-
1. 匿名 2025/08/07(木) 19:52:26
最近、立ち仕事からデスクワークに転職しました。毎日朝9時から一日の流れや注意事項などを1時間ほど話す会議があるのですが、基本聞くだけなので眠気が襲ってきます。無意識に10秒くらい寝てしまいハッと起きるを繰り返してしまいます。返信
会議中にトイレ行ったり、ストレッチは難しいので、それ以外の方法は何かありますか?
ちなみに毎日6時間は寝ており、会議以外の仕事中は起きてられてます。
本気で悩んでいます…+8
-3
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 19:53:17 [通報]
+57
-1
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 19:53:35 [通報]
首相でも寝てんだから堂々と寝たれ返信+8
-3
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 19:53:44 [通報]
8時間寝る返信+9
-0
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 19:53:55 [通報]
目の下にメンソレータム塗る返信+7
-0
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 19:53:56 [通報]
ずっと自分にビンタする返信+4
-0
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 19:53:58 [通報]
昼夜逆転返信+0
-0
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:46 [通報]
>>1返信
私もロングスリーパーだから
朝の出勤も辛いし会議も辛い
学生時代も毎朝辛かった
今は専業主婦だから午前中は二度寝してる+23
-7
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:50 [通報]
かかと上げ下げ返信
手の甲をつねる
推しのことを考える+4
-1
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:55 [通報]
私は事前に朝日を浴びると眠くならない返信+2
-1
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 19:55:12 [通報]
>>1返信
朝起きたらラジオ体操やってみては。
私は朝が苦手だったけどそれ続けたらちゃんとスイッチが入るようになった+7
-1
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 19:56:20 [通報]
>>1返信
時差通勤可
在宅勤務可
午後から勤務可のところを探す+3
-4
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 19:56:59 [通報]
会議が始まる前にちょっと体動かすのは?返信
肩グルグル回すと目覚めるよ+5
-0
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 20:01:06 [通報]
>>2返信
某携帯CMでTOKIO長瀬智也
同じ事されて激怒😡し
更に分離して追いかけるシーンが
印象的+3
-5
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 20:01:55 [通報]
>>1返信
主さんにとって六時間が短いんだよ。+6
-0
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 20:02:52 [通報]
下の裏にミンティアを仕込んでおく返信+1
-1
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 20:05:33 [通報]
ミンティアどーぞ🥺返信+1
-0
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 20:06:24 [通報]
>>16返信
かぶったw
あらゆる商品が存在するのにピンポイントでピッタリw+2
-0
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 20:10:28 [通報]
>>2返信
瞳の輝きとかめっちゃ丁寧で草+43
-1
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 20:11:29 [通報]
>>18返信
同じこと考えるなんて仲間やーんw😁😁誤字しちゃったけどw+2
-0
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 20:15:51 [通報]
>>1返信
転職したばかりの人が、朝イチのミーティングで眠そうにしてたり居眠りしてたらドン引きするわ。
早寝早起きするしかないよ。+7
-3
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 20:20:50 [通報]
>>2返信
下まつ毛、長いなw+11
-2
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 20:29:07 [通報]
>>1返信
毎日1時間も流れと注意事項って長すぎて拷問w+7
-0
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 20:30:31 [通報]
暇すぎるときは眠くなってたけど、ある程度任されるようになってからは仕事中眠くなることないな返信+1
-0
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 20:33:55 [通報]
メモを取る返信
無関係の話だとメモ取る労力めんどいだろうけど、メモしてると頭の中整理しながらしっかり聞いてないと取れないから眠くなりにくいよ+2
-0
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 20:35:00 [通報]
>>1返信
転職したばかりの職場で、眠くなれるってある意味すごい神経で羨ましいかも。
私なら緊張でガチガチだし、ミーティングで言われたことを必死でメモしてると思うわ。
というか、聞いてるだけじゃなくて、いろいろ連絡事項とかあるんじゃないの?逐一、ノートにメモしてはどうだろうか?+4
-1
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 20:37:27 [通報]
>>1返信
会議で眠って「あいつ石破みたいだな」って陰口叩かれてもいいのか?+1
-1
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 20:42:28 [通報]
自分が会議を主催したり何かしら報告しなきゃならない立場になると、寝てられなくなる返信+0
-0
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 20:54:05 [通報]
>>1返信
逆療法というかショック療法で何にもしない
万が一ウトウトやボーっとしてたら名指しで注意されるだろうからそれで目が覚めるし肝も冷えて次から同じミスはしない
それでも治らないなら朝礼が壊滅的に体質に合ってないので部署変や転職を視野に入れる+0
-0
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 20:54:58 [通報]
>>2返信
馴染んでて遠目からだと本当に気づかないかもしれない+14
-0
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 21:06:57 [通報]
>>1返信
石破岸田にも教えてやれ!+0
-1
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 21:28:06 [通報]
ブラックコーヒーを飲む☕️返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 21:42:17 [通報]
>>1返信
6時間は少ない
8時間は寝る+3
-0
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 21:46:40 [通報]
>>2返信
ガルちゃんで寝てないシールを見るとはww+2
-0
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 21:52:19 [通報]
ミントのアロマオイルを何回も嗅ぐ返信
+1
-0
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 22:22:49 [通報]
>>1返信
朝ごはん米食べてるならヨーグルトとフルーツだけにする
BLACKコーヒーを飲む
+0
-0
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 22:54:27 [通報]
他人事で聞いているから眠くなる。返信
自分事として捉えて真剣に話を聞き、必要であればメモを取る。
時間が長いから眠くなるので無く、話の内容に興味がないからぼんやりしてしまうんでしょうね。+1
-0
-
38. 匿名 2025/08/08(金) 00:05:12 [通報]
>>1返信
「○○さん、私が今話したこと要約してみて」とか、何か質問されるかもしれないと思いながら聞くのはどうだろう?+1
-0
-
39. 匿名 2025/08/08(金) 00:06:10 [通報]
辛そう、、、返信
私は立ったままの10分の朝礼でも別のこと考えて集中出来ない
動いてたり一対一で話す時は大丈夫なんで授業みたいなスタイルがきついみたい。アドバイス出来なくてごめん+0
-0
-
40. 匿名 2025/08/08(金) 02:36:52 [通報]
>>2返信
まさかここで住さんを見ることになるとはガルちゃんは奥が深いな+3
-0
-
41. 匿名 2025/08/08(金) 08:42:13 [通報]
>>12返信
主の場合は時間帯じゃないと思う。
とりあえず会議中は好きなことを考えるとか自分の今日やる仕事に思いを巡らせるとか、人の話をなんとなく聞く時間から脳をフル活動する時間に変えることだと思う、+0
-0
-
42. 匿名 2025/08/08(金) 13:35:50 [通報]
>>2返信
なつかしいな 住さん若い
もう20年ぐらい前かな+1
-0
-
43. 匿名 2025/08/08(金) 16:45:07 [通報]
喉を潤すのはだめなのかな。返信
ペットボトルをデスクに置くのは可だったから、眠気が襲ってくるとひたすらちびちびお茶を飲んでた。
開け閉めしてボトルを持ち上げて口に含んで飲んで…をとにかく時間をかけて。
何でもいいから手や口を動かしてると、何とか寝ずにすむよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する