-
1. 匿名 2025/07/19(土) 15:36:20
私は田舎に住んでいますが、道端で泣いている人も痴話喧嘩や大声出している人もいません。
都会では普通に見かけますか?+30
-49
-
2. 匿名 2025/07/19(土) 15:36:35
変な人でも許されるのが東京
+235
-19
-
3. 匿名 2025/07/19(土) 15:36:39
そうだよ+140
-6
-
4. 匿名 2025/07/19(土) 15:36:45
田舎住んでたら知り合い以外にすれちがわない+70
-7
-
5. 匿名 2025/07/19(土) 15:36:59
田舎でもど田舎でも居ますよ+103
-6
-
6. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:02
通勤時間はあまりいないけど、日中の電車に変な人多い気がする+111
-1
-
7. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:03
>>1
そして誰も見てないよねw田舎だとめっちゃ見られる+37
-9
-
8. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:26
+10
-2
-
9. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:28
明け方首輪つけてお散歩してるおっさんとか見れるよ。大都会はすごいと思った+97
-6
-
10. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:29
田舎って車社会だからまず歩いてる人もほぼいないんでしょ?+57
-5
-
11. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:38
なんかそれ歌舞伎町すぎない?+5
-2
-
12. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:47
人口の違い
田舎なんかどこもかしこもみんな知ってる顔+19
-3
-
13. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:54
田舎の方が変な人いっぱい見てるけどなあ。今日も電信柱に延々と喋ってるお兄ちゃんが居たわ+26
-5
-
14. 匿名 2025/07/19(土) 15:37:58
今日も平常運転だなぁーって感じ+14
-0
-
15. 匿名 2025/07/19(土) 15:38:01
>>10
日中はじいちゃんばあちゃんくらいしかおらんよ笑
+18
-3
-
16. 匿名 2025/07/19(土) 15:38:22
>>1
田舎も変な人いるでしょ
監視してくる人とか+58
-8
-
17. 匿名 2025/07/19(土) 15:38:38
たまに東京に旅行行くと高確率で変な人見るw
前はネットでリコーダーの妖精と呼ばれてる有名な人に絡まれたよ。+9
-2
-
18. 匿名 2025/07/19(土) 15:38:43
いるいる!でも周辺に人がいるからあまり怖くない。
田舎で変な人がいた場合、周りに人がいないことも多いから早めに察知してしっかり回避しないといけない+64
-1
-
19. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:08
日常茶飯事です+6
-0
-
20. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:15
田舎たたき誘導トピだね〜+0
-11
-
21. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:17
>>1
こないだセーラー服着たおっさんとヌンチャク持ったおっさんがすれちがってたぞ
都会ってすげえよな+52
-2
-
22. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:19
>>1
ええー、そんなんほぼみたことないw
大声で喋ってる学生や外国人はたまに見るが…
どういう偏見持ってるの??
一度遊びに来なさいね!+4
-4
-
23. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:21
大学の門の所でヤンキー座りして泣いていた子を見た+0
-0
-
24. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:32
>>9
こういう感じの?+11
-7
-
25. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:35
数年に一度ぐらい+1
-1
-
26. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:35
>>2
許されるっていうか、他の人間に興味ないのが東京
大阪でそんなんしてたら「アンタそんなとこで何してんの、目立ってるでー」って言われる+68
-8
-
27. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:43
>>16
人口も違うし、変な人に会う確率が全然違う+11
-5
-
28. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:43
>>1
痴話喧嘩や泣いてる人は変じゃない+32
-2
-
29. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:45
>>1
東京とかは日本全国からあたおかが集まってくるとこだよ+10
-6
-
30. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:49
割と都会の駅のコンビニで働いてるけど、シフトの時間内(1日4時間)で、1人は必ず変な人いるね+8
-0
-
31. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:50
別に変なことしてないけど、電車で乗り換えするまでずっと睨んで来たおじさんがいました+9
-0
-
32. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:52
>>4
田舎は車社会だからそもそも人が歩いてない
+19
-0
-
33. 匿名 2025/07/19(土) 15:39:59
少ないと思う+2
-1
-
34. 匿名 2025/07/19(土) 15:40:13
電車内でヤバい人と出くわす時はある+16
-1
-
35. 匿名 2025/07/19(土) 15:40:15
田舎だと大人は車で通り過ぎてしまうから滅多に会わない
徒歩だった小学生の頃は変な人に遭遇する事はたまにあった+9
-0
-
36. 匿名 2025/07/19(土) 15:40:24
>>1
満員電車に毎日乗ってるから
変な人
居ますよ
田園都市線+14
-2
-
37. 匿名 2025/07/19(土) 15:40:32
>>9
えー何それ最高+2
-10
-
38. 匿名 2025/07/19(土) 15:40:52
>>29
東京とか?+0
-5
-
39. 匿名 2025/07/19(土) 15:41:02
>>1
変な人はどこにでも居るけど人口密度の差というか
人が多ければそれだけ遭遇する率も高まる+15
-2
-
40. 匿名 2025/07/19(土) 15:41:06
>>2
変な人で受け入れられるのは多分能力が高いとか取り柄ある人に限ると思う+7
-1
-
41. 匿名 2025/07/19(土) 15:41:24
>>13
都会だと通報案件やなw
メンタル病んでそうだし危害加えそうだから+6
-2
-
42. 匿名 2025/07/19(土) 15:41:54
遭遇した事ない+0
-0
-
43. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:06
クラブ帰りのカップルがバスで歌って踊り続けていた+0
-0
-
44. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:15
田舎の方がやばさが上。
なんで救急車が家の前に停まるとみんな家から出て集まって来るの?窓から覗く人さえいないのが普通で育ってるからびっくりした笑+25
-3
-
45. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:34
そりゃ分母が多ければ変なのの数も相対的に多いやろ+7
-0
-
46. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:35
新宿はヤバい人がたくさんいる+7
-2
-
47. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:36
色んな県に住んだけど、大阪では老いも若きも自転車乗りながらデカい声で歌歌ってる人をよく見る。+6
-0
-
48. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:41
人か多いからね
タワシ連れて歩いてるおじさん普通に見るし+5
-1
-
49. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:43
ケラケラ笑いなから
放尿しながら歩いている人
若い人で
夜じゃないよ
明るい時間帯に
新宿だったかな
+4
-2
-
50. 匿名 2025/07/19(土) 15:42:59
新宿、渋谷、池袋は危険+8
-1
-
51. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:15
>>5
もう10年くらいほぼ毎日セブンとスーパー行ってるけど同じ客に会ったことないな 田舎と思うけど+1
-4
-
52. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:17
昼から飲んでる人もたくさんいるしね+4
-1
-
53. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:23
>>16
ど田舎(どちらかというと僻地に近い)けど監視してくる人なんていないよ
昨日の近隣の人が嫌いみたいなトピ見てて思ったけど、都会の住宅密集地のほうがご近所トラブル多いみたいね+6
-15
-
54. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:36
>>48
たわしおじさんね
何人かいるよね+4
-2
-
55. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:50
>>9
田舎だけど、ボロボロのドレス(パジャマ?)着て、
ガムテでぐるぐる巻きにされたサッカーボールくらいのナニカを散歩させてる人はいるよ+27
-2
-
56. 匿名 2025/07/19(土) 15:43:53
田舎にはぶつかりオジさんとかいないよね+3
-2
-
57. 匿名 2025/07/19(土) 15:44:10
都内の繁華街では見かける
田舎出身だけど平日でも地元の祭りより人が多いから割合として変な人がいてもおかしくない+2
-1
-
58. 匿名 2025/07/19(土) 15:44:25
都会は外国人だらけだしね
コンビニで買ったお酒を飲んでたりするしね+2
-2
-
59. 匿名 2025/07/19(土) 15:44:49
>>28
確かに変じゃないね
人が多いから周囲の人は景色でしかないのよね
この間終電待ちのホームで告白してる男の子がいたよ
フラれてたけど+5
-2
-
60. 匿名 2025/07/19(土) 15:44:55
早朝にホストが道端で寝てた+3
-2
-
61. 匿名 2025/07/19(土) 15:45:18
立ちんぼは繁華街にしかいないだろうね+0
-1
-
62. 匿名 2025/07/19(土) 15:45:34
あちこち住んだけど、確かにそう
女装のおっさんとか、道端でわめいてる人とか、普通にいすぎて景色になるよね
地元戻ったら、「あれ、道端でわめいてる人がいないなあ」って気付くもん+4
-3
-
63. 匿名 2025/07/19(土) 15:45:50
都会住みですが主の挙げているレベルは変な人としてはまだまだ。更にヤバい人を見掛けますよ。
+3
-1
-
64. 匿名 2025/07/19(土) 15:45:57
そりゃそうだ。だって人の数が桁違いだもの。
あと田舎は車移動が多数だし。+2
-3
-
65. 匿名 2025/07/19(土) 15:45:58
>>2
大阪から来た観光客って、迷惑外国人観光客と似てない?
やかましいし。+9
-6
-
66. 匿名 2025/07/19(土) 15:46:02
道路で寝てる女とかいるしね+3
-3
-
67. 匿名 2025/07/19(土) 15:46:36
田舎も渋滞酷いよ。時間帯で人数では都会より多くなる事もあるし+0
-1
-
68. 匿名 2025/07/19(土) 15:46:49
治安の良さを見て住んでるからなー
+2
-1
-
69. 匿名 2025/07/19(土) 15:46:56
都会の満員電車は痴漢だらけ+2
-2
-
70. 匿名 2025/07/19(土) 15:47:10
顔が四角い人いる+0
-3
-
71. 匿名 2025/07/19(土) 15:47:29
田舎は穏やかで優しい人が多い+0
-9
-
72. 匿名 2025/07/19(土) 15:47:32
変な人=コスプレで奇抜な格好の人ならたまに見る
東京駅職場だけど、オフィス街なのに外国人観光客がいたりする中で日本人の若い子が丸の内に合わないウサミミつけてたり服(ロリ調)からカバンから全身シナモンで固めてたり
新宿渋谷行くとその辺は当たり前かなぁ
最近あまり見なくなった気もするが…
あとセーラー服おじとかね
泣いてる人はなかなか見ないけどたまーにデート中のカップルが小さい声で痴話喧嘩(話し合い段階)とか、若者や外国人や学生がはしゃいでるのは見かける
その辺「おかしな行動」とまで思わないけど田舎だとその程度で不審者扱いなのかな??+4
-1
-
73. 匿名 2025/07/19(土) 15:47:43
歩道を歩いてたら、車道をスクーターで走ってたオッサンがわざとらしい咳払いをして、振り返ってこっちをガン見してきやがったわ。事故ってしね。
咳払いして目を合わそうとしてくるキモいオッサン多すぎ。+1
-3
-
74. 匿名 2025/07/19(土) 15:48:01
トイレに謎の注射器が落ちている+5
-3
-
75. 匿名 2025/07/19(土) 15:48:11
>>44
周辺の家は全部知り合いだからね
誰だ、どうした、生きてるかって見にくるんだよ
死んでたら葬式の手伝いで仕事休まなきゃいけないから+1
-6
-
76. 匿名 2025/07/19(土) 15:48:19
日比谷線ユーザーだけどそんなにいない
千代田線は結構遭遇する+2
-2
-
77. 匿名 2025/07/19(土) 15:48:58
女装したおっさんがウロウロしている+2
-1
-
78. 匿名 2025/07/19(土) 15:49:17
>>62
長く都民やってるが、道端で喚いてる人はさすがにほぼ見たことないわ
いても障害ありそうな人くらいかなぁ+7
-3
-
79. 匿名 2025/07/19(土) 15:49:18
>>1
都内でも都心に住んでるけど変なやつは年に1〜2回遭遇する程度よ。
だいたい糖質っぽいのか痴漢まがいのジジイ。
+6
-1
-
80. 匿名 2025/07/19(土) 15:49:36
田舎の方が変な人の遭遇率高いよ
ギリ健とか
都会はまともな人もたくさんいるし、人目があって逃げ込める店も多い+9
-1
-
81. 匿名 2025/07/19(土) 15:49:37
障害ある感じの声出ちゃう系の人と電車が一緒でよく見る
一人でまあまあギュウギュウになる満員電車で通勤させるの危険だと思うんだけどなあ
朝の通勤で殺気立ってる電車だし、いつかサラリーマンからうるさい!ってトラブルになったりしそうと思いつつ何年も見かける
平日週3くらいしか会わないから私より健康的に働いてそうで羨ましいわ+4
-1
-
82. 匿名 2025/07/19(土) 15:49:48
違法ドラッグが蔓延してるでしょ+0
-1
-
83. 匿名 2025/07/19(土) 15:50:06
>>3
んなことねーよ。+1
-1
-
84. 匿名 2025/07/19(土) 15:50:26
>>1
田舎と都会の両方に住んだけど、人数が少ない田舎のほうがなぜか変な人に会うこと多かった+13
-1
-
85. 匿名 2025/07/19(土) 15:50:57
>>73
シンプルに喉むせて立ち止まったんでね?
でミラーとかで「あれ、見られてる?」って思って振り返っただけだと思う
あなたが悪いとかじゃないんじゃない?+2
-2
-
86. 匿名 2025/07/19(土) 15:50:57
セーラー服着たおじいさんとか
タイガーマスク被ったアフロヘアーの人とか
街中でたまに見かけたりするので
「変」と認識する基準が低くなってるとは思う+3
-1
-
87. 匿名 2025/07/19(土) 15:51:00
昨日池袋でセーラー服を着た禿げたおじさんを見た+1
-1
-
88. 匿名 2025/07/19(土) 15:51:07
>>2
東京の端っこだけど、ブルマ履いてるおじさんとか、半ズボンにパンプス履いてるおじさんがいるよ。たま〜にスーパーで見かける。+14
-2
-
89. 匿名 2025/07/19(土) 15:52:20
セーラー服おじさんが女子高生に近付こうとしている+0
-1
-
90. 匿名 2025/07/19(土) 15:52:25
>>5
とこでもいるけどちょっと種類の違う人もいるなぁと言う感じ。東京は寛容だからね。人が多いと変な人も紛れるし人に覚えられない。
田舎はしっかり顔も名前も家族構成も覚えられる。そこら辺の違いはどうしてもある。
まぁ、あまりに変な人がマークされるのは当たり前だから田舎批判ってわけでもないんだけど、東京は人口の多さゆえ犯罪以外はなんでも見て見ぬ振りしてくれるからある意味では変な人への寛容性がある+11
-3
-
91. 匿名 2025/07/19(土) 15:52:32
> 道端で泣いている人も痴話喧嘩や大声出している人もいません。
これ変な人にカウントするの厳しくない??
大声はアレだが都会だと声が響かなかったり若者外国人多いからなぁ+4
-1
-
92. 匿名 2025/07/19(土) 15:53:16
パパ活や援助交際が蔓延してる+0
-4
-
93. 匿名 2025/07/19(土) 15:53:36
都会に限らず変な人増えたよね?
自分のおかしさを振り返らずに人を変だとか言う人ばかりだけどだいぶ変な人多い。
わいはもちろん変だけどあなたもだいぶ変だよねって人いっぱいいるよ。+4
-1
-
94. 匿名 2025/07/19(土) 15:53:37
まともな人多くだらしない人少ない+4
-1
-
95. 匿名 2025/07/19(土) 15:53:40
>>1
都会は多いよー。
見て見ないフリするだけですね+0
-4
-
96. 匿名 2025/07/19(土) 15:53:55
>>5
ド田舎だと人物が特定されてくる
またあの人か…ってなる+20
-3
-
97. 匿名 2025/07/19(土) 15:54:05
>>1
東京に来たことによって他人の目から逃れて自由を得て自ら変になったんだろうなって人も紛れてるとは思う。+5
-2
-
98. 匿名 2025/07/19(土) 15:54:24
逆に田舎は都会では見かけない車の運転見かけるから…
助手席側のドアがガバッと空いてるのに気にせず運転する人やセンターライン上を走る人とか+6
-1
-
99. 匿名 2025/07/19(土) 15:54:30
ホストとチンピラが喧嘩している+0
-2
-
100. 匿名 2025/07/19(土) 15:54:50
>>2
許されてるんじゃなくて
田舎の人なんだろうなすぐ帰っちゃうな言っても意味ないなって感じじゃないかな+1
-5
-
101. 匿名 2025/07/19(土) 15:55:10
>>1
都会に住めない僻み、みっともないよ。+9
-6
-
102. 匿名 2025/07/19(土) 15:55:11
>>29
東京は田舎者が集まる所
+2
-6
-
103. 匿名 2025/07/19(土) 15:55:12
犯罪者は人の多い都会に紛れる+2
-6
-
104. 匿名 2025/07/19(土) 15:55:40
>>21
バトルが始まりそうw+4
-2
-
105. 匿名 2025/07/19(土) 15:55:42
酔っぱらって道路で寝ているサラリーマンがいる+1
-0
-
106. 匿名 2025/07/19(土) 15:56:02
初めて田舎育ちの姪を東京に連れて行ったときコスプレやら変な音楽鳴らして大音量で進む車やらを呆然としながら眺めてたのを思い出す+1
-2
-
107. 匿名 2025/07/19(土) 15:56:36
>>2
許してないけども!+4
-0
-
108. 匿名 2025/07/19(土) 15:56:45
>>8
なにこれ?
石原裕次郎が怯える給食のおばさんみたいなカッコして+10
-3
-
109. 匿名 2025/07/19(土) 15:56:52
>>1
どこにでもいる。ただ田舎は隠せている人が多いから、かえって分かりやすい都会の方が避けられるから安全かも。
+1
-2
-
110. 匿名 2025/07/19(土) 15:56:53
>>86
あれは長野県出身やからなw+2
-2
-
111. 匿名 2025/07/19(土) 15:57:00
おっさんが若い少女たちに声を掛けて値段交渉している+0
-3
-
112. 匿名 2025/07/19(土) 15:57:08
そんなこともないよ。変な人も多いけど遭遇しないことの方が多いと思う。+5
-1
-
113. 匿名 2025/07/19(土) 15:57:23
単純に人数が多いから変な人も多い。
あと田舎だとどこの誰だか一瞬でわかるしウワサも広まる。けど都会はほとんどその場限りで二度と会わない人だから、どんなに恥ずかしい事をしたとしても身バレリスクが田舎よりも低い。+4
-4
-
114. 匿名 2025/07/19(土) 15:57:29
YouTuberみたいなのがたくさんいる+0
-0
-
115. 匿名 2025/07/19(土) 15:57:39
>>103
市橋、田舎へ逃げてたやん🤣+1
-1
-
116. 匿名 2025/07/19(土) 15:57:50
>>1
毎日じゃないけどたまに見るって感じ
目を合わせないようにしてる+0
-1
-
117. 匿名 2025/07/19(土) 15:58:02
>>13
東京出身だけど、千葉に越してきて船橋駅周辺の方が断然変なの多い…
あまりにも怖くて、職場は近いけど船橋に住むのは辞めた+11
-1
-
118. 匿名 2025/07/19(土) 15:58:19
犬以外の動物を散歩させてる人とか、肩に乗せている人を見るw+1
-2
-
119. 匿名 2025/07/19(土) 15:58:30
>>5
ぜんぜん変な人のレベルが違う+6
-2
-
120. 匿名 2025/07/19(土) 15:58:33
>>29
これ言うと悪いことは田舎民のせいにしてー!って言うけど捕まって本籍とか上京経緯聞くと大体都外だからってだけだよね
田舎の人が悪とかじゃなくて、地元では悪さしにくい、じゃあどこ行くかとなると知名度の高い上に人が多くて逃げやすそうな東京、ってなりやすいからだと思う
もちろん純東京産悪人もいると思うよ+4
-2
-
121. 匿名 2025/07/19(土) 15:58:42
>>1
変な人っぽくても意外と危険性を感じる人って少ないのが不思議なんだよね+1
-2
-
122. 匿名 2025/07/19(土) 15:58:42
田舎だと基本車移動だけど都市部は電車バス徒歩だから遭遇する率は高いと思う
+2
-1
-
123. 匿名 2025/07/19(土) 15:58:59
>>1
昔だけどスーツの男性2人が抱き合って泣いてるのはみたよ
でもあんまみないかな
プラットホームで大量の血のあとがついてるのはみた新宿駅で+3
-2
-
124. 匿名 2025/07/19(土) 15:59:00
>>89
ガル民の好きな高学歴やん。+0
-2
-
125. 匿名 2025/07/19(土) 15:59:15
>>1
街によるし時間帯による。夜から明け方の歌舞伎町を頻繁に練り歩けばよくいるけど、治安のいい住宅街に住んで仕事終わってさっさと帰ればそうそういない。丸の内らへんで働いて丸ビルでご飯食べて帰る、みたいな動きしてたら基本ないよ。
というか道で泣いてる人とか痴話喧嘩してる人ってその時なんか問題起きてるだけで別に変な人ではなくない?変な人はもっと様子がおかしい。+7
-1
-
126. 匿名 2025/07/19(土) 15:59:24
変人ほど都会に行きたがる+0
-3
-
127. 匿名 2025/07/19(土) 15:59:47
>>21
セーラー服おじさんは割といるのよね…+19
-1
-
128. 匿名 2025/07/19(土) 16:00:04
>>44
カーテンの隙間から見たりしてますw+3
-3
-
129. 匿名 2025/07/19(土) 16:00:05
ネズミやゴキがゲロに群がってる+1
-4
-
130. 匿名 2025/07/19(土) 16:00:09
>>103
家賃高いからか現実はちょい郊外住む場合が多い気がする
思うように稼げないからね+1
-3
-
131. 匿名 2025/07/19(土) 16:00:27
見るだけなら全然良いじゃん。
絡んでこられる場合があるから厄介。+2
-1
-
132. 匿名 2025/07/19(土) 16:01:06
>>1
田舎は車社会だから表に出てこないだけでは?
車の中で喧嘩したり泣きわめいても気づかないし+5
-1
-
133. 匿名 2025/07/19(土) 16:01:28
>>126
変人ほど都会へ行った同級生に嫉妬して監視し、こうやって悪口言うことで同級生を叩かせたつもりになって満足してる+6
-2
-
134. 匿名 2025/07/19(土) 16:01:34
池袋
朝方駅前通ると当たり前のように路上で寝てる人がわんさかいる(ホームレスではない)
アスファルトに横になって自宅にいる時のようにゴロゴロしながらスマホいじってる人もいる+1
-2
-
135. 匿名 2025/07/19(土) 16:01:55
そりゃ繁華街は酔っぱらいもたくさんいるしね
杉並や練馬あたりの郊外なら平和でしょ+0
-2
-
136. 匿名 2025/07/19(土) 16:02:05
>>5
電車でサリン撒かれたり、包丁で暴れたり田舎では無いな〜+3
-5
-
137. 匿名 2025/07/19(土) 16:02:10
>>1
だって田舎なんて噂好きで、そんなこと外でしたら次の日にゃ町中のみんながそれ知ってるじゃん。
そういうことをよく分かっているから外では粗相をしないよう体裁気にして必死に生きてるよ。+7
-3
-
138. 匿名 2025/07/19(土) 16:02:18
>>117
立花孝志は船橋市議だったんだよ+5
-1
-
139. 匿名 2025/07/19(土) 16:02:32
都心は中国語が飛び交っている+1
-2
-
140. 匿名 2025/07/19(土) 16:02:50
>>136
よこ
それサリンは長野、秋葉原は東北で両方とも田舎民の犯行だからブーメラン+4
-3
-
141. 匿名 2025/07/19(土) 16:02:56
15年程前に朝方の新宿駅に行ったらパンツ丸出しで失禁している女の子やゲロまみれで寝ている男を見てトラウマ
今でもああ言う子達っているのかな
普通に駅周辺にいた+1
-3
-
142. 匿名 2025/07/19(土) 16:03:09
>>43
イギリスだと他の乗客も歌い出して大合唱になるw+1
-2
-
143. 匿名 2025/07/19(土) 16:03:12
故郷を追い出された変人が都会に集まってくる+1
-4
-
144. 匿名 2025/07/19(土) 16:03:30
>>5
田舎だと家に閉じ込めてるんだよ+0
-3
-
145. 匿名 2025/07/19(土) 16:03:54
たまに大麻の匂いがするね+1
-1
-
146. 匿名 2025/07/19(土) 16:04:09
>>139
10年前はそうだったんだけど今は欧米人が増えて英語フランス語、あとは謎のヒスパニック系とかかな
黒人観光客も^_^前より増えた気がする
もちろん中国人も沢山いる
心なしか韓国語聞く機会は減った気がするわ+3
-2
-
147. 匿名 2025/07/19(土) 16:04:25
>>44
一応、首都圏住んでるけど田舎なので、地方の地元並みに監視社会だよ。
みんなどこに議員の家があるかとか知ってるしある程度地元の有名人は知られてる。
近所の人に会うと面倒くさいから会いたくない。+7
-3
-
148. 匿名 2025/07/19(土) 16:04:58
田舎の人は警戒心が薄いから鍵を閉めなかったり窓を開けて寝ている人も多い+3
-1
-
149. 匿名 2025/07/19(土) 16:05:42
>>5
田舎は変な人よりヤンキー多くてな…+6
-3
-
150. 匿名 2025/07/19(土) 16:05:44
>>72
東京駅でロリータは目立つね。明らかな観光客かオフィスカジュアルやスーツのきちんとした人が多い。+2
-5
-
151. 匿名 2025/07/19(土) 16:06:02
そもそも人の密度が違いすぎて
田舎者みたいに一人一人観察してたらキリないよ+5
-1
-
152. 匿名 2025/07/19(土) 16:06:26
自分に関わって来なければ、どんな人であれ、みんな気にもしてないんじゃないかな。それよりも人のことジロジロ見て「変」って言う人の方がなんか嫌だ。+5
-1
-
153. 匿名 2025/07/19(土) 16:07:09
>>150
そうそう、見慣れたと思ったけどさすがに丸の内だと目立ってたw
外国人観光客だってラフではあるけどコスプレまではしないからね
まあ害はないし楽しんでくれていれば何よりなんだが+2
-2
-
154. 匿名 2025/07/19(土) 16:07:14
繁華街はタトゥーなんて珍しくない+2
-1
-
155. 匿名 2025/07/19(土) 16:07:37
>>1
上野を真っ昼間に散歩してたら、いきなり若い、少し派手めな服装の女性がフラフラ~っと歩いてきたかと思ったら お店の前に置いてあった植木に突っ込んでいってなぎ倒して、自分も倒れ込んでた(たぶん酔っ払い)+0
-2
-
156. 匿名 2025/07/19(土) 16:07:58
>>2
「なんか変な人いる…。関わりたくないし、あばよ!!いい夢見ろよ!」って感じでナチュラルにスーッと離れるのが、東京。+19
-4
-
157. 匿名 2025/07/19(土) 16:08:14
新宿は空から人が降ってくるからね
自殺ビルがあったね+0
-2
-
158. 匿名 2025/07/19(土) 16:08:35
東京都でガチめのお百度参りをしてる人を見た+0
-1
-
159. 匿名 2025/07/19(土) 16:09:12
>>9
海外の街歩きの映像でもみたな
連れて歩いてたの美女で首輪つけられてたのイケメンだったけど+5
-2
-
160. 匿名 2025/07/19(土) 16:10:15
家の前の画像たけど治安いいよ+0
-2
-
161. 匿名 2025/07/19(土) 16:10:30
港区のタワマンや高級ホテルは乱交薬物パーティーが盛んに行われている+1
-2
-
162. 匿名 2025/07/19(土) 16:11:21
歌舞伎町の警察たちは忙しそう+2
-2
-
163. 匿名 2025/07/19(土) 16:11:24
>>160
なんでこんな真っ白なん+5
-1
-
164. 匿名 2025/07/19(土) 16:12:04
大阪行ったらガチの浮浪者いてビビった。駅とかで寝てるまともな服着てるホームレスじゃなくてボロボロの服でふらついてる感じの人。怖かった+5
-4
-
165. 匿名 2025/07/19(土) 16:12:40
はい、新宿行ったらあきらかに薬物でラリってる人高確率でいる+3
-1
-
166. 匿名 2025/07/19(土) 16:12:48
>>1
昔東京に住んでたけどミニーマウスの格好したオジサンが近所にいたよ
変かどうかは微妙だけど+1
-2
-
167. 匿名 2025/07/19(土) 16:14:10
>>16
別の言い方をすれば防犯+3
-3
-
168. 匿名 2025/07/19(土) 16:14:56
>>162
YouTube見ると危険薬物持ってラリってる血だらけのオッサンとかいたし大変だろうな+0
-2
-
169. 匿名 2025/07/19(土) 16:15:16
やっぱり人が多いから確率は高いんだろうなとは思う。+2
-1
-
170. 匿名 2025/07/19(土) 16:15:26
キャンディさん、亡くなったらしくて
ニュース見てショックだったわ+3
-2
-
171. 匿名 2025/07/19(土) 16:15:59
>>16
変な人の種類が違うくない?
都会は何するか分からないヤバい人が多いイメージ+7
-6
-
172. 匿名 2025/07/19(土) 16:17:33
ホームで電車を待ってたたら「わしの乗る電車はどっちだ?」
とお婆さんに聞かれ「は?」と思ってたら電車がホームに入ってきて気が動転したのでそのままその電車に間違って乗ってしまった
そしたら婆さんも私の腕にワシッとしがみついて来てた… なんてことが普通に半年に一回くらいあるのが東京+1
-2
-
173. 匿名 2025/07/19(土) 16:18:16
イライラしてる人は多いよね
のっけからキレてる人とか、どうしたwwて思っちゃうもん
変な服装のおじさんとかは楽しそうなだけまし
必死な人のほうが面倒+2
-1
-
174. 匿名 2025/07/19(土) 16:22:42
>>117
本八幡もなかなかだった。
+6
-1
-
175. 匿名 2025/07/19(土) 16:24:36
+4
-2
-
176. 匿名 2025/07/19(土) 16:25:02
>>1
変な人は多いかもしれないけど、その分人口も田舎と比べて多いしなー。人が多いから街中で見かけても大事になることは少ない。寧ろ昼間でも人がまばらだったり、閑散としてる住宅街とか、そういう田舎に住んでる人の方が危険な気がする。+4
-1
-
177. 匿名 2025/07/19(土) 16:25:13
>>1
都会は砂漠だよ。+0
-2
-
178. 匿名 2025/07/19(土) 16:28:40
都会は見た目ふつうの人のほうが意外とやばい
見るからにやばい人は思ったよりまとも+3
-0
-
179. 匿名 2025/07/19(土) 16:29:46
全身タイツ着て女装して女子トイレに入ってる来る男がいるのって東京だっけ?
こういうヤバい人は都会特有って感じ+1
-0
-
180. 匿名 2025/07/19(土) 16:31:23
>>1
そりゃあね
変な人の割合を1%としようじゃないか
【1】
ここで東京の人口は1000万人だ
とすると、1000万*(1/100)=10万人が変な人ってことになる
一方、石川県白山市の人口は10万人だ
とすると、10万*(1/100)=1万人が変な人ってことになる
つまり10万の田舎より1000万の都会のほうが変な人が10倍いることになるわけ
【2】
ここで東京都の面積は全国3番目の小ささで約2000km^2だ
まあ実際には人口のほとんどが八王子以東にいると考えていいが面倒なので面積に対する人口の偏りは無視する
一方、白山市の面積は約700km^2だ。同じく面積に対する人口の偏りは無視する
そうすると2000km^2には変な人が10万人いるわけだ
また700km^2には変な人が1万人いるわけだ
とすると東京都は、(2000km^2)*(1/100000人)=0.02となり、0.02km^2ごとに変な人が一人いることになる
白山市は、(700km^2)*(1/10000人)=0.07となり、0.07km^2ごとに変な人が一人いることになる
よって、都会の東京都のほうが田舎の白山市より変な人に遭う確率が高い
+3
-3
-
181. 匿名 2025/07/19(土) 16:31:33
>>6
子供が日中の電車で通学して、変なじいさんに絡まれた。
ガラガラの電車で座っていたら、「若いのに座るな」と絡んできて、じいさんを見たら「見るな」と怒られたらしい。
通学通勤以外の時間に家を送り出す時は、「いつもと違う時間だから、変な人に気を付けてね」と言っているけど、運が悪いと会ってしまうんだよねぇ。+7
-1
-
182. 匿名 2025/07/19(土) 16:34:24
>>2
そもそも田舎で「変」といわれるファッションが東京では変だと認識されないとかもあるよね
プライベートで他人がどんな格好してようが気にならないし、なんなら女装男子もコスプレもどきもスルーされる+6
-3
-
183. 匿名 2025/07/19(土) 16:49:54
>>44
都会だけど近くで止まったら気になって見に行く
事件かもしれないし
+0
-5
-
184. 匿名 2025/07/19(土) 16:50:33
>>1
人が降ってきて潰されてしぬよ+0
-2
-
185. 匿名 2025/07/19(土) 16:51:34
人だけでなく頭おかしいガキが下の歩行者目掛けてショッピングカートを落として楽しんだりもする
皆気をつけませう+1
-2
-
186. 匿名 2025/07/19(土) 16:54:44
そうだよ。出かけるたびに嫌な思いする。順番守らないやつ、うるさいやつ、言葉遣い悪いファミリー絶対にどこかしらで出くわす。+0
-1
-
187. 匿名 2025/07/19(土) 16:57:07
>>26
絡まれたりしたら怖いだけで、遠いところからチラ見して、家族や友人には「聞いて聞いて、変なヒトいたー」と話してる。興味がないわけじゃない。+5
-2
-
188. 匿名 2025/07/19(土) 16:58:58
近年はそもそもジャンキーがかなり紛れてるはず
ニュースで見たんだけど全国の都市部で、若者が高い建物からボンボン飛んだ
自殺とは違う
薬物だってよ
上見て歩くのは無理なので住むエリアを考えた方がいいかも+1
-0
-
189. 匿名 2025/07/19(土) 16:59:32
>>1
あまり見ないよ。場所によるのでは。
だいぶ前だけど、普通の会話でも話し方が理路整然、弁舌爽やかな人が多いので感動したことがある。年配の人もキリっとしてる。すごいわ。ほっぺの赤いお爺ちゃんいないのよ。
+1
-0
-
190. 匿名 2025/07/19(土) 17:01:06
ほっぺの赤いお爺ちゃん、かわいいじゃん+0
-1
-
191. 匿名 2025/07/19(土) 17:02:51
+0
-2
-
192. 匿名 2025/07/19(土) 17:16:25
>>72
東京駅で昔見るからにおっさんの女装に遭遇した
池袋は駅からサンシャイン方面行くたびに
毎回一人は遭遇するね
コスプレというよりいかにもの女装の方+1
-0
-
193. 匿名 2025/07/19(土) 17:17:56
>>182
ばっちりメイクや肌見せ男子も渋谷や原宿ならなんとも思わないもんね+3
-1
-
194. 匿名 2025/07/19(土) 17:20:04
>>191
ピコちゃん。
色が薄いから雌かな。+1
-0
-
195. 匿名 2025/07/19(土) 17:22:06
>>1
道端で泣いてる人や痴話喧嘩や大声を出してる人がいても自分には関係ないってスルーするから、最近見かけたかどうかも覚えてもいない。+1
-0
-
196. 匿名 2025/07/19(土) 17:26:31
朝の通勤列車で普通のおじさんがでっかいシカの角🫎つけて、手で🫶ふうにしながらお経みたいの唱えてる姿みたけどみんな動揺してなかった+1
-1
-
197. 匿名 2025/07/19(土) 17:37:47
>>136
松本サリン事件がありますよ
先に長野で事件があった時に適切に対処出来ていれば…+2
-0
-
198. 匿名 2025/07/19(土) 17:51:09
>>26
自販機と自販機の間で暖とるオッチャンとか返却口や定規で自販機の下漁ってる人がいてる+0
-0
-
199. 匿名 2025/07/19(土) 17:54:57
日常茶飯事ですよ
大阪+2
-0
-
200. 匿名 2025/07/19(土) 17:58:06
>>100
馬鹿の一つ覚えですぐ田舎者って言うw
+1
-1
-
201. 匿名 2025/07/19(土) 18:05:08
>>2
ぎゅうぎゅう詰めだから
混んでるけど田舎なの
東京+2
-3
-
202. 匿名 2025/07/19(土) 18:24:29
遭遇率は高いね。都会に旅行するとだいたい変な人見かける。田舎には毎日いるのに、滅多に見ない。あ、でもこの前お店の前でギャーギャー1人で怒鳴ってる人を見た。目を合わさないようにサーッと店に入った+2
-3
-
203. 匿名 2025/07/19(土) 18:32:32
>>2
それやめてほしい
そう思って奇行しに来る人がいるから
自分の故郷は大切にして東京で暴れる人って本当に心の汚い人達だと思う+4
-3
-
204. 匿名 2025/07/19(土) 18:52:42
田舎は人がいないだけ+6
-0
-
205. 匿名 2025/07/19(土) 18:54:22
>>18
いるのにポカンと見ているだけでそうそう助けてはくれない+3
-1
-
206. 匿名 2025/07/19(土) 18:55:41
>>1
都会だからではなくそれは日本だからなのでは?+2
-0
-
207. 匿名 2025/07/19(土) 18:59:49
>>16
ほとんどいません+5
-2
-
208. 匿名 2025/07/19(土) 19:20:04
>>1
田舎も変な人だらけよ。
歩いてたら「キヨコさん!キヨコさんじゃなかね?」て付き纏い始めるジジイとか、バス停から自転車でずっと後つけてきてうちを指差して「ここに蜂の巣の駆除する会社があるはずなんですが、中を確かめさせてください」て言い出すあたおかな若者とか、ゴミ捨て言ったら意味不明な独り言ず〜っと言ってくる婆さんとか、スーパーの駐車場で買ったばかりの缶チューハイ呑んでるジジイとか、他にも書ききれないほどめっちゃたくさんいる。
地方都市から田舎に嫁いだんだけど、田舎の方が狂ってる度が高い気がする。
海や山ん中で変死体もたびたび見つかる。+4
-0
-
209. 匿名 2025/07/19(土) 19:22:49
>>84
うちの町内、中学校の男の子たちに「相撲とろ!」「一緒に相撲とろや!」て半裸の爺さんが声かけてくる事案発生したわ。
女子はガン無視らしい。
+0
-0
-
210. 匿名 2025/07/19(土) 19:24:58
>>160
心霊の類いかと思ってビビった+2
-1
-
211. 匿名 2025/07/19(土) 19:26:03
>>165
田舎もいるよ。
あひゃひゃひゃ笑いながら田んぼにダイブしてた
シャブ中だった+3
-0
-
212. 匿名 2025/07/19(土) 19:26:23
>>180
計算ミス10万の1%で1000人
10万の田舎より1000万の都会のほうが変な人が100倍いる
白山市は0.70k㎡ごとに変な人が一人
+1
-0
-
213. 匿名 2025/07/19(土) 19:27:17
>>175
たしかにこの手の趣味趣向の方は田舎にはいないな+4
-0
-
214. 匿名 2025/07/19(土) 19:52:18
>>26
大阪も都会だけど他の人に興味ある人多いの?+1
-1
-
215. 匿名 2025/07/19(土) 19:55:06
>>49
いつ?+1
-1
-
216. 匿名 2025/07/19(土) 21:13:04
>>1
ざっくりし過ぎ 田舎っていってもいろんな田舎があるし都会にもいろんな町あるし+1
-1
-
217. 匿名 2025/07/19(土) 21:50:12
>>30
こないだホームセンターで買い物してたら女の子店員にひとりづつ身長何センチ?って聞いてるおじさんいたわ
店員さんも大変だよね
+4
-0
-
218. 匿名 2025/07/19(土) 21:54:36
何日か前に朝の新宿駅のホームでおしっこ漏らしてるアル中ジジイがいて、その数日後に朝の池袋駅の構内に大が落ちてた…もう都会に通勤したくない。+1
-1
-
219. 匿名 2025/07/19(土) 22:18:12
>>187
野次馬根性全然あるけど、関わったら被害が来るからみんなスルーしてるだけ。
臆病で保守的なだけだよ+1
-1
-
220. 匿名 2025/07/19(土) 22:18:58
>>7
芸能人居てもさほど気にしないしね+3
-1
-
221. 匿名 2025/07/19(土) 23:10:37
新宿で車のボンネットでおしっこしてる女の人見た。
東京下町生まれだけど、新宿はヤベえ+2
-1
-
222. 匿名 2025/07/19(土) 23:52:33
>>65
やかましいって大阪弁ですよね。+0
-4
-
223. 匿名 2025/07/19(土) 23:53:07
>>10
歩いてる人がいないから、歩いていると全方向の車からガン見されます。ほぼ全員見る。+9
-2
-
224. 匿名 2025/07/19(土) 23:54:29
>>181
時間よりも路線による。+0
-0
-
225. 匿名 2025/07/20(日) 00:19:49
>>10
散歩してる人がたまーにいる+5
-0
-
226. 匿名 2025/07/20(日) 00:35:01
>>26
大阪でぶつかり男がいないのは周りのオバチャンが黙ってられないから+3
-1
-
227. 匿名 2025/07/20(日) 01:24:38
>>16
ガン見系はどこにでもいない?+1
-0
-
228. 匿名 2025/07/20(日) 02:26:46
いや、田舎のがいるよ+0
-0
-
229. 匿名 2025/07/20(日) 02:45:26
女装してる人は結構見る+0
-0
-
230. 匿名 2025/07/20(日) 03:23:29
>>218
昔だけど新宿の朝の通勤時間に駅構内の道のど真ん中にそこそこ踏まれてた感じの大があったのを思い出したよ…+0
-0
-
231. 匿名 2025/07/20(日) 08:47:03
>>230
まさにその状況でしたよ。
構内に異臭がして、そこそこ踏まれた大を更に踏まないように駅員さんがガードしてました+1
-0
-
232. 匿名 2025/07/20(日) 08:47:15
>>1
田舎は1個体の変な人に何度も会うよ。
都会はブルマオジさんとか有名な人以外は1回しかみない。
確率的には都会と同じじゃないかな。+1
-0
-
233. 匿名 2025/07/20(日) 09:38:59
変な人も外国人も多いよ、嗅いだことない香水や体臭のるつぼ+0
-0
-
234. 匿名 2025/07/20(日) 09:40:11
この間コンビニ行ったら店員が全員インド人でお客もインド人だけだった時にここはもしかしらインドなのかな自分がインドに迷い込んだのかなと錯覚しそうになったw+0
-0
-
235. 匿名 2025/07/20(日) 10:59:41
>>1
こう言っちゃなんだけど、人口密度が世界屈指で高い超高密度の人ゴミに好き好んで住んでる人は変わってるよ
東京の人には悪いけど
はっきり言うと異常事態よ
正常性バイアスで気づいてないだろうけど+0
-2
-
236. 匿名 2025/07/20(日) 11:46:24
>>6
そんな通勤で遭遇した時の絶望感…逃げ場無さすぎて…+0
-0
-
237. 匿名 2025/07/20(日) 11:48:01
>>1
田舎は田舎でへんなやついるけどな。
田舎だから電車乗っても平日は乗客少なくて、目の前に座ったジジイがチン◯見せてきたことあるよ。+0
-0
-
238. 匿名 2025/07/20(日) 13:14:55
>>1
東京生まれ育ちだが場所によるんだよね。自分は見たことないね。偏見だよ。人の多い新宿とか渋谷とかは知らんが+0
-0
-
239. 匿名 2025/07/20(日) 13:24:42
変な人っていうか、イライラしてる人多いよね!
こちらに非がないのに、舌打ちしたり睨んだりしてくる人よく見かける。
満員電車でわざと腕で押してくる人とか。+0
-0
-
240. 匿名 2025/07/20(日) 15:54:25
>>210
わかる何がいるか探した+0
-0
-
241. 匿名 2025/07/20(日) 16:31:46
>>2
許してはない
関わって巻き込まれるのが嫌だから見て見ぬふり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する