
56歳パート女性、4932万円を失う 女らから携帯電話にメッセージが届く「学習グループを立ち上げた」…信じて13回も送金、約2カ月間にわたり その後「税金が必要」と求められ、詐欺に気付く
437コメント2025/08/25(月) 22:50
-
1. 匿名 2025/08/05(火) 13:48:19
経済本の著者を名乗る男やアシスタントの女などから「日本市場における影響力を高めるため、学習グループを立ち上げた」「急騰銘柄はさらに高い収益が見込まれる」などと携帯電話にメッセージが届いた。信じた女性は5月26日~7月9日、自宅からネットバンキングで計13回にわたり、指定された口座に計約4932万円を振り込んだ…+16
-298
-
2. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:00 [通報]
ご愁傷様返信+538
-15
-
3. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:02 [通報]
何で騙されるんだ…。返信+1356
-7
-
4. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:02 [通報]
もう典型的な手口じゃん…返信+547
-0
-
5. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:06 [通報]
金は遺産?返信+331
-6
-
6. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:07 [通報]
いかにも胡散臭いグループだなぁ返信+229
-3
-
7. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:25 [通報]
馬鹿はバカだね返信+231
-11
-
8. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:35 [通報]
マジでお金ってある所にはあるんだなぁ返信+917
-7
-
9. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:45 [通報]
なんで騙されるかねぇって思うけど、いざ自分がその立場になったらどうなるんだろうって恐怖もある。返信+401
-20
-
10. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:48 [通報]
🦆返信+35
-3
-
11. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:51 [通報]
ネット情報ちゃんとギリギリ拾えてそうな世代でもダメなんだね、個人差かな返信+225
-3
-
12. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:51 [通報]
やっぱりその世代はお金持ってるんだねー返信
うちはカラッカラ
うらやましい+313
-12
-
13. 匿名 2025/08/05(火) 13:49:55 [通報]
お金持ちだな…と思った返信+460
-1
-
14. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:00 [通報]
同年齢だけど、今の気持ちを思うと気の毒になる返信+186
-4
-
15. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:05 [通報]
よくそんなにお金があったもんだね返信+300
-2
-
16. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:08 [通報]
56歳バブル時代返信+53
-45
-
17. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:08 [通報]
迷惑メール見てると「こんなん騙される人いないだろうに、何のために送ってくるんだろ」って疑問でしかないけど、こうやって騙される人がいるからか…。返信+308
-1
-
18. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:34 [通報]
信じるなよぉ…返信+68
-1
-
19. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:34 [通報]
よくお金ある人がわかるね返信+124
-1
-
20. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:44 [通報]
>>1返信
4900万円‥
老後のためのお金もあっただろうね
+270
-4
-
21. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:53 [通報]
未だにこんなコテコテの手に騙される人って公衆トイレで子供産んで遺棄しちゃうような境界知能の人と同類な気がする返信+128
-18
-
22. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:54 [通報]
事業始めるのにパートの女から資金を借りないといけないような事業をどうして信用できるんだ返信
利益が出る事業なら銀行が貸してるやろ+256
-1
-
23. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:57 [通報]
56歳で5000万近く貯められるほどの人なのに返信
詐欺に気付かないものなんだね…+315
-0
-
24. 匿名 2025/08/05(火) 13:50:57 [通報]
>>9返信
絶対に騙されない自信しかない+45
-36
-
25. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:02 [通報]
>>1返信
普段銘柄に投資してそうもないのにそこには投資するんかいw+41
-0
-
26. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:05 [通報]
みんなお金持ってるんだねぇ…返信+82
-0
-
27. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:06 [通報]
何でそんなに金あるんだよ?返信
詐欺られても元手がない+121
-0
-
28. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:11 [通報]
こういうのに騙される人っていつも思うけどこんなお金持っててあっさりなにも疑わずに振り込むのが凄いね返信
私なら10万でも疑っちゃって儲け話なんかのれない+174
-0
-
29. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:22 [通報]
なんで電話に届いたような所に投資するんだろ?返信
+34
-1
-
30. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:22 [通報]
相場の天井感半端ない返信+3
-0
-
31. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:31 [通報]
大事な老後資金が返信+31
-1
-
32. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:52 [通報]
>>1返信
すごいな
私の場合、4932円の詐欺でも泣くんだが+333
-1
-
33. 匿名 2025/08/05(火) 13:51:55 [通報]
「結婚前に見抜けなかったの?」にはキレるガル民だが返信
「入金前に見抜けなかったの?」は言いまくるのである+21
-3
-
34. 匿名 2025/08/05(火) 13:52:04 [通報]
パートでせっかく老後必要って言われてる額ためるまでに頑張ったのに貯めた金失うのは一瞬か儚いね返信+55
-1
-
35. 匿名 2025/08/05(火) 13:52:08 [通報]
>>24返信
騙されても出せるお金が無い(´・ω・`)+113
-1
-
36. 匿名 2025/08/05(火) 13:52:21 [通報]
>>23返信
親の遺産が入っただけっていう可能性も+169
-2
-
37. 匿名 2025/08/05(火) 13:52:22 [通報]
>経済本の著者を名乗る男返信
誰の名を使ったんだろう+25
-0
-
38. 匿名 2025/08/05(火) 13:52:24 [通報]
SNSとか見てると、まず疑うってことを知らない人が多い返信
思い込みも激しい
たぶん止めたところで止めた人の言葉は届かないと思うし、もうしょうがない+63
-0
-
39. 匿名 2025/08/05(火) 13:52:42 [通報]
>>23返信
稼いだのは旦那さんとか+109
-0
-
40. 匿名 2025/08/05(火) 13:52:44 [通報]
約5,000万か…また騙されないといいけど返信+2
-1
-
41. 匿名 2025/08/05(火) 13:52:58 [通報]
50代で引っかかるって相当な馬鹿なのか…返信+54
-4
-
42. 匿名 2025/08/05(火) 13:53:05 [通報]
youtubeで生成AIでの胡散臭い広告が流れてくるけどあれとか結構巧妙だからね~。返信
三橋さんとか前澤さんとかホリエモンとかのディープフェイクで結構似てたし+28
-0
-
43. 匿名 2025/08/05(火) 13:53:05 [通報]
お金ある人ほど騙される傾向にない??返信+5
-1
-
44. 匿名 2025/08/05(火) 13:53:13 [通報]
>>24返信
って言ってる人の方が巻き上げれる傾向あるらしいね。+63
-9
-
45. 匿名 2025/08/05(火) 13:53:13 [通報]
お金持ってますねぇ返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/08/05(火) 13:53:42 [通報]
>>11返信
今の50代ってネット黎明期から触れてる世代だから情弱ではないと思ってたけど人によるんだなぁ
50代前半と後半で違ってくるとか?+71
-3
-
47. 匿名 2025/08/05(火) 13:53:45 [通報]
>>1返信
純粋な心をお持ちのようで+9
-0
-
48. 匿名 2025/08/05(火) 13:53:55 [通報]
>>19返信
Instagramのお金ジャラジャラアピールアカウントフォローして、私も投資やってるとか話したりDMやり取りしてたんじゃない?+24
-0
-
49. 匿名 2025/08/05(火) 13:54:04 [通報]
なんでそんなにお金あるのにパート労働なんてしてるの返信
+35
-1
-
50. 匿名 2025/08/05(火) 13:54:05 [通報]
あーあ詰んだな返信+10
-2
-
51. 匿名 2025/08/05(火) 13:54:10 [通報]
>>1返信
「出金のため税金の支払いが必要」などと要請されて不審に思い
これで気づけるのに何故13回も素直に払い続けるのか、、+99
-0
-
52. 匿名 2025/08/05(火) 13:54:28 [通報]
>>24返信
高齢者ならまだしも、50歳代で振り込詐欺に騙されるなんて考えられないわ。
情報弱者なのかな?
うちのバーちゃんでも電話でお金の話は全て詐欺っていつも言ってる。+52
-6
-
53. 匿名 2025/08/05(火) 13:54:56 [通報]
>>7返信
だから無くならないだろうね
毎年ん億って金が特殊詐欺の手元に入る
捕まっても新たな手口が生まれ被害者の手元に
金が戻ることもないだろうしね+32
-1
-
54. 匿名 2025/08/05(火) 13:55:32 [通報]
>>1返信
このおバカ!「信頼できる儲け話は一般庶民には流れてこないんだ」とあれほどお母さん言ったでしょ!+68
-0
-
55. 匿名 2025/08/05(火) 13:55:33 [通報]
>>9返信
この間イオンの入口でPocketWi-Fiのブースがあって、スルーしようとしたらまんまと捕まって、1時間ほど話聞かされたわ。
そのPocketWi-Fiもやり口が汚いし、断ってんのに最終的には向こうが勝手に同意のサイン書こうとしてきて警察に訴えるぞってキレたらやめてくれた。+38
-8
-
56. 匿名 2025/08/05(火) 13:55:38 [通報]
>>2返信
秋篠宮に見えた
ごめんなさい…もう昼寝します+7
-5
-
57. 匿名 2025/08/05(火) 13:55:43 [通報]
>>16返信
本当に?
もっと上の世代だと思ってた+29
-7
-
58. 匿名 2025/08/05(火) 13:55:52 [通報]
パートで一生懸命貯めたお金なのかな…返信+10
-3
-
59. 匿名 2025/08/05(火) 13:56:07 [通報]
>>12返信
バブル世代って持ってるんだねー+22
-13
-
60. 匿名 2025/08/05(火) 13:56:14 [通報]
>>9返信
私も思う
客観的第三者目線で記事を読んだら
『こんなんで騙されるなんて…』
と思うけど、実際この立場になったらと考える事は大切だなと思う
あと年齢を重ねたら判断力が鈍るからね
その時の自分がちゃんと判断できるか心配してる。+89
-0
-
61. 匿名 2025/08/05(火) 13:56:54 [通報]
>>5返信
旦那の稼ぎじゃないの?
遺産ならまだいいけど私が旦那なら発狂する+311
-4
-
62. 匿名 2025/08/05(火) 13:56:58 [通報]
>>16返信
新卒楽勝世代?+24
-1
-
63. 匿名 2025/08/05(火) 13:57:13 [通報]
オレンジ色とか信用しちゃうタイプだったのかな返信+1
-1
-
64. 匿名 2025/08/05(火) 13:57:21 [通報]
>>35返信
無いなりにあるだけ引っ張られるから気を付けよう+16
-1
-
65. 匿名 2025/08/05(火) 13:57:26 [通報]
>>46返信
興味無い人は触らないで済んだ世代だよ+37
-2
-
66. 匿名 2025/08/05(火) 13:57:58 [通報]
この手の詐欺電話やメール来たことないけど、金ないのバレてるのかな?返信+7
-0
-
67. 匿名 2025/08/05(火) 13:58:28 [通報]
>>8返信
ほんまそれ
4000万なんて夢のまた夢だわ+239
-3
-
68. 匿名 2025/08/05(火) 13:58:44 [通報]
>>34返信
騙された!あと1億しかない…みたいなパターンもある。パートは暇つぶしとか+30
-1
-
69. 匿名 2025/08/05(火) 13:58:53 [通報]
>>32返信
私も損をしたらたとえ数十円でも取り返そうと躍起になるわw+49
-0
-
70. 匿名 2025/08/05(火) 13:59:02 [通報]
なんでこんなのに騙されるんだろ?返信
もしかして自分もそれぐらいの歳になると騙されるのかなぁなんて今一瞬思ったけどそもそも金がなかったわ怖い!+8
-0
-
71. 匿名 2025/08/05(火) 13:59:04 [通報]
電話が大嫌いだから返信
電話かかってきてもでない。
知らない番号なら検索して身元が
わかる番号だったり、
知ってる人はあとからかけなおしてる。+32
-0
-
72. 匿名 2025/08/05(火) 13:59:15 [通報]
>>5返信
たぶんそれがほとんどじゃないかと。
パート女性ってあるし。
(まぁ過去稼いだのかもわからんけど)
普通に自力で貯めるには56歳ではなかなかムリめな金額。
しかし、、
死にたくなるだろうね、、、+254
-5
-
73. 匿名 2025/08/05(火) 13:59:37 [通報]
>>23返信
自分で稼いだわけではないと思うよ
遺産じゃないのかな+95
-3
-
74. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:00 [通報]
そんな金額持ってたのがすごい返信+6
-0
-
75. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:22 [通報]
>>8返信
捨て金じゃん+9
-1
-
76. 匿名 2025/08/05(火) 14:00:43 [通報]
カード不正利用で120円やられただけでも発狂してる私がこんなんされたら憤死しちゃうわ…返信+13
-0
-
77. 匿名 2025/08/05(火) 14:01:23 [通報]
>>9返信
いやさすがにこの手口には騙されないんじゃない?有名人から自分ところに連絡来るわけないじゃん、普通に考えても+18
-2
-
78. 匿名 2025/08/05(火) 14:01:42 [通報]
>>61返信
独身か既婚かはわからないけど、
独身なら遺産もあるかも。
既婚で旦那の収入からの蓄えなら、
大変なことになるよね、、+92
-1
-
79. 匿名 2025/08/05(火) 14:01:57 [通報]
>>8返信
しかもパート。
私も同じパートなのに…+149
-3
-
80. 匿名 2025/08/05(火) 14:02:28 [通報]
>>11返信
もしかして普段から世間話できる身内とか友達とか少なかったとかかな?
だってこんなのどう考えたって1人で考えて決めてるよね+12
-2
-
81. 匿名 2025/08/05(火) 14:02:29 [通報]
こういう馬鹿がいるから若者が潤う返信+2
-3
-
82. 匿名 2025/08/05(火) 14:02:44 [通報]
>>72返信
こういうのって何で犯人見つからないの?+9
-0
-
83. 匿名 2025/08/05(火) 14:02:57 [通報]
>>9返信
五千万持ってたら余裕で出資したくなるんだろうかね?
+26
-0
-
84. 匿名 2025/08/05(火) 14:03:10 [通報]
ビットコインとかも私いまだに何なのかわからなくて手を出せないもん。返信
でもまた何なのかもわかんないうちから、自分で仕組みを勉強して理解して、そこに投資して利益出してる人もいるでしょ。
騙された人も、仕組みを聞いて儲かると思ったんでしょう。+6
-0
-
85. 匿名 2025/08/05(火) 14:04:00 [通報]
四千万持ってたのすごいね返信+2
-0
-
86. 匿名 2025/08/05(火) 14:04:03 [通報]
>>41返信
この間五億近く詐欺られたおじいちゃん医師もいるから……+18
-0
-
87. 匿名 2025/08/05(火) 14:04:09 [通報]
>>1返信
この56歳のおばちゃんに言いたいんだけど、ガルでもいいからネットの掲示板見ろって思う
新手の手法や使い古しの手口まで注意喚起あちこちに書いてあるから!
ガルでも役に立つ時あるんだよ+57
-3
-
88. 匿名 2025/08/05(火) 14:05:31 [通報]
>>79返信
何でパート=今まで稼いだことがない人だと思うの?純粋に疑問。+25
-13
-
89. 匿名 2025/08/05(火) 14:05:32 [通報]
>>82返信
首謀者がだいたい外国人か海外発だったり…(出し子の日本人は捕まるんだけどね)+36
-2
-
90. 匿名 2025/08/05(火) 14:05:52 [通報]
>>16返信
大卒なら就活ギリギリセーフぐらい。
潤ってた時代からはズレてる+32
-1
-
91. 匿名 2025/08/05(火) 14:06:12 [通報]
>>23返信
投資で増やしたのか親の資産なのか+6
-1
-
92. 匿名 2025/08/05(火) 14:06:26 [通報]
>>16返信
高卒なら就職楽勝
4大卒はバブル崩壊してた+11
-13
-
93. 匿名 2025/08/05(火) 14:06:38 [通報]
>>8返信
ガルは資産億超えの人めっちゃいない?
4000万とか鼻で笑われる額だと思う+67
-5
-
94. 匿名 2025/08/05(火) 14:06:39 [通報]
あらかじめこの女性がお金持ってるって返信
知った上での詐欺なような気もする+5
-0
-
95. 匿名 2025/08/05(火) 14:07:16 [通報]
よくそんなに持ってたな返信
私さくっと動かせるお金そんなにない+2
-0
-
96. 匿名 2025/08/05(火) 14:07:35 [通報]
>>88返信
でもこんな安っぽい詐欺に引っかかるような世間知らずが自力で貯められると思う?+23
-4
-
97. 匿名 2025/08/05(火) 14:08:07 [通報]
>>11返信
個人差だよね
なんか、儲かるかもしれないって思って行動しちゃ駄目な時代だね
あのときこれに投資しておけばよかったって後悔する考え方は捨てないと
低利だけど預金で何が悪いのって居直れるメンタルじゃないと
儲からないことより軽率に行動して損する方が精神的ダメージ大きそうだしね+27
-0
-
98. 匿名 2025/08/05(火) 14:08:11 [通報]
>>16返信
高卒が圧倒的多数で高卒なら楽々就職で分不相応な所に入れてた世代だね+11
-1
-
99. 匿名 2025/08/05(火) 14:08:11 [通報]
>>28返信
そもそも他人が儲け話をしゃべるのがおかしいよね
普通は他人に儲けさせたくないよね自分の儲け減るかもしれないし+38
-0
-
100. 匿名 2025/08/05(火) 14:09:16 [通報]
この人は普段から投資をしてなかったのかな返信
相続や退職金で一度に大量に資金が入って、どこに投資していいかわからず、騙されちゃうケースがあるみたいだね+2
-0
-
101. 匿名 2025/08/05(火) 14:09:17 [通報]
>>12返信
いやわかんないよ
まさかとは思うけど
サラ金から借りて払ったということも+9
-1
-
102. 匿名 2025/08/05(火) 14:09:20 [通報]
自分もまだガラケーの頃返信
とあるサイトを退会するには
3万振込まないと退会出来無いと
伝えられ、泣く泣く振り込んだ。
その時はもう無知で会社なり家族に知られるのが
嫌だったから3万で片付けた。
無知でっていうのが一番恐ろしい。
あの時の3万は
人生勉強に投資したと思ってる。+16
-1
-
103. 匿名 2025/08/05(火) 14:09:46 [通報]
>>9返信
なんで自分に経済本を書いてる著者から直接メッセージが来るのよ
どこで調べたの?なんで自分のとこに出したの?
その謎に明確な答えをもらわない限り信用なんてできるわけない
そんで普通に考えて、これらの問いに対して納得できる答えなんてあるわけないもん+42
-2
-
104. 匿名 2025/08/05(火) 14:09:56 [通報]
独身なのかしら結婚して旦那さんの貯金から出してたら大変ね返信+0
-0
-
105. 匿名 2025/08/05(火) 14:10:25 [通報]
>>89返信
闇バイトとかでやってる末端は捕まっても、
大元はなかなか捕まらないらしいよね。+21
-1
-
106. 匿名 2025/08/05(火) 14:10:31 [通報]
>>93返信
まあそうだね、56歳ならそのぐらいはないとちょっと不安よね+10
-20
-
107. 匿名 2025/08/05(火) 14:10:42 [通報]
>>87返信
電話やメールで「あなただけに特別な投資のおすすめです」ってきたらガルにトピ立てればいいよね
「【投資】電話で『絶対に儲かる』と言われて投資を勧められています!」って
1コメ速攻でマイナスだらけになって文字小さくなって、コメント全部で一斉に反対されて気付いてくれるはずw+21
-0
-
108. 匿名 2025/08/05(火) 14:10:42 [通報]
>>8返信
四千万如きでこういうコメントする奴って哀れ
お前らが貧しいだけだからw
低学歴低所得の極貧野郎共キモすぎ+3
-26
-
109. 匿名 2025/08/05(火) 14:10:52 [通報]
かわいそうだけど返信
送金する前に私に相談してくれたらなあ
ってか誰か友達とかに相談しなかったのかなあ
私だけの儲け話しめしめとか思っちゃったのかなあ
なんか厳しい世の中だよね
+4
-0
-
110. 匿名 2025/08/05(火) 14:11:19 [通報]
>>3返信
楽して儲けたい欲に負けたから+79
-0
-
111. 匿名 2025/08/05(火) 14:11:23 [通報]
>>99返信
儲かる話が向こうから来るはずないのよね
必死で探してそれでも本当に儲かるかわからないものなのに+16
-0
-
112. 匿名 2025/08/05(火) 14:11:30 [通報]
>>102返信
誰にも言えないですしね。
3万で済んで良かったですよ。
もう勉強になったし、気をつけるようになったから
無駄な経験ではないですよ。+10
-0
-
113. 匿名 2025/08/05(火) 14:11:48 [通報]
>>44返信
だって、どうにか信じ込ませることさえできたらノンストップだもん
自分の判断と知能に無駄に自信がある人は他人に相談しないし、途中で自分を疑って立ち止まりもしないし
人間は誰でも自分可愛さで自分に都合の良い方向に思考のバイアスがかかっていくものだし、不安や焦りとかでも判断力がてきめんに落ちるから、災害系とか不安を煽るタイプの詐欺で取っ掛かりさえ掴めばなし崩しになりそう
+18
-1
-
114. 匿名 2025/08/05(火) 14:11:54 [通報]
>>62返信
短大なら超楽勝だった時代。4大は女性の就職は中々難しかったかも+12
-1
-
115. 匿名 2025/08/05(火) 14:11:58 [通報]
>>1返信
これって眼鏡かけた面長の人の名を語ったのかな?最近やたらその人が資産増やすのなんて簡単です!みたいなこと言って勧誘してる広告YouTubeで出てくる+0
-1
-
116. 匿名 2025/08/05(火) 14:12:04 [通報]
>>112返信
いや無駄だろうw+3
-1
-
117. 匿名 2025/08/05(火) 14:12:04 [通報]
>>28返信
良くも悪くも行動的なんだろうね
良い意味で行動的だとチャンスも掴みやすいけど、逆の場合はね。+5
-1
-
118. 匿名 2025/08/05(火) 14:12:19 [通報]
>>11返信
ガル見てると、大まかな傾向はあっても人によるとしか思えないね
自分は絶対に情報拾えてると自信満々な人とかは、何かのきっかけでコロッと騙されそう+9
-0
-
119. 匿名 2025/08/05(火) 14:12:50 [通報]
400万かと思ったら4000万!途中で何でおかしいと気づかないのだろうか返信+3
-0
-
120. 匿名 2025/08/05(火) 14:13:16 [通報]
>>107返信
「やめとけ」で2コメ取りに行くわ+6
-0
-
121. 匿名 2025/08/05(火) 14:13:58 [通報]
>>103返信
Xなんか
経済本を書いてる著者からの投資奨励する投稿氾濫しているのにね
ちょっとググるなりすれば
Chatgptに聞くなりすれば
こういうことにはならなかったのにね+0
-0
-
122. 匿名 2025/08/05(火) 14:14:02 [通報]
>>93返信
ガルには高収入の旦那がいて専業主婦してるけど投資で月に何十万か稼いでるから旦那に頼りっきりじゃないみたいなのがよくいる+29
-1
-
123. 匿名 2025/08/05(火) 14:14:11 [通報]
>>7返信
うん。そう思う。命の次に大事なお金なのに…。
今日スマホに+388から、かかってきたからブロックにしたけどなんで電話とか出ちゃうんだろう?
それか出ないでその電話番号検索するとかしないのかな?+26
-1
-
124. 匿名 2025/08/05(火) 14:14:17 [通報]
>>107返信
リアルでもネットでも同じだと思う、他人の意見を聞くって身を助ける時あるよ本当に……+9
-0
-
125. 匿名 2025/08/05(火) 14:14:50 [通報]
>>96返信
正社員でもバカはいるよ
SNS型投資詐欺 男性会社員2300万円被害 茨城・石岡(茨城新聞クロスアイ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp茨城県警石岡署は23日、同県石岡市、会社員、男性(54)が交流サイト(SNS)で知り合った者らに投資名目で現金2300万円をだまし取られたと発表した。同署はSNS型投資詐欺とみて調べている。 同署
+18
-3
-
126. 匿名 2025/08/05(火) 14:14:50 [通報]
「知らない人」について行ってはいけません返信
+1
-0
-
127. 匿名 2025/08/05(火) 14:14:55 [通報]
>>122返信
自分が独身時代に築いたお金で稼ぐならいいやん+3
-1
-
128. 匿名 2025/08/05(火) 14:15:14 [通報]
>>92返信
4大卒でも現役生ならぎりぎりバブルの時だよ
1968か69生まれ
+14
-0
-
129. 匿名 2025/08/05(火) 14:15:24 [通報]
>>17返信
YouTube や tiktok でずっと流れてくるうさんくさい中国の商品CM見てこんなやつに引っかかるバカいないだろうと思ったら父親が注文してしまっていたり50代の主婦とか引っかかっていたので意外に引っかかる人いるんだなと
+20
-0
-
130. 匿名 2025/08/05(火) 14:15:26 [通報]
>>53返信
汗水流して働くの嫌になるだろうね。指先一つで何億って…。だからこんな奴等極刑にしたほうがいいよ。+13
-0
-
131. 匿名 2025/08/05(火) 14:15:38 [通報]
>>127返信
本当ならね+3
-2
-
132. 匿名 2025/08/05(火) 14:15:49 [通報]
>>66返信
私なかなかの貧乏だけど詐欺電話も詐欺メもくるw+0
-0
-
133. 匿名 2025/08/05(火) 14:16:11 [通報]
>>114返信
56歳なら学部のほうがいいでしょ
+0
-5
-
134. 匿名 2025/08/05(火) 14:16:14 [通報]
うちは昔、投資のやつにブラックリストなんですよーテヘヘと言ったら「ちゃんとしなさいよ!」とキレられてかかってこなくなった返信+4
-0
-
135. 匿名 2025/08/05(火) 14:16:29 [通報]
>>123返信
よこ
わかる
変な番号からの電話なんてでないよね
切れてから検索する
だいたい詐欺
その国番号は存在しませんとかもある+23
-0
-
136. 匿名 2025/08/05(火) 14:16:49 [通報]
>>9返信
伝聞だけれど、こういう詐欺に引っかかった人の9割方は
自分は騙されない自信がある!
と思っていた人なんだって
人間過信は禁物ですね+52
-1
-
137. 匿名 2025/08/05(火) 14:16:56 [通報]
>>84返信
いや顔も知らない、会った事もない人だよ?
私も56歳だけど絶対に信じない。
昔から訪問販売や、電話販売では絶対に物を買わないと決めている。
ちなみにビットコインはやってるよ。
ウォーキングで貯めたポイントでね。
ようやくしくみが理解できたけど、税金が高いから自分のお金では買ってない。+7
-0
-
138. 匿名 2025/08/05(火) 14:17:17 [通報]
>>9返信
税金の支払いと言われた時点で税務署から書類届いてない、税務署に電話しますとならない?
慌てなくても身に覚えない時は自分から役所に連絡したら良いだけ。
+9
-2
-
139. 匿名 2025/08/05(火) 14:17:42 [通報]
>>131返信
ネットで嘘ついて何になるのかな?逆に友達とか知り合いには言えないと思うw+5
-3
-
140. 匿名 2025/08/05(火) 14:17:43 [通報]
>>35返信
それなー(´・ω・`)
+5
-0
-
141. 匿名 2025/08/05(火) 14:18:07 [通報]
ガル民は貯金20万円なのに返信+3
-0
-
142. 匿名 2025/08/05(火) 14:18:08 [通報]
>>1返信
マッチングアプリじゃなくて、陰謀論者に騙されちゃったってこと?+2
-0
-
143. 匿名 2025/08/05(火) 14:18:11 [通報]
>>3返信
欲出したらヨクナイ+11
-0
-
144. 匿名 2025/08/05(火) 14:18:21 [通報]
>>141返信
そんな持ってる?+0
-0
-
145. 匿名 2025/08/05(火) 14:18:23 [通報]
金に余裕あるからかな?絶対1円たりとも渡さない返信+0
-0
-
146. 匿名 2025/08/05(火) 14:18:28 [通報]
>>16返信
1993年以降就活した世代が氷河期世代だからね
56歳は全員バブル世代間違いない
+19
-4
-
147. 匿名 2025/08/05(火) 14:19:18 [通報]
>>3返信
特別なことをしている、と思わされるから+18
-0
-
148. 匿名 2025/08/05(火) 14:19:18 [通報]
>>1返信
56才ってまだまだ若いよね
何で狙われたんだろう+6
-3
-
149. 匿名 2025/08/05(火) 14:19:25 [通報]
>>93返信
30人に一人が億超えだからね+15
-0
-
150. 匿名 2025/08/05(火) 14:19:35 [通報]
>>114返信
短大っていうのが時代感じるね
しかもそこが運命の分かれ目だったんだね+9
-0
-
151. 匿名 2025/08/05(火) 14:19:48 [通報]
>>78返信
実家ぐらしなら確かに、実家に金入れてないか微々たる額なら(3万程度)
まぁ、普通に働いてればそのくらいは稼げるかもね+19
-2
-
152. 匿名 2025/08/05(火) 14:19:55 [通報]
>>136返信
うん、自分は騙されない自信がある。
基本、会った事もない人の話は信じない。
会った事がある人でも、美味い話には必ず裏取りをする。
「すぐ隣にいる人は、まず泥棒だと疑え。」がモットーです。
+10
-5
-
153. 匿名 2025/08/05(火) 14:20:20 [通報]
>>62返信
うらやましー😭+1
-0
-
154. 匿名 2025/08/05(火) 14:20:43 [通報]
>>141返信
20代ならわかる+1
-1
-
155. 匿名 2025/08/05(火) 14:21:24 [通報]
>>6返信
ロマンス詐欺みたいに気持ちいいことを言われるわけでもなく
こんな胡散臭い団体にね
でも物凄く持ち上げられたかもね
あなたこそ政治家にふさわしい!私たちの学習会に入れば当選可能とかね+12
-0
-
156. 匿名 2025/08/05(火) 14:21:26 [通報]
>経済本の著者を名乗る男やアシスタントの女などから「日本市場における影響力を高めるため、学習グループを立ち上げた」「急騰銘柄はさらに高い収益が見込まれる」などと携帯電話にメッセージが届いた。返信
+3
-0
-
157. 匿名 2025/08/05(火) 14:22:21 [通報]
>>107返信
ヅラ節子自称36歳にやられたおじたんたちもなんであんなのに投資しちゃったのかねーと今でも思うよ
冷静だったとは思えない+2
-0
-
158. 匿名 2025/08/05(火) 14:22:36 [通報]
>>35返信
消費者金融を紹介されたら我に返るのかな?+5
-0
-
159. 匿名 2025/08/05(火) 14:22:57 [通報]
>>113返信
自分の話してるの?w+1
-14
-
160. 匿名 2025/08/05(火) 14:23:01 [通報]
>>1返信
老後どうするんだよ…+6
-1
-
161. 匿名 2025/08/05(火) 14:23:34 [通報]
>>3返信
知らない人からでしょ?
知らない人からのメールや電話ってまず相手にしないのが普通だと思ってたけど
こんな大金払い込む人の脳みそってどうなってんだか+189
-0
-
162. 匿名 2025/08/05(火) 14:24:36 [通報]
楽して大金を稼げるうまい話は一般庶民のところにはきません。騙されないようにきちんと現実見てください。返信+4
-0
-
163. 匿名 2025/08/05(火) 14:24:44 [通報]
>>102返信
30万ではなく3万で済んでよかったのでは
次からは同じ轍は踏まないから+7
-0
-
164. 匿名 2025/08/05(火) 14:25:07 [通報]
>>11返信
グレーとか宗教ハマっちゃう系の人なのかもしれないし一概には言えないけど+7
-1
-
165. 匿名 2025/08/05(火) 14:25:36 [通報]
>>23返信
高齢者ならまだしも、この年でこんな詐欺にひっかかる人が5000万も貯められるとは思えない。
親からの遺産とかじゃないかな。+94
-0
-
166. 匿名 2025/08/05(火) 14:25:50 [通報]
>>1返信
急騰銘柄には更に高い収益が見込まれる…
この言い方の何を信じたのだろう。
この言葉をそのまま信じる人は、単に投資素人だよねw
投資に対する知識もなきゃ、それを自分で調べるという頭もなかったのだろう。
何でも人任せ。他力本願。
詐欺師の格好の獲物w
+4
-0
-
167. 匿名 2025/08/05(火) 14:26:15 [通報]
>>61返信
絶対にバレたくないけど事情聴取があるから旦那には知られるよね…+22
-0
-
168. 匿名 2025/08/05(火) 14:27:53 [通報]
人間って欲深いね。返信+2
-0
-
169. 匿名 2025/08/05(火) 14:28:23 [通報]
>>148返信
アホだからだよw
+0
-1
-
170. 匿名 2025/08/05(火) 14:29:04 [通報]
>>1返信
まじでアホなん?
美味しい話をわざわざ知らん人電話してタダで教えてくれるわけないやろ+10
-0
-
171. 匿名 2025/08/05(火) 14:29:56 [通報]
>>11返信
20代でも騙される人いるし個人差だね。+25
-0
-
172. 匿名 2025/08/05(火) 14:30:52 [通報]
>>1返信
そんな有名人から連絡来るのがおかしいと思わないのかね?
最近の年配者50〜60以上は子供っぽい人多い気がする+17
-2
-
173. 匿名 2025/08/05(火) 14:32:36 [通報]
>>9返信
私はそんなお金ないから騙されない!もしもあってもケチだからなぁ。
昔同級生がやたらとこの化粧水いいよとか勧めてきて、ネズミ講って言葉を知らなかったけど、いやいいわって断り、ブチ切れられて疎遠になったよ。しつこいし。その辺で買えるものでクチコミのが信じてしまうかもしれない。+12
-2
-
174. 匿名 2025/08/05(火) 14:33:07 [通報]
こういうの返して貰えないの?前に誤送金でオンカジで使った人は返金されてた。闇組織とは勝手が違うんだろうか。返信+0
-0
-
175. 匿名 2025/08/05(火) 14:33:09 [通報]
>>25返信
思ったw
親の遺産が入ったばっかりとかだったのかもね
それで詐欺グループに目をつかられたとか+2
-0
-
176. 匿名 2025/08/05(火) 14:34:12 [通報]
医者とか教授系のプライド激高エリート様がこういうのにひっかかかるのは、俺は偉いから儲け話が来て当然の選民主義でわかるけど、パート主婦は儲け話持ち込まれるのおかしいやん返信+2
-1
-
177. 匿名 2025/08/05(火) 14:35:12 [通報]
>>172返信
思考がおこちゃまな人多いよ
話していて思う+9
-1
-
178. 匿名 2025/08/05(火) 14:36:12 [通報]
>>46返信
黎明期〜ネットができるガラケーが普及するまではプライベートでパソコン使ってるとオタクとバカにされてた+22
-2
-
179. 匿名 2025/08/05(火) 14:36:16 [通報]
>>16返信
調べたら本当にバブル世代だった
55歳から60歳+18
-7
-
180. 匿名 2025/08/05(火) 14:39:44 [通報]
>>171返信
最近は20代とか大学生とか若い人もいっぱい騙されてるとニュースになってるのに、世間には浸透してないんだね+7
-0
-
181. 匿名 2025/08/05(火) 14:41:17 [通報]
【だまされた人の56%が20〜30代】特殊詐欺被害に関するアンケート調査 SNS世代は「警察官をかたる詐欺」を知らない?若年層に迫る被害 | トビラシステムズ株式会社のプレスリリースprtimes.jpトビラシステムズ株式会社のプレスリリース(2025年7月15日 15時35分)【だまされた人の56%が20〜30代】特殊詐欺被害に関するアンケート調査 SNS世代は「警察官をかたる詐欺」を知らない?若年層に迫る被害
+1
-0
-
182. 匿名 2025/08/05(火) 14:42:35 [通報]
>>9返信
儲け話の前に何で自分の携帯番号知ってるんだろうって疑問に思わない?+21
-1
-
183. 匿名 2025/08/05(火) 14:43:56 [通報]
5千万だよね、そのお金があったら将来優良老人ホームに入れたかも返信+3
-0
-
184. 匿名 2025/08/05(火) 14:45:01 [通報]
ある所には本当にあるよね返信
私だけがカツカツなんだろうな、、、+1
-0
-
185. 匿名 2025/08/05(火) 14:45:47 [通報]
>>176返信
だから学習グループなんでしょう
医者とかエリートにはダイレクトに不動産投資の話がいってる
詐欺もAIでパターン分析が進んでいるのでは+1
-0
-
186. 匿名 2025/08/05(火) 14:48:03 [通報]
>>3返信
ちゃんと勉強や情報収集せずに欲出したから+31
-1
-
187. 匿名 2025/08/05(火) 14:51:12 [通報]
>>178返信
そうそう
あの頃はオタクは蔑まれてたからね…
いまはいい時代になったもんだ+15
-0
-
188. 匿名 2025/08/05(火) 14:51:44 [通報]
>>1返信
ああ、株なんだ
気をつけないと+0
-0
-
189. 匿名 2025/08/05(火) 14:51:58 [通報]
>>125返信
これと同じなんだろうな。
SNSで見知らぬ相手ハンドルネームだとしても仲間意識が芽生えちゃって心底信用しちゃう
お手軽に儲けた話を散々聞かされると欲が出る、自分も儲けたいと欲が出る、、信用した相手だから大丈夫とそして罠に嵌る
昭和の頃だと商品を売って儲けるマルチ商法、いまは金を貯めこんでるから投資ちょっと小遣い稼ぎで
誰でもできるものだけに自分も罠に嵌るかもwww+4
-0
-
190. 匿名 2025/08/05(火) 14:52:25 [通報]
>>3返信
うちの親戚の、某大手証券会社で働いてて定年退職したおじさんも騙されたよ
なんかの投資詐欺で
ビックリしたわ
一番騙されない人だと思ってたし+111
-1
-
191. 匿名 2025/08/05(火) 14:53:18 [通報]
中国人は日本で詐欺しまくってるけど返信
日本人は中国人相手に詐欺る事は絶対に不可能。+2
-1
-
192. 匿名 2025/08/05(火) 14:54:04 [通報]
何で騙される?返信+2
-0
-
193. 匿名 2025/08/05(火) 14:54:15 [通報]
>>9返信
LINEの投資学習グループに友だち登録したことあるよ。話題になる前だった。何が入り口か忘れたけど、インスタか何かだったと思う。
有名人を先生に勉強会というグループだったんだけど、登録した途端、「先生今回も素晴らしい!的中ですね!「倍になりました!「資産形成でき不労所得できたので会社やめました!「お陰様で今フランスに旅行中〜「今日は〇〇ホテルでディナーです〜 等々
それにリアクションもあって「〇〇さん、素敵ですね〜「今度は私もご一緒させてください 等々
次々と会話が進む
明らかに胡散臭い。
大体、なんで見ず知らずの私に、そんな上手い話教えてくれるのさ=特殊詐欺認定で、即ブロックしたよ
こんな嘘っぱちに騙されたり、欲を掻いたりする人は、自己責任だと思います。
+30
-2
-
194. 匿名 2025/08/05(火) 14:54:23 [通報]
>>79返信
遺産持ちのパートは息を潜めてるからね+35
-1
-
195. 匿名 2025/08/05(火) 14:55:36 [通報]
>>9返信
私は貧乏人だから大丈夫w+4
-0
-
196. 匿名 2025/08/05(火) 14:55:38 [通報]
>>177返信
友達親子
ママになってもまだまだ女子
美魔女
こんな風にマスメディアも老いを認めたら終わりなように煽って結果幼稚なおばさんが増殖したよね
+6
-1
-
197. 匿名 2025/08/05(火) 14:56:37 [通報]
将来不安でしょ少しでも増やしたくないですか?とか煽るんだろうね返信
特に親の遺産とか退職金とかまとまったお金が入るくらいの歳の人狙ってさ
将来ってあと何年あるのよって話なんだけどね+5
-0
-
198. 匿名 2025/08/05(火) 14:57:03 [通報]
>>159返信
心理学とか過去の事件の話だよ
投資の話で騙されたのは医者やちゃんとした会社員だって居るし、災害や大規模テロの時にも仕事の為に安全な方に賭けて戻ってしまったり逃げ遅れたりしたエリートだって居るし、人間のとっさの判断力は当てにならない事も多い
そいつらバカじゃんwどうせ町医者とか下っ端サラリーマンごときwとか言いそうなよく陰謀トピに居るタイプのガル民だよね多分
そのまま幸運にも誰にも騙されなかっただけの自分の体験だけを信じて生きていってね+18
-1
-
199. 匿名 2025/08/05(火) 14:58:53 [通報]
>>1返信
何で金を貯める能力はあるのに、こんな簡単に騙されるんだ、、。+6
-0
-
200. 匿名 2025/08/05(火) 15:00:07 [通報]
>>184返信
こう言うニュース見るとみんな結構貯金や財産あるんだねー。って思う。
私もカツカツだよ。。+7
-0
-
201. 匿名 2025/08/05(火) 15:04:15 [通報]
>>3返信
家族構成は分からないけど、56歳で約5000万円あれば安泰だったのにね…。+130
-0
-
202. 匿名 2025/08/05(火) 15:04:45 [通報]
>>3返信
金持ってるからが1番いかん。
ないもんは払えんからさ。+35
-0
-
203. 匿名 2025/08/05(火) 15:08:33 [通報]
>>200返信
大丈夫、これからこれから。+2
-0
-
204. 匿名 2025/08/05(火) 15:11:07 [通報]
>>190返信
そらびっくり+51
-0
-
205. 匿名 2025/08/05(火) 15:11:25 [通報]
>>200返信
私もだよ
稼ぐ手立てなんてないし+2
-0
-
206. 匿名 2025/08/05(火) 15:11:44 [通報]
>>188返信
いやいや、他人ルートで投資しないでしょ…+2
-0
-
207. 匿名 2025/08/05(火) 15:12:32 [通報]
>>183返信
その前に海外旅行の贅沢もできたわね+2
-0
-
208. 匿名 2025/08/05(火) 15:17:33 [通報]
>>11返信
58歳のおばちゃんが「目黒蓮と会う約束したのに現れない」て警察飛び込んでたよね
周りの50代も、スマホは使えても、すぐネット鵜呑みにして痛い目に遭ってるのが結構いる。+27
-2
-
209. 匿名 2025/08/05(火) 15:18:12 [通報]
>>1返信
私は貧乏でよかった
貧乏の前にケチでよかった
他人に絶対にお金出さないから+8
-0
-
210. 匿名 2025/08/05(火) 15:19:59 [通報]
>>71返信
なんなら知ってても出ない時あるwww+7
-0
-
211. 匿名 2025/08/05(火) 15:23:37 [通報]
>>55返信
あれイオンも許してるんだよねえ
カインズの入り口にも太陽光パネルのうるさいのいるから面倒くさくて仕方ない
そういや前はパルシステム来てたけど最近来ない。パルは既に契約してるからアンケート適当に書けばヨーグルトやジュース貰えて子ども喜んでたのに+28
-0
-
212. 匿名 2025/08/05(火) 15:25:01 [通報]
頭弱い金持ちだと詰むよね返信
まぁもしかしたら4000万すら端金かもしれないけど
うちの祖母軽度の知的でお金は祖父が管理してたんだけど、父が管理するまでの3ヶ月の空白期間で5000万消えた
祖母亡くなったあとうちの親は放棄したけど、金あると思って相続したおじは1000万ほどの借金も相続したわ+8
-0
-
213. 匿名 2025/08/05(火) 15:25:17 [通報]
>>200返信
無いとローン組まされるから気をつけて
若い頃キャッチで美顔器とエステに引っかかったアホです+2
-1
-
214. 匿名 2025/08/05(火) 15:25:48 [通報]
>>36返信
貯めれる人ならお金にシビアだろうし詐欺手口には敏感なイメージあるよね
ポッと大金入ると金銭感覚に鈍感な人は一瞬で溶かす+25
-2
-
215. 匿名 2025/08/05(火) 15:33:04 [通報]
>>7返信
もう可哀想なんて気持にもならん。あんたが勝手にあげたんだろってしか。
借用書もなし、相手の顔を見てもいないのに数千万円渡すとか…+18
-1
-
216. 匿名 2025/08/05(火) 15:33:44 [通報]
>>8返信
詐欺にあうお金が無い、、、なぜこんな大金を持ってるのか
犯人も持ってるの知ってて狙ってきてるのかな??+87
-1
-
217. 匿名 2025/08/05(火) 15:36:10 [通報]
>>59返信
バブル時代をガッツリ経験したのってもっと上の世代じゃない?
被害者の年齢だと20代前半くらいでバブル崩壊しちゃってるからなぁ…+26
-0
-
218. 匿名 2025/08/05(火) 15:37:43 [通報]
全く意味がわかりませ〜ん!返信
何でこんなアホみたいな事に騙されるんだ〜い?+0
-0
-
219. 匿名 2025/08/05(火) 15:39:32 [通報]
>>178返信
2000年代初期にプライベートでパソコン触ってなくても人より少しExcel使えただけでオタクと呼ばれたわ。+5
-1
-
220. 匿名 2025/08/05(火) 15:41:16 [通報]
>>87返信
なんだかんだガル優しいひとや正義感強いひと、面倒みのいいひと多いよね+8
-1
-
221. 匿名 2025/08/05(火) 15:41:56 [通報]
>>3返信
欲深だから+7
-1
-
222. 匿名 2025/08/05(火) 15:43:13 [通報]
>>201返信
ほんと怪しい投資なんかしなくても毎月NISAで積み立ててるだけでもう充分じゃんと思ってしまった+52
-0
-
223. 匿名 2025/08/05(火) 15:44:50 [通報]
>>59返信
バブル世代て、意外とお金持ってないよ。
バブル期にイケイケで遊び回って、宵越しの金は持たない生活してたから。
ブランド品にグルメに車に高級時計にと、商品のかぎりを尽くしてた世代だから、預金もほぼほぼない人達が多い。+15
-3
-
224. 匿名 2025/08/05(火) 15:47:52 [通報]
>>96返信
この間は医師もひっかかっていたアメリカ俳優「ジム・キャリー」名乗りロマンス詐欺 50歳女性医師がうその投資話で3600万円被害 出会い系サイトで知り合うgirlschannel.netアメリカ俳優「ジム・キャリー」名乗りロマンス詐欺 50歳女性医師がうその投資話で3600万円被害 出会い系サイトで知り合うアメリカ俳優「ジム・キャリー」名乗りロマンス詐欺 50歳女性医師がうその投資話で3600万円被害 出会い系サイトで知り合う|FNNプライムオ...
+15
-0
-
225. 匿名 2025/08/05(火) 15:48:05 [通報]
>>220返信
前も書いたけど、観光地行くときのお勧めやディズニーの最新情報はガルで聞いてる。その地域に住んでる人から生の情報もらえたり、本当にありがたい
逆にこちらも聞かれたらわかる範囲で教えてる+3
-0
-
226. 匿名 2025/08/05(火) 15:49:24 [通報]
>>201返信
お金ってあればあるほど足りないと思えてしまうとホリエモンが言ってた。+37
-1
-
227. 匿名 2025/08/05(火) 15:58:45 [通報]
お金を持ってる人は余裕があって、その余裕が隙になるのかな・・返信+2
-0
-
228. 匿名 2025/08/05(火) 16:01:12 [通報]
>>24返信
知ってる?
ホストにハマって風俗やってる人たちも初めはそういうこと言ってる人ばっかりなんだよね+10
-2
-
229. 匿名 2025/08/05(火) 16:08:36 [通報]
>>223返信
バブル時代にヤクルトの研修のときの長に「お金は一度贅沢をすると元の生活に戻れなくなるよ」と
「稼いだ金は貯金しましょう」と
ヤクルトさんの中でも金におぼれて消えてった人がいるんだろうね。
あの頃はマルチがいろんなところで牙を向いてた。もちろん良いものも売ってたんだろうけど
幼稚園のママ友からおうちにご招待されたら鍋をごり押しされたりね
古民家遺品整理の動画をみるとわかるけどいらないものもたくさん買ってたし物があふれてた。
今は物はいらないから投資で財産を増やすつもりが詐欺にあう時代。儲け話には裏がある気を付けたいね。+4
-0
-
230. 匿名 2025/08/05(火) 16:09:42 [通報]
>>19返信
情報が売られていて狙われた可能性もあるね+29
-0
-
231. 匿名 2025/08/05(火) 16:09:50 [通報]
>>1返信
ものすごい強欲だよね
+1
-0
-
232. 匿名 2025/08/05(火) 16:19:24 [通報]
こういうお金って犯人捕まっても戻ってこないの?返信
犯人の手元に残ってなかったら無理なのかな。+4
-0
-
233. 匿名 2025/08/05(火) 16:20:11 [通報]
パート女性56歳返信
既婚者?子供は?
老後がちらつく年齢←56歳
投資でひともうけするつもりが…
老後資金←失っちゃったね
+3
-0
-
234. 匿名 2025/08/05(火) 16:21:53 [通報]
>>9返信
自分なら騙されないけど、夫はギャンブルとか株で結構儲けてる成功体験があるから騙されそう。こんなに貯金あるんだからこの女性も投資などで成功したことがあるんじゃないかなー+11
-0
-
235. 匿名 2025/08/05(火) 16:26:00 [通報]
お金持ち!という意味でビックリ。返信+1
-0
-
236. 匿名 2025/08/05(火) 16:29:16 [通報]
>>72返信
老後資金に貯めておいた可能性あるよね
健康ならこれから頑張れとしか言えない+34
-0
-
237. 匿名 2025/08/05(火) 16:31:49 [通報]
>>89返信
海外に送金したりマネロンするから絶対に無理だし捕まらない+12
-0
-
238. 匿名 2025/08/05(火) 16:33:21 [通報]
>>5返信
金はあるけどパートしてるってカキコミ見るたび嘘だと思ってたのに。+56
-6
-
239. 匿名 2025/08/05(火) 16:36:42 [通報]
>>23返信
親の遺産がポッと入ったんではないかな。
旦那さんの稼ぎだとしても退職金まだの年頃。
こんな高額を貯められる能力ある人がホイホイ振り込まないかなと思う。+25
-1
-
240. 匿名 2025/08/05(火) 16:38:10 [通報]
>>11返信
こうなってくると国がすすめた投資話って罪つくりだなぁ、若い人にはいいんだろうけど。
手をつけずに貯金してた方がよかったんじゃ、、、年齢によってはさぁ。+20
-0
-
241. 匿名 2025/08/05(火) 16:38:30 [通報]
>>228返信
ホストにハマる人と金銭欲がすごい人ってまた種類が違う気がする。今回の事件はロマンス詐欺じゃないし。+2
-3
-
242. 匿名 2025/08/05(火) 16:44:03 [通報]
>>16返信
でも儲け話とかの恩恵を受けたのはもう少し上だと思う。
若いと動かせる金が少ないから、景気のいい人にあやかれたってくらいじゃないかな。+13
-0
-
243. 匿名 2025/08/05(火) 16:47:05 [通報]
>>1返信
こんなのに騙される人って
遅かれ早かれ何らかの詐欺に遭ってカモられると思う+3
-0
-
244. 匿名 2025/08/05(火) 16:50:22 [通報]
>>83返信
今って、投資しないなんてバカ、みたいな雰囲気あるからねぇ。
元手が大きいほど増やせる計算になるわけだし。+8
-0
-
245. 匿名 2025/08/05(火) 16:52:13 [通報]
>>201返信
騙し取られたのが全財産じゃないと思う。+25
-2
-
246. 匿名 2025/08/05(火) 16:55:50 [通報]
>>9返信
私ももしかしたら自分は騙されるかも知れない、この世に絶対は無いと思って生きてる+9
-1
-
247. 匿名 2025/08/05(火) 16:56:47 [通報]
>>68 確かに、、、返信
なんで全部持ってかれたと思ったんだろ私(笑)
自分の想像が悲しいわ、
被害者にとっては三億のうち五千万足らずかもしれないのに。+17
-1
-
248. 匿名 2025/08/05(火) 16:56:57 [通報]
>>32返信
四捨五入したら5000円だもんね
5000円もあったら桃とメロンとスイカが買えるわ+44
-0
-
249. 匿名 2025/08/05(火) 16:58:52 [通報]
こんなに簡単に騙せるなら今度「自販機の麦茶が美味しいけど600円するから1000円下さい!」って近所のジジイに言ってみるかな。返信
+0
-0
-
250. 匿名 2025/08/05(火) 17:00:38 [通報]
>>247返信
よこだけど・・・
56歳、パート、女性
このワードで貧乏がるちゃん民を想像してしまったのよ、きっと・・・+10
-0
-
251. 匿名 2025/08/05(火) 17:03:15 [通報]
>>236返信
それで貯められない額でもないんだね、若い頃から無駄遣いしない人なら。
生活は旦那がみてくれて自分が働いた分は殆どヘソクリしてた時代なら。
そんなのは60オーバーと思ってたけど、ギリギリいてもおかしくはないのかな?
+8
-0
-
252. 匿名 2025/08/05(火) 17:04:03 [通報]
年齢からして親からの遺産とかある年代だよね。返信
でも家のローンとか子どもの教育資金で消えちゃう家庭も多いと思うけど。まさか詐欺で、なんて想像もしてなかっただろうな。全財産じゃなければいいけど。+5
-0
-
253. 匿名 2025/08/05(火) 17:06:42 [通報]
>>96返信
ただただコツコツ貯めるタイプだったら?(笑)
節約主婦とかだったらもう立ち直れないよね、、、+3
-0
-
254. 匿名 2025/08/05(火) 17:08:22 [通報]
逆によく56歳まで無事だったなと感心する返信+6
-1
-
255. 匿名 2025/08/05(火) 17:11:33 [通報]
>>219返信
2000年代初期でオタク扱いするとか、時代に取り残されすぎやね+0
-3
-
256. 匿名 2025/08/05(火) 17:12:33 [通報]
>>194返信
知られたら怖いんだね改めてこのニュースでバレたら狙われると実感。+18
-0
-
257. 匿名 2025/08/05(火) 17:16:04 [通報]
>>102返信
名簿的なものは大丈夫そうですか?その後。
カモリストとか+0
-0
-
258. 匿名 2025/08/05(火) 17:21:44 [通報]
>>196返信
いつ目を覚ますんだろうね。+1
-0
-
259. 匿名 2025/08/05(火) 17:25:04 [通報]
>>178返信
会社でパソコン研修あったとか社命で講習に行かされたとかも聞くのに?
むしろちゃんと一から習った世代かと思ってました。+0
-0
-
260. 匿名 2025/08/05(火) 17:30:36 [通報]
>>20返信
そんだけあったらもう働かなくても年金と貯金で十分いい暮らし出来たろうに+29
-0
-
261. 匿名 2025/08/05(火) 17:31:55 [通報]
家族いるだろうに相談しなかったのかね。返信
高齢者って年齢でもないし、おかしいと気付かないなんて...
+0
-0
-
262. 匿名 2025/08/05(火) 17:33:49 [通報]
でもこれが本当の事なら、この人お金出してもいい人なんだよね。自分には必要なかったんかね。返信+0
-0
-
263. 匿名 2025/08/05(火) 17:37:33 [通報]
絶対報道されないけど、返信
たぶん意識高い系のどれかの団体絡みだと思う。
疑っちゃいけないんじゃなかったっけ、こういう人達。+1
-0
-
264. 匿名 2025/08/05(火) 17:49:41 [通報]
>>136返信
じゃ私は残り1割の「騙される自信がある!」で騙されるタイプだわ😭
どっちみち騙されるの怖いよー+0
-1
-
265. 匿名 2025/08/05(火) 17:54:38 [通報]
>>17返信
私漏洩気にして会員登録やアプリとかほぼしなかったから、最近初めて来てびっくりして慌てちゃった。
URLの微妙な怪しさで一呼吸置いたらわかったけどね。+0
-0
-
266. 匿名 2025/08/05(火) 18:11:20 [通報]
>>9返信
実際に騙されてお金取られたわけじゃないんだけど。
インスタの犬の写真にゴリゴリマッチョの軍人から、「CUTE」ってレスがついたんで「thank you」って返した。
そしたら、長いDMが、ガンガン送られてきた。
答えを返した辞典でロマンス詐欺の鴨認定されたらしい。
ワンコ経由だとついガードが甘くなるなぁと反省。
つけ入れられやすいポイントは自分にもあるのだと思った。
+12
-1
-
267. 匿名 2025/08/05(火) 18:13:56 [通報]
>>8返信
こういう詐欺話聞くたび、お金持ってるのを嗅ぎ分ける能力すげえなあとも思う
+38
-0
-
268. 匿名 2025/08/05(火) 18:23:06 [通報]
>>3返信
金は稼げるバカだから+2
-2
-
269. 匿名 2025/08/05(火) 18:24:52 [通報]
>>82返信
見つかったとしても捕まっても微罪だよ
使っちゃったと嘘もつくだろうし
5年以内でシャバに出られるわ+17
-0
-
270. 匿名 2025/08/05(火) 18:24:54 [通報]
ア返信
ホ
や+1
-0
-
271. 匿名 2025/08/05(火) 18:25:34 [通報]
詐欺師に寄付かよ返信
ザックザクやな詐欺師+1
-0
-
272. 匿名 2025/08/05(火) 18:26:23 [通報]
約2ヶ月ってあるけど正確には1ヶ月ちょっとで五千万近く騙し取られたんだよね返信
頂きリリちゃんに入れ込んだおっさんと同レベルのバカ
自業自得もいいとこだけど元々グレーな人に大金持たせたらとんでもないこと起こるんだな+1
-0
-
273. 匿名 2025/08/05(火) 18:26:32 [通報]
そう言えば木嶋佳苗ってまだお金残ってんのかな?拘置所暮らしらしいけど返信
金は妹に預けてるんだよね?
妹義理がたすぎない?
私なら、死刑囚の妹にさせられてふざけんなよと思うから持ち逃げして面会にも行かない+1
-0
-
274. 匿名 2025/08/05(火) 18:27:29 [通報]
>>11返信
ガルちゃんやっていれば…と思うけどガル民も騙されてるんかな
言わないだけで+5
-1
-
275. 匿名 2025/08/05(火) 18:27:59 [通報]
>>161返信
発達障害か知的か精神何らかある人だと思う+33
-1
-
276. 匿名 2025/08/05(火) 18:29:29 [通報]
>>59返信
バブルよりも氷河期初期じゃないかな
就職は良いところへ入社したところで女だったら30近くでそろそろ…寿退社しては?と促されるからな
だからこの女性はどういう人か分からない+5
-1
-
277. 匿名 2025/08/05(火) 18:30:24 [通報]
>>260返信
親の家ならリフォームか立地が良かったら売却してマンション買う+5
-0
-
278. 匿名 2025/08/05(火) 18:31:22 [通報]
>>23返信
みんなのアンカー見てると絶対この女性が稼いだものとは信じたくないんだねw+27
-1
-
279. 匿名 2025/08/05(火) 18:33:26 [通報]
>>99返信
TKO木本って何してんだろ
パワハラよりもマシだったとかで司会も良くやってたのにね+2
-0
-
280. 匿名 2025/08/05(火) 18:34:39 [通報]
>>32返信
妊娠中葉酸サプリメント購入してバックられた時が同じくらいの金額騙されたけどクソ〜!ってなったな+18
-0
-
281. 匿名 2025/08/05(火) 18:36:06 [通報]
>>54返信
おかん…後期高齢者くらいか?年齢+0
-0
-
282. 匿名 2025/08/05(火) 18:37:57 [通報]
>>120返信
離婚しろと関係ないコメントしに行く+0
-0
-
283. 匿名 2025/08/05(火) 18:40:14 [通報]
>>110返信
この額まで貯めるの苦労したと思う
地道にやってきて何で儲けられると思ったのか+22
-0
-
284. 匿名 2025/08/05(火) 18:41:42 [通報]
>>220返信
まぁ、間違っていたりこの人使ったこともないだろうな…ってコメントもそこそこあるけどね+1
-0
-
285. 匿名 2025/08/05(火) 18:43:20 [通報]
4932万円...返信
このお金で2017年にビットコイン500枚購入していたら
今頃80億になってるよ+1
-1
-
286. 匿名 2025/08/05(火) 18:48:56 [通報]
信じちゃったかー返信
次からは気をつけようね!+0
-0
-
287. 匿名 2025/08/05(火) 18:50:01 [通報]
>>60返信
あと、孤独は決断を鈍らせるよ
こんなアホかな?って思うんだけど
誰もそばにいなかったり
夫とは仮面夫婦とかなら1年会話したこと無いとかも普通にあるみたいだし(年齢的に結構いるかも無口な旦那なら)+6
-0
-
288. 匿名 2025/08/05(火) 18:51:59 [通報]
>>13返信
騙されてもでないもんはでないよな
借金でましたのかな+1
-0
-
289. 匿名 2025/08/05(火) 18:52:02 [通報]
>>1返信
こういう詐欺は欲が深いから騙される。
自分だけ儲かればと思い誰にも相談しない。
誰かを助けるために騙されるのとは違う。+5
-0
-
290. 匿名 2025/08/05(火) 18:54:13 [通報]
>>93返信
ねらーだと、資産億単位とかアホくさくなるような嘘のつきっぷりだし
ワイビンボーガハハハハみたいなスレがバズる
同族を見て安心したい心理が働くのかな
ガルでも、爪に火をともすような生活ですみたいなトピは本当に暗い
これが男女の差なのかな+5
-1
-
291. 匿名 2025/08/05(火) 18:58:48 [通報]
>>36返信
相続でたまたま何か入ってきたタイミングな世代とも
考えられるな。
バブル期の高収入な大企業元OLだったと仮定しても
現時点で手元に残ってるはずはないのが当たり前w
たぶん夫の収入が大半を占める=家のお金を・・って
ケースが考えられやすいかな。
子供も夫も、ドラマや映画の如くお母さん可哀想って
ならないような騙された理由だし。シビアだと思うよ。
今後は色々家庭や夫婦間が変容して針のむしろ状態かと思うわ
+10
-0
-
292. 匿名 2025/08/05(火) 18:59:59 [通報]
>>102返信
つうかお代りされなかったの
あなたの情報を他の会社に知られたので差し止めに六万必要とかさ
まぁ流石にそしたら親に言うか
言いたくないってアダルト関係?+0
-0
-
293. 匿名 2025/08/05(火) 19:24:42 [通報]
>>259返信
当時会社のPCはあたまいいワープロ扱いだからネット繋いでないところがほとんど
重くてデータを宅配使って物理的に運んでたし
家でネットに繋いでるのはオタクが八割
逆に50代はコロナ禍でスマホポチポチが初めてのネットって人の方が多そうではある+2
-0
-
294. 匿名 2025/08/05(火) 19:38:15 [通報]
貧乏で良かった返信
ビンボーバンザイ!!+1
-0
-
295. 匿名 2025/08/05(火) 19:42:17 [通報]
>>1返信
証券会社で投資しないで、人の儲け話を簡単に信じるのは何なの?+4
-0
-
296. 匿名 2025/08/05(火) 19:45:25 [通報]
>>3返信
500越えのプラスついてるけど、このプラス押した中で詐欺やって何人ひっかかるか調査してみたいわ
+7
-1
-
297. 匿名 2025/08/05(火) 19:48:18 [通報]
だまされそうになったらがるちゃんで相談するわ返信+0
-0
-
298. 匿名 2025/08/05(火) 19:50:54 [通報]
返信+0
-0
-
299. 匿名 2025/08/05(火) 19:52:45 [通報]
>>3返信
ほんとにこれすぎる・・・+1
-0
-
300. 匿名 2025/08/05(火) 19:59:38 [通報]
証券外務員の資格がいるんじゃなかったっけ?実務経験3年の返信+0
-0
-
301. 匿名 2025/08/05(火) 20:02:53 [通報]
>>296返信
ロマンス詐欺が良いな+2
-0
-
302. 匿名 2025/08/05(火) 20:09:31 [通報]
>>301返信
私はロマンス詐欺にはひっかからないなケチだしw
でもこの前、イオンカードに不正アクセスされたからパスワード変更してくださいって詐欺メールに引っかかりそうになった
パスワードわからねぇ!!って焦って探し回ってた時にだんだん冷静になって、URLとか調べたら詐欺です!ってわかった。みんなも気をつけてね❤️まずは冷静に落ち着こう+9
-0
-
303. 匿名 2025/08/05(火) 20:10:08 [通報]
>>35返信
被害者と同世代の同じくパート主婦だけど100万しか貯金ない。+8
-0
-
304. 匿名 2025/08/05(火) 20:14:23 [通報]
56歳でそういうのに騙されるってどうかと思う返信
80歳過ぎて判断力なくなったならまだしも+3
-3
-
305. 匿名 2025/08/05(火) 20:16:44 [通報]
いつも不思議なんだけど返信
なんでそんな頭悪いのにそんな一般人とは思えないほど巨額の現金持ってるの??????????
+5
-0
-
306. 匿名 2025/08/05(火) 20:17:01 [通報]
>>296返信
お金持ってないから引っかからないです。+0
-0
-
307. 匿名 2025/08/05(火) 20:28:52 [通報]
>>61返信
夫婦で詐欺にあってる人も当然いるだろうね
高齢者の詐欺被害はオレオレなんてほぼ既婚者だしね
老後資金全部失った人とかどうしてんだろうか+3
-0
-
308. 匿名 2025/08/05(火) 20:29:15 [通報]
>>305返信
それ思ったw+1
-0
-
309. 匿名 2025/08/05(火) 20:29:39 [通報]
>>304返信
最近は20代の被害も増えてるらしいよ+3
-0
-
310. 匿名 2025/08/05(火) 20:44:51 [通報]
>>1返信
所沢かよ…地元だわ+0
-0
-
311. 匿名 2025/08/05(火) 20:49:46 [通報]
世帯のお金なのか、女性個人のお金なのか…返信
どちらにしてもお金持ちだ
10年足らずでこの方の年齢になるけど、ぜったい貯められないわ+4
-0
-
312. 匿名 2025/08/05(火) 20:56:33 [通報]
アホやなぁ返信+0
-0
-
313. 匿名 2025/08/05(火) 21:00:34 [通報]
>>55返信
何で捕まっちゃうの?
子供と一緒なら逃げられなさそうだけど+11
-0
-
314. 匿名 2025/08/05(火) 21:09:36 [通報]
>>190返信
お金お金思ってると簡単な事で騙されるよね。
私も「5000ポイント貰えます!」みたいなのに騙されそうになった。ニセ楽天からのメール。
お金お金、思わないようにしようと思った。+29
-1
-
315. 匿名 2025/08/05(火) 21:10:55 [通報]
>>311返信
世帯だったり親から借りたり色々どっかからも借りたかもしれないよね+2
-0
-
316. 匿名 2025/08/05(火) 21:17:40 [通報]
>>295返信
証券会社通したら信託報酬取られるし?とか?+0
-0
-
317. 匿名 2025/08/05(火) 21:18:12 [通報]
>>62返信
今のほうが楽だよ
大手3社受ければ1社は内定取れる+4
-1
-
318. 匿名 2025/08/05(火) 21:21:00 [通報]
>>16返信
現在、55歳です。56歳なら、バブル崩壊する前の最後の恩恵を受けた世代ですね。
1学年違うだけで、就活のときに雲泥の差がありました。+15
-1
-
319. 匿名 2025/08/05(火) 21:22:06 [通報]
>>32返信
493円でも一生恨むわ+19
-2
-
320. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:15 [通報]
>>296返信
ほんとマジそれ
騙す方はめっちゃ言葉巧みに騙してくるし、心理学学んでるプロだったりするから簡単に人は騙せるって元詐欺師の人が言ってた+5
-0
-
321. 匿名 2025/08/05(火) 21:23:22 [通報]
>>59返信
旦那年上とかかもね+2
-0
-
322. 匿名 2025/08/05(火) 21:32:17 [通報]
>>17返信
わざとアホな内容で釣ってそれでも引っ掛かるバカじゃないと最後まで騙せないんだと
詐欺の成功率上げるためのフィルターみたいなもん+4
-0
-
323. 匿名 2025/08/05(火) 21:36:02 [通報]
>>240返信
冷静に考えて全員が儲かるシステムがあったら今頃皆んな金持ちだもんね+7
-0
-
324. 匿名 2025/08/05(火) 21:50:27 [通報]
旦那さんはいないの?返信
お金持ちだね+0
-0
-
325. 匿名 2025/08/05(火) 21:52:34 [通報]
>>107返信
いや、この女性は自分から投資に興味を持ってSNSで詐欺グループに接触しちゃってるんだよ
で、多分初回に何らかの成功体験で少額の報酬を得ちゃってるから13回に渡って言われるままに振込続けちゃうという。。。
だいたいこういう巨額の投資詐欺に引っかかる人って中途半端な知識で投資の世界に足突っ込むから怖いんだよ+2
-0
-
326. 匿名 2025/08/05(火) 21:54:55 [通報]
>>4返信
どんどん巧妙化してて、おばあちゃんになった時に騙されない自信がない。+11
-0
-
327. 匿名 2025/08/05(火) 21:57:57 [通報]
>>34返信
収入100万ならパート48年分...+3
-1
-
328. 匿名 2025/08/05(火) 22:03:57 [通報]
欲出すな返信+1
-0
-
329. 匿名 2025/08/05(火) 22:19:07 [通報]
うちの親も騙された返信
ソフトバンク名乗って賠償金がどうのって言われて100万振り込んでた
そもそも親はdocomoなのに!!
わけわかんない+5
-0
-
330. 匿名 2025/08/05(火) 22:29:14 [通報]
>>6返信
なんで詐欺グループはこのパート女性がそんな大金持ってること知ってたんだろ?
知らないとパート女性を詐欺ろうと思わないよね+6
-0
-
331. 匿名 2025/08/05(火) 22:46:28 [通報]
>>25返信
いや、普段から投資をしてたからその手の学習グループからメールが来たり、その情報に投資してしまったんじゃないの?+7
-0
-
332. 匿名 2025/08/05(火) 22:47:47 [通報]
>>1返信
パートで4,932万円も振り込めるほど貯金あったのか・・・。+4
-0
-
333. 匿名 2025/08/05(火) 22:49:10 [通報]
>>148返信
興味のあることにチェックしてみたいなアンケートの、投資にチェックしたんじゃないの軽い気持ちで
+3
-0
-
334. 匿名 2025/08/05(火) 22:50:43 [通報]
>>5返信
自力で必死に稼いだ貯金をこんな馬鹿な事に使うわけないから、遺産か旦那のお金か何かだよね。当たり前のように常に大金が目の前にある生活して来たばーさんって、金銭感覚狂ってる。+58
-4
-
335. 匿名 2025/08/05(火) 22:52:26 [通報]
この間、実家の留守番電話に「こちらはNTTです。この電話は2時間後に使えなくなります。オペレーターに電話をお繋ぎしますので・・・」って録音入ってて笑ったわ。いまだにこんな古典的な詐欺あるのかって。親には相手を確認するまで絶対出るなって言ってあるから無事だったけれど、こんな電話があってっておろおろしていたところを見ると、高齢者で引っかかる人もいるのかもしれない。返信+1
-0
-
336. 匿名 2025/08/05(火) 22:53:26 [通報]
>>326返信
見知らぬ電話には出ないことが一番。メッセージもスルーしよう。+0
-0
-
337. 匿名 2025/08/05(火) 22:54:24 [通報]
>>172返信
その人から直接じゃなくて、その人を先生として投資を勉強するサークルの主催者を名乗る人から勧誘されるんだよ
そこには仲間がたくさんいて活発にやり取りしていて信用させるの
私も年中、その手のサークルに勝手に加入させられる
そのたびに読まずにさっさと退会してブロックするけど、どこから私が投資家だと知られるのかと思う
+2
-0
-
338. 匿名 2025/08/05(火) 22:54:24 [通報]
>>240返信
投資なんてドブに捨てていいお金持っている人以外はやらない方がいいと思ってる。+4
-2
-
339. 匿名 2025/08/05(火) 22:57:41 [通報]
>>324返信
夫婦2人分の老後資金を突っ込んじゃったんじゃないの+0
-0
-
340. 匿名 2025/08/05(火) 22:58:53 [通報]
詐欺とかというか返信
今日ポストに個人情報をわざわざ教えたら
Amazonのギフト券あげる♪な
不動産勧誘ダイレクトハガキ入っていた
受取会社東京だし
うち関西なのに宛名なし全戸数配布したみたい
集合住宅にお住まいの方は部屋番号の記入がないと
ギフト券届かないとか
住所、携帯番号、お家賃は?持ち家の方は
返済額は?
昨年のご年収は?
ご出身地は?
25歳〜55歳の年収500万以上の
自営、フリーランス、アルバイトを除くって
わざわざギフト券2000円のために
こんな情報ダダ漏れ送る?+1
-1
-
341. 匿名 2025/08/05(火) 23:00:32 [通報]
>>318返信
高卒か短大か大卒かで違うじゃない
+2
-1
-
342. 匿名 2025/08/05(火) 23:00:47 [通報]
>>1返信
この人とかそうだけど、いかにもな怪しい詐欺にまんまと騙される人ってほんと頭悪いわw
どう考えてもおかしな話なのに+4
-0
-
343. 匿名 2025/08/05(火) 23:03:29 [通報]
>>305返信
世間知らずな良いところの奥様とか+0
-0
-
344. 匿名 2025/08/05(火) 23:05:28 [通報]
>>190返信
巧妙な手口だったんだろうね+3
-0
-
345. 匿名 2025/08/05(火) 23:12:33 [通報]
同年代で同じくらいの貯金を持ってるパートだけど返信
自分が騙されやすいの知ってるから怪しいメールは中見ないで削除、知らない番号の電話は出ないで調べて必要なら折り返し。0800は速攻切る+0
-0
-
346. 匿名 2025/08/05(火) 23:16:54 [通報]
>>251返信
よこ。もう少し年下だけどそれくらいは貯めれたよ。若い頃は実家に助けられた部分あるけど基本的に旦那にも誰にも頼らず貯めたよ。単なる事務員が我ながら頑張ったと思うけど…。
ただめちゃくちゃ頑張って貯めた虎の子だから使うのはめちゃくちゃ慎重だよ!例えたった10万でも知らない人から請求されたら疑うし払わない。+3
-3
-
347. 匿名 2025/08/05(火) 23:19:22 [通報]
>>238返信
そりゃまだ56歳だもん。寿命考えたらせめて日々の生活分くらい稼いでいかないと普通に足りないよ。+7
-4
-
348. 匿名 2025/08/05(火) 23:30:20 [通報]
>>161返信
本物の身内でも相手にしないよね普通なら+22
-0
-
349. 匿名 2025/08/05(火) 23:44:25 [通報]
パートじゃあもう復活できないね返信
生活保護まっしぐら!😬+0
-2
-
350. 匿名 2025/08/05(火) 23:54:48 [通報]
こういった詐欺は笑えないんですよね返信
祖父が騙されましてね、、
詐欺撲滅しろ+1
-0
-
351. 匿名 2025/08/05(火) 23:57:10 [通報]
まず、56歳、目がみにくいんだと思う。なんとなく拾い読みしてたり。確認もできないんだと思うよ。返信+10
-0
-
352. 匿名 2025/08/05(火) 23:57:53 [通報]
>>1返信
横だけど、中年女性が詐欺に遭って大金取られたってニュースあるとカメハメ大王の末裔の王子クヒオを思い出す。。
髪を金髪に染めて、整形で鼻を高くして、米軍の服を着て米空軍大佐の振りして
「私はカメハメハ大王の末裔で旧ハワイ国王子である。母親はエリザベス女王の妹である。私は英王室の出だ。結婚しよう」(*英語喋れないから変なイントネーションの日本語で)「500億円の財産を受け継ぐために2年以内に結婚しなくてはならない。結婚しよう」
って日本人女性達を騙して1億円も荒稼ぎした自称王子クヒオ。
見た目はちゃきちゃきの日本人で4頭身の昭和。
こういうのに騙される人って昔から1定数いるの?、何で?横だけど気になる
+5
-0
-
353. 匿名 2025/08/06(水) 00:05:33 [通報]
旦那にちゃんと返しなね。旦那のお金なんだから。返信+5
-1
-
354. 匿名 2025/08/06(水) 00:08:16 [通報]
これ親から継いだ資産じゃなくて旦那のお金だとすると生活費以外に使ってるから、贈与税の対象になるんじゃないの??返信+8
-0
-
355. 匿名 2025/08/06(水) 00:20:43 [通報]
>>146返信
大卒なら就職した途端にバブル崩壊したから、給与ではほとんどいい思いしてないのでは?+8
-0
-
356. 匿名 2025/08/06(水) 00:22:27 [通報]
>>36返信
これだと思う。
自分で苦労して貯めたお金なら慎重になるし、気をつけるじゃない?
遺産か何かで大金が入って気が大きくなって騙されたのでは?+7
-0
-
357. 匿名 2025/08/06(水) 00:34:03 [通報]
>>1返信
どこでこのパートの50代女性が5000万円以上金を持っているという情報を仕入れてくるんだろう?+14
-1
-
358. 匿名 2025/08/06(水) 00:34:14 [通報]
オオアリクイに襲われました系の詐欺に引っかかったのかな。返信+3
-0
-
359. 匿名 2025/08/06(水) 00:39:11 [通報]
>>349返信
でもその騙し取られたお金が全財産とは限らんからなぁ。世の中いろんな人がいるものよ。+3
-0
-
360. 匿名 2025/08/06(水) 00:39:40 [通報]
>>358返信
なにそれwww+2
-0
-
361. 匿名 2025/08/06(水) 00:40:43 [通報]
>>34返信
あぶく銭の可能性も+1
-1
-
362. 匿名 2025/08/06(水) 00:43:08 [通報]
>>352返信
かなり昔だけど、お芝居かなんかのチラシで「クヒオ大佐」っていうタイトルのみたことある。たぶんその話だったんだろうな。+3
-0
-
363. 匿名 2025/08/06(水) 00:55:26 [通報]
遺産かな?返信
自分で稼いだお金なら慎重になる+4
-0
-
364. 匿名 2025/08/06(水) 01:14:34 [通報]
所謂、こどおばの人じゃない?返信
結婚して家計を管理してたり一人暮らしで全部自分で切り盛りしてる人ではない気がする+2
-1
-
365. 匿名 2025/08/06(水) 01:15:10 [通報]
>>298返信
金は命より重い…+4
-0
-
366. 匿名 2025/08/06(水) 01:17:05 [通報]
>>28返信
道端で詐欺られかけてるご老人に出会ったけど、話が全く通じないんだよね。ボケているからなのか、思い込みが強すぎて、刷り込まれた話をガンとしてゆずらない。
私が出会ったご老人は、幸いにしてATMにたどりつけないまま警察に保護されたからよかったよ。ATMの場所を色んな人にきいては忘れ、きいては忘れしてた。
そんだけ忘れてるのに、税金が戻ってくるっていう自分の得になる話だけは絶対に忘れないんだよね。
ボケてない人が騙されるのも、欲の皮が突っ張ってるってのは共通してそう。+9
-0
-
367. 匿名 2025/08/06(水) 01:18:30 [通報]
>>355返信
56歳かー。なまじ滑り込み就職できたとしても、自分で自由にできる稼ぎを手にしたと実感できるころには全てがとっくに終わってるという。
先輩達が味わっていた景気がいい話も光景も、自分自身では再現できずじまい。+7
-0
-
368. 匿名 2025/08/06(水) 01:20:27 [通報]
よくだすからや返信+2
-0
-
369. 匿名 2025/08/06(水) 01:22:12 [通報]
>>362返信
え、お芝居になっちゃってるんだ(笑)+1
-0
-
370. 匿名 2025/08/06(水) 01:22:13 [通報]
>>364返信
独り身で、老後に向けてどっかで何か対策しなくては…と思ったのか、私に言わせりゃ騙されそうになってる相談を受けたことある。+2
-0
-
371. 匿名 2025/08/06(水) 01:41:39 [通報]
儲かる、金払えば罪から逃れられる、ロマンス詐欺、欲深い人ほど騙される返信
+5
-0
-
372. 匿名 2025/08/06(水) 02:02:05 [通報]
投資でオーナーになるって事は返信
信用のあって才能を持ってる経営者にお金を託すって事だから
もともと初めから信用の無い人に投資してるなら、それは馬鹿を見てるのと変わらない
オーナーにでもなったつもりでいたんでしょう+3
-0
-
373. 匿名 2025/08/06(水) 02:07:43 [通報]
事業が上手く行かなかったんじゃなくて返信
事業が架空なら本物の詐欺+2
-0
-
374. 匿名 2025/08/06(水) 02:25:25 [通報]
>>369返信
気になって調べたら堺雅人主演で映画だった(笑)松雪泰子と満島ひかりとかも出てて面白そうだったわw
しかも昔々に観劇した芝居にも明らかそれをパロッたんだろなっていう詐欺師出てきたの思い出した。当時は知らなかったけど絶対あれはクヒオ大佐だわ。ありがとう、思いがけず知識が広がったよ!笑+5
-0
-
375. 匿名 2025/08/06(水) 03:19:23 [通報]
>>228返信
知らない。
ホストに行かないし風俗しないから+3
-0
-
376. 匿名 2025/08/06(水) 03:25:56 [通報]
>>136返信
当たり前やん
誰も騙されると分かってて大金つっこまないでしょう+1
-3
-
377. 匿名 2025/08/06(水) 04:42:18 [通報]
>>27返信
どこかのレストランオーナー知人に借金してまで騙されてたよ
40代半ばくらいだった
最初は男で疑っていたけどその後に女性警官だと名乗る女から電話かかってきて騙されたらしい
しかも結構な額だった
このトピの人はどうか知らないけど、詐欺は借金したお金まで持っていかれてるんだよ+8
-0
-
378. 匿名 2025/08/06(水) 07:16:37 [通報]
>>161返信
投資勉強会とかの誘いから始まってグループLINEを作んの。
実際に顔見たことはないけど仲間って感じになって、そこで被害者以外の全員詐欺メンバーの「この銘柄でいくら儲かった」みたいなやり取りや、実際の値動きチャートとか見せられんのよ。
んで、現実と思い込んでお金振り込んじゃうのよ。
私は振込め詐欺に引っかかったお馬鹿さんで、事情聴取の時に警察の人が教えてくれた。+15
-0
-
379. 匿名 2025/08/06(水) 07:20:32 [通報]
>>248返信
そこはうまい棒でしょ+1
-1
-
380. 匿名 2025/08/06(水) 07:26:05 [通報]
>>378返信
素朴な疑問なんだけど
◯◯の銘柄で儲かった→興味持つまではまあわかる
そしたら、楽天なりSBなり自分の証券口座で買えば良いだけじゃね?
訳分からんアプリに振り込むって理解不能+14
-0
-
381. 匿名 2025/08/06(水) 07:41:38 [通報]
>>380返信
たぶん、初心者過ぎて、株の買い方とかも知らなかったとか。
投資の世界は裏ルートって実際あるのよ。インサイダー取引の情報が回ってくるとか、政党の資金洗浄の手伝いみたいなのとか。
それなりに投資してきた人をそういう世界に入れた!と思わせるパターンもあるかと。
警察の人がLINEの画面の造り込みとか本当にスゴいと言ってたから。+7
-0
-
382. 匿名 2025/08/06(水) 07:43:53 [通報]
>>108返信
ごめん....🥺+0
-0
-
383. 匿名 2025/08/06(水) 07:45:29 [通報]
>>357返信
自分で言ってんじゃない?
あと、相続でどこそこの土地が売れた。 どこそこの土地は売却で6千万とかだったら、5千万はありそうとかそんな感じでもバレる。
株主優待持ってて スーパーの株なら7%の還元できるだけ持ってるよみたいに言えば、数千万以上だよね。 鉄道の株や遊園地の株を持ってて優待券もらったとか言えばバレる。
+6
-1
-
384. 匿名 2025/08/06(水) 07:52:22 [通報]
>>3返信
こんなフィッシングにも騙される人いるんだ…
て思うけど、本物の釣りでも釣り上げられる魚は同じようなアホの子なのかな
他の魚は「針見えとるやんけ!」とか思ってたりして+3
-0
-
385. 匿名 2025/08/06(水) 07:53:54 [通報]
騙す人が100%悪いけど、こういうの騙される方もアホだよね。返信+4
-0
-
386. 匿名 2025/08/06(水) 08:09:49 [通報]
>>55返信
なぜ1時間も話聞いてあげたの?時間ないんで、とか言って去ればいいだけの話だよ。あれ?と思ったら普通にそうする+20
-0
-
387. 匿名 2025/08/06(水) 08:12:56 [通報]
>>378返信
ヨコ、ロマンス詐欺でもアプリ上では儲かってるように見えるんだけど、そのアプリごと嘘ってやつに手口は似てるね
詐欺られてた女性、子供(といっても成人してる)に借金しようとして子供が気づいたらしい
被害額結構いってたな
コメ主さんのも戻っては来ないんだよね?+0
-1
-
388. 匿名 2025/08/06(水) 08:15:58 [通報]
欲深いんだよ。簡単に人を信用しててびっくり返信+0
-0
-
389. 匿名 2025/08/06(水) 08:16:53 [通報]
>>353返信
既婚なの?記事見ても独身か既婚かなんて全く分からないけど+5
-0
-
390. 匿名 2025/08/06(水) 08:18:40 [通報]
>>61返信
今回は詐欺だけど買い物依存やパチンコやFXで首回らなくなって
ヤミ金利用する女性に主婦って結構多いんだよね…
旦那に内緒で家の貯金に手を出すパターン多いから
バレるの恐れて悪徳業者のいいようにされてしまう+3
-0
-
391. 匿名 2025/08/06(水) 08:27:22 [通報]
>>190返信
年寄りだから+1
-0
-
392. 匿名 2025/08/06(水) 08:28:16 [通報]
>>314返信
ポイントに踊らされる人多い+0
-0
-
393. 匿名 2025/08/06(水) 08:42:07 [通報]
4900万払っても余裕で生活できるんだろうなとしか思わん返信
騙されるというより投資でしょ?
そんな余裕普通ないわ+0
-0
-
394. 匿名 2025/08/06(水) 08:44:28 [通報]
>>1返信
何でそんなの信じるのだろうか
理解不能+0
-0
-
395. 匿名 2025/08/06(水) 08:45:48 [通報]
>>275返信
いや、私多分ADHDの発達だと思うけど(診断は受けてないけど)
こういう詐欺に騙されるのは、申し訳ないけど感覚が分からないよ
けど父親が所謂アスペなんだろうけど、つまらないクソLINE(セクシーなサムネの女の子から【私とLINEしましょ❤】とか
【この一粒で若い頃の体力が蘇る!高麗人参エキス】)
みたいのに何度も騙されて年金からチマチマ払ってるけど、そういった人は家族が注意しても
自分のしたい欲に勝てずに毎回騙されるから、被害女性も
あまり人のアドバイスを真剣に聞かず、自分が正しいと強く思い込むタイプなのかも…+4
-0
-
396. 匿名 2025/08/06(水) 09:04:55 [通報]
>>1返信
56歳…
同年代だわ。
私も騙される?かも。
実際、病気なった時、怪しい健康器具などに15万も費やした。貧乏なのに……
(病気は手術であっさり治った!現在医療はやはり偉大)
健康とか子どもの事とか弱点を突かれると騙される自信はある。
でも、見たことない人に投資??はよく分からない。
投資とかよく分からないシステムに金を出すことは無いと思う。
+3
-0
-
397. 匿名 2025/08/06(水) 09:05:45 [通報]
>>52返信
それガル民よく言ってるけど30代でも20代でも騙されてるからね〜高齢者のこと馬鹿に出来ないし50代でもあり得るでしょ。騙された人のことを馬鹿にする人って、めちゃくちゃ危機意識低い人なわけだから、騙されやすい人、だと思うけどね。+4
-1
-
398. 匿名 2025/08/06(水) 09:08:41 [通報]
金持ちでいいなあ返信
+0
-0
-
399. 匿名 2025/08/06(水) 09:12:18 [通報]
>>352返信
そんなのその時になんなきゃわかんないよ。20代でも騙されてる人いるんだから。ガル民でも、お金ではないけど、「5年付き合った人が既婚者でした!独身だと騙されてました!」みたいな人たくさんいるし。三カ月とかならわかるけど、5年、って(笑)。+3
-0
-
400. 匿名 2025/08/06(水) 09:21:02 [通報]
5000万近く入ってる口座をネットバンキングに登録してたことに驚いたよ返信
複数の口座から振り込んだのかもだけど+1
-0
-
401. 匿名 2025/08/06(水) 09:37:42 [通報]
>>77返信
お金持ちみたいだし、案外少しは有名人との繋がりのある筋の人なのかもね
私は何の関係もないからその点では安心笑+0
-0
-
402. 匿名 2025/08/06(水) 09:53:55 [通報]
お金は持っていても持っていないフリをしなきゃね。返信
+1
-0
-
403. 匿名 2025/08/06(水) 10:07:21 [通報]
>>387返信
はい。その場で詐欺グループの口座を凍結してもらいましたが、たぶん空っぽで残金が無ければどうしょうもないと言われました。
詐欺グループの使う大量の電話番号や振込口座はお小遣い稼ぎの気分で携帯や口座を売る一般人のもので、私が振込だ先は農協のものや、外国人名義などバラエティーでしたね。+1
-0
-
404. 匿名 2025/08/06(水) 10:07:33 [通報]
>>3返信
グレーゾーンな人なのかな
+2
-0
-
405. 匿名 2025/08/06(水) 10:07:50 [通報]
そんなにお金持ってるのがびっくり返信+0
-0
-
406. 匿名 2025/08/06(水) 10:10:15 [通報]
>>355返信
就職できたかどうかが大きいんだよ
大げさに言えばその時点で人生決まるんだから+2
-1
-
407. 匿名 2025/08/06(水) 10:30:56 [通報]
>>406返信
よこ
それでもバブル世代とは言わんかな?
就職出来てもその後に崩壊だと世代とは全く違うと思う+3
-1
-
408. 匿名 2025/08/06(水) 10:37:39 [通報]
>>331返信
投資に関心があることがバレてるから、何かしらそれらしきネット上のサークルなりグループにいたんじゃないかなと思った。投資怖いって思っている人に話しても怪しまれるだけだもんね。+4
-0
-
409. 匿名 2025/08/06(水) 10:39:46 [通報]
>>238返信
たまにほんとにいる
まあ50過ぎると親の遺産の有無で変わったりするしね+4
-0
-
410. 匿名 2025/08/06(水) 10:42:31 [通報]
>>79返信
パート医師かもしれない+2
-1
-
411. 匿名 2025/08/06(水) 10:57:54 [通報]
>>3返信
この人結婚していたら離婚される可能性高いし人生めちゃくちゃだよね。旦那がこの金額詐欺られたら離婚したくなるもん+5
-0
-
412. 匿名 2025/08/06(水) 11:02:07 [通報]
>>267返信
無差別に詐欺メール送ってるだけ+0
-0
-
413. 匿名 2025/08/06(水) 11:34:21 [通報]
>>407返信
56ならバブル世代だよ+0
-3
-
414. 匿名 2025/08/06(水) 11:55:11 [通報]
>>357返信
自分で言っちゃってる人もいそう。+1
-0
-
415. 匿名 2025/08/06(水) 11:56:42 [通報]
>>401返信
んなことないでしょ。有名人と知り合い〜って、基本的な詐欺の手口だし。福山雅治と知り合い〜キムタクと友達〜って詐欺実際あったよね〜+0
-0
-
416. 匿名 2025/08/06(水) 12:05:45 [通報]
>>330返信
まあ、証券会社とか銀行とかの、そういう残高が見れる人が情報売ってるのかもね。犯人側も、手当たり次第にやってるわけじゃないだろうし。預貯金が5000万以上ある人の名簿〜とかどこかから流出してんのかもね。ゴルフとかも金持ち多そうだよね。そういうところとかさ。あと高い家とかマンションを買った人の名簿、とかね。その場合は不動産屋ってことかねぇ
+0
-0
-
417. 匿名 2025/08/06(水) 12:10:00 [通報]
>>11返信
個人差だと思うよ80歳のうちの婆さんはインスタやってるし簡単な動画作れる
まぁ子供らが手ほどきしてるんだけど+1
-0
-
418. 匿名 2025/08/06(水) 12:11:55 [通報]
>>3返信
楽に稼げる物はないって知らないから+1
-0
-
419. 匿名 2025/08/06(水) 12:22:25 [通報]
>>1返信
口座に振り込んで買う銘柄なんてありません。
頭が悪すぎて同情できない…+0
-0
-
420. 匿名 2025/08/06(水) 12:34:19 [通報]
>>1返信
アホなん?
何でこんな胡散臭いの信じるんだろ+3
-0
-
421. 匿名 2025/08/06(水) 12:55:38 [通報]
>>374返信
映画にもなってたんだ笑笑
当時テレビのニュース番組やワイドショーとかによく取り扱われてて、真面目に説明してるのが可笑しくて超ウケたんよ。自称王子クヒオ大佐「6歳でワシントン大学を卒業後東大の大学院卒業したのである」とかも笑笑
なんかいろいろ衝撃的で笑
どうしたらこういうの信じれたんだろう...笑
うん、絶対それパロってると思う笑+1
-0
-
422. 匿名 2025/08/06(水) 13:08:12 [通報]
こういう事件起きるたびいつも思うことが2つある返信
1、何故騙される?
2、よくそんなお金持ってるな
うちはお金ないから盗られようがないや+0
-0
-
423. 匿名 2025/08/06(水) 13:13:05 [通報]
>>234返信
なるほどと思った
成功体験があると判断が鈍りそう+1
-0
-
424. 匿名 2025/08/06(水) 13:15:53 [通報]
>>71返信
同じく
知らない番号からのは一旦スルーして、ネットで検索かける。
大体、光回線ガー、不用品買取ガーの迷惑電話だからすぐ着拒する+1
-0
-
425. 匿名 2025/08/06(水) 13:17:30 [通報]
友人家族揃って詐欺にあった返信
友人は元カレにお金50万詐欺に合って残高マイナス
友人の母親も30万近く振込詐欺に合った+1
-0
-
426. 匿名 2025/08/06(水) 14:38:11 [通報]
>>391返信
56歳ってそこまでの歳じゃないよ+2
-0
-
427. 匿名 2025/08/06(水) 14:47:55 [通報]
>>46返信
環境によるんだろう
私は55歳大卒で卒論はワープロだったけど、新卒で入った会社は当たり前にPCがあっていろんなソフト使ってたよ+0
-0
-
428. 匿名 2025/08/06(水) 15:15:12 [通報]
>>1返信
パート女性とか情報要らないよ。+0
-1
-
429. 匿名 2025/08/06(水) 21:31:16 [通報]
>>298返信
日本の漫画って…
+1
-0
-
430. 匿名 2025/08/06(水) 21:34:37 [通報]
>>420返信
私もそう思うけども実際に何人も登場して劇場型だと引っ掛かるんじゃないの?
高嶋ちさ子すら引っ掛かかかってるんだからさ
+1
-0
-
431. 匿名 2025/08/06(水) 22:23:14 [通報]
>>367返信
56歳ならバブル経験できてる
就職も楽だったはず
先輩がそう言ってた
私はその5年後だったから求人はないし大変だった
なんとか頑張って秋に内定もらった会社に入ったよ
+0
-0
-
432. 匿名 2025/08/06(水) 22:53:39 [通報]
>>431返信
いい会社に就職出来たとしても25歳くらいで居づらくなるような時代だよ
+1
-0
-
433. 匿名 2025/08/07(木) 00:08:32 [通報]
>>11返信
ネット情報はもちろん拾えるが、自分に起こるとは思ってないわけ。
で勉強会に入って、そのシステムや成功体験を再三提示される。のちにそのメンバーだけに美味しい情報を流してくれるという感じかな。ある程度クローズドな中で行われる投資話に優越感みたいなものもくすぐられる。そしてこんな絶好の機会、むしろ利用しなくちゃ損かも…て気持ちになるんだよ。+1
-0
-
434. 匿名 2025/08/07(木) 05:23:43 [通報]
日本の特殊詐欺被害額がすでに600億円に返信
日本の特殊詐欺被害額がすでに600億円に=中国ネット「他山の石」www.recordchina.co.jp中国、韓国など東アジアの話題を配信するニュースメディア。時事、スポーツ、エンタメ情報を毎日更新しています。
警察の名前を使ったものが激増しており、ビデオ通話で
逮捕状や警察手帳などを見せて信じ込ませて振り込む案件が目立つ
中国ネット
「日本でも詐欺が問題になってるんだな」
「これはまさに他山の石だ」
「お年寄りがだまされるのはどの世界でも同じ」
「高齢者のATM出金額に制限を設けるのは良いアイデアだと思う」
特殊詐欺は中国でも大きな問題となっているが、
日本でも似たような状況が起きていることを意外に思うユーザーも少なからずいた
+1
-0
-
435. 匿名 2025/08/08(金) 01:09:07 [通報]
>>421返信
思いっきり日本人じゃん!
やばい、これはネタ過ぎるわw+1
-0
-
436. 匿名 2025/08/08(金) 04:34:03 [通報]
>>435返信
ほんとネタだよね笑笑
そうめちゃくちゃ日本人昭和的な笑笑
身長も低かったみたいだし+0
-0
-
437. 匿名 2025/08/25(月) 22:50:04 [通報]
金持ちだなあ返信
私、逆さに振っても4932円しか出ません+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
パート女性、4932万円を失う 女らから携帯電話にメッセージが届く「学習グループを立ち上げた」…信じて13回も送金、約2カ月間にわたり その後「税金が必要」と求められ、詐欺に気付いた56歳