ガールズちゃんねる

生きるのが辛い人と話したい

241コメント2025/08/15(金) 07:58

  • 1. 匿名 2025/08/11(月) 08:43:27 

    親もいて実家暮らしさせてもらっている20代のフリーターですが、生きるのが辛いです。
    世の中にはもっと大変な思いをされてる方もたくさんいて、自分は充分恵まれているはずなのに、当然全てを終わらせたくなる時があります。
    返信

    +189

    -91

  • 2. 匿名 2025/08/11(月) 08:43:59  [通報]

    離婚しな
    返信

    +10

    -54

  • 3. 匿名 2025/08/11(月) 08:44:05  [通報]

    イッチは俺の嫁
    返信

    +5

    -40

  • 4. 匿名 2025/08/11(月) 08:44:17  [通報]

    終わらせたい一番の原因は何?
    返信

    +85

    -6

  • 5. 匿名 2025/08/11(月) 08:44:25  [通報]

    考える時間があり過ぎるんでしょ
    正社員目指すか一人暮らしでもしてみたら?
    返信

    +152

    -56

  • 6. 匿名 2025/08/11(月) 08:44:45  [通報]

    他人と比べるから辛さが増すのだよ
    返信

    +91

    -11

  • 7. 匿名 2025/08/11(月) 08:44:46  [通報]

    実家暮らしのフリーターが生きづらいとか‥😅
    返信

    +121

    -86

  • 9. 匿名 2025/08/11(月) 08:45:16  [通報]

    生きるのが辛い人と話したい
    返信

    +10

    -2

  • 10. 匿名 2025/08/11(月) 08:45:18  [通報]

    >>3
    転生したらガル男の嫁だった件。
    返信

    +11

    -4

  • 11. 匿名 2025/08/11(月) 08:45:25  [通報]

    20代なら余裕で正社員になれるじゃない
    返信

    +154

    -6

  • 12. 匿名 2025/08/11(月) 08:45:51  [通報]

    >>1
    なんで辛いか理由はあるのかな
    私は自分の能力が色々無さすぎて生きるの辛い
    勉強もできないし運動神経も悪いし要領も悪いし、持病もあって子供も産めない
    生きてる価値なさすぎる
    返信

    +192

    -11

  • 13. 匿名 2025/08/11(月) 08:45:54  [通報]

    どう言う時に辛くなるのか
    フリーターだから辛いなら努力して正社員目指せばいいし、親におんぶに抱っこでつらいなら自立したらいいのに
    返信

    +15

    -10

  • 14. 匿名 2025/08/11(月) 08:46:10  [通報]

    生きるのが辛い人と話したい
    返信

    +3

    -18

  • 15. 匿名 2025/08/11(月) 08:46:12  [通報]

    今から仕事行かなきゃ行けなくて辛い
    転職して今日で1ヶ月だけど、マジで慣れないし嫌われてるだろうし迷惑がられてるの感じる
    返信

    +132

    -8

  • 16. 匿名 2025/08/11(月) 08:46:15  [通報]

    >>1
    実家暮らしで若くてってここで愚痴るには不幸度が甘いわよ(笑)
    返信

    +184

    -32

  • 17. 匿名 2025/08/11(月) 08:46:20  [通報]

    きちんと就職や結婚したいってこと?20代ならまだ間に合うから、特に持病とかないなら今がんばった方がいいよ
    30代になって実家暮らしフリーターだったらもっとつらくなるから
    返信

    +61

    -3

  • 18. 匿名 2025/08/11(月) 08:46:46  [通報]

    >>1
    負け組の奴なんて介護士で夜勤とかやってるしょうもない奴もいるんだからあなたはまだ幸せですよ☺️
    夜勤の介護士なんて惨めな人生ですよ☺️
    返信

    +2

    -44

  • 19. 匿名 2025/08/11(月) 08:47:19  [通報]

    田舎は本当に生きにくい。
    偏見の塊ィィ

    32歳独身
    返信

    +45

    -6

  • 20. 匿名 2025/08/11(月) 08:47:19  [通報]

    >>1
    世間から見て恵まれているのと本人が感じているものは別だから
    どういうところが辛いと感じるのか、自覚はできてる?
    返信

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2025/08/11(月) 08:47:27  [通報]

    主さん恵まれてるよ。

    もっと自覚した方がいい。
    返信

    +33

    -28

  • 22. 匿名 2025/08/11(月) 08:47:36  [通報]

    >>9
    我が人生悔いばかり!
    返信

    +20

    -2

  • 23. 匿名 2025/08/11(月) 08:47:39  [通報]

    >>7
    人にはいろいろな苦しみがある
    返信

    +164

    -6

  • 24. 匿名 2025/08/11(月) 08:47:55  [通報]

    結婚して子供いて幸せなのに辛いとか◯にたいって言ってるガル民も見かけるからそういう人は気質なのかな。
    返信

    +86

    -2

  • 25. 匿名 2025/08/11(月) 08:47:58  [通報]

    >>7
    実家暮らしのフリーターだからこそかも
    人間ゆとりあると余計なことしか考えない
    返信

    +91

    -10

  • 26. 匿名 2025/08/11(月) 08:48:07  [通報]

    多分だけど、鬱なんじゃないかな
    恵まれてるとは関係なく、脳の分泌物の異常だよ
    返信

    +59

    -2

  • 27. 匿名 2025/08/11(月) 08:48:10  [通報]

    説教ばっかりやんw
    返信

    +72

    -3

  • 28. 匿名 2025/08/11(月) 08:48:13  [通報]

    子育てにフルタイムの仕事の両立しんどい
    旦那は役に立たないし存在にイライラする

    逃げ場がない、辛い
    返信

    +12

    -14

  • 29. 匿名 2025/08/11(月) 08:48:14  [通報]

    >>18
    わざと人が嫌がるようなこと書いてるトロールはもっとみじめだけどね
    返信

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2025/08/11(月) 08:48:19  [通報]

    >>1
    で、実家暮らしの20代フリーターの主の辛さの原因は何?
    返信

    +10

    -16

  • 31. 匿名 2025/08/11(月) 08:48:20  [通報]

    >>1
    20代ならまだ間に合う。
    自分のように40代半ばになると転職や恋愛色々難しくなる
    返信

    +70

    -4

  • 32. 匿名 2025/08/11(月) 08:48:36  [通報]

    説教=想像力の欠如
    返信

    +19

    -1

  • 33. 匿名 2025/08/11(月) 08:48:54  [通報]

    説教=自己愛性人格障害
    返信

    +12

    -6

  • 34. 匿名 2025/08/11(月) 08:49:16  [通報]

    説教=パワハラ・モラハラ気質
    返信

    +12

    -6

  • 35. 匿名 2025/08/11(月) 08:49:23  [通報]

    広陵の選手達がただただ可哀想

    広陵 2回戦辞退の決定は9日 選手の様子は「失意のどん底」「心を立て直すことが厳しい状況」携帯持参せずで「何も分からない状態だった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    広陵 2回戦辞退の決定は9日 選手の様子は「失意のどん底」「心を立て直すことが厳しい状況」携帯持参せずで「何も分からない状態だった」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     広陵(広島)は10日、堀正和校長が甲子園球場の大会本部を訪問し、第107回全国高校野球選手権大会の第9日・津田学園(三重)との2回戦の出場を辞退すると発表した。  広陵は大会直前、1月に発生した

    返信

    +2

    -20

  • 36. 匿名 2025/08/11(月) 08:49:32  [通報]

    暇だから余計な事を考えるんだろうね
    返信

    +16

    -7

  • 37. 匿名 2025/08/11(月) 08:49:39  [通報]

    >>7
    無能だからとか
    返信

    +5

    -20

  • 38. 匿名 2025/08/11(月) 08:50:21  [通報]

    生きるのが辛い人と話したい
    返信

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2025/08/11(月) 08:50:24  [通報]

    突然終わらせたくなる位のレベルだと病院に行ってみるといいかも。
    返信

    +38

    -1

  • 40. 匿名 2025/08/11(月) 08:50:26  [通報]

    >>1
    日本に生まれただけで国ガチャ大当たりよ
    北朝鮮に生まれなくてよかったわ
    こうやってエアコン効いた部屋でガルちゃんできるだけで幸せよ
    という思考で生きてる
    返信

    +114

    -8

  • 41. 匿名 2025/08/11(月) 08:50:51  [通報]

    人の苦しみを笑うものは最後には自分が笑われる
    返信

    +46

    -0

  • 42. 匿名 2025/08/11(月) 08:51:05  [通報]

    >>9
    我が人生食ってばかり…よって健康診断に引っかかる
    返信

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/08/11(月) 08:51:09  [通報]

    >>1
    何が辛いの?原因はあるの?
    返信

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2025/08/11(月) 08:51:14  [通報]

    >>18
    看護師もそうだよ
    夜勤やんないと稼げないし生きていても恥を晒すだけ
    返信

    +7

    -9

  • 45. 匿名 2025/08/11(月) 08:51:22  [通報]

    >>16
    もっと深刻な悩みかと思ったらトピ開いてびっくりだわ(笑)
    返信

    +24

    -27

  • 46. 匿名 2025/08/11(月) 08:51:23  [通報]

    >>1
    子育て終わった熟年夫婦ですが…歳とるとあっちこっち痛みが出てきて、出かけるのも億劫、パートもしんどくて辞めた〜お金も
    ない〜 もう終わりにしたいんだけど苦しいのは嫌〜 若いだけで挽回できそうと思うのですが人それぞれ、苦悩はありますよね。
    返信

    +57

    -4

  • 47. 匿名 2025/08/11(月) 08:51:32  [通報]

    >>24
    結婚しても正社員になっても人生がいくら充実してようが
    死にたい気分を抱えてる人たちって根本的には消えないと思うんだよね
    生きること自体に意欲ない人ってやっぱいる
    そういうのって死ぬことでしか解決しない
    返信

    +100

    -1

  • 48. 匿名 2025/08/11(月) 08:51:53  [通報]

    >>35
    出場選手の大半が加害者?
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2025/08/11(月) 08:52:14  [通報]

    親は、1よりもっと辛いね
    返信

    +7

    -8

  • 50. 匿名 2025/08/11(月) 08:52:22  [通報]

    7歳の時に性被害に遭って身体障害1級 精神障害2級 でもできるだけ他人には優しくしようと思っています
    返信

    +13

    -11

  • 51. 匿名 2025/08/11(月) 08:52:24  [通報]

    >>1
    しゃぶ葉行って豚食えよ豚
    豚美味すぎて他の事どうでもよくなるぞ
    あんたが行かないなら私が代わりに行くけどどうするの?豚食うの食わないの?
    返信

    +11

    -22

  • 52. 匿名 2025/08/11(月) 08:53:05  [通報]

    >>7
    いや、ふつーに生き辛いでしょ。
    同世代は正社員で働いてるし、親からもこれでいのかという圧がある。フリーターなら婚活に不利だし、同じ職場で働き続けるのも難しいからいつかは決断しなきゃいけない時がくる。
    なんといっても給料が少ないからこれといって遊べない。若さを無駄にしている感がある。
    返信

    +60

    -15

  • 53. 匿名 2025/08/11(月) 08:53:20  [通報]

    暇だから余計なこと考えるんや
    限界までスクワットしろ
    返信

    +10

    -4

  • 54. 匿名 2025/08/11(月) 08:53:23  [通報]

    >>40
    サッポロ1番食べてポテチ食べて安価で服買えて、テロも滅多にはない、幸せだけど何処か外国に移住したくなるのは何故だらう。
    返信

    +3

    -15

  • 55. 匿名 2025/08/11(月) 08:54:01  [通報]

    >>30
    原因探しをしてるんだよ…主は
    返信

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2025/08/11(月) 08:54:08  [通報]

    >>5
    一人暮らしは、余計に生きるのが辛くなるよ。寂しさ、生活費、色んなものが自分にのしかかり、体調崩したり精神が病んだ時は、一気に生きる事に疲れる。今、生きる事が辛いなら、家族がそばにいる事や金銭面の負担を抑えて、まずは元気になる事が一番だよ。
    返信

    +36

    -22

  • 57. 匿名 2025/08/11(月) 08:54:31  [通報]

    >>16
    グループホームで生活保護の人もいるだろうからね
    返信

    +1

    -11

  • 58. 匿名 2025/08/11(月) 08:55:30  [通報]

    >>54
    となりの芝生は良く見えるから…
    返信

    +5

    -4

  • 59. 匿名 2025/08/11(月) 08:55:32  [通報]

    >>1
    就職が厳しかった時代に2年ほど無職やったけど辛かった。親も家も小遣いさえあるのに、いつかは生活保護になってしまうのかも…と悪いことばかり考えてたな。就職決まってから立ち直れたよ。20代なら正社員を目指して動かないと自分を救えないかも。
    返信

    +21

    -8

  • 60. 匿名 2025/08/11(月) 08:56:04  [通報]

    同世代の平均年収以上稼いでるけど仕事嫌い
    かといって結婚願望もないから働くしかない
    仕事か結婚かどっちかに執着できれば生きやすいだろうなと思う
    返信

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2025/08/11(月) 08:56:27  [通報]

    常々生きるのがしんどく感じる
    仕事でストレス溜まっては爆買いしてストレス発散するけど意味がないのは自分が1番分かってる
    さっさと楽になりたいと思う
    返信

    +33

    -2

  • 62. 匿名 2025/08/11(月) 08:56:57  [通報]

    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/08/11(月) 08:57:00  [通報]

    >>1
    何が辛いの?
    仕事が稼げなくて将来が心配なの?
    毒親なの?
    充分恵まれているって書いてるから毒親じゃないよね。
    返信

    +7

    -13

  • 64. 匿名 2025/08/11(月) 08:57:06  [通報]

    >>52
    それだけ恵まれてるとも言える
    自分で何とかしなきゃ生活出来ない人たちは生きにくいと考える余裕すらないから
    返信

    +5

    -13

  • 65. 匿名 2025/08/11(月) 08:57:34  [通報]

    >>1
    辛さなんて人それぞれ
    返信

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/08/11(月) 08:57:59  [通報]

    自分も、毎日やる事多すぎて、だるくて、疲れて
    生きるの辛いけど、これ終わったら
    美味しいアイス食べようとか,美味しい桃食べようとか
    でモチベーション上げて何とか頑張ってる。
    今、戦争のない国に住んでる事に満足しながらね。
    返信

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2025/08/11(月) 08:58:03  [通報]

    >>1
    生きるのは楽な事では無いですからね。
    先ず何が辛いのですか?仕事の人間関係とか?親との関係?友達?恋愛?何が辛いか書いて貰えないと…箇条書きでも良いので書いてみて下さい。
    返信

    +4

    -5

  • 68. 匿名 2025/08/11(月) 08:58:18  [通報]

    税金高すぎ労働時間長すぎ
    ただの奴隷だよね
    返信

    +30

    -2

  • 69. 匿名 2025/08/11(月) 08:58:33  [通報]

    >>1
    やりたいことをやってるフリーターじゃなくて、仕方なくフリーターをやってるから?人は目的がないとそう思うらしいから、何か目標作るのは?正社員になるとか?
    返信

    +7

    -3

  • 70. 匿名 2025/08/11(月) 08:58:35  [通報]

    >>11
    新卒カードをドブに捨てた、もしくは早期退職からのフリーターなら20代でも良くて常に求人だしてるブラック寄りの全国展開の企業か、ハロワで見つけた中小零細企業の正社員にしかなれない。
    返信

    +5

    -8

  • 71. 匿名 2025/08/11(月) 08:58:40  [通報]

    >>43
    察しな
    返信

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2025/08/11(月) 08:58:50  [通報]

    >>52
    親はすでに達観してるよ。
    そんなふうに責めなくても、子供が一番分かってる。
    親に出来ることなんて、余計なことを言わずに見守ることだけだから。
    返信

    +26

    -2

  • 73. 匿名 2025/08/11(月) 08:59:53  [通報]

    >>58
    そうでせふね、けふいたみいりました
    返信

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2025/08/11(月) 09:00:17  [通報]

    良い人は病んでしまうような世の中だからだと思う。
    自己中で何でも開き直るような性格なら、病まなそうだもん。
    返信

    +31

    -2

  • 75. 匿名 2025/08/11(月) 09:01:07  [通報]

    ずっと社交不安障害で更に鬱病も追加されてずっと治らず、強迫性障害なども追加されて辛い…
    鬱でずっと寝てる時期があって身体の調子も悪くなってボロボロ…
    返信

    +14

    -3

  • 76. 匿名 2025/08/11(月) 09:01:14  [通報]

    35になったフリーターです^_^
    頭弱くて精神疾患もあるからアルバイトで惰性で生きてます。バイトだけじゃ生きてけないから土日は風俗勤務していますが、人気が全くないので全然稼げません。
    色々滞納する毎日で、毎月毎月が綱渡りです。
    あぁ今月も生き延びた、あぁ今月もお金足りた、と。

    もちろん彼氏いませんし友人もいません。
    家と会社の往復、土日は気持ち悪い爺さんの介抱。
    何のために生きてるか全く分かりません。
    返信

    +38

    -4

  • 77. 匿名 2025/08/11(月) 09:01:14  [通報]

    >>45
    そう言ってももっと年取るとかなり深刻な悩みに進化してくのよ。
    返信

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2025/08/11(月) 09:01:27  [通報]

    >>73
    てふてふ🦋
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/08/11(月) 09:01:57  [通報]

    >>39 双極性障害2型ですー。安定してたのに希死念慮が出て、突発的に「混ぜるな危険」を混ぜてみた…が、あまりの刺激臭で我に返った…。でもチャレンジしたら
    なんか吹っ切れて通常運転に戻ったわ。ある意味リスカの気持ちが分かった(*´ω`*)
    返信

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2025/08/11(月) 09:02:05  [通報]

    >>57
    中年以降の人ね。そういった人はガル出来ないだろうな。自分が惨め過ぎて…
    返信

    +2

    -3

  • 81. 匿名 2025/08/11(月) 09:03:05  [通報]

    >>16
    >>1が20代でも28、29歳とかなら話変わってくるぞ。
    返信

    +4

    -11

  • 82. 匿名 2025/08/11(月) 09:03:47  [通報]

    生き辛さを解決するには、脳内であれこれ考えるよりもう何でもいいから行動するしかないんだよね
    就活でも趣味でも運動でもとにかく目の前にやらなきゃいけないことがあれば考えずに済むから
    返信

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2025/08/11(月) 09:03:58  [通報]

    30
    両親看取っていつ死んでもいいです
    愛猫のために生きてる
    返信

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2025/08/11(月) 09:04:05  [通報]

    >>33
    何かと病名を出してくる人。
    自分が病気の可能性あり。
    返信

    +6

    -4

  • 85. 匿名 2025/08/11(月) 09:04:15  [通報]

    >>11
    正社員になるのが幸せってわけでもなくない?
    主がフリーターなのが辛いのかわからないし
    返信

    +3

    -6

  • 86. 匿名 2025/08/11(月) 09:04:15  [通報]

    >>11
    場合によるかな、体質とか個人の能力とかで正社員が難しい人もいるし
    返信

    +14

    -2

  • 87. 匿名 2025/08/11(月) 09:04:16  [通報]

    >>78
    平塚らいてふてふ
    返信

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2025/08/11(月) 09:04:39  [通報]

    >>47 分かってくれてる。しぬ事が希望になるんだよ。ラクになりたい。もう十分生きた。
    返信

    +36

    -3

  • 89. 匿名 2025/08/11(月) 09:05:03  [通報]

    >>82
    横だけどスポーツ良いみたいね。
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2025/08/11(月) 09:05:59  [通報]

    >>70
    いい大人がフリーターで就活とか動こうとしない人はそこまで考えないと思う。もっと漠然としてる。
    返信

    +1

    -2

  • 91. 匿名 2025/08/11(月) 09:06:14  [通報]

    >>1
    なんていうのか難しいんだけど、自分が大好きな人に抱かれる程度では生きるのが楽にはならない。

    誰に抱かれる必要があるかというと、自分がこの世に生を授かった瞬間から心臓を動かし、呼吸をさせてくれてる正体不明のXに抱かれないと、楽にはならない。

    ここのXを浮き彫りにするには、深呼吸とは逆で自分の意思で苦しくさせる呼吸をする。
    「そして脱力する。戻った。良かった」←ここの戻してくれたXを感じれば良いんだよ。

    この時の「呼吸が戻った」に対して自分が出来る事は何もない。働きかけようとすればするほどズレる。圧倒的無力。

    つまり、みんなが軸として据えてる「生きよう」が一番の楽に生きる事から遠ざける

    返信

    +3

    -9

  • 92. 匿名 2025/08/11(月) 09:06:34  [通報]

    >>24
    日本人って鬱病気質なのかな?
    私は10代前半から精神疾患を抱えてるからそれが普通になるつつあるけど、日本人ってすぐ死にたいって言うし世界的にもダントツで恵まれてる方なのに文句しか言わないし
    気質じゃなくてただのわがままだったらバチが当たると思う
    返信

    +4

    -9

  • 93. 匿名 2025/08/11(月) 09:06:58  [通報]

    >>73
    生きるの楽そうね
    返信

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2025/08/11(月) 09:08:01  [通報]

    >>16
    キャパが少ない人、少なくなってる人はちょっとのことでも辛く感じるけどそうじゃない人からみたらなんで悩んでるの?みたいなことはある
    でもそういう無理解、無神経な言葉が余計にその人を追い詰める場合もあるからあんまりそういう言い方しないほうがいいと思う
    返信

    +38

    -8

  • 95. 匿名 2025/08/11(月) 09:08:07  [通報]

    >>1
    鬱病とかのご病気じゃなく、健康で実家暮らしで20代で
    で、生きるのが辛いってどういう状況?毒親なの?
    なんでもなくて、どれにも当てはまらないなら
    それは日常が退屈ってだけ
    のめりこめる推しでも探してみればいいと思う
    返信

    +7

    -10

  • 96. 匿名 2025/08/11(月) 09:08:51  [通報]

    >>1
    健康ぽいけど違う?健康が一番だよ。
    それで家出られない人もいるし。
    まだ若いし人生これからだよ。
    金運、仕事運どちらかあれば生きてけるよ。
    生きがい見つけなよ。
    私全部ない高齢だけど生きてるよ笑
    返信

    +21

    -1

  • 97. 匿名 2025/08/11(月) 09:09:39  [通報]

    主さんそれ普通だと思う
    二十代でなんも思い煩わない人もいるだろうけど、女性ホルモンが活発な若い世代はネガティブなもんなんだよ
    男性ホルモンが優位になってきた更年期の私ですが、振り返ると二十代は今思えば(そんな悩む必要あったか?)と思うようなことで悩みまくっていて
    まあ、惰性でもうちょっと生きてみて
    ひとまず30歳を目指してみて
    本当に考え方や人からの言葉の受け取り方も変わるんだよ
    若い人で生きづらくて、なんでこんなにネガティブなんだみたいに思ってしんどい人に
    それまじでホルモンのせいだからと伝えたい
    返信

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2025/08/11(月) 09:09:42  [通報]

    >>1
    たぶん恵まれ過ぎてて自立出来てない自分にイライラしてるんだと思う。他人どうあれまわりと比べないどうすべきかは今が分岐点だと思う
    返信

    +12

    -1

  • 99. 匿名 2025/08/11(月) 09:12:05  [通報]

    >>47
    某脚本家で小説家の人がずっと死にたいって言ってて学校にもそういう講演しに行ってたけどそれからかなりの年数経つけどその後、子供産んでずっと生きてる
    もうそういう気持ちは消えたのか気になる
    小説で裁判沙汰になったり色々あって、ストレスにすごい弱い訳ではないのかな?って思うし
    私も生まれつきセロトニン少ないような気もするし精神疾患、鬱なっててストレスに弱いからその人のことがわかりそうでわからない
    返信

    +15

    -1

  • 100. 匿名 2025/08/11(月) 09:12:46  [通報]

    >>24
    希死念慮以外や生活に支障がでる、大きなトラウマある人以外はなんだかなって思う。
    視野が狭いのか人からもらってばかりなのかなとも思う。
    返信

    +14

    -2

  • 101. 匿名 2025/08/11(月) 09:12:47  [通報]

    >>54
    刺激が欲しいのかな
    返信

    +1

    -4

  • 102. 匿名 2025/08/11(月) 09:13:18  [通報]

    >>1
    『親もいて実家暮らしさせてもらっている20代のフリーターですが、生きるのが辛いです。
    世の中にはもっと大変な思いをされてる方もたくさんいて、自分は充分恵まれているはずなのに、当然全てを終わらせたくなる時があります。』

    辛さって多種多様。
    自分の人生の中でしか、自分の経験の中でしか辛さって推し量れないから、あなたが辛いなら辛いんだよ。比較しなくていいし自分を抑えつけたり責めなくていい、ただ『自分が1番悲劇のヒロイン』『被害者意識強くなり周りのせいにする』そんな人にならなければ、辛さを打ち明けるのは構わないよ。

    どんな時も
    『自分の人生の決定権は自分にある。自分が取捨選択出来る、それ次第で時間はかかっても必ず変えられる』って心の底で意識しておくのはめちゃくちゃ大事。

    じゃないと周りに振り回されて、大事なもの見失うし、人に自分の人生の舵を取らせてたら、人生は虚しくますます辛いものになるから。

    私も今は今の辛さがあるけど、
    20代や若い時期は
    『初めての経験による痛みショック』『知らないことがたくさんあることが不安恐怖、その未知数故のしんどさ』は若い時期が1番感受性強くて、鮮明だからその分耐性がまだまだなくて辛かった。

    実家暮らしって比較的楽だけど、

    虚しさや自分を卑下する原因になりやすい
    誰かにずっと主導権握られてる感覚に近いから(親は守ってくれてるんだが)

    私は実家を出てから『親に頼っている後ろめたさや居心地の悪さ』から解放されたし辛いことあったけど実家暮らしより色んな意味で楽になれたよ。
    何もかも自分で生活管理維持していくと、初めはめちゃくちゃ大変だし慣れるまで辛いけど

    『私も出来るんだ』って自信掴むし、なによりも出来た経験ややってきた事実が自分はやってやれない事ないって思えてくる。

    環境変えるのが、今の辛さを乗り越えるのに1番手っ取り早い。

    まずは、自分がどうしたいのか紙に書き出し、自分の思いを拾い出し、言語化することで明確にしてみて。
    自分がやりたいこと小さなことから叶えること繰り返していたら『漠然とした辛さ』から『具体的な辛さ』+『やりたいこと』明確になり、意識がそこに向くと、脳がそれらをキャッチするために、必要な情報を取捨選択してくれるから目にするものが耳にするもの変わる。向きが変わると関わる人も変わってくる…人生が変わっていくから。

    まずは辛さを書き出して吐き出そう。

    返信

    +13

    -6

  • 103. 匿名 2025/08/11(月) 09:13:24  [通報]

    一度、親元から離れて自立してみたら?
    ダメだったら戻ればいいくらいの気持ちで
    返信

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2025/08/11(月) 09:14:44  [通報]

    なんか起きた時に「まだ生きてる」みたいな気持ちにいつもなる朝が嫌いだ
    人と接するのもよく失敗するコミュ障だし、仕事も辛いです
    趣味も別にないから帰ってスマホ見て寝るの繰り返し
    この世に居なくてもいいと思う
    返信

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2025/08/11(月) 09:16:22  [通報]

    >>54
    海外旅行したことある?
    行ってみてここに住みたいと思うなら本気で移住考えたら良いと思うよ、煽りとかじゃなく
    海外の方が向いてる人っているから
    返信

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2025/08/11(月) 09:16:51  [通報]

    >>94
    だったら選ぶ場所違うって事よ
    返信

    +4

    -11

  • 107. 匿名 2025/08/11(月) 09:17:23  [通報]

    >>93
    非正規、頼る人なし独身、貯金そんなにない深刻でせう、歳を召したらけふ姥捨山に行きたい
    返信

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2025/08/11(月) 09:17:57  [通報]

    >>54
    一度住んでみたらいい
    ただ歩くだけでも財布の位置やバッグ気にしなきゃいけない刺激があるよ
    鍵付きリュックがある意味がわかる
    生きるのが辛い人と話したい
    返信

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2025/08/11(月) 09:18:10  [通報]

    >>1
    大好きなものお腹いっぱい食べた時もそんな気分になる?
    人生って、しんどい時の中に少しのいい時を見つけては、それを頼りに生きていくもんだよ。SNSとか信じちゃダメ。
    病院で、一生寝たきりのお子さんやそのご家族見ても、同じ気持ちでいられるのかな。
    返信

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2025/08/11(月) 09:19:16  [通報]

    >>54
    たまにいつ死んでもおかしくない戦地にばかり行く人とかいるよね
    死を身近に感じることでしか生を感じられない、みたいな
    なんで私みたいな奴がこんな恵まれた国に生まれて、立派な人が酷い国で苦しんでるんだろう?って思うこともあるけどネットばかり見てると日本人の陰湿さすごいなって思うし危険で不便で不衛生な国でも明るい人達に囲まれて生きたいという人もいるのかな?とも思う
    返信

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2025/08/11(月) 09:19:31  [通報]

    >>107
    >歳を召したら今日姥捨山行きたいってこと?
    意味わからないの私だけ?
    返信

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2025/08/11(月) 09:19:42  [通報]

    >>1
    恵まれてるはずを実感する為にリゾートバイトでもして来たら?
    実家離れて住み込みフルタイムで働く大変さを体験すれば、恵まれた今の環境に感謝出来るようになって多少は生きにくさもなくなるかも知れないよ
    返信

    +10

    -1

  • 113. 匿名 2025/08/11(月) 09:20:15  [通報]

    >>80
    叩きトピに居そう
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/08/11(月) 09:20:20  [通報]

    >>104
    わかるわー。
    生きてても辛いことの方が圧倒的に多い。特に楽しくもないし。
    返信

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2025/08/11(月) 09:21:46  [通報]

    >>106
    ちがくない
    返信

    +8

    -5

  • 116. 匿名 2025/08/11(月) 09:22:37  [通報]

    >>54
    移住は色んな意味でハードル高いけど、旅行ならお金貯めれば行けるし、行っておいでよ。
    台湾だと割とリーズナブルだよ。
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/08/11(月) 09:25:01  [通報]

    >>1
    生き辛さはフリーターってところなのかな
    若いんだし、高卒中途で入れそうなところならいける気がするぞ!
    自己肯定感を上げろ
    あとね、好きなものに囲まれろ
    返信

    +1

    -2

  • 118. 匿名 2025/08/11(月) 09:25:28  [通報]

    >>111よこ
    わからないし、年取ったら山に自力で歩いて行けないかもね
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/08/11(月) 09:25:50  [通報]

    >>67

    「何が辛いか書いて貰えないと…」って、生きるのが辛い人と話したいってトピなんだから、別にトピ主が書きたい時に書けば良くない?
    聞かれてもいないアドバイスしたいなら、あなたがトピ立てれば良いんじゃない?
    返信

    +7

    -3

  • 120. 匿名 2025/08/11(月) 09:33:09  [通報]

    >>80
    生活保護でグループホームの精神疾患の人が
    KーPOP最高、吉沢亮橋本環奈はぶすとか叩いてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/11(月) 09:33:30  [通報]

    親、愛犬、我が子と亡くなって
    しばらく休んでました
    気を持ち直そうと習い事はじめたんですよ
    そしたらそこの先生と取り巻きにイジメられ
    裏切りみたいな
    私には共有せず皆の前で恥をかかせて遊ぶ?
    みたいな事をやられて
    心が何か音を立てて崩れた
    何も無い
    私には
    返信

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2025/08/11(月) 09:34:11  [通報]

    >>1
    体中痛くて、そのストレスで食事しようとしても
    吐き気がして食べれないストレスで下痢ばかり
    だから毎日思う。
    体が健康で毎日たくさん寝れて
    ご飯食べられて
    それだけで幸せなんだよ。
    返信

    +10

    -2

  • 123. 匿名 2025/08/11(月) 09:34:47  [通報]

    >>119
    そう
    根掘り葉掘り聞こうと言うのは、かえって追い詰める事になる場合もある!
    話したい時は、聞かれなくても話したくなるというもの…
    返信

    +6

    -3

  • 124. 匿名 2025/08/11(月) 09:34:52  [通報]

    >>1
    私は結婚に逃げた
    26歳でフリーター目標も無く
    実家暮らしで親から小言言われながら
    だらだら生きてたけど正社員目指す程のやる気も無く
    今の夫に結婚して主婦になるって言ったら
    うん良いよって言われてそのまま主婦10年目
    返信

    +10

    -7

  • 125. 匿名 2025/08/11(月) 09:35:22  [通報]

    >>110
    貧困国や内戦が多いような死が常に近くにある地域の人たちって鬱になったり自殺願望あったりしないらしいよ。逆に治安良かったり食べるのに困るほどの状況にならない、生が当たり前に担保されてる地域ほど自殺率が高いらしい
    返信

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2025/08/11(月) 09:40:49  [通報]

    母親、6年前の7月に他界
    父親、昨年の7月に他界
    友達いない
    彼氏いない


    私、今年の5月に救急搬送され即入院、指定難病の診断
    いつ再発するかわからない病気で歩行困難
    6月末に退院して自宅療養中
    先月通院した時の血液検査の結果がいまいちだったので
    仕事復帰できず⋯
    生きてるのつらい⋯



    返信

    +20

    -1

  • 127. 匿名 2025/08/11(月) 09:41:31  [通報]

    >>56
    そうか?1人で出来る、やれるという成功体験を積んだ方が自信になるかと
    返信

    +26

    -5

  • 128. 匿名 2025/08/11(月) 09:46:23  [通報]

    何が辛いって生きたくないのに生きなきゃいけないことだわね
    返信

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2025/08/11(月) 09:46:30  [通報]

    >>67
    よこ
    書いた所でどうなるの?
    占いでもしてくれるの?
    書けるなら最初に書いてるでしょうに
    返信

    +4

    -2

  • 130. 匿名 2025/08/11(月) 09:47:33  [通報]

    >>1
    でも女は例外なく結婚出来るから
    返信

    +0

    -11

  • 131. 匿名 2025/08/11(月) 09:47:55  [通報]

    >>3
    ゴミオスきも
    返信

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2025/08/11(月) 09:48:42  [通報]

    >>1
    辛いと思う理由は?
    返信

    +0

    -3

  • 133. 匿名 2025/08/11(月) 09:49:34  [通報]

    >>128
    だからその生きたくないと思う理由は何?って話だよ
    返信

    +1

    -5

  • 134. 匿名 2025/08/11(月) 09:51:56  [通報]

    >>74
    図々しい人や自分のせいで誰かが傷んでも気がつかないくふりできる人が羨ましい。
    今の時代、やったことはまぁそれくらいいいんじゃない?なのにやられたことは人の何倍も大きい声で言う人が増えてきたように感じる。
    返信

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2025/08/11(月) 09:56:18  [通報]

    >>131
    ゴミオスはおまえだろ!
    返信

    +1

    -2

  • 136. 匿名 2025/08/11(月) 09:59:10  [通報]

    >>54
    ちょっと正しい本能かも
    海外の空港につくと心が解放されるって人が結構居るけど、私もその感覚が毎回ある
    日本は本当に窮屈
    返信

    +11

    -0

  • 137. 匿名 2025/08/11(月) 10:03:46  [通報]

    >>54
    かなり古いイギリスの映画で

    日本人はあの島国から一生出ないんだぜ、信じられない

    みたいな台詞があったんだけど
    それを聞いてそんなに自由に行き来できない時代から欧州はそれなりに移動できた訳で、日本の閉鎖性はヤバいんだって自覚したよ
    返信

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2025/08/11(月) 10:09:51  [通報]

    >>102
    またチャットの人か
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/08/11(月) 10:14:27  [通報]

    日本がどんどん生きづらい国になっててつらい💧
    増税とか物価高がよく話題にあげるけど、コロナワクチンが始まってから戦後最大の超過死亡が出てる異常事態なのに政府も厚労省もろくに薬害問題に向き合う気がないとか、緊急事態条項が可決して憲法から基本的人権が削除されたらワクチンの強制とかの人権侵害に逆らえなくなるとかの問題の方がヤバいと思うわ
    返信

    +13

    -3

  • 140. 匿名 2025/08/11(月) 10:17:37  [通報]

    >>126
    障害認定受けた?
    ヘルパーさんとか年金とか貰えるのでは?
    もしまだだったら、障害者の団体とかに連絡して相談してみるとか何かしたほうが良いよ。
    お金ないなら生活保護も受けれると思う。
    まだお金あるなら、残高がいくらになったら生活保護受けれるとか知っておいたほうが良いよ。

    私も似たような状況になって色々手続きしたから。
    働けなくなっても色々な援助あるし、仲間ができると生きやすくなったよ。
    返信

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2025/08/11(月) 10:18:02  [通報]

    >>1
    あの江原啓之さんだって全てを投げ出して遠くへ行きたくなることがあるって言ってたからみんなあるんだよ。
    返信

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2025/08/11(月) 10:19:33  [通報]

    >>133
    ヨコ
    理由がまとまって書けたらそこまで辛くないと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/08/11(月) 10:20:59  [通報]

    >>125
    鬱になったり自殺願望あったらすぐにしんじゃって誰も気にしないからだと思う。
    返信

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2025/08/11(月) 10:22:41  [通報]

    >>137
    そう?
    海外で観光地として旧日本人村とか跡地とかあって、こんな昔から日本人も海外に出ていたんだと驚いたけど
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2025/08/11(月) 10:23:29  [通報]

    >>27
    ほんとそれ
    トピタイも読めない人達がよく偉そうなことを他人に言えるなといつも思うわ
    返信

    +35

    -1

  • 146. 匿名 2025/08/11(月) 10:23:57  [通報]

    >>12
    私も似たりよったり
    そもそもの家庭環境も悪かったからか人間関係もずっと苦労させられてきたし、容姿もあまり良くないし、発達障害怪しいのもあって仕事も一定しないし、車の運転すらマトモにできない、全然身体も強くない

    でもアラフィフになって、ここまで何の事件にも巻き込まれず、極端に人生堕ちる訳でも無く生きただけでも十分だと思ってる
    100年以上前の昔の人ならとっくに亡くなってる年齢だし、もう何かを成し遂げるのではなく、面白い物を見るために生きる感覚で生きてる
    返信

    +70

    -1

  • 147. 匿名 2025/08/11(月) 10:29:18  [通報]

    >>125
    アフリカのある部族に日本の自殺率の話をしたら、「何で自分を殺すのか意味分からない」て笑われたらしいよね
    また、その民族は群れないで孤立して行動するのが特徴らしくて、「孤独だから死ぬ」という感覚が分からないみたいな

    私も日本支部としてその部族の考えを受け継いでるよ
    「孤独ではなく生き抜く為に自ら孤立してるんです」みたいな
    返信

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2025/08/11(月) 10:29:35  [通報]

    そもそも生きること自体が辛いことだよ
    働かなきゃ生きていけない
    家事をしなきゃ暮らしていけない
    そのどちらも辛いよ
    裕福な実家暮らしで遊んで暮らしていてもいつか老いや病がやってくる
    人間には心があって不安や悩みは付き物だし
    もうね、生まれたら生きることからは逃げられない
    辛いのが前提で少しでも楽になること、楽しくなること考えていくしかない
    返信

    +21

    -0

  • 149. 匿名 2025/08/11(月) 10:35:42  [通報]

    >>1
    分かるよ。私40代だけど生まれてきたくなかったもの。自殺できないから生きてるだけよ。
    でもあなたはまだ若い。20代なんて何でも出来るよ。
    返信

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2025/08/11(月) 10:37:59  [通報]

    >>15
    私は転職して3ヶ月だけど、いるだけで気疲れが凄い
    仕事は徐々に覚えていけばいいけど、人間関係は慣れる気がしない
    話すの苦手だから、お昼休憩が何気に一番苦痛かも
    返信

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2025/08/11(月) 10:38:12  [通報]

    >>94
    言いたいことは分かるけど、それ言ってたらもう何も言えなくなりそう
    返信

    +4

    -8

  • 152. 匿名 2025/08/11(月) 10:39:40  [通報]

    >>144
    それは海外へ行ったきりの一方通行の帰れないヤツでしょ
    見聞広めて帰れなくちゃ煮詰まった人で溢れる島国の改善にならない
    返信

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/08/11(月) 10:41:18  [通報]

    >>56
    人によるなぁ。
    自分の親裸親だって気付いてる人もいるけど、
    純粋な子は気づかないまま支配されるがまま、恵まれてるのに何でこんなに死にたいんだろうってなるのはあるある。

    まともな親なら、まず娘がこんなふうに生きるか死ぬかで悩んでるくらいなら、流石に気づく。
    娘のことを本当に思うなら、
    少し心が痛くても娘から嫌われても「そろそろ正社員として働いて、ちゃんと自立しなさいよ。親はいつまでも生きてないから、自分の力で幸せになる努力を今から少しずつ始めなさい。手伝えることがあるなら手伝う、何か抱えてる不安があるなら話も聞く、必要なら治療も受けよう。」とかなんとか、ちゃんと娘の心と向き合おうとすると思う。

    でもそういうのしない、
    変な事件さえ起こさず大人しく家にいてくれるならそれで満足、そんな親って、親の責任果たしてないよなと思う。

    ペットみたいに衣食住与えていい子いい子してただけで、
    人間と向き合って育ててこなかったんだなと思う。
    楽な道を選んだんだなと思う。

    でも子供がそれを受け入れるのは時間がかかる辛い作業と思う。
    自分は本当は愛されてなかったってことを思い知るのは、辛い。
    だから薄々そう気づきながらも、
    私は親にも恵まれてるのに、何でこんなに辛いの、、ってなる。

    辛いけど、早く気付いて、
    自立してしまったらあっさり心が軽くなって、
    何でもできると思って自分が自分を信じることができるようになり、
    そして自分の心と向き合ってくれる友達でも恋人でもできたらより一層心強くなって、
    親の子としての人生じゃなく
    自分自身としての人生生きていける。

    自立したほうが楽になるパターンは多いと思う。
    特に現代は、子供をペットみたいに育てちゃった親が多いだろうし。
    返信

    +15

    -2

  • 154. 匿名 2025/08/11(月) 10:44:42  [通報]

    今はよくても、親がいなくなったら苦労するから親の元気なうちに色々考えたほうがいいよ
    返信

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2025/08/11(月) 10:44:56  [通報]

    >>143
    よこ
    >>110さんが言うように爆弾や銃撃で死ぬ心配がない分余裕があるわけで、だけどその余裕のある中でも違う問題で病む。
    たぶんみんな少なからず病んでる。
    知り合いが2度自○をほのめかして騒ぎを起こしたんだけど、1度目は心配した。でもね2度目は好きなようにしろって思ったよ。心配通り越して怒りしかなかった。ギリギリで頑張ってる人だって多いと思う。
    返信

    +2

    -2

  • 156. 匿名 2025/08/11(月) 10:46:59  [通報]

    トピタイ見てきたけど>>1コメ見てUターンw
    思ってたのと違かった
    返信

    +4

    -3

  • 157. 匿名 2025/08/11(月) 10:52:19  [通報]

    >>148
    自然災害や事件に巻き込まれず、重い病気にならないだけでも有り難いと思えるようになるし、特別なことしなくても家で美味しいお茶飲みつつ鈴虫の声聴いてるだけでも幸せと思えるようになった
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/08/11(月) 11:11:21  [通報]

    >>3
    こんなやつが生きてるのに
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/08/11(月) 11:12:03  [通報]

    >>10
    シンダホウガマシ
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/08/11(月) 11:14:34  [通報]

    >>40
    うっざ
    返信

    +5

    -10

  • 161. 匿名 2025/08/11(月) 11:19:39  [通報]

    >>91

    めんどくさいからXってことでイーロンマスクに抱かれてきな
    返信

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2025/08/11(月) 11:30:58  [通報]

    >>127
    それはある程度、元気がある人ならね。
    生きるのが辛くなってる時点で、更に過酷な状況に追い込むのは危険。一人暮らしって自由なようでいて、思いもよらない病気や仕事での悩みや退職、負な事が重なった時は精神的に弱ってると危険だよ。
    返信

    +21

    -0

  • 163. 匿名 2025/08/11(月) 11:41:57  [通報]

    >>1
    気力が無くて色々と持て余しているのかな? 50代になって「20代に戻ってやり直したい」と思う日が来るよ、、 一生懸命働いて金稼いでオシャレして旅行して、ってやってみて! 聞き飽きたと思うけど、本当に勿体無い! 
    返信

    +11

    -1

  • 164. 匿名 2025/08/11(月) 11:44:04  [通報]

    >>1
    話そうと思ったら主とは色々逆で……辛さって小さい大きい関係なくなんでも抱えたらしんどいものだからね
    私は高卒正社員、地元を出て一人暮らし、実家はものすごく貧乏で20代だけど親は高齢頼ることも帰ることもできない。
    小さい頃容姿で虐められて田舎で貧乏でコンプレックスだらけでそれを埋めるように生きてたら借金まみれになっちゃった。部屋もぐちゃぐちゃ、でも親を心配させる訳にも、そして辞めたら帰るところも高卒で容易に就職できないからなんとか働いてるけど全て逃げ出したい。人のせいにしてばかりの人生。
    ガルちゃんじゃん思うような回答も来ないと思うけど、それでAIなんかに相談しても全肯定されてなんか違うとも思ったり、ほんと生きるって難しいんだね。この先まだ長いからどうにかなるよと言うけどその長さが不安だよ。
    返信

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2025/08/11(月) 11:56:50  [通報]

    副業先に税務調査入った
    去年同僚とトラブルになりいまだにそいつから無視されて毎日悪口言われてる
    私の追徴課税分と言われ社長に900万近く請求されて毎月10万円職場の口座に振り込んでる。私のところに納付書は一切届いていなくて信憑性なし
    辞めたいと伝えたけど、トラブルになった事反省してといまだに言われ辞めたら追徴課税払えないでしょと言われて辞めさせてくれない
    死んだら解放されるよね?
    返信

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2025/08/11(月) 11:59:00  [通報]

    >>1
    私自身そうだったんだけど、多分主さんは恵まれてると言いつつ今の状況に感謝が足りないから辛くなるんだと思う
    実家に暮らせて、フリーターする程度にしか働かなくても生きていけるって本来凄く幸せなことなのに、当たり前に手にしてるものに対してって標準装備と勘違いしがちになるんだよね

    うちの場合両親が熟年離婚して、財産分与するために実家売ったから住み着いてたところなくなって一人暮らしするしかなくなっちゃったけど、あんなに不満で不満で仕方なかった実家にいた頃は天国だったな
    親同士不仲で家庭環境は最悪だったけど、一人で生きて行くって本当にお金かかる
    こんなことになるなら実家暮らししてる間にバイト掛け持ちしたり、就活頑張ったりしてもっと貯金しておけば良かったわ笑
    返信

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2025/08/11(月) 12:03:48  [通報]

    >>119
    何が辛いかは人によるし、何も書かれてないから聞いたのがそんなにいけない?
    その状況で辛いとか、若いから甘え過ぎとか決め付けるよりマシと思う。

    別に求められていないアドバイスなんかするつもり無いけど、決め付けやめて。
    返信

    +0

    -3

  • 168. 匿名 2025/08/11(月) 12:09:26  [通報]

    >>129
    何で?って…一人で抱えているなら、似た経験した人がいれば同調意見はあるだろうし。
    何で占い?笑関係無い。
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/08/11(月) 12:10:58  [通報]

    >>163
    若いってだけですごいことなんだけど、そこに立ってるとわからないし、そのキャパの中で苦しむのもわかる。その頃の活力があればなって思うけど、若い人から見れば、それまで何してたんだよって思うだろうな。
    私みたいにならないためにも若さを無駄にしないでって思う。
    体に問題がなかったら働いて稼いだお金で気になることを全力でやってみて欲しい。
    返信

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2025/08/11(月) 12:15:59  [通報]

    >>7
    逆では
    なんらかの生きづらさがあるから現在実家暮らしでフリーターやってるのかも
    返信

    +55

    -1

  • 171. 匿名 2025/08/11(月) 12:35:45  [通報]

    >>7
    20代だからじゃない?
    原因は「結婚」じゃないの?
    返信

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2025/08/11(月) 12:38:51  [通報]

    精神疾患がありうつ症状がつらい
    年金を受給出来るレベルです

    それだけならいいけど
    心疾患や腎臓に難病があってつらいです
    経済的にも頼れる人もいません

    生きてても良いことありません
    返信

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2025/08/11(月) 12:44:37  [通報]

    >>6
    ときには人を見習ったり良い面や反面教師にすることも大切
    返信

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2025/08/11(月) 12:55:12  [通報]

    >>1
    まあわかる
    先天的にまず体力がないんじゃないかな
    学校に行くのも仕事に行くのもまずは体力が大事だから体力がないと気力までなくなり生きるも辛くなる
    これは体質なのでなかなか変えられないし 生まれつき筋肉質で元気な人には絶対理解できないと思う
    ただ私はだからって死ぬ勇気もないので結婚して(専業主婦可、選択子無し可)専業主婦になり自分が楽に生きられる道を探って今は幸せ
    主も自分が楽に生きられる道を探ってみては?(フリーターなら両親が死んだら路頭に迷う)
    返信

    +5

    -4

  • 175. 匿名 2025/08/11(月) 13:11:55  [通報]

    汚い社会にいつまでも慣れません
    38だけど
    返信

    +9

    -1

  • 176. 匿名 2025/08/11(月) 13:15:04  [通報]

    わかるー、今30だけど生きるのずっと辛い

    学校も部活も、実家暮らしも、一人暮らしも、転職しても
    趣味を始めても、筋トレしても、勉強しても、資格取得しても
    恋愛しても、結婚しても、通勤時間減らしても、本読んでも
    精神科通っても、薬飲んでも、年齢重ねても、断捨離しても

    もうホント色々やってみたけど結局辛い
    多分環境はぬるいのに辛くなってる自分にも更に辛い

    もう認知とか特性の問題だから
    再来週はじめてカウンセリング受けるよ
    返信

    +22

    -1

  • 177. 匿名 2025/08/11(月) 13:22:18  [通報]

    >>153
    家族のせいで病んでる人って多いんじゃないかな。
    私も学生時代に実家を離れたことで目が覚めたから、実家を離れて違う価値観に触れるって大事だと思う。(もちろんそれで変な道にそれたら絶対にダメだけど)
    4年離れてまた実家に戻って、そこから15年ぐらいめちゃくちゃ辛い過程があったけど、完全に自立して実家の家族以外の居場所を作ることで、今は自分の鬱病ともうまく付き合えるようになった。
    30歳ぐらいまでは自分が家族のせいで病んでるなんて夢にも思わなくて、幸せ家族に恵まれてると思い込んでたから衝撃だったわ。
    返信

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2025/08/11(月) 13:43:26  [通報]

    >>1
    若い時に暇だとロクな事考えないよ。やっぱり忙しく仕事なりしてたほうがいいって。
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2025/08/11(月) 14:04:54  [通報]

    >>46
    うちも。
    お金ないからパーとは細々やってるけど旦那も定年で給料半分以下になったし。
    家も直したいとこたくさんあるのにお金ない。
    孫できたからけっこうお金飛んでくし。
    生きるってお金かかるよね。
    返信

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2025/08/11(月) 14:27:44  [通報]

    >>27
    ガルだもん、実家暮らしってだけでフルボッコにされるよ。ここのおばさん達はいつも誰かを叩きたくてウズウズしてるんだから、自分のことは棚に上げてね
    返信

    +33

    -2

  • 181. 匿名 2025/08/11(月) 14:30:58  [通報]

    主ではないけど、私の場合、脳内にパワハラおばさんがいて逐一嫌味を言われるのが辛い。強迫観念かな?
    無駄だから食べるな、出かけるな、行動を全て間違えてる、迷惑かけるから働くな、とか。
    返信

    +11

    -1

  • 182. 匿名 2025/08/11(月) 14:32:27  [通報]

    実体験だけど、考える暇なく働くといいよ。疲れて眠れる。
    返信

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2025/08/11(月) 14:47:30  [通報]

    pokoって人が嫌い
    返信

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2025/08/11(月) 15:07:33  [通報]

    人生の意味とか考え始めるとダメ。
    変な方向に行ってしまうから。
    ちょっと忙しくした方がいい。
    考える暇がないくらいに。
    何でもいいからやってみて。
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2025/08/11(月) 15:20:12  [通報]

    >>12
    そもそも生きてる価値のある人間なんかほとんどおらんやろ
    自分の意思とは無関係に生まれてきて、
    他人に迷惑かけずに生きてるなら、それだけで偉すぎるくらい偉いよ
    返信

    +52

    -1

  • 186. 匿名 2025/08/11(月) 15:21:25  [通報]

    たまたま身を置く環境や関わる人で自分が大きく変わる時がある。
    それを知らないうちに世を儚むのはもったいないと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/08/11(月) 15:39:53  [通報]

    >>1
    たぶん主さんは、何かを終わらせたいのではなく、何かを始めたいのに何をどうしたらいいのかわからなくて辛いんだと思う。せっかく親元にいて時間もお金も余裕があり、20代って若さもあるんだから、期間を1年って区切って、やりたいことを真剣に探して、それでも見つからなかったら、目標を正社員になるに決めて動き出してみるといい。
    返信

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2025/08/11(月) 16:16:38  [通報]

    今以上に出来ることを増やす以外の気晴らしでは自信や充実感には繋がりにくいと思う。
    何でも身につければいつか役に立つと思うので何か仕事に繋がりそうな資格を取られたら。
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/08/11(月) 16:22:31  [通報]

    生きるの辛いというよりはめんど臭い。風呂入るのも仕事するのもご飯作るのも。
    返信

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2025/08/11(月) 16:22:53  [通報]

    20代なら正社員なれるから早く就活した方が良い。
    30超えると厳しくなってくる

    あと結婚もするなら20代が良い
    返信

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2025/08/11(月) 16:33:27  [通報]

    >>7
    それはそれでつらいよね。
    人と比べちゃったり自己肯定感下がったり。
    同じ状況だったから分かるし、同じ状況になりそうだからわかる。
    返信

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2025/08/11(月) 16:42:19  [通報]

    >>24
    周りから見たらどう見ても満たされていても、本人の心にはぽっかり大きな穴があって、その穴は周りがどう言おうと埋まらないんだよね。だって病気だから。
    「周りから見たらどう見ても満たされてるのに」というのが余計に本人は自己嫌悪になって希死念慮に繋がる。
    返信

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2025/08/11(月) 16:55:36  [通報]

    >>1
    結局こういうトピのトピ主ってコメントしてこないんだよなぁ けっこう親身にコメントしてるのに…
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/08/11(月) 16:59:07  [通報]

    隣の芝生は実際青いのよ。自分は本当に色々救われない報われない辛いことばかりの罰ゲームみたいな人生だった。せめて健康はほしかったのにそれすらない。
    ただ周りの人たちがなにもせずとも普通にもってる普通の人生がほしかった、苦しみながら最後を迎え今際の際まで自分ばかりと思ってしまうんだろうな、なんなんだよこれ。
    返信

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2025/08/11(月) 17:48:50  [通報]

    2回連続職場で多人数から虐められたのですが、自分が一体どうすれば虐められなくなるのかわからず人間が怖いです。
    仕事は出来過ぎないしたまにミスするけど真面目に一生懸命取り組んでるつもりです。
    自己中より従順に上司の言う事をはいはい聞いてるしじぶんからは目立つアクションしないんですけど意地悪な人に目をつけられて徒党を組んで私にはやりたい放題傷つけられます。
    もう疲れました。
    返信

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2025/08/11(月) 17:51:06  [通報]

    >>186
    やはり身を置く環境って大事だと思いますか?
    職場だとどんな人間が集まってるかが大事な要素だと思いますか?
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/08/11(月) 18:29:27  [通報]

    >>193
    親身になってほしいわけじゃなくて、ただ話を聞いてほしいんだと思うよ
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2025/08/11(月) 18:31:44  [通報]

    >>104
    スマホ見てるのも大事な時間だと思うよ
    誰かといるときにスマホをやり過ぎなきゃいい
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/08/11(月) 19:03:09  [通報]

    数年間鬱と戦い、去年やっと働けるようになり健康的になってきたと思ったら 今日 父が亡くなり、信号待ちでとまってたら後ろから衝突され。体も心も痛い

    また、あの時みたいになるのかな
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/08/11(月) 19:07:47  [通報]

    働け働け働け鉄矢 働いて働いて働き抜いて 休みたいとか遊びたいとか
    そんな事いっぺんでも思うてみろ
    そん時は そん時は死ね それが人間ぞそれが男ぞ
    返信

    +1

    -3

  • 201. 匿名 2025/08/11(月) 19:20:07  [通報]

    とりあえず、今日もしんどい。外でないでおとなしくしてる。
    返信

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2025/08/11(月) 19:38:40  [通報]

    連絡取れなくなっていた友達が自死で亡くなったけどもう10年以上実家で鬱で苦しんでいたとご両親に聞いた 私には親がいなくて育ての祖父母も亡くなって帰る家はなく心配してくれる両親がいる人に私の苦しみはわからないと日々思ってたけど…人の環境みて羨ましくても幸せとは限らないと年齢重ねるごとに思うようになって感謝して過ごすようにしてる まだ20代 いろんな経験して欲しいなあ
    返信

    +25

    -0

  • 203. 匿名 2025/08/11(月) 19:40:50  [通報]

    ツラい!
    家族が足を引っ張って婚活がなかなかうまくいかない、、
    脳卒中で1級の身体障がい者になってしまった父。
    住宅ローン2500万あって子供3人いる弟。去年交通事故をしてしまい免許を失った。当然仕事はクビ。新しい仕事始めたけど低収入で貧乏。ローン払うのキツいはず!ここにいても幸せになれないと感じた嫁は一番下の娘だけ連れて男の元へ去っていった。そんな足手まといの家族がいて自分もツラくなる、、
    返信

    +10

    -3

  • 204. 匿名 2025/08/11(月) 19:48:57  [通報]

    >>1
    好きです
    返信

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2025/08/11(月) 20:24:38  [通報]

    すぐ嫌になって仕事が続かない。でも会社もいつかは合うとこが見つかると信じてる。9月半ばで退職。人間関係悪いし、求人詐欺だったし早く辞めたい💦
    返信

    +18

    -1

  • 206. 匿名 2025/08/11(月) 20:29:23  [通報]

    >>125
    毎日毎日どうやって食料を手に入れるか、どうやって生き延びるかを必死で考えないといけない環境なら、死にたいなんて考える暇ないだろうね
    返信

    +10

    -2

  • 207. 匿名 2025/08/11(月) 20:34:42  [通報]

    >>150
    わたしも、もうすぐ3ヶ月です。
    内容的に人間関係がとても大切ですか、その人間関係がいちばん大変というか、慣れる気がしません。
    仕事後帰ってきてから動けません
    返信

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2025/08/11(月) 20:46:28  [通報]

    >>175
    間違えてマイナス押してしまいました💦
    すみません💦

    わたしもです!
    36で社会に出て16年ですが、、
    毎日苦しい。
    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/08/11(月) 20:56:57  [通報]

    >>208 マイナスの件、大丈夫です
    ありがとうございます。

    本当なら年々図太くなったりズル賢くなるはずなのに
    生き方下手だなぁと自分でも思います。同じですね

    周りとの話も合わず子供が子供のまんまです
    だけど汚く生きるって出来ない
    出来たらしたくないんです

    きっと208さんも同じですよね
    そんなが大人が居ても良いと思います
    毎日お疲れ様です。
    返信

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/08/11(月) 21:02:40  [通報]

    >>203
    家族のことで婚活うまくいかないのきついね。
    わたしは家族に精神疾患の母がいて長年辛かったけど、理解ある人と結婚したよ。
    自分の幸せは家族とは別物として、まず家族のこと関係なしにお付き合いできる方を探してみたら?
    母の主治医にもあなたはあなたの幸せに進んだらいいと言われました。
    返信

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2025/08/11(月) 21:07:13  [通報]

    >>56
    収入がなさすぎて一人暮らしできない…心身虚弱でどこにいってもいじめに遭う、殺意で眠れなくて全身蕁麻疹とまらない、在宅ワークしかできない、自殺するゆうきがない、誰か私をころしてくれ…
    返信

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2025/08/11(月) 21:18:16  [通報]

    身内を亡くしました。
    息を引き取るまでの期間、涙ってこれほど流れるんだと思えるほど泣きましたが、
    お葬式以降1W泣いていません。
    入院していてまだ生きていると思い込んで生活しています。
    このやり方が正しいのか、いつか崩れる日が来るのか、色々わかりませんが、
    今はひとりぼっちの部屋で泣きたくないので。
    返信

    +15

    -1

  • 213. 匿名 2025/08/11(月) 21:19:04  [通報]

    >>195
    人間関係が苦手なら、人間関係の少ない仕事を選ばないとまた繰り返しそう。
    何よりも、人と関わらずに単独行動する仕事を最重視すれば状況変わる気がする。
    あと、人と関わらないといけないなら職場の男女比とか年齢層とかも、どういう人とうまく行かなかったか分析したほうがいいと思う。
    返信

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2025/08/11(月) 21:42:54  [通報]

    精神病の毒親2人、貧乏、精神病とひきこもりの兄弟3人
    そのうち1人は精神科に入院されるため私が後見人になってる
    兄弟の将来を面倒見る余裕なんてないよ
    お金ないしつらいわ

    返信

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2025/08/11(月) 21:46:25  [通報]

    無職20代後半
    就活してるけど、私を雇ってくれる職場はあるのだろうか
    返信

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2025/08/11(月) 22:33:06  [通報]

    >>1
    同じです
    自分はいじめのフラッシュバックが酷く引きこもりがちで毎日将来が不安です
    今は親のすねかじって暮らしてるけどもし親が倒れたらどうやって生きていこうかと毎日考えてます
    返信

    +18

    -0

  • 217. 匿名 2025/08/11(月) 22:44:59  [通報]

    認知症の同居介護が辛い。私一人。たまーに、顔だけ見に来る兄弟。優しくなんて無理。仕事しながら、精一杯。経済的理由で、施設は行けないから、私が死ぬまで看る。
    介護って、希望のない仕事。
    返信

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2025/08/11(月) 22:48:24  [通報]

    両親なし、仕事なし、金なし。夫も子供もなし。何のために生きてるの?
    返信

    +11

    -0

  • 219. 匿名 2025/08/11(月) 23:16:12  [通報]

    今はまだ若いけど不器用で容量悪くて頭が悪いから正社員にはなれないと察した。今のバイト先でもまごついて要領良い人たちから疎ましく思われてる。
    返信

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2025/08/11(月) 23:19:56  [通報]

    >>76
    将来自分もこうなるのかな、、
    土日はコンカフェでバイトしてるけど人気なくて稼げない。いつかコンカフェから風俗になるのかな
    返信

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/08/11(月) 23:24:12  [通報]

    バイト先のカフェの30代?の女性社員のことです。私は別の店舗から今の店舗に移籍してきて1年経ちます。その女性社員は私にやたら優しい声で注意してきたり、私とは全く目を合わせることなく雑談さえも振られたことはありません。嫌われてると思うのは私だけでしょうか??他のスタッフさんは私にそのようなことはしてきません
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/08/11(月) 23:28:31  [通報]

    敏感で繊細で生きづらいですね
    体育会系女上司の話し方が無理
    明日も仕事行ってくるよ
    はあ。
    返信

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2025/08/11(月) 23:51:30  [通報]

    私も生きるのが辛い一人だけど私と話しても何一つ得られるものないから私と話したいとは思わない
    返信

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2025/08/12(火) 00:07:07  [通報]

    >>40
    そうだね(^^)
    返信

    +8

    -0

  • 225. 匿名 2025/08/12(火) 00:12:10  [通報]

    >>1
    子供部屋フリーターということ?
    それならかなり辛いよね
    婚活では超絶不利だし
    親からのプレッシャーも酷いんじゃないかな
    将来親がいなくなった後の事を考えたらめちゃくちゃ鬱になりそう

    主さんの辛さって
    その辺りから来てるんじゃないかな

    でもこれは親も悪い
    甘えられる環境あったら頑張れないよ。いつか親が突き放してきたら、今の辛さから解放されると思うよ。
    返信

    +4

    -1

  • 226. 匿名 2025/08/12(火) 01:08:47  [通報]

    >>7
    この顔文字、バカにしてるようで嫌い
    返信

    +13

    -1

  • 227. 匿名 2025/08/12(火) 01:54:45  [通報]

    本当に希望も何も無い人生です。
    3度手術しても直らないワキガでそれどころか手術により他の所が匂うようになり、もうカバーしきれません。
    それに毎月歯医者で歯石取りクリーニングしてるのに、部屋中に充満するほどの歯周病の口臭
    歯医者さんもきつそうで申し訳ないです。
    歯磨きはいつも30分かけて手磨きと電動とフロスと歯間ブラシでしっかりしますが、どうにもなりません。
    旅行なんて公共の場にいることが迷惑ですから、息抜きや楽しみなんて考えるのも難しいですし、ライブも推し活も制限があります。
    ジムや習い事、美容室やカフェ、行けない場所が多すぎて、ワキガと口臭もちは一歩踏み出すなどの前向きに過ごす為に殻を破ることが難しいです。
    自分では一番起死回生が難しい不幸なんじゃないかなと思ってしまいます。辛い
    返信

    +11

    -1

  • 228. 匿名 2025/08/12(火) 02:59:41  [通報]

    >>1
    体が健康ならとりあえず就職したらいいんじゃないかな
    フリーターだと張り合いもないし将来も不安だし、じわじわ病んでくるんじゃないだろうか
    返信

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2025/08/12(火) 03:02:40  [通報]

    >>87
    原始女性は太陽であつた 
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/08/12(火) 03:12:54  [通報]

    >>125
    治安や衛生環境が悪い地域では 
     鬱発症→注意力低下&逃げ足が遅くなる→死
     鬱発症→免疫力低下→感染症で死
    となるから自殺するまでもないだけだよ

    アメリカの高校生の自殺が日本より少ないのと同じような、統計のマジック(運転免許取得可&薬物が蔓延しているので、死にたい人は自爆事故で死んだり中毒死したりする)

    メイルレイプが横行している紛争地域では被害に遭った男性が自殺することもある
    鬱やPTSDには生理学的基盤があるし、過酷な環境で減るわけじゃない 

    ただナンチャッテの偽鬱やファッションメンヘラは減るから、それだけでかなり少なくなると思う
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/08/12(火) 03:15:57  [通報]

    >>110
    外国人だって陰湿だと思う
    フランスに旅行した時白人から陰湿な差別を受けたし
    アメリカのスクールカーストもすごいよね。陰キャには人権ないレベル
    返信

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2025/08/12(火) 16:03:26  [通報]

    >>227
    辛いよね
    私もワキガと術後臭で悩んでる者だけどジムは普通に行っちゃってるよ、それ以外は基本引きこもり。
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/08/12(火) 23:28:36  [通報]

    >>212
    四十九日や一周忌が過ぎるまで実感が湧かない人がたくさんいるそうです。
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/08/13(水) 01:12:37  [通報]

    >>232
    お互いに辛いですね💦
    ジムに行けるの凄いです!
    ジムはトレーナーさんがいらっしゃるジムですか?
    それとも24時間の好きなときに行けるタイプですか?
    汗かくのが怖くてジムや習い事が出来ません
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2025/08/13(水) 12:56:11  [通報]

    私は可哀想な人間じゃないって思えば思うほど苦しかったけど、もう認めるわ

    私は可哀想な人だわ

    だってもし自分が他人だとして、自分の事を見たら(つまり客観視したら)なんて可哀想なんだろう、気の毒だなって思うもん

    しかも自分自身の病気を治す事も、環境を変える事も難しい…

    どんなに惨めでも生きさせられる世の中が辛い
    返信

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2025/08/13(水) 16:31:53  [通報]

    >>215
    あるよ!!!!!20代後半でしょ!?めっちゃあるよ!!!
    返信

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2025/08/13(水) 21:53:28  [通報]

    20代後半で長年引きこもりです。
    若い時を無駄にしてしまっていて本当にもったいないことをしている自覚はありながらも動けずにいます。
    若者サポートステーションに行くことから始めたいと思ってます。
    返信

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2025/08/13(水) 23:59:06  [通報]

    旦那が怖い。
    モラハラだと思うけど
    私が精神疾患持ちで過敏になりすぎてるだけみたいな扱いだしどうして良いかわからない。
    まいにち怖くて苦しくて消えたくなる
    返信

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2025/08/14(木) 12:25:38  [通報]

    私は誰とも親しい仲を築けないんだなと思う。ちょっとした一言ですごく怒らせたり、あるいは利用してこられるようになって対等ではなくなったり。気をつけて会話していても、付き合いが長くなると相手がつまらないと感じているのがわかるようになって、いつの間にか離れていかれる。

    これ勤めている会社でもそうなんだよね。
    私みたいな人間個人も会社も誰も要らないんだよなと思う。
    色々考えて結局一人で、社会もずっと独身だと叩いてくるから、本当生きづらい。昔の時代よりはいいんだろうけど。
    返信

    +2

    -1

  • 240. 匿名 2025/08/15(金) 00:14:00  [通報]

    もうダメだ
    失敗多数
    ほんと嫌になる、しんどい
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/08/15(金) 07:58:44  [通報]

    いろいろ人生が狂ってる
    ずっとこんな思いと状況で
    生きていくの重すぎる
    返信

    +5

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード