ガールズちゃんねる

昆虫物語 みなしごハッチ について語りたい

122コメント2025/08/01(金) 10:21

  • 1. 匿名 2025/07/28(月) 23:38:13 

    大人になってから、再放送で初めて見ました。
    ハッチが健気で泣けます。
    リメイク版もありますが、元祖の方で語りましょう。
    昆虫物語 みなしごハッチ について語りたい
    返信

    +75

    -1

  • 2. 匿名 2025/07/28(月) 23:38:35  [通報]

    可愛い
    返信

    +30

    -2

  • 3. 匿名 2025/07/28(月) 23:38:40  [通報]

    ABEMAで放送したね
    まだ見られるのかな🐝
    返信

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2025/07/28(月) 23:40:22  [通報]

    CR華原朋美とみなしごハッチで随分やられたなー
    返信

    +2

    -10

  • 5. 匿名 2025/07/28(月) 23:40:29  [通報]

    「昆虫物語」というタイトルも付いていたことを初めて知った
    返信

    +53

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/28(月) 23:40:30  [通報]

    カマキチおじさんがやられるシーン悲しかった
    返信

    +34

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/28(月) 23:40:35  [通報]

    急にカマキチおじさんを思い出した
    返信

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/28(月) 23:40:36  [通報]

    夏休みによく再放送してた
    返信

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/28(月) 23:41:03  [通報]

    FFのイラストの絵
    返信

    +4

    -4

  • 10. 匿名 2025/07/28(月) 23:41:05  [通報]

    初めから観たい!
    返信

    +14

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/28(月) 23:41:17  [通報]

    主題歌今でも歌えるわ
    子供の頃何度も再放送あった気がする
    返信

    +47

    -1

  • 12. 匿名 2025/07/28(月) 23:41:52  [通報]

    子供の頃、再放送で見てた
    泣けるところ結構あったと思う
    返信

    +28

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/28(月) 23:42:07  [通報]

    子供向けにしてはけっこう残酷だったりネガティブな回が多かった記憶
    返信

    +57

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/28(月) 23:42:07  [通報]

    あーん
    カマキリオヤジとの最後のシーン泣く
    テーマソング聴いただけで泣く
    もちろんリメイク前の
    タレ目の作画がいじらしくて好き
    返信

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/28(月) 23:42:50  [通報]

    ゆーけぇえゆけーえはぁあーあっちー みつばちはぁーっちぃー
    返信

    +43

    -2

  • 16. 匿名 2025/07/28(月) 23:43:56  [通報]

    内容全然覚えてないのに、なぜか悲しさしか思い出せない
    返信

    +56

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/28(月) 23:44:43  [通報]

    当時は幼稚園児。みなしごハッチのハンカチを持ってました。
    返信

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2025/07/28(月) 23:45:19  [通報]

    当時、カラヤンという世界的指揮者がいたんだけど、アニメの中で性格の悪い指揮者の昆虫が出てきて、ハッチが「お前なんかカラヤンじゃない!バカヤンだ!」と言ったのをすごく覚えてる
    返信

    +21

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/28(月) 23:46:58  [通報]

    ソフビのハッチもってました!羽がピンクでそこだけ空気を入れて膨らますの。
    クワガタは弟が持ってた。オレンジの人相の悪い奴。
    でもあらすじ一つも覚えてないのと、お母さんになんで会えないのかなーと思ってた。
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/28(月) 23:47:14  [通報]

    キャラデザが天野喜孝さん
    返信

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2025/07/28(月) 23:47:36  [通報]

    みつばちマーヤの冒険と混同する
    返信

    +52

    -1

  • 22. 匿名 2025/07/28(月) 23:48:02  [通報]

    初めて泣いたアニメがこれ
    返信

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/28(月) 23:48:49  [通報]

    昆虫物語 みなしごハッチ について語りたい
    返信

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2025/07/28(月) 23:50:41  [通報]

    >>11
    やってたね!朝、小学校行く前に再放送してたのを見てたな ハッチが可哀想なシーン多いから見た後ちょっとテンション下がり気味だった
    返信

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/28(月) 23:51:06  [通報]

    友達が大好きだった
    返信

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/28(月) 23:52:07  [通報]

    こういうの今こそ放送したほうが良い気がする
    返信

    +43

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/28(月) 23:52:10  [通報]

    悲しいアニメのイメージ
    返信

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/28(月) 23:52:31  [通報]

    子供の頃見てたな
    お母さん探してたんだっけ?
    返信

    +15

    -2

  • 29. 匿名 2025/07/28(月) 23:52:49  [通報]

    行け行けハッチ〜
    返信

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/28(月) 23:52:49  [通報]

    すれ違い度が回を追うごとに意図的になっていって私は挫折しました
    母と弟はどハマりして最終回まで見てたと思う
    返信

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/28(月) 23:53:26  [通報]

    >>23
    つの丸のサバイビーも面白いんよな。
    ミツバチって何気にドラマチックよね。
    昆虫物語 みなしごハッチ について語りたい
    返信

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/28(月) 23:54:44  [通報]

    ケロッコデメタンていう蛙のやつもあったよね。
    あれも何だか切ない感じ
    返信

    +35

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/28(月) 23:55:05  [通報]

    これと一休さんとか、お母さんと離ればなれなのは切なくなる
    返信

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/28(月) 23:55:53  [通報]

    >>11
    と〜べぇとべぇ〜えはぁ〜あち〜
    みなしごはっちぃ〜
    返信

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2025/07/28(月) 23:59:03  [通報]

    子供の頃見た時義母のおばさんハチがいい人過ぎて大好きだったからもう本当の母ちゃんなんかどうでもいいじゃんと思ったよ
    返信

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/28(月) 23:59:40  [通報]

    母親がいつも仕事で家にいなくてね
    ハッチもお母さんに会えるといいなと思いながら見てたな
    かわいいなハッチ
    返信

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/29(火) 00:01:50  [通報]

    ハッチって泣き虫でいつも泣いていたような気がする
    返信

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/29(火) 00:02:23  [通報]

    ラスボスってスズメ蜂だった?
    なんでオニヤンマは出てこなかった?
    秒で倒すから物語にならなかったからかな?
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/29(火) 00:04:23  [通報]

    >>23
    これも見てたー!
    主題歌が、“おお冒険 マーヤー、ちびすけ〜 マーヤー。ミツバチ〜、マーヤ〜”
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/29(火) 00:04:57  [通報]

    >>23
    こっちとごっちゃになる
    返信

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/29(火) 00:05:22  [通報]

    >>1
    このアイラインはあり?
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/29(火) 00:07:38  [通報]

    これと 火垂るの墓は見れない 来月やるみたいだけどメンタルがやばくなる。
    返信

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/29(火) 00:07:41  [通報]

    誰かこの話覚えてる人いる?

    ハッチが物語の流れでどこかの洞窟みたいなとこに入るんだけどそこで虫の兄妹と出会う
    3匹で行動してると行く手の狭い場所に溶岩みたいのが流れてて通行不可に… 早くそこから出なきゃならなくて(追っ手が来たとかだったかな)兄の虫が僕が先に行って橋渡しするって先陣を切ってハッチと妹は渡るんだけどよく見ると兄虫の身体半分は溶岩に浸かってた
    僕はもうダメだから妹を頼むって託す悲しいシーンだけど兄虫は終始笑っててなんかめちゃくちゃ怖かった…
    返信

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/29(火) 00:07:58  [通報]

    >>32
    ハッチと顔が似てたような
    ケロッコデーメータン お前が泣けば〜 虹のお池が雨になる〜
    って歌
    返信

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/29(火) 00:08:36  [通報]

    同じようにお母さん探してる子と意気投合したけど、その子のお母さんは標本にされちゃってた話ありませんでした?
    再放送でそこだけ見て衝撃うけた覚えが……
    いまだに標本にされた虫を直視できない
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/29(火) 00:12:45  [通報]

    結構重い話多いよね
    返信

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/29(火) 00:12:50  [通報]

    お弁当箱があったアルミの。
    返信

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/29(火) 00:16:06  [通報]

    >>1
    これ最後どうなるの?
    返信

    +5

    -0

  • 49. アラいフォー子 2025/07/29(火) 00:22:34  [通報]

    あとちょっとのところでいつもお母さんに会えないのよね(TдT)
    返信

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/29(火) 00:22:44  [通報]

    アニメのタイトル今だと大丈夫?
    ミツバチハッチでも良かったような
    返信

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/29(火) 00:25:37  [通報]

    >>44
    そうそう!
    その歌も何だか切なくて思い出したよ
    返信

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/29(火) 00:30:01  [通報]

    >>50
    今の漢字は当て字になってるけど意味的には身無子=身寄りの無い子、だから問題無いんじゃないかな?
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/29(火) 00:31:27  [通報]

    当時⋯みつばちマーヤとこんがらがる
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/29(火) 00:35:38  [通報]

    >>34
    みつばちハッチ〜かと思ってた
    みなしごハッチ〜か
    うろ覚えって全然意味が違ってくるな
    返信

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/29(火) 00:38:13  [通報]

    >>1
    けろっこデメタンに似てる(そりゃそうだ)
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/29(火) 00:38:53  [通報]

    >>23
    こっちもあったね、この時代なぜかアニメがミツバチ渋滞起こしてるw
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/29(火) 00:41:01  [通報]

    >>37
    虫だけに
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/29(火) 00:41:58  [通報]

    >>49
    みなしごハッチとかマルコとかてんとう虫の歌とか、子供向けアニメなのに、何故か悲しい話が多かった
    返信

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/29(火) 00:43:19  [通報]

    みなしごハッチだったの?みつばちハッチだと勘違いして覚えてたw
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/29(火) 00:43:57  [通報]

    >>37
    いつも首を振って「バカバカ、〇〇のバカ!」と言って泣いてた気がする
    返信

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/29(火) 00:44:23  [通報]

    祖母のうちにこのキャラクターのぬいぐるみあったなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/29(火) 00:48:14  [通報]

    みなしごハッチ見てたら
    タガメが怖くなった。

    うろ覚えだけど、タガメが悪者だった
    影響。
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/29(火) 00:49:34  [通報]

    アリジゴクがめっちゃ悪党みたいに出てくる回があるがウスバカゲロウが幸薄そうな美少女として出てきた回もあって、結婚前の嫁、結婚後の嫁って言うboketeを思い出す
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/29(火) 00:57:12  [通報]

    小さかったから話の詳細は覚えてないけど、とにかく可哀想で泣いた記憶はある
    見るのが少しつらかったかも
    でも一生懸命見てたはず

    母が買ってくれた寝具か何かみなしごハッチのイラストが入ったやつで可愛かったな

    みつばちマーヤの方はもう少し大きくなってからだったのと楽しい話も多かったので安心して見てた記憶
    オープニングとかエンディング好きだった
    ポフンと花粉が飛んでたり花の船に乗ったりしてるのが
    はちみつの取り方も美味しそうだった記憶

    ハッチもマーヤもまた見たいな
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/29(火) 01:03:23  [通報]

    このアニメ好きだけど最終回は知らないな、、
    出てくる人間の描写が怖い
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/29(火) 01:07:57  [通報]

    >>54
    ヨコ……
    大丈夫、両方歌詞に入ってるからw

    ♪行け行けぇ〜ハッチみつばちハッチ〜、飛べ飛べぇ〜ハッチみなしごハッチ〜!だから


    返信

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/29(火) 01:25:53  [通報]

    カシの木モック
    返信

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/29(火) 01:39:34  [通報]

    >>23
    こっちは平和な感じ
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/29(火) 01:55:13  [通報]

    今、43歳だけど内容忘れたが
    ハッチがお母さんと会えたとき私が号泣したらしく、、
    父と母にこの子は優しい子だねと言われ未だに言われる笑
    返信

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/29(火) 03:13:47  [通報]

    >>28
    お母さんが凄い美人だった
    すれ違ってばかりでなかなか会えない
    返信

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/29(火) 04:17:40  [通報]

    >>1
    ママが母の妹である叔母に似てるなあと思ってた
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/29(火) 04:30:46  [通報]

    観てました(早朝)情操教育の一環で…(アラフォー)
    というか祖母にみせられてた。
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/29(火) 05:21:21  [通報]

    >>62
    タガメは最強の水中昆虫。獲物に抱きついて針を刺し、消化液を流し込んで溶かしてチュウチュウ啜るらしいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/29(火) 05:21:28  [通報]

    海が見たことがなく、海に憧れるカゲロウを連れて海に行こうとするんだけど、カゲロウは元々寿命が短言う虫だから、どんどん弱っていく。
    ハッチがカゲロウを背負って、暑く苦しい砂漠をひたすら歩き続けて、最後は海を見せることが出来た。
    その後すぐにカゲロウの命が尽きてしまう悲しい話だけど、ハッチがカゲロウのために海が遠くても、諦めずに歩き続けるところが泣けた。
    返信

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/29(火) 05:28:45  [通報]

    ハッチがオス?なのがどうしても違和感があったなあ。だってミツバチのオスって結婚飛行のためだけに生まれる存在なんでしょ?メスならもっとリアリティ?があったのに。
    返信

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/29(火) 05:29:57  [通報]

    >>5
    結構昆虫の生態がリアルに表現されてると思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/29(火) 05:31:03  [通報]

    >>20
    おー、そうなの!
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/29(火) 05:32:50  [通報]

    >>44
    いじめっぽいシーンが苦手だった。デメタンも結構性格悪かったような…。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/29(火) 05:34:30  [通報]

    >>38
    現実でもスズメバチがミツバチの巣を襲うからじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/07/29(火) 05:49:20  [通報]

    >>62
    >>73
    まだ成虫になってないタガメは、自分がタガメであることを知らなかった。自分が何者であるか知ったタガメは自分だけは残酷なことをしない!と言ってたのに、成長と共にタガメの宿命には逆らえずに本人の意思に反して他の昆虫に襲いかかってしまう
    正気を取り戻したタガメは深く傷つく
    でも、最終的には、他の昆虫を捕食するタガメになってしまう話
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/07/29(火) 06:00:30  [通報]

    >>14
    うん
    再放送のその回を見た友人が
    カマキチおじさんが死んじゃったって泣いてたの覚えてる
    自分は見てないんだよなあ

    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/29(火) 06:04:46  [通報]

    >>45
    言われたら思い出した!
    あった!
    ようやく会えたお母さんが虫ピンに刺されて標本にされてたなんて悲しすぎる
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/29(火) 06:12:51  [通報]

    >>58
    私は「星の子チョビン」が苦手だった。
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/07/29(火) 06:45:13  [通報]

    なぜハッチだけ女王の息子として特別視されるのか疑問だった
    巣の皆きょうだいなのに
    返信

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/07/29(火) 06:53:31  [通報]

    >>84
    まあアニメにつっこむのは無粋だけど
    ミツバチは完全な社会性カースト(あくまで生物学的に)をとる昆虫だから
    役割集団内は等価だね
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/07/29(火) 06:55:02  [通報]

    >>9
    キャラデザが当時タツノコプロに勤めてた天野喜孝さんなんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/29(火) 07:17:31  [通報]

    さなぎが傷つけられて、別の容器に入れてそこから蝶が羽化!ってビックリした
    そんな全部ドロドロに溶けないでしょ…
    返信

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/29(火) 07:42:27  [通報]

    >>6
    そのおじさんは味方なんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/29(火) 07:55:43  [通報]

    >>23
    マーヤ今でも大好き
    こっちはお転婆な女の子がちょっと抜けてる男の子連れて冒険の旅に出るんだよね
    また見たいな〜
    10年くらい前にコラボキャンディが出て感激した
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/29(火) 08:04:27  [通報]

    >>34
    ハクション大魔王、歌ってた人と同じ?
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/29(火) 08:14:25  [通報]

    >>23
    マーヤはほのぼのしててカワイイ
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/29(火) 08:18:59  [通報]

    蜜蜂なのにみなしごってどういうこと?
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/29(火) 08:42:11  [通報]

    >>1
    ハッチと知り合った蝶だったか蛾だったか忘れましたが
    遠くに煌煌と輝く所があり、そこへ行くと幸福になれると教えてくれて
    実際に行くと人間が作った虫用の罠だったというお話が印象に残ってます
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/07/29(火) 08:43:05  [通報]

    >>21
    ハッチはなんだいって言う マーヤは悟空が出てくる
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/29(火) 09:26:44  [通報]

    >>1
    リアルタイムで見てましたw
    他のアニメと同じく普通に毎週観てて面白かったは面白かったけど、お母さんに会えないのがもう辛くて辛くてw
    よく出来ているけど好きなアニメではありませんでした。
    後年「みなしごハッチ2」が出来るんですが、その第1話でお母さんが殺されるという…
    観るのやめましたw
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/29(火) 09:44:00  [通報]

    >>58
    悲しい物語というか、感情をゆさぶる物語は必要じゃないかと思う。昔は泣けるアニメはたくさんあったけど今の時代はお涙ちょうだいは臭いとかバカにされがちで、そういうアニメはあまりない。

    令和になって、ごんぎつねの何が悲しいのかよくわからないと言う小学生がいて驚いた。感情の動きというの?
    そう言うのがピンとこないみたいで。
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/07/29(火) 12:17:32  [通報]

    >>45
    これ、人間と考えたらなかなか残酷な話だよね、銀河鉄道999の鉄郎のお母さんだ
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/29(火) 12:42:40  [通報]

    >>93
    😭🙏
    返信

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2025/07/29(火) 12:46:07  [通報]

    >>23
    確かチータこと水前寺清子さんがこの主題歌を歌っていた。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/29(火) 13:31:11  [通報]

    >>1
    元祖ハッチが好きだった。女王のお母さんが美人だったよね。
    2期で自分たちを追い落とした女の子を庇ってお母さんが死んだのは、子供心にモヤったわ。
    妹が出て来た2期は微妙だったな。
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2025/07/29(火) 13:33:11  [通報]

    >>7
    ハッチたちを逃がして死んだんだっけ。
    誰かのために犠牲になるって話が多かった気がする。
    返信

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/07/29(火) 13:39:38  [通報]

    >>92
    卵の時にスズメバチに襲われて、その落ちた卵を保護した別の種類の蜂のお母さんに育てられたんだよ。
    で、他の兄弟と姿かたちが違うからいじめられてたんじゃなかったかな。みにくいアヒルの子の虫バージョンだわ。
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/29(火) 13:39:46  [通報]

    >>48
    スズメバチ倒してママと再会。
    返信

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/29(火) 13:40:33  [通報]

    >>102
    シマコハナバチのママさんね。「ハッチが養子」って知った時の兄弟の残酷な笑顔が地味に怖い。
    返信

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2025/07/29(火) 13:41:36  [通報]

    >>45
    ガラスの中のママとかいうサブタイだったはず。ハエの少年に協力してもらって、家に入る感じ。
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/07/29(火) 13:42:30  [通報]

    >>21
    ハッチ→ママを探して旅をする。残酷。生態結構いい加減。
    マーヤ→良く知らないけど、明るいらしい。後生態は結構忠実。
    返信

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2025/07/29(火) 13:56:18  [通報]

    >>88
    最初は敵対してたけど、なんかのきっかけで味方になってくれて、最後はハッチを守って命を落とす
    あー、再放送が見たいよ
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/29(火) 14:31:23  [通報]

    >>107
    「泣く奴があるか。ママに会えるんだぞ」て語り掛ける声が優しかった。何かカマキチにも息子がいて、その息子関係で和解したような。
    リメイク映画版だと息子(養子)をスズメバチから守ってくれたってことで味方してくれた。
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/29(火) 18:17:39  [通報]

    >>83
    実は大人になるとめっちゃイケメンになるらしいけど最後変身してた?
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/29(火) 19:07:07  [通報]

    何故か小さなバイキンビッケを思い出すなあと思ったらハッチとビッケの声優さんが同じなのね
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/29(火) 20:14:43  [通報]

    >>17
    わたしはビニール人形を持っていた
    返信

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2025/07/29(火) 20:16:46  [通報]

    >>33
    星の子チョビンもそんな内容だったね
    返信

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/07/29(火) 20:36:10  [通報]

    >>80
    いや、違うよ

    タガメの子供は、大人になって人間の環境汚染から守るために
    水辺の生き物たちを攫って、安全な所に避難させていた。

    しかし、それは捕食しているとみなされてしまう。

    だが、実際に避難した水辺の子達は元気にしていて

    その後、環境汚染は広がり、タガメ が安全な所にみんなを避難させる中、一気に流れ出した汚水ともに、タガメはのまれてしまい、ハッチとお別れとなる
    返信

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/29(火) 20:40:53  [通報]

    観たことないけど話が分からないけどED悲しい曲だね
    返信

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/29(火) 21:09:09  [通報]

    >>113
    気になって調べたけど、タガメの話は2つあるのかな?
    みなしごハッチ第三話「悲しき対決」
    みなしごハッチ第三話「悲しき対決」anond.hatelabo.jp

    キズナアイ経由で見ました。https://tver.jp/episode/42656337蜘蛛に捕食されそうになっていたリップをハッチが助ける。リップは天涯孤独の身らしい。自分…


    昆虫物語新みなしごハッチ 第19話 | dアニメストア
    昆虫物語新みなしごハッチ 第19話 | dアニメストアanimestore.docomo.ne.jp

    昆虫物語新みなしごハッチ 第19話 | dアニメストアスゴ得コンテンツエンタメいちおしPマイページログインさがすメニューアカウントログインPP新規会員登録アニメブックライブラリグッズdアニメストアのお知らせアプリダウンロードdアニメストアの使い方よくある質問...

    返信

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/29(火) 21:11:24  [通報]

    >>1
    観てみたいな
    リメイク版と元祖どちらがオススメですか?
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/07/29(火) 21:13:49  [通報]

    >>21
    私は母をたずねて三千里と混合する
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/07/30(水) 04:17:57  [通報]

    >>117
    私はけろっ子デメタンと混同する
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/07/30(水) 08:35:57  [通報]

    なんてタイムリーなトピ 
    丁度最近全91話見終わった!

    最初のセミの話と、自分が何の虫か分からないスズメバチの子供をハッチが介抱する話は涙出た

    セミのお爺さんの「ごめんよ。君の優しさを見ていたら本当の事を言えなかった」みたいな台詞が印象的
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/07/31(木) 16:09:37  [通報]

    >>80
    悲しき対決
    【昆虫物語 みなしごハッチ】第3話「悲しき対決」 #タツノコ #名作アニメ #みなしごハッチ #みつばちハッチ
    【昆虫物語 みなしごハッチ】第3話「悲しき対決」 #タツノコ #名作アニメ #みなしごハッチ #みつばちハッチyoutu.be

    『昆虫物語 みなしごハッチ』  第3話「悲しき対決」  タツノコプロ 1970年作品

    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/08/01(金) 08:27:34  [通報]

    >>85
    みつばちのオスの役割は、他の巣のメスと交尾することだけ…
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/08/01(金) 10:21:14  [通報]

    >>121
    それだけでも生まれてきた意味はある

    それに比べると、養鶏場に生まれたニワトリのオスなんて、生まれてきた時点で処分される 
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード