ガールズちゃんねる

夏のテーマパーク

74コメント2025/07/20(日) 06:27

  • 1. 匿名 2025/07/19(土) 12:46:03 

    8月に友達とUSJに行きます。
    九州から飛行機で前乗りして次の日に朝から行く予定です。
    九州住みなので暑さには慣れている方かもですが、関西も暑いと思うので暑さ対策などこのグッズおすすめとかあれば教えていただきたいです!

    今は飲み物は500ミリの飲み物2本(凍らせたものと冷やしたもの)持っていくつもりですが、念のためもう1本持っていくべきかなと悩んでいます。
    夏のテーマパーク
    返信

    +13

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/19(土) 12:46:41  [通報]

    ディズニーでいうマーメイドラグーン的な施設はユニバでいったらどこ?
    返信

    +13

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/19(土) 12:46:55  [通報]

    ユニバだとドリンクバーあるレストランあるよね!
    ハピネスカフェだっけ?
    返信

    +6

    -5

  • 4. 匿名 2025/07/19(土) 12:47:11  [通報]

    ユニバは本当に暑い
    返信

    +40

    -0

  • 5. 匿名 2025/07/19(土) 12:47:17  [通報]

    >>1
    絶対2本じゃ足りないよー
    返信

    +55

    -5

  • 6. 匿名 2025/07/19(土) 12:47:22  [通報]

    >>2
    スヌーピーエリアじゃない?
    返信

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2025/07/19(土) 12:47:43  [通報]

    日傘必須としてネッククーラーファンも必須
    けど限界あるよね どうすりゃいいんだろうか
    返信

    +15

    -0

  • 8. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:04  [通報]

    >>6
    ありがとう
    じゃあそこをオアシスとしといたほうがいいね
    返信

    +5

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:09  [通報]

    東北出身だけど、11月末の関西でも暑いなーって感じたくらいだから覚悟しないとね
    返信

    +9

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:22  [通報]

    1.5リットルは肩死なない?
    携帯扇風機とか塩飴くらいでいいんじゃないかな
    自分はもう歳だから8月のユニバは無理だけどいいな
    楽しんできてね
    返信

    +50

    -3

  • 11. 匿名 2025/07/19(土) 12:48:29  [通報]

    大阪の民だけど真夏に行ったことないなそういや
    死なないようにね!まじで!
    返信

    +40

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/19(土) 12:49:46  [通報]

    高くても現地の自販機でこまめに買うにしたほうがいいかも
    重さ的に
    返信

    +83

    -1

  • 13. 匿名 2025/07/19(土) 12:50:21  [通報]

    涼んだり足を休めたくなった頃合いにターミネーターに行く
    返信

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/19(土) 12:50:28  [通報]

    >>1
    嘘つきグッズ
    夏のテーマパーク
    返信

    +11

    -5

  • 15. 匿名 2025/07/19(土) 12:50:28  [通報]

    飲み物は中で買えないの?
    荷物重たくなるし、私なら2本持って行って後は中で買う
    高いだろうけど必要経費って事で気にしない
    返信

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/19(土) 12:52:07  [通報]

    ホテルの朝食ブッフェで水分がぶ飲みしよう!
    返信

    +3

    -1

  • 17. 匿名 2025/07/19(土) 12:52:17  [通報]

    日焼けしたくないから夏は無理かな
    返信

    +6

    -5

  • 18. 匿名 2025/07/19(土) 12:52:19  [通報]

    >>5
    中に飲み物買える場所たくさんあるよ
    返信

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2025/07/19(土) 12:52:19  [通報]

    レゴランド安くて空いてて良い
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/19(土) 12:52:24  [通報]

    >>1
    THERMOSみたいな保温・保冷の500mlの水筒の方がおすすめだよ!
    行く時は氷をいっぱい入れて冷たくしてね。
    粉ポカリを持って行って、水筒が空になったらポカリを足すか、水を買えればポカリを作れるようにしておくと心強い。
    こないだジブリパークに行ったけど、常に冷たい飲み物が飲めるのは本当にありがたかったよ。ペットボトルの人は辛いんじゃないかなって思った。
    返信

    +6

    -10

  • 21. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:04  [通報]

    夏のユニバは本当にやんばいよ。熱中症なる。昨年9月に行ったけど今までこんな水飲んだことないよってくらい飲んだもう2度と暑い時は行きたくない。
    返信

    +33

    -2

  • 22. 匿名 2025/07/19(土) 12:53:51  [通報]

    ユニバ内のコカコーラの自販機だったらコークオンアプリ使って実質160円で買えたはず!
    返信

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2025/07/19(土) 12:55:51  [通報]

    冷感タオル首に巻いてるとだいぶ違う
    冷感スプレーもあると尚良し!
    返信

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/19(土) 12:57:24  [通報]

    レストラン休憩に躊躇しない。熱中症で病院行くよりは安い。
    返信

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2025/07/19(土) 12:59:43  [通報]

    >>1
    これを見ると各地のレジャー施設数の状況が簡単にわかる

    【全国 遊園地・テーマパークランキング ベスト80】
    図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング(2013年度)
    図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング(2013年度)honkawa2.sakura.ne.jp

    図録▽遊園地・テーマパーク・ランキング 日本の遊園地及びテーマパーク年間入場者数ランキングを80位まで掲げた。第1位は何といっても年間約3,130万人の東京ディズニーランド・東京ディズニーシーで...


    東京 18ヶ所
    愛知 17ヶ所
    大阪 7ヶ所
    三重 4ヶ所
    沖縄 3ヶ所
    神奈川 3ヶ所
    石川 2ヶ所
    熊本 2ヶ所 
    福島 2ヶ所
    兵庫 2ヶ所
    福岡 1ヶ所
    北海道 1ヶ所
    返信

    +0

    -4

  • 26. 匿名 2025/07/19(土) 13:02:18  [通報]

    >>5
    荷物になるし重いし多少割高でも現地で買ったほうがいいと思う。
    そこはケチっても仕方ない。
    返信

    +41

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/19(土) 13:03:17  [通報]

    >>1
    飲み物持ち込みってありなの?
    返信

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/19(土) 13:08:04  [通報]

    >>27
    前はペットボトル1本はOKだった
    今は変わったかな?
    返信

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/19(土) 13:10:12  [通報]

    濡らすと冷たくなるポンチョ
    返信

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/19(土) 13:10:35  [通報]

    >>1
    ユニバって給水所無かったけ?
    公園あるようなやつ
    最悪そこで水分補給
    返信

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/19(土) 13:11:02  [通報]

    保冷ポーチに凍った飲み物とネッククーラー入れていってネッククーラー温くなったらまたポーチに入れてを繰り返してます。
    返信

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/19(土) 13:11:19  [通報]

    >>2
    ユニバーサルワンダーランドの中が冷房効いてるからみんなそこで涼んでたよ
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/19(土) 13:11:51  [通報]

    >>5
    足りないけど重たい荷物を持つよりも、多少のお金を出して欲しい時に冷たいのみものを自販機で買う方が楽だよ
    返信

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2025/07/19(土) 13:12:45  [通報]

    少しでも涼しい場所で食事をするならば、食事の時間は徹底的にずらす
    返信

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/19(土) 13:22:07  [通報]

    >>21
    でも夏休みは激混みだよね
    皆、暑くても行ってるよね
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/07/19(土) 13:26:45  [通報]

    今日ディズニーランドガラガラですよ
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/07/19(土) 13:29:08  [通報]

    夏のテーマパークはすいてそうだけど行きたくないなぁ。
    焼けそうだし体調悪くなりそうで楽しめなさそう。
    アトラクションも席にみんなの汗がついてそうとか気になってしまう。
    返信

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/19(土) 13:31:40  [通報]

    >>27
    今もペットボトル一本までだった気がする
    返信

    +0

    -5

  • 39. 匿名 2025/07/19(土) 13:34:50  [通報]

    >>21
    長期休みしか行けないし行くよ。対策しながら途中ホテル戻ってもいいし
    返信

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2025/07/19(土) 13:35:45  [通報]

    >>3
    ドリンクバーがなくなった
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/19(土) 13:38:19  [通報]

    >>1
    持って行ったって飲む頃にはぬるくなってない?
    ドリンク代を現地でケチらないことだよ。
    日傘とサングラスと帽子は必須!とくにサングラスをあなどっちゃいけない。全然疲れが違う。
    扇風機は熱風がくるだけだからあまり意味ないかも。
    マイナス5度の使い捨てタオル?がめっちゃ役立った!
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/19(土) 13:39:11  [通報]

    アイスボディシート、ハンディファン、アイスリング、サングラス、日傘。塩分タブレットなり飴。それでも倒れる時は倒れるから決して無理しないように水分はケチらない
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/19(土) 13:40:01  [通報]

    >>38
    本数制限はなくなったよ
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/07/19(土) 13:40:31  [通報]

    去年か一昨年、ドリンク飲み放題パスあったのにね。高いけど。すぐなくなった
    返信

    +1

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/19(土) 13:51:01  [通報]

    >>37
    行く人のトピでこういうこと書くのってせいかくわるいね
    返信

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/19(土) 13:56:08  [通報]

    凍らしたポカリ600ml1本と中でドリンク2個飲んだけど
    4〜5時間で熱中症になった。
    (団扇 室内ではハンディファン使用して冷やタオル持参)

    思う失敗は初っ端に食べ物を食べてなかったことかな
    並ぶ事に集中しちゃって食べてなかった。
    食欲もなくて私はカードフード買わなかったから余計だめだった
    チキン食べてた友達は熱中症にならずだったよ!
    お店入って食事して夕方前にはすぐ帰ったけど翌日もしんどかった

    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/19(土) 14:01:23  [通報]

    びしょ濡れ特別エリアに行って、水鉄砲で水かけ合う!!
    びしょ濡れに鳴るけど…すぐ乾くし。
    暑さ和らぐよ。
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/19(土) 14:12:12  [通報]

    >>1
    けちくさー
    現地で買えよ、貧乏なら行くな
    返信

    +0

    -10

  • 49. 匿名 2025/07/19(土) 14:18:14  [通報]

    >>39
    どうぞ
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/19(土) 14:23:58  [通報]

    室内やレストランに長めにいること
    あんまり乗り物にこだわらないこと
    屋外で並ぶのは扇風機たくさんあるけど暑い
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/19(土) 14:28:05  [通報]

    >>27
    水筒持っていって、中身の確認されるだけ
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/07/19(土) 14:32:18  [通報]

    >>1
    大阪の暑さ殺人レベルよ‼️
    日傘、扇風機、濡らして首に巻くタオル、ボディシート必須だよ‼️
    1番乗りたいものは朝イチで並んで、暑い時間帯はシングとかドラえもんとかの劇場のアトラクションだと涼めるよ!マリオカートは並ぶ間クーラーで涼しくて最高だけど、ハリーポッターは地獄だからね!
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/07/19(土) 14:55:08  [通報]

    >>1
    暑いよーーー暑い!!!
    ひんやりグッズは絶対必須
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/19(土) 15:07:18  [通報]

    >>39
    年パスじゃないと再入場できないはず
    返信

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2025/07/19(土) 15:15:38  [通報]

    >>1
    飲み物、あんまり多くても重いから2本でいいと思う。足りなければ買えばいいから。
    とりあえず日傘は必須。
    公式の開園時間の1時間前には開くと思って行動して、ニンテンドー狙いなら朝イチでね!
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/19(土) 15:16:09  [通報]

    去年の8月に行ったけど、
    夏に行くものじゃない
    という感想

    以上
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/19(土) 15:21:33  [通報]

    ボディシートは男性用の極冷がオススメ。
    飲み物は飛行機乗るときに飲んでくれって言われるかもだけど現地着いてから買うんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/19(土) 15:23:40  [通報]

    >>46
    食事大事だね。ちゃんと眠って食べてって健康整えたした上だから言われてるような対策が生きて乗り切れるんだと思う。
    お腹すいてないから食べなくても平気とかあまり寝てないけどまあ何とかなるっしょってボロボロの体にいくら対策しても体が悲鳴あげてたら乗り切れない
    返信

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/19(土) 15:44:35  [通報]

    ハンディファンも熱風だし
    バッテリー切れたら荷物なだけだから
    魔法瓶タイプの保冷剤がオススメよ
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/19(土) 16:52:57  [通報]

    去年の8月12日にディズニーシーに行った。
    本当に暑くて真っ昼間の新エリアは日陰もなく照り返しもすごくて短時間でも並んだり移動したりするのはかなり危険だと思った。
    どんな暑さ対策グッズも無理だと思う暑さだった。
    ディズニー大好きだったけど夏のディズニーは卒業しようと決心できたきっかけになった。
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/19(土) 17:03:21  [通報]

    10月でも汗だくだったな
    8月に行けるのは若さだなあ…
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/19(土) 17:22:59  [通報]

    どうしたって暑い!日陰は少ないし。
    無理しすぎず適度に休憩がいちばん。
    地面も暑いから地蔵するならたためるクッションとかあるもいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/19(土) 18:28:53  [通報]

    ワンピースとミニオンで
    びしょびしょになるから
    カッパいるし
    夏風邪引きそう
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/19(土) 18:29:20  [通報]

    影を探そう
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/19(土) 18:30:34  [通報]

    暑くてしんどそうにしてたらUSJの人たち声かけてくれたよ優しいよね
    返信

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/07/19(土) 18:31:04  [通報]

    輪っかのクーリングを首にかける
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/19(土) 18:31:38  [通報]

    夏用のワンピースとか
    フードのあるバスタオル売ってた便利
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/19(土) 18:32:31  [通報]

    あらかじめ西松屋とかで遊び用の水鉄砲買うとか
    返信

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2025/07/19(土) 18:33:47  [通報]

    此花区は
    万博もUSJも風太陽光がダイレクトに当たる
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/19(土) 18:34:31  [通報]

    ユニバは夜が面白い
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/19(土) 22:23:58  [通報]

    >>70
    夜に利用するアトラクションのおすすめよかったら教えてください🙇‍♀️5歳の子供と行きます。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/19(土) 23:51:57  [通報]

    >>68
    過去や現在にUSJで購入した水鉄砲だけしか持ち込み禁止だよ
    確かめちゃくちゃ大きい水鉄砲持ってくる可能性もあるから危険回避の理由だった
    返信

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/20(日) 00:27:25  [通報]

    >>1
    とにかくお金だと思う
    もちろんキャッシュレス
    現金は少しあったが安心だとは思うけど
    ユニバの夏はコンクリートのせいか位置なのかとにかく耐え難かった昔でそうなんだから今や...
    水分補給もみんなみんなお金任せがいいよ
    ファンなんかは現地調達

    持っていく<買う
    お金ありきの遊びだからねユニバは特に
    熱中症だってお金次第だと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/20(日) 06:27:35  [通報]

    >>5
    でもすぐ飲める冷たい物と、首を冷やしたり1本目飲みきってからしゃりしゃりの冷たい飲み物飲める用の2本(冷蔵と冷凍)で行くのは普通だし
    それ以降は無くなったら自販機で買う方が良いと思う。
    重いし温くなるし、持参は2本が賢いよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード