-
1. 匿名 2025/07/23(水) 12:28:29
色んなことがありちょっとしたことで被害妄想気味になってしまってます返信
いやいやそれは被害妄想だろ、と自分に言い聞かせてますがマイナスやネガティブ方向に頭が働いてしまいます
どうしたら被害妄想せずに抜け出せますか?
この被害妄想が進んだら幻聴や幻覚が見えてありもしない被害を感じるようになるんでしょうか?+36
-12
-
2. 匿名 2025/07/23(水) 12:29:17 [通報]
攻撃し始める返信+25
-6
-
3. 匿名 2025/07/23(水) 12:29:25 [通報]
とりあえず、よく寝た方がいい返信+69
-2
-
4. 匿名 2025/07/23(水) 12:29:31 [通報]
>>1返信
ここで主さんにマイナスたくさんついたら、ああやっぱりおかしかったからマイナスついたんだ…みたいに悩んでしまうってことかな?+36
-0
-
5. 匿名 2025/07/23(水) 12:29:39 [通報]
+7
-17
-
6. 匿名 2025/07/23(水) 12:29:47 [通報]
不信感で誰も受け入れられなくなる返信+9
-2
-
7. 匿名 2025/07/23(水) 12:29:51 [通報]
あおり運転、ストーカー返信+12
-0
-
8. 匿名 2025/07/23(水) 12:30:03 [通報]
統失は被害妄想すごいよ返信
早いうちに心療内科で相談した方がいいかも+58
-2
-
9. 匿名 2025/07/23(水) 12:30:04 [通報]
+8
-2
-
10. 匿名 2025/07/23(水) 12:30:15 [通報]
めちゃくちゃ被害妄想して悩んだのに大したことなかったりする返信+15
-0
-
11. 匿名 2025/07/23(水) 12:30:29 [通報]
>>1返信
他責思考を直せ+20
-1
-
12. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:01 [通報]
前頭葉など脳にダメージきてる可能性もある返信
無職などで暇なら何か始めて脳を使う
忙しすぎなら休んで脳を休ませる+10
-0
-
13. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:03 [通報]
まず被害妄想がすでに精神疾患ですよね返信+25
-1
-
14. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:09 [通報]
雛見沢症候群返信+1
-0
-
15. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:10 [通報]
>>1返信
そんなあなたに心療内科+7
-1
-
16. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:20 [通報]
被害妄想てわかってればまだ大丈夫だと思う返信
+25
-0
-
17. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:40 [通報]
>いやいやそれは被害妄想だろ、と自分に言い聞かせてますが返信
まだ自分で被害妄想だなと自覚できてるうちは良いかも。これが完全に「被害にあった!〇〇された!」みたいに確定的に思い込み始めて、他害し始めたらやばいかも
でもネガティブな思考が鬱に繋がったりするから、その面では心配でもある
一度カウンセリングとかに行って見たら?+10
-0
-
18. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:41 [通報]
そもそも最初から精神疾患ある人が、被害妄想すごいと思う。返信+7
-0
-
19. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:54 [通報]
>>5返信
女嫌いが進むはず+6
-5
-
20. 匿名 2025/07/23(水) 12:31:58 [通報]
>>16返信
ASKAを見て、やばいなって思ううちはまだ大丈夫よね。+4
-0
-
21. 匿名 2025/07/23(水) 12:32:28 [通報]
>>8返信
糖質の人って妄想語るだけ語って頑なに事実確認しないよね
事実確認する人もいるんだろうけど+10
-5
-
22. 匿名 2025/07/23(水) 12:32:37 [通報]
>>1返信
子どものクラスのお母さんでいたけど、人間関係トラブルだらけになるよ
病院へ行ったほうがいい+17
-0
-
23. 匿名 2025/07/23(水) 12:32:44 [通報]
主の年齢知らんですけど認知症の人は被害妄想すごいよ返信+9
-0
-
24. 匿名 2025/07/23(水) 12:32:45 [通報]
>>1返信
その発想自体を180度変えないと無理だよ。
他人の意見は半分聞き流すくらでないと。
100%鵜呑みにすると人間不信にまでなるよ。+8
-0
-
25. 匿名 2025/07/23(水) 12:33:00 [通報]
自己愛性パーソナリティ障害です返信+9
-2
-
26. 匿名 2025/07/23(水) 12:33:01 [通報]
>>1返信
もし悪口を言っていたり考えていたらやめること。
脳が萎縮するらしい。
皮肉・悪口を言うと、ストレスホルモンのコルチゾールが分泌され、ストレスにさらされます。
ストレスは脳を萎縮させ、認知機能を低下させることにつながります。+22
-0
-
27. 匿名 2025/07/23(水) 12:33:35 [通報]
+12
-1
-
28. 匿名 2025/07/23(水) 12:33:38 [通報]
>>5返信
残業とかしてたら、女の子がこんな遅い時間にいちゃだめだよ
帰って帰って!とか言うおじさんマジでいるんだよ+6
-0
-
29. 匿名 2025/07/23(水) 12:35:21 [通報]
>>8返信
統合失調症は被害妄想そこまですごくないよ
統合失調症の妄想っていうのは、非現実的なんだわ
もはやファンタジー
誰それに嫌われてるとかそんな話でそんな症状ではない+19
-11
-
30. 匿名 2025/07/23(水) 12:37:04 [通報]
心配性って言葉がある返信
そっちのが当てはまりそう+5
-0
-
31. 匿名 2025/07/23(水) 12:37:26 [通報]
>>8返信
日常の延長というより、明らかにおかしい話をするよね
あと盗聴というワード+26
-1
-
32. 匿名 2025/07/23(水) 12:37:45 [通報]
ガルちゃんやらない方がいい返信
たまに本当にわけのわからない事で攻撃してくる人いるから+19
-0
-
33. 匿名 2025/07/23(水) 12:40:16 [通報]
>>24返信
そうそう
他人の意見ばかり尊重して他人の言う通りにしてきたという思いが強い人こそ
うまくいかないと他責になる
そりゃそうだよね
+7
-0
-
34. 匿名 2025/07/23(水) 12:42:55 [通報]
>>29返信
最近の研究だと健康な人と統合失調の人は連続体らしいんだけど
これはどういうことなのかね?
統合失調の人の被害妄想はスケールがでかくて非現実的で明らかに病気だと分かるやつだと思うけど
軽く統合失調だとするとどういう症状になるんだろうか?
小さな被害妄想や小さな幻覚幻聴があるんだろうか?
それだとただの性格のダメな人でしかないよね?
+6
-0
-
35. 匿名 2025/07/23(水) 12:45:38 [通報]
>>1返信
何があったかわかりませんが、
受け身すぎると、自分でOKした事なのに何で私がこんな事をしないといけないんだ!とかなるよね。
あと、悪縁はさっさと切った方がいいですよ。
惰性で付き合いある人とか。
人間関係すっきりさせると心が身軽になる。+18
-0
-
36. 匿名 2025/07/23(水) 12:45:43 [通報]
>>34返信
統合失調症の人は(私自身そうだけど)大体同じこと言うよ
ヤクザに追われてるとか、薬物を打たれたとか、隣人から電磁波に攻撃されてるとか
会社の○○に悪口いわれたなんてのは統合失調症ではあんまり聞かないけどな+19
-3
-
37. 匿名 2025/07/23(水) 12:45:52 [通報]
被害妄想があるって事は返信
既に精神疾患になってるんだろ+0
-1
-
38. 匿名 2025/07/23(水) 12:45:56 [通報]
>>1返信
妄想性障害かも+0
-0
-
39. 匿名 2025/07/23(水) 12:49:30 [通報]
>>1返信
程度によるけどまずは睡眠、ストレスの原因と距離を取るなど+5
-0
-
40. 匿名 2025/07/23(水) 12:51:04 [通報]
>>8返信
被害妄想もそうだけど、とにかく度を超えた他責思考が酷い
うちの身内はもうぜーーーーーーーーんぶ親のせい
ケガも病気も太ってるのも視力が悪いのも、働けないのも引きこもりなのも全部親のせいって暴れてる
病気のせいって言ってしまえばそれまでなんだけど、本当にこの世からいなくなって欲しい
ただ本人はそんな状態でも生きることにしがみついてる。それが本当に怖い+11
-0
-
41. 匿名 2025/07/23(水) 12:52:28 [通報]
ガルによくいる陰謀論者って被害妄想系の病気の人もいると思う返信+1
-0
-
42. 匿名 2025/07/23(水) 12:55:10 [通報]
私は近所の大金持ち意地悪い◯西ドンキママが朝早くから出かけてしまったりすると玉の輿クソレアと海外旅行じゃないか!って妄想してしまう返信
自殺して海外行ってるドンキママを殺しに行きたい!と思ってしまう
今朝からも朝早くに仕事の日のはずなのに6時半頃エンジンかけて海外旅行行ってしまった+0
-7
-
43. 匿名 2025/07/23(水) 12:55:57 [通報]
>>1返信
被害妄想気味だと陰謀論にハマるよ。
そもそも被害妄想傾向の人って、起こってしまったことに対して原因を考えたり対策を考えるのが苦手。
+0
-2
-
44. 匿名 2025/07/23(水) 12:57:13 [通報]
>>36返信
私もそう思ったんだけど
研究者のいうところの連続体の場合軽い人はどのような症状になるのかな?と思うんだよね
人の思考とか性質なんてものは本来何が正しくて何が間違ってるというのはあくまでも多数派標準型の認知が基準になっていそこからずれていくと病質になっていくわけだから
すべて連続体でもおかしくないわけだし
脳内伝達に影響を与えるような薬を投与すれば性格や能力が変わることからも分かるね
テストステロンひとつでも性格が変わるというし
+3
-0
-
45. 匿名 2025/07/23(水) 12:58:03 [通報]
>>1返信
被害妄想的なことばかり考えるせいで精神疾患になるということはないんじゃないかな
あなたがそうだと言うわけではないけど、被害妄想自体が精神疾患の症状で病気の始まりという場合はあると思う
多分マイナス思考に陥ってるだけだと思うけど、心配なら周りの人に相談してみたり受診も検討してみたら?+8
-0
-
46. 匿名 2025/07/23(水) 13:00:38 [通報]
>>40返信
そういう人
あともう少しIQが低ければ本当にその人の言う通りになるよね?
知的障害なら太ってるのもまともに働けないのも生まれつきで誰も悪く言わないよ
だから思うんだよ
生まれのせいって言えるような知恵が少しでもあれば社会的には怠け者扱いで負け+9
-0
-
47. 匿名 2025/07/23(水) 13:01:02 [通報]
メンタルクリニックへ行く返信
家ではチャットGPTに聞く+1
-0
-
48. 匿名 2025/07/23(水) 13:01:07 [通報]
>>1返信
これを教訓にこれから気をつければいいのでは?
具体的なことがわからないし、どの程度の被害妄想なのかわからないからなんとも言えないけど。
全部勉強代、大人が大人になるための勉強代、経験!!
+2
-0
-
49. 匿名 2025/07/23(水) 13:02:10 [通報]
>>28返信
でも夜遅くに1人で帰るのはどうしたって男性より女性の方が危険だから、ある程度は仕方なくない?+12
-0
-
50. 匿名 2025/07/23(水) 13:04:07 [通報]
>>1返信
被害妄想気味になってるって思えるうちはまだ大丈夫だよ。色々ありすぎてちょっと疲れてるだけなのかも?
私の父は統合失調症だけど、被害妄想が凄いよ。
宇宙から透視されているとか盗聴器しかけられてるとか。あとは〇〇さん達は絶対今自分の事こう言っているとか...。
厄介なのは盗聴・透視されてるから家では極力話すなとか電気つけるなとか強要してきたこと。
余りにも被害妄想酷いからその根拠は?と聞いても答えず"お前には分からないだろうけど何もかも聞かれてる"と言ってくるだけだった。
+11
-0
-
51. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:26 [通報]
>>36返信
謎の組織に狙われてるとかそういう壮大な被害妄想が強烈だけど
話をよく聞いてみると小さな被害も訴えてることに気がついた
+13
-0
-
52. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:36 [通報]
>>1返信
まずは何について被害妄想を感じているの?
仕事の問題とプライベートな交遊関係、国や政治みたいなものではそれぞれ解決法も意味合いも変わってくる
とりあえず良からぬ妄想をしてしまう相手とは距離を取るべき+3
-0
-
53. 匿名 2025/07/23(水) 13:09:45 [通報]
でもそう言う人って自分がおかしいとは思ってないんだよね。返信
100%の被害者ポジションにかじりついて死守してて、そこから離れようとしない。
相手からは自分はどう見えるんだろうって視点が見事に綺麗に欠落してる。
そこに気付けないまま会話を続けられる人って、本人は気付いていなくても異様だよ。+3
-5
-
54. 匿名 2025/07/23(水) 13:12:48 [通報]
>>2返信
職場の被害者妄想激しい人からめちゃくちゃ攻撃されて、その人は私へのハラスメントで仕事クビになったんだけど最後まで被害者のスタンスだった
そもそも精神疾患だったんだと思う+12
-0
-
55. 匿名 2025/07/23(水) 13:17:50 [通報]
>>53返信
主は変わろうとしてるんだからそんな意地悪言うなよ〜+4
-0
-
56. 匿名 2025/07/23(水) 13:20:11 [通報]
>>54返信
よこ
攻撃できる余力のある人間が被害者スタンスとは矛盾してるね+8
-0
-
57. 匿名 2025/07/23(水) 13:21:37 [通報]
でも難しいのは「この人私を嫌ってるのかな」って、本当に嫌われてることあるよね返信
オプチャのリアクションとか私だけ飛ばされるとそう思ってしまう
被害妄想なのか嫌われてるのか分からない
グループLINEやオプチャはこういうムダなこと考えてしまうので私は合わないんだろうな+9
-0
-
58. 匿名 2025/07/23(水) 13:23:27 [通報]
>>7返信
代表的なあおりの人ってキーエンスだったんだよね?+4
-0
-
59. 匿名 2025/07/23(水) 13:25:12 [通報]
許される被害者意識と許されない被害者意識がある返信
こともあろうに
加害側の訴える(偽)被害者意識は許されて被害側の被害者意識だけが否定されてしまうものもあります
+2
-1
-
60. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:03 [通報]
>>57返信
不当に嫌われてるって思ってるなら被害妄想だけど
自分に原因があって嫌われた?どうしようと思ってるなら加害妄想だね
普通の人からするとどっちもウザイのは分かるけど
+1
-0
-
61. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:09 [通報]
>>1返信
心配性とはまた違うのかな?
私は心配性で(カウンセラーさんいわく家庭環境などがかなり影響しているよう)鬱病になったけど統合失調症にはなってないよ+7
-0
-
62. 匿名 2025/07/23(水) 13:27:57 [通報]
>>40返信
まぁ生まれることを選べないし何か光を見出せない不遇ばかりだと、生み出した根本に矛先がいくのかも+5
-0
-
63. 匿名 2025/07/23(水) 13:32:37 [通報]
>>62返信
社会との利害関係だね
子を生み出して社会を回していくのは善だから
そこで失敗が生じても生まれさせられた子に全責任押し付ければ社会はうまく回るしね
やった方に報いがあるのは当然だけど社会も無傷ではない
とはいえ社会はかすり傷で済んで当事者と兄弟などが犠牲になる+5
-0
-
64. 匿名 2025/07/23(水) 13:41:14 [通報]
>>1返信
主さん、大丈夫ですか?+2
-0
-
65. 匿名 2025/07/23(水) 14:07:54 [通報]
生まれながらの思考のクセみたいなものなら精神疾患までならないかもだし返信
好きなものをたくさん見つけて、それに没頭するのが良いのかな。
+3
-0
-
66. 匿名 2025/07/23(水) 14:10:28 [通報]
無理やりにでも、マイナスのるつぼに落ちそうになったら返信
「わーわーわーわーわーわー」って気をそらして傷つくのを防ぐ。
それを繰り返してたら、ほんとに思い出したくないことは記憶の糸が
朽ちてきたような感覚があったよ。
+3
-0
-
67. 匿名 2025/07/23(水) 14:12:06 [通報]
>>1返信
心配性とはまた違うのかな?
私は心配性で(カウンセラーさんいわく家庭環境などがかなり影響しているよう)鬱病になったけど統合失調症にはなってないよ+2
-0
-
68. 匿名 2025/07/23(水) 14:12:25 [通報]
>>1返信
気付いたんならとりあえず大丈夫じゃないかな?被害妄想ってすごくやっかいだよね
本当に人に褒めて貰っても喜ぶどころか裏を読んで「もしかして嫌味だったんじゃないか?」なんて考えてしまって無限ループだよね
そういう時は第三者に相談するのが1番だよ
「今私被害妄想やばくて、色んなところで裏を読んでしまうんだけど、こうこうこういう事があって、これって本当の褒め言葉か嫌味だったかどっちだと思う?!」って聞いて貰おう。
ガルちゃんではなくリアルな友達や家族に相談だ
ガルちゃんには文脈を読まない上に相手がどんな風に思うかも考えずに発言する人が多いからね
+3
-0
-
69. 匿名 2025/07/23(水) 14:12:35 [通報]
>>5返信
私も何もせずに家にいるだけで毎月5000兆円欲しい+10
-0
-
70. 匿名 2025/07/23(水) 14:18:46 ID:4kU7uBYjM7 [通報]
>>1返信
目の前にあるものだけを信じる
今見えるもの、聞こえる音、手に触れる感触や味は真実。けど、思考は妄想したり嘘ついたり嫌なことばかり言う。
だから今やるべきことだけやり続ける
+3
-0
-
71. 匿名 2025/07/23(水) 14:20:49 [通報]
>>9返信
これ私の場合、浮気以外は実際に起きてたんだよなあwww+1
-1
-
72. 匿名 2025/07/23(水) 14:23:39 [通報]
まずは発達障害の検査したらどうかな。返信
それで問題がなければ思考の癖で認知の歪みがあるのかもしれないので、カウンセリングと認知行動療法をする。
+1
-2
-
73. 匿名 2025/07/23(水) 14:34:47 [通報]
>>2返信
堀北真希に見えた+1
-1
-
74. 匿名 2025/07/23(水) 14:39:47 [通報]
>>1返信
私は子供の頃から心配性で中学生の時は一時期部屋に誰か潜んでるかもしれない、外から見張られてるかもしれない、ストーブが発火するかもしれないから夜中見張らなきゃってなってたけど当時はおかしいと思ってなかった。
結局10代後半でパニック障害と躁鬱になり今もそこそこ被害妄想も続いてる。+4
-0
-
75. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:23 [通報]
>>52返信
主です
例えば仕事だと予約制の仕事なのですがキャンセルや日程変更などがあると嫌がらせかなって思ったりしてしまいます
私の稼ぎを減らそうとしてる、と+2
-0
-
76. 匿名 2025/07/23(水) 14:53:47 [通報]
>>64返信
たぶん大丈夫です!+1
-0
-
77. 匿名 2025/07/23(水) 14:56:48 [通報]
>>55返信
優しいなあ。
今そう言う人と仕事で接している真っ最中で、心の底からゲンナリしてたから言葉がキツくなってしまったかも。
+3
-0
-
78. 匿名 2025/07/23(水) 15:05:48 [通報]
>>4返信
頭良い
そういうことだと思う
+5
-0
-
79. 匿名 2025/07/23(水) 15:12:42 [通報]
>>1返信
つい最近なんですが、
新しく入ってきた後輩がいて、私の感覚では周りの接し方と変わりなく接してきたつもりで接していました
でも、彼女からしたらそれが特別な感覚だったらしく、グイグイくるようになって、
私の行動範囲や、私の人間関係に口を出すようになってきたり、仕事の事で私に指図をしてくるような上から目線の発言が増えてきて、
私も今まで色んなことをそこの職場で乗り越えてきたことや、人間関係も築いてきたこともあるので、
そこはちょっと言われて気持ちの良いものではなかったと伝えたら、
想定外にブチギレてきて、私への人格否定、皮肉、嫌味満載の文章を送りつけてきました
しまいには、退職の日に、周りに私が悪いと言いふらして回って大泣きしてたそう
誰も信じなかったし、周りは私の気持ちもフォローしてくれたけど、
話題に出すのも、同じ人間と思われそうで、近い人に話せなかったので、ストレスやモヤモヤがずっと残ってて、人間不信にもなりかけたけど、
結局、どんだけ最善を尽くしてもうまくいかないこともあること、
自分の人生なんだから、自分軸で考えてもいいこと、を改めて学べたと思いました
こんな人間にはならずにいようとか、家族や周りを大切にしようと改めて思えたので、感謝してます
人生、色々あるけど、自分だけじゃないんだなーとも思うと、心が軽くなる
+4
-0
-
80. 匿名 2025/07/23(水) 15:14:46 [通報]
初めて心療内科行ったら社会不安障害か鬱かもって言われたけど返信
別に薬飲んだところで変わらないんだよね
中年だからか考え方変われないや+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/23(水) 15:24:29 [通報]
>>1返信
被害妄想をしてると気づいてるなら正常なんじゃない?被害妄想してる人は大抵気づいてないよ+7
-0
-
82. 匿名 2025/07/23(水) 15:24:30 [通報]
>>28返信
送り狼もいるしね。+5
-0
-
83. 匿名 2025/07/23(水) 15:34:22 [通報]
自分の能力の低さと育ちの悪さと体の欠陥が原因で失敗ばかりと言っても返信
被害妄想って言われる世の中ですから
+3
-0
-
84. 匿名 2025/07/23(水) 15:45:24 [通報]
被害だっつってんの返信+2
-0
-
85. 匿名 2025/07/23(水) 15:52:08 [通報]
>>75返信
よこ
おぉ…まあ、それはイラつくわ
売り上げを減らそうとしてる!ってより、時間あけてたのに!他の客が入ってくれたかもしれないのに!ってムカつくよ
あまりに頻繁なら、その人は出禁取引禁止でいいんじゃないかな?営業妨害でしょうよ+4
-0
-
86. 匿名 2025/07/23(水) 15:59:24 [通報]
>>75返信
その状態はかなりヤバい気がするよ
予約系の職業で急な変更やキャンセルが嫌なのはよく分かるけれど、それを主さんの収入を減らそうとする嫌がらせだと他害的なニュアンスで受け取るのは良くない
そういう仕事ってお客さんからすれば、数ある店のうちのひとつでしかないだろうし、ルーズな人も多いから、わざわざそんな嫌がらせをするほど深く考えてないと思う
それを拗らせるとお客さんや同僚にまで疑念を隠さないようになり、ますます人が離れて孤立、収入が減っていくという悪いループに陥る可能性が高い
難しいかもしれないけど、その仕事から離れることをすすめたい+3
-0
-
87. 匿名 2025/07/23(水) 16:28:52 [通報]
>>1返信
精神疾患が発症してしまうと本当にとんでもない 被害妄想が強くなってくるので ちょっと 被害妄想が強くなってきたな っていう程度であれば まだ大丈夫だとは思うけど 近いうちに発症してしまう可能性はあるよ
やたら空想や妄想が多い人はやはりDNA 的に発症する 危険性は高い+1
-1
-
88. 匿名 2025/07/23(水) 16:32:22 [通報]
>>77返信
横
家族に精神病がいるからキツい言葉になる気持ち分かる
ただ明日は我が身だから複雑w+2
-0
-
89. 匿名 2025/07/23(水) 16:33:17 [通報]
職場で問題を起こす返信
1人は無視しづけて時間で解決
もう1人のパートは”いきなり悪口を言っている”とまくし立てて出勤停止+4
-0
-
90. 匿名 2025/07/23(水) 16:48:30 [通報]
最終的には軽度だと 薬で治りますで声が聞こえたりするとまた薬をまあ 人によって違うんだろうけど私の場合は少ないから 1錠飲めば 別に普通の生活重い人の場合はわからないので 人によって それぞれだと思う返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/07/23(水) 16:49:16 [通報]
>>31返信
盗聴、監視、これらが頻発したら病院かな+5
-0
-
92. 匿名 2025/07/23(水) 17:51:09 [通報]
>>1返信
マインドフルネスしよう
今に集中+2
-0
-
93. 匿名 2025/07/23(水) 18:05:44 [通報]
>>1返信
被害妄想してる自分を責めない
大なり小なり誰しもあるし
生活に支障出るなら心療内科へ
あとなるべくSNS見ない+2
-0
-
94. 匿名 2025/07/23(水) 19:12:30 [通報]
生理前のメンタル不安定なときに異常なマイナス思考になりがちだけど、これはホルモンのせいと言い聞かせてる。返信
義理の身内に統合失調で躁鬱の人いて妄想話し聞いた事あるけどマイナス思考とかそーいう次元じゃなかった。+2
-0
-
95. 匿名 2025/07/23(水) 20:40:01 [通報]
>>36返信
うちの家族は統合失調症だけど、なり始めは会社の人に悪口言われたって言ってた
段々あり得ない話にシフトして言ったけど、悪口がとかいじめられているっていうのを何回も聞いた
その段階だと本当に嫌がらせ受けてるんじゃないかとか、本人の性格のせいでそんな状況に陥っているんじゃって思うよ
それで診断遅れた感じ
そういう話だと家族でも判断難しい+3
-0
-
96. 匿名 2025/07/23(水) 20:50:02 [通報]
>>20返信
その人に絶賛支持されてるのが参政党ね
党首も喜んでたよ+0
-0
-
97. 匿名 2025/07/23(水) 21:07:23 [通報]
>>8返信
一生懸命仕事しているのにいつも嫌われる。
というよくある話から始まり
車を買ったら営業の人にレイプされた。
隣の家の人に毎日監視されている。
友人が私の家に泥棒に入った。
みたいな、どう考えてもおかしな話をされたって。
身内がそう言ってました。
+5
-0
-
98. 匿名 2025/07/23(水) 21:11:46 [通報]
>>53返信
性格が悪いとか
客観的判断ができないとか
そういうレベルじゃないのよ。
本人の中では紛れもない事実なの。
現実世界の出来事なのよ。
他人から見れば、完全な妄想なんだけどね。+3
-0
-
99. 匿名 2025/07/23(水) 21:58:32 [通報]
>>1返信
朝早く起きて散歩、魚と米と野菜を食べる、きちんと入浴
生活を整えると心も整うよ+2
-0
-
100. 匿名 2025/07/23(水) 23:27:10 [通報]
集団ストーカーは被害者が気づきかけた時などには返信
グループでも声の大きいのが「統失・被害妄想」ってレッテル張って
仲間や自分を守るんだよね
+0
-0
-
101. 匿名 2025/07/24(木) 07:02:38 [通報]
>>1返信
私も被害妄想強いところあって主さんと同じく病気になるんじゃないかって一時期心配してたよ
でもその心配をしないことがまず病気から離れる第一歩になると思って心配をやめたよ
あと被害妄想を治したかったら思考を止めるしかないと思うよ
脳にはよく使う神経回路が太くなる性質があるのね
だから被害妄想をするたびに太くなっていってその思考パターンに繋がりやすくなっていくんだ
主さんの意思じゃなくて脳の癖で自動的に思考が湧いてるみたいなものなの
だから被害妄想に気付いた時点で思考ストップを繰り返せばその神経が細くなっていって被害妄想も自然に減っていくよ
思考を止めるなんてムリ!と思うかもしれないけど根気強く、被害妄想に気付いたら思考を止めることを繰り返してみて
ちなみに被害妄想を否定するような思考も含めて一切の思考をストップするようにね
+2
-1
-
102. 匿名 2025/07/24(木) 11:09:13 [通報]
>>101返信
主です
ありがとうございます、思考を止める、難しそうですね
例えばそういう思考になりそうになった時に「今日の夕飯何にしようかなー」っていう転換もなしで無の境地に持っていくって感じなのでしょうか?
酷くなる前に治したいです+3
-0
-
103. 匿名 2025/07/24(木) 16:40:22 [通報]
>>102返信
思考ストップは難しいと感じるよね
思考の転換も悪くはないけど無意識に被害妄想に戻ることがあるからできれば一切の思考をストップすることをお勧めするよ
ストップした時に深呼吸して体の感覚に集中したり、仕事中なら仕事に、家事中なら洗濯物の手触り、お料理の音や匂い、電車の中なら音や揺れ等、今目の前にあるものだけに集中すると思考が浮かびにくくなるよ
普段から沢山の思考をしていると脳の癖で自動思考が浮かびやすくなるんだけど、今目の前にあることに集中したり、何も考えないぼーっとする時間を作るだけでも、ネガティヴな思考が徐々に減ったりするよ
これは脳の訓練みたいなものだよ
頭の中で被害妄想が浮かぶとまるでそれが真実かのように、自分の意思かのように思えてしまうけどそれは嘘だから安心してね
あくまで脳の癖でネガティヴ思考が勝手に湧いてるだけだからね、それだけは覚えておいてね
浮かんだ時は「あ、また考えてる、不安に感じるなぁ、嫌な感じするな」ってまず気付いてそんな自分を客観視してみて
その冷静に被害妄想に気づく自分が本来の自分だからね
気付いたら思考を止める
そして目の前にあることや呼吸に集中する
それを繰り返していけば、被害妄想してる自分ではなく、被害妄想をしていることに気付いてる自分が本当の自分だって感覚になってくるから
考えちゃダメ!と思うと余計に浮かんでくると思うけど、気付いたらその都度そっかぁ〜って流してやめればいいだけだから無理せず楽にね
最初は難しくても慣れてくるからね
あと私の話なんだけど、身体に対する小さい症状で自分は病気なんじゃないかって被害妄想も強くて、毎日日記に細かく身体のあらゆる症状をびっしり記録してたのね
でも精神のお薬を処方してもらってから日が経つにつれびっしり書いてた記録がどんどん減っていって最後は空白になったよ
だからお薬をもらうことも検討してみるといいかも
抵抗があるなら軽めのものとかでもいいと思う
拗らせるよりは早めに処方してもらって神経を整えるといいよ
ここまで長文読んでくれて本当にありがとう
多分難しかったり意味がわからない部分が多いかもしれないけど、自分なりにいいかもって思える部分だけ取り入れてね
+2
-0
-
104. 匿名 2025/07/24(木) 18:53:13 [通報]
>>103返信
詳しくありがとうございます
103さんの体験も話していただきとても参考になります
どこまで出来るかわかりませんがやってみます!
+2
-0
-
105. 匿名 2025/07/24(木) 23:14:21 [通報]
モラハラなのかなと会社で思っても返信
みんな普通だから被害妄想なのかなって思ったりする
更年期かもとか。+1
-0
-
106. 匿名 2025/07/25(金) 08:15:18 [通報]
一緒に被害妄想吹き飛ばしましょう返信
こういう思考になってしまってから体調もあまり良くない気がします
やはり健康な精神に健康な身体がついてくるんだなと思ってます+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する