
56歳パート女性、4932万円を失う 女らから携帯電話にメッセージが届く「学習グループを立ち上げた」…信じて13回も送金、約2カ月間にわたり その後「税金が必要」と求められ、詐欺に気付く
437コメント2025/08/25(月) 22:50
-
178. 匿名 2025/08/05(火) 14:36:12 [通報]
>>46
黎明期〜ネットができるガラケーが普及するまではプライベートでパソコン使ってるとオタクとバカにされてた+22
-2
-
187. 匿名 2025/08/05(火) 14:51:12 [通報]
>>178返信
そうそう
あの頃はオタクは蔑まれてたからね…
いまはいい時代になったもんだ+15
-0
-
219. 匿名 2025/08/05(火) 15:39:32 [通報]
>>178返信
2000年代初期にプライベートでパソコン触ってなくても人より少しExcel使えただけでオタクと呼ばれたわ。+5
-1
-
259. 匿名 2025/08/05(火) 17:25:04 [通報]
>>178返信
会社でパソコン研修あったとか社命で講習に行かされたとかも聞くのに?
むしろちゃんと一から習った世代かと思ってました。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する