-
1. 匿名 2025/07/31(木) 19:56:35
夜中必ず一度はトイレのために起きてしまいます。返信
皆さんはどうですか?
+144
-4
-
2. 匿名 2025/07/31(木) 19:57:09 [通報]
>>1たまに返信+5
-4
-
3. 匿名 2025/07/31(木) 19:57:15 [通報]
それは老化ですね返信
じょぼぼぼぼ+56
-2
-
4. 匿名 2025/07/31(木) 19:57:15 [通報]
耳栓でぐっすり寝てます返信+18
-0
-
5. 匿名 2025/07/31(木) 19:57:27 [通報]
夢がリアルすぎて起きてしまうことが度々ある返信+56
-2
-
6. 匿名 2025/07/31(木) 19:57:29 [通報]
スマホで漫画みてると、寝れなくなるw返信+31
-2
-
7. 匿名 2025/07/31(木) 19:57:53 [通報]
全然起きないけど、ロングスリーパーなのが悩み返信
普通の人より数時間追加で睡眠に必要となると通常の社会人生活がわりと厳しい
便利家電に頼りまくってる+90
-2
-
8. 匿名 2025/07/31(木) 19:58:08 [通報]
>>4返信
朝、起きられる?+4
-0
-
9. 匿名 2025/07/31(木) 19:58:10 [通報]
暑いから薄いブランケットだけ→エアコンで寒くなって毛布かける→やっぱり暑くなって毛布取る返信
この繰り返し+110
-0
-
10. 匿名 2025/07/31(木) 19:58:21 [通報]
ドリエル返信+1
-1
-
11. 匿名 2025/07/31(木) 19:58:21 [通報]
よく寝る方だけど、「寝落ち」はしない。返信
ちゃんと環境を整えて「さぁ寝よう」と電気を消す。
お昼寝でもパジャマになってアラームかけてベッドルームに行き電気を消す。+54
-1
-
12. 匿名 2025/07/31(木) 19:58:35 [通報]
特に夏、朝起きると布団がひっくり返ってるし、上下逆になってたりする返信
寝相悪いww+18
-0
-
13. 匿名 2025/07/31(木) 19:58:41 [通報]
夢の中で出てきた人のことタイプじゃなくてもなんか好きになる返信+71
-1
-
14. 匿名 2025/07/31(木) 19:58:53 [通報]
>>8返信
目覚まし大きめとバイブで起きれてます+5
-1
-
15. 匿名 2025/07/31(木) 19:58:56 [通報]
いきなり足がビクッてなる返信+47
-1
-
16. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:11 [通報]
トイレに起きた事無いや返信
寝る間トイレ行きたいな〜っと思いながら寝ても朝まで起きない
+9
-1
-
17. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:23 [通報]
ガルちゃんなんか絶対にしません返信+3
-1
-
18. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:25 [通報]
毎日同じ時間の睡眠をとるのが難しい返信
疲れて10時間ぐらい寝たのにずっとだるい日もあれば、5時間睡眠でも朝からガッツリ動ける日もあってどうしたらいいか分からない+39
-0
-
19. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:40 [通報]
夢ってなんでお前が出てくるねんみたいな人物が出てくる返信
ろくな夢見ない。なんで??笑+93
-0
-
20. 匿名 2025/07/31(木) 19:59:59 [通報]
眠りが細切れなのでデエビゴ7.5mg飲んでるけど、変な夢ばっかり見る返信
でも夢の中で(これは夢だな)と気づくから無理やり目を覚ますようにしてる+19
-0
-
21. 匿名 2025/07/31(木) 20:00:01 [通報]
>>1返信
平日も休日も21時に寝て5時に起床+18
-0
-
22. 匿名 2025/07/31(木) 20:00:02 [通報]
未だに自分に合った枕がわからん返信+50
-0
-
23. 匿名 2025/07/31(木) 20:00:23 [通報]
>>1返信
私、多い時で3回トイレ
全然寝た気がしないよ+54
-2
-
24. 匿名 2025/07/31(木) 20:00:30 [通報]
禁煙の薬(名前は忘れた)を処方されるとき医者に飲むと悪夢を見ますからねって言われるって小木が言ってた返信+7
-0
-
25. 匿名 2025/07/31(木) 20:00:46 [通報]
外気温25度くらいだと、エアコン無しだと寝苦しい、エアコンつけると稼働音気になって何回も起きる。どっちも熟睡できない。返信+26
-0
-
26. 匿名 2025/07/31(木) 20:00:48 [通報]
就寝時無音だと神経が研ぎ澄まされ過ぎて逆に寝つきが悪くなるけど騒音はもっとダメ返信
カエルの鳴き声や木のせせらぎや小川の音みたいな自然音だと安眠できる
個人的には特に雨がいい+47
-1
-
27. 匿名 2025/07/31(木) 20:00:49 [通報]
毎日暑いので返信
YouTubeで川のせせらぎ聴きながら眠りについています
とても安眠できますよ〜+8
-0
-
28. 匿名 2025/07/31(木) 20:00:58 [通報]
疲れてると寝返り打たずに寝てて朝余計に疲れてるし髪の毛に変な跡着いてる返信
元気な日の方が寝返り打ってその度に寝ぼけ眼で髪を体で踏まないように上か左右にどかしてる
+11
-0
-
29. 匿名 2025/07/31(木) 20:01:06 [通報]
菊池風磨くんに笑顔を向けられた夢を見て以来、テレビで見かけると気になってしまう返信+12
-0
-
30. 匿名 2025/07/31(木) 20:01:10 [通報]
食いしばりで朝顔が凝っている返信+19
-0
-
31. 匿名 2025/07/31(木) 20:01:33 [通報]
タオルケットが苦手、まとわりつく感じが嫌なのよね。返信+5
-2
-
32. 匿名 2025/07/31(木) 20:02:28 [通報]
>>20返信
デエビゴの副作用に悪夢を見るってのがあるからそれじゃない?+20
-0
-
33. 匿名 2025/07/31(木) 20:02:40 [通報]
>>1返信
重みで悪夢を見てうなされてる飼い主と無邪気な猫の可愛い表情がたまらん+27
-1
-
34. 匿名 2025/07/31(木) 20:02:43 [通報]
>>18返信
10時間寝るのは疲れではなく寝不足による脳の疲労。
あと昼以降のカフェイン摂取をやめたら睡眠の質は上がる+7
-0
-
35. 匿名 2025/07/31(木) 20:02:55 [通報]
>>22返信
私はオーダー枕作ったよ。高かったけどなかなか良いよ+3
-0
-
36. 匿名 2025/07/31(木) 20:02:55 [通報]
完全に更年期。返信
すぐ寝られるけど、真夜中に一度は動悸でハッと目覚めるよ。
+26
-0
-
37. 匿名 2025/07/31(木) 20:02:56 [通報]
風呂にも入らずソファーで寝落ちして3時くらいに目が覚める返信
6時には起きないといけないのに
どのタイミングで風呂に入るか葛藤して結局朝シャンする
当たり前だけど毎日疲れが取れない
ベストな帰宅後ルーティーンを教えてほしい+21
-1
-
38. 匿名 2025/07/31(木) 20:03:01 [通報]
寝てるような寝てないような時に人の話し声が聞こえる返信+8
-0
-
39. 匿名 2025/07/31(木) 20:03:08 [通報]
ピローミスト使う時もある返信+3
-0
-
40. 匿名 2025/07/31(木) 20:03:28 [通報]
うわ~メッチャよく寝た!と思ったら就寝して3時間しか経ってなくて ええっ!!ってなるときがあるけどそういう時はすごくツイてる時期だったりする返信
+28
-2
-
41. 匿名 2025/07/31(木) 20:03:46 [通報]
>>1返信
梅雨が明けて自律神経が安定したのか最近は起きない+6
-1
-
42. 匿名 2025/07/31(木) 20:03:50 [通報]
>>5返信
本を出しな+7
-2
-
43. 匿名 2025/07/31(木) 20:03:59 [通報]
>>1返信
それって加齢の象徴ですよね?+7
-1
-
44. 匿名 2025/07/31(木) 20:04:03 [通報]
>>1返信
トイレに起きてもすぐ即座にまたグッスリ眠れる+16
-0
-
45. 匿名 2025/07/31(木) 20:04:50 [通報]
眠剤ごっそり出てるけど眠れなくて今日仕事休ませてもらってる返信
ここまで来ると病気だわ
仕事辞めるかなあ+29
-0
-
46. 匿名 2025/07/31(木) 20:04:57 [通報]
寝ても寝ても眠いのは疲れてるのかな返信+11
-0
-
47. 匿名 2025/07/31(木) 20:05:03 [通報]
>>4返信
夜になにかうるさい音がしてるの?+4
-0
-
48. 匿名 2025/07/31(木) 20:05:09 [通報]
>>11返信
わかる。
寝落ちって気持ちいいだろうなぁと思うけど
さぁ!寝るぞ!って準備しないと寝られない。+12
-0
-
49. 匿名 2025/07/31(木) 20:05:31 [通報]
ここ最近、夜中の3時頃にパッと目が覚める‥😬返信
40代になったからか分からんけど😶💦
+21
-0
-
50. 匿名 2025/07/31(木) 20:05:33 [通報]
すっごい疲れてる時返信
自分のいびきで起きるw+17
-0
-
51. 匿名 2025/07/31(木) 20:05:56 [通報]
スマートウォッチつけて睡眠の質をチェックしてる。返信
浅い眠りが多くて深い睡眠が足りませんって言われるけど、どうしていいのか分からない。+6
-0
-
52. 匿名 2025/07/31(木) 20:05:56 [通報]
生理前に全然起きられない!脳が寝かしつけてくる返信+7
-0
-
53. 匿名 2025/07/31(木) 20:06:21 [通報]
平日も休日もすごく沢山寝たい派なの返信
でも、満足いくまで眠れた寝た日は日中すごく眠い
+5
-0
-
54. 匿名 2025/07/31(木) 20:06:39 [通報]
>>20返信
デエビゴって副作用ないと言われるけど、7.5㎎はキツそう…
私は2.5㎎でも悪夢ばかりで金縛り、強制的に脳がシャットダウンされる感覚に疲弊してしまいました。
いまはゾルピデム5㎎です+16
-2
-
55. 匿名 2025/07/31(木) 20:06:43 [通報]
>>35返信
よこ
私もオーダー作ったんだけど
ぜんっぜんしっくりこない。
お店で寝た時は丁度いいー!って思ってたのに
いざ自分ちのベッドだと低いなぁと思ってタオル乗せてる。+8
-0
-
56. 匿名 2025/07/31(木) 20:06:57 [通報]
>>1返信
何歳くらいからトイレで起きるようになりますか?
30歳ですが寝る前にちょっとトイレ行きたいなーて思っても我慢して←朝までぐっすり寝れる+2
-0
-
57. 匿名 2025/07/31(木) 20:07:05 [通報]
決まった格好しないと眠れない返信+1
-1
-
58. 匿名 2025/07/31(木) 20:07:07 [通報]
今だとクーラーで涼しくした部屋で夏布団で寝れる幸福感返信
冬だと暖かい毛布にくるまって寝る至福感がたまらん+17
-0
-
59. 匿名 2025/07/31(木) 20:07:11 [通報]
>>34返信
よこ
え〜、午後からお茶もコーヒーもやめたほうがいいのか〜楽しみだからツラいわね。
ちなみにノンカフェインはなにを飲んでいますか?+3
-0
-
60. 匿名 2025/07/31(木) 20:07:19 [通報]
布団入ってから入眠まで平均5分以内です。返信+8
-0
-
61. 匿名 2025/07/31(木) 20:08:13 [通報]
>>37返信
帰宅後すぐに風呂入ってください+27
-0
-
62. 匿名 2025/07/31(木) 20:08:18 [通報]
一晩に3回はトイレで起きます。返信
母がすごく頻尿で、私も全く同じ。
仕事中もよくトイレに行きます。
小さな頃からだからもう諦めてる。
一度寝たら朝が来てる人が羨ましいです。+18
-0
-
63. 匿名 2025/07/31(木) 20:09:05 [通報]
>>51返信
マットレスや枕があっていないとか?+2
-0
-
64. 匿名 2025/07/31(木) 20:09:08 [通報]
寝つきはいいけど、何時に寝ようが、ぜったい午前3時前後に目が覚めて、その後寝付けない。トイレで目が覚めるのではなくて、意識が覚醒してしまう。返信
辛い。+29
-0
-
65. 匿名 2025/07/31(木) 20:09:29 [通報]
滝汗で布団の下までびっしょりなる返信
冬は毎日で夏に入りようやく治まったと思ってたのにな
ほんと毎日汗で起こされて寝た気がしない
どうにか止まらないものか+7
-0
-
66. 匿名 2025/07/31(木) 20:09:42 [通報]
>>20返信
不眠症ぎみでまさにデエビゴ5mgを処方されたんだけど眠れますか? 初睡眠薬なのでちょっと抵抗があるというか怖さがあります+13
-0
-
67. 匿名 2025/07/31(木) 20:10:08 [通報]
>>20返信
私もデエビゴ飲んでた時に悪夢がすごかったんだけど、薬変えてもらったら治りました+7
-0
-
68. 匿名 2025/07/31(木) 20:10:15 [通報]
>>5返信
自分もリアルな夢みます、昨日夢でとても綺麗な方からお食事の誘いがありました。でも自分は歯が痛いので断りました。それでも誘われるのでトイレに逃げて目が冷めました。しかしいい夢でした。+5
-1
-
69. 匿名 2025/07/31(木) 20:11:00 [通報]
睡眠学者・柳沢正史の記事とかyoutube動画を見るといいよ返信
脳学者とかそういうのじゃなくてガチの人だから本当におすすめ+9
-0
-
70. 匿名 2025/07/31(木) 20:11:26 [通報]
>>11返信
わかる。寝落ちを人生で一度もした事ないからしてみたい。+8
-1
-
71. 匿名 2025/07/31(木) 20:11:36 [通報]
極端な食事制限ダイエットしてる時、全然ぐっすり寝られなかった。それでメンタルやられてストレスで過食になってリバウンド。返信
無理なダイエットはするもんじゃないと痛感。+8
-0
-
72. 匿名 2025/07/31(木) 20:11:37 [通報]
>>1返信
癖になってる可能性があるから一回我慢してみて
それでも行きたい場合寝る前に水分取り過ぎか利尿作用がある物を取ってないか確認してね
一回のうちは良いけど増えると大変だから今のうちに改善出来ないか試してみると良いよ+8
-0
-
73. 匿名 2025/07/31(木) 20:12:56 [通報]
寝付きはいいんよ返信
直前までスマホしようがカフェインとろうが眠れる
ただし絶対に5時に目が覚める
ひどいと4時や3時
二度寝も出来ないのツラい+17
-1
-
74. 匿名 2025/07/31(木) 20:13:17 [通報]
41歳、おばさんしてます。返信
仕事終わって、夕方からダルダルネムネムでも、なんとか子供のこととか、家事とかお風呂とか済ませて…
やっとベッドにたどり着くと、全然眠れなくなるの、なんでなの。
同じ方いらっしゃいますか?+19
-0
-
75. 匿名 2025/07/31(木) 20:13:59 [通報]
もうアラフォーなのに寝相が悪い。睡眠外来行くか迷うレベル返信+3
-0
-
76. 匿名 2025/07/31(木) 20:15:31 [通報]
>>15返信
昔に、その寝てるときのびくって背が伸びた瞬間だよって聞いてたんだけど成長期とっくに終わってる大人期でもなるから多分違うよねw+13
-0
-
77. 匿名 2025/07/31(木) 20:16:47 [通報]
早く目が覚めるタイプ返信
旦那も息子も同じ
夏休みだろうが前の日クタクタに疲れてようが、どんなときでも五時半に起きて六時半には朝食も食べ終わってる
何年も目覚まし使ってない
いいことではあるけど、10時くらいまでぐっすり寝てみたい+7
-0
-
78. 匿名 2025/07/31(木) 20:17:52 [通報]
>>62返信
えっと年齢はおいくつですか?
頻尿って高齢のイメージがあるけど
でも市販薬があるくらいだから女性は年齢関係ないのかな??と思ったり+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/31(木) 20:19:16 [通報]
家族に合わせて11時就寝の5時半起き。本当は8時間以上寝たい。返信+5
-0
-
80. 匿名 2025/07/31(木) 20:19:54 [通報]
子どもの頃からとにかく寝つきが悪い返信
旦那は寝ると決めたらすぐ眠れるらしく信じられないし羨ましい+11
-0
-
81. 匿名 2025/07/31(木) 20:20:27 [通報]
猫の発情鳴き夜中何回も起こされる。返信
それでなくても暑くて寝苦しいのに。正直、殺意湧きます。+6
-2
-
82. 匿名 2025/07/31(木) 20:20:42 [通報]
40代になって急にロングスリーパーになってしまって1日10時間寝る返信
起きたら背中痛い
寝すぎな自覚あるけど10時間寝ないと昼間眠くて眠くて仕事出来ない
今夜もあと1時間したら寝る
ドラマは見れないし活動時間が短いから趣味に使える時間も少ないし
当然ペットの世話もろくに出来そうにないから熱帯魚やハムスターくらいしか飼えない
若い頃は一日6時間睡眠で十分だったのに
20代に戻りたい+3
-0
-
83. 匿名 2025/07/31(木) 20:22:01 [通報]
>>56返信
43から+3
-1
-
84. 匿名 2025/07/31(木) 20:22:07 [通報]
>>9返信
今って難しいよね
27℃設定だと寒くて起きちゃうんだけど寝入りばなは28℃設定だと暑くてジンわり汗かいちゃう
時間設定はできるけど温度のタイマーはないからその都度起きて調整してる
でもクーラー無しでは寝られないから停電が恐怖+13
-0
-
85. 匿名 2025/07/31(木) 20:23:23 [通報]
立ちっぱなしで疲れるからなんだろうけど、パートの日はすっごくよく眠れる。でも明け方必ず足がつる返信+2
-0
-
86. 匿名 2025/07/31(木) 20:24:23 [通報]
猛暑で昼まで寝れないから趣味の酒を減らして早く寝るようになった返信
ヨガは夕方から朝へ余った時間は弁当のおかず作り早めの晩酌で寝る 休日が楽しくなった……
寝る時間は短いのに睡眠の質は高い+4
-1
-
87. 匿名 2025/07/31(木) 20:26:02 [通報]
>>37返信
あーた帰ったらとりあえず座って一息ついてるわね?やる事全部済ますまで座ったらダメよ+14
-0
-
88. 匿名 2025/07/31(木) 20:26:17 [通報]
夜中にハッと起きて時計を見るとほぼ毎晩同じ時間。返信+15
-0
-
89. 匿名 2025/07/31(木) 20:26:27 [通報]
現在無職。ぐっすり寝てるのに昼寝してしまう。返信+7
-0
-
90. 匿名 2025/07/31(木) 20:27:33 [通報]
>>80返信
パタリロ並みに早い?+1
-0
-
91. 匿名 2025/07/31(木) 20:27:40 [通報]
入浴後から寝るまでの間が長いと眠れない返信+3
-0
-
92. 匿名 2025/07/31(木) 20:27:49 [通報]
>>1返信
おばあちゃんやん+3
-3
-
93. 匿名 2025/07/31(木) 20:28:39 [通報]
札幌住みだけど夜寝る時はNクール極、夜中(トイレ)寒くてタオルケット、朝方寒すぎて羽毛布団返信
羽毛布団を洗濯に出せるタイミングがムズい+3
-1
-
94. 匿名 2025/07/31(木) 20:28:39 [通報]
>>56返信
65すぎてから+2
-0
-
95. 匿名 2025/07/31(木) 20:30:30 [通報]
>>65さん返信
私も目覚める時にカーって暑くなり大汗かくので、
今は寝る前に胸にタオルを四つ折りにしたのを挟んで寝てます。汗かいたらそれ出して拭いてる。
+3
-0
-
96. 匿名 2025/07/31(木) 20:31:24 [通報]
>>65返信
自分も20〜40の頃までそうだった
冬に朝起きて布団捲るとびっしょり
どんなに食べても太らない代謝の良い身体してない?
40代になって急に代謝落ちたみたいで同じように毎日食べてたら半年で20キロ太ったよ
65さんも気をつけてね+4
-0
-
97. 匿名 2025/07/31(木) 20:33:40 [通報]
>>1返信
眠れる音楽かけながら寝る時がある+5
-0
-
98. 匿名 2025/07/31(木) 20:35:13 [通報]
>>1返信
老化って言うけど酷い時は4回も起きて(しかも量も多い)明け方は眠気が凄いし我慢して寝てたよ、あれは何だったんだろう+4
-0
-
99. 匿名 2025/07/31(木) 20:35:20 [通報]
>>55返信
私も
最初数日はめっちゃいいと思ってたけどだんだんあれ?ってなって違う枕使って、またあれ?ってなってオーダー枕にするの繰り返し+0
-0
-
100. 匿名 2025/07/31(木) 20:35:54 [通報]
>>9返信
毛布は冷房かけてても暑くなるよ。薄い羽毛布団がオススメ+3
-1
-
101. 匿名 2025/07/31(木) 20:36:05 [通報]
>>61返信
そうするわ
>>87
ギクっ+4
-0
-
102. 匿名 2025/07/31(木) 20:39:37 [通報]
ここ数週間週1で朝肩甲骨のとこ痛い…首痛い…腰痛い…と辛かったのでマットレス変えてみました返信
改善するといいなぁ
あと全部左半身が痛いのが地味に気になってる+4
-0
-
103. 匿名 2025/07/31(木) 20:42:13 [通報]
早起き苦手すぎる返信
朝活憧れるけどどんなに頑張っても7時しか起きられない
ベッドから出られない~とかじゃなくてハッて目が覚めるともう7時すぎてる
7時10分とか15分とか
6時台にかけたアラームガン無視してるみたい
9時間寝てもこれ+9
-0
-
104. 匿名 2025/07/31(木) 20:44:02 [通報]
>>4返信
同じく耳栓とアイマスクして寝てる!
耳栓毎日すると耳疲れない?最近は朝で蒸れて痒くて起きちゃう。どんな耳栓使ってます?+6
-0
-
105. 匿名 2025/07/31(木) 20:44:13 [通報]
リカバリーウェア気になります返信
着用してる方いますか?+4
-0
-
106. 匿名 2025/07/31(木) 20:46:15 [通報]
子どもの時にずっと好きだった人が頻繁に夢に出てくる返信
30年くらい姿は見てないから、もう別人。夢専門のキャラクターでしかない+4
-0
-
107. 匿名 2025/07/31(木) 20:46:36 [通報]
息子が夏休みということもあり、18時間くらい寝る 本当に寝る。怖いくらい寝る。返信+5
-0
-
108. 匿名 2025/07/31(木) 20:46:50 [通報]
何時に寝ても朝9時くらいに起きるのが一番体調が良い気がする返信
平日は7時だからほんとに起きるのがキツい+7
-0
-
109. 匿名 2025/07/31(木) 20:47:39 [通報]
>>19返信
わかる
絡んだことほとんどない同級生や、ファンでもない芸能人出てくる
なんだこの夢?って起きて、何故か5分くらいしたら忘れてる+28
-0
-
110. 匿名 2025/07/31(木) 20:47:39 [通報]
>>105返信
気になるよね
本当なのかな?何年かしたら誇大広告で撤去されそうだなと思ってる
でも試してみたい+3
-0
-
111. 匿名 2025/07/31(木) 20:48:08 [通報]
>>29返信
あるあるww+5
-1
-
112. 匿名 2025/07/31(木) 20:48:23 [通報]
>>74返信
昔の話ですみませんが、小学校の頃5時間目がとても眠くて、先生から怒られないよう必死で眠気と戦ってたのに授業が終わった途端に目がパッチリ覚めて眠気がどっかいっちゃうのが不思議だったなって事を思い出しました。全然関係無くてすみません。+8
-0
-
113. 匿名 2025/07/31(木) 20:48:56 [通報]
>>1返信
一時期夜5回くらいトイレに起きてたけどなんだったんだろう
その前に付き合ってた人がよく夜中に起きる人だったから伝染ったらしい
今は朝までぐっすりです
+4
-0
-
114. 匿名 2025/07/31(木) 20:50:52 [通報]
>>108返信
逆に1回朝5時おきを定着させてみたら七時起き技気持ちよくなるでしょう+4
-0
-
115. 匿名 2025/07/31(木) 20:52:56 [通報]
>>1返信
夢日記 ノートを
枕元において寝ます
+5
-0
-
116. 匿名 2025/07/31(木) 20:53:26 [通報]
スマートウォッチつけて睡眠スコア測ってる返信
夜お酒飲むとわかりやすくスコアが悪くなる…+4
-0
-
117. 匿名 2025/07/31(木) 20:56:00 [通報]
>>19返信
私、一度俳優の八嶋智人さんが夢に出てきて、それからというもの彼が気になって仕方なくなりました。笑+21
-0
-
118. 匿名 2025/07/31(木) 20:57:21 [通報]
>>95返信
65です。ガルで教えてもらった体の前後にタオルを挟んで寝るというのをしてるんだけどね
汗を止めるという根本解決は無理なのかなあ+3
-0
-
119. 匿名 2025/07/31(木) 20:57:27 [通報]
>>47返信
上階が夜中ドスドス始める時があって目覚めると最悪なので耳栓つけるのを習慣化したら快適に寝れるようになりました+5
-0
-
120. 匿名 2025/07/31(木) 20:59:26 [通報]
休みの日なんてほとんど寝てるわ。午前中に2時間ほど仮眠、昼ご飯食べてからまた2時間ほど仮眠、夜22時くらいに普通に就寝。返信
いくらでも寝られる。+9
-0
-
121. 匿名 2025/07/31(木) 20:59:33 [通報]
>>104返信
おそらく水泳用みたいな洗って繰り返し使えるやつです
完全防音みたいにギチギチにしないで、ある程度の大きい音が防げればいいくらいの余裕ある位置までしか入れてないです+4
-0
-
122. 匿名 2025/07/31(木) 20:59:58 [通報]
>>96返信
65です。確かにかなり過食しててもそこまで太らないのは寝汗かいてるからなのか
でもなんで冬なんだろうね
不思議よね
私も40過ぎてるので食べる量気を付けないとね
代謝落ちてることは最近すごく感じてるから+5
-0
-
123. 匿名 2025/07/31(木) 21:00:09 [通報]
>>1返信
私は朝までぐっすり。
隣で寝てる旦那は3回は起きるらしいけど、気づかない。旦那は快眠サプリメントとか色々試してるんだけどね、全然効いてないらしい。
何かいいものあれば教えて欲しいです+4
-0
-
124. 匿名 2025/07/31(木) 21:03:43 [通報]
毎日寝違えてる。低反発まくら、合ってない確実に。返信+5
-0
-
125. 匿名 2025/07/31(木) 21:08:03 [通報]
>>65返信
私も冬は寝汗かくよ
布団が暑いからかなと思ってるけどあまり気にしてない
朝まで眠れます+1
-0
-
126. 匿名 2025/07/31(木) 21:08:31 [通報]
>>107返信
そう言えば昔は朝と夕方がわからないくらい寝てたよね
+4
-0
-
127. 匿名 2025/07/31(木) 21:08:58 [通報]
>>55返信
>>99
よこ オーダー枕ってほんとは自分のマットレスの柔らかさや沈み方に合わせて作らないと意味ないんだって。
お店で作ると結局お店のマットレスとの相性になっちゃうから、いざ家で使うとしっくりこないとか、最初は良かったのにすぐ合わなくなったとかってなる人が多いらしい。+7
-0
-
128. 匿名 2025/07/31(木) 21:11:21 [通報]
>>78返信
私48歳です。
泌尿器科行こうかなとか先月まで迷ってて、仕事もしているから近くの土曜日もやってる泌尿器科で漢方薬を出して貰って1ヶ月だいたい4千円くらい、まで調べたんですけど、多分途中でめんどくさくなって止めるの目に見えています。
ただ普通に朝まで寝てる人羨ましいなーと思って書いてしまいました、ごめんなさい。+3
-0
-
129. 匿名 2025/07/31(木) 21:12:46 [通報]
>>114返信
一回5時ごろ目は覚めるんだよね…
数分でまた寝て、目覚ましが鳴る7時は地獄
もう5時で起ききった方がいいのか??+5
-0
-
130. 匿名 2025/07/31(木) 21:12:57 [通報]
亡くなった母親が定期的に夢に出てきます返信+3
-0
-
131. 匿名 2025/07/31(木) 21:15:29 [通報]
>>119返信
横
私もマンション暮らしの時は耳栓して寝てたなぁ。夜は特に少しの音でも気になってしまってた。+2
-0
-
132. 匿名 2025/07/31(木) 21:20:57 [通報]
トイレのために起きる返信
すごい我慢してたら、低血圧みたいなんなった+1
-0
-
133. 匿名 2025/07/31(木) 21:21:14 [通報]
寝ても寝ても眠いんだけどどうなってんだ返信+5
-0
-
134. 匿名 2025/07/31(木) 21:22:20 [通報]
>>11返信
わかる。
学生の頃、授業中に眠るなんてあり得なかった。
眠いとか、眠ってる友人がよくわからなかった。
環境整えないと眠らないタイプです。+6
-0
-
135. 匿名 2025/07/31(木) 21:26:11 [通報]
40歳過ぎてから3時間くらいで目が覚めてまた寝ての繰り返し返信+7
-0
-
136. 匿名 2025/07/31(木) 21:28:31 [通報]
布団被る→あつい→足だけ出す→足引っ張られそうで怖い→布団しない→さむい→お腹だけかける→落ち着く返信+5
-0
-
137. 匿名 2025/07/31(木) 21:30:51 [通報]
夜型なのか12時とかに布団に入っても眠れない😭返信
夜型で早く寝られるようになった方いますか?+4
-1
-
138. 匿名 2025/07/31(木) 21:31:36 [通報]
>>19返信
織田裕二が夢に出てきて、多数の俳優さんの中のひとりから急激に好きになった時期があった。+7
-0
-
139. 匿名 2025/07/31(木) 21:34:52 [通報]
>>1返信
グリコのGABAメンタルバランスチョコレート食べてみたんだけど、効果がいまいちわからん。+2
-0
-
140. 匿名 2025/07/31(木) 21:37:45 [通報]
生理前の1週間は必ず悪夢を見る。返信
確率100%で彼氏と女絡みの夢w
これなんなんだろうね?+2
-1
-
141. 匿名 2025/07/31(木) 21:40:10 [通報]
ロングスリーパーだから8時間睡眠じゃ足りない返信
あと4時間くらい寝たい
毎朝職場の健康チェックがあるんだけど、「睡眠は十分に取れた」という項目にいつも×付けてたら上司に呼び出されたw
事情を話したら微妙な顔されたけど、本当のことを書けといわれてるからこっちだって仕方ないんだよ!+1
-0
-
142. 匿名 2025/07/31(木) 21:41:34 [通報]
>>1返信
寝てくれない自分の体がムカつくし嫌い+3
-1
-
143. 匿名 2025/07/31(木) 21:41:40 [通報]
普段はあまり眠れないけど、たまにやたら眠くなる期間がある返信+1
-0
-
144. 匿名 2025/07/31(木) 21:41:59 [通報]
>>1返信
寝ようとしても体が寝てくれないと意味がない+2
-0
-
145. 匿名 2025/07/31(木) 21:43:02 [通報]
夜勤明けで、朝から昼に寝るんだけど、なかなか寝つけなかったり、短時間で目が覚める返信+1
-0
-
146. 匿名 2025/07/31(木) 21:45:48 [通報]
生理前1週間くらい寝付きが悪くなる!返信
夜眠れないのに昼間はずっと眠い
どうしたらいいの…+0
-0
-
147. 匿名 2025/07/31(木) 21:48:59 [通報]
食いしばりが酷い返信
マウスピースもしてるけど食いしばりをしてしまうっていう根本をどうにかしたい+4
-0
-
148. 匿名 2025/07/31(木) 21:51:40 [通報]
>>128返信
夜中に3回は大変ですね
昼間でも度々行くのは大変なのに
その調べたの飲んだ方がいいのでは+3
-0
-
149. 匿名 2025/07/31(木) 22:06:51 [通報]
若い頃は途中で目が覚めてもトイレ行ってもベッドに入って寝ようと思えば寝れたのにアラフォーになってからは無理になった返信
最近の悩みは朝6時起きなのに5時頃から鳥のうるさい鳴き声で目が覚めてしまい睡眠妨害されること!
そうじゃなくても夜中一回トイレで目が覚めて運悪かったら寝られないのにーぎゃーー!!!+6
-0
-
150. 匿名 2025/07/31(木) 22:18:38 [通報]
誰かと同じ部屋ってダメだね返信
寝室を別に作れなくて夫婦で寝てるけど
睡眠の質はとても悪い。+7
-0
-
151. 匿名 2025/07/31(木) 22:35:28 [通報]
>>120返信
羨ましい+5
-0
-
152. 匿名 2025/07/31(木) 22:58:03 [通報]
寝れない時は「寝れない」って思ったらどんどん眠たくなくなる返信+6
-1
-
153. 匿名 2025/07/31(木) 23:26:03 [通報]
>>1返信
私黒豆茶を飲むようになって、寝る前に足裏の膀胱炎のツボ押すようにしたら夜トイレで起きなくなったよ!私的に両方関係あると思ってる👍+3
-0
-
154. 匿名 2025/07/31(木) 23:28:24 [通報]
>>107返信
羨ましい…何歳ですか?うちの小4の娘は眠りが浅く、夜中起きたり明け方起きちゃうので私も睡眠不足です(涙)+2
-0
-
155. 匿名 2025/07/31(木) 23:48:48 [通報]
寝不足だと体調悪いよね返信+5
-0
-
156. 匿名 2025/07/31(木) 23:57:10 [通報]
>>1返信
話しそれるけど。
友達の家に泊まった時。
寝てたら飼ってる子猫に鼻をカプッとされた。
早く起きてー遊んでーって催促らしい。
このトビ画で思い出した微笑ましい記憶(=^x^=)+8
-0
-
157. 匿名 2025/08/01(金) 01:32:46 [通報]
夢の中でも仕事するもんだから、気分は週8勤務ぐらいしてる返信
しかも大体何かトラブル抱えてるから、起きてもモヤモヤしてる。ただ、現実で仕事してる時にたまに「これ、夢で失敗したし、もう1回確認しよ」とかでミス防げたりもする。+3
-0
-
158. 匿名 2025/08/01(金) 02:09:29 [通報]
>>142返信
なんでマイナス?+1
-2
-
159. 匿名 2025/08/01(金) 02:47:43 [通報]
すごく眠くても3〜4時間くらいで目が覚めてしまう。返信
ぐっすり朝まで寝たいのに眠りが浅くなってしまった。
音や光に敏感なせいで少しでも音が聞こえたり光が部屋に入ってると起きちゃう。
一回起きると寝付けなくなっちゃうのも嫌だ。
まだまだ寝れる時間に起きてしまうと寝れなくて結果寝不足で一日過ごす方になるからやだな。
どうにかしたい。+7
-0
-
160. 匿名 2025/08/01(金) 03:37:38 [通報]
>>49返信
お酒は飲んでない?+0
-0
-
161. 匿名 2025/08/01(金) 05:10:08 [通報]
立体のアイマスクすると結構眠れる。耳栓は心臓の音が気になって逆に眠れなくなった返信+1
-0
-
162. 匿名 2025/08/01(金) 05:11:16 [通報]
>>49返信
中途覚醒分かる〜すごい目が冴えるからそこから眠れなくなっちゃう。眠るにも体力必要だから眠る体力がなくなってんだなと思ってる+2
-0
-
163. 匿名 2025/08/01(金) 05:40:54 [通報]
>>22返信
私も肩凝り首凝りが酷くてオーダーメイドの枕作って貰ったけど、マットレスと会ってないと思うんだけど、肩凝り首凝りなかなか良くならなくて辛い。
今は寝る時はタオル枕にして途中起きるからその時にオーダーメイドの枕とチェンジして寝てる😴
寝具選びって難しい😅+1
-0
-
164. 匿名 2025/08/01(金) 05:46:23 [通報]
>>64返信
めちゃくちゃ分かります。
私は3時までに中途覚醒を2回ぐらいします💧 トイレで起きるんじゃなくて、パって目が覚めるんだよね😴
漢方やら色々試したけど全部効果なかったから更年期だから仕方ないのかな?って思うようにしてる。 本音はもう少し寝たいけど😅+2
-0
-
165. 匿名 2025/08/01(金) 09:43:07 [通報]
ノドが乾いて目が覚める返信
水分足りてないのかな
あんまり飲むとトイレで起きちゃうし+3
-0
-
166. 匿名 2025/08/01(金) 10:12:22 [通報]
ウトウトするタイミングで寝ないとその後寝れない返信+3
-0
-
167. 匿名 2025/08/01(金) 10:36:29 [通報]
生理前は目がギンギンになって全然寝られなくなる💦動悸も酷くて。軽い安定剤飲んでるよー返信+1
-0
-
168. 匿名 2025/08/01(金) 11:31:31 [通報]
>>66返信
最初は5mgで、あまり効かず2.5mg増やされ、10mgにしてみる?と打診されたところ
他の眠剤に変えたこともあったけど日中に響いて駄目だった
その点デエビゴは残らないので自分にはあってるとは思うんだけど、こればっかりは人によるとしか…あまり増やしたくなかったので7.5mgでもう少し様子を見てみるってことになった
合う眠剤が見つかるといいね+0
-0
-
169. 匿名 2025/08/01(金) 12:31:35 [通報]
>>1返信
イベントの前日とか緊張で眠れないときがあるんですがそういうときのみ市販の睡眠導入剤を飲むってありですか?
+2
-0
-
170. 匿名 2025/08/01(金) 14:08:41 [通報]
>>7返信
私もロングスリーパー
本当は10時間寝たいけど仕事の日は7時間くらい。一日3時間足りてないわけだからそりゃ寝不足を感じるよね
めちゃくちゃコスパ悪いなって自分でも思う…+3
-0
-
171. 匿名 2025/08/01(金) 14:51:00 [通報]
>>80返信
しずかちゃんガル民だったのか+3
-0
-
172. 匿名 2025/08/01(金) 16:25:28 [通報]
特に夏の生理2日前はメラトニン飲んでも眠れない返信
4時にぱっちり起きたらもう諦めてテレビみてる。
+2
-0
-
173. 匿名 2025/08/01(金) 17:42:42 [通報]
>>154返信
107ですが中1です。
うちの子も昔はなかなか寝ないそして早起きという厄介なタイプでしたが、今は昼寝もするし、夜も寝るし、起こしても起きないしという感じです。
ちなみに1年間で身長が16センチ伸びて、今もまだまだ伸びています。
成長痛で足と足裏が痛くて大変みたいです。
女の子はどうなんでしょうね
私は中学時代部活帰宅後眠かったし、軽く寝てましたが、息子みたいな眠り方はしなかったです。
+0
-0
-
174. 匿名 2025/08/01(金) 18:54:25 [通報]
23時半に寝て五時半に起きて家事返信
9時~11時まで寝て
昼に買い物1時間外出
15時~17時までまた寝てしまった
今日眠くて眠くてどうにもならない
生理前でもない、なんか病気かな+1
-0
-
175. 匿名 2025/08/02(土) 00:45:09 [通報]
>>59返信
麦茶とかコーン茶がいいよ
クセが無い+1
-0
-
176. 匿名 2025/08/02(土) 07:18:39 [通報]
>>11返信
羨ましすぎる!
わたし、配信とか自分の好きなの観てるのに、しょっちゅう寝落ちしちゃって、また見直すみたいなこと多くて、無駄な時間だなぁと思うことしばしば。
10分寝たら、今の8時間寝たくらいの効果があるようになればいいのにね+1
-1
-
177. 匿名 2025/08/02(土) 08:09:59 [通報]
>>175返信
その選択肢になるのね…ルイボスティーも違うんだよね〜
あのパンチはカフェインからくるのか〜+0
-0
-
178. 匿名 2025/08/02(土) 10:44:54 [通報]
>>177返信
横ですが、カモミールティーはいかがですか?
安眠効果とリラックス効果があって温かいカモミールティー飲むとほっとしますよ。
それかデカフェかカフェインレスの珈琲飲むとかかな?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する