- 1
- 2
-
1. 匿名 2025/08/07(木) 08:45:31
私は保育士です。返信
挙げ出したらキリがないくらい、しんどい事が多かったです。
子どもが好きだと思ってなりましたが、思った以上に1人で大勢の子どもを見るのはしんどくて、親の対応なども神経がすり減る毎日でした。
新卒で働いたけど、一年も持たなかったし保育士という道を目指してしまったのもすごい後悔してます。
今は全く関係ない仕事してますが、とにかく保育士時代に比べて精神的に楽だなと思います。
皆さんが今までで一番辛かった仕事は何ですか?+380
-12
-
2. 匿名 2025/08/07(木) 08:45:52 [通報]
工場のライン作業返信+302
-14
-
3. 匿名 2025/08/07(木) 08:46:42 [通報]
結婚式場 12時間入ってたのに休憩は両親の手紙の時だけ返信
40分もなかった+297
-5
-
4. 匿名 2025/08/07(木) 08:46:45 [通報]
雑貨屋さん返信
見た目に反してキッッツイ人多くて驚いた。女だけで、派閥もあり、裏でタバコすぱすぱ吸ってる人が多くてびっくり。あれから、雑貨屋さん行っても店員さんを純粋な目で見られない笑+353
-16
-
5. 匿名 2025/08/07(木) 08:46:58 [通報]
>>1返信
社長がパワハラモラハラだった仕事。
+113
-10
-
6. 匿名 2025/08/07(木) 08:47:06 [通報]
花屋返信+76
-7
-
7. 匿名 2025/08/07(木) 08:47:30 [通報]
設備会社の事務返信
普通に事務所にヤクザが出入りするし、社長がニュースになるくらいパワハラをする
事務員同士は仲良いんだけど、環境が異常すぎた+199
-7
-
8. 匿名 2025/08/07(木) 08:47:43 [通報]
>>1返信
立ち仕事。しかもヒールで。
もう二度とヒール履きたくないし立ち仕事もしたくない。
立ってらんない。+284
-5
-
9. 匿名 2025/08/07(木) 08:48:10 [通報]
断トツ教員(公立中)。返信
民間で他も色々経験したけど、それと比べたら本当にどこも楽に感じた。+272
-13
-
10. 匿名 2025/08/07(木) 08:48:26 [通報]
居酒屋返信
+24
-3
-
11. 匿名 2025/08/07(木) 08:48:35 [通報]
看護師返信
業務内容も人間関係も+253
-6
-
12. 匿名 2025/08/07(木) 08:48:55 [通報]
仕事内容は単純だったけど家族経営でその関係が辛すぎた、気持ち悪かった返信+208
-7
-
13. 匿名 2025/08/07(木) 08:49:05 [通報]
+52
-8
-
14. 匿名 2025/08/07(木) 08:49:07 [通報]
デザイン事務所の雑用返信
サビ残で奴隷扱いだった
搾取されてたって今ならわかる+119
-2
-
15. 匿名 2025/08/07(木) 08:49:18 [通報]
個人事業主の営業の仕事返信
キャンペーンスタッフで、道行く人を呼び止めて契約取るみたいな仕事だったけど
本当に契約取れないと交通費で赤字になってしまうから辛かった。+119
-4
-
16. 匿名 2025/08/07(木) 08:49:37 [通報]
性格の悪い職員しかいなかった介護施設返信
ほんと無理で3日で辞めた
最短記録だよ+259
-7
-
17. 匿名 2025/08/07(木) 08:49:56 [通報]
看護師返信+35
-3
-
18. 匿名 2025/08/07(木) 08:50:04 [通報]
>>1返信
保育士さんは、先生の裏側が見えそうで怖いなぁ。
自分は預けてる側だから特に。+12
-31
-
19. 匿名 2025/08/07(木) 08:50:12 [通報]
選挙の出口調査返信
なんだか断り切れず仕方なく記入してる人もいて、他人の秘密を覗いているようで心がいたたまれなくなった+94
-9
-
20. 匿名 2025/08/07(木) 08:50:17 [通報]
生保返信
家も人もクサイ。家はまじで汚い+148
-9
-
21. 匿名 2025/08/07(木) 08:50:18 [通報]
荷揚げ返信
バイトでやったけど体力的にハードなのはもちろんだけどどの仕事より時間との勝負
二度とやりたくない+38
-2
-
22. 匿名 2025/08/07(木) 08:50:24 [通報]
レセプト整理。返信
パワハラもされてて更に辛かった。+77
-1
-
23. 匿名 2025/08/07(木) 08:50:33 [通報]
看護助手返信
意地悪な看護師に散々な目にあった
患者さんには癒されて給料良かったけど1年で辞めた+164
-3
-
24. 匿名 2025/08/07(木) 08:50:37 [通報]
+19
-3
-
25. 匿名 2025/08/07(木) 08:50:58 [通報]
家族経営の介護サービスの会社。返信
社長、社長夫人がやりたい放題。
パワハラ、モラハラ、二重タイムカードなど、普通じゃなさ過ぎた。+122
-6
-
26. 匿名 2025/08/07(木) 08:51:27 [通報]
違法建築になるけど役所から許可もらえが1番しんどかったかも。返信
+14
-5
-
27. 匿名 2025/08/07(木) 08:51:31 [通報]
アパレルの販売返信
小さい店舗だし平日は暇でものすごく時間が長く感じた
というか店長がとにかくモラハラのセクハラ野郎で地獄だった
+74
-3
-
28. 匿名 2025/08/07(木) 08:51:46 [通報]
観光地のホテル返信
裏では怒号が飛び交ってるしパワハラ祭り+116
-2
-
29. 匿名 2025/08/07(木) 08:51:54 [通報]
地方型チェーン店の飲食店。返信
ろくに労基法も守らず個人情報管理もゆるゆる、極め付けはパート初日から挨拶無視、忙しいからと放置、マニュアルが不完全で人によって教え方が違う。高圧的なおばさんばかりで社員が役に立たない。+74
-3
-
30. 匿名 2025/08/07(木) 08:52:03 [通報]
コールセンター返信
悪質で粘着質のクレーマー、マジで多い
世の中にはこんな歪んだ性格の人間いるんだと思った
最長対応記録は丸一日+166
-5
-
31. 匿名 2025/08/07(木) 08:52:05 [通報]
>>14返信
同じこと書こうとしてたw
弱小広告デザイン事務所は地獄だった
大手行かないとダメだと思った+49
-0
-
32. 匿名 2025/08/07(木) 08:52:41 [通報]
ホテルのケータリング業務。入館手続きや荷物出し入れで、エアコンなしの搬入口で長時間待たされる。返信+26
-3
-
33. 匿名 2025/08/07(木) 08:52:45 [通報]
公務員で年金の窓口。返信
老人に年金制度への不満をぶつけられたり、異動してきたばかりで年金の申請手続きや障害年金の説明するとか。+90
-8
-
34. 匿名 2025/08/07(木) 08:52:52 [通報]
マ○ク🍔返信
学生の頃バイトしたけど向いてなくて、若いエリート女社員から人格まで否定されて鬱になった+103
-3
-
35. 匿名 2025/08/07(木) 08:52:57 [通報]
舌を出した女の子のキャラクターで有名なケーキとお菓子の会社返信
もうやめたけど本当に酷かった
韓国企業の噂があるけど、まず本社の舌出し女の子人形はチマチョチョゴリを着せられてます
管理職にも在日が多くいて調達も韓国産、あるいは韓国メーカーのものが重用されてます
この会社、セクハラやパワハラもひどく、しかもそれを注意する者がいないので社内は荒れています
例えば
・露出大好きな管理職の男が部の宴会で全裸になって女性社員に酌を強要する
・お気に入りの女性部下を勤務中にドライブ、観光、出張に連れ出す管理職が多数いる
・管理職が仕事でホテルに宿泊してる女性部下の部屋に半裸で押しかけ「やらせろ~!」と長時間ドアを叩いて絶叫する
・ある部長は、新人の女性社員虐めが大好きで、それで何人も連続で退職したが全くお咎めなし
以上、社内の状況のほんの一部ですが、おおっぴらにセクハラ、パワハラが横行してるのに彼等を罰することは一切ありません
セクハラやパワハラを通報する部署もあるのですが、逆に通報した者が左遷や降格の対象になり、あるいは虐めを受け退職まで追い込まれます
優秀な人材は嫉妬され、優秀であればあるほど無能上司に潰されます
社員は高齢独身(結婚歴なし)の気持ち悪いおっさんが多数
さらに幼稚なおっさんが多く、60歳近い課長が中座してる部下の事を「おー!○○がウ▲コしてるぞー!ギャハハハー!」と大喜びでわめきまくる
新婚女性に「俺が子供の作り方を教えてやる」としつこく迫る管理職もいた。
他にも仕事中に突然絶叫したり、病的なDEBUとか変な病んだ人ばっかりった
+245
-13
-
36. 匿名 2025/08/07(木) 08:53:56 [通報]
>>4返信
雑貨屋はその手の話よく聞く気がする+107
-3
-
37. 匿名 2025/08/07(木) 08:54:14 [通報]
事務(暇過ぎて辛い)返信+12
-15
-
38. 匿名 2025/08/07(木) 08:54:39 [通報]
あるリース機器の会社でシステム不具合があって返信
復旧するまで数人で立ち会わなきゃいけない決まりで
年末の12/30〜年明け1/1まで不眠不休で監視し続けた
しかも暖房も切ってある山奥の建物で
勿論食事も調達されずにで見兼ねたその建物の警備員のお爺さん達がパンとジュースを恵んでくれてマジで泣いた+123
-2
-
39. 匿名 2025/08/07(木) 08:55:07 [通報]
デザイン業務返信
パクる人が多いのに驚き+60
-0
-
40. 匿名 2025/08/07(木) 08:55:15 [通報]
>>2返信
正社員はもっと大変そうだから、社員では入ってない+26
-2
-
41. 匿名 2025/08/07(木) 08:55:39 [通報]
>>16返信
私も3日で辞めたことある
クリーニングの仕事で
お客様からあずかったコートがなくなって
入って2日目の何もまだわからない私におつぼねが あんたでしょ?どこやったのよ!って言ってきたから+190
-2
-
42. 匿名 2025/08/07(木) 08:55:52 [通報]
コンビニでバイトしようと思うんだけど大変かな?返信+10
-1
-
43. 匿名 2025/08/07(木) 08:56:04 [通報]
+14
-1
-
44. 匿名 2025/08/07(木) 08:56:16 [通報]
超ホワイト外資の役員秘書返信
みんな、常に仕事とプライベートのバランスを取りながら、全力投球で前向き。
トラブルの問題解決こそ使命っていう感じで、秘書の凡ミスさえさっさとフォローして、こういうことが起きないようなシステムをみんなで考えようというチーム一丸主義。
残業はしない前提だけど外資なので、会議招集やスケジュール調整の連絡は24時間ひっきりなし。
クビになる前に退職しました。
+74
-2
-
45. 匿名 2025/08/07(木) 08:56:27 [通報]
>>3返信
時給引かれるんだから30分休憩きっちり取ってたら、配膳のお局に「普通、気ィ使って早めに戻ってくるよね💢」って言われたわ。+110
-5
-
46. 匿名 2025/08/07(木) 08:56:38 [通報]
>>1返信
わたしも保育士。
合理性というものを、現場に盛り込めない事が信じられなかった。バタバタと動いていることがいいと思ってるんだよね。
星型のメダルを作るのに、忙しい忙しいって言いながら、厚紙で作った星型の型を画用紙に手書きで写してんだよ。そこにあるパソコンの描画機能を使えば100枚くらい10分ですけど。で、それを言ったところでやり方を覚えようと言う人は皆無+162
-1
-
47. 匿名 2025/08/07(木) 08:56:43 [通報]
>>1返信
公立高校の教師
同僚、教頭、校長からも囲まれて
コテンパンに虐められた
若いし弱そうで
「ゴミ箱めーっけ!!!!」って言う感じでみんなギラギラ怒鳴りつけてすごい嫌味、挨拶無視+92
-4
-
48. 匿名 2025/08/07(木) 08:56:44 [通報]
給料が45日払いで出張多くて必要経費で使った分しか払われなかったのはきつかった。あの会社まだあるんだよなあ、忌々しい返信+15
-0
-
49. 匿名 2025/08/07(木) 08:56:46 [通報]
>>3返信
わたしも結婚式場 一番忙しくて最悪な時は
6時台に入って23時帰宅
3件入ってても休憩は10分×3回
週末だけだったし仕事そのものは好きだったから、
何年か頑張ってたけど友達の結婚式も行かせてもらえなかったし、最後は過呼吸やら精神的疾患になって辞めた
2度としたくない+177
-1
-
50. 匿名 2025/08/07(木) 08:56:48 [通報]
>>35返信
うわ最悪だしショックだな
小さい頃から銀座のレストランよく利用してたのに
チマチョゴリ系だったとは+196
-3
-
51. 匿名 2025/08/07(木) 08:57:22 [通報]
>>47返信
あ、ちなみに
行った学校にもよりました。
いじめがマシな学校もありましたよ+28
-1
-
52. 匿名 2025/08/07(木) 08:57:33 [通報]
>>1返信
デパートの店員
保育士
病院の事務
不動産の事務
家政婦
色々仕事をしたけど保育士がナンバー1で
しんどかった
半年持たなかった
女の職場、荒れたクラス、保護者対応
あれを何年もやってる人尊敬するわ
+127
-3
-
53. 匿名 2025/08/07(木) 08:57:38 [通報]
>>19返信
わたしがやったときはタブレットをお客様の方に向けて押してもらうだけで送信してしまえば消えるので、スタッフが内容を見るってことはなかったですけどね。
時給は高いけど入力数が少いと運営から連絡来るのでしんどかったけど…
(期日前でイオンだったので、お買い物があるからと立ち止まってくれない)+20
-1
-
54. 匿名 2025/08/07(木) 08:58:03 [通報]
お局と二人っきり返信
最後に、そんなに文句があったら一人でやれば?
と言い残して辞めました+109
-0
-
55. 匿名 2025/08/07(木) 08:58:28 [通報]
>>1返信
バイト スーパーのレジもきつくない?
時給1000円以下で何故こんなに怒鳴られたり
馬鹿にされたりしなきゃいけないの?
って言うくらき本当につらかった、、、、
いつも怒鳴られないかビクビクしてた。+113
-3
-
56. 匿名 2025/08/07(木) 08:58:51 [通報]
スーパーの品出し返信
超重い物ばかり持たされて身体障害1級になりました+25
-11
-
57. 匿名 2025/08/07(木) 08:59:47 [通報]
クリーニングの工場返信
暑いけど1人黙々とできる仕事だと聞いてチャレンジしたけど、暑さのレベルが想像を遥かに超えてて無理だった。
人間関係は良かったので、続けることができたけど、春頃にまたあの暑さが‥と思ったら耐えられなくて辞めた。+98
-0
-
58. 匿名 2025/08/07(木) 08:59:58 [通報]
回転寿司返信
朝礼で1言言わされる体育会系ノリと
ありえない忙しさで空気ピリピリ、普通に新人教育等できず初日からあたり前の働き求められ怒鳴られる
飲食店の中でもワーストだと思う+75
-0
-
59. 匿名 2025/08/07(木) 09:00:00 [通報]
ビジネスホテルの清掃返信+24
-1
-
60. 匿名 2025/08/07(木) 09:00:01 [通報]
ラーメン屋さん返信
ご夫婦で経営されていたお店だったけど2階席もあるお店で1人でホールを任されていたから大変だった
サービスのアイスクリームさえなければなんとかなったけどお客さんは喜んでいたからよかったのかな
帰りにご馳走になるラーメンがとってもおいしかった思い出+42
-3
-
61. 匿名 2025/08/07(木) 09:00:35 [通報]
総合病院の医療事務返信
病院のヒエラルキーの底辺中の底辺。そのせいか、仲間内でもギスギスして本当に居心地悪かった+77
-0
-
62. 匿名 2025/08/07(木) 09:00:39 [通報]
悪口ばかりなのに良トピ。返信
みんなが文句無しのサバイバー。癒えない傷は人生の勲章。+109
-2
-
63. 匿名 2025/08/07(木) 09:01:14 [通報]
福祉の障害者の支援員返信
利用者ってより、職員が嫌だったのと長時間激務過ぎる。+44
-1
-
64. 匿名 2025/08/07(木) 09:01:42 [通報]
コンサル関係事務所返信
うちはキチンとしていますと言われたけど
ペンの置く位置、電話の取るコールの数、
はい、〇〇事務所でございます
のタイミング
ホッチキスの角度、書類は徹底してて
ちょっとしたメモ(9時市役所とかだけでも)全部シュレッダー
私物ゴミ(飴の袋とか)は別で捨てないといけない 会計ソフトの半角全角
などなど
何時から何時何の仕事をしたか全部報告
挙句の果てはこの仕事は2時間でする仕事だから3時間かかるのは貴方のポテンシャルが低い
入力する時のBGMは前流行った
英語マラソン(シドニィシェルダンの英語のドラマ)
この仕事内容で時給850円はありえない
しかも仕事遅いとかで800円に下げられたので即辞めた 当日辞めたのはあとにも先にも
その仕事だけ
その仕事の社長さん今ではものすごく有名なYouTuberになってるし
奥さんパワハラしてたのになぁと
冷たい目で見てる
+69
-1
-
65. 匿名 2025/08/07(木) 09:02:08 [通報]
>>4返信
例えばどんな業務が辛いの?+5
-14
-
66. 匿名 2025/08/07(木) 09:03:19 [通報]
>>1返信
15人くらいの中小の営業事務
仕事というよりお局がやばすぎて病んで
出勤時の駅の階段上がれなくなって辞めた。
そのポジションに仲いい同僚が入ったけどその子もすぐに辞めたらしい。+43
-3
-
67. 匿名 2025/08/07(木) 09:04:15 [通報]
>>24返信
こういうシーンよくみるけど、一体何をしてるんだろう?この大量の紙とパソコンで何してるのかな。気になる。+13
-4
-
68. 匿名 2025/08/07(木) 09:04:23 [通報]
食品工場は、なぜ性格の悪いおばさんが多いのですか?返信
他人のあら捜ししたり、注意されると逆切れしたり、泣いたりと大変な人が多い印象があります。
中には、いい人?というか普通の人もいますが、ほかの業種より明らかに性格が悪い人が多いと思います。+79
-2
-
69. 匿名 2025/08/07(木) 09:04:28 [通報]
機械設計返信
毎日遅くまでやる必要ないのに
帰ってもすることがないから帰らない、家に居場所がない、奥さんに帰ってくるなと
言われてるじじい共に付き合わされて
大変だった
それで毎日遅くまでじじいども頑張ってるとか笑える
倒産しちゃったけどね(大笑)
+27
-0
-
70. 匿名 2025/08/07(木) 09:05:16 [通報]
>>35返信
一度つぶれてヤ〇ザキ系列になったよね?
まだそんなにひどいんだ+107
-0
-
71. 匿名 2025/08/07(木) 09:05:38 [通報]
看護師返信
業務内容は嫌いじゃない
むしろやりがいがある
ただ定期的にくるモンスターペイシェントor家族の対応がめちゃくちゃ嫌
入院して1ヶ月以上一度も見舞いに来ないくせに、病状が悪くなると『お前たちのせいだ!!』とかいって責めてくる💩家族はまじで〇ねと思った+95
-0
-
72. 匿名 2025/08/07(木) 09:06:26 [通報]
在宅ワークのデータ入力系返信
自給にしたら10円もいかない
要はPCでできる内職なんだよね
しかも自由あるようで期限あるから寝る間惜しんでやらないと納期間に合わないとかブラック労働すぎる
You Tube動画作成とかも同じようなもんでフリーランスとか業務委託って奴隷労働の温床+61
-0
-
73. 匿名 2025/08/07(木) 09:07:23 [通報]
>>65返信
・店閉まった後の棚替え、夜遅くまで
・雑貨一個一個は軽いけど、段ボールが激重でみんな腰痛めてる
・年末年始は1月1日以外は休みなし
・閉店間際はラッピング地獄を味わいながらお客様対応しながらレジ打ち
・そもそも人間関係が悪い+32
-1
-
74. 匿名 2025/08/07(木) 09:07:47 [通報]
>>1返信
介護士、
仲良くなってる入居者が段々弱まっていくのを見てるのは
精神的にキツイ。
数か月前には話せた人も寝たきりになって行ったり
歩行も困難になって行くのを傍で見てるだけしかないのはね。+102
-1
-
75. 匿名 2025/08/07(木) 09:08:06 [通報]
>>52返信
職歴が幅広くて凄い!+52
-2
-
76. 匿名 2025/08/07(木) 09:08:49 [通報]
不動産屋の事務返信
社長が鑑別所上がりのDQN
ヤクザよりヤクザらしい漫画みたいな職場
朝礼で椅子投げたり、セクハラ発言したり
10年経っても悪夢見るよ
いっそ会社の名前出したいわ+35
-0
-
77. 匿名 2025/08/07(木) 09:08:52 [通報]
キャディー返信
元々フロント勤務だったのだけど、キャディーさんが足りなくて大学時代にゴルフサークル事もあり3ヶ月間限定でキャディーしたけど地獄だった。
訳ありのキッツいおばちゃん多くて挨拶無視とか当たり前、自分以外の悪口ばかり言ってるし、ラウンド中は気難しいメンバーさんもいたりしてお客さんに気を遣わないといけない。
こんなだからまともな人が入ってもすぐに辞めちゃうんだなと感じた。+43
-0
-
78. 匿名 2025/08/07(木) 09:09:40 [通報]
職種というより、人間関係ガチャでハズレたところ全て返信+64
-0
-
79. 匿名 2025/08/07(木) 09:10:00 [通報]
繁忙期の宅配物の仕分け作業返信+10
-1
-
80. 匿名 2025/08/07(木) 09:10:00 [通報]
重度知的障害者施設。返信
夜勤1人だしストレスすごいし8年やって辞めたよ。+60
-0
-
81. 匿名 2025/08/07(木) 09:10:01 [通報]
>>1返信
保育士確かに超超ブラックだし大変だったけど、子どもが可愛かったし保護者も良い方多くて7年続けられた。
私がキツかったのは某牛丼屋。パートなのに休憩中作り方の動画見て勉強しなきゃいけないし、新人なのに全く考慮されない業務内容でサビ残強制。残業代のことを聞いたらキレられました。キレた人もパートなのに、偉そうで本当に腹立ちました。+103
-1
-
82. 匿名 2025/08/07(木) 09:10:05 [通報]
結婚前に分かりやすいシグナルを発してくれて親切な人らじゃない?返信+2
-5
-
83. 匿名 2025/08/07(木) 09:10:13 [通報]
>>1返信
オペ室で術後の肉片だらけで血まみれの器具を手洗いする仕事。同じ部屋で高温滅菌もしてるから、蒸気と相まってとにかく血生臭いのよ。妊婦だったから本当にキツかった。+84
-2
-
84. 匿名 2025/08/07(木) 09:10:27 [通報]
政府の統計調査回答の催促架電コールセンターが最悪。ノルマなし、ただし詐欺だと思われないようにきちんと名乗り趣旨を説明しろと言われてたけど、きっと電話かけたことがないだろう人が作ったマニュアルでやたら長い。返信
政府も長すぎる事務局の名前をつけるから名乗りの途中で切られる。その場合「怪しいものではありません」と再架電を要求され、誰が何百件かけた、と順位をつけられ低い人は公開処刑。
1時間に50件以上かけた人は絶賛されてたけど、ワン切りしてんじゃね?と勘繰ってしまうくらい。たまたま隣で聞いてたけど応対も酷い。早口で捲し立て、「あー、そうすか」「じゃあ、協力お願いできますかね」「忙しいですかね、そこをなんとか。義務なんで。」とか。
あんな応対でも件数稼げば良いんだと思って以来、そこの派遣会社からの仕事は受けてない。
+15
-0
-
85. 匿名 2025/08/07(木) 09:11:01 [通報]
パワハラ桐子のコンビニ返信+4
-0
-
86. 匿名 2025/08/07(木) 09:11:43 [通報]
>>2返信
食品工場は特にきつい+68
-1
-
87. 匿名 2025/08/07(木) 09:11:54 [通報]
10年以上前にやってたクリーニング屋の受付のパート返信
季節の変わり目(冬→春)以外は暇
楽だ!ラッキー!と思ったけど暇過ぎて辛かった
半年で辞めた
+6
-12
-
88. 匿名 2025/08/07(木) 09:12:03 [通報]
>>30返信
コルセンのクレーマーは、話したいだけの老害とか多いけど、丸一日ってすごい!相手も一日中切らずに文句言い続けるの?+66
-1
-
89. 匿名 2025/08/07(木) 09:12:12 [通報]
美容師返信
1人前になる前のアシスタント時代。
朝から終電まで仕事、練習。
怖いスタイリストの先輩からのいじめ、セクハラ
単純に環境が最悪でした…
今思い出してもトラウマ。+30
-1
-
90. 匿名 2025/08/07(木) 09:13:24 [通報]
病院の給食の調理補助返信
覚えること多すぎだしスピードが要求されるし力仕事だしキツイおばさんばっかりだし毎日半泣きになりながらやってた
患者さんの状態にあわせてお粥にしたりペースト状にしたりあとアレルギー対策とか頭のなか常にパニック状態だった
+34
-2
-
91. 匿名 2025/08/07(木) 09:13:40 [通報]
>>51返信
結局いじめはあるんだ+30
-1
-
92. 匿名 2025/08/07(木) 09:13:44 [通報]
編集ライターやってたんだけど女優さんとか大物著名人のインタビュー返信
失敗は許されないというものすごいプレッシャーで、前の日から眠りも浅い。本番は時間がタイトすぎて聞きたいことも聞けない+38
-0
-
93. 匿名 2025/08/07(木) 09:14:13 [通報]
>>4返信
何店舗か経営してる雑貨屋の女社長がTVでインタビューされてて
見るからにキツそうな人だったし、パートは勤務時間が短いだけで社員と同じ仕事や責任をもってもらうとか、社員の働き方についてのポリシーや採用基準言ってて全てが経営者目線の理想論言ってた
従業員は女性ばかりなので働きやすいです!って言ってたけど
そう思ってるのは社長だけじゃねぇの?って思ってる
実際ずっと社員パート募集してるし
お店行くと客全然いないのに従業員同士ピリピリしてるのわかるから私は行かない+88
-0
-
94. 匿名 2025/08/07(木) 09:14:16 [通報]
>>64返信
コンサル系の人マジで見た目からして胡散臭い人多いよね(笑)
想像通り意識だけクソ高くて笑った
+49
-1
-
95. 匿名 2025/08/07(木) 09:14:18 [通報]
焼肉屋さん。オーナーと店長がその場にいないスタッフ達の悪口をずっと言っていて自分も言われてるんだろうなと思ったら嫌になった。返信+33
-2
-
96. 匿名 2025/08/07(木) 09:15:19 [通報]
介護返信
セクハラじいさん
わがまま全開ばあちゃん
認知症で言葉も分からなくなってる人
暴力振るってきてこちらのナマ傷が絶えなかった人
+19
-0
-
97. 匿名 2025/08/07(木) 09:15:38 [通報]
テーマパークのスタッフ返信+6
-0
-
98. 匿名 2025/08/07(木) 09:15:53 [通報]
>>1返信
配達、お客の要望を上は一身に受けるから。
現場は無理だろ!って事態に成り下がってた。
しかもフォローは無し、午前中に一人で何十件も配達に行かないと
いけないと言う事に。+31
-1
-
99. 匿名 2025/08/07(木) 09:16:04 [通報]
日雇い返信
その1物理倉庫
男性社員「経験者じゃねぇのかよ⁉︎」壁を蹴る。
その2野菜倉庫
女性日雇い教育者(パート)「テメェ⁉︎」
初日いきなり来て言われました。
+41
-0
-
100. 匿名 2025/08/07(木) 09:16:10 [通報]
>>58返信
回転寿司屋はほんとやめといた方がいいみたいだね
子供がバイトしようと思って経験者の先輩に聞いたらヤバすぎるからって止められてたw
家族で普通に食べ行ったら、商品来てないのに皿数にカウントされてたから近くにいた店員さんに聞いたんだけど、「僕担当じゃないんでわかりません」て言われたよ+38
-1
-
101. 匿名 2025/08/07(木) 09:17:26 [通報]
>>41返信
責任転嫁系は辛いね+63
-2
-
102. 匿名 2025/08/07(木) 09:18:12 [通報]
>>49返信
しかも少しでも髪色明るいととりあえずスプレー使うけど、注意して次から染めてきてほしいじゃなくてその場でクビになるし、
その日に急に入れなくなる人いると担当卓普通に増えるし、地獄だったな+29
-1
-
103. 匿名 2025/08/07(木) 09:18:13 [通報]
アルバイトで1日延々と段ボールの組み立てだけした時。返信
1日同じ単純作業はきつかった。+13
-4
-
104. 匿名 2025/08/07(木) 09:18:16 [通報]
>>16返信
>>41
大変でしたね。
でも3日で辞めることって出来るんですか?
「今日で辞めます」って言って行かなくなるってこと?
昔の職場で急に来なくなる人がいたけど、そういうことなのかな?+48
-0
-
105. 匿名 2025/08/07(木) 09:18:22 [通報]
飲食業(寿司チェーン店)返信
バイトの面接だったけど、飲食はほんと最初からキツかった
おどおどしてて声も小さい、トロい私には最初から向いてなかったのもあるけど、店長もキツイし私のこと最初から苦手で辞めて欲しかったんだろうな
「違う!」「声小さい!」「そうじゃない!」
1日目からきつすぎて、その日のうちに辞めました。
すぐ辞めた私も根性なしだったけど、でも続かなかったと思う
(テキパキ、スピード命、複数並行で仕事できなきゃいけない)
あれから社会人になって10年以上、今は接客業やってるけど、飲食のバイトに比べたら絶対まだマシだろうなと思ってる+44
-0
-
106. 匿名 2025/08/07(木) 09:18:43 [通報]
テレアポ
飛込み営業+15
-0
-
107. 匿名 2025/08/07(木) 09:18:49 [通報]
外人だらけの食品工場返信
自分がどんくさいのもあり、ベトナム人に囲まれ文句言われライン作業外されましたw初日で容赦なし
グーグルマップの口コミが悲惨なことになってる会社です+32
-0
-
108. 匿名 2025/08/07(木) 09:19:02 [通報]
>>64返信
会計事務所系のコンサルかな
YouTuber社長が誰なのか気になるわw+22
-0
-
109. 匿名 2025/08/07(木) 09:19:02 [通報]
>>56返信
一級って相当重いよね?+23
-1
-
110. 匿名 2025/08/07(木) 09:19:13 [通報]
>>20返信
生保の仕事ってなに?+49
-3
-
111. 匿名 2025/08/07(木) 09:19:13 [通報]
>>3返信
私も結婚式場
失敗は許されない分単位の仕事だからピリピリするのは分かるし納得した上で入った。
でもだからと言っ八つ当たり、暴言、タイムカードを押してからの仕事は当然ですの世界だった。
15分前には仕事出来るように用意しても遅い!とネチネチ言われて3日でギブアップしました。+64
-0
-
112. 匿名 2025/08/07(木) 09:19:24 [通報]
>>58返信
分かるわ
廻らない寿司屋は女将さんも大将も優しかったけど、廻る寿司屋はマジでパワハラ体質だと思う
働いてる人偉いと思うけどもう2度とやりたくない+29
-0
-
113. 匿名 2025/08/07(木) 09:19:38 [通報]
国勢調査の調査員返信
応じてくれる人が全然いなくて断られまくって暑い中たくさん訪問して辛かった
面倒なやり方変えたらいいのに…+38
-0
-
114. 匿名 2025/08/07(木) 09:20:08 [通報]
ここ見てると働くの怖くなってきますね💦返信
入社してみないと分からないからこそ怖い。+56
-3
-
115. 匿名 2025/08/07(木) 09:20:14 [通報]
>>8返信
人間関係を除外したらこれ!外反母趾になった。
足も臭いしw バックヤードの休憩が地獄でしたわ+47
-3
-
116. 匿名 2025/08/07(木) 09:20:16 [通報]
>>105返信
接客やれてるなら飲食もやれる気がする+2
-3
-
117. 匿名 2025/08/07(木) 09:20:17 [通報]
パチンコ台を、トラックから倉庫におろすの手伝った時かな。返信+4
-0
-
118. 匿名 2025/08/07(木) 09:21:04 [通報]
>>91返信
ありますよ!
学校の先生って幼稚で思い込みが激しく、
人を人とも思わないヤバい奴が大半ですよ。+27
-8
-
119. 匿名 2025/08/07(木) 09:21:08 [通報]
>>9返信
何が1番きつい?モンペ対応?+25
-0
-
120. 匿名 2025/08/07(木) 09:21:26 [通報]
>>46返信
ほんとにそれ
なんて愚かな集団だろうと思う。
製作だって備品とか自腹は当たり前だったりするし、
令和の今、牛乳パックの椅子を作るとか言って、自宅から洗った牛乳パックを持ってくるよう指示する保育士とかいるし。
みすぼらしいからやめなよと言いたいけど、言えないまま辞めた。
+112
-1
-
121. 匿名 2025/08/07(木) 09:21:30 [通報]
夜職の乾杯ワーク返信
昼夜逆転で肌荒れる+2
-2
-
122. 匿名 2025/08/07(木) 09:21:42 [通報]
>>114返信
仕事の辛さはどこにでもあるよね
精神迫害系のモンスターがいなければそれでいい+23
-0
-
123. 匿名 2025/08/07(木) 09:21:47 [通報]
>>73返信
そうなんだ!
ごめん勝手に雑貨屋さんの店員さんっていい意味で余裕持ちながら働いてるような印象があった。+32
-2
-
124. 匿名 2025/08/07(木) 09:22:13 [通報]
>>55返信
90%はジジイが怒鳴ってる
あれってボケかけにどなるの?
死んで欲しい、、、、、。+60
-0
-
125. 匿名 2025/08/07(木) 09:22:27 [通報]
ブラック企業に入社返信
同期はどんどんやめていく中
すっかり洗脳されてすいまい
気づけば社畜になっていました
十数年ですがもっと早く辞めていれば
楽しい時間が送れたと思うと後悔+15
-1
-
126. 匿名 2025/08/07(木) 09:22:29 [通報]
銀行返信
治安の悪い支店で変わったお客様が多すぎた
先輩もいびり方が異常
給料激安
サービス残業+38
-0
-
127. 匿名 2025/08/07(木) 09:22:56 [通報]
個人の居酒屋返信
ただの安いアルバイトなのに店長にお客さんへのお酌と接客強要された
+16
-0
-
128. 匿名 2025/08/07(木) 09:23:32 [通報]
>>108返信
凄い有名な人なので多分YouTuberそこそこ知ってる人なら一度は見たり聞いたりしたことあるかも
今は違う仕事してるけど胡散臭い
その人のポテンシャルはすごく高いと思うよ、でもそこまで求めるか?ってひどかった
あと謎に学歴コンプがひどかった+16
-1
-
129. 匿名 2025/08/07(木) 09:23:34 [通報]
>>52返信
保育園で荒れたクラスって何?+10
-0
-
130. 匿名 2025/08/07(木) 09:23:58 [通報]
>>104返信
逆に中途半端に働くより1日とか3日とかのが辞めやすい思う
引き継ぎもないし戦力でもないから今日で辞めますが通るし
保険とかも入ってないし
履歴書にも書くほどじゃないからなかった事として終わらせれれる+89
-1
-
131. 匿名 2025/08/07(木) 09:24:22 [通報]
>>45返信
うちにもお局いた!!!
ほとんど学生で成り立ってたからお局がよく指示係やってたけど仕事間に合ってない時手伝うとキレてくる
お前は間に合ってないから押してんのにキレてきてたw+23
-1
-
132. 匿名 2025/08/07(木) 09:24:45 [通報]
>>1返信
せっかく資格取ったのに!って親に言われませんでしたか?
私は歯科衛生士をずっとやってたけど、意地悪な職場に当たって4カ月で辞めて違う仕事してみようかなと今品出ししてる。
この前帰省した時に父に今品出ししてるって言ったら、せっかく資格取ったのにもったいないだろ!時給だって低いし誰だってできる仕事してどうするって。
もう結婚して別家庭だから関係ないじゃんって思う反面、学費出してくれたの父だから強くは言えなくて今まで以上に帰省が嫌になった。今までも年1だったけど+66
-2
-
133. 匿名 2025/08/07(木) 09:24:49 [通報]
>>20返信
ケースワーカー?+33
-3
-
134. 匿名 2025/08/07(木) 09:25:14 [通報]
医療事務!返信
すんごい嫌なおばさんにいじめられて辞めたわ
私だけ座るなとか歩く時に足音立てるなとか、休憩室でご飯食べないで外で食べろとか言われた+46
-0
-
135. 匿名 2025/08/07(木) 09:25:28 [通報]
>>114返信
万が一酷かったら、サッサとやめればいいのよ+38
-1
-
136. 匿名 2025/08/07(木) 09:25:45 [通報]
>>1返信
教育関係の仕事だなー
1番変な人(サイコパス、パワハラ)が多かった…
保護者はそこまで変な人はいなかった
キレまくりのクレームは100人に1人くらいだった+32
-2
-
137. 匿名 2025/08/07(木) 09:26:16 [通報]
>>20返信
健康で文化的な〜って生保のマンガでも大体すごいゴミ屋敷に描かれてた記憶あるわw
貧乏だけでなくだらしない人も多いのかな+37
-5
-
138. 匿名 2025/08/07(木) 09:26:42 [通報]
>>1返信
新卒で入った証券会社。
大手だったけど、事務でさえかなり激務で時間に追われてるしお金扱ってるので毎日くたくた。
先輩も、ストレスで声がでなくなったりで急に辞めてた。
ストレスで皆どこかおかしくなっていて、後に聞いたら社内不倫で堕胎して辞めた先輩、お見合いパーティーで変な男に引っかかり、揉めて婚約破棄で訴訟起こされてた人などいた。その男は高学歴だけど訴訟かなり抱えてたらしい。+18
-4
-
139. 匿名 2025/08/07(木) 09:27:12 [通報]
消費者金融の窓口。返信
貸付金のノルマ。空き時間には督促もする。上司からの叱責。
高卒18歳の小娘が入るような世界じゃなかった。+36
-0
-
140. 匿名 2025/08/07(木) 09:27:26 [通報]
>>86返信
髪が入らないように色々手順あるのに時給に含まれないし、トイレに自由に行けないし、首から足まですぐに痛くなるし、私のとこは熱中症の人か毎日出るほど超暑かったし、おばさん怖いし、とにかく時間が経つのが遅すぎた。
一分が二十分位に感じた。
+74
-0
-
141. 匿名 2025/08/07(木) 09:28:06 [通報]
IT関連の派遣でデスマーチだった案件返信
月〜金の9時出勤で退勤はほぼ終電の時間、自宅から職場まで片道1時間ちょっとだったから帰宅はいつも午前1時を回ってた
2ヶ月くらいの短期案件だったし残業代も全部ついて稼げたし、その当時はまだ若かったから頑張れたけど、今(40代)なら体力的に無理だと思う+4
-0
-
142. 匿名 2025/08/07(木) 09:28:17 [通報]
>>114返信
嫌な奴の話だけピックアップしてるからそう見えるだけで、大半はまともだしそこまででもないと思う
我々の世代や地域的に選べない人が多いけど、若いんなら良いところ選べるだろうし+18
-0
-
143. 匿名 2025/08/07(木) 09:28:18 [通報]
>>70返信
実はそのヤマザキの社長一族(帰化人の噂あり)が韓国大好きで日本が大嫌いな真っ赤な反日パヨク
ヤマザキは社長をはじめ韓国キリスト教にどっぷり浸かってるんだよね
経営基本方針を韓国キリスト教の教えにするほど
ヤマザキパン「いのちの道の教えの言葉に従い、神のみこころにかなう永続する事業の実現を期す」経営基本方針が宗教感あふれる内容に改定girlschannel.netヤマザキパン「いのちの道の教えの言葉に従い、神のみこころにかなう永続する事業の実現を期す」経営基本方針が宗教感あふれる内容に改定 公式サイトに掲載されたプレスリリースによると、綱領の変更部分はこちら。 「わが社は、企業経営を通じて社会の進展と文...
嘘だと思ったらFIDR(国際開発救援財団)とWVJ(World Vision Japan)っていう韓国キリスト教団体をを調べてみて。
ヤマザキの社長の飯島と不二家の峯野元取締役、酒井美紀現取締役が仲良く役員に並んでるから。
この峯野元取締役が韓国キリスト教の重鎮で、在日の為の反日活動をせっせとやってる。
ちなみにFIDRとWVJの両団体ともヤマザキが「韓国を助けるため」設立した。
ヤマザキの飯島社長が株主総会ではっきりと明言してる。
+45
-1
-
144. 匿名 2025/08/07(木) 09:28:31 [通報]
>>45返信
ちらほら聞くけど、労働基準法で決まってる休憩時間取らせないのに威張るお局様って何なんだろうと思う
コーヒー一杯出して座らせた、業務は減るけどやらなければいけないみたいな状態でも「休憩取らせた」と言ったり
きちんと休憩時間取ったら「最近の若い子は権利ばかり主張する」と怒ったり
私なら、休憩時間きちんと取ってくれない方が困る+50
-0
-
145. 匿名 2025/08/07(木) 09:28:38 [通報]
某有名アイスクリームチェーン!アイスは硬いから腕に力いるし、アイスの箱も重すぎ冷凍庫寒すぎ!笑顔で接客とかとにかくうるさかった。裏でアイス盗み食いしまくった返信+36
-9
-
146. 匿名 2025/08/07(木) 09:29:07 [通報]
>>67返信
よこ
夜勤ワンオペでデータ入力? 言われてみたら謎やね
残業の描写なんだろうけどさ+5
-0
-
147. 匿名 2025/08/07(木) 09:29:11 [通報]
某スタジオでアニメーターしてました返信
低給料で激務で体壊しました+16
-1
-
148. 匿名 2025/08/07(木) 09:29:35 [通報]
>>125返信
これ本当に働いてる所の社訓なの?身バレしちゃわない?+10
-1
-
149. 匿名 2025/08/07(木) 09:29:49 [通報]
>>1返信
パパ活
好きでない人に舐められるの痛くて辛かった+0
-24
-
150. 匿名 2025/08/07(木) 09:29:51 [通報]
>>3返信
派遣で行ったけど、7時間ぶっ続け休憩なしで水すら飲めない。
初めてなのにわけわからんシェフにはキレられるし、イラついてる女性社員には空気の様な扱いされるし二度と行かない。
+83
-0
-
151. 匿名 2025/08/07(木) 09:30:04 [通報]
医療業界返信
どこいってもブラック
パワハラが横行していた+28
-0
-
152. 匿名 2025/08/07(木) 09:31:15 [通報]
上場企業の不動産屋返信
仕事楽だし給料良かったけど小指ない人複数いた+6
-0
-
153. 匿名 2025/08/07(木) 09:31:19 [通報]
業績上がってきたら入社してきた社長の弟のお世話係。しんどかった。返信
50代にもなって嫌なことあるといなくなる、パチンコ行く、トイレにこもる。ただの指示出しなのに女のくせに生意気だと社長にチクり、私が叱られボーナス査定最低ランクに。最後には挨拶しても、笑えば「笑顔が汚い!やめんか」と怒鳴られ、真顔だと「気持ち悪い声だな。声かけられるとオェーってなる」と怒鳴られ、会釈にしたら「挨拶くらいできんのか!親を呼んでこい!親の顔が見たいわ」と怒鳴られた。ちなみにこれ3日連続。
すっかりメンタルやられて休職したまま退職したよ。
給料払うほどの仕事してないからと3ヶ月未払いにされたけど、父親が地元の偉い人と言ったら翌日かなり多めの金額が振り込まれててまた揉めた。だるかった。+18
-0
-
154. 匿名 2025/08/07(木) 09:31:29 [通報]
>>30返信
お願いです
詳しく+5
-2
-
155. 匿名 2025/08/07(木) 09:31:41 [通報]
>>4返信
雑貨屋も色々よ。
ただアパレルの女性スタッフの喫煙率って高いよね。+47
-1
-
156. 匿名 2025/08/07(木) 09:31:44 [通報]
>>68返信
程度の低い人が集まり易いから+36
-1
-
157. 匿名 2025/08/07(木) 09:32:11 [通報]
>>82返信
トピを間違えたみたいです💦+3
-0
-
158. 匿名 2025/08/07(木) 09:32:28 [通報]
>>128返信
れいわの虎とかも
虎メンバーの職場とかも地獄だろうなって思う
普通にパワハラ
学歴厨、新人とか学生いじめみたいの多くて胸糞悪い
ビジネス系You Tuber
ホリエモン&ひろゆき代表に
なんであんな腹立つんだろうw+9
-0
-
159. 匿名 2025/08/07(木) 09:33:06 [通報]
ホテヘルとか箱ヘルよりもつらかった仕事、それが介護。返信+2
-0
-
160. 匿名 2025/08/07(木) 09:33:38 [通報]
>>50返信
この会社もう韓国どっぷりだよ
取締役に韓国キリスト教の反日牧師がいるし
韓国企業とのコラボばっかりたくさんするし、ハングルチョコを日本で販売してる
ワールドカップは韓国国旗と同じ色のペコチョゴリで韓国を応援
ほんと気味が悪い+52
-5
-
161. 匿名 2025/08/07(木) 09:33:47 [通報]
>>141返信
納期前の泊りで一旦、帰宅してシャワー着替え後の出勤時に
横断歩道で立ったまま寝てた経験がある(気絶してた?)
知り合いから声を掛けられなかったら、場所が電車のホーム
だったらと、今更思いだして怖くなった+6
-0
-
162. 匿名 2025/08/07(木) 09:34:12 [通報]
派遣のおせち工場返信
朝早いし冷凍庫の中ぐらい寒いし女ばかりでギスギスしてておばさんが大人しそうな人いじめてて地獄だった+8
-0
-
163. 匿名 2025/08/07(木) 09:34:14 [通報]
>>26返信
これ管理建築士だった時に上司から暗に指示されてキツかった。
管理建築士は上司や経営者が建築基準法に違反する行為を行おうとした時はに上に逆らって意見を述べる法的義務がある。⇨ そんなことしたら会社クビになる
違法建築を黙認して建築確認を通す⇨管理建築士個人が処分され免許剥奪
あまりにも理不尽で、そりゃ建築士の成り手が少なくなる訳だよ。結局私も無理だと思って足を洗ったしね。
+12
-0
-
164. 匿名 2025/08/07(木) 09:35:05 [通報]
体力的に最も辛かったのは、Amazonの倉庫返信
(ただ、人間関係は天国だった)
精神的に最も辛かったのは、医療事務
コロナ禍に失業した時、二度と戻りたく無い医療事務くらいしか求人がなくて、勇気を出して応募したけど、
それだけで過呼吸起こしたり蕁麻疹、帯状疱疹まで起こしてしまい、応募しては辞退を繰り返して諦めがついた。+34
-0
-
165. 匿名 2025/08/07(木) 09:35:38 [通報]
>>88返信
よこ
お互いにトイレ休息や昼休憩は挟んだのだろうか+35
-0
-
166. 匿名 2025/08/07(木) 09:41:50 [通報]
>>35返信
>>35
本社の人形、会社に無関係なお客さんが出した写真も複数出ているけどチマチョゴリ着てなかった
パティシエや季節に合わせたのかな、と思うような衣装だった
時期にもよるのかな+7
-4
-
167. 匿名 2025/08/07(木) 09:42:10 [通報]
>>35返信
本社の人形、会社に無関係なお客さんが出した写真も複数出ているけどチマチョゴリ着てなかった
パティシエや季節に合わせたのかな、と思うような衣装だった
本社に問い合わせして聞いてみよ+11
-3
-
168. 匿名 2025/08/07(木) 09:44:05 [通報]
スーパーの惣菜部門はパワハラすごかったわ返信
ただ社員がクズだからパートの結束力はあったのが救い、ちなみにレジ部門のほうがパワハラエグかった+15
-1
-
169. 匿名 2025/08/07(木) 09:46:07 [通報]
>>4返信
勝手なイメージ、それKALDIにも当てはまりそう😅+59
-0
-
170. 匿名 2025/08/07(木) 09:47:07 [通報]
>>66返信
私が医療事務で入った個人病院もそれくらいの規模
お局看護師が権力持ってて、休憩室の座る位置ですらその人の気に触ると一週間は業務連絡外された
みんなその人の顔色うかがって仕事して、それを見て面白がる院長
サイコパスが君臨するのには丁度いい人数なのかな
+32
-0
-
171. 匿名 2025/08/07(木) 09:47:58 [通報]
リアル白い巨塔あるよね返信+2
-0
-
172. 匿名 2025/08/07(木) 09:48:05 [通報]
>>38返信
警備員のお爺さん達やさしい+53
-0
-
173. 匿名 2025/08/07(木) 09:48:49 [通報]
>>35返信
>>166
>>167
操作ミスで複数回投稿してしまってごめんね
聞いてみたら従業員さんのような格好(パティシエさんのような格好)をしているみたいだけど、時期によって違うのかな
擁護とかではなく、私が見たときともネットで出てくるものも問い合わせ結果と同じだったので疑問に思った+17
-0
-
174. 匿名 2025/08/07(木) 09:48:57 [通報]
>>2返信
単発だけど
おせちの時期にやって
人生の中で一番時間が長く感じて
座りながらだったから睡魔と戦うのも大変で
したー!
時給は良かったかけどもうやりたくないですー!+27
-0
-
175. 匿名 2025/08/07(木) 09:49:34 [通報]
公務員時代かな返信
災害とかのときは休みないし職員の休憩場所すらない、んでもって通常業務もしないといけない
あとイベントに強制参加、しかも公務員だからわざわざ自費でイベントのシャツとか買わないといけないうえに仕事扱いにならない
部署にもよるけど世代問わず仕事の押し付けあいが酷く職場雰囲気も最悪だった
メンタル病んで休職した人の仕事も増えるから残った人も殺伐としてくる
流石に馬鹿らしくて辞めたわ+20
-1
-
176. 匿名 2025/08/07(木) 09:50:01 [通報]
>>35返信
不買いしますね。
昭和時代かってぐらい酷すぎだし、下品過ぎる!!+84
-2
-
177. 匿名 2025/08/07(木) 09:50:16 [通報]
>>35返信
本社の舌出し女の子人形はチマチョチョゴリを着せられてます
本当?これデマで、韓国系に売り渡したいネガティブキャンペーンって聞いたけど+14
-6
-
178. 匿名 2025/08/07(木) 09:51:13 [通報]
>>41返信
クリーニング屋はやばいよ
女の職場の悪すぎる部分を業者したところだから
作業も細かいし、覚えることもたくさんだし、レジは手打ちが多いから間違えも多くなるし、先輩は基本的に怒鳴るパワハラ系が多い
あと、ダウンなどの冬物をタグで傷つけたら弁償
工場でもミスも多いらしいからクレーム多発
あれはメンタル強い女性しかできないよ
+33
-3
-
179. 匿名 2025/08/07(木) 09:51:35 [通報]
家族経営の会計事務所。返信
仕事は間違えられないから凄く神経使って疲れた。
でもそれ以上に所長がワンマンで酷かった。
言い切れないほど色んな事があったけど、年配の職員でさえ言い返せないからやりたい放題、他のお客さんを取ったり、違法な事までやり出してそれを指摘したら逆ギレされたから結婚を理由にやっと辞められた。
給料も安い、完全な休みは日祝くらい、マイカーで顧客先へよく行かされたけど交通費も大して出ない、有給、健康診断、退職金なんて勿論無し。
今はパートとして全然違う仕事をしてるけど、本当楽になって夫とのケンカも無くなった。+11
-1
-
180. 匿名 2025/08/07(木) 09:52:19 [通報]
>>119返信
求められることが多すぎることが私は一番キツかったです。
一言で言うと業務量ということになりますが。
一人で400人くらい(12クラス分)の生徒を担当し、毎回毎回提出物チェックや成績処理しますが、
それだけでも大変ですが、本来民間とかだと(一般的な仕事だと)、事務、総務、会計、庶務など細分化されている仕事も、教員は全て一人で行うことがものすごく大変でした。(本来の教える、授業を行うという業務以外のことが多すぎる。むしろその他の事のほうが多かったです)
また、教員も本当は一般的な週休2日制ですが、部活などの休日出勤ばかりで、週七勤務がほとんどで、60連勤など普通でした。(有給もとれないし、その分の振り替えなんてありませんし)
また、ちょっとでもミスや不手際があればネットやメディアで叩かれ吊るし上げられるプレッシャーも大きかったです。
元々、公務員や教員ってだけで理由なく叩く人多いですし、そういった面でも相当メンタルはやられます。
モンペ対応も業務に含まれますし、色々な面で、求めらることが多すぎる仕事でした。
その後精神疾患により、仕事は辞めました。+74
-4
-
181. 匿名 2025/08/07(木) 09:52:32 [通報]
やっぱり女だらけの職場だと嫌な奴多いよねー。返信
医療事務、歯科助手やったけど嫌な奴だらけだった
特に歯科助手はあからさまに無視されたり私がまだいるのに電気消されたりした+41
-1
-
182. 匿名 2025/08/07(木) 09:52:34 [通報]
>>167返信
ふーん
普通は客が訪問先の本社内部を撮影なんてしないけどね
普通は撮影禁止だし、それをネットにあげたら下手したら出禁どころか訴訟になるよ
まあ会社に無関係なお客さんが出した写真が複数あるならまずそれをアップしてね
もちろんそれが「不二家本社内」で撮ったものだとしっかり証明してね
本社に問い合わせして聞いてみたなら、もちろんその結果を教えてね
もちろん画像もだよ、不二家本社の人が撮影したって証明つきでね
よろしくね
+6
-5
-
183. 匿名 2025/08/07(木) 09:52:37 [通報]
>>35返信
なんか昔のガルチャンではここを韓国が狙ってるって聞いたよ。
だからわざと虚偽のクレームや混入を拡散して株価を下げてそこを狙う。
そうやって買収された日本企業が山程あるよね。
+13
-5
-
184. 匿名 2025/08/07(木) 09:53:09 [通報]
>>35返信
信じない+4
-15
-
185. 匿名 2025/08/07(木) 09:54:19 [通報]
地元で有名なおみやげさんで繁忙期は行列がすごかった。返信
休憩も行けない時があったり、30分で戻って来てと言われたりして、忙しくて疲れてるからこそしっかり休憩取らないとミスとか多くなるのになと思ってたよ。
閉店してから発送の準備をするからひどいときは0時前まで仕事してた時がある。
残業してもお金ではもらえず暇な時に早く上がって時間で消化していく形だった…人手不足なのに早上がりさせて、そのために他店からヘルプが来るという悪循環。
そこが初めての職場だったり、仲のいい人がいると若いほど大変な環境でも頑張って働いてしまう気がする。+11
-1
-
186. 匿名 2025/08/07(木) 09:54:44 [通報]
新卒ではいった証券会社の営業職。返信
本当に地獄。今はコンプラとか良くなってるのかな?+12
-0
-
187. 匿名 2025/08/07(木) 09:55:18 [通報]
お客様の99%が中高年女性の手芸店スタッフ。返信
素敵なマダムか、ものすごいクセ強かの二択だった。そしてクセ強の割合の方が多かった。+15
-1
-
188. 匿名 2025/08/07(木) 09:55:31 [通報]
>>182返信
レス番間違ってる?+4
-0
-
189. 匿名 2025/08/07(木) 09:55:34 [通報]
>>183返信
まあ不二家を買収したヤマザキパンが韓国キリスト教を猛プッシュする反日企業だからね+16
-0
-
190. 匿名 2025/08/07(木) 09:56:16 [通報]
>>46返信
手伝ってあげたい…
幼稚園の保護者だけど毎日暇で…
出来高制で報酬を貰えるなら喜んでやります!
求人出せば、ぜひ!って人もいるのでは。+42
-30
-
191. 匿名 2025/08/07(木) 09:56:43 [通報]
>>84返信
ノルマ無しと標榜しつつ誰が何件かけたと順位付け→低いと公開処刑って
実質ノルマありますやん+3
-0
-
192. 匿名 2025/08/07(木) 09:58:00 [通報]
>>1返信
まじか…
事務職で老眼と知的労働と大人とのやり取りに疲れて、学童パートに変えようと思ってたんだけど、甘いかな?
子育て経験(双子の1人難病)はありだけど…
週一くらいならいけるかな
+8
-4
-
193. 匿名 2025/08/07(木) 09:58:37 [通報]
>>177返信
さすがにこんだけえるとデマとは言えないんじゃない?
☆不二家の汚鮮 まとめ
・取締役に韓国キリスト教牧師にして反日左翼活動家「峯野龍宏」を任命(2019/6月に退任)
・峯野の後任取締役の酒井美紀(女優)は峯野が会長をしてるWVJ(韓国キリスト教団体)の広告塔
・不二家は東日本大震災の善意の募金を峯野が会長の韓国キリスト団体に横流し寄付
・ホームページで韓国アゲ&日本サゲ(現在は削除)
・峯野が牧師をしてる淀橋教会の所在地はコリアンタウン新大久保
・その淀橋教会は学生などへの強引な勧誘で大問題になりカルト指定される
・峯野取締役が会長をしてるクリスチャントゥディは狂信的な超反日韓国キリスト教団体
・在日韓国人の故郷の家を後援する集い:峯野峯野取締役が行っている在日支援活動(『日本の税金』で在日専用の老人ホームを建設、運営させる活動)
・韓国コスメ「MISSHA」「HOLIKA HOLIKA」「AQUASABON(韓国押しの日本コスメ)」韓国ファッション「chuu」などと次々にコラボ
・韓国マカロン「トゥンカロン」を発売
・ローソンのGODIVA(韓国企業)のチョコは不二家が製造
・ルック バナナ牛乳&イチゴ牛乳(ローソン限定)に日本語よりも大きくハングル表示
・子会社のサーティワンの社長は日本生まれの韓国系米国人 J・キム
・何度でも繰り返される衛生関連の不祥事、まさに半島クォリティ!異常!
・ブラジルワールドカップでペコにチマチョゴリを着せて韓国を応援
不二家は「これは乙姫」と必死に言い訳してるけど、
何故か北朝鮮や韓国の国旗と同じ色
などなど多過ぎて書ききれないけど全部真実です。
+16
-2
-
194. 匿名 2025/08/07(木) 09:58:43 [通報]
>>35返信
凄い久しぶりにケーキを買いに行ったけど、種類も全然無くてケーキも安っぽくて買わないで出てきた事があった。それ以来行ってない。
ケーキ屋さんてショーケースの中にキラキラした沢山のケーキがあって選ぶのが楽しい特別な場所だと思うからガッカリした。+28
-0
-
195. 匿名 2025/08/07(木) 10:00:07 [通報]
>>4返信
雑貨屋に限らないけど、お洒落な物や可愛い物に囲まれた仕事って給料安いんだよね。
やりがい搾取の典型で。
薄給でも、変なプライドの高さから、意地でも好きやオシャレなことを仕事にしたい人たちしか残らないから、人間関係が面倒になりがちな仕事だったと思う。+96
-0
-
196. 匿名 2025/08/07(木) 10:01:11 [通報]
>>185返信
発送の控えは、お客様にその場で渡さないとやばくね?
伝票を後で書いたらどの荷に貼り付けるかわからなくなりそうだが+1
-1
-
197. 匿名 2025/08/07(木) 10:02:05 [通報]
>>1返信
辛かったというか、レベルの低さに呆れたのが某大手派遣会社の受託業務。業務リーダーの正社員派遣が今まで見た社会人で最低のレベルの低さ。アウトソーシング先の事務システムも派遣会社の事務システムもわかってない。仕事を教えてないのに「2日目なんだから窓口出れますね!」て言われて出されたり。自分のミス押し付けるわ、まともに報連相もできないわでこんな人いるんだと呆れた。しかもパワハラしまくりで注意する時も「他の方はできているんです!」みたいな言い方。人によって態度を露骨に変える。すぐ辞めたわ。+19
-0
-
198. 匿名 2025/08/07(木) 10:02:53 [通報]
今40代だけど10代の時に短期で工場のバイトいったら、洗剤のキャップの仮り締め?作業やったこと返信
機械が洗剤のボトルの上にポンッて蓋を乗せただけのがベルトコンベアで流れてくるんだけど、その蓋を本体のの溝に合わせて軽く締めたら、その後はまた機械が本締めする流れ
初めてで慣れてないうちからやたらスピード早くてボトル倒しちゃったりもしたし、単純作業もしんどかったし、じっと下向いてずっと蓋をしているのが辛かった
匂いのせいなのか姿勢のせいなのか昼休憩でトイレで吐いちゃって辞めて帰った…+14
-0
-
199. 匿名 2025/08/07(木) 10:03:21 [通報]
>>1返信
10年くらい前にグラビアアイドルをやってた時に出演したグラビア雑誌の付録DVDの撮影
新春号の付録ということで、アイドル数人が水着姿で一発芸とかモノボケとかをして審査員3人から「お年玉」を貰う企画
これの辛かったのが撮影場所が出版社の駐車場だったこと
12月で晴れてるとはいえ気温は一桁の中で水着はかなりキツかったです
しかも、私たちは必死で寒さを我慢しているのに審査員の人達は完全防寒で足元には小さなヒーターまでありました
そんな寒い中でバカバカしい一発芸をやって、審査員が投げるコインを必死に拾っている自分が情けなくて惨めでした…+38
-2
-
200. 匿名 2025/08/07(木) 10:03:54 [通報]
>>132返信
親御さんの気持ちもわからなくもないけど、時給高くて続かないより、それより低くても地道に長く続けられる仕事のほうが結局稼げると思う
私も何か所か渡り歩いてやめた
職場環境悪いところおおいよね
特に人間関係
私の場合は、そもそもの適正をよく考えたら良かったなと反省してる
+41
-3
-
201. 匿名 2025/08/07(木) 10:04:05 [通報]
>>187返信
たまに店頭へ買い物に行くけど、レジでお会計お願いする以外は
買いたいものの場所を尋ねたり、生地カットお願いするぐらいだけど
どんなんが癖ツヨにあたるんだろう。気を付けたいので良かったら
教えて欲しい。+4
-0
-
202. 匿名 2025/08/07(木) 10:04:14 [通報]
>>192返信
周りで働いている人がいるけど、本当に場所によって違う印象
ただ民間は待遇低くてきついところが多いのかなと思う
同じA小学校学童でも、1組→優しい責任者で穏やか、2組→責任者はキリキリしていて嫌いな人への当たりがきついお局様、3組→モラルがなく、気が強い責任者みたいな感じで2〜3組は離職率が著しく高い(万年人手不足なので責任者は辞めさせられない)とかも普通にある+11
-0
-
203. 匿名 2025/08/07(木) 10:05:17 [通報]
グループホームでの仕事。返信
ある日、フロアが水浸しになってたんだけど、まだ出勤してなかった私のせいにされてキツかった
気づかないままだったら、利用者さん達が転倒する恐れがあったし…
「まだ出勤してませんでした」と懸命に伝えたけど、
「ハイハイ、言い訳しなくていいから。」と言われたのを鮮明に覚えてる
辛かった職場は幾つもあった
振り返ってみて、一番最初に思い出したから吐き出し…+50
-0
-
204. 匿名 2025/08/07(木) 10:05:38 [通報]
市役所(生活保護)返信+10
-1
-
205. 匿名 2025/08/07(木) 10:06:30 [通報]
子供向け写真スタジオ返信
七五三シーズンの土日は12時間勤務
休憩20分でおにぎり詰め込んで
途中トイレ行きたくても行かせて貰えなかったし
めちゃくちゃ人間関係悪かった+22
-0
-
206. 匿名 2025/08/07(木) 10:06:45 [通報]
遺跡発掘業返信
一日中中腰で腰を痛め、日焼けで肌は汚くなり
様々な虫が寄ってくるし、同僚はおばさんと変わり者のおじさんだらけなので、いつも誰かが喧嘩してる
年度末に作るレポート作業では、am9:00〜am3:00労働当たり前
給料は毎月出ないし、残業代も支払われない+20
-1
-
207. 匿名 2025/08/07(木) 10:10:06 [通報]
事務返信
1万点ある商品のデータを一人で1個1個在庫があるか確認
時間がかかるのにその仕事が遅いと社長からパワハラ、君は仕事ができない、仕事ができないと皆の前で言われる
ボロクソに言われて病んで辞めた
数年後社長降ろされてた+26
-0
-
208. 匿名 2025/08/07(木) 10:10:16 [通報]
ノルマのある販売営業職返信
数万円〜数十万の消耗品系の商品でさ、ノルマ達成のためにあまり思ってない事もお客様にペラペラ言ってた。ノルマ達成してもまた目標上げてくるし、お客様半分騙してるみたいな気持ちになるし、目標達成しても給料上がんないしで最悪。+19
-0
-
209. 匿名 2025/08/07(木) 10:12:39 [通報]
ワンオペの公共機関の売店返信
一人で発注から品出し集計何でもこなさなきゃならない、暇つぶしにくる職員の対応、遠くにあるトイレにダッシュで行かないといけない、お昼も一瞬隠れてバックヤードでパンねじ込むだけ、
一人気楽とは程遠かった
一応前半後半でシフト分かれてたけどもう一人は入ってはすぐ辞めていくし次決まるまではずっと一人だし次決まっても最初のうちは簡単な作業しか頼めないし殆どの負担は私にきてた。さすがに4年目にこれはもうやってられんって母の介護とか言って辞めた
+16
-0
-
210. 匿名 2025/08/07(木) 10:13:11 [通報]
>>201返信
「商品を持って欲しいから、選んでる間ずっと私についていなさい。レジなんて待たせておけばいいの」
「時間外?私はこの時間しか来られないんだから開けてよ」
「このメーカー取扱いないの?取り寄せは時間がかかる?そんなの知らないわ。今必要なんだから今日中に用意して」
「私は常連なんだからもっと値引きして」
などのわがままを言わなければ大丈夫だと思います。
+11
-0
-
211. 匿名 2025/08/07(木) 10:17:02 [通報]
普段から9-23時まで残業があるのに返信
仕事には改善することが1万個はあるみたいな話になり、毎日1個必ず改善案を全社員が全社員の見れるメーリングリストに出す事に。
それがボーナスの査定に影響し、質の悪い改善案は社長から全社員の前で晒し上げられ、18時までに出さないと部門が連帯責任で-100点(1提出1点)になった。
毎日仕事をしながら精神ギリギリ状態で提出していた。
技術部門は一から説明しないと「意味が分からない」と叩かれて、当然企画部門はこう言うのが大得意だった。
ボーナス査定は企画部門が1位でベースは60万円(+個人評価)、技術部門は最下位でベースは5万円。
終わった頃には精神的に病んで適応障害になって休職した。+5
-0
-
212. 匿名 2025/08/07(木) 10:19:05 [通報]
>>196返信
発送伝票はオーダー受けた時に商品名まで詳しく書いて、控えはお客さんに渡してましたよ。
そのあと発送伝票はまとめて集めといて、閉店してから商品を準備して梱包してました。数十件あって1件あたりの数量も多かったりして、商品が足りなくて次の日入荷してから準備したりして追われて大変でした。
かと言って、お客さんに「混み合ってて一番早くても2日後の発送になります」と言ったら「遅い」とか怒る人がいたし。
お店が開いてる間は来店された人の対応で精一杯で発送を作ってる暇はないし電話もなるし、てんやわんやてでした。+6
-0
-
213. 匿名 2025/08/07(木) 10:19:29 [通報]
>>55返信
レジ店員を人ではなく『レジの付属品』だと思ってるんだろうなあって客いるよね+33
-0
-
214. 匿名 2025/08/07(木) 10:19:47 [通報]
>>23返信
看護師って意地悪な人多いよね+71
-6
-
215. 匿名 2025/08/07(木) 10:20:19 [通報]
美装返信
新築の仕上げ掃除なのにまだ建設途中で電気水道が来てないとか建具が付いてなくて梱包されたままとかは当たり前で、酷い時は階段も床もなくてとにかく掃除以外のことが大変だった。
養生とか梱包材とかも全て運ばないといけないけど外は重機が入ってたり、コンクリート流したばかりだから歩くなってことが多くて綱渡りのような不安定な細い板を通りながら自分よりも大きな物を運ぶからそれも大変だった。そして美掃が入る頃にはトイレが撤去されてるから膀胱炎にもなった。
建設が終わってる予定で人数と日当が決まってるからほぼ毎日サビ残だらけになるし、結局掃除した後に他の会社が汚して別日に再美行かなくちゃいけなくて、その為に公休が日当3000円とかで潰れてくから割に合わなくて二度とやりたくないと思った。+7
-0
-
216. 匿名 2025/08/07(木) 10:22:13 [通報]
>>1返信
主さんに比べたら全然かもだけど
美術商の正社員を2ヶ月だけやった
新人なのに「とりあえず美術の勉強でもしてて」と言われて一日中放置されていた。楽に思われるかもしれないけど
人間って何もすることなくて暇な時間って
信じがたいくらい苦痛で長く感じるんだよね
そして隣のギャラリーの応接間から
「もう無理です。これ以上は支払えないです」と言ってる客に対して「今この絵買っとかないと絶対損ですよ。60回払いにして、ここの金融なら借り入れできますから紹介しますよ」と営業が無理な返済プラン作って絵を売ってる声が聞こえる
その声を毎日9時間聞きながら美術の本眺めて終わる生活を2ヶ月したら発狂しそうになってやめたよ+70
-2
-
217. 匿名 2025/08/07(木) 10:25:37 [通報]
>>4返信
私は商品イメージ通りの人達ばかりだった
ほわーんとしたゆるい感じ
私はどちらかと言うとテキパキタイプだけど半年もしない間に染まってしまったw
+8
-4
-
218. 匿名 2025/08/07(木) 10:26:11 [通報]
結婚式場での嘔吐処理返信
酔って座り込みながら吐いてて片付けてる最中にまた吐かれて貰いゲロしそうだった+18
-1
-
219. 匿名 2025/08/07(木) 10:28:00 [通報]
ソープの仕事返信
金儲けと死に病に易い事なし
とは良く言ったもんだと思う+5
-1
-
220. 匿名 2025/08/07(木) 10:28:57 [通報]
20代の頃やってたコンビニの雇われ店長返信
お客さんの民度酷くて警察呼ぶこと頻繁だし
ワンオペの夜勤のバイトくんが来なくて夜出勤して次の日の夕方まで勤務とか
20代だったから続けられたと思う
ヘビースモーカー&酒飲みになってしまったけど+18
-0
-
221. 匿名 2025/08/07(木) 10:35:11 [通報]
>>164返信
Amazonの倉庫で働くと激痩せするって聞くけどどんな感じに大変ですか?+7
-0
-
222. 匿名 2025/08/07(木) 10:39:46 [通報]
パティシエ返信
(個人経営のケーキ屋)
モラハラ、やりがい搾取の世界。
朝6時から夜8時まで働いてた。
お昼は誰かが買いに行かされたコンビニ弁当。(選べない、希望言えない、断れない)
薄給、ボーナスなし。
休みは週一。
心と体がおかしくなってやめた。+25
-1
-
223. 匿名 2025/08/07(木) 10:39:57 [通報]
>>206返信
憧れの仕事だったけど、そんななんだ+12
-0
-
224. 匿名 2025/08/07(木) 10:47:37 [通報]
>>1返信
ごみ収集の仕事。
民間の塵芥収集会社で働いてた。
朝早い、死ぬほどキツい、走りっぱなし、臭い、時々破裂したゴミが命中する。
ゲロが入ったゴミをダイレクトにくらった事もある。
ただ回収すればいいだけじゃないし、回収ルートも覚えなきゃいけない。
それが無理すぎて3ヶ月くらいで辞めた。
夏が本格的に始まる前にやめたけど、続けてたら絶対熱中症で死んでたと思う。
+43
-0
-
225. 匿名 2025/08/07(木) 10:55:43 [通報]
>>221返信
私は在庫をチェックする仕事で、巨大な倉庫を一日中歩き回りました。
在庫の棚の高いところから一番下まで触るので、一日中スクワットしながら高速で歩き回る感じです。
※歩くスピードが決まってて、入職時に研修がある。
遅い人は、社員さんがストップウォッチ持って追いかけてきます。
私は体を動かすのが好きだったのと、就活の繋ぎ程度だったので楽しくやれましたが、長くやれる仕事ではないと思います。
皆、肩とか膝壊してたし。+27
-0
-
226. 匿名 2025/08/07(木) 11:02:50 [通報]
>>120返信
とにかく手間暇かける、が正義なんだろうね
雑務はできるだけ効率化して、できた時間は子供達に目を向ける方がはるかに良いだろうに+62
-0
-
227. 匿名 2025/08/07(木) 11:02:59 [通報]
>>218返信
結婚式場、たくさん出てるけど同じく。そのうえ、支店長が嫌なやつでさ〜!出勤途中に轢いたキツネを調理しろと厨房で調理させてて、吐き気した。菌とかヤバイよね。辞めた後しばらくして、食中毒出して営業停止処分になってた
+17
-2
-
228. 匿名 2025/08/07(木) 11:04:06 [通報]
コンビニ返信
自爆がイベントの度にあったし1人なのに何食も要らねー金欲しくて来てんのに!ってなるし客は本当に質が悪いのが老若男女多い。
外仕事のガラの悪いのは汗臭いしうるさいし着替えたら?って思うし休止板立ててもおかまいなしの中年。我先精神なんだろうけどレジ金入ってないし、意味あって立ててるんだよって思うけど隣の並んでるレジ勧めると暴言とか理不尽過ぎる。
女の人もハァ?!ってのいるけど断トツで男が態度酷い。+6
-1
-
229. 匿名 2025/08/07(木) 11:06:32 [通報]
>>137返信
よこ
元々何かしらの障害だったりうつ病を患っている人も多いからじゃないかな?
部屋の片付けが出来ないのは、障害や病気の弊害もあるから「だらしないから」で片付けられない場合もあるよ+39
-2
-
230. 匿名 2025/08/07(木) 11:11:56 [通報]
>>225返信
ストップウォッチ怖…!自由に歩かせてほしいし相当な運動量ですね。
やってみたかったけれど身が持たないと思いました…
詳しく教えてくれてありがとうございます。+36
-0
-
231. 匿名 2025/08/07(木) 11:14:38 [通報]
>>1返信
某食料品店の◯◯◯支店。副店とお局がクソすぎた!仕事内容も変な仕事ばっかり+8
-1
-
232. 匿名 2025/08/07(木) 11:22:44 [通報]
今の仕事。返信
家庭やオフィスの清掃なんだけどやり方、持ち物が細か過ぎて覚えることだらけ。
そんなとこまでやってお客さん見る!?ってくらい細かいけど、お金取ってるから当然か…
現場によっては夏はサウナ並みに暑いし、冬場息真っ白なほど寒いし中々過酷!
そして1番きついのが上司との人間関係。
何かしら言いたいだけ?ってくらい言われるし、これまで色々仕事してきて初めてレベルで苦痛。+15
-0
-
233. 匿名 2025/08/07(木) 11:30:29 [通報]
冷蔵倉庫での作業返信
夏場だったけど終わった後体が芯から冷え切っていて本当にきつかった続けたら絶対病気になると思った+15
-0
-
234. 匿名 2025/08/07(木) 11:31:43 [通報]
>>55返信
客にバカにされるし重労働だし先輩たちはキツイ人ばかりで
シフトでいつも揉めてた。
+23
-1
-
235. 匿名 2025/08/07(木) 11:32:03 [通報]
駅員返信
24時間勤務で多くて3時間しか寝られなかった。
お客さんからは毎日のように怒られたり威圧的な態度を取られたりして、カスハラなんて日常茶飯事。
電車が少しでも遅れたり運休しようものなら鬼の首を取ったように責められる。
そんな環境だからか一緒に働く人たちもピリピリしててずっと緊張状態だった。
生理がこなくなって辞めた。あんなにストレスフルな環境ではもう働けない。
+25
-1
-
236. 匿名 2025/08/07(木) 11:32:31 [通報]
>>225返信
ストップウォッチ持って追いかけてくるなんて怖すぎ+34
-0
-
237. 匿名 2025/08/07(木) 11:34:31 [通報]
20~30㎏の原料を持ち上げて機械に入れる作業。返信
続かなかった。
+8
-0
-
238. 匿名 2025/08/07(木) 11:36:03 [通報]
>>120返信
わかる!わたしも保育士やってた。シッターで個人プレーする方が効率的かもね。効率だけが全てじゃないけどさ。
まじで非効率で忙しいのに自分を犠牲にしてるわたしえらいみたいな歪んだ自己愛の塊じゃない?!+41
-1
-
239. 匿名 2025/08/07(木) 11:37:59 [通報]
>>88返信
丸一日同じ人に文句言われ続けるってことなの?なんか逆に面白くなって楽しそうと思ってしまった+2
-3
-
240. 匿名 2025/08/07(木) 11:38:16 [通報]
遺品整理返信
真夏にウジゴキブリ大量🪳🪳🪳
2度とやりたくない
+16
-3
-
241. 匿名 2025/08/07(木) 11:39:49 [通報]
>>225返信
え、想像以上に過酷だった…
アスリート養成所並やん
+24
-0
-
242. 匿名 2025/08/07(木) 11:41:59 [通報]
>>70返信
潰れるべくして潰れた会社だね+8
-0
-
243. 匿名 2025/08/07(木) 11:43:39 [通報]
>>192返信
週1なら大丈夫だと思う
私は保育補助パートだけど時短週3だからやっていける、それどころか子どもに癒されてやりがいもある
正職の先生たちは本当に大変そう、目指したら?と言われるけど絶対嫌だと思ってる+21
-0
-
244. 匿名 2025/08/07(木) 11:45:20 [通報]
工場のライン作業返信
入った後に強制残業あるって言われた
体力的にもしんどかったしお局に軽くイジメ受けて辞めようとしたらそんなんじゃ仕事続かないよ逃げるの?逃げてちゃこの先うんたら〜って説教されたわ
+16
-0
-
245. 匿名 2025/08/07(木) 11:48:48 [通報]
>>192返信
おやつのアレルギー対応とか、暑い時(さすがに猛暑ではないだろうけど)に外遊びの見守りとか、保護者対応とか大変そう。
知り合いはそれより同僚の嫌さで辞めたみたいだけど。
+8
-1
-
246. 匿名 2025/08/07(木) 11:48:59 [通報]
>>129返信
そう思うでしょ
年長くらいになると口は悪い、手は出る子もいる
そんでそんな子がいると周りも影響受けるんだよね
荒れたクラスの出来上がり
担任が決まらないし、1人担任だったのが
急に補佐の先生が入ったりする
+26
-0
-
247. 匿名 2025/08/07(木) 11:52:57 [通報]
ドラストのときのコロナ無料検査の立会人返信
仮にコロナになっても労災にならなかったし、手当すらありませんでした
熱出てるのに病院に行かない人が多くて、興味があるだけで来る人も多かったです。
毎日陽性者が出るし、会社もただ頑張ってとしか言わないので嫌になって退職しました+9
-0
-
248. 匿名 2025/08/07(木) 11:54:46 [通報]
>>164返信
医療事務は私も2度とやりたくないです+12
-0
-
249. 匿名 2025/08/07(木) 11:59:16 [通報]
>>46返信
一億回プラスを押したいくらい同意です。+31
-0
-
250. 匿名 2025/08/07(木) 12:01:48 [通報]
>>148返信
125ですが違います
イメージで持ってきた画像です
実際こんな社訓はありませんが
同じような内容をトップダウンで言われ続けました
仕事ができない同僚は人格否定までされ
いじめられました
自分もそのころはすっかり洗脳されておりそれが当たり前だと
仕事ができない→給料泥棒→みんなのお荷物みたいな+8
-0
-
251. 匿名 2025/08/07(木) 12:06:31 [通報]
バイトだったけど返信
引っ越し屋として引っ越し先に行ったとき
車に駐車違反が来ないかどうか見守る役。
外で8時間何もしない出来ない状態(スマホは触れない)は
さすがにツラかった。+16
-0
-
252. 匿名 2025/08/07(木) 12:06:56 [通報]
>>190返信
金を払うなら最初から業者に外注するんですよ+46
-1
-
253. 匿名 2025/08/07(木) 12:09:07 [通報]
>>50返信
2007年にある企業と業務提携してから一気にチョゴリが加速化した。それまでは純粋な日本企業だよ。+36
-0
-
254. 匿名 2025/08/07(木) 12:14:02 [通報]
昔プログラマーだった時かな。返信
忙しすぎて、過労死レベルの勤務状態。
最高勤務時間は1か月400時間。
+10
-0
-
255. 匿名 2025/08/07(木) 12:16:41 [通報]
障害者施設返信
噛まれた、殴られた、押し倒された、◯ねと言われた
でもその人たちの機嫌をとり、ごはんを食べさせ、おむつを交換しなきゃならない
私には無理でした
頑張っている職員さんたち本当に凄いです+41
-0
-
256. 匿名 2025/08/07(木) 12:25:59 [通報]
>>163返信
私は今、設計補助(建築士は図面を見ずに圧だけかけるスタイル)で辛いと思ってたけど資格取ったら法的責任に加算されるのね。
絶望でしかない。+4
-0
-
257. 匿名 2025/08/07(木) 12:40:18 [通報]
歯医者の受け付け返信
バイトで行ったけど、いきなり全員に無視され、ずっとただ立ってるだけ
1日で辞めた。+25
-1
-
258. 匿名 2025/08/07(木) 12:42:37 [通報]
>>9返信
やった事ないけど考えただけできついって分かる。
授業の準備、親の対応、部活も土日あれば潰れるし、テストの用意とか。
生徒だって従順じゃないだろうから大変そう。
教師を目指す人って何故なんだろう?って昔から思ってた。+54
-2
-
259. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:40 [通報]
>>4返信
探したい物が見つからなくて、店員さんに聞くと、
だいたい嫌な態度だよ。
スーパーの人の方が100倍、親切。
雑貨屋さんは、ネイルばっちり、オシャレな人が多いけど、人は見た目じゃないなあと行くたびに思う。+47
-1
-
260. 匿名 2025/08/07(木) 12:46:47 [通報]
>>165返信
トイレ休憩しっかり挟んで対応してたよ
クレーマーも慣れてて、別の上司に対応変わらせない、保留するヒマを与えない悪質タイプだった
大抵のオペレーターは上司に変われ!は有り難いお言葉だから+28
-0
-
261. 匿名 2025/08/07(木) 12:48:16 [通報]
>>11返信
意地悪なお局も話が通じないドクターもみんなトラウマで病棟にはもう戻れない…たまに夢に出てきて動悸で目覚める+67
-0
-
262. 匿名 2025/08/07(木) 13:28:23 [通報]
>>42返信
人によるとしか。店長が良い人そうなら大丈夫。+15
-0
-
263. 匿名 2025/08/07(木) 13:29:30 [通報]
>>143返信
えー、酒井美紀ショック…
なんで取締役にと不思議だったけど+13
-2
-
264. 匿名 2025/08/07(木) 13:30:24 [通報]
>>31返信
大手代理店でデザイナーやってたけど大手も地獄だよ
給料はよかったけど+11
-2
-
265. 匿名 2025/08/07(木) 13:31:24 [通報]
>>2返信
コレ
誰でもできる簡単な仕事ってあったけど
大量のシャンプーボトルが延々と押し寄せてきてそれを検品するのにこなしてたら腱鞘炎になった+29
-0
-
266. 匿名 2025/08/07(木) 13:36:33 [通報]
YouTubeでも話題の整体院返信
お金取って教えるくせに、働き始めたらほとんど収入のない丁稚奉公というブラック企業
いつも洗濯か掃除か練習を見てやると称して先輩の体を施術させられてた
ある寒い日に外でチラシ配りをさせられてギックリ腰になり、整体師なら自分で治せと放置されて退職を決めた+9
-0
-
267. 匿名 2025/08/07(木) 13:37:39 [通報]
ホテルマン。返信
普通にお客さまが居る前でもパワハラありました。
お客さまのご希望、クレーム等に関してはどんなに細かいことでも全スタッフに報連相必須。
しかし、その報連相をガン無視されて悲しい気持ちになったのが日常茶飯事。
+15
-0
-
268. 匿名 2025/08/07(木) 13:40:10 [通報]
>>35返信
それは何年前のこと?+1
-0
-
269. 匿名 2025/08/07(木) 13:48:58 [通報]
車の保険支払いの部署で交通事故の処理をしてた。返信
相手と契約者の板挟みだし、罵られるしメンタルにした。
すぐやめてよかった+15
-0
-
270. 匿名 2025/08/07(木) 13:51:32 [通報]
>>227返信
キツネ!?ヤバすぎる…!
+18
-0
-
271. 匿名 2025/08/07(木) 13:51:32 [通報]
>>58返信
同級生男子が高校の時にバイトで入って、高校卒業後、正社員になって、さらに店長になってた。
珍しいのかな?+9
-0
-
272. 匿名 2025/08/07(木) 14:00:42 [通報]
ハローワークで応募した田舎の会社の事務員返信
なんも得られたものはない+9
-0
-
273. 匿名 2025/08/07(木) 14:00:51 [通報]
>>270返信
気持ち悪いでしょ!まずキツネの亡骸を調理場に持ち込みが生理的に無理だし、その捌いたまな板包丁で客に提供する料理の調理…。
食中毒騒ぎの後しばらくして、結婚式場から建物少しリフォームして葬祭場に業務内容変えてた+18
-0
-
274. 匿名 2025/08/07(木) 14:05:44 [通報]
>>42返信
コンビニが人間関係も仕事も穏やかにやれるよ+7
-0
-
275. 匿名 2025/08/07(木) 14:26:54 [通報]
>>4返信
今子育て中だから
落ち着いたら候補に思ってたのに(涙)
教えてくれてありがとう。+28
-0
-
276. 匿名 2025/08/07(木) 14:33:59 [通報]
歯科助手返信+4
-0
-
277. 匿名 2025/08/07(木) 14:42:42 [通報]
>>227返信
キツネ!?ヤバすぎる…!
+8
-0
-
278. 匿名 2025/08/07(木) 15:07:29 [通報]
>>114返信
看護師とか資格とって転職できるようにしとくのが大事だと思います+8
-0
-
279. 匿名 2025/08/07(木) 15:16:05 [通報]
焼肉屋返信
皿洗っても洗っても終わらない+3
-0
-
280. 匿名 2025/08/07(木) 15:16:10 [通報]
>>2返信
高校生の夏休みに初めてやったバイトが工場のライン作業(機械の組み立て)でした。一緒にバイトを始めた友達5人のうち2人は1日で辞め、1人は1週間で辞め、残った私ともう1人で頑張ろう!と決めたものの、毎日同じ作業の繰り返しに飽き飽きして頭がおかしくなりそうだったので結局私も2週間で辞めました。
なので工場のラインで働く人達のことをマジで尊敬しています。+57
-2
-
281. 匿名 2025/08/07(木) 15:17:55 [通報]
>>35返信
さっき食べてた🍬笑+3
-0
-
282. 匿名 2025/08/07(木) 15:17:57 [通報]
接客が好きなのに事務職をしてみたくて事務員になったけど数字が苦手なのにほぼ1人経理に回され死ぬかと思った(´;ω;`)返信
1番褒められたのは電話対応w+11
-0
-
283. 匿名 2025/08/07(木) 15:23:14 [通報]
>>11私もです。返信
+6
-1
-
284. 匿名 2025/08/07(木) 15:48:58 [通報]
通信工事返信
光ファイバーの外線をしてたけど、週月~土の連続勤務
中型の電柱を立てるため、穴掘り
昼休憩はそこらへんの公園で休む
雨が降るとカッパ着てずぶ濡れ、屋根のある仕事がどれだけいいかと思った
高所作業車のオヤジから罵声、パワハラ当たり前
体力・精神とも持たずに1ヶ月半で辞めた+9
-0
-
285. 匿名 2025/08/07(木) 16:06:33 [通報]
>>104返信
保育士ですが、フルタイム希望で入ってきた保育士さんが3日間で辞めました。残念でしたが、短かったので、話題になったのは1週間ほどで、以後は話題にもならなくなった+19
-0
-
286. 匿名 2025/08/07(木) 16:10:51 [通報]
強豪吹奏楽部の部長。返信
給料も出ないのにこき使われて、出来て当たり前。おかげで摂食障害、鬱、胃潰瘍になった。20年以上経った今でもフラッシュバックに苦しんでいる。+11
-2
-
287. 匿名 2025/08/07(木) 16:19:52 [通報]
>>1返信
私もダントツ保育士!
新卒で就いて2年で辞めたけど、勇気があったら1年で逃げてた。
1歳児6人を保育士1人でって、フツーに考えて無理だよね。。私は見きれなくて、喉詰まらせたとかじゃないけど給食中の事で事故報告書を書くことになって怖くなって辞めた。自分のキャパでは無理だった。
他にも仕事量や時間外労働、主任からのいびり等々、辞めた理由は沢山ある。もちろん賃金も。
保育科の短大で奨学金借りてたから、今返しながら短大行ったことを後悔してる。まあこればかりはやってみなきゃ分からないことだったけど。保育士辞めたこと自体は後悔してない。
でも子どもの存在だけは可愛くて好きだった。+43
-0
-
288. 匿名 2025/08/07(木) 16:23:20 [通報]
>>11返信
私も未だにたまに働いてる夢を見るよ
起きたらホッとして、幸せな気分になれるww+35
-0
-
289. 匿名 2025/08/07(木) 16:45:00 [通報]
高校の頃の駅近のコンビニの朝バイトが一番しんどかった返信
基本夕方だったけど、人手がなくて頼まれて気軽に引き受けたらレジのプレッシャーが半端なかった
同じ仕事でも焦りがあるのとないのじゃ大違いだなと学んだよ+4
-0
-
290. 匿名 2025/08/07(木) 16:46:56 [通報]
>>14返信
デザイン事務所はメインで働いているデザイナーも給料が低くてブラックだから察するものがあるよ+13
-0
-
291. 匿名 2025/08/07(木) 16:49:13 [通報]
暇すぎる事務職返信+1
-2
-
292. 匿名 2025/08/07(木) 17:00:09 [通報]
製造返信
軽作業、検査部門の女性中心の現場ですら……
とにかく感覚や会話が合う人がいない
海の魚と沼の魚ぐらい合わない
心は錦の精神で頑張ろうとしても無理
心がすれて貧しくなっていく自分自身が哀しくなる+3
-0
-
293. 匿名 2025/08/07(木) 17:03:44 [通報]
>>259返信
それすごくわかる
可愛くておしゃれな物売ってるからって
その店員が物に見合った人ではない
雑貨屋って「なんかいい物ないかなぁ」とちょっと楽しんで見たり、気分転換的な意味もあって行く事もある
それなのに態度悪い店員見ると気分悪くなる
スーパーなら行かなきゃいけなくて行ってる面もあるから雑な対応されても逆に「忙しいのに聞いてすみません」って気にもなるけどさ
でもスーパーの店員さんに変な対応はあまりされてないな+15
-0
-
294. 匿名 2025/08/07(木) 17:04:27 [通報]
>>46返信
激しく同意!
私は現役保育士20年目だけど、本当におろかな集団だと思うよ。パソコンそこそこ使えれば、すぐに終わることを手書きに拘ったり、買えばいいものを手作りに拘って何時間もつかってる先生いる。あと、パソコン使えないんだから、手書きすればいいのにパソコンに拘って何時間もかける先生。だいたい50代、60代の先生に多い。
過去に働いていた園で、ロッカーに貼る子どもの名前をわざわざパソコンで打って印刷して、ラミネートしてハサミで一つ一つ切って、裏から両面テープ貼ってってやってる園あった。
テプラにしたら早くないですか?って提案したら、ずっとこのやり方だから、私出来るから!この方がやりやすいから!って60代のパソコン苦手な主任が言ってたwww
もうね、20代~私達世代の職員全員が冷ややかな目で「ネームなんて私達がテプラで作るから、そんなことするよりも、さっさと来月のシフト作ってほしいよね」って言っていたよ。
出来上がったパソコンのネームも文字の大きさバラバラで見栄えが悪かった+62
-1
-
295. 匿名 2025/08/07(木) 17:09:16 [通報]
>>225返信
令和の地獄は鬼がストップウォッチ持って追いかけてくるのか+19
-0
-
296. 匿名 2025/08/07(木) 17:14:42 [通報]
ダントツで農協返信
研修も無いまま初日からいきなり窓口に立たされ
たった一人のお局に仕事を全て教わらなくてはならず露骨にイライラされ
お局が休む日は新人の私一人で店舗の金融業務すべてワンオペ
そんな状態でも金融なのでほんのわずかなミスも許されない
でもどんなに気を付けても新人はどうせ辞めると思われてるからよくミスをなすりつけられる
これだけ必死に仕事を覚えても最長4年でまったく違う仕事にローテ
しかも3~4年おきに転勤もある
残業代は支店長の気分次第でしか出ず
労働時間は朝7時30分から夜9時過ぎまで
高齢者の慰安旅行や共済の営業活動で休日出勤ありまくり
そしてノルマが本当にエグかった
自爆営業は当たり前、本人だけじゃなく家族にも親戚にも入らせるのが当たり前
これで給料は手取り16万円
10年前のことだから今はマシになったかもしれないけど
あんな地獄は二度と味わいたくない
1年で逃げるように辞めた+11
-0
-
297. 匿名 2025/08/07(木) 17:16:06 [通報]
ヤマトホールディングス(ヤマト運輸)返信+6
-2
-
298. 匿名 2025/08/07(木) 17:23:19 [通報]
>>35返信
うわぁーーーーしれてよかった
そうなんだ!!!!+6
-0
-
299. 匿名 2025/08/07(木) 17:28:57 [通報]
>>45返信
給料は良いんですか?
もちろん休憩時間はきっちり欲しいけど、手取りが低かったらもっと辛いですね…+4
-0
-
300. 匿名 2025/08/07(木) 17:37:23 [通報]
学校の講師返信
年々、変な生徒や親の対応が増えてきてしんどくなってきて、限界きて辞めた。+7
-0
-
301. 匿名 2025/08/07(木) 17:43:16 [通報]
>>261返信
お疲れ様です😔+15
-0
-
302. 匿名 2025/08/07(木) 18:01:38 [通報]
私立高校の事務かな返信
人間相手はしんどい
黒の物も白と言わなきゃいけない感じが嫌
今、工場で直接「お客様」とは接しないからいいかな
職場の人間関係はそれなりにあるが+7
-1
-
303. 匿名 2025/08/07(木) 18:02:22 [通報]
JA返信
貯金やジュース買わされるのはともかく、保険のノルマは絶対無理。+5
-0
-
304. 匿名 2025/08/07(木) 18:29:57 [通報]
工場返信
作業内容は楽しかったけど、人間関係が本当に辛かった
あんなに辛い人間関係味わったことが人生で一度もなかった+16
-0
-
305. 匿名 2025/08/07(木) 18:38:12 [通報]
専業主婦一択返信+2
-2
-
306. 匿名 2025/08/07(木) 18:40:02 [通報]
結婚したら返信
稼いで
文句とダメ出しをされて
子供を産んて育てて
義理親に気を使い
姑の過干渉に耐えて
旦那の世話までして
感謝もされずに文句のオンパレード
婚活してまで、結婚したい女子たち あほか!+5
-2
-
307. 匿名 2025/08/07(木) 18:44:11 [通報]
>>34返信
フライドポテトの油の中にそいつの頭ぶっ込んでやりたくなる事案ね+22
-1
-
308. 匿名 2025/08/07(木) 18:45:52 [通報]
>>19返信
これは楽な仕事でしょー+0
-6
-
309. 匿名 2025/08/07(木) 18:47:32 [通報]
>>70返信
ここの企業って他の有名チェーン店に圧されて潰れそうな雰囲気ある
少なくとも私の住んでるエリアは時間の問題な気がしてる+2
-0
-
310. 匿名 2025/08/07(木) 18:48:35 [通報]
塾の教室長。返信
数字を追う、事務も行う、授業もする。
しかも志望校合格という責任を追う。
夏期講習は8時出勤、帰りは終電とかザラだった。
体力もコミュ力もないのに10年続けた。でも、他の職種に転職はなかなか難しかった。+9
-0
-
311. 匿名 2025/08/07(木) 18:49:38 [通報]
>>143返信
知らずに毎年春の皿祭り参加してたわ+10
-0
-
312. 匿名 2025/08/07(木) 18:55:08 [通報]
夏場のバーベキュー場。上からは太陽、下からは炎(炭火が絶えず置いてある鉄板やテーブルの掃除)の灼熱地獄。外だから日陰無し。毎日誰か倒れる(笑)ただ、冷たい飲み物は飲み放題で、アイスとかも食べられるけど。返信+6
-0
-
313. 匿名 2025/08/07(木) 18:55:44 [通報]
>>12返信
私も昔家族経営のお店でバイトしてた時に店長からセクハラ発言されるし、店長の息子も一緒にバイト始め出してから息子からストーカーに遭って辛くて辞めた
バイト帰りに息子がバイクで後つけてきたり家まで探られて気持ち悪かった+16
-1
-
314. 匿名 2025/08/07(木) 19:03:53 [通報]
>>3返信
両親の手紙とか締めは15分位じゃない?
しんどいよねーうちは出勤して30分位でまずは休憩時間の1/4は取らされる。休憩の意味あんのか?
その後も1/4ずつ取らされて、でもインカムで呼ばれたら戻らなきゃだった+18
-0
-
315. 匿名 2025/08/07(木) 19:04:19 [通報]
トリマー返信
働いていたお店が悪かっただけかもしれないけど本当に辛かった。
自分の家の犬は絶対にサロンに出したくない。+5
-0
-
316. 匿名 2025/08/07(木) 19:05:50 [通報]
>>299返信
私の行ってた所は時給1800円で地域的にもかなり高かった+7
-0
-
317. 匿名 2025/08/07(木) 19:06:27 [通報]
>>9返信
親戚は膀胱炎やら痔持ちに。
トイレに行けないし、昼の休憩なんてないとのこと(書類上は休憩らしい)+11
-1
-
318. 匿名 2025/08/07(木) 19:09:11 [通報]
>>9返信
公立の教員
金持ちと結婚して退職できたときは嬉しくて泣いた+11
-9
-
319. 匿名 2025/08/07(木) 19:14:02 [通報]
厨房の皿洗い。返信
皿を洗いいつ拭いて定位置に戻すという単純作業なのに
ものすごい要領の良さと速さを求められて無理だった。+8
-1
-
320. 匿名 2025/08/07(木) 19:16:00 [通報]
>>123返信
雑貨好きだからしょっちゅう行くけど、
店員さんは、雑貨を愛してるようには見えない。
+20
-0
-
321. 匿名 2025/08/07(木) 19:16:00 [通報]
ビジネスホテルのフロント返信
9割事務業務で辛かった。もっと動き回れるもんだと思ってた。+6
-0
-
322. 匿名 2025/08/07(木) 19:18:30 [通報]
>>251返信
住宅展示場の看板持って
幹線道路沿いに1人で立つ仕事
座れないし、ジロジロみられるし、天気によるけど雨とか大変過ぎた。+8
-0
-
323. 匿名 2025/08/07(木) 19:20:23 [通報]
仕事を教えてもらえない、仕事がないのにお給料が発生する仕事。返信
でも、その額では満足に生活できない。
給与を増やすためには売り上げをあげるしかないのにそのための努力のしどころがない。
+9
-0
-
324. 匿名 2025/08/07(木) 19:28:54 [通報]
生保とエステ返信
生保はプレッシャーヤバいし個人情報ばら撒くし個人事業主やから細かい物も自腹、エステはパワハラと喫煙率高いしとにかくキツい性格の人多かった
向いてる人は稼げるだろうけど、そもそも向いてる人はどんな世界でも稼げる。
キャバ然り営業然り
そんな私はしがない工場パートです。気楽。+9
-0
-
325. 匿名 2025/08/07(木) 19:35:33 [通報]
>>2返信
まさに。異動してきた本社は特にハードで、
身体壊しそうだから来週退職。+9
-1
-
326. 匿名 2025/08/07(木) 19:37:21 [通報]
>>35返信
管理職が仕事でホテルに宿泊してる女性部下の部屋に半裸で押しかけ「やらせろ~!」と長時間ドアを叩いて絶叫
格安イタリアンの自殺事件を思い出したわ+7
-0
-
327. 匿名 2025/08/07(木) 19:43:26 [通報]
>>35返信
最悪
もう行きません+13
-0
-
328. 匿名 2025/08/07(木) 19:54:26 [通報]
夏のクリーニング屋返信
猛暑の中熱々の鉄板だらけの中でアイロン掛け
死ねると思った+6
-0
-
329. 匿名 2025/08/07(木) 20:06:42 [通報]
ビラ配りかな返信
苦手なんだよね、声出してアピールするの+3
-0
-
330. 匿名 2025/08/07(木) 20:07:08 [通報]
>>9返信
娘が中学生の国語の先生目指してます
数年後には働き方改革でもっと教員が働きやすくなっていますようにと願って…+35
-0
-
331. 匿名 2025/08/07(木) 20:12:44 [通報]
>>58返信
回転寿司で働いてます。ちなみに2軒目。
飲食は定食、結婚式場、ホテルのレストランでもバイト経験あるけど、寿司屋がダントツ一番体育会系。大きな声が出せて、早歩きできて(笑)、何を言われてもサッと受け流せるタイプじゃないとつらいと思う。追加オーダーの連続なので、とにかく一瞬の暇もなく忙しいから無駄な動きしてたら怒られる。
でも個人的にはヒール必須の結婚式場が一番つらかった。外反母趾なったし、休憩10分しかなくて食べ物流し込んだらすぐ化粧直しして午後の準備。お皿の4枚持ちでこぼしそうになったりシャンパンが吹き出したり…すごい痩せました。+9
-0
-
332. 匿名 2025/08/07(木) 20:15:36 [通報]
磁石屋返信+2
-0
-
333. 匿名 2025/08/07(木) 20:17:45 [通報]
証券会社の営業職返信
大手だから給料ボーナスはめちゃ良かったけど、毎月のノルマに精神的にやられた
頼まれても2度としたくない+7
-0
-
334. 匿名 2025/08/07(木) 20:25:12 [通報]
>>246返信
荒れてるクラスは、1歳クラスから荒れはじめるよ。だいたいは、経験年数関係なく担任の力量不足と保育センスのなさ。そして、それらを、見極められない園長や主任の人員配置ミス。+17
-1
-
335. 匿名 2025/08/07(木) 20:33:18 [通報]
>>2返信
工場ってなんで立ち仕事なんだろうね?
椅子くらい用意すればいいのに。+54
-1
-
336. 匿名 2025/08/07(木) 20:33:59 [通報]
>>35返信
最悪
もう行きません+4
-0
-
337. 匿名 2025/08/07(木) 20:34:56 [通報]
>>155返信
服に匂いとか付かないのかな?+4
-0
-
338. 匿名 2025/08/07(木) 20:35:59 [通報]
>>90返信
栄養士免許取るために総合病院の厨房で実習させてもらったけど戦場だよね。
きつい人多いし、堂々とセクハラしてるおじさんもいた。+9
-0
-
339. 匿名 2025/08/07(木) 20:39:54 [通報]
>>16返信
介護系は性格悪いよね
ブラックなところはやっぱり性格悪い+25
-0
-
340. 匿名 2025/08/07(木) 20:41:05 [通報]
営業。返信
毎月ノルマに追われる仕事は辛すぎた。
心休まる時間が無い。+3
-0
-
341. 匿名 2025/08/07(木) 20:41:19 [通報]
>>110返信
市役所?+6
-0
-
342. 匿名 2025/08/07(木) 20:44:54 [通報]
>>2返信
私も。刑務所かと思った。+21
-0
-
343. 匿名 2025/08/07(木) 20:45:52 [通報]
>>29返信
私が最近入った店舗かな?と思うくらい同じ状況です、、、地方型チェーン店の特徴なのでしょうか。
みんなで仲良く協力しあった方が絶対良いのに。
採用されるまではお客の立場で利用してたし、これからも利用するのに。他人の集まりでマウント取ったりアホみたいに怒鳴ったり。
初日から挨拶無視だし、今も至近距離でも挨拶は無視。
名前呼んでも無視。3回くらい呼んでやっと返事したかと思ったら嫌味。仕事ちゃんと教えてくれないくせに全然仕事覚えないってキレられる。
ベテランだけで回したいならもう募集閉じて採用しなきゃ良いのに。どうせ新人いじめてみんな辞めさせるくせに。+13
-1
-
344. 匿名 2025/08/07(木) 20:48:53 [通報]
>>294返信
手書きのほうが早いんじゃないかレベルだねw+22
-0
-
345. 匿名 2025/08/07(木) 20:52:05 [通報]
>>11返信
病棟辞めてクリニックや健診とか行ったけどどこも人間関係辛くて辞めた。
患者のクレーム対応も辛かった。+23
-0
-
346. 匿名 2025/08/07(木) 20:53:00 [通報]
>>330返信
高校生と小学生の親だけど、同じ地域に住みながらも、小学生の方は生徒も親も民度が引くなってきてるなと思う。我慢させることは美徳じゃなくなってきてるのかなと感じる。
先生は大変そう。真面目そうな女の子も先生を小馬鹿にした態度だし、ヤンチャな男の子は制御不能な感じで暴れる子もいる。授業参観行くと、上の子の時との違いに驚く。
男の先生も育休とったり、学校の終了時間が早くなったり、制度は改善されてはいるんじゃないかな。制度はね…。+7
-0
-
347. 匿名 2025/08/07(木) 21:00:52 [通報]
社員でホテルのレストラン。地獄だった。ヒールで何時間も、歩き回り、休憩もまともに取れない。返信
優雅なフロアと怒号が飛び交うキッチンとの差が歴然。2度とやりたくない。+3
-0
-
348. 匿名 2025/08/07(木) 21:05:18 [通報]
農業。暑い寒い、力仕事。返信+2
-0
-
349. 匿名 2025/08/07(木) 21:18:15 [通報]
救急の医療事務です。重篤な患者さんがいろんな状態で救急車で運ばれてくるのを見ていた。返信
遺体を見る事もあった。医師に緊急の連絡をする、重篤な患者さん家族とのやりとり。すべてがしんどすぎた。
医師、看護師の方本当に尊敬でした。私はいつまでやっても慣れないし円形脱毛症になりました。+7
-0
-
350. 匿名 2025/08/07(木) 21:19:24 [通報]
>>30返信
私は最高で3時間だなー、丸一日ってすごい、、詳細気になる+7
-0
-
351. 匿名 2025/08/07(木) 21:19:49 [通報]
工場のラインの仕事していたけれど、同僚に暴言吐かれまかれ、しかも、名前すらまともに呼んでもらえなくて、元からあった(障害者枠)持病が悪化して辞めた。返信
工場内はめちゃくちゃ暑いし、人間関係は最悪だったのに、三年半頑張ったなと思う。+18
-0
-
352. 匿名 2025/08/07(木) 21:20:07 [通報]
>>46返信
私も経験あるけどめっちゃ分かる。
とにかく忙しくしてる自分達に酔ってる感じ。
ただでさえ保育士なんて休憩時間ないんだし、子どもの午睡中くらいやること無かったらボーッとしてても良くない?って思うのに、先輩保育士にみんな周り見て考えて動いてるんだから〜みたいな感じで言われてやってられないと思った。+46
-2
-
353. 匿名 2025/08/07(木) 21:36:23 [通報]
>>344返信
本当にそうだよwwwもうね、マジ何時間それに費やしてるの?それだけ時間使って出来たのがこのレベルなの?って感じだよ。
パソコン代わりにやりますよって言っても、私の仕事だから!って言って頑なに仕事渡してこないのwww
いやいや、あなたに任せていると遅いんだわ。遅いせいで、なかなか子どものロッカーに貼れなくて私達の仕事も滞るし、シフト表もずっと渡されなくて迷惑なんだわって内心突っ込んでたよ。+23
-0
-
354. 匿名 2025/08/07(木) 21:37:14 [通報]
>>2返信
話を聞く感じ接客とは違うベクトルで大変なのは承知の上だけど求人で工場系が深夜枠がほんの少ししかない…主婦なので朝からお昼までがいいんだけどマジで見つからない
接客が本当にもう客見るだけで無理なレベルになってしまったのでピッキングや工場系に行きたいのにない…接客は勤務内容は好条件のばっかり大量に出てくる…皆さんどうやって見つけたの…+14
-0
-
355. 匿名 2025/08/07(木) 21:38:45 [通報]
営業事務返信
担当してる営業さんがクセ強な人でしんどかった
年末の一番くそ忙しい時期に、個人で1週間くらいプライベートの海外旅行に行かれたのは本気でイライラした(その間の事務処理、対応全部こっち)
不明点あったら時差とか考えずにバンバン電話してやったのが唯一の仕返しだった
+14
-0
-
356. 匿名 2025/08/07(木) 21:46:11 [通報]
>>130返信
お給料出るのかな
+3
-0
-
357. 匿名 2025/08/07(木) 21:48:39 [通報]
>>354返信
飲食の厨房とかなら接客ないとこ多いんじゃない?
体力いるけど
私は早朝から昼までひたすら皿洗いバイトしてる+3
-1
-
358. 匿名 2025/08/07(木) 21:55:04 [通報]
>>8返信
同じ
109でショップ店員してたとき厚底ヒールで忙しくて休憩なしで8時間くらい立ちっぱなし、ノルマ達成しないと店長に休憩行かせてもらえない、在庫確認の力作業…
若かったからできたけど、本当に辛かったな+29
-0
-
359. 匿名 2025/08/07(木) 22:04:12 [通報]
>>8返信
私も足の爪と骨が歪んだ
平気な人はずっと元気に働いてるんだよね不思議+15
-0
-
360. 匿名 2025/08/07(木) 22:04:41 [通報]
>>1返信
今月から保育園事務で働き始めたんだけど園長、主任、事務員の3人で事務回す流れらしくて2人は忙しいから実質事務員1人でいろんな仕事こなさないとならない。事務員ひとりだなんて面接の時にそんな話聞いてないし入った初日から請求業務やらされて来月からひとりでやってみて下さいって教育係(この人は辞めるから私に引き継ぎしている状態)に言われて泣きそうになった。+10
-1
-
361. 匿名 2025/08/07(木) 22:04:53 [通報]
>>180返信
横だけど、教員で嫌だったのはやりがい搾取で時間外労働当たり前のところ
勤務時間は8時半から5時だったはずだけど、朝の挨拶や部活で時間外労働や土日出勤が当たり前
チームで働くっていう考え方がないから、教員同士は割とギスギスしてる
+11
-0
-
362. 匿名 2025/08/07(木) 22:06:05 [通報]
>>19返信
優しいね+6
-0
-
363. 匿名 2025/08/07(木) 22:06:25 [通報]
>>308返信
じゃあやれば?+3
-0
-
364. 匿名 2025/08/07(木) 22:06:51 [通報]
>>53返信
自分でテキトーにやったらどうなるの?+0
-0
-
365. 匿名 2025/08/07(木) 22:08:10 [通報]
>>210返信
想像のはるか上行く癖ツヨさんだったわ
ちょっとホッとしました。レスありがとうございました。+3
-0
-
366. 匿名 2025/08/07(木) 22:08:37 [通報]
小さい工場返信
夏は40度超えてた。機械の熱で蒸し暑さもある。
スポットクーラーあるけどそれでも暑い。スポットクーラーから外れて荷物運んだりしたら汗が止まらない。この時期に外の方が涼しいと感じる
かなりの寒がりだから平気かなと思ったけどキツい。毎日体調不良だった。派遣だったので体壊す前に辞めました+9
-0
-
367. 匿名 2025/08/07(木) 22:12:28 [通報]
>>7返信
社長がニューハーフになる、に空目してそりゃ辛いわって思った+8
-0
-
368. 匿名 2025/08/07(木) 22:12:57 [通報]
中学のPTA本部役員が刑務所みたいで睡眠障害になった返信+5
-0
-
369. 匿名 2025/08/07(木) 22:14:53 [通報]
栄養士。調理師、パートのおばちゃん達の板挟み。連休は取れない年末年始もお盆休みも何もなし、体力勝負、早番は朝暗いうちから仕事。時間に追われて忙しすぎて毎日サービス残業でした。2度としたくない。返信+9
-0
-
370. 匿名 2025/08/07(木) 22:18:20 [通報]
>>42返信
場所によるかな!+5
-0
-
371. 匿名 2025/08/07(木) 22:20:59 [通報]
>>357返信
それがねー
そろそろ接客やってくれないかな🥺みたいに言われるのよ〜絶対無理、1秒たりとも客の顔見たくない+8
-0
-
372. 匿名 2025/08/07(木) 22:22:39 [通報]
>>20返信
わかる。別の仕事で生保の人に関わることあったけど、みんな独特の同じ匂いしてた+10
-1
-
373. 匿名 2025/08/07(木) 22:23:05 [通報]
某法律事務所返信
役員たちがともかくイライラしてて下のみんなピリピリ
入社して2日目で部署の8人中8人が示し合わせて辞めていった
いきなり私1人うけるwwww
前任みんないないから何していいかわからず残ってるデータ見ながら仕事のやり方や情報サルベージしてたら
「仕事が遅い!使えないなぁー!お前わざと時間潰してんだろぉ、この時給ドロボウがっ!」とフロア中に響き渡る絶叫罵声
即辞めたから部署全滅わらう
+23
-0
-
374. 匿名 2025/08/07(木) 22:24:08 [通報]
銀行の窓口。返信
事務手続き細かすぎるし為替の締め・税金の締め・現金の締め等々常に時間に追われるのもプレッシャーだった。クレーマーも多い。レジのバイトしてた事あるけど比べ物にならないぐらいヤバい客多かった。
窓口が開いてる9時から15時まで水分補給もせずトイレにも行かず、ずっと接客してるなんて事もざらにあった。今でも納付書永遠と計算してる夢とか、必死でマネロンの説明してる夢見る。もう2度と戻りたくない。+20
-1
-
375. 匿名 2025/08/07(木) 22:28:03 [通報]
>>339返信
ヤバいの多い+9
-0
-
376. 匿名 2025/08/07(木) 22:37:27 [通報]
>>1返信
商社
大企業あるあるだけど年配、特におじさんに囲まれて週5 8時間狂うかと思った。時間と視界がおじさんに占領されてた。
お金は入るけど女性事務職に自由や裁量はないしね+5
-0
-
377. 匿名 2025/08/07(木) 22:38:16 [通報]
教員で嫌なところ返信
教員同士で協力し合おうって精神は皆無
転職したら、忙しい人の仕事は分担するとか、わからないところは教えあうとかそういうのがあったけど、教員の世界はない
ひたすら自己研鑽して自分で解決しなきゃダメ、解決できないならダメ教員って世界+5
-2
-
378. 匿名 2025/08/07(木) 22:39:26 [通報]
>>138返信
証券会社行ってた子が言ってたけど
新卒が上司からガンガン机蹴られて
毎日蹴られて蹴られて
机の引き出しが歪んで開かなくなる頃が独り立ちのタイミングだとか
意味不明+9
-0
-
379. 匿名 2025/08/07(木) 22:41:10 [通報]
郵便局の契約社員返信
ハラスメント異常に多いので不思議に思ったら在日のヤクザが働きやすいカルチャーだった
立憲民主党はやることがブレない+6
-0
-
380. 匿名 2025/08/07(木) 22:43:23 [通報]
栄養士の事務業務。中途採用。初めての出社日はこっちから連絡するから待っててと言われて待って数週間。朝早く電話きて『今日から出社予定だと思うんだけど今どこ??』って言われて速攻出社。返信
連絡したと思ってた。って軽くおっさんに謝られてお昼じかんにお局みたいな人に『うちは皆お弁当なんだけど、持ってきてないんだね。まぁ、今日は外で食べてきていいよ』って言われて、クソすぎてその日で辞めた+8
-0
-
381. 匿名 2025/08/07(木) 22:46:39 [通報]
>>58返信
まじかー!
はま寿司受けようと思ってるのだが😂+12
-0
-
382. 匿名 2025/08/07(木) 22:47:24 [通報]
>>294返信
そういう老害な先生から、無駄な手作り強要されたなあ…仕事してるから保育園に行かせてるって理解してほしかった。15年くらい前の話だから、今は改善されてると思いきや、昔のやり方にこだわる人はまだいるのね。他人に強要しないなら許せるんだけど。+17
-0
-
383. 匿名 2025/08/07(木) 22:48:17 [通報]
>>90返信
スピードについていけない人は虐められて一年もたたずにやめてる。+6
-0
-
384. 匿名 2025/08/07(木) 23:01:05 [通報]
大量調理かなあ返信
基本的に人員不足だから朝4時からひどい時は夜の20時までとかでしっかり体壊したなあ。業務量増えすぎてキャパオーバーもした。
けど調理は割とできるようになったから、花嫁修行だったと思ってる笑+3
-0
-
385. 匿名 2025/08/07(木) 23:05:10 [通報]
>>258返信
まぁそのあたりは教員目指す人なら仕事だと思って頑張れる
私が無理だったのは、同僚だな
とにかく冷たくて自分で解決してって感じ
まぁ教員なんて自分が生徒から人気ならそれでいいっていう自己顕示欲の高い人ばかりだからね
自分には合わなかったな+8
-0
-
386. 匿名 2025/08/07(木) 23:07:30 [通報]
>>1返信
自己愛と同じ現場の仕事。本当に辛かった
結局、人間関係が全て+15
-0
-
387. 匿名 2025/08/07(木) 23:09:10 [通報]
>>3返信
地元の結婚式場でバイトしてたけど、お台場のお高い方にヘルプ言ってと言われて行った時は全然違った
チーフの女性に私が履いてるパンプスの脚の甲にあるベルトがどうにかならないかって言われて
しゃがんで靴のベルトを金具から外されて靴の中に突っ込んで隠そうとしたんだよね、そのチーフ
まあもちろん、歩いたらびょーんと出るわけで
「今回は仕方ないけど…」っと悪態つかれたように怒られたし、全体的に地元よりきびしかった
細かい基準があるなら事前にヘルプ頼む時に指定してほしかったわ+13
-2
-
388. 匿名 2025/08/07(木) 23:10:20 [通報]
>>35返信
そういや20年以上前に大きいニュースになってなかった?衛生管理的なことで。
それから口にすること減ったなぁ。+6
-1
-
389. 匿名 2025/08/07(木) 23:15:30 [通報]
ポスティング返信
夏は地獄だった+5
-0
-
390. 匿名 2025/08/07(木) 23:17:30 [通報]
>>2返信
ケーキ工場、つらかった…。寒いし。
おばさん達めっちゃ性格悪いし。+18
-0
-
391. 匿名 2025/08/07(木) 23:18:13 [通報]
風俗嬢でしょ返信
苦痛なんてもんじゃ無い+4
-0
-
392. 匿名 2025/08/07(木) 23:18:27 [通報]
>>180返信
めちゃめちゃわかります。
私は高校教師でしたが、教科を教えるための時間なんて微々たるものです。
担任をしている生徒との面談、保護者対応、クラブ顧問もあるから、放課後も定時には帰れない(当然朝練もあり)、部費を集めたりコーチとの交渉をしたり、休日練習に来たり、遠征の引率をしたり、合宿宿の選定して、保護者に手紙出して合宿費を集めてバス、保険手配して、合宿の引率をして、大会申し込みして、私立の場合は入試も作って、塾や中学校に営業に行って、教師ってマルチタスクな能力ないと専任は務まらないと思います。
「やる気(やりがい)の搾取」以外の何者でもないです。
そしてこんなに自分だけでなく家族も犠牲にして生徒のために働いているのに、少しでもミスをすればクレームの嵐です。
私もメンタルのバランスを崩して、20年勤めて辞めました。
教師という仕事は好きだったけど、自分と家族の幸せを考えたら辞めて正解、年収は減ったけど後悔はありません。
自分の子供の担任を見ていると可哀想に思えてきます。+8
-4
-
393. 匿名 2025/08/07(木) 23:19:14 [通報]
>>120返信
みすぼらしくない!
紙が強度上がってイスになるとこを見せられてありがたいじゃん+13
-2
-
394. 匿名 2025/08/07(木) 23:25:03 [通報]
短期バイトでさつまいもの収穫とその他諸々やったけど、めちゃくちゃ大変で2日で辞めた。返信
秋とはいえ暑いし、半端なく汚れるし、重たいし、大して時給も良くないしでムリだった。
もう二度とやらない+3
-0
-
395. 匿名 2025/08/07(木) 23:28:37 [通報]
LUSH(バスボムとかのね)のキッチン勤務返信
キッチンなんて言っても普通に工場
バイトリーダーみたいな女が高圧的で酷かった
今なら完全にパワハラ
私はひたすらバスボムのバリ取りをしてたけど
店はかわいいけど裏ってそんなものよね
この重曹とクエン酸の塊があんな値段に…
腹が立って配布された社外秘みたいな書類をまだ持ってる+14
-0
-
396. 匿名 2025/08/07(木) 23:29:18 [通報]
>>86返信
タイミーで行ってみたけど、本当に自分には向いてない仕事だって思い知らされた。
多分軽い熱中症になったと思う。
慣れたと思うから次来た時は大丈夫だねって言われたけど、もう無理!+6
-0
-
397. 匿名 2025/08/07(木) 23:32:51 [通報]
>>224返信
ごみ収集車に3人で乗っているのを見かけるたび「真ん中の人キッツ」と思う
汗かいて臭うだろうし、身動き取りづらいだろうし
下手したら横の人の吐く息まで臭う距離だし1日やったら限界きそう
さらにゴミが命中ってつらすぎる+6
-0
-
398. 匿名 2025/08/07(木) 23:33:16 [通報]
病院の看護助手返信+2
-0
-
399. 匿名 2025/08/07(木) 23:36:06 [通報]
>>352返信
求人に「休憩60分」とありますが、実質0時間でしょうか?+7
-0
-
400. 匿名 2025/08/07(木) 23:39:02 [通報]
医療事務かなぁ。賃金低いし、昼休みが長くて不規則で遅くまで労働。女性ばかりの職場で私には合わなかったなぁ。返信+3
-0
-
401. 匿名 2025/08/07(木) 23:40:04 [通報]
海沿いのライブ会場で荷物預かり返信
荷物預かるところが会場近くのコンテナ倉庫。真冬で吹雪いてるのに暖房器具もなく、スーツ着用だったから寒くて死ぬかと思った。足寒すぎてコート巻いてたけど全く意味なく、不正出血おこした+4
-1
-
402. 匿名 2025/08/07(木) 23:45:02 [通報]
>>216返信
分かるよ。
暇だと本当に気が狂う。
新卒で入った会社、配属先で放置されて何もすることなくて気が狂って、家で叫んでたら母親から心配されて我にかえった。すぐ辞めたよ。
当時の友人に暇が苦痛だったと話すと羨ましい〜と言われて、じゃあやってみれば?と返した。
あれは経験した人にしか分かんないんだなと思う。+24
-0
-
403. 匿名 2025/08/07(木) 23:55:14 [通報]
>>1返信
障がい者施設の看護師
きつい+4
-0
-
404. 匿名 2025/08/08(金) 00:00:27 [通報]
高校時代の棒温泉パークのバイト返信
+0
-0
-
405. 匿名 2025/08/08(金) 00:16:33 [通報]
>>68返信
生活に必死な人が多いので殺伐とするのかな
それにしてもひどいのが集まってるよね+6
-0
-
406. 匿名 2025/08/08(金) 00:18:43 [通報]
銀行員はきつかったな。毎日泣いていた。責任が重すぎる。ノルマきつすぎる。返信+11
-0
-
407. 匿名 2025/08/08(金) 00:20:28 [通報]
>>1返信
整骨院です
男性社会、それも若い先生ばかりで
当時は、みんな 高校→専門学校だから
社会人としての常識がなくて、部活の上下関係みたいなノリでやりたい放題
患者が多いのが正義みたいなところがあって、患者が少ない先生を馬鹿にしたり、1人に掃除や洗濯を押し付けたり、ノルマが足りないとかで休日出勤させる
女性の私も、こき使われる上に
セクハラ・パワハラがキツかった
嫁がいても患者と付き合って別れてを繰り返したり
シンママは狙い目とか言ってて、色々と気持ち悪かった
社会経験のある中途採用の先生が入って、院長になってから、職場の空気も環境も変わって良くなったと思いきや、今度はその先生を孤立させて、追い出すという、もうめちゃくちゃだったわ
途中で見切りをつけて、リラクゼーションサロンとして独立しました+9
-0
-
408. 匿名 2025/08/08(金) 00:22:18 [通報]
>>34返信
わたしも学生の頃バイトしてたけど、そんなことなかったよ。
単純にまーくが悪いんでなく店舗のその社員の問題では?+5
-0
-
409. 匿名 2025/08/08(金) 00:23:14 [通報]
>>11返信
施設の看護師がキツかった。
介護士は強いし、気難しい利用者に嫌われたらオムツ交換も拒否される。
辞めるキッカケになったのは、原因不明の全身の湿疹。痒くて痒くて夜も眠れないくらい。
新しく入職した人は皆んな湿疹で苦しんでた。
利用者さんも、ほぼ全員湿疹持ち。
退職したら治ったから、施設が原因だったと思う。+18
-0
-
410. 匿名 2025/08/08(金) 00:31:17 [通報]
>>42返信
繁華街の店舗だけはやめといた方が良い。+4
-0
-
411. 匿名 2025/08/08(金) 00:32:49 [通報]
夫婦経営のあるものを製造し百貨店に卸しているメーカー。社長が風変わりだし男性従業員に流血するほどの暴力を振るっていた。営業のおじさんは私の人生一最悪な人でパワハラモラハラの代表みたいな人。3ヶ月我慢して辞めた返信+3
-0
-
412. 匿名 2025/08/08(金) 00:41:24 [通報]
>>214返信
ストレス溜まるのは分かるけど当たってくんなと思うわ。
+10
-0
-
413. 匿名 2025/08/08(金) 00:42:25 [通報]
>>46返信
幼稚園保育園のおたよりの連絡事項が分かりにくい、ってよく話題になるけど成程そういう気質なのねと超納得しました…
親的には感謝しかありません。いっときでも働いて下さってありがとうございました泣+10
-0
-
414. 匿名 2025/08/08(金) 00:47:08 [通報]
>>214返信
看護師って案外シングルや訳アリが多い
若い研修医や、チャラい医師を狙って玉の輿狙ってる
強かで飢えた女が多い+9
-3
-
415. 匿名 2025/08/08(金) 00:48:14 [通報]
>>132返信
これはお父さんの気持ちわかるなぁ。
あなたももし自分の子どもが早々に違う仕事に就いてたらモヤモヤすると思うよ。高い学費出してるんだから。+6
-2
-
416. 匿名 2025/08/08(金) 00:49:25 [通報]
医者返信
大学受験もきついし、医学部の勉強もしんどいし、国試合格後は年々重労働になっていく。
睡眠不足が続くし、休みもほとんど取れず、一見高給取りだけど、労働時間が長すぎるだけ。+6
-0
-
417. 匿名 2025/08/08(金) 00:52:01 [通報]
某テーマパークのホテルの某ビュッフェレストラン。仕事内容は好きだった、シフトは中々キツかったけど若さでカバー出来てた。返信
同僚に物凄い陰険なイジメをする女と、絵に描いたようなお局がゴロゴロいてターゲットにされて全身蕁麻疹になった。そんな所で働くのがアホらしくなって辞めた。+7
-0
-
418. 匿名 2025/08/08(金) 00:54:14 [通報]
>>23返信
ほんとそれ
師長さんが激怒しても嫌がらせを止めない……
患者さんより異常で笑えたわ+2
-0
-
419. 匿名 2025/08/08(金) 01:09:03 [通報]
スーパーの店員。(デリカ)返信
もうやりたくない+3
-0
-
420. 匿名 2025/08/08(金) 01:11:09 [通報]
>>2返信
私も昔、単発で食品工場入ったことあるけど、二度とやりたくない。残業1.2時間とか普通だし、自分1人が抜けるとそこの場所つまっちゃうからトイレにも行けないし、あっついし同じ場所に何時間も立ってなくちゃいけなくて足痛くなるしで…。
みんな行きたくないのか、いつも募集してたし、入ってくれませんか?ってすごい電話かかって来たりした。+1
-1
-
421. 匿名 2025/08/08(金) 01:19:48 [通報]
>>1返信
真夏のガソリンスタンド
特に厳しい会社で移動は歩いてはダメ(基本ダッシュ)
常に何かをしていなきゃダメ
ろくに水分も取れず軍隊のようだった+2
-0
-
422. 匿名 2025/08/08(金) 01:22:07 [通報]
パン屋かなあ。返信
初日に熱い鉄板が腕にあたってまあまあな火傷をしてしまった。全治2ヶ月で痕が残った。
3回に1回はどこかしらを火傷するから腕があざだらけ。重い粉袋を担ぐし中腰になるしパンを釜に入れる板がめちゃくちゃ重くて万年腰痛だった。
楽しいんだけど体力的にかなりきついし時間がない中次々焼かないといけないからいつも怒られながら焼いてたな。好きだが2度とやりたくない。+6
-0
-
423. 匿名 2025/08/08(金) 01:25:45 [通報]
>>138返信
私は営業
ここみてるとつらそうな仕事だらけなので
しんどかったが金貰えただけマシなのかなーと思った+2
-0
-
424. 匿名 2025/08/08(金) 01:27:34 [通報]
>>195返信
エル◯スやシャ◯ルの派遣が酷いイジメに合ってたよ。高卒派遣で働けて、ストレスフルな成金や富裕層相手にしながら、更に社員からも虐められるって最悪だな、、、と。友達の友達だったけど、とにかく、息をするままなく仕事の愚痴しか言わなかったから楽しくないしキツイしその下とは2度と会いたく無いなと思った。やりがい搾取は苦しいねー。+3
-0
-
425. 匿名 2025/08/08(金) 01:27:36 [通報]
飲食店のホールのバイト返信
社員もバイトも意地悪な人ばかりだった+1
-0
-
426. 匿名 2025/08/08(金) 01:28:23 [通報]
>>12返信
私も家族経営の施設
仕事を与えてくれない、私のデスクもない。入社日、誰も声かけてくれずに1日中端っこで立ってた
本当地獄すぎて30キロ台までガリガリに痩せた+4
-0
-
427. 匿名 2025/08/08(金) 01:38:11 [通報]
銀座ホステス返信
デブスなのに銀座高級クラブに。
良いお客様もたくさんいたけど、口が悪い人だとブスデブ喋るな言われたよw
ホステス仲間からもマウント取られたり。
お酒も飲むのキツイしアフター長いと地獄だし。
温泉や枕誘われて断るとママからも当たり強くなるし。
人間関係苦手な人にはキツイ世界。
銀座は村と呼ばれる程狭いから。
+7
-0
-
428. 匿名 2025/08/08(金) 01:58:53 [通報]
>>1返信
内職
肉体的には辛くないけど、数が多い(中には千個以上)
あと凄い集中力が必要な仕事が有って
割り箸を透明な袋に入れるんだけど
最後袋の上を折り曲げて封をするのだけど
両端を均等にしながら然も袋に皺を付けずに
仕上げるのが大変で何回もやり直したり
その数が100~150も有った
神経が疲れてきつかった
それで工賃が一ヶ月5000円くらい
もうアホみたいですよ+8
-0
-
429. 匿名 2025/08/08(金) 02:07:19 [通報]
介護士返信+0
-0
-
430. 匿名 2025/08/08(金) 02:09:59 [通報]
>>399返信
園にもよるけど、そもそもうちの園は休憩何分なんて記載無かったからねー。
保育園幼稚園って休憩無いのが当たり前って風潮あるし。
そう書いてあるなら、あるんじゃないかな?
なかったら詐欺だし、それを理由に辞めてやれば良いよ。+8
-0
-
431. 匿名 2025/08/08(金) 02:21:12 [通報]
>>58返信
でも回転寿司はマジで忙しそうだよね。
混雑時とか、今はもはや回転寿司じゃなくて全部注文とかだし間違えないようにするのとか、テキパキできる系の人じゃないと務まらんだろうな。+3
-1
-
432. 匿名 2025/08/08(金) 02:23:30 [通報]
>>11返信
クレームだらけで患者が本当に無理になった
クレーム対応の手当貰いたいくらい
2度と病棟には戻りたくない+6
-0
-
433. 匿名 2025/08/08(金) 03:16:59 [通報]
歯科技工士。待遇が酷すぎて朝9時から深夜まで仕事して帰ったら寝るだけ。寝不足で目は赤いし働き過ぎで体調をよく崩すし。この仕事の大変さはネットに書いてある通りです。返信+4
-0
-
434. 匿名 2025/08/08(金) 03:18:01 [通報]
小学校教員。トイレ行けない、休憩時間ゼロ(教員になる前は旅行会社で働いてたけど、休憩はちゃんとあった)勤務開始時刻より前にすでに子どもたちが登校してる。保護者から些細なことでクレーム多い。返信
昼ごはん食べてるときでさえアレルギーの子(アナフィラキシー起こす子いる)への対応や喉に詰まらせないかとかケンカの仲裁とかしてて休まる暇がない。
海外は1クラス15人で教員2人とかなのに日本は子ども35人になんでも世話させられる担任1人。もっとそこに予算ください。+15
-0
-
435. 匿名 2025/08/08(金) 03:19:17 [通報]
>>59返信
どのように大変なの?+2
-0
-
436. 匿名 2025/08/08(金) 03:56:47 [通報]
>>294返信
同じく15年目の現役です!
「ずっとこのやり方だから」「この方がやりやすい」めちゃくちゃ分かります!!!
新しいことを取り入れたり、やり方を変えるのを物凄く嫌がりますよね。
昭和、平成、令和と時代は変わっているのに、何も変わらないのが不思議で仕方ない。
女特有の集団心理と言うか、何なんでしょうね…
名前やマークなんて分かればいいので、そんなことしてる時間を保育に当てたいです。+11
-0
-
437. 匿名 2025/08/08(金) 04:01:08 [通報]
>>12返信
家族経営の飲食店で店長として働いたときはただただ辛かった+3
-0
-
438. 匿名 2025/08/08(金) 04:07:22 [通報]
>>413返信
私も保育士で、我が子を別の保育園に預けていますが、連絡事項が分かりにくい先生いますよね!
私ならこんな書き方しない!って思うこと多々あります。
新入園、祖父母、誰が読んでも分かるよう丁寧に書くべき。
「〇日の行事で使用するので持って来てください」とあり、使用日も目的もハッキリ分かっているので当日持って行くつもりでいたら、「まだ持って来ていない家庭があります」と通知が。
それなら〇日までに持って来てくださいと書いてくれ。
7/22に「ぞうきん2枚を22日までに持って来てください」とあり、みなさんお迎えの時に慌てて持参したそう。
私なら8/22と書きます。
ぬるい保育なのか、気が利かない先生なのか、意味が分からずお便りで結構イラつくことあります…+9
-0
-
439. 匿名 2025/08/08(金) 04:22:54 [通報]
>>1返信
老舗の海苔屋の事務。
女社長の老人臭がキツく、むせながら仕事
そいつの時代錯誤な武勇伝を聞きながら仕事(今ではコンプライアンスアウトな犯罪なのに、私にもそれを目指しなさいとほざく)
気分が少しでも上がるように気に入ってる電卓を使えば叱られ、黒一色の電卓とすり替えられる
他の事務員が妊娠中で、体温調整おかしいのか37度の中エアコンすら禁止される
汗だくで意識飛びそうになりながら仕事してたら「うわ、暑いの?汗凄いね」、あんたはっきり言って異常ですよ37度で暑くないなら頭おかしいです
水すら昼休憩にしか飲ませない
仕事もろくに教えないからいつまでも不安、そのくせ「今までの会社で何やってきてたの?」と呆れ顔
2ヶ月で辞めた
最後の日「あ、あの子(妊娠してた事務員)無事に出産したから安心してね」無視して去った
社名出してやりたい、潰れろあんな会社+15
-0
-
440. 匿名 2025/08/08(金) 05:16:04 [通報]
作業療法士返信
まぁ今も同じ仕事なんだけど、前の病院が忙しすぎた。
優秀な同僚達についていくために毎日4時起きで勉強。
担当患者さんが多すぎて、仕事中に気が抜ける時間が本当にない。
毎日のように担当患者さんのカンファレンスがあって、私のリハビリ内容について周りから指摘されるし、そのための書類作成も大変。
新人教育や病棟の委員会も任される。
家に帰れば3人の子供もいるのに家事育児が出来なくなって、辞めました。
今は小さなデイケアで、資格を活かしながらもゆるーーーーく働けて幸せ。
+6
-0
-
441. 匿名 2025/08/08(金) 05:21:27 [通報]
飲食店返信
+1
-0
-
442. 匿名 2025/08/08(金) 05:33:33 [通報]
>>2返信
今までバイトやった中で、1番大変だったわ
アイスクリーム作る工場だった+3
-0
-
443. 匿名 2025/08/08(金) 06:02:31 [通報]
求人広告の営業返信+2
-0
-
444. 匿名 2025/08/08(金) 06:05:38 [通報]
ルート配送、自販機の補充返信
求人にはルート配送としか書いてなかったけど、自販機の補充もあった
屋根もない炎天下の中、重い飲料持ち上げたり
お金の管理、乳製品もあるから賞味期限の管理
お客さんに合わせて時間で動く
道路沿いの自販機もあって怖い
積み込む数間違えると、最悪会社まで取りに行って、休憩なくなる。
毎日30分くらいサービス早出してても、休憩まともに取れない
休むと穴埋め大変だから、皆休めなくて有給消化出来ず
だらしない社内恋愛、パワハラ
ボーナスなし!
良いことなさすぎるから辞めます
+2
-0
-
445. 匿名 2025/08/08(金) 06:07:10 [通報]
一昨日 41.4度の酷暑の中、日中の野球場での撮影のお仕事でした返信
気が狂う様な暑さ、干物になりそうでした
+5
-0
-
446. 匿名 2025/08/08(金) 06:07:39 [通報]
>>68返信
うちの親もパートで何となく入って
どうもイジメられたっぽい。
母もかなり性格キツめだけど
とにかく元々のパート達がグループになってるから凄かったらしい。
母は3ヶ月行って、短期パートの扱い?になり、やめてたよ。+7
-0
-
447. 匿名 2025/08/08(金) 06:11:13 [通報]
>>46返信
賢い園児なら、
先生、今どきそれはないよー
〇〇したら早いよ!
とか言えそう。
あ、賢いから黙ってるのか。+7
-0
-
448. 匿名 2025/08/08(金) 06:16:58 [通報]
>>2返信
学生の時は誰とも話さなくていいし、慣れて意地悪なおばさんにも認められて天職だ〜と思って卒業するまで5年続いたけど、今は体調的にもモチベ的にも無理だ
高齢でも立ちっぱなしできるパートさんすごいと思う
でもやっぱり社員の方が色んな意味で大変そうだった
+5
-0
-
449. 匿名 2025/08/08(金) 06:18:27 [通報]
>>435返信
五時間休憩無しで12部屋清掃。枕、布団、ベッドシーツの剥がしから始まり、掃除機かけ、ユニットバスをシャワーとスポンジで洗ってタオルで拭きあげて、使ったシーツ類を倉庫から補充、最後は全室ベッドメイク。
もっと楽なところもあるかもしれないけど、私の働いている所はこれだった。夏は地獄だったよ。+3
-0
-
450. 匿名 2025/08/08(金) 06:18:57 [通報]
>>214返信
体調不良でイライラした患者さんや、セクハラしてくる爺さんなどをあしらって、さらに、ミスないように業務こなす。
癖強の医者や、女だらけの職場。
いろいろな資格持ちが集まるから、ヒエラルキーありそうだし。もちろん医者が一番偉そう。
考えただけで、気が強くないと出来なそう。+6
-0
-
451. 匿名 2025/08/08(金) 06:23:52 [通報]
>>1返信
私は保育士18年目だけど、幸い職場環境には恵まれるためめちゃくちゃ辛いというわけではないかな。2歳児12人を2人で担任してるけど、子供たちは可愛いし毎日ドタバタしててそれなりに楽しい。我が子が来年就学するタイミングでフルタイムはやめようかなと思ってる。+5
-1
-
452. 匿名 2025/08/08(金) 06:35:20 [通報]
>>290返信
デザイン事務所は技術があってコミュ力あって人望がある人は早めに独立すべき
知り合いが独立して、成功してる
徹夜徹夜の連続で薄給だったのが、今は毎日定時終わりで土日休みなのに収入は3倍になったらしい
実力さえあればやっていけるらしい+7
-0
-
453. 匿名 2025/08/08(金) 06:40:54 [通報]
新聞配達。返信
朝早くて
3時とか4時くらい
365日拘束
364日だったかな?
そうして月3万円
そうして
雨の日も
雪の日も
極寒の日も
でも
他の仕事を
楽だなぁ
楽に稼げるなぁ
と思いたいなら
新聞配達を
1年間するのが
おすすめです。
+1
-6
-
454. 匿名 2025/08/08(金) 06:43:35 [通報]
>>372返信
個人経営の飲食じゃなくてホテルの厨房ならそういうのないと思う
早朝の朝食ビュッフェ厨房
ただ本当に体力勝負な仕事だけど
忙しさでいうと接客の方が楽そうでいいなぁと思う時あるけど
私は愛想ないから接客無理だし一人で黙々と皿洗ってる方が性に合ってる
私語しなくて良いのも気を遣わなくていいし+5
-0
-
455. 匿名 2025/08/08(金) 06:45:46 [通報]
>>4返信
私が居た場所は昔のフランフラン系のシンプルな感じやゴテゴテファンシーなのも多く取り扱っててオーガニック系の雑貨屋ではなかった。
まじで意地悪くて威張り散らして自分の気分で挨拶シカトする女が数人居たよ。あんなんでも子持ちとかアイドル好きで参戦してたりするんだから怖いよね。
雑貨屋如きで威張り散らした所で…って感じだけどね。23歳、25歳の男性二人が働きに来たけど男が居るだけで華が出て雰囲気が変わってびっくりした。みんな穏やかになるというか。目配せ系とか耳打ち系が極端に減った。きもいよね。結局男好きなんよな。+13
-1
-
456. 匿名 2025/08/08(金) 06:47:31 [通報]
>>92返信
こういう一発本番勝負の仕事はプレッシャーがすごい
イベント主催者の時は、準備期間は招待者調整とか中身や段取りの詰めで激務だし、天気とかトラブルに左右されるし、本番が無事終わるまでずーっと気が抜けなかった+6
-0
-
457. 匿名 2025/08/08(金) 06:49:35 [通報]
>>105返信
安めのチェーンは、客層も悪くてキツかったー
若かったのもあって、客に怒られると耐えられなかった+6
-0
-
458. 匿名 2025/08/08(金) 06:58:24 [通報]
>>287返信
主です。
すごい共感します。
私も新卒で0、1歳児14人担当でしたが子ども達は可愛いけど自分のキャパでは無理でした。
毎日ケガをさせないようにと、目を光らせ続ける日々に疲れました。
あと新卒で入った園が最悪すぎて、余計に保育士に対して嫌なイメージしか残らなかった。
+8
-0
-
459. 匿名 2025/08/08(金) 07:14:15 [通報]
介護士返信
無資格未経験で入ったんだけど指導してくれた先輩が
今日で1ヶ月だよね!?まだ出来ないの!?💢
って言ってきた。無資格未経験にそれ言う!?
仕事量と給料全然見合ってないしキツイ、汚い、低賃金二度と介護職しないわ+5
-0
-
460. 匿名 2025/08/08(金) 07:14:35 [通報]
>>20返信
精神科のナースです。
精神科の患者に限定しての話だけど、生保でも訪問看護が定期的に入ってる家は、割と綺麗です。なんなら普通の人の家よりよっぽど綺麗。ゴミ屋敷系は精神疾患があっても自立支援医療も受けてないケースだと思う。
繰り返すけど、あくまで精神疾患のある人に限った話ね。
+4
-1
-
461. 匿名 2025/08/08(金) 07:17:32 [通報]
>>453返信
わざわざその条件(労働時間帯、給与、年間休日数)で仕事選ぶ人いないでしょ。例えが極端過ぎて。一回してみようとは普通に考えてならないわ。+5
-0
-
462. 匿名 2025/08/08(金) 07:22:34 [通報]
>>143返信
日本って、最悪だ。もう、不二家のもの買わない+6
-0
-
463. 匿名 2025/08/08(金) 07:37:17 [通報]
>>11返信
女の世界が無理になった。+1
-1
-
464. 匿名 2025/08/08(金) 07:38:51 [通報]
>>1返信
子供の通ってた保育園でも優しい先生は2、3年ですぐに辞めてしまった。気が強くないと勤まらないと思う。
残ってる先生は「園長先生にこんな事を言われちゃったーあはは」と、上司のイヤミさえ内輪で笑い飛ばして、自分で蹴飛ばせる鋼メンタル持ってるような先生たちだけだったな。適材適所ってあるよね。+13
-0
-
465. 匿名 2025/08/08(金) 07:54:20 [通報]
>>35返信
この人の真偽のわからない話でデマが始まるのネットの怖いところだな…+4
-4
-
466. 匿名 2025/08/08(金) 07:55:15 [通報]
>>7返信
私も建設会社で似たような目に遭った
社長が中国から密輸した美術品だのユキヒョウの剥製だのを自慢してきて頭がおかしいと思った+5
-0
-
467. 匿名 2025/08/08(金) 07:55:58 [通報]
>>453返信
週休2日で実働1時間、5万もらってます
そこの経営者、悪質では?+3
-0
-
468. 匿名 2025/08/08(金) 08:03:48 [通報]
>>334返信
一歳クラスから荒れてるのは担任関係なく男の子が多いクラスで発達グレーゾーンが多いと荒れがち。むかしは発達障害が認知されてなかったから担任の力量不足と思われていた。今は発達障害の子は一歳から何となく分かるので補助の先生を増やしてもらえるけどね+5
-0
-
469. 匿名 2025/08/08(金) 08:04:07 [通報]
>>1返信
保育士ではないけど、保育園で働いたことが少しあります。それまで保育士さんて子ども好きで優しい先入観がありましたが、、
お局みたいなのがいて、休憩室では、保護者(あそこの親は変わってる、何で自分で気付いて工夫してあげないのか?子どもがかわいそうだとか)園児(あの子は全然だめ、親に甘やかされてるからだとか)に対して否定的なことばかり言っててイヤな職場だなと思いました。。
いい保育士さんもいてフォローしてる方もいましたが。+7
-0
-
470. 匿名 2025/08/08(金) 08:05:50 [通報]
>>1返信
業界トップの企業の
ウエディングプランナー。
違う業界に行けばよかった。
新卒カードが勿体なかった+5
-0
-
471. 匿名 2025/08/08(金) 08:09:22 [通報]
>>354返信
最近工場の夜稼働率が減ってるんじゃないかな?働き方改革で。うちも一応夜勤あるけど縮小傾向にあるからもう新規募集はしてない
+3
-0
-
472. 匿名 2025/08/08(金) 08:10:16 [通報]
>>46返信
うわー無理だな…
頭が悪過ぎる…+3
-0
-
473. 匿名 2025/08/08(金) 08:12:23 [通報]
>>1返信
同じく
保育士です。
保護者たちの不満、愚痴、乗り込み
クレーム対応にがっかりしました。
職員は表の顔と裏の顔違います。
今は全く別の仕事してますよー+4
-0
-
474. 匿名 2025/08/08(金) 08:15:11 [通報]
>>438返信
頭悪いよね+4
-0
-
475. 匿名 2025/08/08(金) 08:17:32 [通報]
>>20返信
社会福祉士?+2
-0
-
476. 匿名 2025/08/08(金) 08:22:49 [通報]
仕事より人が地雷だったのがパチンコ。返信
イメージ悪かったけどやっぱりって感じ。
全員がヤバいから助け求める人もいない感じ+5
-0
-
477. 匿名 2025/08/08(金) 08:26:29 [通報]
>>280返信
私はアホやから同じ事の繰り返し作業は好きやで
考えなくていいし楽+4
-0
-
478. 匿名 2025/08/08(金) 08:26:29 [通報]
>>1返信
仲居。宴会の食器下げる時に長い手盆に重ねて載るだけ載せるんだけど本気で無理だったし人間関係も猿山並のヒエラルキー社会だった。+2
-0
-
479. 匿名 2025/08/08(金) 08:41:52 [通報]
>>6返信
わかります
私ではなく中学時代の同級生がアルバイトしていたけど、
取扱には細心の注意を払う必要があるし、冬は水が氷のように冷たいし、卒業や年度末の異動退職の時期は目の回る忙しさ
また配達で度々運転をする必要があったり、先の同級生の勤め先は家族経営で、店主の奥様に過剰なまでに気遣いしなければならなかった
美しい花売りの裏では、過酷で醜悪な実態が蔓延っていた+2
-0
-
480. 匿名 2025/08/08(金) 09:14:44 [通報]
今の仕事(総務事務)返信
規則とか制度とか覚えること多すぎるし、上司が癖ありすぎて意味のわからない課題だしてきたり、話長過ぎて要点まとまった指示じゃないからほぼ汲み取れず怒られるし。
この間会議で詰められた時、いい歳して本気で泣きそうになった。来年春までに辞めるって決めた。+4
-0
-
481. 匿名 2025/08/08(金) 09:21:21 [通報]
>>407返信
通ってた整骨院の男の先生の話聞いたらまさにそんな感じ
飲み会とか30前後の人たちがバカみたいに騒いで酔い潰れたりするらしい
ちなみにその男の先生にワンチャン狙われて
一般社会なら余裕でセクハラ指導入ることされまくって
キレて店にチクって行くのやめた+3
-0
-
482. 匿名 2025/08/08(金) 09:21:50 [通報]
>>449返信
大変な重労働だね。+2
-0
-
483. 匿名 2025/08/08(金) 09:30:45 [通報]
バイト、正社員含めて色んな仕事をしてきたけどどの仕事も大変だった。返信
接客業は大変だった。私じゃないけど可愛い子は男性客にしつこく言い寄られたりストーカー寸前みたいになったり。感じが良い子は女性客が仲良くしたがり連絡先を聞いたり飲みに行こうとしつこく誘う距離感ない客もいた。
キャバクラと勘違いしてるのか接客する女性従業員を指名したり、オーダー取りに行ったら「あの子がいい。」と拒否したり。日頃のストレス発散なのか大人しい従業員に意地悪する客もいた。
変な客に絡まれたりセクハラされたり。気が弱い人や大人しい人は仕事が出来てもお客さんにナメられやすいから要注意。お客さんの品や民度が高ければ従業員をナメたり馬鹿にしたりキャバ嬢扱いしたり意地悪はしないだろうけど。+3
-0
-
484. 匿名 2025/08/08(金) 11:34:01 [通報]
>>466返信
建設系の社長ってやばい人多いのかもしれないです
うちはここで書き込めないくらい胸糞悪い事ばかりあって、辞めた時もわざとうちの家の周辺に会社の車を止めたり、付きまとわれて嫌がらせ沢山受けました…
色々あって警察にいけないんですけど、最近Googleのクチコミ1にしたら続々と同じように1にしてる人達が現れていて、相当恨みを買ってるんだなって思いましたね…+5
-0
-
485. 匿名 2025/08/08(金) 11:51:02 [通報]
>>455返信
男だけの職場も、荒れるし、暴力的になるから、男女がある程度混じってる職場の方が健全。
男だけのブルーカラー職も、話題がほぼギャンブル・風俗系だし、雰囲気がギスギスしててヤバイ。+4
-0
-
486. 匿名 2025/08/08(金) 12:13:58 [通報]
>>50返信
違うんじゃない。日本の会社だよ。提携してる会社のごり押しでそっちを推してるよう見えるだけだと思う。よくそういう書き込みあるけど、そう思わせて売上落として買収したいとかあるかも。+0
-5
-
487. 匿名 2025/08/08(金) 12:38:33 [通報]
>>268返信
身バレするかもなので具体的には書けませんが、そんなに昔のことではありません+2
-0
-
488. 匿名 2025/08/08(金) 16:51:25 [通報]
銀行です。返信
池袋勤務でした。これはもう、経験した人にしかわからないツラさのある業界だと思います。
1週間でいいから皆に経験してみて欲しいくらい(^_^;)
あの静かな窓口、後方の裏では、緊張と時間に追われ、ついでに犯罪も未然に見抜かなければいけない緊迫感。
そして半沢直樹さながらの突然の軍団が訪問する監査。(内部、金融庁、国税局など)
他にいくつかの業界を経験していますが、銀行に比べたら緩いし全然我慢できます。
+5
-0
-
489. 匿名 2025/08/08(金) 17:15:47 [通報]
椅子を8時間温める仕事返信
1カ月だけ行った職場、何も仕事がなく暇すぎてただ座っているだけ
ネット見たりは出来たけど辛すぎた+1
-1
-
490. 匿名 2025/08/08(金) 18:35:01 [通報]
>>468返信
1歳児クラスでも、2歳児クラスに進級して担任変わったとたん落ち着くんだよ。逆もあり。去年落ち着いてたのに進級したら荒れたねーとか。
あと、複数担任だとこの先生がいる日だと落ち着いてるのに、あの先生だと落ち着かないねって言うのもある。
見てると、そういう先生って声掛けのトーンやタイミング、子ども達にあった活動がずれてるんだよね。+2
-1
-
491. 匿名 2025/08/08(金) 19:04:53 [通報]
>>225返信
奴隷という言葉が浮かんだ
あるいは強制労働
変わらなくない?+1
-0
-
492. 匿名 2025/08/08(金) 20:20:26 [通報]
>>238返信
教育に夢中になって取り組める人にはいい仕事だよ
効率化はある程度をやってから、で大人のものだと思う
子供には遠回りしてるようでも基礎が大事じゃない?+0
-0
-
493. 匿名 2025/08/08(金) 21:16:23 [通報]
>>342返信
刑務所わかる。
シーンとしてて機械音だけがうるさくて
窓もないから息苦しいし
ずっと立ち仕事だし。+2
-0
-
494. 匿名 2025/08/08(金) 21:50:51 [通報]
>>1返信
放課後デイサービスで保育士はどうなのでしょう?複数で子供の世話をするし。+0
-0
-
495. 匿名 2025/08/08(金) 22:06:17 [通報]
アパレル会社返信
給料クソ安いくせにめちゃくちゃ体力仕事
特に販売は元旦から仕事だったり全然休みないしセールで喉潰すし、今考えたらなんであんなに頑張ってたのかと思う
若いからなんとかできてたけどほんとキツかった+4
-0
-
496. 匿名 2025/08/08(金) 23:10:05 [通報]
>>225返信
ア〇〇ンかな?+1
-0
-
497. 匿名 2025/08/08(金) 23:48:08 [通報]
>>110返信
生命保険の営業よ+1
-0
-
498. 匿名 2025/08/09(土) 08:37:33 ID:NLAtTgvpzW [通報]
夜職。子供育てるのに仕方なくて。ほんと泣いた クラブ的な小さ目の所だったけど酒飲めないし、子供といっしょにいたいし、当時の夫は働かなくて。夜の仕事自体に偏見持ってなかったからこそ開始したのだけど苦労がいろいろとわかった。何より、反社会的な職業と見なされるのであちこちに秘密にしなければならず。搾取もあり 実に辛かった 日本の経済的地位は下がる一方だがあの職業(ホステス)の減少(=企業接待費が減った)ことは良かった!代わりに、現代では、美容関係職(エステの受付など)が担っているとみている返信+4
-0
-
499. 匿名 2025/08/09(土) 11:40:42 [通報]
>>30返信
こういうあたおか客の相手するのは、生身の人間ではなくAIロボットで良いよね。ロボットなら感情無いしメンタル折れる事もない。+1
-0
-
500. 匿名 2025/08/09(土) 12:02:06 [通報]
>>415返信
学費(お金)より、心と命を大切にしてね。お金は何とかなる。心と命は壊れたらおしまい。+4
-0
- 1
- 2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する