-
501. 匿名 2025/07/21(月) 11:08:14 [通報]
>>411返信
浜田さん当選して欲しかったわ
選挙の方式がわからん
+30
-1
-
502. 匿名 2025/07/21(月) 11:08:41 [通報]
>>114返信
今と昔は違うのだよ+3
-0
-
503. 匿名 2025/07/21(月) 11:08:45 [通報]
>>217返信
逆ゥー!+67
-0
-
504. 匿名 2025/07/21(月) 11:08:50 [通報]
>>197返信
人間の権利を奪うところ
すぐ日本人?って愚かな信者が言ってくること+10
-11
-
505. 匿名 2025/07/21(月) 11:08:50 [通報]
>>130返信
裁判無しで死刑も可+8
-9
-
506. 匿名 2025/07/21(月) 11:08:53 [通報]
蓮舫、ラサール、その他媚中のクソども返信
全て帰化シナ人の組織票です+22
-3
-
507. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:03 [通報]
>>217返信
選挙の意味...
国民が自公は嫌だって意思表示してるのに
これで民主主義と言えるのかね+217
-2
-
508. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:14 [通報]
>>16返信
次の総理は誰なんだろう+13
-0
-
509. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:22 [通報]
自公が過半数取れなかったけど立憲(+共産・社民)だけでも過半数にならないから、他の小規模政党の意見も無視出来ないのは理想的。返信
やっぱり2大政党制なんて日本では無理だったんだな+9
-0
-
510. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:26 [通報]
日本保守党は北村弁護士が党首になった方が絶対伸びると思う。返信+80
-0
-
511. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:30 [通報]
>>12返信
国民民主は結局山尾も下げたんだし、明らかな地雷はむしろ支持者からのバッシングで是正してくれるはず+137
-6
-
512. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:34 [通報]
>>499返信
アタオカ+0
-0
-
513. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:41 [通報]
マッチョな政党が政策がないのに人気なのは国民が不安だかららしい、リベラルな政党(手取り増える所)とマッチョな政党が連立したらどうだろうか返信
国民が安心できる政党にするのが大事らしい+0
-0
-
514. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:44 [通報]
>>105返信
だんだん世論操作が効かなくなってるね
いい傾向だけど、言論統制やSNS規制に拍車がかかりそうでこわい+108
-1
-
515. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:48 [通報]
>>506返信
本当なんでそのふたり当選するのかね+2
-1
-
516. 匿名 2025/07/21(月) 11:09:51 [通報]
>>88返信
えー、でも比例で北村弁護士当選したしなぁ+124
-1
-
517. 匿名 2025/07/21(月) 11:10:03 [通報]
>>17返信
次、小泉が有力だって
石破もあり得ないけど小泉もあり得ない+184
-1
-
518. 匿名 2025/07/21(月) 11:10:18 [通報]
>>451返信
石破の計画だったとも言われてるね+5
-0
-
519. 匿名 2025/07/21(月) 11:10:25 [通報]
>>1返信
このゾンビ政党とか意味無いから税金の無駄なんだよな
社民党とか未だに誰が投票してるんだ?+2
-0
-
520. 匿名 2025/07/21(月) 11:10:59 [通報]
>>105返信
あんまりやり過ぎると逆効果になるんだよね+39
-0
-
521. 匿名 2025/07/21(月) 11:11:06 [通報]
>>16返信
選挙当日、日曜礼拝に行きました
アーメン+0
-0
-
522. 匿名 2025/07/21(月) 11:11:15 [通報]
>>510返信
だよね
百田さんはガンの治療もあるし、有本さんに譲ってゆっくりしてて欲しい+32
-0
-
523. 匿名 2025/07/21(月) 11:11:47 [通報]
>>1返信
チームみらいとか保守とかの保守系が自民と連立組むだろうな
3人移動すればそれで与党過半数になる+1
-5
-
524. 匿名 2025/07/21(月) 11:11:51 [通報]
>>501返信
わけのわからない人に投票するならこの人の方がずっといいんだけどな+4
-0
-
525. 匿名 2025/07/21(月) 11:11:56 [通報]
>>254返信
喜ぶよ+4
-1
-
526. 匿名 2025/07/21(月) 11:12:05 [通報]
>>90返信
共産党よりも党首が絶対って感じだよね+11
-10
-
527. 匿名 2025/07/21(月) 11:12:06 [通報]
実際Xで保守派のアカウントが消されてて今回おかしかったよね。参政党がイーロンに開示して欲しい旨の連絡したんだっけ返信+4
-1
-
528. 匿名 2025/07/21(月) 11:12:15 [通報]
>>464返信
若者は年齢を重ねたり病気や怪我でやっと気づく「弱者切り捨ての怖さ」
+5
-0
-
529. 匿名 2025/07/21(月) 11:12:25 [通報]
関税は押し切られそう返信+0
-0
-
530. 匿名 2025/07/21(月) 11:12:26 [通報]
>>21返信
選択肢が自民、立憲、参政と共産とかN党しかない選挙区がちらほらあって、旦那と「こういう選挙区だったら誰に入れればいいの…」って話になったわ
選択肢が多い区は恵まれてるよ…+144
-5
-
532. 匿名 2025/07/21(月) 11:12:48 [通報]
>>5返信
未だに立憲とかに入れてる馬鹿が多いことの方が怖い...。
また悪夢の民主党時代を繰り返したいのかな??+97
-4
-
533. 匿名 2025/07/21(月) 11:12:50 [通報]
>>105返信
ネットの中だけでボロクソ言ってても
そりゃ意味ないよ〜wwwwww+14
-3
-
534. 匿名 2025/07/21(月) 11:12:57 [通報]
>>399返信
資金力が違うし、平井議員が消し込みしてる、けど間に合わないって話していたよ+6
-0
-
535. 匿名 2025/07/21(月) 11:13:21 [通報]
>>316返信
国民民主党も結局左に傾きそう+3
-0
-
536. 匿名 2025/07/21(月) 11:13:40 [通報]
>>487返信
どうぞ侵略してください、ってなもんだな
大丈夫か道民は…+128
-3
-
537. 匿名 2025/07/21(月) 11:13:55 [通報]
>>453返信
この前、スーパーの入り口前でお婆ちゃんがワラワラ集まって、チラシ配って声張り上げてたから何かと思ったら共産党。
どう見ても70代後半〜80代くらいのお婆ちゃん。
そういう事だよね。あと何年かなぁ。
人生の終盤がこんな感じって、なんかかわいそうな感じもする。+61
-0
-
538. 匿名 2025/07/21(月) 11:14:12 [通報]
>>489返信
今の政治に対して文句言ってる割に「自分が投票したところで1票では何も変わらない」
と、選挙に行かない同僚が言ってた。周りの同僚たちもドン引きしてた。
大半はこういう人なんじゃないかな+33
-0
-
539. 匿名 2025/07/21(月) 11:14:12 [通報]
>>531返信
へー+0
-0
-
540. 匿名 2025/07/21(月) 11:14:12 [通報]
>>203返信
うちの旦那の職場にも自民党議員が挨拶しにきた。
社長からみんな自民に入れてねって言われたみたい。
職場の若者たちはいれるわけないじゃんw+101
-0
-
541. 匿名 2025/07/21(月) 11:14:44 [通報]
>>451返信
石場は自民党ぶっ壊したいんじゃないかな?と思えるレベル
あと今回、良く分からない政党が入り込んだが、こういった政党がどれだけ実行力あるか粗も露呈するからね
前回もNHK党みたいなのに投票集まって、結果、何ら出来ない醜態ばかり晒してる+8
-0
-
542. 匿名 2025/07/21(月) 11:15:00 [通報]
国民民主は自民との連立を否定返信+1
-0
-
543. 匿名 2025/07/21(月) 11:15:01 [通報]
>>78返信
ただの目立ちたがり屋気質を利用された感じしかしない
中身がなくて怖い人だわ+81
-6
-
544. 匿名 2025/07/21(月) 11:15:05 [通報]
>>159返信
危ないよ。国民民主も立憲と同じような結果かと。+4
-4
-
545. 匿名 2025/07/21(月) 11:15:20 [通報]
>>506返信
自民党もね+5
-0
-
546. 匿名 2025/07/21(月) 11:15:36 [通報]
>>20返信
そうやって将来の自分の人権を自分で奪っていっちゃうんだね。+66
-20
-
547. 匿名 2025/07/21(月) 11:15:38 [通報]
高齢者が自民党支持するのを批判する意見多いけど返信
その世代が30〜50代だった頃に政権交代させてるのよ
細川、羽田、村山(ここは自民も連立だった)、あと近いところでは鳩山、菅、野田
でも結局、大した実績も無く日本が良くなったわけでもなく終わった感
どうせ政権交代しても変わらないなら安定政権でいいやって諦めてるのもあると思う
今回、野党を支持した若い人がまたがっかりして悪い歴史を繰り返すことがなければいいけどね
+9
-1
-
548. 匿名 2025/07/21(月) 11:15:44 [通報]
>>148返信
宗教くさいところ
少子化の原因を女性に押し付けてるところですね
+23
-31
-
549. 匿名 2025/07/21(月) 11:15:50 [通報]
>>1返信
年代別でたね
やっぱり60〜70代が自民党で老害の文字が浮かんだわ+5
-1
-
550. 匿名 2025/07/21(月) 11:16:07 [通報]
>>64返信
氷河期世代と若者が投票しまくれば自公なんて解体できるよ。
次もみんな選挙行こう。自公に復讐しよう。+144
-3
-
551. 匿名 2025/07/21(月) 11:16:08 [通報]
>>428返信
差別ではありません
野田は外国人参政権推進派
外国籍にも選挙権与えるようとしてる立憲はおかしいし国籍の壁は世界的に見てもあって当たり前ですよ
アメリカだって、人権先進国の北欧だって国籍なければ選挙権はありません+33
-0
-
552. 匿名 2025/07/21(月) 11:16:14 [通報]
>>120返信
横から失礼。私もそう思うよ。
愛知県民なら河村さんがどれほど尽力して、素晴らしい功績を残したかを知っているけれど、他県民が「メダルメダルメダル」って足を引っ張ってきそう。全国的にはまだそっちのイメージが強いみたいだから、党首になるのは難しいのかなと思った。河村さんが党を引っ張ってくれたら嬉しいんだけどね。+97
-0
-
553. 匿名 2025/07/21(月) 11:16:15 [通報]
石破空気読め!返信+1
-0
-
554. 匿名 2025/07/21(月) 11:16:41 [通報]
>>271返信
この人は生涯議員になれなさそう+57
-0
-
555. 匿名 2025/07/21(月) 11:16:43 [通報]
>>541返信
うん。スパイかもね+2
-0
-
556. 匿名 2025/07/21(月) 11:16:58 [通報]
>>482返信
あんたばかじゃね+4
-1
-
557. 匿名 2025/07/21(月) 11:16:59 [通報]
>>19返信
浜田さん、頑張ってたのにNHK党の印象が悪過ぎるから、保守系の他党に移ってもう一度頑張って欲しい!彼の功績は、本当にデカイよ!+211
-3
-
558. 匿名 2025/07/21(月) 11:17:01 [通報]
>>70返信
JAが支援してる
農家の人らはコメ次郎に怒ってると思うけど+34
-1
-
559. 匿名 2025/07/21(月) 11:17:04 [通報]
>>453返信
共産党はずっとあれくらいだし、減ってはないかも
裏金を暴いたのはこの党らしいし、政治助成金も受け取らないから細々だけど、一応、見張り役として必要な存在だとは思う
+58
-3
-
560. 匿名 2025/07/21(月) 11:17:11 [通報]
>>442返信
進次郎だけはダメです🙅♀️+54
-0
-
561. 匿名 2025/07/21(月) 11:17:29 [通報]
>>203返信
美味しい思いしてるのは経営陣たちだけだからね+81
-2
-
562. 匿名 2025/07/21(月) 11:17:30 [通報]
>>451返信
自業自得
さっさと解体してほしい。+3
-0
-
563. 匿名 2025/07/21(月) 11:17:35 [通報]
>>3返信
岸田の代から終わってたけど、岸田は運だけはいい。個人的には石破さんより岸田のほうが腹立つ。+200
-0
-
564. 匿名 2025/07/21(月) 11:17:39 [通報]
>>510返信
よかったですよね
まともな人が当選してくれて+17
-0
-
565. 匿名 2025/07/21(月) 11:17:46 [通報]
>>514返信
ヨコ
言論統制したりSNS規制に拍車かかったら、それはもう民主主義と言えないですね+45
-0
-
566. 匿名 2025/07/21(月) 11:18:04 [通報]
>>538返信
投票に行っても、何の考えも無しに適当に入れる人もいるくらいだしね…
今回自民や立憲に入れた人達も、今の現状を理解してなさそう
もっと政治に興味持って欲しい+24
-0
-
567. 匿名 2025/07/21(月) 11:18:05 [通報]
>>506返信
そもそも日本人の血が一滴も入ってない人に選挙権を与えるのが間違い
ただの侵略になるの分からんかったのかね、平和ボケしすぎだよ+15
-2
-
568. 匿名 2025/07/21(月) 11:18:14 [通報]
>>120返信
私も今回は自民党止めて保守党にした。+86
-0
-
569. 匿名 2025/07/21(月) 11:18:23 [通報]
共産党は媚びを売らないし企業献金も受け取らないから信用できる返信+2
-6
-
570. 匿名 2025/07/21(月) 11:18:46 [通報]
>>1返信
保守党とチームみらいで三人だから
保守系の自民党に合流して過半数、だろうな
重ね重ねだが、宗教法人に課税してくれないかな
4兆円の財源生まれるらしいし+19
-1
-
571. 匿名 2025/07/21(月) 11:18:49 [通報]
>>64返信
ほんま10代から30代は自公全然無くて参政党支持多かった+124
-1
-
572. 匿名 2025/07/21(月) 11:18:49 [通報]
>>451返信
自民には散々なことされ、
さらにこれから増税されるんだったんだから
食い止められて助かった+4
-0
-
573. 匿名 2025/07/21(月) 11:18:56 [通報]
年金からもっと引かれたら流石にジジババも自民に入れないかも返信+2
-0
-
574. 匿名 2025/07/21(月) 11:19:00 [通報]
>>563返信
だよね。岸田のやってることが批判されることにつながってることが多いのに逃げ得+112
-0
-
575. 匿名 2025/07/21(月) 11:19:20 [通報]
>>441返信
比例の歪みが出たね。濱田議員、衆院選に出て欲しいね!+207
-4
-
576. 匿名 2025/07/21(月) 11:19:23 [通報]
>>235返信
残念ながらもうそこまでないよ+22
-0
-
577. 匿名 2025/07/21(月) 11:19:26 [通報]
>>305返信
国籍の壁発言でもっと減るかと思った。
立憲に入れる人って何考えて入れたんだろう。+110
-1
-
578. 匿名 2025/07/21(月) 11:19:38 [通報]
>>514返信
今の自民の力では無理だよ。
+5
-0
-
579. 匿名 2025/07/21(月) 11:19:41 [通報]
>>20返信
このコメントにプラス多いの馬鹿すぎる…+50
-29
-
580. 匿名 2025/07/21(月) 11:19:55 [通報]
>>558返信
JAという組織もそもそも…
元々胡散臭かったけど今回の進次郎のアレを見てもまだ組織として自民を持ち上げるのなら、農家の味方のフリだけしてるって言われても仕方ない。
ここでも農協叩くと擁護が湧くけどさ。なんなの一体。+3
-2
-
581. 匿名 2025/07/21(月) 11:19:59 [通報]
>>5返信
参政党に入れたけど政権とってほしいとは思わない
ただ、自民が保守本流でなくなった今どうにかして日本を
良くしたい方向にもっていくためのコンパスとして導いてほしい
もう自公民は日本を守るより中国と組んでも自分を守りたいだけにしか見えない+80
-2
-
582. 匿名 2025/07/21(月) 11:20:07 [通報]
>>550返信
自公もそうだし立憲も要らんのよな
外国人ファースト、移民党は要らない+70
-1
-
583. 匿名 2025/07/21(月) 11:20:10 [通報]
>>560返信
これがなったら
詰む+22
-0
-
584. 匿名 2025/07/21(月) 11:20:43 [通報]
>>105返信
社民のシバキ隊頑張ったのに1議席‥‥
+24
-1
-
585. 匿名 2025/07/21(月) 11:20:44 [通報]
>>12返信
他にも指摘してる人いるけど、ある程度まともな人材を集めて大きな党になるのが難易度高いよね
増やす過程で妥協して変なの入って支持が落ちる+151
-1
-
586. 匿名 2025/07/21(月) 11:21:12 [通報]
これで自民と合流したら次回からは無所属廃止にして良い返信+4
-0
-
587. 匿名 2025/07/21(月) 11:21:50 [通報]
>>239返信
皇室トピの奴らのほうが異常だよ+4
-4
-
588. 匿名 2025/07/21(月) 11:21:59 [通報]
>>271返信
諦めてちゃんと就職した方が良いよ+37
-0
-
589. 匿名 2025/07/21(月) 11:22:37 [通報]
>>357返信
あなたこそカルトですね、おばあさん😊+2
-4
-
590. 匿名 2025/07/21(月) 11:22:50 [通報]
>>586返信
任期中に途中で党に入るの禁止にしてほしい
無所属になるのはいいけど+6
-0
-
591. 匿名 2025/07/21(月) 11:22:58 [通報]
>>19返信
ラサールは福島瑞穂と共に消えて欲しい。
濱田さん、本当に惜しい。また衆院選出て欲しいね。
その時は国民か、チームみらいから出て欲しいが。+193
-2
-
592. 匿名 2025/07/21(月) 11:23:31 [通報]
>>5返信
クソアンチや反日外国人にとってはそうかもね🎵+41
-14
-
593. 匿名 2025/07/21(月) 11:23:46 [通報]
>>589返信
カルトというかチョンだろうね+3
-2
-
594. 匿名 2025/07/21(月) 11:23:51 [通報]
>>217返信
田中角栄の元で何を学んできたのか、、、+66
-0
-
595. 匿名 2025/07/21(月) 11:23:54 [通報]
法案が通らない。大丈夫かな?返信+0
-0
-
596. 匿名 2025/07/21(月) 11:23:55 [通報]
>>120返信
党首だけが嫌でどうしようかと悩んだけど、河村・北村がいる党に強くなってほしいと思いを込めて投票したよ。
党首が百田じゃなければ悩まずに済んだのに。+135
-0
-
597. 匿名 2025/07/21(月) 11:23:58 [通報]
>>579返信
そう?
身体が元気な時はしっかりと考えられていても、色々と弱ってきた時に保身に走ったり考えることを辞めて思考停止になる老人は少なくないと思う。
運転免許と選挙権は上の年齢制限つけるか、厳しめの知能テスト設けても良いと思ってるよ。
そういうことにしておけば、今現在思考停止して保身に走りがちな若者にも考える人が少しは増えるのでは。+10
-16
-
598. 匿名 2025/07/21(月) 11:24:26 [通報]
>>474返信
>>505
そんな特殊なのは法案通らんやろ
+27
-1
-
599. 匿名 2025/07/21(月) 11:24:37 [通報]
>>271返信
しきりにパンダパンダと絶叫してたけど、パンダに何がついてくるんだろう+51
-0
-
600. 匿名 2025/07/21(月) 11:24:51 [通報]
>>579返信
実際に今こういう短絡的思考の馬鹿多いよ。
こういう奴らが参政党に票を入れてるんだと思うとゾッとする。+25
-19
-
601. 匿名 2025/07/21(月) 11:25:03 [通報]
>>271返信
不倫とパンダと私+19
-0
-
602. 匿名 2025/07/21(月) 11:25:47 [通報]
>>514返信
自民大敗北ってやってるオールドメディアが実は一番負けたのがこの選挙だと思う
今までごく少数の自称難民の擁護や偏向報道その他諸々好き勝手やって、多くの国民の不満や不安の声は取り上げずにきた結果がこれだよ
参政党支持はしないけど、この結果には満足している+74
-0
-
603. 匿名 2025/07/21(月) 11:26:01 [通報]
>>359返信
不倫を軽く見てるのが伝わったのはまずかったよ
あれであーやっぱりそうなんだと戻りかけてた層を逃した+8
-0
-
604. 匿名 2025/07/21(月) 11:26:07 [通報]
>>471返信
どうやって阻止すればいいんですかね
デモとか?意見を出すとかですかね?
スルーされそうですけど…+1
-2
-
605. 匿名 2025/07/21(月) 11:26:12 [通報]
>>20返信
立憲民主党票が違う政党に流れればね。立憲よりはマシの消去法で入れる自民党票も流れる+2
-4
-
606. 匿名 2025/07/21(月) 11:26:40 [通報]
>>597返信
横
>今現在思考停止して保身に走りがちな若者にも考える人が少しは増えるのでは。
若者が思考停止してるのはお年寄りの責任ってか~?笑+8
-1
-
607. 匿名 2025/07/21(月) 11:26:53 [通報]
>>26返信
いや、菅が移民推進したって文春の記事読んで、もう自民は完全に終わったなと思った。
公明、立憲、社民、共産、れいわ、全部無理。+66
-2
-
608. 匿名 2025/07/21(月) 11:27:05 [通報]
>>70返信
原発関連+0
-0
-
609. 匿名 2025/07/21(月) 11:27:15 [通報]
>>517返信
世襲ボンボンが総理とかあり得ない+91
-0
-
610. 匿名 2025/07/21(月) 11:28:01 [通報]
>>514返信
ネット相手でもテレビ相手でもそれを発信している人にとって都合が悪いだけでは?って考えも働くからそれだけでは選択肢から外れないんだろうな。SNSやネット今回終盤あたりで結構やられてたから今後わからんね+5
-0
-
611. 匿名 2025/07/21(月) 11:28:04 [通報]
>>532返信
地方と高齢者が自民から流れたんじゃない?
あと地方だと自民、立憲以外の議員にばらつきあり過ぎる(少ない)。+3
-0
-
612. 匿名 2025/07/21(月) 11:28:27 [通報]
>>597返信
保身の意味わかってる?+1
-1
-
613. 匿名 2025/07/21(月) 11:28:38 [通報]
>>64返信
立憲も!!+15
-1
-
614. 匿名 2025/07/21(月) 11:28:38 [通報]
>>164返信
そうなの?近所の爺さん、2ヶ月前にはもう候補者のチラシ持ってうろうろしてたよ、年寄りの話は長い長い。居留守使うんだけど、今回は草引きしてて捕まった。その候補者は落ちた+46
-0
-
615. 匿名 2025/07/21(月) 11:28:41 [通報]
>>22返信
経団連の大手企業票だよ。献金ズブズブ。ここにメスを入れるべくトランプ関税。
+40
-1
-
616. 匿名 2025/07/21(月) 11:30:19 [通報]
>>5返信
いつまでもうるさいわ左翼
日本人が投票した結果なんで黙っててもらえますか?+59
-13
-
617. 匿名 2025/07/21(月) 11:30:20 [通報]
法人税を上げて減税した分を補填しようとしてる党、企業の利益圧迫して結果的にボーナス減やら減給とかはやめてね返信+1
-0
-
618. 匿名 2025/07/21(月) 11:30:33 [通報]
>>580返信
石破総理が九州のどこか(忘れた)で演説する際、壇上の石破総理の横でJA〇〇って法被を着ていた人が仕切ってたから団体で支援してるのは確定だと思う+2
-0
-
619. 匿名 2025/07/21(月) 11:30:40 [通報]
まだ選挙に行ってないやつがいるのが驚き。返信
あとここへ投票したやつバカとかアホとかも多いのもダルい。どこに投票しようが個人の自由でしょ、特に左派がこれ系の文句多い+40
-1
-
620. 匿名 2025/07/21(月) 11:30:53 [通報]
丸川珠代は落選したんだ返信
一時は都知事選で小池百合子の対抗馬になっても勝てると言われてたのに
国民の目線まで降りてくる事もなかったし何にもやらなかったな+6
-0
-
621. 匿名 2025/07/21(月) 11:31:07 [通報]
>>218返信
いっそのこと早く解散したらいいのに
+38
-0
-
622. 匿名 2025/07/21(月) 11:31:08 [通報]
>>560返信
これ実際あり得るのかな+2
-0
-
623. 匿名 2025/07/21(月) 11:31:12 [通報]
>>217返信
続投宣言のあと叩かれまくって結局辞職する気がする+104
-2
-
624. 匿名 2025/07/21(月) 11:31:15 [通報]
人って少なからず意地悪な心を持ってるから、当選に値しない人(落ちてほしい人)に投票する制度にしたら投票率上がりそう返信+2
-0
-
625. 匿名 2025/07/21(月) 11:31:21 [通報]
>>99返信
選挙権にも上限設けろや+56
-3
-
626. 匿名 2025/07/21(月) 11:32:05 [通報]
>>11返信
教祖が逝ったから+115
-2
-
627. 匿名 2025/07/21(月) 11:32:19 [通報]
>>577返信
あれで特に都会の票は結構減ったとおもうよ
東京で立民が2議席取れなかった原因の一つだと思ってる
+28
-0
-
628. 匿名 2025/07/21(月) 11:32:24 [通報]
>>217返信
選挙の意味ってなんなの??+108
-1
-
629. 匿名 2025/07/21(月) 11:32:47 [通報]
>>584返信
ね、この炎天下でしばき隊の労力、、、
たった1議席、、、+22
-0
-
630. 匿名 2025/07/21(月) 11:33:27 [通報]
>>615返信
系列の末端まで指示があるそうだから組織票が固そう+7
-0
-
631. 匿名 2025/07/21(月) 11:33:41 [通報]
>>12返信
玉木代表をガル民は叩きまくったけど、あんまり意味なかったね。+7
-11
-
632. 匿名 2025/07/21(月) 11:34:07 [通報]
>>99返信
米問題は小泉さんが頑張ってくれてるしと言ってて絶句したわ+70
-1
-
633. 匿名 2025/07/21(月) 11:34:28 [通報]
>>380返信
他の党もいるのでは
むしろネット見てる人の方が参政党人気だと思ってた+8
-3
-
634. 匿名 2025/07/21(月) 11:34:49 [通報]
>>1返信
ラサール石井なんかに税金使ってどうすんだろ
社民党入れる奴ってマジで何者?
化石極左とかの組織票かな?+32
-0
-
635. 匿名 2025/07/21(月) 11:34:57 [通報]
今回やたらテレ朝が中国人留学生のことを取り上げて返信
日本は仲良くすべき!むしろ大歓迎!という方向に持って行ってると思ったら
別のトピでも上がってたけど、中国の帰化人が1年で3千人って…
だから立憲民主党も外国人優遇!って掲げてたんだなと
こうやって台湾わウイグルみたいに乗っ取っていくのが怖すぎて
子供達の為にも選挙に行ったり政治に興味持たないと日本が恐ろしいことになると改めて実感出来た
今後どうなるかわからないのも不安だけど、今の子供達が日本が乗っ取られて絶望しないような未来であって欲しいと思う+35
-0
-
636. 匿名 2025/07/21(月) 11:35:21 [通報]
>>28返信
自民党を支持しなかったから逆襲の増税祭りだろうね。+8
-0
-
637. 匿名 2025/07/21(月) 11:35:40 [通報]
>>64返信
うちではなんだかんだで高齢者人気だったところが全部持って行ったけど結果出たのはど深夜、安定だった枠を脅かせるところまで行けたのは良かったと思ってるよ。自分たちも参加してること示しておくのはメリットしかないしこれからを長く生きる世代こそどんどん参加したほうが絶対いい+37
-0
-
638. 匿名 2025/07/21(月) 11:36:13 [通報]
それでも39人も当選したんだね。返信+0
-0
-
639. 匿名 2025/07/21(月) 11:36:21 [通報]
>>217返信
意味わからん
選挙やった意味あるの??+119
-0
-
640. 匿名 2025/07/21(月) 11:36:24 [通報]
どこに入れようが個人の自由返信
皆んな自分なりに考えた結果が今回のそれなんでしょう
ここにいれたら云々とか、そんなのどこにも言えることだと思う
それより国民は国民にとって暮らしやすくなるような政策を求めているってことだよ
国民もそこまで馬鹿じゃない+11
-0
-
641. 匿名 2025/07/21(月) 11:36:32 [通報]
>>458返信
他党の悪口言ってる選挙演説なんて聞きたくないよね+46
-2
-
642. 匿名 2025/07/21(月) 11:36:37 [通報]
>>429返信
蓮舫は昨日の会見でそういう態度だったよ。+8
-0
-
643. 匿名 2025/07/21(月) 11:36:39 [通報]
>>618返信
JAが推していたのは比例の人のはず
でも言うほど票は得られてなかったような+1
-0
-
644. 匿名 2025/07/21(月) 11:36:42 [通報]
>>284>>1返信
鹿児島の尾辻は防衛費削減とかやや中国寄りだから自民に入るかは微妙+1
-0
-
645. 匿名 2025/07/21(月) 11:36:43 [通報]
>>19返信
浜田は統一教会擁護派だよね
それが効いてるとも言えそう+8
-16
-
646. 匿名 2025/07/21(月) 11:37:01 [通報]
>>419返信
あーまさに私、それだわ。
で、保守にした。+29
-1
-
647. 匿名 2025/07/21(月) 11:37:01 [通報]
>>600返信
参政党「50代以上の人間は必要ない 50歳以上の人は生きてる意味はない コロナに罹って死ぬのは高齢者の役割」+10
-9
-
648. 匿名 2025/07/21(月) 11:37:50 [通報]
>>620返信
出ていたんだね、争点にもなっていなかったから知らなかったわ+2
-0
-
649. 匿名 2025/07/21(月) 11:38:19 [通報]
>>5返信
自公を落としたいから入れたよ。どうしても自公を落としたかったの。+38
-2
-
650. 匿名 2025/07/21(月) 11:38:31 [通報]
>>636返信
支持しなかったら逆襲ってほとんど独裁と一緒だね+34
-0
-
651. 匿名 2025/07/21(月) 11:38:48 [通報]
>>619返信
そういう人たちの選挙に行け=うちに入れろ、バカは参加するな=うちに入れないなら邪魔だからね。そういう声は完全無視でいい。皆それぞれに選ぶ権利ある+12
-0
-
652. 匿名 2025/07/21(月) 11:38:52 [通報]
>>559返信
赤旗は、時にいい仕事するのはそうだね。
今ぐらいか、社民ぐらいの扱いでいいかなー。0〜3議席あれはま十分。+31
-3
-
653. 匿名 2025/07/21(月) 11:38:59 [通報]
>>647返信
党首も50近いよね?
+9
-1
-
654. 匿名 2025/07/21(月) 11:39:13 [通報]
>>647返信
なら神谷はあと3年で50歳なんだから口だけじゃない所を是非とも見せてもらいたいね。+21
-1
-
655. 匿名 2025/07/21(月) 11:39:37 [通報]
>>635返信
この問題を参政党に切り込んでほしいから参政党に入れた
ワクチンとか憲法とかあとから考える
とにかく中国阻止+32
-0
-
656. 匿名 2025/07/21(月) 11:39:56 [通報]
>>148返信
途中まで日本ファーストええやん!って思ってたけど、発達障害は存在しないって発言で
あ、ヤベェやつらか。ってなった。
その界隈の仕事してるんだけど、ガチの人と会ったことないのかな…+24
-17
-
657. 匿名 2025/07/21(月) 11:40:05 [通報]
>>70返信
福島県民
森まさこが東北で唯一自民当選させた…アホの極み福島はしがらみが根強いのよ特に高齢になればなるほど酷いそれでなくても若者の流出が止まらないのに
あくまでも想像だけど森陣営は裏金問題に対し支持している後援会関係者や情に弱い高齢者等へ涙ながら猛省したように演じて耳障りいいことばかり言って票を獲得したように思われる
後は他の地域でもあったみたいだけど60代以降になると自民党に入れるのが普通になってるのも原因
本人は当選できてほくそ笑んでるだろうよ本当ムカつくわ+54
-4
-
658. 匿名 2025/07/21(月) 11:40:23 [通報]
参政党はぶっ叩かれるのもこれからよ、まだ何もしてないから悪口行ってもしゃーない返信
でも立憲は過去に日本を暗黒に陥れた実績があるからね〜文句も言うわ+17
-1
-
659. 匿名 2025/07/21(月) 11:41:10 [通報]
>>635返信
今の小さな子供たちが大人になっていく頃にどうなっているんだろうね、って怖くなるよ
今でさえ色々受け入れすぎて治安悪くなっていっているのに、これから先が思いやられる
乗っ取られていくのは本当に怖い事だと思う
あまりにも皆んな政治に無関心すぎて、気付いた時既に遅し状態になるのが一番震える+15
-0
-
660. 匿名 2025/07/21(月) 11:41:21 [通報]
>>44返信
石破を推した岸田はお咎めなし?+63
-1
-
661. 匿名 2025/07/21(月) 11:41:48 [通報]
>>575返信
本当にね!
衆院選で復活当選して欲しい!
知らない人に、もっともっと浜田氏を知って欲しい。
個人的には、党としてはそこまで応援出来ないけど個人としては応援してる…枠の1人。(保守の北村さん、参政党の梅村さんとかみたいに。)+87
-2
-
662. 匿名 2025/07/21(月) 11:41:58 [通報]
>>65返信
40代以降も利権目当てでお互い共存してるよ?ここで文句言ってるガルの旦那やら旦那の会社やらが贔屓されてたら間近いなく自民党にいれてるよ 何も考えてないから てか民主じゃないよな利権で相互関係ある時点で+0
-0
-
663. 匿名 2025/07/21(月) 11:42:16 [通報]
>>495返信
ね…!
まともな日本人の大半はそう思ってるよね。+62
-0
-
664. 匿名 2025/07/21(月) 11:42:28 [通報]
>>635返信
これって一人っ子政策みたいに国をあげての政策で日本に人を送り込んでるの?
学校に中国人留学生がいるんだけど日本語覚える気も学業も何もやるつもりがないなんできてるのかよくわからない人がいるんだけど無理やり送り込まれてきてるんだろうかと背景を想像して戦慄してるところ+13
-0
-
665. 匿名 2025/07/21(月) 11:43:29 [通報]
社民党ってラサールが当選したからセーフ?当選すると思わなかった返信+6
-0
-
666. 匿名 2025/07/21(月) 11:43:39 [通報]
昨日JR大阪駅の外で演説してたよね。クルドは難民可哀想って。あなた達は差別で難民を殺しても何も感じない人達ですかって。外国人の主張にはうんざり 嫌なら帰れや返信+23
-0
-
667. 匿名 2025/07/21(月) 11:43:42 [通報]
>>366返信
クソオス連呼してそう+0
-0
-
668. 匿名 2025/07/21(月) 11:43:45 [通報]
ヒゲの隊長はどうなった?返信+1
-1
-
669. 匿名 2025/07/21(月) 11:43:50 [通報]
政権側47議席 和歌山と鹿児島で自民系当選してる 後は一議席一本釣りしたら過半数 マスコミの変更報道 大敗とかずっと言ってだろう 実はそうでもない返信+3
-0
-
670. 匿名 2025/07/21(月) 11:44:06 [通報]
>>17返信
麻生が言ってんのかな?+0
-0
-
671. 匿名 2025/07/21(月) 11:44:21 [通報]
>>443返信
社民のラサール(個人得票数17万)が当選しないで
N党の浜田氏(個人得票数25万)が当選した方が良かった…。+23
-0
-
672. 匿名 2025/07/21(月) 11:44:30 [通報]
>>331返信
>>132
>今の70代80代は自民選ぶでしょ
いや、自民と立憲が拮抗してるね💦
特に人口が多い団塊の世代(現在は76歳〜78歳)は、昔は社会党支持、今は立憲民主党が命!の人も結構多いから💦(+左派)
投票先アンケート見ると、70代だと、
自民30+公明9 で39%
立憲29+共産8 で37%
で、ほぼ拮抗している。
70歳以上の人口比率は23%!だから、国民の5人にひとり以上は70歳以上。
影響大きいよね...+8
-0
-
673. 匿名 2025/07/21(月) 11:45:05 [通報]
>>65返信
爺さん婆さんは近所しか出歩かないの多いから
観光地が外国人でごった返しているのを知らないんだよ+64
-1
-
674. 匿名 2025/07/21(月) 11:46:17 [通報]
>>1返信
みんな、N党、再生がゼロなのはほんとよかった+1
-8
-
675. 匿名 2025/07/21(月) 11:46:20 [通報]
>>3返信
石破もアレなんだけど、石破じゃ勝てないことわかってて党首にしたりそのまま選挙させてた裏の輩もバカにしか見えない
石破続投はあり得ないとして次は誰にするんだろ
まさか進次郎とかあるのか?
とにかく岩屋外務大臣だけは変えてほしい+139
-0
-
676. 匿名 2025/07/21(月) 11:46:49 [通報]
>>22返信
組織票も大きい。
平社員は困ってるけどマネジメントは困ってない。
うちの会社はマネジメントと平との給与格差が大きい。
日本語が不得手の外国人社員を入社させて面倒は現場に丸投げ。
問題提起すると「ダイバーシティが~」。
そういう地場産業があるとこは自民が強い印象。
+28
-0
-
677. 匿名 2025/07/21(月) 11:47:02 [通報]
>>657返信
森まさこはメンテナンス費用が6年間保証されたものね
次に見るときどんなお顔になってるか興味ある+21
-1
-
678. 匿名 2025/07/21(月) 11:47:09 [通報]
>>301返信
中国の総理になるんですか?+1
-0
-
679. 匿名 2025/07/21(月) 11:47:50 [通報]
>>204返信
外国人全てが嫌とは言ってないのに差別だヤバいって外国人は思ってるだろうね。他の国の意見もそんな感じだよね。
でもそれを声高にギャンギャン言うのは「迷惑かけてるほうの」外国人。自分たちの不利になるから。トランプも不法滞在の外国人や傍若無人な外国人のことを追い出したいんだと思う。気持ちわかる、なにも悪いことじゃない。+35
-0
-
680. 匿名 2025/07/21(月) 11:48:05 [通報]
>>664返信
中国で日本に移住しましょう
日本政府からお金沢山もらえますよってCMあるんだって
あの国は公共のものはすべて国策だから国が送り込んでる面もあるだろうね
後から技術を持ち帰ってねとか内側から日本を侵略してねという意図だろうね+9
-0
-
681. 匿名 2025/07/21(月) 11:48:33 [通報]
>>195返信
うちの区では
自民 立憲 参政 NHKが候補でしたが
どれも支持出来なかったので消去法でNHKにしました
白紙は無意味なので、一番票が取れなさそうな所に入れました
比例は党ではなく個人を書きました
当選されたようで、これから期待しています
+12
-4
-
682. 匿名 2025/07/21(月) 11:48:34 [通報]
>>44返信
これで石破が辞任したとしても、自民政権は続くんだから結局国民への搾取は続く地獄。+1
-4
-
683. 匿名 2025/07/21(月) 11:48:54 [通報]
>>678返信
中国の総理の方が肌にあってそうですけどね+1
-0
-
684. 匿名 2025/07/21(月) 11:49:21 [通報]
>>674返信
N党の0は良くないでしょ…
社民を生かすぐらいなら、N党の浜田氏を当選させなきゃ。
こんなに日本人の為に頑張っていて、明らかに仕事してる議員も珍しいよ…。+31
-0
-
685. 匿名 2025/07/21(月) 11:50:08 [通報]
>>245返信
フジテレビの上層部見ても日本人ぽいけどなんで反日なんだろう?謎+57
-1
-
686. 匿名 2025/07/21(月) 11:50:58 [通報]
>>684返信
本当これ
ガルでN党のコメ書くとすぐマイナスくらうけど、N党0より社民のが明らかにいらんのにね
なんの実績もないもんね+14
-0
-
687. 匿名 2025/07/21(月) 11:51:21 [通報]
>>414返信
口がひん曲がって…生き様が顔に出てる+68
-3
-
688. 匿名 2025/07/21(月) 11:51:37 [通報]
>>669返信
やっぱりそうだよね
意外と自民党とってるなぁという印象+2
-0
-
689. 匿名 2025/07/21(月) 11:52:58 [通報]
>>604返信
自衛隊員の立場を確固たるものにするしかないと思います
立場も給与も上げる(反対する人たちがいる)、試合なんて言ってないで軍にする、など+5
-0
-
690. 匿名 2025/07/21(月) 11:53:10 [通報]
>>684返信
浜田さんはなぜN党に属してるの?+5
-0
-
691. 匿名 2025/07/21(月) 11:53:21 [通報]
返信+7
-0
-
692. 匿名 2025/07/21(月) 11:53:51 [通報]
>>668返信
落ちてしまったよ。保守が結構落ちていて落ち込む。+9
-0
-
693. 匿名 2025/07/21(月) 11:53:57 [通報]
>>690返信
N党じゃないと議員になれないし、N党ほど自由に発言できたら行動できる党が他にないからと本人は言ってる+13
-1
-
694. 匿名 2025/07/21(月) 11:54:03 [通報]
公明共産減返信
3年間の答え合わせ+1
-0
-
695. 匿名 2025/07/21(月) 11:54:04 [通報]
>>27返信
うちの県も
出口調査では参政や立憲が優勢だった所が蓋を開けると自民当選って所がちょこちょこあったね
他の都道府県と比べて当落の発表も遅かったし+17
-0
-
696. 匿名 2025/07/21(月) 11:54:07 [通報]
>>685返信
スポンサーは関係ない?+6
-0
-
697. 匿名 2025/07/21(月) 11:54:19 [通報]
>>682返信
でもここまで野党が躍進してきたら今後の選局を考えて今までのように好き勝手にはできなくなると思う
与党にならなくてもそういう役割は大きいよ+9
-1
-
698. 匿名 2025/07/21(月) 11:54:29 [通報]
>>441返信
浜田さんはもう少し統一との関わりを薄めにして次期選挙に出てもらいたい。仕事ができるだけにもったいない。
しかしなんでラサが17万で当選なんだ!?+125
-4
-
699. 匿名 2025/07/21(月) 11:54:44 [通報]
>>651返信
ありがとうございます。
そうですよね、ここに入れるなら選挙に行くな!とかの暴論も見かけたりして選挙へ行く意味って思いますよね。+1
-0
-
700. 匿名 2025/07/21(月) 11:54:48 [通報]
>>655返信
参政党って親中ですよ+1
-17
-
701. 匿名 2025/07/21(月) 11:55:35 [通報]
>>654返信
腹切るのかな、見届けてあげよう+7
-1
-
702. 匿名 2025/07/21(月) 11:55:37 [通報]
>>692返信
えーーー!!まじか…
あの人は自民の中でも必要な方なのにな…
最後まで迷ったんだよ、佐藤さんは通ると思ったから、他に必要だと思った他党の人に入れたんだけど、その人も落ちてしまってさ
悲しい…+4
-0
-
703. 匿名 2025/07/21(月) 11:55:44 [通報]
>>677返信
何回か話したことある
初めての時、近くで顔見てびっくりしてしまった
やっぱりそうだよね?+9
-0
-
704. 匿名 2025/07/21(月) 11:56:16 [通報]
>>693返信
だとしてもN党のイメージ悪すぎる
そこを選ぶ人もちょっと無理+13
-2
-
705. 匿名 2025/07/21(月) 11:56:54 [通報]
とーほぐは自民か立憲の二択しかないんか、そんなんだから廃れるんだよ返信+7
-0
-
706. 匿名 2025/07/21(月) 11:58:16 [通報]
何で社民党が議席取ってるの?返信
支持する日本人がいるなんて信じられない+17
-0
-
707. 匿名 2025/07/21(月) 11:58:17 [通報]
>>705返信
田舎って癒着が多い印象
自分たちに利益があればそれでいいんでしょうね
腐ってる+9
-1
-
708. 匿名 2025/07/21(月) 11:58:20 [通報]
>>22返信
外交に実績があるから自民党じゃなきゃだめ!というお年寄りがいるんだけどそうなの?
実績も何も、長期政権だからじゃんって思うのだが。+29
-0
-
709. 匿名 2025/07/21(月) 11:58:22 [通報]
日本国民は自民党にではなく財務省にNOを突き付けた返信+3
-0
-
710. 匿名 2025/07/21(月) 11:58:26 [通報]
結局この繰り返しのような気もする。次自民。そんなのを何十年見てきた。まあ現、自民は駄目!返信+1
-0
-
711. 匿名 2025/07/21(月) 11:58:46 [通報]
>>619返信
いい加減対立候補を落としても自分たちの票が増えるわけじゃないの学習してほしいよね
あいつに投票するのはバカだとさそんな事言うからみんな選挙行かないんじゃないの+14
-1
-
712. 匿名 2025/07/21(月) 11:58:49 [通報]
>>20返信
わざわざ廃止しなくても安楽死じゃないの?+8
-9
-
713. 匿名 2025/07/21(月) 11:59:21 [通報]
>>182返信
慶應って政治関係強いイメージないな
早稲田はかなり同窓生使ってるの見るけど+2
-6
-
714. 匿名 2025/07/21(月) 11:59:22 [通報]
>>1返信
無所属を3人与党に引っ張るんで
たぶん過半数を維持+0
-1
-
715. 匿名 2025/07/21(月) 12:00:23 [通報]
>>702返信
名簿が比例の下の方にあってびっくりした。
岩屋に歯向かったからだとがるちゃんでみたよ。+8
-0
-
716. 匿名 2025/07/21(月) 12:00:45 [通報]
石破茂は外交実績ゼロ返信
あのG7での失態ww+9
-0
-
717. 匿名 2025/07/21(月) 12:01:05 [通報]
>>650返信
少数与党が独裁するなら選挙の意味ねぇってなるよね+8
-0
-
718. 匿名 2025/07/21(月) 12:02:32 [通報]
>>495返信
本当!超左翼+48
-1
-
719. 匿名 2025/07/21(月) 12:02:37 [通報]
石川県は自民圧勝。返信
能登の復興全然進んでないのに
石川県の人はそれで良いんだね。
+14
-0
-
720. 匿名 2025/07/21(月) 12:02:49 [通報]
>>3返信
総理大臣になるのが夢だったのに国際会議で孤立するほど英会話もできない僕ちゃんは責任なんか取らないよ
まともな知能や神経してたら各国の要人と意思疎通するための努力くらいできたはず
日本で総理大臣がころころ変わるのは退職金で数億円(もちろん非課税)もらえるかららしいよ
元国会議員秘書だった知人が言ってた
+94
-0
-
721. 匿名 2025/07/21(月) 12:02:59 [通報]
>>477返信
参政党って既に、この人なの?って候補者多くない?
候補の党だったけど、立候補している人を見て辞めた
今回でしっかり政治を動かせそうな人増えるかな+41
-6
-
722. 匿名 2025/07/21(月) 12:03:28 [通報]
>>706返信
得票数自体は大したことないよね
比例制度本当にいらない+7
-0
-
723. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:03 [通報]
>>12返信
山尾志桜里と須藤元気だもんね
片鱗が出てる+81
-0
-
724. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:04 [通報]
>>705返信
宮城でもやっぱ毎度石垣が強いよなー・・
あの人無理+4
-0
-
725. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:15 [通報]
>>532返信
つまり高齢者は馬や鹿ばかりってこと?+7
-0
-
726. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:24 [通報]
>>11返信
公明が減ったのは信者のソ●カ離れでは?+79
-3
-
727. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:37 [通報]
>>325返信
でっかいことをやります!!
でもやり方は考えてません!!
たからね
まあすぐ消える+9
-3
-
728. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:38 [通報]
しかし北海道はこれで良かったの?返信
高橋さんてお年だけど仕事できるのかな?
北海道こそ中国にけっこう土地買われてるし、新しい風が必要だったような気もするが…+7
-1
-
729. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:46 [通報]
>>362返信
あなたはなぜ意見をのべずに、このような他者への攻撃のみを目的とした画像をあげたのですか?
+12
-0
-
730. 匿名 2025/07/21(月) 12:04:54 [通報]
>>64返信
選挙ってきちんと参加すると楽しいね
色んな党の公約や演説を見比べたりする時間で勉強にもなったし政治に面白さを感じたよ
まぁ追い詰められて参加せざるを得なかっただけで、そんな呑気なことも言ってられないんだけど+71
-1
-
731. 匿名 2025/07/21(月) 12:05:12 [通報]
>>719返信
民主系が通るともっとダメだと思ったんやろな
3.11のときがあるしな+9
-1
-
732. 匿名 2025/07/21(月) 12:05:41 [通報]
参政党みたいなガチのやべぇ集団が一定の勢力を持ったことで普通の政治家が危機感を覚えて良い方向に向かうことを祈りたいと誰か言ってたが本当そう思うわ返信+14
-1
-
733. 匿名 2025/07/21(月) 12:05:49 [通報]
>>11返信
期日前投票が浸透した結果、連休中日の選挙でも、組織票の重さが減ったってのは多少あるかと思う。
+13
-1
-
734. 匿名 2025/07/21(月) 12:05:57 [通報]
>>584返信
しばき隊は立憲かと思ってた
あそこらへんの違いも、なんだかよく分かんない+11
-0
-
735. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:00 [通報]
学会員の高齢化による弱体化って言われてるな返信+1
-0
-
736. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:05 [通報]
>>4返信
そうだね!応援するよ!+0
-9
-
737. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:10 [通報]
>>592返信
実現できるといいですね!
まあ全部無理でしょうけどw+2
-2
-
738. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:20 [通報]
>>6返信
ラサールなんか政治家にするなよ
比例で残ったくせに党の顔してる辻元清美と一緒だろ+434
-2
-
739. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:25 [通報]
>>78返信
美人だよね、モテるだろうな+3
-17
-
740. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:26 [通報]
>>700返信
草+6
-0
-
741. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:39 [通報]
>>734返信
立憲からももちろん金が流れてるよ
概ね社民かららしいけど+12
-0
-
742. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:40 [通報]
>>712返信
だから将来のあなたが安楽死なんでしょ?+4
-1
-
743. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:47 [通報]
>>190返信
あながち間違いでもない?
かどうかは知らんけど、言ったらダメだよね
+4
-4
-
744. 匿名 2025/07/21(月) 12:06:58 [通報]
>>708返信
外交ってつまり人脈だから新しい党が今日明日でなんとかできるようなものではないからね…
立憲なんかは中国とばかり外交のパイプを太くしてるから危なすぎるし+11
-0
-
745. 匿名 2025/07/21(月) 12:07:35 [通報]
出口調査って皆普通に回答するの?返信
自分は入れてない所をあげるけど+3
-0
-
746. 匿名 2025/07/21(月) 12:07:45 [通報]
>>325返信
日本人ファーストを欲してる国民がこれだけいるってことを知らしめた存在としてはよくやった
政権とって欲しいかは別問題+31
-0
-
747. 匿名 2025/07/21(月) 12:09:11 [通報]
>>733返信
その分期日前投票の身元確認とかちゃんとして、公職選挙法違反になりそうなことをきっちり取り締まってほしい+10
-1
-
748. 匿名 2025/07/21(月) 12:09:38 [通報]
>>691返信
さもありなん
あれほどクルド人に苦しめられてる川口市民が
自民党トップ当選させるか???
+5
-0
-
749. 匿名 2025/07/21(月) 12:09:40 [通報]
>>514返信
よこ
スレッズで財務省や自民批判するコメントにいいねしてたらいきなりアカウント凍結された
投稿なし、いいねと見る専
しばらくしてログインし直したら復活したけど言論統制でAIが監視してるのかなあ
怖+9
-0
-
750. 匿名 2025/07/21(月) 12:09:49 [通報]
>>626返信
私もこれだと思う+17
-0
-
751. 匿名 2025/07/21(月) 12:09:54 [通報]
>>88返信
比例ってそもそもなんの為にあるの?
北村弁護士だって個人で充分戦えたと思うけど…
人気の人を入れて票数を増やす為?
自民党も売れなくなった芸能人いっぱい入れてきてあれ嫌なんだけど+107
-2
-
752. 匿名 2025/07/21(月) 12:09:56 [通報]
>>740返信
ね。必死。+6
-0
-
753. 匿名 2025/07/21(月) 12:10:05 [通報]
>>742返信
いいえ生活保護のあなたが+1
-4
-
754. 匿名 2025/07/21(月) 12:10:27 [通報]
>>706返信
投票したのは日本人じゃないんでしょ+5
-0
-
755. 匿名 2025/07/21(月) 12:10:35 [通報]
>>683返信
中国の総理なると、
日本の氷河期の中国亡命受け入れてくれるね。
氷河期救われる!+6
-2
-
756. 匿名 2025/07/21(月) 12:11:13 [通報]
>>331返信
今の高齢者は、自民が良い政権運営してた
時期も知ってるからどうしても期待するんだ
と思う。そんでもって、自民にお灸据える
つもりで立憲に入れるパターン
+8
-0
-
757. 匿名 2025/07/21(月) 12:11:29 [通報]
2009年に政権交代して民主党になった時、散々だった印象があるから、どうなんだろうと思ってる返信+6
-3
-
758. 匿名 2025/07/21(月) 12:11:50 [通報]
>>753返信
人に安楽死をさせようとしているクセに自分は安楽死したくないってか笑
子供みたいだね。+7
-0
-
759. 匿名 2025/07/21(月) 12:12:06 [通報]
>>745返信
私は絶対に入れない立憲民主党か社民党っていつも答えてる
間違っても絶対入れないってところを答えるw+4
-0
-
760. 匿名 2025/07/21(月) 12:12:27 [通報]
>>102返信
親世代は、選挙前は電話がしつこい!って嫌っていたけど、私も夫もかかってきた事ないんだよね
ちなみに、親が入っているから、と入っている友人は数名いるけど、みんな神社も普通に行くし、熱心な若い人って少なくなったのかなぁ+82
-0
-
761. 匿名 2025/07/21(月) 12:13:56 [通報]
>>711返信
もしかしたら組織票がある政党なのかも。
比例なんて選挙行く人が減れば減るほど当選しやすいし+5
-0
-
762. 匿名 2025/07/21(月) 12:14:17 [通報]
>>759返信
横だけどそれはなぜ?+4
-0
-
763. 匿名 2025/07/21(月) 12:14:38 [通報]
>>647返信
じゃあ安楽死制度はよ!って感じ。
私はもう50半ばで、親も看取ったし、
子供は育て終わったし。50過ぎたら
要らないって言うなら、別にいいんだけど。
こっちだって、ただの消化試合のためだけに
更年期で辛い中働いて、
ものすごく税金や社会保障費引かれる人生に
意味を見いだせずにいるから。
安楽死制度お願いしますよー!
+11
-8
-
764. 匿名 2025/07/21(月) 12:14:48 [通報]
>>745返信
これ、夫も入れてないとこ答えるって言ってた
なんでw+4
-0
-
765. 匿名 2025/07/21(月) 12:15:17 [通報]
>>164返信
統一教会問題の時に政教分離とは?って話題がよく出て、公明党はよく引き合いに出されてた
それまでよくわからず言われるまま投票してた有権者が、引いていったのかなと思った
仮に口では請け負っても、実際どこに投票したかなんて本人しかわからない+68
-1
-
766. 匿名 2025/07/21(月) 12:15:38 [通報]
>>743返信
男さんって年とった女は子供産めないとか見た目がどうとかしょうもないこと言う人いるよね
男のこと棚に上げてよく言えるなと思うよ+15
-1
-
767. 匿名 2025/07/21(月) 12:16:04 [通報]
>>716返信
トランプと関税の交渉も上手くいかないしね+2
-0
-
768. 匿名 2025/07/21(月) 12:16:14 [通報]
>>721返信
大阪の候補者普通の女性って感じで、えーっまた今から勉強しまーす♡のパターン?と思ってたんだけど。
共産党の家庭で洗脳されて育ったけど大人になってからおかしいって気がついて何年も何年も自分で勉強して本当に今のままじゃ日本が潰されるって立候補した人だった。+40
-0
-
769. 匿名 2025/07/21(月) 12:16:40 [通報]
麻生さんは何で外交しないの?返信
石破さんや論外の岩屋より全然マシそうなのに+4
-0
-
770. 匿名 2025/07/21(月) 12:16:41 [通報]
>>208返信
あと蓮舫もいらない+27
-0
-
771. 匿名 2025/07/21(月) 12:16:45 [通報]
日本を変えたい現役世代と足をひっぱる高齢者 高齢者に優しくする気にならないわ返信+3
-3
-
772. 匿名 2025/07/21(月) 12:16:48 [通報]
>>3返信
2万円給付が不評みたいだから取りやめます!
ってヘソ曲げてくる可能性はある+85
-0
-
773. 匿名 2025/07/21(月) 12:17:07 [通報]
>>757返信
今なんてボロボロよ+5
-0
-
774. 匿名 2025/07/21(月) 12:17:07 [通報]
国民民主党の比例で足立が当選したのが嫌だな返信
深田萌絵さんが権力を使って攻撃されそうで+5
-0
-
775. 匿名 2025/07/21(月) 12:17:10 [通報]
公明ざまあーw返信
カルトが駆逐される時が来た!!+19
-0
-
776. 匿名 2025/07/21(月) 12:17:11 [通報]
>>548返信
切り抜きを鵜呑みにするレベルの思考で政治を語るなよw+23
-1
-
777. 匿名 2025/07/21(月) 12:17:40 [通報]
もうさ、今自民と立憲民主に入れてる高齢者層がいなくなる20〜30年後まで日本って変わらないのかなぁ。返信+7
-0
-
778. 匿名 2025/07/21(月) 12:17:41 [通報]
山口は自民が勝ったけど返信
参政と国民民主合わせると自民候補より得票数上なんだよね、決して自民マンセーという空気のままではなくて変化してきている
1本化してたら勝ててたって単純な話じゃないけど、国民民主の票がかなり参政に流れて割れたというのは全国的に同じ傾向あるらしいし
今回は国民民主が候補者選びで大失敗したのと、参政と全くすり合わせしなかった(できなかった)のが大きいから
もし次までにある程度連携して候補者の1本化とか出来たら、次こそは自民王国最後の砦も崩壊するかもね、それくらい自民政治はヤバいところまできてる+6
-0
-
779. 匿名 2025/07/21(月) 12:17:44 [通報]
ひげの隊長比例落ちかあ・・・返信
杉田氏もだけど、
結局外国人ファーストが嫌で自民党に入れないのに、
比例名簿の順番は親中親韓が上位を占めてんだよ。
売国ばっか当選できる仕組み、みたいなもん・・・+20
-1
-
780. 匿名 2025/07/21(月) 12:17:56 [通報]
そもそも中露北韓は日本侵攻を常に目論む「敵国」だよ、これらの特定国に対してはそもそも日本国籍を取得させるなよ返信
今からでも法律作って帰化取り消し措置を取れよ、本当に侵略されるぞ
蓮舫とラサールが当選している現実を見ろよ+8
-0
-
781. 匿名 2025/07/21(月) 12:18:15 [通報]
>>25返信
自民より危険+101
-2
-
782. 匿名 2025/07/21(月) 12:18:42 [通報]
>>769返信
もうトシだよ
でも日本の水道と葬儀場を外国に売り飛ばす人に外交して欲しくないわ+12
-0
-
783. 匿名 2025/07/21(月) 12:19:03 [通報]
>>619返信
いやぁ、本当に
まぁ、ガルはそういうとこといえばそれまでなんだけど、自分なりに考えていれたのに、バカ!とか信じられない!とか言われていて悲しくなる
選挙なんてそんなもんじゃん
それぞれが合うところに入れたら良いんだし、他人の事言うなよって思う
無理やり思い込ませて自分と同じ所に入れさせようとするの公明党と一緒じゃん+13
-0
-
784. 匿名 2025/07/21(月) 12:19:10 [通報]
>>775返信
あとは統一🏺教会だ!+8
-0
-
785. 匿名 2025/07/21(月) 12:19:46 [通報]
>>762返信
向こうは楽に調査()とか言って投票所前に突っ立たれて、こちらの時間を取ってこちらばかりがマイナスなのに、正直な情報提供をしたいとはとても思えない
私は保守系の議員や党や政治家が好きだから、正直にそれを答えるよりもマスコミ側が喜びそうな回答をしておけば無難かなっていうのもある
ひねくれててごめん
みんなこんな感じで答えてるんだと思ってたわ+5
-1
-
786. 匿名 2025/07/21(月) 12:20:05 [通報]
>>148返信
核の代わりに電磁波やバリアで日本を守るとか普通に言ってるところ+34
-13
-
787. 匿名 2025/07/21(月) 12:20:31 [通報]
>>5返信
あんな終わってる憲法作らないで欲しい。
発達障害なんてない、とか恐ろしいこと言ってるし。日本人の中での差別が始まってしまう。+12
-6
-
788. 匿名 2025/07/21(月) 12:22:06 [通報]
>>723返信
二人とも落ちてて安心したわ+33
-0
-
789. 匿名 2025/07/21(月) 12:22:39 [通報]
このまま自公で政権維持しても、法案を通そうとするたびに、野党に「協力してください」って頭下げないといけないし、前みたいに数字の力を使って問答無用で通らなくなったのはいいと思う返信+3
-0
-
790. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:18 [通報]
高齢者の選挙権取り上げてほしいわ返信
まじで害悪+6
-3
-
791. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:25 [通報]
>>298返信
うちの親もそんな感じだよ
自民以外だと立憲や共産社民あたりはギリ知ってるけど他のところはよくわからないってさ
新しめの政党が高齢者層相手に認知度上げてくのは大変なんだろうなと思う+35
-0
-
792. 匿名 2025/07/21(月) 12:23:38 [通報]
>>317返信
未来を担うのは若い人たちなんだからそれでいいと思うけど
7080の議員を7080の爺婆が選出して日本が良くなると信じてるの?
60でも時代の流れ読むのは難しいと思うわ+126
-4
-
793. 匿名 2025/07/21(月) 12:24:23 [通報]
>>487返信
ウワァ…接戦だったんだね。+26
-0
-
794. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:09 [通報]
>>579返信
すごいよね…
あまり勉強してこられなかった方なのかなって……+7
-10
-
795. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:30 [通報]
これ、本当?返信+3
-7
-
796. 匿名 2025/07/21(月) 12:25:40 [通報]
>>487返信
田舎のジジババってやっかい
現在の日本の現状も政治についても知らないで、ただ知ってる顔や知ってる政党に投票する+107
-0
-
797. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:11 [通報]
>>52返信
信者の為の党とかいらん+28
-0
-
798. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:41 [通報]
法人税を上げて減税した分を補填しようとしてる党、企業の利益圧迫して結果的にボーナス減やら減給とかはやめてね返信+0
-0
-
799. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:42 [通報]
>>1 過去最低36を下回ると思ってたのに…返信+0
-0
-
800. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:53 [通報]
>>5返信
すぐに変わらない、すぐにダメと判断して自民に戻るは本当にだめ+7
-0
-
801. 匿名 2025/07/21(月) 12:26:54 [通報]
>>136返信
自民でも入れたくて入れたならいいけど、そんな理由で選ぶなんて、、
もっと自分でよく考えて意思を持ってみてください。+14
-0
-
802. 匿名 2025/07/21(月) 12:27:17 [通報]
>>11返信
カリスマが亡くなった
そのカリスマの熱狂的信者たちが高齢化で亡くなったり動けなくなってきてる
新規の信者は増えてない+137
-0
-
803. 匿名 2025/07/21(月) 12:27:41 [通報]
>>234返信
公明、共産が減ったのは高齢化が原因だね
あと20年もすれば自民立憲王国は完全に崩壊するね
へずまや参政党が躍進したのは、公金使って外国人優遇してるし外国人に迷惑してるから、日本人から税金取りすぎだから
消費税所得税下げて、早く迷惑外国人土地買い占め違法ビジネス中国人を追い出してほしい
あと老人からちゃんと金取れ。病院にばかり行かせるな延命するな+33
-2
-
804. 匿名 2025/07/21(月) 12:28:54 [通報]
>>763返信
なんであなたの下らない理由一つで安楽死制度作るのよ。迷惑。+10
-5
-
805. 匿名 2025/07/21(月) 12:28:59 [通報]
>>487返信
まさに赤の大地
倶知安に中国国旗が建てられるぞ
いいのか道民+72
-2
-
806. 匿名 2025/07/21(月) 12:29:50 [通報]
続投とは悪い意味で恐れ入るけと、衆参合わせたら過半数ギリ届かない程度の割れ方なんだね返信首相が続投表明へ 連立拡大を視野 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp石破茂首相(自民党総裁)は21日午前、自民党の臨時役員会に出席して執行部に続投の意向を伝え、午後の記者会見で正式に表明する見通しだ。しかし、首相自身が「必達目標」として掲げた「与党で非改選含めた過半
+1
-0
-
807. 匿名 2025/07/21(月) 12:29:56 [通報]
>>786返信
横だけど割とまじめにやばいんだね
自民立民が相変わらずじゃん、とか言って嘆いてる人もいるけど、こんなやばい主張するところがこれ以上伸ばしてもね
ましてやただ自民憎しってだけで中身ぺらぺらな党がもしもっと力つけてたらどうなってたんだか
保守なら保守でもっとまともな主張する保守が伸ばせてたら理想だったろうけど+11
-10
-
808. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:03 [通報]
>>773返信
757です
当時も、同じ感じで自民党政権に対して不満がたまっての政権交代だったんだけど、その中で東日本大震災が起きて、対応力が問われたんだよ
それが酷かったので、自民に戻った
結局、与党としての政治をやり慣れていなかった野党にやらせたら、もっと酷かった、というのが当時の話なんです+3
-1
-
809. 匿名 2025/07/21(月) 12:30:34 [通報]
>>21返信
不正を疑ってる👀+98
-8
-
810. 匿名 2025/07/21(月) 12:31:55 [通報]
>>623返信
どうせなら解散して欲しいわ+55
-0
-
811. 匿名 2025/07/21(月) 12:31:58 [通報]
立憲野田に見せてやりたい返信+39
-1
-
812. 匿名 2025/07/21(月) 12:32:28 [通報]
>>70返信
大きい会社程自民政治家との癒着あるだろうし、経営者が社員に促してたりするよ
自民が当選する事で自分達の会社が儲かるって人が多いんだよ
心情的には日本ファースト系でも目先の利益を捨てられない人多い+27
-0
-
813. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:15 [通報]
>>763返信
安楽死制度というか、延命とか人工透析とか人工呼吸障害児(ごめんね)とかを自費に近い負担にすればいい
家族がお金払えるなら生き続けさせればいいし、払えないなら苦しくない方法で緩和しながら天寿を全うしてもらうしかないと思う+13
-6
-
814. 匿名 2025/07/21(月) 12:33:15 [通報]
>>1返信
それでも自民公明まだ多いと感じる
組織票ってやつはやっぱり効くんだね
+12
-0
-
815. 匿名 2025/07/21(月) 12:34:09 [通報]
>>22返信
高齢者狙いの強盗とか、犯人の大半は外国人なのにそれでいいのかね。今のままだと自分たちの命が一番危ないのに。+61
-0
-
816. 匿名 2025/07/21(月) 12:34:14 [通報]
>>811返信
日本には中国人だけでもっといるんじゃないの?+8
-0
-
817. 匿名 2025/07/21(月) 12:35:10 [通報]
>>775返信
大分影響力は弱体化してるっぽいね
もはや連立にしている意味がないレベル+3
-0
-
818. 匿名 2025/07/21(月) 12:35:14 [通報]
>>17返信
トランプ関税があるからね
暫くは難しいだろな
8月終わってからかね+18
-0
-
819. 匿名 2025/07/21(月) 12:35:19 [通報]
>>809返信
深夜になって、急に自民が増えた。+64
-2
-
820. 匿名 2025/07/21(月) 12:36:18 [通報]
>>477返信
参政党は既にやばいよ。知人が参政党にいる人と昔友達だったらしいけど全く政治家なんてなるような人じゃないし、育ちも普通以下だから一緒に悪いこともしたって言ってたよ。
しかも参政党さんは、自民党連立組んでもいいって話じゃんw 総理が変わって外国人政策が近づけばとかそれでいいらしい。
外国人政策やる気最初からないじゃん。
国民は連立組まないってはっきり言ってて好感持てたけど、参政党にはがっかり。+10
-38
-
821. 匿名 2025/07/21(月) 12:36:54 [通報]
>>758返信
私しぶといからw+1
-1
-
822. 匿名 2025/07/21(月) 12:37:21 [通報]
>>6返信
公明党も池田大作居ない
支持者の高齢化で右肩下がりで終わりに向かってる
+207
-0
-
823. 匿名 2025/07/21(月) 12:37:58 [通報]
>>796返信
田中角栄のイメージから変わってなさそう+5
-0
-
824. 匿名 2025/07/21(月) 12:38:16 [通報]
>>811返信
これでもまだまだ日本に移民受入れないと差別だ差別だ言う
政治家とメディアはアマタおかしいとしか思えんな
+12
-0
-
825. 匿名 2025/07/21(月) 12:38:29 [通報]
>>820返信
連立組むなんて言ってないよ
議案の内容によっては協力する+23
-0
-
826. 匿名 2025/07/21(月) 12:39:58 [通報]
>>25返信
職場の組合が立憲推しで怖いです…
もちろん一度も入れたことありませんが+44
-0
-
827. 匿名 2025/07/21(月) 12:40:35 [通報]
>>21返信
過半数まであと3だからね
無所属に声掛けしてるだろうな
特に元自民、和歌山と鹿児島+29
-0
-
828. 匿名 2025/07/21(月) 12:40:46 [通報]
>>260返信
年寄りはよくあったのかもしれないけどね。
入れるのは勝手だけど強要はもちろんお願いもしないでほしい。
アラサーだけど友達から公明党に入れてって連絡来たらおかしくなったと思って縁切るわ…
+47
-0
-
829. 匿名 2025/07/21(月) 12:41:02 [通報]
>>41返信
政策は良いのに党首があれじゃあ…
変えてほしい+79
-2
-
830. 匿名 2025/07/21(月) 12:42:01 [通報]
>>11返信
信者数が減った
それだけ
カリスマも去り
同じレベルのパワーを発揮する後任もいない
2世3世はついてこない
今後も減るのみ
お金お金の新興宗教は
全て同じルートに入ってる+116
-1
-
831. 匿名 2025/07/21(月) 12:42:20 [通報]
社民のどっこい動画見て思ったけどあれ完全中華系の万歳なんだね たまたまYouTubeで台湾映画見てたらまんま同じことしてた返信+1
-0
-
832. 匿名 2025/07/21(月) 12:42:45 [通報]
>>478返信
地方は1議席しかないしこういう人にポッと出の新人が勝つのは難しいよね+10
-0
-
833. 匿名 2025/07/21(月) 12:43:26 [通報]
>>826返信
普通だよ
連合や労組は民主党系だから
うちの労組は国民民主推薦してたし
立憲はもう労働者向けの政党とは言えんからそろそろ連合を切ればいいのにと思ったりするけど+8
-0
-
834. 匿名 2025/07/21(月) 12:43:44 [通報]
年末までに衆議院解散あるのかなあ?返信+1
-0
-
835. 匿名 2025/07/21(月) 12:45:30 [通報]
>>803返信
日本人ファースト
このキャッチコピー響いたと思うよ
+9
-0
-
836. 匿名 2025/07/21(月) 12:45:43 [通報]
>>646返信
日本保守党は候補者がSNSで参政党批判してたのがなぁ。
それがなければさらに1議席取ってた可能性もあったよ。+26
-2
-
837. 匿名 2025/07/21(月) 12:45:49 [通報]
>>585返信
急に大きくなりすぎず、でもある程度の存在感は示し続けるくらいの立ち位置でいてほしい+19
-0
-
838. 匿名 2025/07/21(月) 12:45:55 [通報]
>>607返信
なんかさあ本当に日本国、日本人の暮らしをよくするために頑張ってくれる政治家なんていないんじゃないかって絶望するよね
外国人が日本の免許取りやすい制度になったのだって中国に袖の下貰った結果だろうし+31
-0
-
839. 匿名 2025/07/21(月) 12:46:38 [通報]
>>820返信
この前の選挙は国民が躍進してて注目されてたけどその時はタマキンも同じこと言われて叩かれてた事を思い出した+7
-0
-
840. 匿名 2025/07/21(月) 12:47:01 [通報]
>>580返信
JAの知り合いは半強制で入れさせられてるっていってたよ、このご時世にどうなってんのよ+4
-0
-
841. 匿名 2025/07/21(月) 12:47:47 [通報]
参政党の良くない部分も確かにあるのかもしれないけど、マスコミが参政党に対しネガティブ寄りな報道してるの見るとなんかなあと思ってしまう返信+2
-1
-
842. 匿名 2025/07/21(月) 12:48:13 [通報]
>>726返信
他の新興宗教も若い世代の信者が激減しているよ+12
-1
-
843. 匿名 2025/07/21(月) 12:48:46 [通報]
>>17返信
昨日麻生さんが鬼みたいな顔して、テロップに「石破後退」?
みたいな事書かれてたけど
石破さんが嫌だ続投するって言ったの?+7
-0
-
844. 匿名 2025/07/21(月) 12:48:55 [通報]
>>70返信
でもなんか50代(独身)会社のおっさんだけどうちはずっと自民なんだよとかほざいてて家族、親なんかもう高齢だと思うけど昔から入れてるからってみんな自民にいれるらしいよ
そういう高齢者めっちゃ多いと思う
中身見てない+69
-0
-
845. 匿名 2025/07/21(月) 12:49:25 [通報]
>>816返信
去年末時点でこれ+3
-0
-
846. 匿名 2025/07/21(月) 12:49:50 [通報]
>>820返信
連立と協力を履き違えてない?+16
-0
-
847. 匿名 2025/07/21(月) 12:49:50 [通報]
>>38返信
武見さんもう70代だからね+15
-0
-
848. 匿名 2025/07/21(月) 12:50:31 [通報]
高齢者票がまだまだ強いのも事実だけど若者や現役世代の票も無視できないよねってなるくらいの結果にはなったよね返信+2
-0
-
849. 匿名 2025/07/21(月) 12:50:43 [通報]
>>1返信
また立憲の得票数が減った。+1
-0
-
850. 匿名 2025/07/21(月) 12:51:07 [通報]
>>677返信
顔が原型を留めてない+11
-0
-
851. 匿名 2025/07/21(月) 12:51:24 [通報]
>>132返信
80歳以上の爺さんはもう人口激減しているよ+9
-0
-
852. 匿名 2025/07/21(月) 12:51:29 [通報]
>>795返信
参政党は最初から段階的廃止って言ってたよ
アンチが適当に騒いでるだけ+26
-4
-
853. 匿名 2025/07/21(月) 12:51:49 [通報]
>>5返信
なんかさ、本当に日本ファーストなのかな?って思う。ここの根本的な思想とか背景を調べるといつかイスラエルに日本を捧げてしまわないかな?とそこが不安になる。+7
-17
-
854. 匿名 2025/07/21(月) 12:52:15 [通報]
>>819返信
確かに。ウチの県も急に4番手の自民が上がってきて3位に入り当選したわ+20
-1
-
855. 匿名 2025/07/21(月) 12:52:26 [通報]
参政党はさっさとスパイ防止法案と迷惑外国人即時強制送還の法案出してほしい返信
強制送還の予算はすでに前回の国会で確保してるんだから3回とか言わず即時でお願いしたい
あと帰化資格剥奪の法整備も頼む 反日帰化人に日本在留資格は不要 経営者ビザも敷居高くして+25
-0
-
856. 匿名 2025/07/21(月) 12:52:45 [通報]
>>550返信
>>64
こういう人達って「自民党は悪い奴らだからやっつけろ」しか考えてないんだよね
だから民主党政権つくって泣き出してまた自民党に戻すの
それの繰り返しで最高に頭悪い。
馬鹿が政治家選んでるから馬鹿な政治にしかならないんだよ。現実を見るべき。+4
-16
-
857. 匿名 2025/07/21(月) 12:52:45 [通報]
>>811返信
今の日本でこれ言ったら、
差別主義者だなんだと大バッシングされる風潮
怖すぎる
+12
-0
-
858. 匿名 2025/07/21(月) 12:53:14 [通報]
>>308返信
本当に!65以降はいらない
働いてる人はok+32
-4
-
859. 匿名 2025/07/21(月) 12:53:31 [通報]
>>508返信
高市か小泉か
野党にしてみたら石破の方が戦いやすいから、総裁になったからイコール総理とはいかないように動くんでは??
自民は、自民サイドに引き込める無所属とかに接近しているでしょう
というか、二階とか人気がない二世より、有能な無所属の方が今は欲しいところでしょうね
+5
-0
-
860. 匿名 2025/07/21(月) 12:55:15 [通報]
>>856返信
現実は30年間経済停滞と実質賃金マイナスと社会保障の負担率増だね+7
-0
-
861. 匿名 2025/07/21(月) 12:55:22 [通報]
>>856返信
ただ、今回躍進した野党は保守系野党だから、野党の取りまとめもできないとこが野田さんも頭痛いとこでしょうね
立民の外国人寄りな政策には共感できないからそこはよかった+25
-0
-
862. 匿名 2025/07/21(月) 12:55:53 [通報]
>>579返信
自治会でも口うるさい爺さんたち引っ込めて若い人に任せたら良くなったっていう話ちらほら聞くよ
爺さんたちは相変わらず文句言う人もいるけど、今とこれからもそこに住む人たちが住みよくないなら自治会もそこの集落自体も滅ぶだけだからね+31
-2
-
863. 匿名 2025/07/21(月) 12:55:53 [通報]
>>70返信
北海道マジ最悪すぎた
アホばっかりなのか?+66
-2
-
864. 匿名 2025/07/21(月) 12:56:11 [通報]
>>217返信
一回総理になってみたかっただけと思ってたから、続投の意向なの意外だと思っちゃったw+44
-1
-
865. 匿名 2025/07/21(月) 12:56:24 [通報]
>>1返信
自民ざまあ+2
-0
-
866. 匿名 2025/07/21(月) 12:56:32 [通報]
>>856返信
いえ自民に戻ることは無いですw+7
-0
-
867. 匿名 2025/07/21(月) 12:57:06 [通報]
>>42返信
赤狩りみたいなこと?立憲の中にも恐怖な人がたくさんいるんだろうね。+24
-2
-
868. 匿名 2025/07/21(月) 12:57:08 [通報]
>>12返信
国民民主は中道を装った左派で、立憲民主と違って中韓の匂いを上手く隠してるけど、人数が増えるとどうしても中韓の匂いを隠せない人が入ってきてしまう。
山尾志桜里もそうだったし。
そのときに国民民主は左翼だって気づかれたときに世の中がどう反応するかだね。+95
-4
-
869. 匿名 2025/07/21(月) 12:57:51 [通報]
>>373返信
立憲の支持層は連合でしょ。労働組合の中央組織。
大企業だと後援してる立憲の候補者への投票呼びかけがあったりする。+7
-1
-
870. 匿名 2025/07/21(月) 12:58:11 [通報]
スパイ防止法早く返信+0
-0
-
871. 匿名 2025/07/21(月) 12:58:18 [通報]
>>700返信
親中政党は自公立維というのはもう周知の事実+6
-0
-
872. 匿名 2025/07/21(月) 12:58:51 [通報]
>>70返信
脳死ゾンビ+4
-0
-
873. 匿名 2025/07/21(月) 12:59:30 [通報]
>>863返信
選挙に行かない馬鹿も多い+26
-1
-
874. 匿名 2025/07/21(月) 12:59:38 [通報]
各局で分析してるけど立憲が伸び悩んだ理由が的外れ返信
絶対あの野田の外国人を喜んで迎え入れます発言が大きいでしょ
あれで立憲は絶対ないと思った人多いと思うよ
東京だって事前には立憲の奥村さんの方が有利だっていう話だったのに蓋を開けたら大逆転
それどころか塩村もギリギリ(7位は補選だから3年任期)
都民はじめ大都市はネット見てる若者が多いし参政党はちょっと…っていう層は絶対国民に行ったと思う+15
-0
-
875. 匿名 2025/07/21(月) 13:00:07 [通報]
>>78返信
でも国連から皇室典範改正勧告された時、女性3人位で国連でスピーチに参加してたよね。
スピーチ自体は別の人だったけど。
勧告って言ってるけど、実際は推奨位の意味なんだって現地の人に言われたって。
日本のマスコミがわざと強い日本語訳して不安を煽るやり方、汚いなって思った。+5
-4
-
876. 匿名 2025/07/21(月) 13:00:23 [通報]
>>3返信
石破さん続ける気らしいけど
自民党内で反対の人は辞めて保守党行って欲しい+57
-2
-
877. 匿名 2025/07/21(月) 13:01:14 [通報]
>>277返信
ラサールも+4
-0
-
878. 匿名 2025/07/21(月) 13:01:50 [通報]
>>96返信
元々期待してないと思うよ。+21
-1
-
879. 匿名 2025/07/21(月) 13:02:37 [通報]
>>850返信
右は世界旅行ちゃんの老後みたい。+2
-0
-
880. 匿名 2025/07/21(月) 13:02:43 [通報]
>>26返信
一度でも過ちを犯したものならまだしも、何度もしてくるやつにはお仕置きなんて無駄なのに政治だとお仕置きで心入れ替えると思えるのすごいな
お仕置きは回数重ねるごとに効力なくなる+12
-0
-
881. 匿名 2025/07/21(月) 13:03:00 [通報]
>>41返信
保守党いれましたよ!!!+122
-0
-
882. 匿名 2025/07/21(月) 13:03:30 [通報]
>>819返信
マジシャンが不正してたりして+3
-1
-
883. 匿名 2025/07/21(月) 13:03:47 [通報]
1月1日から6月頭までタダ働きで税金に消えてるのに呑気な人が多いんだな返信+1
-0
-
884. 匿名 2025/07/21(月) 13:03:53 [通報]
>>217返信
どうしても総理を続けたいならせめて、岩屋は絶対辞めさせて!もっとまともな人を外務大臣にして!+77
-0
-
885. 匿名 2025/07/21(月) 13:04:23 [通報]
>>619返信
本当にそう思います
>>856とかな!+4
-0
-
886. 匿名 2025/07/21(月) 13:04:24 [通報]
>>76返信
これは嬉しいですよね。
私も子どもたちに政治について、まだ小さいけれど日本についてちゃんと説明していこう。+27
-0
-
887. 匿名 2025/07/21(月) 13:04:26 [通報]
>>834返信
今までの衆議院の自民党って、大敗の後は大勝だったけど、次も選挙やったら負けるね。
+1
-0
-
888. 匿名 2025/07/21(月) 13:05:12 [通報]
>>125返信
ここでは百田さん凄く嫌われてるけど、やっぱり根強い支持層がいるよね。
有本さんも3人で国政行けたら安心感あった。やっぱり3議席は欲しかったな。+45
-3
-
889. 匿名 2025/07/21(月) 13:05:20 [通報]
>>19返信
浜田さんって誰でしょうか?+3
-4
-
890. 匿名 2025/07/21(月) 13:05:21 [通報]
>>42返信
今の世の中には必要なのかもしれないとは思うけど、治安維持法って戦前にあってよくない部分もあったから、スパイや外国人じゃないけど慎重にやって欲しいと思うよ。
ガバガバの法律や制度設計で外国人には抜け穴あって日本人に牙を剥くでは意味ないじゃん?この数年見てたら尚更あり得ない話じゃないと思う+9
-8
-
891. 匿名 2025/07/21(月) 13:05:33 [通報]
>>20返信
アラカンですが、自民、立憲どちらでもありません。
あなたのような浅い考えの人がいて本当に嘆かわしい。+19
-10
-
892. 匿名 2025/07/21(月) 13:05:56 [通報]
>>856返信
こういう自分だけは全てを分かってるみたいな石丸伸二みたいなやつ鬱陶しい。投票率上がるのはいいことだし、日本だけが経済成長できなかったのは自民のせい。立憲もいらない。+10
-0
-
893. 匿名 2025/07/21(月) 13:06:25 [通報]
>>883返信
それに不満を感じない人って何にも考えてないのかな??+2
-0
-
894. 匿名 2025/07/21(月) 13:06:34 [通報]
>>317返信
それでいいんだけど。
これからの時代を担っていく若い世代の方が重要。+93
-3
-
895. 匿名 2025/07/21(月) 13:07:18 [通報]
>>100返信
災害の規模が違うとはいえ、東日本の時の政府の対応は本当に酷かったから流石に比べられるものじゃないと思う。特に福島第一原発への対応。+7
-1
-
896. 匿名 2025/07/21(月) 13:08:24 [通報]
>>517返信
そんな人選するなら
自民滅びてほしい+43
-0
-
897. 匿名 2025/07/21(月) 13:09:14 [通報]
>>3返信
原因は石破さんではなく、長いこと自民がやって来たことへのNOでしょ。誰が自民のトップになったって同じ。+96
-3
-
898. 匿名 2025/07/21(月) 13:09:22 [通報]
>>26返信
そう?一回議席増やしたら強力なバックついてなかなかしぶといよ。組織票も動員出来るようになるし。立民しかり、増やしてからじゃないけど公明も政権に食い込んでからがしぶとい
ナチだって最初はそんな感じだったし+6
-0
-
899. 匿名 2025/07/21(月) 13:10:21 [通報]
>>856返信
そんなに単純なわけない
+4
-0
-
900. 匿名 2025/07/21(月) 13:10:52 [通報]
>>863返信
自民党二人 立憲一人
だっけ?+18
-0
-
901. 匿名 2025/07/21(月) 13:11:05 [通報]
>>874返信
立憲って自民党より親中・親韓の政党だし
過激な参政党に反発する左派の票を取れると考えて、あえて外国人融和路線を表に出したんだろうけど、完全に裏目に出たね+17
-1
-
902. 匿名 2025/07/21(月) 13:11:31 [通報]
>>897返信
同意
その結果がこの30年+11
-1
-
903. 匿名 2025/07/21(月) 13:11:32 [通報]
>>530返信
私のとこもそれしかなかった…糞田舎で年寄り多いし、絶対自民党に入れてんだろうなって思ったよ
てか選べないってなんだよ?+31
-1
-
904. 匿名 2025/07/21(月) 13:12:01 [通報]
>>795返信
調べもしないでアンチしないほうがいいですよ〜。+6
-2
-
905. 匿名 2025/07/21(月) 13:12:06 [通報]
創価学会って仏教?返信
なんでこんなに創価学会公明党批判されるの??
無知でごめん+0
-5
-
906. 匿名 2025/07/21(月) 13:12:16 [通報]
浜田聡さんの落選で、鈴木エイトが大うそつきのデマばらまきであることが返信
証明されました
鈴木エイト 陰謀論ビジネス、赤旗とスプートニクに登場
紀藤正樹 拉致監禁擁護派弁護士
有田芳生 しばき隊の親分
こんなのが実態で、本当の正体だよ+1
-4
-
907. 匿名 2025/07/21(月) 13:12:18 [通報]
>>154返信
それ以前の自民党はグダグダだったのにね。
それで政権交代したのに、安倍さんいなくなったらまたグダグダになるに決まってるじゃん。+8
-0
-
908. 匿名 2025/07/21(月) 13:12:42 [通報]
>>22返信
やっぱり自民党になるのかな?なんにも変わらず…+4
-0
-
909. 匿名 2025/07/21(月) 13:13:04 [通報]
>>271返信
HP見たら赤ちゃんの頃からの成長アルバムで笑った
二階パパに可愛がられた生粋の2世よろしくってことね+21
-0
-
910. 匿名 2025/07/21(月) 13:13:30 [通報]
>>190返信
私以外の9人に謝れ、ってやつね
+13
-0
-
911. 匿名 2025/07/21(月) 13:14:00 [通報]
>>845返信
日本を多民族国家にして、ここが日本国であるって概念を
わざとぶっ壊そうとしてるよね。
今の親中政治家は、わざとそうしたくてしてるから、
抑制しますなんて言ってるの口先ポーズだけと思う
+12
-0
-
912. 匿名 2025/07/21(月) 13:14:34 [通報]
>>905返信
調べたらすぐに出ますよ!+1
-0
-
913. 匿名 2025/07/21(月) 13:14:49 [通報]
ここにもさっそく出てきているけど参政党に入れるのは頭悪いとか言ってるの大体自公支持返信+8
-6
-
914. 匿名 2025/07/21(月) 13:14:59 [通報]
>>901返信
民主党政権は
過去、韓国の慰安婦デモに議員で参加した岡崎トミ子さんを、内閣警察の大臣国家公安委員長に任命した
どんだけ売国なんだと+13
-0
-
915. 匿名 2025/07/21(月) 13:15:11 [通報]
>>252返信
8位で惜敗。さやが公選法違反で取消になれば繰り上げ当選はあり得る。+7
-3
-
916. 匿名 2025/07/21(月) 13:16:14 [通報]
なんで高齢者はみんな自民って決めつけんのやろ?返信
早く〇ねとか安楽死しろとか同じ日本人の言うことか?
こんなんで日本良くなるわけないやろ。
+8
-1
-
917. 匿名 2025/07/21(月) 13:16:45 [通報]
現役・若者には明るい未来を見せなきゃダメよ返信
自民は老人しか見てないし、任せてても日本は暗くなる一方+0
-0
-
918. 匿名 2025/07/21(月) 13:16:46 [通報]
全滅したかと思ってたけど、私の一票は1議席獲得に効いてたわ✨返信+0
-0
-
919. 匿名 2025/07/21(月) 13:16:47 [通報]
>>852返信
いきなり廃止は良くも悪くも影響大なので段階的ならアリですね+2
-1
-
920. 匿名 2025/07/21(月) 13:17:01 [通報]
>>746返信
既存の政党が国民が求めてるマニフェストや、今の時代にあった選挙の戦い方を他の政党が少しは見習ってくれるなら議席獲得した意義あるわな。有望な人なら引き抜いたっていいし。+6
-0
-
921. 匿名 2025/07/21(月) 13:17:05 [通報]
>>19返信
立花の呪い
NHK党にいる限り当選は無理よ+34
-3
-
922. 匿名 2025/07/21(月) 13:17:22 [通報]
>>916返信
高齢者は北村弁護士+1
-3
-
923. 匿名 2025/07/21(月) 13:18:00 [通報]
>>493返信
どの辺がそう思うの?
緊急事態条項反対してる党の中でマシなのが参政党じゃない?+12
-1
-
924. 匿名 2025/07/21(月) 13:18:18 [通報]
>>912返信
調べました。仏教なんですね。
でもいまいち仏教ならなんで叩かれてるんだ?とか
池田さん?って人調べてみます🙇+0
-2
-
925. 匿名 2025/07/21(月) 13:19:06 [通報]
>>918返信
チームみらい?+0
-0
-
926. 匿名 2025/07/21(月) 13:19:10 [通報]
>>180返信
昨日のMr.サンデーで、元議員の金子さんと橋下さんが石破に質問してたけど、同じことばかりの的外れな答えしか返ってこず辟易してたよ
話にならんわと自分も呟いてしまった+75
-0
-
927. 匿名 2025/07/21(月) 13:19:20 [通報]
>>19返信
うちの地方の候補者も、自分は落ちるだろうけどその人を当選させたいために立候補したって緩〜い政見放送やってたのに+1
-0
-
928. 匿名 2025/07/21(月) 13:20:39 [通報]
>>922返信
北村弁護士、昨日メディアからインタビューとか
されてた?テレビで見なかったような
+22
-0
-
929. 匿名 2025/07/21(月) 13:20:46 [通報]
>>925返信
それは言わないでおくわ😏+0
-0
-
930. 匿名 2025/07/21(月) 13:21:03 [通報]
なんで鈴木宗男が当選してんだよ返信+3
-0
-
931. 匿名 2025/07/21(月) 13:21:34 [通報]
>>373返信
70歳以上の層が多かった
もうすぐひっくり返るよ+30
-0
-
932. 匿名 2025/07/21(月) 13:21:54 [通報]
>>928返信
見たくないバレー見てたから不明+0
-3
-
933. 匿名 2025/07/21(月) 13:23:40 [通報]
>>622返信
自民党の偉い人もメディアも、進次郎が日本人に受けてると勘違いしてるから、自民党支持率回復のために進次郎総理にしようってなる可能性は高そう+7
-0
-
934. 匿名 2025/07/21(月) 13:23:45 [通報]
>>226返信
高齢化でそこそこの数逝くだろうから少なくとも今よりは減ると予想+73
-1
-
935. 匿名 2025/07/21(月) 13:23:56 [通報]
>>358返信
そいつらが多すぎて立憲がとるんだよな+9
-0
-
936. 匿名 2025/07/21(月) 13:24:25 [通報]
>>928返信
空気にされてるよな+7
-0
-
937. 匿名 2025/07/21(月) 13:24:36 [通報]
>>869返信
だからって国籍の壁をなくすとか言ってる人に入れちゃうの
理解できん
+4
-0
-
938. 匿名 2025/07/21(月) 13:24:48 [通報]
>>3返信
石破ちゃんはやめへんゆうてるやろ+0
-0
-
939. 匿名 2025/07/21(月) 13:24:54 [通報]
>>21返信
地方、田舎の高齢者が強いんだよ。世間知らずで、現実が見えない連中。+94
-4
-
940. 匿名 2025/07/21(月) 13:25:25 [通報]
>>16返信
意味不明な屁理屈ばかりで判断力も決断力も責任感もないゴミ、日本の恥+9
-0
-
941. 匿名 2025/07/21(月) 13:27:31 [通報]
自民公明立憲はダメだけど参政とか国民はもっとダメ!返信
共産とれいわが一番って、74の祖父母が言ってたけど、結局何がいいの????+2
-7
-
942. 匿名 2025/07/21(月) 13:27:32 [通報]
3連休の真ん中を投票日にして、期日前投票できる場所を700カ所増やした。返信
当日の投票率を下げたい。
それはすなわち、期日前で何が行われているか..+1
-5
-
943. 匿名 2025/07/21(月) 13:29:22 [通報]
>>906返信
きちんとソース貼ってよ
それだけ書かれて「あいつらの正体はそうなのか!」ってなる人がいたらバカだと思わない?+3
-0
-
944. 匿名 2025/07/21(月) 13:30:32 [通報]
>>913返信
北村弁護士と小西さんに入れたよ
参政党に入れたのはバカだよ+3
-7
-
945. 匿名 2025/07/21(月) 13:31:52 [通報]
>>924返信
オウム真理教も仏教を名乗ってたよ+1
-0
-
946. 匿名 2025/07/21(月) 13:32:38 [通報]
>>105返信
えー!ガル民みんな参政党応援してなかった!?+14
-5
-
947. 匿名 2025/07/21(月) 13:32:39 [通報]
社民しぶといな!返信
ラサールが出馬しなかったら消滅してたのに!+0
-0
-
948. 匿名 2025/07/21(月) 13:32:39 [通報]
>>941返信
自分で考えるのが大事+2
-0
-
949. 匿名 2025/07/21(月) 13:32:43 [通報]
いかに老人票が多いのわかる 人口も多いからな返信+3
-0
-
950. 匿名 2025/07/21(月) 13:32:47 [通報]
>>11返信
>結構自民取ってる
組織票とジジイ・ババアが相変わらず自民に投票している。+9
-0
-
951. 匿名 2025/07/21(月) 13:34:13 [通報]
>>936返信
NHK、TBS、テレビ朝日とかの親中、親韓メディアには
北村弁護士は都合の悪い人だし、さすがのド正論で返されるから、恐れてインタビューしないんだよ、きっと。
汚ねーな!あいつら!
+47
-0
-
952. 匿名 2025/07/21(月) 13:34:29 [通報]
>>829返信
私は日本保守党支持者だけど、百田さんは昭和の飲み会ノリで失言多いから正直当選してほしくなかった(今後も失言で炎上することが容易に予想できる)。
有本さんの方が国会議員向きかなと思う。+65
-1
-
953. 匿名 2025/07/21(月) 13:34:38 [通報]
>>941返信
ないです。
というのも考えは人それぞれだから。
どの党もどこかしら欠点はあるし、
どの党を推しても必ずアンチはいる。
自分の中で1番マシなとこを選ぶ。
それが政治。+8
-0
-
954. 匿名 2025/07/21(月) 13:34:45 [通報]
>>25返信
最後に確定した一議席は立憲だったんだよね
それは日本保守党にあげたかったわ+60
-2
-
955. 匿名 2025/07/21(月) 13:35:15 [通報]
>>945返信
そうなんですか?!
あのサリン撒いたグループですよね。
怖いですね。
創価学会ってなんでこんなに批判されてるんですか?
なんか色々寄付もしてたみたいだし+0
-0
-
956. 匿名 2025/07/21(月) 13:36:11 [通報]
>>2返信
選挙をやった意味なくない?+11
-1
-
957. 匿名 2025/07/21(月) 13:38:50 [通報]
>>1返信
年齢別の2025年投票結果
18歳〜49歳
1位参政党、2位国民民主党、3位自民党
50歳〜59歳
1位自民党、2位参政党、3位国民民主党
60歳〜69歳
1位自民党、2位立憲民主党、3位参政党
70歳以上
1位自民党、2位立憲民主党、3位公明党
2025年の傾向。若者〜氷河期の支持政党が自民党から参政党と国民民主党に変化。高齢者は自民立憲公明支持が微減少。+0
-0
-
958. 匿名 2025/07/21(月) 13:38:58 [通報]
>>693返信
N党のイメージ最悪やん
あそこにいる限り当選しないよ
支持者を参政党に取られちゃったし
+12
-1
-
959. 匿名 2025/07/21(月) 13:39:07 [通報]
>>942返信
ウェットティッシュで簡単に消えるえんぴつを開発した
+5
-1
-
960. 匿名 2025/07/21(月) 13:39:14 [通報]
>>11返信
山口那津男が代表だったら
まだ良かったかも
池田大作のカリスマを継ぐ
人材も無いしね 先細りが決定
あえて政策だけの党だったら
良いのにとは思う
創価の勧誘がもうマイナス
+62
-2
-
961. 匿名 2025/07/21(月) 13:40:40 [通報]
〇〇党に入れたからバカってやめませんか??返信+2
-2
-
962. 匿名 2025/07/21(月) 13:41:44 [通報]
>>946返信
私が見てたトピでは、参政党に肯定的なコメントにはマイナス大量についてたけど+17
-0
-
963. 匿名 2025/07/21(月) 13:41:49 [通報]
>>297返信
内部告発?+12
-0
-
964. 匿名 2025/07/21(月) 13:43:45 [通報]
>>20返信
単純に自公の勢力に対抗できるのは野党第1党の立憲だから立憲に入れるって高齢者が多いんだと思う
30代以上は民主党が与党だった時の体たらくを覚えてるはずなんだけどね
だからといって代わりに入れたい所もないしって感じじゃない?+7
-0
-
966. 匿名 2025/07/21(月) 13:44:00 [通報]
>>955返信
すでに世間に定着して受け入れられている「仏教」や「キリスト教」の名前を借りて、よくないことをする団体はたくさんいるよ+3
-0
-
967. 匿名 2025/07/21(月) 13:46:39 [通報]
>>959返信
水で消える鉛筆
zzzzyyyyxxxx on Xx.com@OTc0XnJcbrRTP9o 開票作業で 書き換えをしなくても 都合の悪い票は 白票にしてしまえば 無効化可能ですね…。 https://t.co/C1SYHAfEf1
+2
-1
-
968. 匿名 2025/07/21(月) 13:47:36 [通報]
>>861返信
野田さん、もう完全イデオロギー左すぎて無理だわ
サラリーマンの敵すぎる+13
-0
-
969. 匿名 2025/07/21(月) 13:47:36 [通報]
>>98返信
日本の関税率が高いのは媚中丸出しだからなのに…+94
-2
-
970. 匿名 2025/07/21(月) 13:48:12 [通報]
運が良いことに、選挙権が無くても返信
「イルボン・ファースト」ニダ…………謝謝!
By キンマンコ犬作 & 岡陳3成+0
-0
-
971. 匿名 2025/07/21(月) 13:48:14 [通報]
今からでも自民党公明党は外国人の土地取得は安全保障の面からも禁止すべきだよ返信+1
-0
-
972. 匿名 2025/07/21(月) 13:48:19 [通報]
>>955返信
公明党自体の政策にはいいものもあるんだが、そもそも政教分離の原則的にどうなんだ、というのがある
山口時代には、まだ明瞭に政策を訴えていたが、今は公明党自体の政策がはっきりしない
山口ほど画面映えもしないので取り上げられていないだけかもしれんが
+5
-0
-
973. 匿名 2025/07/21(月) 13:48:46 [通報]
>>12返信
比例で通った足立さんっていう人がなんか地雷臭がする。常に喧嘩腰で誰かと揉めているというか。
温和そうな人の名前を書いたけど、その人は落ちてしまった。+5
-0
-
974. 匿名 2025/07/21(月) 13:49:16 [通報]
>>213返信
世代間闘争は避けないといけないと思いつつ、やっぱり世代間闘争になりますね。+7
-0
-
975. 匿名 2025/07/21(月) 13:49:48 [通報]
>>968返信
野田さんって立民内野党というか、昔は左派ってほどじゃなく中道だったよね?!
+2
-0
-
976. 匿名 2025/07/21(月) 13:49:53 [通報]
>>187返信
アイドルに対してじゃなくてもこの考えってあるんだw+2
-0
-
977. 匿名 2025/07/21(月) 13:49:58 [通報]
>>11返信
自民、比例で結構取れてることが地味にショックだわ
まだ支持してる人がこんなにいるのか+76
-0
-
978. 匿名 2025/07/21(月) 13:49:58 ID:c9g3APc7rl [通報]
>>453返信
私なんて脱会しましたよ!清々した。
親は家族より子供より創価!公明党!だから嫌になる。もう高齢化してて弱体化してるよ。若いのはもちろんやらないし、ハイハイって相手にもしてない。
自民の糞だし、寄付や土地は宗教非課税で恩恵受けまくりだし、中国人いれるし優遇するし、政治資金を創価団体に垂れ流すし、早くなくなってほしい。
愛知、埼玉、神奈川民すごい。目覚めてる。
公明党員、全部落選させたね。おめでとう!+46
-0
-
979. 匿名 2025/07/21(月) 13:50:20 [通報]
>>213返信
公約は必ず守らないといけないわけではないって言ってたんだから、何かしら理由つけて給付しないと思う。+6
-2
-
980. 匿名 2025/07/21(月) 13:50:59 [通報]
>>78返信
公職選挙法違反してるんだから見せしめで無効になって欲しいわ+20
-4
-
981. 匿名 2025/07/21(月) 13:51:38 [通報]
今って衆参どっちも自公が過半数割れしてる状態?返信
政権交代ってあるの?+0
-2
-
982. 匿名 2025/07/21(月) 13:51:39 [通報]
>>22返信
儲けている人は儲けているから
そういう人は現状維持でいいんだろうね+4
-0
-
983. 匿名 2025/07/21(月) 13:51:57 [通報]
>>325返信
でも6年いるんだよ
これが最悪なの+5
-3
-
984. 匿名 2025/07/21(月) 13:51:58 [通報]
>>129返信
移民が大きな問題になってるフランス、ドイツなんかそうだよね。フランスの国民連合(RN)は当初イロモノ扱いだったのに今や党首は大統領候補の一角になってる
+31
-1
-
985. 匿名 2025/07/21(月) 13:52:21 [通報]
>>591返信
みらいは毛色が違いすぎ
国民民主か北村さんの保守では+32
-2
-
986. 匿名 2025/07/21(月) 13:52:42 [通報]
>>41返信
参政党が若い人に人気あるみたいだから、保守党はお年寄りの右派に受けるメディア戦略が欲しいよね+34
-1
-
987. 匿名 2025/07/21(月) 13:52:52 [通報]
>>213返信
帰化人じゃない?
自民は分かりやすく帰化人に媚びてたし。+4
-0
-
988. 匿名 2025/07/21(月) 13:53:19 [通報]
>>975返信
おそらく支持層が高齢者ばっかだからイデオロギー左になったんだろうね 代わりに完全現役労働者を敵に回した
あと、日本って外国人にそれなりに寛容なのにそれでもその辺の規制してくれんと流石にイライラしてるんだけどって意味を理解できてないのヤバいよね 国民の声の本質を理解できて無さすぎる+6
-0
-
989. 匿名 2025/07/21(月) 13:53:20 [通報]
>>968返信
野田も帰化人?それともハニトラで脅されてるか?
モットーは中国様に日本を捧ぐだよね
+4
-0
-
990. 匿名 2025/07/21(月) 13:53:43 [通報]
>>78返信
2014年、田母神俊雄氏の東京都知事選挙に「田母神ガールズ」として応援活動に参加していたらしい。参政党の公式HPに記載されていた。+14
-1
-
991. 匿名 2025/07/21(月) 13:53:43 [通報]
>>25返信
自民劣勢だったのに議席横ばいは実質負けと変わらないと思う+8
-0
-
992. 匿名 2025/07/21(月) 13:54:00 [通報]
立憲はいいけどれんほうだけは嫌なんだよおおおおお!😩😡😡返信+2
-1
-
993. 匿名 2025/07/21(月) 13:54:27 [通報]
>>317返信
別にいいけど。+37
-4
-
994. 匿名 2025/07/21(月) 13:54:28 [通報]
>>386返信
偏差値30みたいな母親のもとに生まれて不憫な子やな+28
-0
-
995. 匿名 2025/07/21(月) 13:54:40 [通報]
>>265返信
阪神大震災の時も社会党の党首が首相で「初めてのことだったから」って。ヒドイ話です。+8
-0
-
996. 匿名 2025/07/21(月) 13:54:42 [通報]
>>325返信
地方組織をしっかりしてるから正直みんなが思うほど低迷しないと思うよ なんせ党員が一世だから熱量違うんだよ
むしろ先がないの共産、社民、立憲あたり 支持層高齢者ばっかなんだよね
この辺の分析を見誤ったのが今回の参院選の結果だよ+3
-1
-
997. 匿名 2025/07/21(月) 13:55:42 [通報]
>>16返信
選挙の特番で『石破さんは真面目だから好き』って言ってた80くらいのおばあちゃんいた。
本当世も末😱😱😱
馬鹿に塗る薬はないとはこのこと+15
-0
-
998. 匿名 2025/07/21(月) 13:56:06 [通報]
>>523返信
たったの1議席しかないとに連立とかありえないわ。
それより、自民が無所属議員の一本釣りするだろ。
自民が金出して無所属議員を自民党に勧誘して議席数を増やす。+3
-0
-
999. 匿名 2025/07/21(月) 13:57:35 [通報]
>>268返信
・外国人の土地取得
・海上保安(尖閣諸島)
↑は国交省の管轄です。国交大臣はずっと公明党が担当しています。公明党がどこを向いているかよく分かりますよね。+20
-0
-
1000. 匿名 2025/07/21(月) 13:57:43 [通報]
>>941返信
本人達に聞けばいいじゃん+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する