-
1. 匿名 2025/07/30(水) 12:08:28
土日は営業してないお店で働いてたとき
「なんで土日営業しねえんだよふざけんな」
+151
-12
-
2. 匿名 2025/07/30(水) 12:09:02
汚客様+69
-4
-
3. 匿名 2025/07/30(水) 12:10:01
今日整骨院に来た事にしてって院長に言っておいて+95
-3
-
4. 匿名 2025/07/30(水) 12:10:10
こっちはお前みたいに暇じゃねーんだよ!(あたしゃ仕事中なんだが)+167
-3
-
5. 匿名 2025/07/30(水) 12:10:10
本屋
「さっきテレビでやってた本ある?」+221
-4
-
6. 匿名 2025/07/30(水) 12:10:21
>>1
何系のお店なのかによる+7
-16
-
7. 匿名 2025/07/30(水) 12:10:25
爆買い客に1つまでって言ったらキレて顔に商品投げられた+97
-3
-
8. 匿名 2025/07/30(水) 12:11:19
昔100円ショップなのに、なんで105円払わなきゃならないんだ!って怒ってたおじいちゃんを見た+109
-4
-
9. 匿名 2025/07/30(水) 12:11:24
ひどく泥酔した女性から「CMに出てるタレントさんのファンなんでポスターが欲しいんですけど~、名前なんでしたっけ?」とのお問い合わせがありました。+87
-3
-
10. 匿名 2025/07/30(水) 12:11:45
問い合わせではないんだけど、
電話口で
「あなたの声、上がったり下がったりしてて聞き取りにくいのよ!」
って言われた+18
-18
-
11. 匿名 2025/07/30(水) 12:12:44
>>1
こういうお客さん
こっちが電話中に押し黙ると結構、引くんだけどな+28
-3
-
12. 匿名 2025/07/30(水) 12:13:02
友達がお菓子好きなので、誕生日プレゼントにこれのジャンボサイズ?みたいなのないですか?
ってこの画像を見せてきた女子中学生らしき子
出典:stat.ameba.jp
+9
-23
-
13. 匿名 2025/07/30(水) 12:13:27
コンビニで商品買った後「ちょっと後で取りに行くから預かっててくれる?」別に限定で売り切れる商品とか何もないのに+32
-2
-
14. 匿名 2025/07/30(水) 12:13:48
>>5
こういう人って頭おかしいのかね?+135
-2
-
15. 匿名 2025/07/30(水) 12:14:00
宅配ピザのデリバリーで釣り銭がないと言ったらブチ切れたババア+2
-45
-
16. 匿名 2025/07/30(水) 12:14:00
思いっきり個人情報聞かれる時。
最近聞かれた変な事は、
『〇〇さん、お付き合いしている人いるのかしら?』
『ここってボーナスどれぐらい?』
『△△さんって一人暮らし?実家暮らし?』
などなど+61
-1
-
17. 匿名 2025/07/30(水) 12:14:40
>>10
ww
私も東京生まれ東京育ちだけど、電話対応中にあなた方言かな聞き取りにくいっておじいちゃんに言われたことあるww+38
-2
-
18. 匿名 2025/07/30(水) 12:14:48
>>14
何事にも一生懸命だから言えるんだと思うw+3
-24
-
19. 匿名 2025/07/30(水) 12:14:56
スノーマンがとストーンズがデビューする時、ステッカー?がコンビニで配布されてたんだけど、2人で何枚も貰おうとしたジャニオタっぽい女子2人+8
-6
-
20. 匿名 2025/07/30(水) 12:15:19
高校生のときコンビニでバイトしてたときに、
「白いタバコ1つ」
分かるわけあるか?+108
-2
-
21. 匿名 2025/07/30(水) 12:15:42
>>14
テレビが世界の全てなんだろうね+34
-2
-
22. 匿名 2025/07/30(水) 12:16:02
>>5
これ、結構ある。
この前テレビでやってたやつどこ?って。
みんながみんな同じ番組見てると思うなよ!+150
-3
-
23. 匿名 2025/07/30(水) 12:16:48
老人ホームで働いてた時にどういうことをしてくれるのか聞かれたから普通に答えたら「それだけ?」って言われたからはい。って返事したら「性的なサービスは入所しないと教えてくれないのか?」って言われてこいつ何言ってんの?ってなったことある。
入所前でも後でも変わらないので今、言いますが性的なサービスなんてものはありませんって言ったら「じゃあ他のとこ探すわ」って言ってたじいさんがいた。+123
-2
-
24. 匿名 2025/07/30(水) 12:17:14
メーカーが作ってないサイズを所望の客。
なんで作らないの?
知らんよ、自分でメーカーに聞け。+85
-2
-
25. 匿名 2025/07/30(水) 12:18:05
>>22
いるよね
若い人はいないけどね、ほぼオッサン+22
-3
-
26. 匿名 2025/07/30(水) 12:18:08
ケーキ屋
「犬用のケーキはありますか?」
人間用しかございません。+62
-16
-
27. 匿名 2025/07/30(水) 12:18:50
>>3
どういう状況だろう?アリバイ工作?+30
-1
-
28. 匿名 2025/07/30(水) 12:18:51
店に◯◯病院さん?って間違い電話がかかって来た。
いえ違います✕✕店ですって答えたら、あなた◯◯病院の番号調べてよ、客商売でしょ!だって。+83
-5
-
29. 匿名 2025/07/30(水) 12:19:39
「退職金全部注ぎ込んだんですけど」
自己責任だよ+62
-3
-
30. 匿名 2025/07/30(水) 12:19:57
>>1
日替わり特価なんかで個数制限のある商品
一人1個まで「車に息子がいるからその分もいい?」→「連れてきてもらえます?^ー^」→「無理」
一家族1個まで「会計別にしたらいけるやろ?」→「無理です^ー^」
特売の玉子やらでそこまで必死にならんでくれ+105
-4
-
31. 匿名 2025/07/30(水) 12:20:35
>>5
靴屋だけど「〇〇テレビショッピングでやってた靴欲しいんだけど」って問い合わせある
なぜその〇〇テレビショッピングのコールセンターに電話して買わないのか謎+172
-1
-
32. 匿名 2025/07/30(水) 12:20:57
>>16
気持ち悪
子供の相手でも探してるのかな
それか聞いてる本人か+22
-1
-
33. 匿名 2025/07/30(水) 12:22:15
>>7
逮捕!+69
-2
-
34. 匿名 2025/07/30(水) 12:22:51
>>1
あるあるだね
10時開店の店だけど、8時半に電話来て
子供が熱出したけどお薬がない!!今お店の前だから早く開けて!!
いや、病院行けよ…+104
-2
-
35. 匿名 2025/07/30(水) 12:23:09
「お客様の声」に
取り扱いのない商品が他のスーパーでは「ちゃんと」置いてあるから、このスーパーもちゃんとして欲しいと書いてあった。
自分の基準ではないものは「ちゃんとしてない」らしい+68
-2
-
36. 匿名 2025/07/30(水) 12:23:13
>>23
探し続けて結局見つからず、どこのホームにも迷惑掛けずに召されてるといいね。+106
-2
-
37. 匿名 2025/07/30(水) 12:23:23
>>23
老人ホームで性的なサービス期待してたってこと?
怖すぎる
職員さんの為にも、入所してる人の為にも来て欲しくないおじいちゃんね+110
-1
-
38. 匿名 2025/07/30(水) 12:23:45
>>8
なんかの動画で、パチンコ店で台の画面には2500発獲得って出てるのに流したら2500発もない‼って女の子の店員にぶちギレてるやつ見たことある。誰も助けに来なくて可哀想だった+11
-2
-
39. 匿名 2025/07/30(水) 12:24:49
>>22
「この前」が結局「昨日」だったり「3ヶ月前」だったりするからねw+68
-1
-
40. 匿名 2025/07/30(水) 12:24:57
>>28
これもよくあるね
ウチには売ってません→じゃあ何処に売ってるの?とか
同じようなお店どこにあるか知らない?電話番号と住所調べて教えて!とかね
一銭もお金落とさないのにお客様!って人、どういう教育受けてるんだろうね+76
-3
-
41. 匿名 2025/07/30(水) 12:25:15
いくつか入ったチューペットのやつ同じ味だけ売って
断わったらそれくらいしてくれたっていいじゃないか!と怒鳴られた+10
-2
-
42. 匿名 2025/07/30(水) 12:25:19
>>20
意地悪で銘柄言わないクソ親父もいる。+38
-2
-
43. 匿名 2025/07/30(水) 12:25:32
>>5
これは普通にある。
特に高齢者が好きなラジオ深夜便で取り上げた情報は事前共有してた。
元々高齢で覚えられないし耳で聞いただけだからよけい分からないんだろうね。
はっぱのフレディをフレンドリーな河童どこ?って聞かれたことあるよ。+74
-1
-
44. 匿名 2025/07/30(水) 12:25:53
結構あるあるなんだけど、コンビニで働いてたとき「タクシー呼んでください」「電話貸してください」「電気代払ったのにつかないんだけど」「両替してください」
結構なんでも屋さんだと思ってる人多いんだなと思って驚いた。+73
-1
-
45. 匿名 2025/07/30(水) 12:26:29
お中元やお歳暮を買って、宅配便で送ってというので「送料◯◯円です」と伝えると「は?この店の商品を買ってやったのに送料まで取るの?」と言われた。
意味不明。+67
-2
-
46. 匿名 2025/07/30(水) 12:27:58
>>21
というか、番組名もジャンルもタイトルのヒントすらほぼ分からないパターンとかあるからねw
もはや東大クイズ王レベル(謎解き、教養、流行の知識、そして直感力)が必要になって来るよw+24
-2
-
47. 匿名 2025/07/30(水) 12:28:06
岐阜の佐藤だけど
みたいに名乗ってくる人
何万人いると思ってんのといつも思う+75
-1
-
48. 匿名 2025/07/30(水) 12:28:16
電力会社のコールセンターでバイトしてた時に
「電気ないんだけど!丸いやつ(シーリング蛍光灯のこと)はこっちで買えって言ってんの?お前人を馬鹿にしすぎな、上司呼べ!」と言われた
笑い堪えるの必死だった+61
-3
-
49. 匿名 2025/07/30(水) 12:28:31
>>43
福井県立図書館 | 覚え違いタイトル集www.library-archives.pref.fukui.lg.jp福井県立図書館 | 覚え違いタイトル集本文へのスキップリンク4館総合トップマイページアクセス表示設定閉じるメニュー閉じる他言語表示 - LanguageEnglish中文簡体中文繁体한국어閉じるアクセシビリティサポート自動読み上げ、文字サイズの変更、白黒反転、ふりが...
+15
-3
-
50. 匿名 2025/07/30(水) 12:28:45
>>1
あるね
個人クリニックだけど、あたし働いてるから困りますって
うちらも働いてるんですが・・・+50
-5
-
51. 匿名 2025/07/30(水) 12:29:17
市役所とか行って思うけど、来所したら速攻窓口に行って目当ての窓口はどこか聞く市民多いけど、なぜ自分で看板や案内見て行こうと思わないのか謎+46
-16
-
52. 匿名 2025/07/30(水) 12:29:30
>>5
全国各地の小売業(田舎の小さなお店も含む)を中心に相手にしている会社で働いていた時にローカル番組で紹介されたものを問い合わせしてくる人は一定数いました
県外の夕方のローカル番組なんて分かるはずもなく商品名ぐらい覚えているかを尋ねたら「すぐに画面切り替わっちゃってよくわからなかった。なんか美味しそうなやつだった」とかあまりにもザックリした事を平気で言ってくるんだよね問い合わせする側の人たちって+45
-0
-
53. 匿名 2025/07/30(水) 12:30:14
>>41
お母さんかw+6
-0
-
54. 匿名 2025/07/30(水) 12:30:20
>>12
ごめん。これはどこが驚きポイントか分からないから教えて欲しい+40
-1
-
55. 匿名 2025/07/30(水) 12:30:28
>>43
そうそう、せめて「葉っぱの本」って言われたら気付けるかもしれないけど「河童」って言われたらそりゃ「河童」関連、「河童(漢字、カタカナ、ひらがな変換)」って付く本から全力で探すはめになる+16
-0
-
56. 匿名 2025/07/30(水) 12:30:53
土曜日にて。
平日限定ランチやってないの?!
平日限定ですので...^^;+50
-0
-
57. 匿名 2025/07/30(水) 12:32:05
幹線道路沿いの飲食店勤務です。向かいも飲食店なのですが、土日の忙しい時間帯に向かいの飲食店が営業してるかどうか、、電話がありました。
こちらも忙しくてやっと出たのに。他店、全く関係ない店が営業してるか聞くお客様は初めてでした。
+36
-0
-
58. 匿名 2025/07/30(水) 12:32:06
>>56
困ったことにやってるとこもあるんだよね
ワンチャン聞いてくるんだね+8
-0
-
59. 匿名 2025/07/30(水) 12:32:26
>>1
お店で土日休みは確かにそう思うかもw+3
-10
-
60. 匿名 2025/07/30(水) 12:33:01
>>29
なになに?何の仕事?+14
-0
-
61. 匿名 2025/07/30(水) 12:33:46
>>5
ある!
レンタルビデオ屋さんで働いてた時
「〇〇テレビの夜の11時くらいにやってる韓国ドラマのDVDドコ?」とかよく聞かれた+36
-1
-
62. 匿名 2025/07/30(水) 12:34:11
>>12
これってアメリカの?
こんくらいでかいのが普通に売ってるって聞いたけど+21
-2
-
63. 匿名 2025/07/30(水) 12:34:20
『ハムスターが子供産んじゃって、いま10匹いるのよ。何匹かいらない?』って聞かれたことある+26
-0
-
64. 匿名 2025/07/30(水) 12:34:46
>>12
あー、たまにヴィレバンとかで売ってるバカデカサイズのやつかあ
スニッカーズにそのサイズあるのかなぁ??+23
-0
-
65. 匿名 2025/07/30(水) 12:34:52
>>49
これ好き+7
-1
-
66. 匿名 2025/07/30(水) 12:35:25
>>5
これ系の主語がないやつとか結構いるよね
頭悪い人増えすぎてて怖いと思うよ、マジで
説明しても理解できない人もいるし+45
-1
-
67. 匿名 2025/07/30(水) 12:35:26
>>35
そこにいけ、としか思えないですね+25
-0
-
68. 匿名 2025/07/30(水) 12:36:37
ウチに売ってないからって、
じゃ、どこの店に売ってるの?
とか、他店の事分かる訳ない。
マジで馬鹿が増えすぎ+51
-1
-
69. 匿名 2025/07/30(水) 12:38:10
>>54
真ん中に通常サイズのヤツあるやろ+1
-10
-
70. 匿名 2025/07/30(水) 12:38:11
>>20
あるある
あと、3ミリ3ミリとかさ…知るか+11
-2
-
71. 匿名 2025/07/30(水) 12:38:11
>>14
おかしいんだよ?+12
-0
-
72. 匿名 2025/07/30(水) 12:38:54
>>22
カルディで働いてる
テレビで特集されたらそれは情報共有されてるから大体対応できる+16
-5
-
73. 匿名 2025/07/30(水) 12:39:30
テスターの日焼け止め塗ろうと思ったら服についちゃったんですがクリーニング代って出してくれるんですか?
→なぜ店の責任?+85
-0
-
74. 匿名 2025/07/30(水) 12:39:53
>>52
コレは有るだろうね。
うちの母親も私の仕事中に電話してきて「今テレビでやってるヤツ美味しそうだから買ってきて」がたまに有った。+25
-0
-
75. 匿名 2025/07/30(水) 12:41:41
>>61
これは調べたらすぐ分かるから楽だね+9
-0
-
76. 匿名 2025/07/30(水) 12:43:14
>>67
自分がちゃんとそっちのスーパー行けよな+20
-0
-
77. 匿名 2025/07/30(水) 12:44:53
20時閉店のクリーニング店で、19時58分に電話来て『今向かってる途中で、15分後につくから店開けといてもらえますか?』って言われた。+40
-0
-
78. 匿名 2025/07/30(水) 12:46:23
>>1
最近テレビで見た、消防指令室での1コマ。
救急車をタクシー代わりにしようとするやつが本当にいた。
おばさん。
お金払うから来てくれって言ってた。
んで、払える金があるならタクシー呼べって言われてた。
こんな馬鹿ゴミ人間にも丁寧語で対応してて、ほんとに頭が下がる。
日本は馬鹿に甘過ぎ。
馬鹿が馬鹿のまま生きることを許している。+69
-0
-
79. 匿名 2025/07/30(水) 12:48:30
元コンビニ店員ですがおばちゃん客に
「コピー失敗したから返金して」
思わず「は?」と言いたくなるほど呆れてしまった+43
-0
-
80. 匿名 2025/07/30(水) 12:49:09
>>54
よこ
これの じゃなくて この だったらよかったね+0
-15
-
81. 匿名 2025/07/30(水) 12:50:08
>>51
そのための窓口なのに何言ってんの?+43
-7
-
82. 匿名 2025/07/30(水) 12:50:16
>>77
結局断ったの?+1
-0
-
83. 匿名 2025/07/30(水) 12:51:33
>>72
「カルディ」限定なら共有できるけど「ホームセンター」とかデカイ主語は無理
実際「テレビでやってたお花の栄養剤」どれ?って言われてわかんないけど栄養剤があるところに案内したら、これじゃない!テレビでやってたやつよ‼って。うちにはコレしかないので…って言ってもテレビでやってたんだからあるでしょ!って引き下がらない+52
-1
-
84. 匿名 2025/07/30(水) 12:52:02
なんかの商品聞かれたけど「あれあれあれ…」ばっかしで
さっぱり理解不能でした+11
-0
-
85. 匿名 2025/07/30(水) 12:52:03
>>72
すごい!
私某100均だけど情報遅くて間に合わない事多いw
私がパートで毎日行ってる訳じゃないのもあるけど+13
-1
-
86. 匿名 2025/07/30(水) 12:52:07
>>27
よこ
保険が下りるような交通事故で通ってて1日分の通院記録が欲しかったとか?+16
-0
-
87. 匿名 2025/07/30(水) 12:53:25
>>82
私
お電話ありがとうございます。当店セキリュティ上の関係で自動ドアが店舗から操作できない仕様になっています。申し訳ございませんがまたのご来店お待ちしております。
客
どうにか頼めませんか?
私
責任者のものが既に退勤しておりまして、本日は対応できかねます。ご希望に添えなくて大変申し訳ございません。で乗り切ったよ
+42
-0
-
88. 匿名 2025/07/30(水) 12:54:04
>>87
あっもちろん嘘+35
-0
-
89. 匿名 2025/07/30(水) 12:54:13
>>5
逆に可愛いと思っちゃう
逆に態度の良い店員さんてあまり出会したことない+0
-20
-
90. 匿名 2025/07/30(水) 12:55:13
>>23
そんなAVでもあるのかな+4
-1
-
91. 匿名 2025/07/30(水) 12:56:34
某テイクアウトのお弁当屋さんでバイトしていたとき
電話注文していたお客さんが引き取りに来たのだが、店内で注文して待っていた作業服姿の男が何を勘違いしたのか、オレの方が先だろが!!と電話注文の男性に食ってかかった!
こちらのお客様は先に電話注文されてましたので、となだめたが、横着すんな!と言ってた!
ほんと客を選びたいねと他の子と話した+53
-1
-
92. 匿名 2025/07/30(水) 12:56:48
>>10
あなたの声はセクシーアンドなんとかって言われたことある+4
-0
-
93. 匿名 2025/07/30(水) 12:58:49
保険会社なんだけど、
「診断書って自分で書くんですか?」って問い合わせがかなり多くてびっくりする。+26
-0
-
94. 匿名 2025/07/30(水) 12:59:27
>>5
ドラストだけどうちもよくある
CMでやってた化粧品ってどれ?あのー、芸能人とかが紹介してくれるやつよ
今テレビCMでなかなか化粧品って流れないから「うーん、、、」と思って一生懸命聞くとだいたい通販+45
-1
-
95. 匿名 2025/07/30(水) 13:00:07
>>10
私も電話の問い合わせで
何を言ってるのか的を得ないおじいさんに、なんだお前、中国人か?なんで話理解しない?なんか喋り方もおかしいぞって言われたことある。+32
-1
-
96. 匿名 2025/07/30(水) 13:00:22
>>49
サタンさんの料理本w+5
-0
-
97. 匿名 2025/07/30(水) 13:01:29
病院の受付やってるんだけど、TELで事務員の一番ブスな奴出せ!と言われ全員が全力で私じゃ無いと言ったw+26
-0
-
98. 匿名 2025/07/30(水) 13:02:32
「おたくの店で契約したクレジットカードを解約したい」と杖ついたおじいちゃんが来店
オープンして1ヶ月だし、クレカの販促してないんだけどな…?と思いながら、ここでは解約ができないのでカード裏面のカード会社の電話番号へお掛けください。と促しても、わかんねーよ!お前が掛けろ!!と言うので、仕方なく電話しようとカード見せてもらったらうちのクレカではなく目の前のスーパー…笑
どこの店かもわからなくなるような老人にカード作らせたらあかんて!!!
+60
-1
-
99. 匿名 2025/07/30(水) 13:04:04
>>88
お見事な嘘ですねw
嘘も方便だしお相手も納得するでしょう
さすがに10分以上遅れてくるのは無理だと思う+35
-0
-
100. 匿名 2025/07/30(水) 13:05:19
>>44
タクシーはスーパーだとけっこう呼んでくれるし田舎の方だとコンビニでもタクシー呼んでくれるみたいよ+10
-1
-
101. 匿名 2025/07/30(水) 13:05:26
家に盗聴器と監視カメラが仕掛けられてる気がする、この前点検してもらった時に仕掛けたんじゃないですか?+7
-1
-
102. 匿名 2025/07/30(水) 13:07:55
個人営業の居酒屋
「さっき店員さんがまかないで食べてたものは何ですか?美味しそうなのでメニューに入れてください」って言われた
後に本当に追加されてた笑
+21
-1
-
103. 匿名 2025/07/30(水) 13:09:45
楽天市場にネットショップもあるが、全国にも数百店舗ある当店
楽天市場から買い物をしたらキャンセルされた!!
どうなってる!!となぜかうちの店舗にTEL
ネットショップのことはこちらでは調べられないのでそちらへ〜と促そうとしたら中国人ダカラワカラナイ。オマエガカケロ。と。
なぜ急にカタコトになるんだよ💢
仕方なくネットショップへ問い合わせしたら、まさかのクレジット会社側からのNG
ネットショップもうちの店もなんも悪くなかったのに時間だけ取られたぜくそー+22
-1
-
104. 匿名 2025/07/30(水) 13:10:34
ケンタッキーフライドチキンでバイトしてた時
「ケンタッキー1つ下さい」オバサマに多かった+8
-0
-
105. 匿名 2025/07/30(水) 13:11:13
スイミングスクールの進級チェックの後
「◯◯ちゃんは進級なのにうちの子が進級できたのが納得いきません。どうしてですか」ってコーチに物申してた保護者がいた+13
-0
-
106. 匿名 2025/07/30(水) 13:11:52
「そこに飾ってある胡蝶蘭いくら?」
開店のお祝いにいただいたお花の値段なんかわかるはずないし、調べるのも失礼だし、年金貰ってそうな年齢のご婦人がなに言ってんの?って感じだった+31
-0
-
107. 匿名 2025/07/30(水) 13:12:18
>>7
警察案件やん+34
-0
-
108. 匿名 2025/07/30(水) 13:13:25
>>104
それは旦那や子供にバレないように、自分自身のご褒美や慰めでこっそり食べるためのチキンなの
多目に見てちょうだい
いつも一本だけでも売ってくれてありがとね+6
-9
-
109. 匿名 2025/07/30(水) 13:14:05
学童勤務してた時
1年生のお母さんで「学童が学校から遠すぎて、帰ってきたらいつもヘトヘトです。迎えのワゴン車出してください」って要望出した人がいた。
学校の真横にも学童あるんで近い方に行ったらどうですかって言いたかった。+36
-0
-
110. 匿名 2025/07/30(水) 13:14:26
>>1
同じく土日休みの店に電話してきて
「私平日仕事してて〜なかなか休めなくて〜土日開いていないんですか?平日はね〜仕事がね〜なかなかね〜(ループ)」
「ご予約日時が決まりましたらまたご連絡ください。」と言って電話切りました。+35
-0
-
111. 匿名 2025/07/30(水) 13:15:20
>>72
自店だけなら情報共有できるでしょうが、メーカー品を紹介しただけなら無理です
おそらくこのことを言ってるんだよ+28
-0
-
112. 匿名 2025/07/30(水) 13:15:34
>>29
パチスロ?+5
-0
-
113. 匿名 2025/07/30(水) 13:17:40
>>7
こういうときはビンタ返しで良いよね…いくら客だからってやられっぱなしは理不尽。そろそろ日本も店員の人権も大事にしてほしい。売ってやってるんだ、平等。+48
-2
-
114. 匿名 2025/07/30(水) 13:18:39
【本日休館】って立て看板を避けて「どういうこと?」って聞いてくるジジババ
本日休館ってことですよ
臨時でもないし前々から言ってるからな+26
-0
-
115. 匿名 2025/07/30(水) 13:19:23
>>1
お客じゃないけど、昨日、総合病院の銀行ATMでお金おろすのに並んでたら、前のおばさんが残高あるのに『お取り扱いできません』って表示されておろせないって騒いでた。
皆が横にあるインターホンで聞くように言ってるのに、何故か病院のスタッフさんになんとかしてくれってずっと言っててスタッフさんが可哀想だった
正直、いつまでもお金おろせなくてウンザリした
+44
-1
-
116. 匿名 2025/07/30(水) 13:19:41
おばあさまからのお問い合わせでCMみたいに孫の尿が青くないんだけど、大丈夫かしら?って+5
-0
-
117. 匿名 2025/07/30(水) 13:20:06
「雨の日は濡れる」
は?スーパーにそれ言ってどうする?と思ったら後から出来た新館と本館の通路のひさしが一カ所途切れる所があって、それを何とかして欲しいって事だった(違う日に同じ字で追記してあった)
最初のお客様の声に「雨の日は濡れる。傘ささなくても入れる様にしろ」って書いてあったから???だったけど
+7
-2
-
118. 匿名 2025/07/30(水) 13:22:02
>>49
推理力が試される笑+6
-0
-
119. 匿名 2025/07/30(水) 13:22:40
>>5
問い合わせで問い合わせ内容をきちんと伝えられない人めちゃくちゃ多い
「こういう型で青いやつ」とか
「は?それじゃわからんわ。こっちが何でもわかると思うなよ」って思う+35
-0
-
120. 匿名 2025/07/30(水) 13:23:50
>>99
接客ほんと天職だと思ってる✨
15分後に持ってこられてもそこから1点ずつ仕分けたりチェックしてってしてると帰るのもっと遅くなるし+14
-0
-
121. 匿名 2025/07/30(水) 13:24:04
>>14
単純にさ、「よく今まで生きてこれたな。周りの人大変だっただろうな」って思う
あと「こういう人って働けてんのかな」とも思う+71
-1
-
122. 匿名 2025/07/30(水) 13:29:09
>>108
ケンタッキーって会社買うの?って意味よ。+12
-2
-
123. 匿名 2025/07/30(水) 13:30:59
私が20代前半の時だけど、還暦くらいの女性から「5ヶ月の孫に塩昆布や山椒の佃煮を食べさせて良い??口に突っ込んだら食べるわよね。嫁ちゃんの親が入院しちゃって~」と目の前で言われたこと。+20
-0
-
124. 匿名 2025/07/30(水) 13:31:37
リニューアルで一時閉店中のお店に来て「どこで買い物したらいいんだよー!」って言われたこと
徒歩圏内にたくさん店あるよ〜+8
-0
-
125. 匿名 2025/07/30(水) 13:38:06
>>16
私は何人もの弱おっさんから「非正規?」って聞かれた。
非正規だと溜飲が下がるんだろうね。逆に正規だと悔しくてたまらないんだろう。そして500%最後は食事に誘われる。誰がお前みたいなおっさんと行くかよ!+25
-1
-
126. 匿名 2025/07/30(水) 13:38:43
>>15
私の場合、お釣りがあと10円足りなかったので、
「10円くらいなら、もういいですよ」
と答えたら
「いいて訳にいかないので、後で持ってきます」
と後から持ってきてくれた。+3
-0
-
127. 匿名 2025/07/30(水) 13:41:18
>>1
ご老人から「態度悪い店員がいるんだけど」ってクレーム
よくよく聞いたらヘッドホンつけてるお客さんを店員だと思い込んで(インカムと勘違いしてた?)たみたい
勘弁しちくり~😂
+35
-1
-
128. 匿名 2025/07/30(水) 13:43:31
>>10
聞き取りにくい声って確かにあるんだよね
私の声もそうだから
かと言ってそんなこと言うってw+18
-0
-
129. 匿名 2025/07/30(水) 13:46:29
とある習い事のスクールで勤務してるけど、開校時間前に、扉の施錠開けて(鍵を持ってない従業員がはいれるように)でも重い鉄扉シャッター下ろして「close」サインあげておいても、シャッター開けて勝手に入ってきて勉強始めてる生徒が結構いた。
中に従業員いるし、シャッター下ろしてるから施錠なしで大丈夫とか通用しないんだな、と学び、鍵も開校時間まで開けないようにしてるんだけど、シャッターガンガンたたいて「すいませーん」、ってずっと言ってる人いたから仕方なく対応したら激怒で、「外暑いんだから、融通きかせろ!私がレッスンしてる間〜と〜と〜の書類用意しとけ」とかもよくいる。+8
-0
-
130. 匿名 2025/07/30(水) 13:51:54
>>20
私は常連のじじいに
(煙草)テン!!テン!!しか言わなくて
新人の頃何?って思ってたらメビウス10ミリのことだったわ+8
-1
-
131. 匿名 2025/07/30(水) 13:54:51
>>120
え、持ってくるだったの?
私はてっきり預けてる服を今日返してもらわないと明日の朝イチ困るとかかと思ったよ+3
-0
-
132. 匿名 2025/07/30(水) 13:54:52
>>47
こないだ〇〇区の佐藤ですって問い合わせ来たわwww
しかも常連でもないし個人情報言っちゃうし
お前誰だよってなったわ、、(接客業)+18
-0
-
133. 匿名 2025/07/30(水) 13:57:17
>>114
ちょうど今電話来たよ(定休日は携帯電話に転送になる)
定休日って書いてあるけど、今日お休みなの!?
困るわ〜、今日しか私お休みないのよ〜
定休日なんて私知らないわよ〜、私もうお店の前で暑い中待ってるのよ〜、何とかならないの〜?
困ってるのよ〜、孫が遠い所から来てくれるのよ〜?子供が悲しむわ〜
だってさ、凄いよ。ホント。
このトピ見てたから電話来たのかも。+24
-0
-
134. 匿名 2025/07/30(水) 13:57:27
>>7
投げ返していいと思う+12
-1
-
135. 匿名 2025/07/30(水) 13:59:08
>>1
ガルちゃんでもあるじゃん、病院や銀行に「土日祝営業しろ」ってコメント。+6
-0
-
136. 匿名 2025/07/30(水) 14:04:35
>>133
ドンピシャ〜
不定休ならまだしも定休日ぐらい調べておけよって話だよね。
しかも子ども(孫が)〜とか、遠方からわざわざ〜とか情に訴えてくる人も腹立つ。
「今日この雪の中、タクシーで来たのよ!」って言われたことあるけど知らねーよって感じ
お気をつけてお帰りくださいって返しといた+32
-0
-
137. 匿名 2025/07/30(水) 14:07:25
>>22
うちの義母がそう
突然電話かけてきて
「今、どこそこが映ってるじゃない。あれって…云々」
「ねえ、このあいだテレビでやってたでしょ。アレって…云々」
見てないのよ…+30
-1
-
138. 匿名 2025/07/30(水) 14:10:29
>>22
メーカーから「今度テレビで〇〇が取り上げられます」って連絡来たことあるよ。
販売店まで徹底的に通知すればいいのにね+7
-0
-
139. 匿名 2025/07/30(水) 14:15:32
>>34
電話出る事にびっくり。客用は絶対出ないよ。+39
-0
-
140. 匿名 2025/07/30(水) 14:17:15
ファミレスで働いてたときに、近くに新しくドラッグストアが出来たんだけど「あそこのドラッグストアはいつオープンするの?」と聞かれた
こちらでは分かりかねます、と答えたら「なんで分からないの?」と怒られた
分かるわけないやろ+31
-0
-
141. 匿名 2025/07/30(水) 14:23:56
>>44
これ系で一番困るの、◯◯に停まるバス停って何処ですか?だと思う
バス乗らないから本当に分からないし、分からないって答えると何で分からないんだ!ってキレてくる率も高い
ウチ特有かもしれないけど、地域名じゃなくてデカいマンション付近!って聞く人本当に嫌
お前の住んでる所なんか私知らんし+28
-0
-
142. 匿名 2025/07/30(水) 14:28:34
>>131
引き取りですか?って聞いたら今から持って行くからって言われた+4
-0
-
143. 匿名 2025/07/30(水) 14:38:53
>>142
そりゃお断り一択だね!+17
-0
-
144. 匿名 2025/07/30(水) 14:52:45
マツエクサロン
「申し訳ありませんが本日は全てご予約で埋まっております」
飛び込みのお客
「近くで空いてるところがあったら予約してもらえる?」+14
-0
-
145. 匿名 2025/07/30(水) 14:54:35
「◯◯ってお店の電話番号がわからないから教えて」ってドラッグストアでの仕事中に言われた。私も知らないから自分で調べてくれって思いました。その人はスマホを手にしていたので「申し訳ありませんがここではわからないので、スマホなとで調べて頂けませんか?」と言うと「へ?スマホ?」って反応。
高齢者でもなく50代だから当たり前に通じるかと思ったら通じなかった。びっくりしました。+12
-0
-
146. 匿名 2025/07/30(水) 14:57:05
>>1
国際観光地。GWやお盆休みなど当たり前に激込みするお昼時に「今日混んでますか?」
(混んでるに決まってんだろうが!ヴォケ〜!)+5
-0
-
147. 匿名 2025/07/30(水) 15:02:51
>>31
靴は試し履きしたいからかも+8
-2
-
148. 匿名 2025/07/30(水) 15:03:26
>>20
「俺のタバコ」
知らんわ、ハゲ!+29
-0
-
149. 匿名 2025/07/30(水) 15:30:00
あれある?あれ?テレビでやってたでしょ?こうするやつ、分かんないの?あれよ。って言うバカな老人結構いるんだよね。ボケ老人は外出しないで欲しい。+10
-1
-
150. 匿名 2025/07/30(水) 15:44:08
ドラスト勤務なんですが、
オムツを買いに来たお客さんに
どれが一番厚いの?どれが一番蒸れないの?
って聞かれたけど、やっぱりそういう知識入れとかないといけないですか?
荷出しして販売してるだけだからそんなの知らないけど+19
-1
-
151. 匿名 2025/07/30(水) 15:48:55
彼女の誕生日を祝いたいので部屋にいっぱい風船を入れておいてもらえますか?あと12時になったらケーキを持ってきて欲しいんです!ロウソクに火を付けてくださいね!できますよね?
いやいやいや、うちはビジネスホテルなので!!予約した後に言わないでください!てか、セミダブルの小さい部屋でパーティーかよ!
しかもその客、40代くらいのオッサンだった。+35
-1
-
152. 匿名 2025/07/30(水) 15:57:25
>>1
郵便局だけど、どうしても夜7時過ぎじゃないといけないから開けてくれませんか?って若い男の人が泣きついて電話してきた。会社の書類かなんかを送りたいんだけど、封筒もないし重さもわからないし窓口で受け付けてもらえないかと。とりあえずコンビニに行く事を伝えておいた+24
-1
-
153. 匿名 2025/07/30(水) 16:07:48
>>152
コンビニは重さ測っちゃダメな決まりだから郵便物は無理。切手もそんなにいろんな金額揃えてないよ。+6
-0
-
154. 匿名 2025/07/30(水) 16:13:33
客「洗剤探してるけど、ないんだけど…。」
私「何処に使う洗剤ですか?洗濯洗剤、キッチン洗剤、トイレ洗剤とか色々ありますが…」
客「洗濯機の…」
すみませんの一言もなく、無言で近付いてきて、突然話してかけて来てビックリするし、先に何処に使う洗剤か言ってくれって思う。
お年寄りの方に多い。
+24
-0
-
155. 匿名 2025/07/30(水) 16:18:05
>>45
イオンで働いてるけど、
果物送るババア客が送料かかることにめっちゃ怒ってた。
「前は送料無料だったわよ!なんでお金とるの!」
その前っていつなのか聞いたら20年前で、しかもSATYの時だって。
とっくの昔にSATYは閉店して今はイオンになってるし、「全然会社違うし20年も経ってるからね」と言ったおいたけど、なんかしつこいくらい納得してなかったなあのババア。
見事に情報と時代の更新ができてない。
+39
-0
-
156. 匿名 2025/07/30(水) 16:20:20
>>17
私も東京生まれ東京育ちなのに、
訛ってるって言われた
地方出身って聞かれた+5
-0
-
157. 匿名 2025/07/30(水) 16:27:31
>>61
そこまでヒント言ってくれるなら優秀だよ。
あの韓国のドラマのDVDはどこ?ほら、あの男前が出てる!って言ってくるマダムいたよ。+8
-0
-
158. 匿名 2025/07/30(水) 16:54:02
>>138
本屋もそういう情報が共有されてた時あったけど毎日何件も(100件とか)来るから意味無し!w
+2
-0
-
159. 匿名 2025/07/30(水) 17:10:57
昔ガルちゃんで見たコメントだけど、
百貨店でおばさまが「ブッダが寝た、みたいな名前のブランドなんだっけ」と言われて
「…ボッテガヴェネタでございますか?」って即座に答えた店員さんの話しが忘れられない+33
-0
-
160. 匿名 2025/07/30(水) 17:23:43
大学生の頃ロッテリアでバイトしてた時、家族連れのヤンキーみたいなオヤジに、なんで酒置いてねーんだよ!って怒鳴られた。バカじゃねーのって思って、普通ありませんけどって言ったらブツブツ言ってハンバーガーセット頼んでたわ。向かいの白木屋行けや。+23
-0
-
161. 匿名 2025/07/30(水) 17:44:32
>>5
中古本屋
今日発売の新刊コミックの中古ある?
+5
-0
-
162. 匿名 2025/07/30(水) 18:24:48
>>115
病院じゃないけど
ショッピングモール系でみたよー
+6
-0
-
163. 匿名 2025/07/30(水) 18:59:01
>>5
もしかして見てないかなと思ってーみたいな愛想の良い人だったら問題無いんだけど、
店員なら知ってて当たり前やろ!みたいな人か、分かりませんって伝えたら不機嫌になる人が多いんだよね。+22
-0
-
164. 匿名 2025/07/30(水) 19:14:07
>>155
果物送るの20年ぶりなんだw前はってw+7
-0
-
165. 匿名 2025/07/30(水) 19:54:45
>>5
番組名聞いても覚えてないって言うの。
少ない情報からネットで探してみるけど人員も少ないのに時間かかって大変だよ。+5
-0
-
166. 匿名 2025/07/30(水) 19:58:40
>>5
1冊持ってきて、
「このキャラクターの本でこの位のサイズの本ある?」
アバウト過ぎませんか。+0
-0
-
167. 匿名 2025/07/30(水) 21:09:41
>>114 棚卸しで営業は休業の日、スタッフが中にいると分かると扉をこじ開けて入ろうとする奴が一時間に1人のペースでくる。一個だけ買うのもダメなの?トイレだけ貸して!買うものは決まってるのよ!とか。在庫の数が変わるから休業して一斉に数えてんのよって。本当に世間知らずの人が多い。+12
-0
-
168. 匿名 2025/07/30(水) 21:23:05
>>150
答えられなくても良いけど、商品について少しでも知ってたらプラスアルファだとは思う
分からなければ「お調べしますか」とかパッケージ見て判断しても良いし+1
-3
-
169. 匿名 2025/07/30(水) 21:28:40
>>68 分かる。衣料品店だけど、ボタン売ってる?って結構聞かれるけど、それは手芸屋やんって。服のボタン取れた→服だから服屋→なんで売ってないの?って思考なのかな。レストランでキャベツ一玉売って下さいと言ってるのと同じぐらいおかしい事に気づいてない。+19
-0
-
170. 匿名 2025/07/30(水) 22:21:24
店のアプリがポイント利用後に即時反映されないやつで、私のレジでポイント使った直後に違うレジでポイントたまってるみたいなんだけど〜って言って二重利用しようとしたおばさんがいた
スキャンしても当然0ポイントだし私がレジの子に伝えたからすぐバレたんだけど、アホすぎて笑った+2
-0
-
171. 匿名 2025/07/30(水) 22:35:09
コンビニで、公共料金の支払いに来たおばあちゃんが
『来月はちゃんと引き落としてくれるんでしょ!』と
一言。… は?知らんわww
ヤンチャ系のにぃちゃんが
『(バッテリー)あがっちゃったんスけど。』
はい?え、私にそれ言ってどうしろと???+7
-0
-
172. 匿名 2025/07/30(水) 23:41:32
火曜定休日なんだけど、月曜日に明日どうしてもここのお菓子買いたいので特別に営業してもらえませんか?って言われた+4
-0
-
173. 匿名 2025/07/31(木) 00:16:34
>>155
サティ懐かしい。+7
-0
-
174. 匿名 2025/07/31(木) 00:48:33
>>2
🤣🤣🤣+1
-0
-
175. 匿名 2025/07/31(木) 01:01:53
備蓄米使ってるか確認+1
-0
-
176. 匿名 2025/07/31(木) 01:05:32
お店のオープン前に予約に来て、レジ開けてなかったので
「お会計はお渡しの時でよろしいですか?」
と聞いたら
「なんで開店までにレジあけてねーんだよ!」
って怒鳴られた
だから開店まだしてねえって何度も言ってんだよ+8
-0
-
177. 匿名 2025/07/31(木) 01:18:12
>>95
的を得るとか言ってるし一理あるかも+5
-2
-
178. 匿名 2025/07/31(木) 02:04:09
>>17
東京の人の言葉って東北っぽい感じがする+1
-0
-
179. 匿名 2025/07/31(木) 02:58:52
>>43
声出して笑っちゃいました笑+1
-0
-
180. 匿名 2025/07/31(木) 04:49:14
え?!袋代取るの?!酷いね~
袋有料化になって何年経つと思ってんの?+6
-0
-
181. 匿名 2025/07/31(木) 06:01:48
美容院勤務です。
電話がかかってきて
「今ホットペッパービューティー見ながら電話してるんですけど(当院の)〇時に予約枠空いてて予約出来ますか?」
「11時のバスに乗りたいんですけど(ショッピングモールの連絡バス)、10時30分からの予約でバス間に合いますか?」
どちらも私には理解しにくい問い合わせでした。
+6
-0
-
182. 匿名 2025/07/31(木) 09:44:20
(うちから直接買ったやつじゃないけど)
ヤドカリに指を挟まれた、どうすればいい?
+2
-0
-
183. 匿名 2025/07/31(木) 10:32:51
クレジットカードの締め日と引き落とし日の問い合わせはクレジットカードの会社にお願いします
今、クレカを使おうとしている店舗で聞いてもわかりかねます
もちろんそのクレジットカードのポイント制度もです
あと、お持ちのカードがクレジットカードなのかデビットカードなのかプリペイドカードなのかポイントカードなのかさえわからないお客様、あぶないです。素直に現金で払ってください+4
-0
-
184. 匿名 2025/07/31(木) 11:26:21
>>154
そしてありがとうも言われない+3
-0
-
185. 匿名 2025/07/31(木) 13:06:13
>>90
あるんですよ。+1
-0
-
186. 匿名 2025/07/31(木) 13:18:49
>>140
分からないって言うとキレられる可能性あるから、ややこしそうな人なら私も気になってるんですけどまだ詳しい情報が分からなくて💦って共感するようにしてた。調べてもないしどうでもいいけど+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する