ガールズちゃんねる

【もしかして】コミュ障?【自覚無し】

76コメント2025/07/24(木) 12:23

  • 1. 匿名 2025/07/22(火) 17:54:56 

    アラフォーです
    昔から大人数のグループに属するのが苦手だったけど、友達はそれなりに居ます。
    ただ、最近「そういえば誰からも誘われないな」と気づきました。自分から連絡取れば皆快くランチに応じてくれます。でもこちらが連絡しないと誰も連絡してくれないんです。
    よくよく考えてみると過去から現在に至るまで、同じコミュニティに居ても私以外の人はいつの間にか仲良くなって個人的に連絡取り合ってるという状態がよくあります。
    気付いてなかっただけで、主はコミュ障なんでしょうか?

    +41

    -16

  • 2. 匿名 2025/07/22(火) 17:55:44 

    主は人気ないだけ

    +55

    -16

  • 3. 匿名 2025/07/22(火) 17:56:11 

    【もしかして】コミュ障?【自覚無し】

    +4

    -12

  • 4. 匿名 2025/07/22(火) 17:56:23 

    【もしかして】コミュ障?【自覚無し】

    +19

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/22(火) 17:56:39 

    ランチに誘えてるんでしょ?
    来てくれるんでしょ?

    +75

    -0

  • 6. 匿名 2025/07/22(火) 17:57:25 

    >>1
    本物のコミュ障に失礼だ

    というのは一旦置いておくけど、そんな人はごまんといる。気にしなくていい。

    +111

    -2

  • 7. 匿名 2025/07/22(火) 17:57:34 

    咄嗟の言葉が出てこない。会話の糸口が見えない。

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/22(火) 17:57:35 

    >>1
    それはコミュ障とはいわないよ
    離れていく人を追ってもいいことありません

    +48

    -1

  • 9. 匿名 2025/07/22(火) 17:58:07 

    >>1
    誘われたら行ってあげないこともないけど
    わざわざ自分の時間を割いて声かけるまででもないって上から目線で生きてる人が多いのよ。

    +27

    -7

  • 10. 匿名 2025/07/22(火) 17:58:18 

    【もしかして】コミュ障?【自覚無し】

    +58

    -0

  • 11. 匿名 2025/07/22(火) 17:58:22 

    コミュ障を自称する人は、性格が悪い事実から目を背けたい人である。

    +10

    -16

  • 12. 匿名 2025/07/22(火) 17:58:55 

    >>5
    誘えば来てくれる時点でコミュ障があってコイツ関わりにくいやつだな とは思われてないよね。誘うメリットがないだけで。

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/22(火) 17:59:06 

    >>5
    主も無意識に自分からは誘えない内気な人が好きなんだと思う

    +27

    -3

  • 14. 匿名 2025/07/22(火) 17:59:21 

    >>1
    受け身かそうじゃないかなだけで、主はコミュ障ではないと思う

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2025/07/22(火) 17:59:47 

    【もしかして】コミュ障?【自覚無し】

    +0

    -5

  • 16. 匿名 2025/07/22(火) 17:59:56 

    言いたいこと伝えたいことはしっかり持ってるのにみんなの話を聞き終えるまで待ってるからか、なかなか言い出せない
    また、いざ話し始めるてもみんなから注目されると緊張するので内容の脈絡がチグハグになら尻すぼみなしゃべり方になっちゃう💦

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/22(火) 18:00:18 

    >>3
    最近見ない

    +4

    -6

  • 18. 匿名 2025/07/22(火) 18:00:37 

    それって「コミュ力がどう」とかいう話じゃなくて、単にうざがられて避けられて距離置かれてんだよ。誘われないってそういうことでしょ

    +2

    -14

  • 19. 匿名 2025/07/22(火) 18:02:10 

    >>7
    年令嵩むにつれて言葉が出にくくなる
    ※声が出にくくなること、物の名前がすぐに出ないことも含む

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/07/22(火) 18:02:21 

    >>12
    関わりたくないくらい嫌なら絶対断るもんね
    メリットはまあそうだろうけど、でもまあ大体の人はメリットのない人間だろうからトピ主は傷つかないように

    +25

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/22(火) 18:03:03 

    >>1
    自分から連絡取れば皆快くランチに応じてくれます。
    これで十分じゃない?コミュ障は自分から誘うのも一苦労よ。

    +37

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/22(火) 18:03:34 

    あなた以外のメンバー同士だったら普通につるんでるんじゃないの?知らんけど

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/22(火) 18:03:37 

    >>2
    わざわざ誘ってまではいいかな〜

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/22(火) 18:03:51 

    >>15
    なんだい、浮気でもしてんのかい?

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/22(火) 18:04:21 

    >>1
    コミュ障ではない
    ただグループで浮いてる、嫌われてる、友達と思ってるのは主だけで相手はそこまで思ってない
    が正解

    +11

    -10

  • 26. 匿名 2025/07/22(火) 18:07:07 

    >>25
    傷口に塩を塗るなよ

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/22(火) 18:09:57 

    誘ったところで店とか行き先を決めるのも丸投げしてきたり予定組んでも彼氏とこれから会うからドタキャンとかお開きでってなる奴だったら音信不通にするもんな。なんか思い当たる原因ある?主は

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/22(火) 18:10:21 

    >>3
    草薙くん見てるとなんか泣きそうになる

    +18

    -3

  • 29. 匿名 2025/07/22(火) 18:13:35 

    アラフォーまで誘い合う友人がいるならコミュ障では全くない人気がないだけ

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/22(火) 18:14:47 

    複数人グループでも
    結局は1番好きなのはこの人みたいなのがあって
    2、3人グループに分かれててそれが合体してるケースが多いし、その中のどこに属してるかなんだよな
    主は特にこの人が1番合うみたいなのないんじゃない?

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/22(火) 18:16:41 

    >>3
    最近痩せて垢抜けた

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2025/07/22(火) 18:17:50 

    >>9
    こっちから誘おうと思ってる時に誘われて次こそは先に誘おうと思ってるうちに誘われてなのでそんな風に思わないで欲しいな

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2025/07/22(火) 18:20:49 

    >>3
    先週、有吉クイズに出てた
    ロケで「結婚したくない、一人でしにたい」と言ってて相変わらずのスタンスだった

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/22(火) 18:24:31 

    >>11
    そいつに面と向かって注意することから逃げてるじゃん

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/22(火) 18:28:29 

    >>1
    私もソレだな、断られそう忙しそう、友達をそんなに必要としてなさそうと彼氏に言われたな
    結論1人でも楽しそうと思われている
    思い当たるのマメじゃない、誕生日なんか忘れるしLINEも返信遅いし、遊んでる時は連絡も返さない

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/22(火) 18:29:43 

    >>25
    嫌われてはいないと思う

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/07/22(火) 18:30:09 

    >>3
    たまに生放送のテレビで見ててヒヤヒヤしてしまう。本人もいっぱいいっぱいになっちゃってる時あるから。

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/22(火) 18:30:10 

    別にハブいてる訳でもないけど、何となく忘れられて「ま、いいか」ってなってるのかもね
    あまり楽しくないのかも

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/22(火) 18:31:35 

    友達がランチ誘ってくれないからコミュ障って、コミュ障なめすぎ

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/22(火) 18:34:00 

    ドロップアウトしてからがコミュ障

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/22(火) 18:36:03 

    今日で退職した人がいたんだけど
    最後のお世話になりました〜みたいな軽い挨拶の時に
    こちらの残る側は3人いたんだけど私だけ目が合わなかったw
    嫌われている可能性もあるけどそれ以上に空気なんだろうなって
    好きの反対は嫌いじゃなくて無関心って言うけど
    それに該当してるんじゃないかって思うことが多い
    コミュ力低すぎて嫌われるところまですらいかないっていうw

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/22(火) 18:37:03 

    >>29
    引っ越してなくて地元にいる人の方が友達多いよね

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/22(火) 18:41:43 

    >>3
    コミュ障かもしれないけど間の取り方とかパッと出る一言が面白くてお笑いのセンスを感じる

    +25

    -2

  • 44. 匿名 2025/07/22(火) 18:41:50 

    元々かなり静かな職場
    会議でほとんどの人がおらず、年下男性と2人で事務所にいたのにお互い一言も喋らず(私は入社3ヶ月とかなので話しかけにくいのもある、また私は既婚子持ちアラフォーおばちゃん)
    気まずいと思いながら話すことも見つからなくてキツイ

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2025/07/22(火) 18:43:14 

    オイラなんて友だちいないぜー

    人となにかしたいって気持ちがないってのが強い

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/22(火) 18:53:12 

    >>1
    昔のはあれじゃない
    大人数のグループに属するのが苦手なら当然というかしょうがないというか
    親友をA、グループの仲いい子をB、同じグループの子をCにしたらCに入っちゃう
    今はそこに年齢的にあまり誘わなくなるってのも加わって…
    私もそんな感じだよ、誘わなくなったからどんどん友達減ってるよ!

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/22(火) 18:56:22 

    >>2
    そんなことを平気で言う人も人気ないだろうね

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/22(火) 18:56:36 

    >>17
    ラヴィットや有吉クイズを見てるといつも出ているイメージだけどな。ラヴィットは隔週とはいえレギュラーだし。

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/07/22(火) 18:56:38 

    主です
    皆さんのコメント読むと主はコミュ障というより人望が無いだけのようですね
    昔から2人でランチ、多くても4人で会うって感じでした。しかもその友達は他に更に仲いいグループに属してるので成人式や同窓会などでは主は一緒に居る友達が居ない…という状況が多かったです。

    母親になり子供の保護者とも参観日に世間話はするものの一歩踏み込む事が出来ず、気付けば仕事と家の毎日で寂しくなりました。
    趣味も読書で人との関わりを持つものでもないので、これからどうやって交友関係を築けばいいのか分かりません。
    どうしたら人から好かれるでしょうか?

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2025/07/22(火) 19:05:58 

    コミュニケーション上手い人って何でも中心にいるか、真っ先に声掛けられるんだよね
    そういう順番で言うと主は後の方なんじゃないかな
    コミュ障とまでは行かないけど、真っ先に誘いたくなるタイプではないみたいな…
    嫌われてる訳ではないと思う

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/22(火) 19:08:05 

    >>3
    話しが苦手なのと、あまり人を見ていないって思った。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:18 

    とりあえずコミュ症の大げさな捉え方や知ったばかりの言葉をなんとなく使ってるノリが、大事な話深い話は出来なさそうだなという印象あり。
    でも周りが見えないわけでもなく基本的な気遣いなどは出来てるから悪い人ではないけどという感じ。
    そういう人って、ご飯やお茶、散歩みたいなシンプルなプラン間がもたないんだよ、気を使う。
    だからカラオケとかテーマパークならいいんだけど、基本落ち着いた年齢ならまったりしたいからね

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/22(火) 19:11:43 

    >>3
    この人自身はコミュ障でも周りがほっとかないタイプっぽい

    飯なり飲みなりよく声はかけられてそう

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/22(火) 19:19:47 

    >>13
    私もこれだと思う
    主が仲良くなる子は自分から誘わないタイプなんだろう

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/22(火) 19:43:18 

    >>3
    店長に似てる。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/22(火) 19:44:17 

    >>1
    誘われないと遊べない人が世の中にはいるらしいよ。でも誘われないと嫌われた?とか思うらしい。めんどくさいよね

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/22(火) 19:46:48 

    >>47
    ズケズケで嫌われてると思う

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/22(火) 19:47:05 

    >>3
    突破ファイル好きよ、演技まあまあ上手いんだし、ドラマのちょい役でみてみたいな

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/07/22(火) 19:49:33 

    >>1
    アラフォーでそのエピソードだけをもってコミュ障?って言っちゃうのヤバくないですか

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/22(火) 20:12:16 

    友達や旦那がいる時点でもう違うよ
    コミュ障軽く考えすぎ

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/22(火) 20:21:14 

    >>2
    主ではないが、同じ感じなのでツライ…

    +10

    -1

  • 62. 匿名 2025/07/22(火) 20:45:35 

    友達ゼロでここ数年仕事関係以外のLINEは家族のみだけどそれくらいになってからコミュ障って言って欲しい

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/22(火) 20:51:05 

    誘ったら来てくれるんだから、問題ないじゃん。
    誘うのが苦手な人もいるらしいよ。
    断られたら嫌だなーとかショック受けたりするのが嫌で自分から誘えないんだって。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/22(火) 20:52:46 

    >>1
    私は赤面症だし空気読むの苦手だし社交辞令を真に受けちゃうしで、あなたはコミュ障ですよって認定されてもおかしくないのかもしれないけど、色々なタイプのコミュニケーションを苦手としてる人を見てるから、みんなこんなもんだよなと思ってる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/22(火) 21:27:56 

    分かる。昔からの友達も自分から誘う子達じゃないし私は結婚を機に遠くに引越したから。

    子供の年が離れてると話題も変わるし、会って話題を探すのも疲れるだろうな、相手も忙しいだろうな
    と思い誘わない。
    世間は自分から誘う人達ばかりじゃないし、
    人望とか好き嫌いも人それぞれじゃない?一見好かれてそうな人も実はそうじゃないかもだし。
    誘いたい人がいたら自分から誘うしかないね。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/22(火) 21:34:55 

    無自覚コミュ障ってアッパー系のイメージある

    ダウナー系はわかりやすいから自覚しやすい

    んでコミュ力ある人でもダウナーならいけるけどアッパー系には手を焼くってあるある

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/22(火) 21:46:41 

    >>11
    最近認識が正されてきたけど、コミュ障は自己中の場合が多い。(全員がそうとは言ってない)
    〇〇って思われたらどうしよう、みたいなのも結局自分に矢印が向いている。
    優しい人は相手を思いやり、自分からコミュニケーションをちゃんと取ろうとする。

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/22(火) 21:55:29 

    よく喋ればコミュ力あるっていうのは違う

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/22(火) 22:16:22 

    >>1
    酒に弱いのもあり、会社の飲み会が憂鬱
    テンション高い人は苦手
    沈黙は耐えられないので無駄に話してしまう

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/22(火) 22:57:00 

    >>1
    あまり自己開示しないからでは?
    誘いづらい雰囲気があるのかも

    (自分のことです直したい)

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/22(火) 22:57:39 

    トピずれですみませんが、発達でコミュ障は沢山いると思いますが、健常者のコミュ障っているのかな?

    私は未診断だけど恐らく発達があって、もろコミュ障です。
    健常者でも上手く人と話せなかったり、挙動不審になったりしますか?

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/22(火) 23:03:59 

    >>1
    今まで困ってないならコミュ障じゃないと思うよー

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/23(水) 05:08:29 

    >>43
    YouTubeでラジオ聞くけど
    草薙の話は面白いよ
    宮下のこと、マネージャーのこと信頼してるからか
    リラックスしてていい感じよ
    草薙同様LINEを辞めた人がメールしてきたり…
    一風違った感じがいい

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2025/07/23(水) 07:36:12 

    >>49
    色んな事に興味を持つとか?友達多い子って色んなジャンルの会話の引き出し多いなーと感じる

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/23(水) 12:52:29 

    >>18
    うざがられて避けられて距離置かれてる時点でコミュニケーションの取り方に失敗してるじゃない

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/24(木) 12:23:02 

    >>3
    最近有吉クイズ出てたね
    有吉が「草なぎは立派になった」って何度もメモに書いててほっこりした

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード