから給料もだいたいわかるし安泰だし」って言われてドン引きしたよ
いや性格なんてすぐにはわからなくない?って言ったんだけど、前の彼女が精神的にも経済的にも凄い依存してくる人だったみたいで
凄く良く思えたんだと思う
結局私はその一件もあり、性格が合わないなって別れたけど
すぐプロポーズしてきたり、親に会わせようとするのは大体何かあるよ+13
-1
-
192. 匿名 2025/08/15(金) 14:05:00 [通報]
>>1返信
親御さんより彼氏さんとの仲を深めてからが良いのでは?!多分その短期間だと逆に親が心配するよ…
時間は人それぞれかと思うけど、半年以上とか付き合ってとかの時間は逆に必要かと。
うちの旦那も付き合って1ヶ月でそういう事を言い出して、まだ付き合ったばかりなのにと思って断ったよ。
それで4年付き合って結婚の意思固めて挨拶に行った。+0
-0
-
193. 匿名 2025/08/15(金) 14:05:03 [通報]
>>189返信
身近では聞いたことないネタトピばかりだよね
だからガル過疎るんだよね+2
-0
-
194. 匿名 2025/08/15(金) 14:05:08 [通報]
>>171返信
熱が下がるのも早いけど+3
-0
-
195. 匿名 2025/08/15(金) 14:06:18 [通報]
>>159返信
10年居てもまるでダメな時もあるから関係ないよ+4
-0
-
196. 匿名 2025/08/15(金) 14:07:18 [通報]
>>194返信
人による+1
-0
-
197. 匿名 2025/08/15(金) 14:07:35 [通報]
>>1返信
出会い方にもよるかも。元々の知り合いで交際2週間とマチアプなどではかなり違う気がする。彼の地元が遠いならお泊りになるだろうしね
年頃の子供がいるけれど、会うのは交際してある程度経って、結婚決まりそうな位の時でいいかなって思うよ+3
-0
-
198. 匿名 2025/08/15(金) 14:07:38 [通報]
>>121返信
単にフッ軽君というだけなら飛行機の距離でも即答でYESと言ってくれるだろうね。私はこのパターンだと普通に思ったけど地雷の可能性もあるってみんな疑ってるね。+1
-0
-
199. 匿名 2025/08/15(金) 14:08:02 [通報]
結局は結婚してるからアレだけど、うちも付き合い始めが7月でお盆の帰省のタイミングで「一緒に帰る?」って夫から言われたことあるよ返信
私は仕事だから断ったけど、その後交際1年で結婚してるし冗談じゃなくてわりと本気だったんだろうなと今なら思う
宗教絡みの可能性もあるけど、彼氏さんはもう主と結婚したいと思ってのことなんじゃないかなと私は思うよ+0
-0
-
200. 匿名 2025/08/15(金) 14:08:13 [通報]
>>171返信
2週間で本当に好きになるかどうか+0
-1
-
201. 匿名 2025/08/15(金) 14:08:20 [通報]
>>191返信
給料把握できるし安泰だとか言われるの嫌だなw
いや、男女ともに自立してたらいいというのは分かるし今どきはそういう夫婦が多いけど、面と向かって言われるの嫌だな
なんの甲斐性もなさそう、別れて良かったね+5
-0
-
202. 匿名 2025/08/15(金) 14:08:38 [通報]
いや、なんかありそうで怖い。返信
逃げらんないように早めに周り固めてきそうで。
私、警戒心強いから「え?早くね?わざわざ有給取りたくないし、結婚するかどうかもあなたや家族のことよく知ってからじゃないと嫌だ。仮に行ったとしてもそれで必ず結婚しますってわけじゃないから勘違いすんなよ。結婚の挨拶ではないからね」と言う。
証拠として録音する。マジで執念深い男はとことん執念深いから。+5
-4
-
203. 匿名 2025/08/15(金) 14:08:56 [通報]
>>173返信
え?嫉妬?してないよー
私は結婚5年目31歳ですよ🥺
+3
-1
-
204. 匿名 2025/08/15(金) 14:09:06 [通報]
>>191返信
ガチのプロポーズ?結婚前提でお願いしますとかじゃなくて?それなら分かるけど。+1
-0
-
205. 匿名 2025/08/15(金) 14:09:29 [通報]
>>1返信
2年なら分かる+1
-2
-
206. 匿名 2025/08/15(金) 14:09:43 [通報]
>>202返信
結婚は自分が決めることだから気にしすぎだよ+1
-0
-
207. 匿名 2025/08/15(金) 14:09:54 [通報]
>>103返信
その対応で彼氏がどんなやつかも見れるから一石三鳥+4
-0
-
208. 匿名 2025/08/15(金) 14:10:22 [通報]
>>13返信
あなたのお兄さんと付き合ってたかもw
初デートの帰りにまさかの実家に行かされて夕飯振舞われたw
すんごい空気読めなくて図々しい彼女みたいになってるじゃん私!!て思ったわ+53
-0
-
209. 匿名 2025/08/15(金) 14:10:57 [通報]
>>40返信
私の若い頃なんてブログ作るのはやってたから〇〇夫婦とかいうて1ヶ月記念日♡一生一緒♡とか書いてたよ
黒歴史すぎる😇
+10
-1
-
210. 匿名 2025/08/15(金) 14:12:26 [通報]
真面目で家族を大事にしてる人なんだろう。良くも悪くも返信+2
-2
-
211. 匿名 2025/08/15(金) 14:14:44 [通報]
結婚を見据えてるならいいんじゃない?返信+3
-0
-
212. 匿名 2025/08/15(金) 14:14:51 [通報]
とりあえず「つきあって2週間は早すぎない?」って意見してみたら?彼氏の反応で人柄が分かる。返信+9
-0
-
213. 匿名 2025/08/15(金) 14:15:26 [通報]
>>158返信
それなら親に合わせたりしないと思うけどね+4
-0
-
214. 匿名 2025/08/15(金) 14:15:51 [通報]
>>1返信
結婚確定してるならいいと思う
姉に同じ事されたことあるよ
結婚するのかーと思ってたら、本人達が付き合った事で舞い上がって挨拶しに来ただけだった
結婚するの?って聞いたら、多分とか今は分からないって…
結果すぐに別れて、結婚確定してから連れて来いって怒った事ある+4
-0
-
215. 匿名 2025/08/15(金) 14:16:14 [通報]
>>212返信
悩むくらいならそれを相手に伝えればいいのにね
ガルちゃんで話しても勝手にネガティブな憶測されるだけだよ+6
-0
-
216. 匿名 2025/08/15(金) 14:16:23 [通報]
ちょっと変かも。返信
自分で判断できない人なのか、相手がどうより結婚がありきでたまたま相手に選ばれただけか。
後者なら怖いかも。+1
-0
-
217. 匿名 2025/08/15(金) 14:17:35 [通報]
>>102返信
会って囲まれてヤバい契約とかさせられたら怖いやん+2
-3
-
218. 匿名 2025/08/15(金) 14:18:38 [通報]
>>9返信
変な親だった場合は早めに見切り付けられる+114
-0
-
219. 匿名 2025/08/15(金) 14:18:49 [通報]
会う?って聞いてきてるんだから会うでもまだ早いでもちゃんと思ったこと答えればいいんじゃないかな返信+3
-0
-
220. 匿名 2025/08/15(金) 14:20:07 [通報]
>>13返信
そういう人って親に何でも喋りそう。恋愛の悩みとか+28
-1
-
221. 匿名 2025/08/15(金) 14:20:37 [通報]
私も結婚前提の付き合いの時は早くお互いの親に挨拶したよ。結婚前提でお付き合いさせて頂いてますって。返信
10年くらい前の話+3
-0
-
222. 匿名 2025/08/15(金) 14:22:04 [通報]
普通に断る返信
+3
-0
-
223. 匿名 2025/08/15(金) 14:22:23 [通報]
>>123返信
トントン拍子の場合は
主もノリノリで挨拶に行くからトピ立てなくない?
違和感感じたから+22
-0
-
224. 匿名 2025/08/15(金) 14:22:32 [通報]
>>9返信
>>1
私も付き合って1ヶ月で実家連れていくと言われて、断ったんだけどそのあと結婚してからグチグチ舅姑にあの時来なかった!と言われたよ
行っといたほうがいいよ!別れるときはその人らともお別れだし、結婚したら付き合っていくことになるし
+80
-1
-
225. 匿名 2025/08/15(金) 14:22:57 [通報]
>>65返信
あんまり早いとそういう心配もあるね。家族総出で勧誘するパターン+9
-0
-
226. 匿名 2025/08/15(金) 14:23:52 [通報]
>>87返信
別れてもいいなら断っても良いかと+3
-1
-
227. 匿名 2025/08/15(金) 14:24:38 [通報]
>>65返信
なら早めにわかった方がいいじゃん
+6
-0
-
228. 匿名 2025/08/15(金) 14:25:59 [通報]
>>13返信
「俺、ちゃんと人間にモテるんだぜ、すげーだろ」ってアピールかな?+12
-2
-
229. 匿名 2025/08/15(金) 14:25:59 [通報]
>>1返信
創価だと思う+2
-1
-
230. 匿名 2025/08/15(金) 14:28:23 [通報]
>>123返信
彼氏が一方的に気が早いだけで彼女(主さん)はいまいち乗り気じゃないから、トントン拍子で結婚が決まるのとは意味が違う。
+15
-0
-
231. 匿名 2025/08/15(金) 14:29:34 [通報]
>>11返信
見定める為
嫁に相応しいか親に決めて貰うためとか?
どう思った彼女?って聞いて
あの子は止めた方がいいって言ったら別れそう+14
-0
-
232. 匿名 2025/08/15(金) 14:29:54 [通報]
>>1返信
7月29日に付き合って
翌月のお盆に親戚の集まりに呼ばれた笑笑
田舎だからか皆ウェルカムな雰囲気だったけど
いまの旦那です+4
-0
-
233. 匿名 2025/08/15(金) 14:30:20 [通報]
>>182返信
アプリでも上手く纏まってる人達多いよ?
+1
-3
-
234. 匿名 2025/08/15(金) 14:31:10 [通報]
>>1返信
マイナス多いけど、もし結婚するなら早めに親に紹介されてもいいと思うよ。別に会ったからって結婚すぐしなきゃいけないわけじゃないし。マッチングアプリの2週間なら嫌だけど、付き合う前に期間あったならいいとおもうけど+6
-0
-
235. 匿名 2025/08/15(金) 14:31:39 [通報]
>>230返信
慎重なだけじゃない?
乗り気じゃ無いにしたそうだけど+4
-0
-
236. 匿名 2025/08/15(金) 14:31:54 [通報]
親から彼氏の性格わかるかもだし、早い分に越したことなくない?返信
+3
-0
-
237. 匿名 2025/08/15(金) 14:32:18 [通報]
早いとも思わない返信
親に会ったら結婚する義務が出るわけでもないしね
好きにしろ+3
-0
-
238. 匿名 2025/08/15(金) 14:33:40 [通報]
>>226返信
「まだ早くない?」って断ると、すぐ別れ話になるの?+6
-0
-
239. 匿名 2025/08/15(金) 14:39:31 [通報]
お互いを深く知ってから相手の両親に会いたいなら、その気持ちを正直に彼氏に言った方がいいと思う。自分の気持ちを隠して相手のペースに流されると後々トラブルよ返信+1
-0
-
240. 匿名 2025/08/15(金) 14:44:12 [通報]
>>34返信
横
それよね。。主の事じゃなく、自分が今したい事優先した感じが、あれ?って感じだし。話し合って決めないんだ。この先もそういう事多いのかもね。+9
-2
-
241. 匿名 2025/08/15(金) 14:44:33 [通報]
2週間は早くない?返信
まぁ0日婚もあるから普通なのかな
私は付き合って半年ぐらいで挨拶したよ+1
-0
-
242. 匿名 2025/08/15(金) 14:47:56 [通報]
>>1返信
せめて年末でいいんじゃない?+3
-1
-
243. 匿名 2025/08/15(金) 14:48:57 [通報]
>>9返信
義家で食事するのが一番いい
父親や彼氏がお母さんに対してどんな振る舞いしてるかで未来が分かるから+50
-1
-
244. 匿名 2025/08/15(金) 14:50:59 [通報]
早すぎるけど仲深まってこの人だと決心から親に合ったら変な人でこれは駄目だと別れたら時間の無駄かもしれない返信+3
-0
-
245. 匿名 2025/08/15(金) 14:51:09 [通報]
>>212返信
たしかに+1
-0
-
246. 匿名 2025/08/15(金) 14:51:29 [通報]
早い、重い返信+1
-0
-
247. 匿名 2025/08/15(金) 14:52:40 [通報]
>>34返信
彼氏が急に有給とったみたいになってるw+1
-0
-
248. 匿名 2025/08/15(金) 14:56:07 [通報]
>>9返信
親もそうだけど、彼自体の家族依存度もね。+9
-1
-
249. 匿名 2025/08/15(金) 14:58:35 [通報]
親に会ったらすぐに結婚しなければならないわけじゃないし返信
特に会いたくない理由もなければ会っておいたら?+1
-0
-
250. 匿名 2025/08/15(金) 15:00:52 [通報]
2週間なんてデートもそんなにしてなさそう返信+2
-0
-
251. 匿名 2025/08/15(金) 15:02:58 [通報]
>>1返信
二週間は確かにちょっと早いけど、親がどういう人かを見るのも、結婚相手を判断するのには重要だと思う
言っちゃなんだが挨拶したから絶対結婚とも限らないし、むしろいいのでは?+11
-1
-
252. 匿名 2025/08/15(金) 15:06:57 [通報]
うーん、主さんの家族に挨拶したいではなく、まず自分の地元にわざわざ有給取ってまで連れて行きたがるのか…返信
流石に、帰らせないようにして宗教やマルチの勧誘とかではないとは思うし、なんかおかしい感じならむしろ早めにわかる方が好都合かな
+5
-3
-
253. 匿名 2025/08/15(金) 15:07:55 [通報]
結婚前提なら早くていいんじゃない?ダメなら次行く判断も出来るし。返信+7
-1
-
254. 匿名 2025/08/15(金) 15:09:23 [通報]
お盆休みだしついでに…じゃなく、彼氏わざわざ有給取るんだ返信
明らかに結婚急いでる気はする
ただトピだけでは彼家の事情や真意はわからないし、主さんが行きたいかまだ早いかどちらの気持ちが強いかによるからね+9
-0
-
255. 匿名 2025/08/15(金) 15:09:25 [通報]
>>22返信
このコメントに100いいね➕したい!!!
+4
-2
-
256. 匿名 2025/08/15(金) 15:10:12 [通報]
優良物件なら促されるまま親に会っておいても良いかもね返信
良い男は早くに売れるから+5
-0
-
257. 匿名 2025/08/15(金) 15:10:41 [通報]
親が万が一地雷なら、情が湧く前に次に行きやすいというメリットあるし、いいと思うけどな返信
+4
-0
-
258. 匿名 2025/08/15(金) 15:12:27 [通報]
これ、主に有給取ってとお願いしてるの?返信+6
-0
-
259. 匿名 2025/08/15(金) 15:13:30 [通報]
7年も交際して結婚の挨拶まで行って彼の母親が原因で別れを決めた身としては、取りあえず会ってみるのいいんじゃないかなって思う返信
文章から主さんのすごく真面目な人柄が伝わってくるけど 彼の親に会ったからって結婚する必要も無いからね
本気度を見せるために とかかしこまらなくて気楽に 彼がどんな親のもとで育ったのか知るチャンスだ くらいの気持ちで行ってみるのがいいかも+11
-0
-
260. 匿名 2025/08/15(金) 15:14:25 [通報]
2週間は確かにちょっとビックリするよね返信
でも所謂トントン拍子に決まるって、マジでこれぐらいの勢いだしな
ただ、まず親が彼女を品定めして…な雰囲気もしなくはないけど+6
-0
-
261. 匿名 2025/08/15(金) 15:15:53 [通報]
>>34返信
「有給とって」は主さんが有給をとってって意味だよね。有給までとるって彼氏の実家は遠いの?+1
-1
-
262. 匿名 2025/08/15(金) 15:17:54 [通報]
結婚前提と最初に言ったくせにのらりくらりと具体的な行動は避けて逃げる男よりはまだマシじゃん返信
あくまで冷静に見極めて、不自然なほど入籍急ぐとか実は何かありそうならその時考えればいいんだし+4
-0
-
263. 匿名 2025/08/15(金) 15:20:34 [通報]
主が有給取って彼側に合わせて挨拶に出向くのはどうなんだろう返信
気にしすぎかな?
主さんの都合に合わせて休みの日に招待する、もしくは主さんの家族に挨拶に行く、ならまだ純粋に彼の真剣さが伝わるんだが+1
-0
-
264. 匿名 2025/08/15(金) 15:22:46 [通報]
良いと思うよ返信
変な親だったら早いところ別れて次に行けば良いし
私は交際3ヶ月で結婚
→親「3ヶ月で結婚なんて早すぎる~!せめて2年は交際しないと結婚は認めない!」
→反対を押しきって結婚
結婚10年目で割と幸せ
妹は交際3年で結婚
→親「まぁ、それくらい交際したなら早く結婚しましょう!結婚式はどこでやる?新居!孫!全て援助しますよ!」
→結婚半年で浮気され離婚
交際日数が全てではないよ+8
-2
-
265. 匿名 2025/08/15(金) 15:26:28 [通報]
ちょっと挨拶しただけで違和感を覚える様なら次行く方がいい返信
勿論めちゃくちゃウマが合ってトントン拍子に進むかもしれないし
彼の実家での振る舞いもふとした瞬間に素が出るかもしれないし+5
-0
-
266. 匿名 2025/08/15(金) 15:32:07 [通報]
>>11返信
遺伝性障害家系or家族が障害者、
親が自己破産済みで同居・自宅介護必須、
彼氏の奨学金1,000万近い、
無保険事故で多額の賠償金、
連帯保証人による多額の借金、
上記またはその他の理由で主が嫁として何かのローン組んで欲しい、
あとは何かな。+19
-1
-
267. 匿名 2025/08/15(金) 15:34:06 [通報]
「親がこっちに来る予定だから会う?」ならともかく、わざわざ会いに行くのは…。返信
交際2週間ならデートだって4回くらいしかしてないんじゃないの?ナシナシ。+6
-0
-
268. 匿名 2025/08/15(金) 15:39:36 [通報]
>>1返信
なんか昨日のトピの【SNSでできた彼氏(?)の大学を聞けない】人のトピに文体とか似てるね…+6
-0
-
269. 匿名 2025/08/15(金) 15:40:26 [通報]
別に早くないよ、そんなもんよ返信
私もそうだったし+1
-0
-
270. 匿名 2025/08/15(金) 15:44:59 [通報]
>>11返信
品定めされそう
何か焦る理由があるのかも怖いね
負の条件が露呈する前に決めちゃえ!かな+15
-0
-
271. 匿名 2025/08/15(金) 15:45:17 [通報]
極端な会わせたがりも会わせたがらないも大差ない。返信
ほどほどがいい。+7
-0
-
272. 匿名 2025/08/15(金) 15:46:09 [通報]
早いと思うなら正直に早いと言える関係じゃないと長続きしないよ。価値観のズレは早めに話し合った方がいいし、冷静に話し合いができる人かどうか見極められるし。返信
つきあってまだ2週間なんてウキウキしてデートはどこに行こうって楽しい事ばかりなのに、突然有給とって俺の親に会いに行こうって言われたら違和感感じるし、早すぎと思うのは普通の感覚だと思う+6
-0
-
273. 匿名 2025/08/15(金) 15:50:48 [通報]
>>1返信
水商売系とかヒモ体質の彼氏じゃないよね?
結婚ちらつかせたり、親に会わせて安心させてお金借りる…とかじゃなければいいけど。
+1
-2
-
274. 匿名 2025/08/15(金) 15:51:18 [通報]
多分この彼ちょっと変わってるし、確かめる為にむしろ早めに判断した方がいい気がする返信+4
-0
-
275. 匿名 2025/08/15(金) 15:52:39 [通報]
悩んでる事をそのまま彼に伝えて反応見たら?返信
何で急にわざわざ有給取ってまで今行こうと提案したのか含めて+3
-0
-
276. 匿名 2025/08/15(金) 15:53:02 [通報]
ほぼ騙されて相手の親に会ったよ。夫は多分どうしても私と結婚したかったんだと思う。返信
ちなみに義母は目も合わせてくれなかった笑+3
-0
-
277. 匿名 2025/08/15(金) 15:55:00 [通報]
「つきあってまだ2週間だよね。せめて数カ月はふたりだけのラブラブな時間を楽しみたい」って言ってみたら?返信+2
-0
-
278. 匿名 2025/08/15(金) 15:57:49 [通報]
>>277返信
親が余命いくばくもない、ぐらいの理由じゃない限り、何をそんなに急ぐかわからないよね
しかもわざわざ有給取ってまで行こう、とは…+5
-0
-
279. 匿名 2025/08/15(金) 16:04:10 [通報]
てか、何で主が有給申請する手間かけて足を運ばなきゃいけないんだろう返信
彼親がこっちに来るから予定空けてくれないか?ならまだわかるけど+7
-0
-
280. 匿名 2025/08/15(金) 16:16:16 [通報]
>>1返信
それは結婚がしたいだけの人では?相手は嫌いでなければ誰でもいい人
+2
-3
-
281. 匿名 2025/08/15(金) 16:19:33 [通報]
>>1返信
彼氏の親に会っておくのはいいことはあっても悪いことはない
会ったからって結婚しないといけないわけじゃないし
相手の親を観察するいいチャンス
こっちから頼んだわけじゃなく
彼氏からの提案だしね
+5
-0
-
282. 匿名 2025/08/15(金) 16:21:02 [通報]
>>273返信
そういう人はわざわざ親に会わせません+4
-1
-
283. 匿名 2025/08/15(金) 16:21:49 [通報]
私なんちゃ初日だよ笑返信
着いたら実家で驚いたなんてもんじゃなかった笑
完全にここは誰?私はどこ?状態笑笑+1
-0
-
284. 匿名 2025/08/15(金) 16:25:10 [通報]
>>1返信
そんなことないよ
私は付き合う前にプロポーズの日と入籍日を2人で決めたくらいだもん
違和感がないなら進めてよし+2
-1
-
285. 匿名 2025/08/15(金) 16:27:08 [通報]
出会ってから2週間でなくて付き合ってから2週間なんだよね?返信+3
-0
-
286. 匿名 2025/08/15(金) 16:32:21 [通報]
>>1返信
20代後半ならいいんじゃない
0日婚する人もいるし数年付き合って相手が既婚者だったって人もいるしちゃんと知っておいた方が今後のため+1
-0
-
287. 匿名 2025/08/15(金) 16:34:24 [通報]
その期間で人に会わせたいならまずは彼氏の友達に紹介が正解だと思う返信
その彼氏友達いなそう+0
-2
-
288. 匿名 2025/08/15(金) 16:40:26 [通報]
>>1返信
最近いらすとやでトピ立てて主が出てこないパターン多いんだけど業者?+1
-0
-
289. 匿名 2025/08/15(金) 16:47:12 [通報]
>>1返信
そこまで向こうは真剣に考えてないんじゃない?
結婚する気ないのに親と仲良いから合わせるって人たくさんいるよー+0
-0
-
290. 匿名 2025/08/15(金) 16:55:45 [通報]
>>1返信
わたしは23の時に、付き合った翌日に彼氏の家族全員と会った(結婚は5年後)
彼氏の実家に一緒に帰省したりも何回もしてたけど、うちの親に会ったのは、結婚決まってからだから、本気で結婚がすすむのは、主さんの親に会ってからになるんじゃないかと思う
早いうちに義家の様子を確認しておくのはいいこと+0
-0
-
291. 匿名 2025/08/15(金) 16:58:20 [通報]
お盆期間だからかな?返信
せめて数ヶ月後のお正月の休みにしたら?+1
-0
-
292. 匿名 2025/08/15(金) 17:16:16 [通報]
>>9返信
私もその考え!
結婚見据えてるなら早めに家族見といた方が絶対いい!!
2週間でもいいじゃん
婚約するわけじゃないし、彼氏や家族と合わなかったら別れてさっさと次行けばいいんだよ!大丈夫大丈夫!+41
-2
-
293. 匿名 2025/08/15(金) 17:16:17 [通報]
来月には結婚してそうなハイペース返信+1
-0
-
294. 匿名 2025/08/15(金) 17:18:17 [通報]
>>1返信
男、女、恋愛、そうじゃないに関わらず、距離の詰め方おかしい人は高確率で変な人だよ+0
-1
-
295. 匿名 2025/08/15(金) 17:20:02 [通報]
>>243返信
そーそー
彼氏が母にどう接してるかよく見たほうがいい。それは結婚後の自分の態度になる可能性が高い
私の旦那も母親に対してキツい態度だったから、案の定私に対してもそうなってしまったわ+20
-0
-
296. 匿名 2025/08/15(金) 17:30:22 [通報]
早めに会わせて知っておいてほしいことがあるのかも。例えば兄弟に障害者がいるとか親がものすごく変わった人だとか。結婚を考え始めてからその事実を知るとショックがデカいし時間の無駄と思われるかもしれないようなこと。辞めるなら今だよとあえて機会をくれてるのかもしれない。返信+0
-1
-
297. 匿名 2025/08/15(金) 17:43:23 [通報]
>>1返信
問題なくない?1年付き合っていざ結婚ってなって挨拶に行ってから親が明らかにヤバそうってなるよりいいと思う。+1
-0
-
298. 匿名 2025/08/15(金) 17:44:23 [通報]
地元は近いの?返信
私は付き合って1ヶ月で義弟に紹介されたけど、
親じゃないし年に一度海外赴任から帰国するタイミングだった。
義両親と会ったのは3ヶ月のとき。でも家が近かったし義弟が良い風に伝えてくれてお膳立てしてくれてたから。
主の2週間は早すぎる。+2
-0
-
299. 匿名 2025/08/15(金) 17:49:22 [通報]
誰でもいいからとにかく結婚したいのかもね。返信
そういう人は前科、借金、親兄弟その他問題抱えてることが多いから気を付けて+3
-0
-
300. 匿名 2025/08/15(金) 17:52:27 [通報]
主に有給取らせるなら自分勝手返信+3
-0
-
301. 匿名 2025/08/15(金) 17:59:42 [通報]
どこで出会った人なの返信+13
-0
-
302. 匿名 2025/08/15(金) 18:07:18 [通報]
>>11返信
熱しやすく冷めやすいのかも+1
-0
-
303. 匿名 2025/08/15(金) 18:09:46 [通報]
>>1返信
私は偶然だったけど、付き合って3週間くらいで夫のご両親と会った。
みんなで仲良く話す姿を見た夫は家庭を持つイメージが沸いたみたいで直ぐに結婚の話が出たよ。
私も義両親がどんな人か早めに知れて良かった。
お互いに突然の出会いだったので取り繕わず自然体に近い状態で会うことが出来たのも良かったのかな。
+5
-3
-
304. 匿名 2025/08/15(金) 18:15:41 [通報]
>>182返信
今は結婚した人で1番多い出会いってアプリなんだって+1
-8
-
305. 匿名 2025/08/15(金) 18:55:11 [通報]
>>1返信
知り合って付き合うまでが長いとかなら早いとは思わないな。
でも知り合ってすぐに付き合いだして2週間ならもう少し先にしても良いかも?とは思う。+3
-0
-
306. 匿名 2025/08/15(金) 18:57:33 [通報]
>>1返信
日帰りでは行けないの?
彼実家に泊まるとかいう話なら、2週間しか付き合ってないなら、ちょっと抵抗がある。+8
-0
-
307. 匿名 2025/08/15(金) 18:58:16 [通報]
相手の真剣度は伝わってくるから悪くないと思うけどね返信
相手がいい人なら+4
-0
-
308. 匿名 2025/08/15(金) 19:02:51 [通報]
何でわざわざ主に有給取らせてまで今すぐ連れて行こうとするんだろう返信
主の休みに合わせようとしない時点でちょっと…+15
-1
-
309. 匿名 2025/08/15(金) 19:22:58 [通報]
>>1返信
会いに行く前提で何処に泊まるの?
ホテル?
彼の家?
ホテルで2人も嫌だわ
日帰りできる距離の方が結婚後も楽なんだけどね+5
-0
-
310. 匿名 2025/08/15(金) 19:23:35 [通報]
早過ぎて怖い返信
1年ならまだわかる+7
-2
-
311. 匿名 2025/08/15(金) 19:31:13 [通報]
>>1返信
たまたまお盆か何かで帰るタイミングがあったから来ないか?っていう感じなんじゃない?
でも年末とかにも帰省するだろうしそっちでいいんじゃない? まだ早いって+2
-0
-
312. 匿名 2025/08/15(金) 19:39:55 [通報]
ちょっと彼氏焦り過ぎでは?返信
ずっと彼女居なくてやっと出来て親にお披露目したいのかも+6
-0
-
313. 匿名 2025/08/15(金) 20:13:44 [通報]
>>97返信
よこ
変な勘違いさせるような男だとわかっていいかもね+4
-0
-
314. 匿名 2025/08/15(金) 20:17:15 [通報]
>>1返信
長引くよりはいいかもね
無駄に年単位消費しても、恋人状態じゃ知れる部分はたかがしれてる
夫婦になればどうせ深く知ってお互いに妥協点のすり合わせをすることになるし
本気でお互いに結婚前提ならいいのでは
結婚して無理なら離婚して次を探せる年齢だし
+3
-0
-
315. 匿名 2025/08/15(金) 20:18:05 [通報]
>>209返信
あったあった笑+2
-1
-
316. 匿名 2025/08/15(金) 20:18:43 [通報]
私も一カ月経ってない時期に挨拶行かされたなぁ、返信
結婚してもう15年だよ。まぁ、相手が盛り上がってるなら、早めに知り合っとくの大事かも
付き合ってるうちに、色々話し合って、相手と親の距離感知るのも大事かなって今は思うよ。
私は結婚するなら、親とか色々周囲気になったから、アリだった。+5
-0
-
317. 匿名 2025/08/15(金) 20:19:54 [通報]
>>312返信
子供がほしいのでは?
女性にとっても20代後半なら理想的では
+2
-0
-
318. 匿名 2025/08/15(金) 20:23:37 [通報]
>>1返信
相手の親をみればだいたいわかるから行けば?
付き合っていい人だと思っても、この親と姻戚になるのは無理、であきらめた人を知ってる
いかに男性が俺が盾になると言っても実際は盾どころか生け贄にする可能性があるから、義親に聞きたいこと、最低限譲れないことを準備して会うといいよ+3
-1
-
319. 匿名 2025/08/15(金) 20:27:43 [通報]
挨拶は大事だけど、ただの挨拶って大学生くらいまでじゃない?返信
価値観合うのかとかある程度話し合いできる関係になってからじゃないと親御さんも何のために来たの?って混乱しそう+4
-1
-
320. 匿名 2025/08/15(金) 20:29:51 [通報]
どういう意味合いの挨拶か、結婚前提なら擦り合わせる話し合いをしてもいいのでは?返信+3
-0
-
321. 匿名 2025/08/15(金) 20:31:03 [通報]
>>312返信
まあ友達に紹介してどうかな?とか聞くより親の方が手っ取り早いけどね
+1
-0
-
322. 匿名 2025/08/15(金) 20:46:59 [通報]
>>1返信
うちが本当にこれです。付き合ってからというか出会ってからですけど。結婚20年目になります。+1
-1
-
323. 匿名 2025/08/15(金) 21:27:18 [通報]
>>1返信
彼氏精神的にも若そうだね。親の立場からすると2週間しか付き合ってない女の子が来たところで気まずいから来なくていいよ笑
せめて一年くらいじゃないかな?
小中高生くらいなら2週間付き合ってる彼女連れてきた〜〜〜ならわかるけどアラサーでしょ?+2
-1
-
324. 匿名 2025/08/15(金) 21:32:17 [通報]
>>1返信
それ、彼親に会う会わない以前に
彼氏がちゃんと実家に「交際相手を連れて行く」と連絡して
意思疎通出来てるかどうかが問題だと思う
私の従兄弟は9月に付き合い始めた女性を正月に実家に連れてきたけど
家族は何も知らされてなくて、パジャマ姿で寝正月してたら
突然見知らぬ女性が来て困ったと話してたよ+6
-0
-
325. 匿名 2025/08/15(金) 21:32:32 [通報]
>>1返信
女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね+1
-1
-
326. 匿名 2025/08/15(金) 21:38:38 [通報]
>>323返信
この手のいちいち面倒臭い親かもしれないから、色々見極める意味でも会っておくのは良いかもね😛
私は息子が居るけど速攻連れて来たよ?(23区内、会社員同士)
多分惚れ込んで早く一緒になりたかったんだと思う(当時26歳)
それこそトントン拍子で決まって仲良くやってる
お嫁さんもご両親も良い方✨+3
-1
-
327. 匿名 2025/08/15(金) 21:39:40 [通報]
>>325返信
なに、急に+2
-0
-
328. 匿名 2025/08/15(金) 21:42:53 [通報]
>>309返信
めんどくせーな+0
-4
-
329. 匿名 2025/08/15(金) 21:50:15 [通報]
まだ結婚について何も決まってない段階なら、お茶して小一時間喋るくらいの挨拶でいいと思うよ返信
ただ、そのために有給は使いたくないよね笑
お盆に彼氏が来月連休あるしそこで軽く挨拶だけでも、とか都合つければいいのに
誰かが土日休みじゃない仕事なのかな+1
-0
-
330. 匿名 2025/08/15(金) 22:22:34 [通報]
>>304返信
そんなわけないでしょ
あなたはアプリやってる婚活女性かな+3
-0
-
331. 匿名 2025/08/15(金) 22:22:41 [通報]
>>1返信
親と会う🟰即結婚ではないし別にいいのでは?
なんか異性だと親と会うと結婚ちらつく人多いよね
同性だと友達の親に挨拶してもなんでもないのにね。+1
-0
-
332. 匿名 2025/08/15(金) 22:24:56 [通報]
>>304返信
>>330
アプリが多いとも言い切れないし、そんなわけないでしょとも言い切れないと思う
結婚時に結婚した理由を書く欄なんてないから正確な統計とれないよね+0
-0
-
333. 匿名 2025/08/15(金) 22:25:31 [通報]
結局主出てこないし釣りだったね返信+5
-1
-
334. 匿名 2025/08/15(金) 22:28:18 [通報]
>>332返信
アプリなんて今も昔も男はヤリ目的や冷やかしだらけだよ
+3
-0
-
335. 匿名 2025/08/15(金) 22:35:38 [通報]
>>13返信
私の弟がそれで中学校から20代で結婚した彼女まで付きあった歴代彼女全員自宅にすぐ連れてきてラブ代わりに使ったりされてめっちゃ迷惑だった
+5
-0
-
336. 匿名 2025/08/15(金) 22:59:40 [通報]
知り合い期間が長くて付き合うと同時にプロポーズ受けたので夫の実家へ挨拶行ったのは多分10日以内だったな笑返信
プロポーズされてから1ヶ月半後に入籍だったからお互いの両親に挨拶、両家顔合わせ、指輪購入とかすごい忙しかったよ。+1
-0
-
337. 匿名 2025/08/15(金) 23:04:35 [通報]
>>238返信
そこからギクシャクしてとかはある
そんな男は別れて正解ってなるなら良いけど
+0
-0
-
338. 匿名 2025/08/15(金) 23:22:39 [通報]
>>1返信
逃げられないように早く囲い込みたいんだよ
結婚して籍入れたら、とんでもない本性を出してきそう
何かある、その男、何かあるぞ+5
-0
-
339. 匿名 2025/08/15(金) 23:24:56 [通報]
>>2返信
親だって、早くね?って言うよ。
まだ2週間じゃ、どんなテンションで会っていいやら分からないよ。+14
-0
-
340. 匿名 2025/08/15(金) 23:25:35 [通報]
私も2週間で親に挨拶でした。返信
人によるとしか、言えないですね。お互いの情報がわかっていれば有りかと。。+0
-0
-
341. 匿名 2025/08/15(金) 23:36:12 [通報]
真剣交際だとしても私は嫌だな返信+1
-0
-
342. 匿名 2025/08/15(金) 23:46:33 [通報]
付き合って1年も経ってないのに『俺の親に会って!』何度か断るも仕方なく渋々会う→『ね?俺の親、話しやすいだろ?』私(いや、そうでもなかったけど)返信
その会った時の父親の結婚仄めかすような台詞にも呆れてたんだけど
彼のそれに対する言葉にも呆れたのである意味会っておいて良かった
別れ話すると
『いくら使ったと思ってるんだ!』発言に
更に別れて正解と
本人も自分に問題ありなの分かってて今まで断られて来たから焦ったんだろうな+1
-0
-
343. 匿名 2025/08/15(金) 23:58:33 [通報]
結婚焦ってるマン?返信+1
-1
-
344. 匿名 2025/08/16(土) 00:16:57 [通報]
サクサク進む話で不審な点が無ければ流れに乗るのも良いと思うけどなぁ。両目で集中して相手をよく観察しなきゃだね返信+1
-0
-
345. 匿名 2025/08/16(土) 00:20:15 [通報]
>>1返信
付き合って2週間とだけ聞くと早いけど、知り合ってから時間が経ってて、もうその彼と結婚したい!って心が決まってるなら喜んで会いに行ったらいいんじゃない?
私は夫と知り合ってから1年以上経ってて、付き合う時には最初からこの人と結婚したいって思ってたから、1ヶ月後には飛行機の距離の夫の実家に挨拶に行ったよ。ご家族の雰囲気が良くて、結婚のイメージもできたし、行って良かったと思う。+2
-0
-
346. 匿名 2025/08/16(土) 00:33:35 [通報]
さすがに、早過ぎるww返信
普通なら、付き合って早くても半年か一年。
まぁでも、会っておいて相手のご両親がどんな人間性か分かるから、もしそこで結婚したら実家住まいとか、子供は何人までとか、彼氏の実家のルールをオンパレードに語られたら、考え直すチャンスはあり。+0
-1
-
347. 匿名 2025/08/16(土) 00:42:17 [通報]
アプリで出会った人なら最低1年くらい様子みた方がいいんじゃない?それか50回くらい一緒に過ごしてモラハラかどうかとか確認した方がいい。返信
共通の知り合いもいない、10回も会ってない人なんだよね?+1
-0
-
348. 匿名 2025/08/16(土) 00:58:30 [通報]
>>11返信
モラハラやDVは結婚までが早いよ+8
-1
-
349. 匿名 2025/08/16(土) 01:01:35 [通報]
会うだけ会ってみてもいいと思う。返信
自分も昔友達以上恋人未満な彼が私の誕生日祝いたいからと何故か彼の実家連れてかれた。
彼の実家で誕生日を過ごしたくなかったので「誕生日は友達がお祝いしてくれるの」と言って誕生日の前日に。
その家は少し変わってて彼の実母と叔母が同居してて彼にとってはお母さんが二人いるようなもの。仕事や実家について色々質問攻めにあったよ。
彼がケーキのセロファンの剥がす時指がクリームで汚れて小さい声で「ティッシュ…」と呟いただけでダブル母が「ティッシュ!ティッシュ!!」とあたふたしてるの見て色々察した。
それですごいマザコンだということが判明して自然消滅。
早くわかってよかったーて思ったよ+0
-0
-
350. 匿名 2025/08/16(土) 01:24:57 [通報]
>>5返信
学生時代からの知り合いや
同じ職場とかで
共通の知人も多くて
周りから割と評判の良い人ならアリ
知り合って2週間ならナシ+11
-0
-
351. 匿名 2025/08/16(土) 01:26:08 [通報]
>>11返信
モラハラは自他境界線がないから、相手のプライバシーにものすごいスピードでズカズカ踏み込んでくるよ
主の家族に挨拶する!だったらほぼモラ確定かもしれない
ガル情報だと別れる時も「家族に挨拶する!」と言って被害者アピールで自分の味方につけようとしたとかいう話があった+13
-0
-
352. 匿名 2025/08/16(土) 02:57:55 [通報]
>>11返信
借金か介護要員かなと思った+5
-0
-
353. 匿名 2025/08/16(土) 03:02:04 [通報]
>>62返信
>結局別れるから
>会うのは可愛いからいいんだけど
親御さんドライで草+5
-0
-
354. 匿名 2025/08/16(土) 03:21:25 [通報]
>>1返信
ご自由に ガル民関係ない話+0
-0
-
355. 匿名 2025/08/16(土) 03:23:18 [通報]
>>1返信
たった2週間で、泊まりなの?その方が気になった
2週間じゃ気心もされてないのに+5
-0
-
356. 匿名 2025/08/16(土) 04:12:02 [通報]
>>1返信
あんまり関係ないだろうけど
流れで同棲をすぐ提案してくるなら要注意+4
-0
-
357. 匿名 2025/08/16(土) 04:24:03 [通報]
>>1返信
地元どこかによる
まだ2週間だし、親がこっちに出てきたから紹介したい、軽くお茶でもして顔合わせしとく?じゃないなら自分は行かない
連れられて帰省はもうあちらはその気満々じゃないかな、結婚を前提に付き合うことにしたって彼氏は報告していると思うし、親としては結婚の条件擦り合わせたり嫁としての可否を出すための挨拶だと思うよ。
で、親のダメ出しが出たら傷が浅いうちに別れる、かな。ある意味誠実かもね
田舎の親親戚が嫁を待ち望んで息子は嫁探しの旅に出ている系だったらおそらく2、3ヶ月後には結納じゃない?
私は友達が二人ほど交際ほぼ0日婚しているので、旦那さんの動きはどうしてもそのように見えてしまうよ
+2
-0
-
358. 匿名 2025/08/16(土) 04:32:29 [通報]
逆の立場で職場のイケメン君(性格も良い)が、付き合い始めた彼女にすぐに実家に連れて行かれたり、彼女と彼女のお父さんからも!彼の実家(遠方)に挨拶を、とか結婚結婚って感じで話を聞くだけでも明らかにやばかった。どうするのか見守ってたけどそれからすぐに別れてた。返信+2
-0
-
359. 匿名 2025/08/16(土) 04:43:05 [通報]
>>331返信
まだその年ではないかもだけど逆の立場を想像したらね
適齢期の自分の子供が彼氏彼女を家に連れてくるって言い出したらそれなりに心構えすると思う
あるいは父親でも母親でもいいけど、親が離婚した後に子供の自分に「実は付き合っている人がいて今度家に来るから会って欲しい」って言われたらビビり散らかす自信ある+0
-0
-
360. 匿名 2025/08/16(土) 07:55:20 [通報]
お互い結婚するつもりだったからうちも早かったよ返信
付き合うまでは3ヶ月ぐらい毎週遊んでて、付き合ってからはすぐだけど、実質は3ヶ月以上は経過してたかな+0
-0
-
361. 匿名 2025/08/16(土) 08:22:32 [通報]
>>231返信
それなら尚更いいんじゃないの。
何年か付き合っていざ結婚しようってなってから知るよりいいじゃん。
そんなのこっちから願い下げだよ。+2
-0
-
362. 匿名 2025/08/16(土) 08:27:30 [通報]
うちの兄嫁の話だけど、結婚決まって(専業できる経済力ないのに)即仕事をやめ、家事も全くしない、その上めちゃくちゃわがままで結婚した今も実家に入り浸ってて、嫁に行って厄介払いできたと思っていたのに今までと何も変わらなくて向こうの家族も手を焼いてる。返信
ちなみに全く美人でもないし30代半ばで若いわけでもないし、太りすぎでなる病気にもかかってる。
そんな兄嫁も両親挨拶は付き合って1週間後とかだったよ。
外堀埋めて逃げられなくしたんだろうなと思った。+2
-0
-
363. 匿名 2025/08/16(土) 08:27:51 [通報]
こいって言うなら行ってもいいと思う返信
親族が変だったら早めに交際ストップもできるしね
普通に付き合い初めた○○ですって挨拶すればいいと思うし+1
-0
-
364. 匿名 2025/08/16(土) 08:51:12 [通報]
>>13返信
歴代彼女に何人も会わされる家族…
クールダウンしそう+0
-0
-
365. 匿名 2025/08/16(土) 09:35:13 [通報]
何背乗り?日本人?返信+1
-0
-
366. 匿名 2025/08/16(土) 09:50:10 [通報]
知人は付き合ってすぐ彼氏の母親と会って優しそうな人で、嬉しさと緊張も相まってその場で泣いてしまったらしい返信
そしてその後すぐ別れてた
+0
-0
-
367. 匿名 2025/08/16(土) 09:59:26 [通報]
>>366返信
なんだそのオチはw+0
-0
-
368. 匿名 2025/08/16(土) 10:01:38 [通報]
>>1返信
結婚を焦ってる男って訳アリなケースも多いからよく見極めて
とはいえマザコン男や家族仲が良い男だと当たり前のように付き合いたての彼女を家族に紹介したりする
あと女きょうだいが「変な女じゃないかチェックするから連れておいでよ」って言ったりね
知人女子は男の家に行ったら彼氏のお姉さんお母さんに明るすぎる髪色や態度にNG出されたらしく、その後男の態度が変わって別れてた+3
-0
-
369. 匿名 2025/08/16(土) 10:35:57 [通報]
>>4返信
早いべ。+2
-0
-
370. 匿名 2025/08/16(土) 10:55:30 [通報]
>>1返信
なんか訳あり??
怖すぎる+1
-0
-
371. 匿名 2025/08/16(土) 11:29:58 [通報]
>>1返信
これが20代後半ではなくて10代後半の付き合いだったら「来る?」と聞かれたら旅行がてら遊びに行くかもしれない
年齢って大きい+2
-0
-
372. 匿名 2025/08/16(土) 11:35:23 [通報]
>>1返信
私なら絶対行く。このスピード感は違和感あるからちょっとアレな実家かもしれないし、もしそうなら2年付き合ってからとかより、先に知りたい。
彼が実家に彼女出来たと連れてきたら、親が「どんな女性か早く見せろ(見極めてやる)」なのか、嬉しい大歓迎させて!なのかでも違うよね。
でも普通とはリズムが違うので、ちょっとどんな親かは知っておきたいね。+1
-0
-
373. 匿名 2025/08/16(土) 11:45:53 [通報]
>>243返信
旦那は父親と母親に頭上がらない感じで完璧な息子、彼氏、旦那を両親の前では演じてたけどモラハラパチンカス借金と最悪な男だったのが結婚後わかったよ。
完璧な旦那な俺様を見せる機会として盆正月張り切って実家に行ってた。
いい息子すぎる人も用心したほうが良い。+3
-0
-
374. 匿名 2025/08/16(土) 11:50:02 [通報]
>>2返信
相手男性の事も、まだ良く知らない段階だよね
男性側が気に入って焦ってる気がする+4
-0
-
375. 匿名 2025/08/16(土) 12:37:49 [通報]
主さんも年齢的に回り道したくないのよね? この彼氏気が早くて気になるので、ちょうどいいから気になるところがないかチェックしてきたら?返信+1
-0
-
376. 匿名 2025/08/16(土) 12:52:17 [通報]
>>20返信
逆にうちは婚約時に初めて会ったんだけど、旦那が私のこと・義両親のこと、全部お互いに話してたから何も聞くことなく話題に困った笑
旦那のことは勿論全部旦那から聞いてたし。+0
-0
-
377. 匿名 2025/08/16(土) 13:10:08 [通報]
>>376返信
そはそれで聞いた情報から話広げることできるじゃん
+0
-0
-
378. 匿名 2025/08/16(土) 13:16:37 [通報]
>>282返信
実の親ぐるみで女性を騙すホストもいるんだよ
貢いでる側にすれば「お母様に会わせてくれるなんて自分はただの客じゃなくて本カノなんだ🩷」と錯誤してしまうのでそれを狙ってる
某有名キャバ嬢に騙されて巨額を貢いで結婚詐欺だと騒いでる某経営者もキャバ嬢の両親に会わせてもらってたらしいよ+3
-0
-
379. 匿名 2025/08/16(土) 14:11:08 [通報]
結局、主現れず…返信
釣りかー+0
-0
-
380. 匿名 2025/08/16(土) 14:37:28 [通報]
なんでそんなので有給とらなあかんねん。返信
しかも俺の地元に来て親に会う?って言い方がめっちゃ嫌。会って欲しいならごめん、遠くて悪いけど地元にきて親に会って欲しいんだ。って頼んで欲しい。+1
-0
-
381. 匿名 2025/08/16(土) 17:48:48 [通報]
>>380返信
本当これだわ。
こっちの休みに合わせろよって思う。+1
-0
-
382. 匿名 2025/08/16(土) 20:52:31 [通報]
私の友人、会って1週間後に双方の家行って挨拶してたよ!10年ぐらい経つけど益々仲良さそうだよ。返信
2人が同じテンションなら有りなんだと思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する