- 1
- 2
-
1. 匿名 2020/08/06(木) 18:06:24
出典:amd.c.yimg.jp
東京都の小池都知事は6日夕方の会見で改めて高齢者、若い世代、事業者それぞれに感染防止対策の徹底を求めた上で、「離れて暮らすご家族やご親族や電話、オンラインでお話をしていただきたい」として、お盆の時期の都民の帰省について控えるよう呼びかけた。小池都知事、お盆の時期の都民の帰省について控えるよう呼びかけ | ABEMA TIMEStimes.abema.tv... これに先立つ都の第5回モニタリング会議の分析では、感染状況について「全世代に感染が広がっている。新規陽性者数と接触歴等不明者の増加が続いている」として「感染が拡大していると思われる」(4段階のうち最高レベル)の
+281
-30
-
2. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:01
今年の帰省は無しでしょ+1130
-61
-
3. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:06
意味ないと思う+85
-76
-
4. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:12
悪魔の女+52
-175
-
5. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:15
まぁ納得+314
-20
-
6. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:17
行っても嫌がられるだろうし行く気もない。+654
-13
-
7. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:20
こっちが我慢してても遊びに行く奴がいる限り感染は収まらないしやってらんない+927
-15
-
8. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:23
知るか+24
-63
-
9. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:33
『特別な』って言い方は違和感がある+203
-52
-
10. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:43
特別な夏かぁ😭😭😭+216
-6
-
11. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:47
全国で県をまたぐ移動は自粛モードにしてほしい…
でも経済も動かさないといけないのもわかるから
県内だけokにするとか…
意味ないかな…+610
-19
-
12. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:49
義実家帰省自粛します!+531
-17
-
13. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:50
行く人の無神経さがわかる年。+480
-52
-
14. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:54
どっちやねん安倍首相、お盆帰省の自粛求めず コロナ、緊急事態再発令を否定girlschannel.net安倍首相、お盆帰省の自粛求めず コロナ、緊急事態再発令を否定首相、お盆帰省の自粛求めず コロナ、緊急事態再発令を否定 | 共同通信安倍晋三首相は6日、広島市内で記者会見し、新型コロナウイルスの感染再拡大に関連して、お盆の時期の帰省自粛を求めなかった。...
+300
-14
-
15. 匿名 2020/08/06(木) 18:07:57
最高の夏にしよー!!!👒🍧
SUMMER👙🌻🍉+28
-68
-
16. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:18
帰るなって言ったり帰ってもいいって言ったり。自分で判断出来ない人多いんだから統一しなよ。+546
-12
-
17. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:22
気にしすぎ
帰省くらい好きにさしてあげなよ+68
-117
-
18. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:23
自粛はしませーん!夏楽しむよ+51
-126
-
19. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:27
経済がーって言うなら地元で景気回して。+346
-11
-
20. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:36
これ従う人どれくらいいるんだろう。最初から帰省するつもりない人も多いだろうし今年のお盆はあまり東京から人減らないのかな。+157
-3
-
21. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:39
もう6ヶ月ぐらい実家に帰れてないな。今年は正月とかも帰れないんだろうか。+352
-8
-
22. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:47
良い意味での特別な夏ならどんなにいいか…+145
-2
-
23. 匿名 2020/08/06(木) 18:08:59
頭の悪い人が歩き回る+267
-42
-
24. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:08
>>15
自粛、最高!!+75
-18
-
25. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:12
緊急事態宣言が出ない限りはみんなうろちょろしそう+145
-5
-
26. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:15
夜の店強制的に閉めてもらいたい+234
-16
-
27. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:27
政府としては自粛求めないみたいだね。9月は1日感染者数が数千人になったりするのかな…。+73
-21
-
28. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:27
そうなるだろうな、と思って7月中に行っておいて良かったわ。
新幹線はガラガラだし、山手線も普通に座れるし、快適な帰省だった。+19
-60
-
29. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:38
>>2
夫の実家に行って、馴染めない気まずさからニヤニヤと不自然な笑顔を始終浮かべてなきゃいけないよりずっと良い。+460
-6
-
30. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:41
>>12
喜んで10年も20年も自粛します+298
-22
-
31. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:48
どうせ冬くらいにまた新しいの入ってくると思う+71
-3
-
32. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:48
>>21
冬は今以上にウイルス活発でしょう。+176
-6
-
33. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:53
私、多分で年内に感染する自信があるわ。+204
-10
-
34. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:53
実質、緊急事態宣言。
補償なしの。
変なセールスしないだけ
関西の知事よりは
いいのかも。
大勢の見るテレビじゃなくて
病院に言いなさいよ。+181
-12
-
35. 匿名 2020/08/06(木) 18:09:59
特別っていうより特殊だよね。
こんな時にわざわざ帰省する人の気持ちが知れない…+224
-26
-
36. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:00
>>15
暑いからステイホームでちょうどいい+115
-6
-
37. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:06
国が叩かれすぎて
都道府県に対応丸投げ状態だから
知事も忙しいね
がんばれ百合子+322
-32
-
38. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:14
>>15
コロナマンこんにちは+16
-7
-
39. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:22
ずっとオンラインでいいよ+25
-7
-
40. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:30
老人ホームだから感染予防で行かないよ。+62
-2
-
41. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:31
中国人のせいで。死ねばいいのに。+307
-22
-
42. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:39
この人言ってることはともかく凄く聞き取りやすい話し方してるわ+211
-10
-
43. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:41
経済回すってのも必要なのは分かるけど、私は自粛します!+77
-14
-
44. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:51
聞こえよく上手い言い回しで丸投げする人より
嫌われ様と自粛を求める知事の方が未だ良い
+371
-15
-
45. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:51
>>15
絵文字かわいいな+12
-13
-
46. 匿名 2020/08/06(木) 18:10:57
都道府県は独自にアラートや緊急事態宣言などを出して自衛。
国は旅行や帰省は控えろといいません、各自気をつけて経済まわして。
こんなバラバラだったっけ日本て。+259
-3
-
47. 匿名 2020/08/06(木) 18:11:27
会見すきだね〜。+16
-22
-
48. 匿名 2020/08/06(木) 18:11:36
ぼっちの私にはいつもの夏!+92
-2
-
49. 匿名 2020/08/06(木) 18:11:42
元気な爺さん婆さんがまだ歩き回っている。感染しないとわからないの?高額商品買うわけでもないのにフラフラ。+159
-5
-
50. 匿名 2020/08/06(木) 18:11:45
帰省を規制するの?
奇声を上げそうだわ
言ってみたかっただけ+47
-19
-
51. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:13
>>50
笑った+22
-6
-
52. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:15
大阪の知事よりマシかな+39
-12
-
53. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:16
>>2
どう考えてもね。+11
-4
-
54. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:17
東京に帰省したかった。
両親と会わないお盆、お墓参りも行けないお盆って初めて。何か寂しいけど、電話しよう。
年末年始は帰れるかな。
+61
-10
-
55. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:23
>>41
ほんまそれ、全部中国人のせい
今年の計画全部ぐちゃぐちゃ
一生恨んでやるわ+205
-7
-
56. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:24
>>12
百合子に頼まれちゃ仕方ないよね!
あー残念だ残念だ笑+240
-7
-
57. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:34
都内「へも」行かないよう呼びかけてほしい
都内での屋内大規模イベントは延期か中止を要請してくれないかな
地方から感染しに行くようなものだよ+119
-2
-
58. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:37
>>15
🍧at🏠
+20
-2
-
59. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:38
明日の東京36度予想!
アスファルト上は40度超えると思うけどウイルス死滅しないんだ〜
+71
-0
-
60. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:48
>>9
特別 じゃなくて 異例 の方がしっくりくるかな。+102
-3
-
61. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:49
この冬も「特別な冬」確実だろうね。+80
-4
-
62. 匿名 2020/08/06(木) 18:12:51
>>18
同意+18
-16
-
63. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:17
お盆の帰省「対策できない場合 慎重に判断を」分科会 尾身会長 | 新型コロナウイルス | NHKニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナウイルス対策にあたる政府の分科会の専門家は、お盆休みを前に、政府に対し、帰省する際には感染対策を徹底するととも…
言葉濁してるけど控えたほうがいいんだよ+88
-5
-
64. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:19
住んでる場所も実家も都内ならいいってこと?+5
-11
-
65. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:21
なんなんだ百合子…
国民苦しめて楽しいか??+13
-45
-
66. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:28
>>6
地方の人は拒否してるみたいだね。行こうとする東京神奈川千葉埼玉人がやばい。+63
-11
-
67. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:33
でもさ冬はもっと状況悪化してるかもって思ったらお盆のうちに帰省したいって行っちゃう人少なくない気がする。
なんともいえない、先のことはわからないから。+166
-0
-
68. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:47
>>24
イェーイ‼︎
Let's stay home‼︎🏠✨+10
-6
-
69. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:48
中国人滅びろ。+90
-2
-
70. 匿名 2020/08/06(木) 18:13:49
この夏は「特別な夏」ー
小池百合子と、ちょっと不思議で切ない物語が今始まる...+103
-3
-
71. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:29
>>18
他人に迷惑かけないでね
そういう人ほどマスクとかしてない人多い気がするから+56
-12
-
72. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:34
職場に沖縄予約した!とディズニーチケット取れた!ってドヤってたパートがいた
バカだなーと思った色んな意味で。+113
-10
-
73. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:34
>>64
感染すると思うけど?実家の爺さん婆さん重症にしないの?+7
-6
-
74. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:39
>>28
そうなるも何も、7月からすでに地方に行くなって感じじゃなかった?
GO TOやってるとはいえ、胸張って地方行ける雰囲気ではなかったと思うけど。+62
-5
-
75. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:39
儀礼的な集まりに行かなくて良いのは嬉しい。行っても何かあったら文句の標的になりそうだし、まぁ行かなきゃ行かないで良い印象持たれないけど。
逆に本当に会いたいとこに帰れないのは残念。
+28
-0
-
76. 匿名 2020/08/06(木) 18:14:40
>>43
テイクアウトとネットショッピングで経済回しましょう+62
-6
-
77. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:09
>>72
帰ってきたら距離取らないとうつるよ。気をつけてね。+33
-6
-
78. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:22
桜田淳子の「17の夏」思い出したわ+1
-1
-
79. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:31
都民だけじゃない
全員禁止
安倍さん早く言ってよ
観光業界の人、悪いけど今年のお盆は諦めてください+58
-37
-
80. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:35
>>65
はぁ?+13
-4
-
81. 匿名 2020/08/06(木) 18:15:54
>>11
意味あるよ。
家庭内感染増えてきてるし、うちの県も昨日に続いて今日も感染者いるけど、90歳とかだよ?
地方のニュースで、プールに入りたくてネットで安全なプールを探して神奈川から来ましたとかドヤ顔でインタビュー受けてる親父が4連休の時に放送されてたけど、本当にイライラするよ。+133
-6
-
82. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:14
>>18
頼むからコロナの症状出たら家から出るなよ+50
-3
-
83. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:19
>>29
不自然な笑顔だけ済んだらマシだわ
うちの義実家なんて無料家政婦扱いだし+55
-2
-
84. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:25
中国人嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い嫌い+104
-4
-
85. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:33
なんでこの猛暑でウィルスは元気なのか。話が違うじゃないか!+94
-1
-
86. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:35
>>67
どうせ冬の時期はインフルだの
風邪を悪化させたら病院行かされて
コロナ認定で謎の治療薬投与までがセットでしょ?
もう自由に生きればいいでしょ
死ぬ奴は死ぬし生き残れたら儲けもん
もうそんな世の中にしたいんでしょ+54
-4
-
87. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:37
>>59
紫外線で死ぬ話はほぼ役に立たない情報だったね。冬がますますやばいな。+82
-2
-
88. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:50
>>67
いつ収束するか分からない、もう緊急事態宣言出せないんじゃ、いまが一番マシだろうしね。+58
-1
-
89. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:54
>>1
豊洲市場の件とかでグダグダだったけど、この人はまたコロナ波掴んで輝き出したねぇ。運がある人が首長なのって良いことだと思う。
国じゃないから難しいだろうけど、中国をサクーと切ってくれるのを期待してるよ!
防護服献上したことは忘れてないよ。+15
-9
-
90. 匿名 2020/08/06(木) 18:16:57
>>4
自己紹介乙+11
-4
-
91. 匿名 2020/08/06(木) 18:17:03
国と各都道府県の知事などか言う事がちぐはぐなんだよ
沖縄旅行に行ってる人達、これから行く人達
肯定派と否定派と分かれるし
肯定派は国がGOTO推奨してるんだから大丈夫って人達
否定派は感染拡大中だから言われなくても自粛する人達
足並み揃えてくれなきゃ変に揉めるんだから頼むから意見統一して欲しい!
+11
-3
-
92. 匿名 2020/08/06(木) 18:17:27
はい、帰省しません+10
-3
-
93. 匿名 2020/08/06(木) 18:17:39
>>78
50代後半?60代?+1
-1
-
94. 匿名 2020/08/06(木) 18:17:57
帰る気もないし暑くて家出たくない+23
-0
-
95. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:02
今年は義実家帰省トピどうなるのかな?+18
-0
-
96. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:18
百合子、国にますます睨まれるの覚悟の上での提言ありがとう。+45
-11
-
97. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:21
>>57
兵庫の宝塚歌劇団がクラスター認定されたけど、
10日からナイツテイル っていうミュージカルのコンサートが都内で始まるんだよね
中止してほしい+42
-3
-
98. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:21
私が医療従事者&義理母が肺疾患持ちだから、徒歩10分の義理実家にも正月以降行ってないや。子供達もおじいちゃん、おばあちゃんに会ってない。
旦那は物の受け渡しの時に義理父にちょっと会うくらいだわ。
私がむちゃくちゃ移るリスク高いから、仕方がないわ。
次会う時はいつだろうか?子供達が成長してて、義理実家びっくりしそう笑+56
-0
-
99. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:33
コロナもだけど今日は暑すぎた‥ コロナで忘れられているけどこの時期熱中症も気おつけなきゃですね。ちゃんと自粛しているけどエアコン代ケチったら熱中症で本当にしんどい‥たかが3時間ケチるんじゃなかった‥泣+11
-2
-
100. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:35
>>1
百合子(68)「特別な夏にしてあげる♡」+23
-2
-
101. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:44
>>2
子供の夏休みも短縮だし帰省は元々しない予定+71
-4
-
102. 匿名 2020/08/06(木) 18:18:54
若者が高齢者に感染させないように!って何度も言ってたけど逆パターンや高齢者から高齢者もあると思うから
もう少しきちんとした伝え方して欲しい。
小池都知事だけじゃなく、他の政治家の人達もね。
+23
-2
-
103. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:11
これを気に、義実家に行くのをやめにしたい。せめて自分の実家に帰らせてくれ。それが本当の帰省。+89
-3
-
104. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:22
>>95
「命がけの義理実家帰省の方~」+20
-0
-
105. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:27
女性は割りと仕事で不利な事が多いけれど そんな中 この人は特別に敵も多い中 よくやってるよ 別にファンじゃないけど頑張ってるのは伝わる
野望があろうと良いわ 頑張って都民を守ってください+89
-8
-
106. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:31
帰省も旅行も出来ない、お祭りも花火大会も中止
何も楽しみがない💢 お盆休みはスーパーだけ行って、おとなしくしてるよ😤+72
-3
-
107. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:34
帰省しないけど
gotoやってる以上東京以外もやばいよね
+49
-1
-
108. 匿名 2020/08/06(木) 18:19:43
>>65
帰省が楽しいって人間は、滞在中に他の人間の労働を一方的に搾取しているゴミであることが多い+12
-5
-
109. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:16
うちはオンラインは無理だな、、+6
-0
-
110. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:34
>>57
オープンキャンパスとかやってる大学とかあるからね…。もちろんオンラインじゃなくてだよ。
本当に信じられないし、行く子もいるみたいだから、親もよく許すなぁと思ってビックリしてる。+34
-11
-
111. 匿名 2020/08/06(木) 18:20:50
徒歩や自転車圏内だと、よくジジババ、娘、孫とよく行き来したり夜ご飯食べたりしてるけどそれはよいの???
飛行機や新幹線を使うからダメってことなの??
+8
-7
-
112. 匿名 2020/08/06(木) 18:21:43
>>46
国は日本全体を見るからしょうがないよ。
感染者が少ない県どうしなら移動しても大丈夫だろうけど東京や大阪から感染者が少ない県に行ったらヤバいだろうし。
都道府県知事が自分の県の状況みながら判断するしかないよね。+56
-3
-
113. 匿名 2020/08/06(木) 18:21:49
>>70
こんな文脈で使ってるのに、特別な夏、てなんかいい響きだよね
青春映画はじまりそう
+23
-3
-
114. 匿名 2020/08/06(木) 18:21:59
そしてまた、9月の連休お正月も、帰省は控えてステイホームって言うんでしょ+76
-0
-
115. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:16
安倍信者これどうすんの?+12
-6
-
116. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:19
小池さん、いろいろ言われてるけど、日常生活を戻しつつ、基本自粛の姿勢はずっと変わらないよね。
応援してます+20
-5
-
117. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:20
帰省自粛自体は大賛成なんだけど、本当にやむを得ず帰省する人に対する差別とかいじめが起こらないように呼び掛けてほしいです。+122
-0
-
118. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:39
マイカーで東京から大阪帰るの中止したんだけど、とはやどっちもどっちだったな。+0
-1
-
119. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:49
>>111
いいか悪いかは自己判断。すべては結果論。+1
-3
-
120. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:49
>>111
それもあまり良くはないよね
良い目では見れない+19
-2
-
121. 匿名 2020/08/06(木) 18:22:51
常識的な人間なら言われなくても控える。
これでキャンセルしようと思う人がいてくれるだろうか。+34
-6
-
122. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:31
>>61
初詣なんて中止して欲しいね。凄い密だわ。
健康祈願して、コロナ・インフルとかになったら本末転倒。
インフルになって、コロナに更にかかったら即死しそう。怖すぎ。
インフルエンザワクチン受ける人増加しそうだなぁ。ワクチン不足になりそうね(。-_-。)+15
-8
-
123. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:36
県をまたぐ墓参りもだめ?+10
-1
-
124. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:44
呼びかけに応じるような人は最初から自粛してると思うけどなぁ。+56
-0
-
125. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:54
一部帰省自粛しても8月下旬ヤバいことになってると思うよ+16
-2
-
126. 匿名 2020/08/06(木) 18:23:59
一部の都民はほんとに小池都知事好きだね。
国の言うことは聞かないのに百合子の言うことには疑問も持たない。+13
-4
-
127. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:11
>>11
本当にそうしてほしい。仕事が県を跨ぐ自粛要請でない限り出張あるって言ってる。+18
-2
-
128. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:26
>>59
気温が上がればコロナのウイルスが死滅すればいいけど、そうじゃないしマスクもしなければいけないから、地獄の夏だね。
本来ならこの暑さの中で、オリンピックが開催されようとしたと思うと、それも正気の沙汰ではないとぞっとするよ。+76
-1
-
129. 匿名 2020/08/06(木) 18:25:44
さっきから統●教●の広告ばかり出てくるよ…。+5
-0
-
130. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:25
>>105
私は都民じゃないけど、小池さんは大変だなぁと思うよ。上からで申し訳ないけど、小池さんなりに頑張ってるなって思う。+64
-3
-
131. 匿名 2020/08/06(木) 18:27:31
>>121
本当だよね
うちの実家とは話し合って行くのやめたけど、旦那は家族で帰省する気でいるからね
義実家や親戚の中にも否定的に思う人はいるだろうと思う
ただでさえ行きたくもない義実家に、いろいろなリスク冒して行こうとしている馬鹿をどう説得するか頭が痛いよ+68
-2
-
132. 匿名 2020/08/06(木) 18:28:34
>>79
分かる。ちょっと先延ばしにされただけで、感染者増えたら観光なんてしていられなくなるよね。
感染者増えることによって地元の住民達の経済活動が鈍くなって観光業だけで済まなくなると思う。+22
-5
-
133. 匿名 2020/08/06(木) 18:28:47
>>2
すでに帰省してた。+21
-19
-
134. 匿名 2020/08/06(木) 18:29:19
>>123
車で行って帰って来る分にはいいんじゃない?+12
-8
-
135. 匿名 2020/08/06(木) 18:29:20
>>128
開催はほぼ絶望的だろうけど、もし五輪開催できてもこの暑さじゃ選手と観客の生命が危ない+21
-0
-
136. 匿名 2020/08/06(木) 18:29:55
いつまでこんな移動自粛が続くんだろうか。
秋冬は感染者はもっと増えるだろうし、来年のいつまで?
先が見えないよ。
+51
-1
-
137. 匿名 2020/08/06(木) 18:31:36
>>115
安倍信者は不動産買ったり車買って宝石買って地元で景気回してくれると思う!+10
-2
-
138. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:03
政府と言ってること違う。自己判断なのは分かるけど、政府も都知事も、専門家集めて検討してるんだよね?なんで違うの。+9
-1
-
139. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:04
>>111
まぁ、良いとは言えない。
県外に移動する→
・不特定多数との接触がかなり増える
・県外でコロナになったら、本来そこの県民が使用する医療ベッドを使用するので、迷惑極まりない。
+19
-3
-
140. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:08
なんで中国人は海を渡ってコロナとブニヤ撒き散らして良くて日本人の私達は家族に会うことも許されないの?
いい加減にしろよ+97
-2
-
141. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:27
>>124
それでも少しでも自粛する人が増えれば効果はある
都知事も自粛をと言ってる中、帰省するのは体面が悪いからやめるとかいう理由でも構わない+13
-1
-
142. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:44
>>46
それぞれ状況が違うからね
都道府県の自衛を見ても、東京や愛知は飲食店側を自粛させる方向だけど、福岡は一次会のみで2時間とか主に利用者側に自粛促して、対策してる店は普段通り、してない店のみ自粛促して補償もなし
国が一括でやっちゃうとその微妙な調整が出来なくなる
+24
-1
-
143. 匿名 2020/08/06(木) 18:32:50
>>105
同感です。言葉も揚げ足とられないように、切り取られても大丈夫なように注意してる。
したたかだと言えばそれまでだけど、力のある政治家ともいえる。
女性が知事の山形は検問?おいたし、女性の首長さんたち頑張ってる。+46
-2
-
144. 匿名 2020/08/06(木) 18:33:20
>>131
義実家自体はウェルカムでも、義実家の地元親戚なんかの意向はわからない。
嫌々義実家に帰省したうえに、義実家親戚の福祉職の人に嫌な顔されたらたまらない。+36
-0
-
145. 匿名 2020/08/06(木) 18:33:33
>>137
低収入か無収入層が多いみたいだけど+3
-3
-
146. 匿名 2020/08/06(木) 18:33:57
>>7
こっちはずっと我慢してるのにね。
遊びに行きたいし、ゆっくり買い物だってしたい。
+105
-5
-
147. 匿名 2020/08/06(木) 18:33:59
>>7
だよね。この状況でもまだ、月末に沖縄旅行〜♪とか言ってる人がいるんだけど。ほんとあり得ない。
帰省をやめた私は神経質な女扱いですよ。+133
-9
-
148. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:04
>>113
昔の携帯小説でありそう。
ーひと夏のキセキー
都民の特別な夏が 今、始まる…+18
-2
-
149. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:07
自粛して抑えたところでウィルス死なないから、経済だけ死ぬのよね。
+8
-4
-
150. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:28
>>16
何故自分で判断できないのか分からないんだよね。
政府が帰るなと言ったら、家族が死にかけてても帰らないの?
帰る・帰らないは家庭の事情じゃないの?何で政府任せなの。所詮お願いなんだし、家族間で話し合えばいいじゃん。それに感染が広がるかどうかは、家族と和気あいあいと食事する事。
庭がある家なら庭で距離を取って食事をするとか、食事の工夫をするしかない。
+112
-9
-
151. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:31
>>12
これを機に義実家帰省なくしたいね+128
-2
-
152. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:39
この期に及んで旅行に行ったりお盆に帰省する人たちが信じられない。+15
-10
-
153. 匿名 2020/08/06(木) 18:34:46
キムタク一家と小池百合子お得意の呼びかけ
あのさ、東京都は人口が多い分愚かな人が多いの。
呼びかけで制御できるわけないやん❗️+7
-7
-
154. 匿名 2020/08/06(木) 18:36:14
>>144
まあ格好の話題にはされるだろうね
「東京の○○のところは今年も帰って来るんだって」
「えー、そうなの。コロナ大丈夫かしら。気をつけないと」+21
-1
-
155. 匿名 2020/08/06(木) 18:36:36
>>144
それはある。
うちは迎える側だけど、ウェルカムしてるの義両親だけだもん。+19
-1
-
156. 匿名 2020/08/06(木) 18:36:43
義実家への帰省はこの先永久に無しでいいです+24
-1
-
157. 匿名 2020/08/06(木) 18:37:06
>>1
うるせーよそれ全部中国語で書いて中国人全員射殺しろや+3
-15
-
158. 匿名 2020/08/06(木) 18:38:32
>>153
東京は人口が多いから、たとえ1%でも制御できれば、助かる地方もあるかもしれないんだよ
地方でクラスター発生したら医療が逼迫するんだから+12
-2
-
159. 匿名 2020/08/06(木) 18:39:08
>>1
来年の夏が安全で自由に過ごせる夏になります様に‼️
今年は皆が、思いやり持ってほしいよね。🍉+25
-4
-
160. 匿名 2020/08/06(木) 18:39:10
>>155
職場で帰省者迎え入れるなって言われているのに
ゲリラ的に親戚に線香あげにこられると職場に申告しなきゃいけなくなる。
さすがに2週間の出勤停止にはならないまでも肩身が狭い。+18
-2
-
161. 匿名 2020/08/06(木) 18:39:58
もう親に会いたい…
大学だって無いし+36
-5
-
162. 匿名 2020/08/06(木) 18:39:58
>>153
だって国のメンツもあるから、小池さんとしては仕方ないんじゃないの…?
しないよりはずっといいよ。+3
-2
-
163. 匿名 2020/08/06(木) 18:41:35
幼稚園のママは帰省するって言ってたよ。お盆ではなくて少し遅くずらして+2
-10
-
164. 匿名 2020/08/06(木) 18:41:37
>>104
コロナでもお構いなしの義家族、旦那を持つ超負け組主婦が大集合だね
私のことだけど+41
-2
-
165. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:16
新型コロナの死者数はインフルエンザの3分の1、規制強化は妥当なのか(BCN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp第2波が到来しているといわれている。新型コロナだ。東京の感染者は毎日200人を超え、7月31日に初めて400人を超えた。この流れが大阪、名古屋、福岡へと伝播、全国的に感染者数が拡大している。本来は
+17
-22
-
166. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:27
都民が行くのは駄目で他県民が東京に来るのはアリなんでしょう?
おかしくないですか?
セットで「こないでください」って言わないと+35
-2
-
167. 匿名 2020/08/06(木) 18:42:34
観光客たーくさん来てます
地元の人がそそくさと出ていくのがつらい
gotoしてるかは仕方ないかもしれないけどさ、本気でやめてほしいと個人的には思う
+4
-5
-
168. 匿名 2020/08/06(木) 18:43:09
バイ菌だらけの中国人大量に入国させといて何が特別な夏だよ
阿部といい小池といい本気で国籍疑うんだけどもしかして先祖中国人なの?+32
-7
-
169. 匿名 2020/08/06(木) 18:43:22
>>161
こういう子には帰って欲しいな
女中代わりに使われるだけの私のチケット譲りたい+32
-12
-
170. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:20
それでも行く人は行きそう。
それでまた感染者増えそうだよね。+6
-0
-
171. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:21
+22
-1
-
172. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:27
>>131
そんなに帰りたいなら旦那さん一人で帰ればいいのにね。
私は都内在住で、早くからどっちの実家にも帰省しないこと決めていたよ。
かかるのも嫌だし、もしかして既に自分が無症状感染者かもしれないと思うと怖くて帰れないよね。+25
-0
-
173. 匿名 2020/08/06(木) 18:44:56
コロナウイルス死亡数捏造+1
-12
-
174. 匿名 2020/08/06(木) 18:45:23
>>12
義実家どーしても帰りたい旦那に話も聞いてもらえなくて、挙句に何度も蹴られたよ。いま地獄です。
休みのたびに旦那が子供を連れてくから、もう危ないからやめて欲しくて。義実家アクティブだから怖くて行かせられない。+103
-3
-
175. 匿名 2020/08/06(木) 18:45:25
義実家に帰れなくてラッキーって喜んでる人達がわんさかいますが、一人で暮らしていて家族や愛犬に会えずGWも我慢して一人で過ごしてお盆もって正直ほんとキツい・・・・・・+33
-4
-
176. 匿名 2020/08/06(木) 18:45:45
>>12
実家は?+2
-2
-
177. 匿名 2020/08/06(木) 18:45:48
>>18
感染るんです+12
-5
-
178. 匿名 2020/08/06(木) 18:45:55
そもそも義実家帰省トピ立つのかな?
いつもは立つけど+5
-1
-
179. 匿名 2020/08/06(木) 18:46:05
>>2
リゾートホテルで働いてるけど東京の車も結構来る
県またぎの行動控えて欲しい+25
-17
-
180. 匿名 2020/08/06(木) 18:46:17
>>168
国籍公表しないから、
自粛していない外国人と捏造ばかりのメディアやテレビ関係者だろうね
+6
-0
-
181. 匿名 2020/08/06(木) 18:46:42
>>12
むしろ帰って全滅させてやるとかいう人が湧かないことを祈る。+51
-1
-
182. 匿名 2020/08/06(木) 18:46:42
>>64
私は親が高齢だから帰らない
でも、エアコン付けてるか毎日電話してる
+18
-1
-
183. 匿名 2020/08/06(木) 18:46:49
>>133
お盆前だからセーフ+7
-7
-
184. 匿名 2020/08/06(木) 18:46:53
>>171
それメタノールwww+18
-2
-
185. 匿名 2020/08/06(木) 18:47:12
>>174
うわー、最悪だね
自分の実家のことになると頭おかしくなる旦那はいるよね+91
-2
-
186. 匿名 2020/08/06(木) 18:47:19
>>10
オリンピックイヤーのはずが+9
-1
-
187. 匿名 2020/08/06(木) 18:48:00
>>146
行けばいいのでは?
何年も我慢できないでしょ+46
-5
-
188. 匿名 2020/08/06(木) 18:48:10
>>166
地方民のお盆は忙しい。+0
-4
-
189. 匿名 2020/08/06(木) 18:48:36
>>18
私も帰省します。
熱もない健康な状態の人からコロナウイルスがうつることはない。
風邪の一種だから、国は帰省自粛しない。+25
-31
-
190. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:29
>>178
すでに召集かけられてる人がちらほらいるみたいだし、普通に盛り上がるんじゃないかな
+1
-3
-
191. 匿名 2020/08/06(木) 18:49:45
帰省どうしよう〜すら考えずに
中止にしたわ!
子供たちも毎年楽しみにしてたから会いたかったけど。
ビデオ電話でもします。+9
-1
-
192. 匿名 2020/08/06(木) 18:50:22
老人ども、今年くらい我慢しろ+12
-2
-
193. 匿名 2020/08/06(木) 18:50:39
>>146
エッチしたすぎてたくさんの人に会っちゃった♪+1
-15
-
194. 匿名 2020/08/06(木) 18:50:57
上階の孫が既に泊りに来てるわー+1
-1
-
195. 匿名 2020/08/06(木) 18:52:20
ダンナの実家になんてコロナがたとえなくても本当は帰りたくないんだよ、いいかげん田舎のジジババども気づけよ。+36
-1
-
196. 匿名 2020/08/06(木) 18:53:21
うちのアパート(九州)、最近県外ナンバー(本州)が2台停まってる。帰省か遊びか知らないけど、なんで今移動するかなぁ…と思ってしまう。+7
-4
-
197. 匿名 2020/08/06(木) 18:53:45
無理でーす+0
-1
-
198. 匿名 2020/08/06(木) 18:54:18
イソジンでうがいすればいいんでしたっけ?+2
-4
-
199. 匿名 2020/08/06(木) 18:54:31
>>189
健康かどうか検査したのかしら…?と疑問に思いつつ、まあ、結局は自己判断だからね。無事を祈ります。+9
-4
-
200. 匿名 2020/08/06(木) 18:55:02
>>195
いっその事保菌者になって義実家に撒き散らして差し上げてはいかが?+6
-0
-
201. 匿名 2020/08/06(木) 18:55:42
自粛厨はそのまま自粛で!+14
-2
-
202. 匿名 2020/08/06(木) 18:55:54
>>50
和んだ+7
-3
-
203. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:23
>>185
私の両親がいないから、お前は両親がいないから羨ましくて言ってんだろ笑って。もう逃げたい。+39
-2
-
204. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:41
あーキャンセル料払ってまで帰省やめてよかった。
この状況で帰っても「あそこの娘さん、東京から帰ってんだってよ」って実家に迷惑かけるとこだった。+38
-3
-
205. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:48
>>161
帰っちゃえ+23
-8
-
206. 匿名 2020/08/06(木) 18:56:52
これを言われなくても普通は行かない。
問題はこう言われようが「だって経済」「だって会いたい」と帰省と旅行に行く奴を止めること。それには強制力がいる。+33
-4
-
207. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:27
この夏〜は〜例年よ〜り〜
騒々しい〜日が〜続くはーずーさ〜+3
-0
-
208. 匿名 2020/08/06(木) 18:57:59
特別な夏(´・ω・`)
+2
-0
-
209. 匿名 2020/08/06(木) 18:58:04
政府から行くなって言って欲しいよ。
責任取るのが嫌なのねー+7
-13
-
210. 匿名 2020/08/06(木) 18:58:06
>>50
支持するわ+6
-3
-
211. 匿名 2020/08/06(木) 18:58:41
娘が4月から関東に就職して久々に顔見たかったけど帰省しないと連絡が来たよ。
会えないのは寂しいけど正直少しホッとした。
家族にも自由に会えないなんてこんな事生きてて初めて。
早く収束しないかな。
+18
-3
-
212. 匿名 2020/08/06(木) 18:59:17
凄いね、神々の遊び。
昨日、トピ立てていたからね。
お疲れ様です💐+0
-4
-
213. 匿名 2020/08/06(木) 18:59:23
>>173
そもそも肺炎の中にもコロナでお亡くなりになった方の数が溶け込んでるという事を叫んでる人もいたから、もう何がなんだかわかんないね。+1
-3
-
214. 匿名 2020/08/06(木) 18:59:43
いいぞー小池さん
都民はこっち来ないで😭+2
-14
-
215. 匿名 2020/08/06(木) 18:59:59
>>29
わかる笑
ほっぺたつりそうになるもんね。
声も上ずって肩も凝る。しんどすぎ。+63
-1
-
216. 匿名 2020/08/06(木) 19:00:19
>>16
国や自治体に指示してもらわないと自分で状況判断できない人ってなんなの?
なんらかの障害かなにか?+27
-11
-
217. 匿名 2020/08/06(木) 19:00:49
>>166
だよねー
仕事だろうが来ないでくれよ+5
-2
-
218. 匿名 2020/08/06(木) 19:02:52
>>163
わたしもお盆ずらして帰ろうかと思ったけど、やっぱヤメたよ。
今の状況で、お盆ずらしたとこで意味ないし。
私の子も幼稚園だけど、もし帰省後に発症したら、園を閉園させて他のお母さん方に顔向けできない。それが怖くてやめた。+20
-5
-
219. 匿名 2020/08/06(木) 19:03:49
>>203
逃げられないんですか?
逃げた方がいいと思います。
蹴るなんて言語道断だし、奥さまを尊重してないのがありありとわかりますよね・・・
色々と事情はあるのでしょうけど、このままではあなたが自分の価値が低いんだって勘違いしてしまいそうです。
+47
-0
-
220. 匿名 2020/08/06(木) 19:04:18
別に帰省してもいいけど
田舎をウロウロしないで。
いつものお盆と違うので
田舎の店にやることないからダラダラ来るってのは
辞めて...。
必要な買い物してさっさ帰るとかしてほしい。+9
-1
-
221. 匿名 2020/08/06(木) 19:04:57
地方に旅行に行く都民は多いみたいだね+11
-2
-
222. 匿名 2020/08/06(木) 19:05:31
旅行のキャンセル料は国が補償してくれるんだよね?+1
-8
-
223. 匿名 2020/08/06(木) 19:06:03
安倍ちゃんと言ってる事が真逆。
もちろん私は百合子派+15
-6
-
224. 匿名 2020/08/06(木) 19:06:49
>>2
本当にみんなしないの?
大阪の隣の府県住みだけど周りの知り合い(職場やママ友、友人)はみな帰省するって言ってた。
私は大阪への帰省は流石にやめたけど、他の府県は悩み中。+26
-19
-
225. 匿名 2020/08/06(木) 19:07:14
義実家は最近初めて感染者が出た兵庫の但馬地域で、向こうから電話があって帰ってこないでくれとのこと。
我が家は感染者かなり多い都道府県なのでもともと帰る気はなかったけど、田舎だとやっぱ近所の目もあるし、来ないで欲しいのが本音だろうね。+13
-1
-
226. 匿名 2020/08/06(木) 19:08:37
>>174
蹴られた?何度も?
通報レベルなんだけど。+126
-1
-
227. 匿名 2020/08/06(木) 19:08:48
>>189
ねえ、無症状って知ってる?+27
-11
-
228. 匿名 2020/08/06(木) 19:10:54
国と都道府県が足並み揃えて本気で対策しないと
いつまでもこのままの状況が続くと思うのだが。
+13
-0
-
229. 匿名 2020/08/06(木) 19:11:13
東京から菌を巻き散らかすな
東京から菌を巻き散らかすな
東京から菌を巻き散らかすな+0
-11
-
230. 匿名 2020/08/06(木) 19:11:18
>>163
ずらしたところで意味あるのかな…?
結局帰るんでしょ?+17
-2
-
231. 匿名 2020/08/06(木) 19:11:43
行政って、市民の行動を制限したり命令したりするような言い方には尻込みするもの。
絶対やってほしくない事でも「控えていただくようお願いいたします。」って言う。
「するな」とは言わない。
だからこの状況はもう察しろよと思う。
百合子は「移動すんじゃねえ!!」って言ってるんだよ。
+29
-3
-
232. 匿名 2020/08/06(木) 19:12:19
実家埼玉だから日帰りですぐ帰れるけど行かないわ+5
-0
-
233. 匿名 2020/08/06(木) 19:12:20
>>174
旦那、そんなに帰りたいの?
変な人だね。+61
-0
-
234. 匿名 2020/08/06(木) 19:12:59
>>224
私は本当にしないよ。新宿で働いてるから帰省どころか友達にすら会ってないよ。販売業で色んな人と接してるから大切な人と会うのが怖い。+52
-1
-
235. 匿名 2020/08/06(木) 19:13:14
都知事がここまで言ってるのに帰省する人ってどういう神経?ジジババ村八分にされてもいいの?+12
-3
-
236. 匿名 2020/08/06(木) 19:13:55
総理の言う事も小池知事の言う事もどちらも正しい
国民は両コメントを解釈し熟慮した行動をとるしかない+15
-0
-
237. 匿名 2020/08/06(木) 19:14:20
ほんといっそ禁止にして欲しい。
新幹線の距離の義実家は車なら大丈夫でしょ(特に義母)くらいで1年に1回だから帰ってきて〜くらい言ってる。
旦那が今年の夏は無理だとはっきり断らない事が腹立つ。
せっかく給付金貰っても帰省に一部使わされる気がしてならない。+23
-2
-
238. 匿名 2020/08/06(木) 19:14:40
>>103
やめればいいじゃん。コロナ関係なく。
そもそも帰省って実家に帰ることだよ。一方の実家に配偶者や子どもがついて行くのは、その家庭が勝手にやってること。+28
-0
-
239. 匿名 2020/08/06(木) 19:15:54
>>229
菌じゃなくてウィルスね。
いい加減学ぼうね。+6
-0
-
240. 匿名 2020/08/06(木) 19:18:54
>>12
義実家の帰省のみ、自粛するのね+18
-2
-
241. 匿名 2020/08/06(木) 19:19:05
今年は水難事故が少なそう+2
-1
-
242. 匿名 2020/08/06(木) 19:19:26
>>65
これ以上国民が大変にならないようにしてくれてるんじゃないの?何言ってるんだろ+9
-1
-
243. 匿名 2020/08/06(木) 19:20:09
>>29
これに関してはコロナありがとうだわ。+40
-0
-
244. 匿名 2020/08/06(木) 19:21:41
車で祖母の家行ってスーパー以外出ずに引きこもるのもダメ?+0
-0
-
245. 匿名 2020/08/06(木) 19:24:53
>>3
うちの県は都民の帰省で家族にうつして増えましたよ+18
-3
-
246. 匿名 2020/08/06(木) 19:25:14
>>81
えええー…
その親父、水風呂でも入ったらいーじゃん…+18
-0
-
247. 匿名 2020/08/06(木) 19:29:21
>>174
妻を蹴ってまで帰省したいって頭おかしい。そういう男は結婚しないで一生ママといればいいのに。+117
-0
-
248. 匿名 2020/08/06(木) 19:32:18
神奈川の海沿いに住んでるけど毎日東京や近隣の県からの車がすごい。好き勝手やってるのをずっと見てきてるから、自粛し続けてるのがバカバカしくなった。だから悪いけど日曜から1週間旅行する。なんかもうどうでもいいや。+16
-2
-
249. 匿名 2020/08/06(木) 19:32:20
もうおばちゃんの私は長い人生の単なる夏で自粛も引きこもりも全く問題ないけど、青春の若い世代は可哀想に思える。海水浴、プールこのまま体育祭、文化祭、修学旅行、成人式、卒業旅行、卒業式等 今年はきっとできないよね。かと言って外出は推奨できないし、早く薬ができることを願ってます+10
-1
-
250. 匿名 2020/08/06(木) 19:34:36
大阪から帰省する友達と約束してたんだけどお断りしました。
子無し既婚者と結婚してない友達は
帰ってこないでとは言えずバーベキューするみたいです…
踏み込んだ意見も言えないし、まぁ自分達の事ですね…
田舎なので第一号にならなければいいですが…+10
-2
-
251. 匿名 2020/08/06(木) 19:35:05
>>9
分かる。
なんか美化されてるというか綺麗事みたいにきこえるよね。
>>60さんのいう「異例」のほうが異常感あっていい。+57
-2
-
252. 匿名 2020/08/06(木) 19:37:53
埼玉、さっき知事が会見したけど帰省自粛要請はしないみたいだね+15
-0
-
253. 匿名 2020/08/06(木) 19:38:10
なんでどこもお盆の直前に言うんだろうか。
強引に帰ってきなさい!って言う人とか
旅行に行ってしまう人もいるんだからもっと早めに言っても良かったんじゃないのかな。
+29
-0
-
254. 匿名 2020/08/06(木) 19:38:32
保障もなく自粛なんて出来ないよ。自粛して欲しいなら金配ってよね。なんで春節に中国からやめてと言ってたのに大量に入国させたの?バカの尻拭いしたくない。+11
-10
-
255. 匿名 2020/08/06(木) 19:40:04
>>229
だから、新型コロナ「ウイルス」なんだって。
あやふやな知識で尖った言葉巻き散らかすなよ。+7
-0
-
256. 匿名 2020/08/06(木) 19:40:08
>>64
でしょ?+1
-1
-
257. 匿名 2020/08/06(木) 19:40:47
>>174
蹴る?暴力の蹴る?
提案を蹴るじゃなくて?
暴力ならヤバいじゃん💦+91
-1
-
258. 匿名 2020/08/06(木) 19:44:22
>>215
私、毎回下痢になるよ。
3日前くらいから下痢が始まり、その後1週間くらい引きずる。
よっぽどイヤなんだなwwと毎度のことながら笑ってしまう+29
-0
-
259. 匿名 2020/08/06(木) 19:44:23
>>50
たのしーい+2
-1
-
260. 匿名 2020/08/06(木) 19:46:37
>>206
普通って何よwww+9
-0
-
261. 匿名 2020/08/06(木) 19:47:46
大丈夫です。帰る気なんてこれっぽっちもないし、親も会わないの承知してるよ。
本当、人間の価値観がわかる。+9
-4
-
262. 匿名 2020/08/06(木) 19:47:54
>>242
見てる視点が違うわ+0
-2
-
263. 匿名 2020/08/06(木) 19:48:43
本当ナイナイ尽くしの夏だよ+13
-0
-
264. 匿名 2020/08/06(木) 19:48:49
今年だけで終われば、まじで本望です‼+4
-1
-
265. 匿名 2020/08/06(木) 19:54:24
今年はって言うけど、来夏も危ういと思っている・・・
本当に、日本の今後が不安。楽観視できない。
小池知事の体調(疲労蓄積)も心配。+25
-1
-
266. 匿名 2020/08/06(木) 19:56:25
>>206
本当に止めたいのならきちんと自粛要請出すでしょ。
それしてない時点でお察し。+13
-0
-
267. 匿名 2020/08/06(木) 19:58:18
8月1日から子供たちが夏休みに入ったんだけど、うちのおとなりさんは早速帰省していきましたよ。
緊急事態宣言の時も家に人を呼んでワイワイやってたから、だろうな〜って感じだけど。
地方で振り撒いてくるんでしょうね…帰省先の方の無事を祈ります。+24
-3
-
268. 匿名 2020/08/06(木) 19:58:18
>>150
私もそう思うけど、がるちゃんのコロナ関係トピでたくさん見かけるよ、事情があるかもしれないのに、帰省するというだけでバカ、非常識呼ばわりのコメ。
親が余命宣告されてるのにそれでも帰れないってコメントしてる人がいて何とも言えない気持ちになったよ…
人それぞれの事情すら考慮しようともしないで叩く人がいるんだから、それならいっそ統一してほしいという気持ちにもなる。+50
-6
-
269. 匿名 2020/08/06(木) 19:59:21
>>263
なんか夏ソング聴きたくなる+6
-0
-
270. 匿名 2020/08/06(木) 19:59:36
>>268
余命宣告されてる親に会いに行って、コロナでとどめをさすんですね。非情だな(笑)
+2
-28
-
271. 匿名 2020/08/06(木) 20:00:50
都知事、小池でまあ良かったよね
+4
-13
-
272. 匿名 2020/08/06(木) 20:01:07
>>253
直前になっていよいよヤバさが分かったか、直前じゃないとあれこれ抵抗されて言えないのかと+10
-0
-
273. 匿名 2020/08/06(木) 20:02:18
>>271
良かったよマジで
これが老害石原だったら、帰省推奨されてたと思うし+7
-11
-
274. 匿名 2020/08/06(木) 20:03:58
政府が言わないのは、政府が言ってしまうと日本みんなに言ってることになるからでしょう。
自治体によって感染者数や医療体制などは違うのだから、あとはそれぞれ自治体が状況に合わせて要請すればいいと思う。
政府が言えば、事情があって帰省している人も悪者扱いにされて差別の原因になったりする。それを防ぐためにも政府は言わなくていいと思う。
視野を広く持つべきじゃないんですか?
まぁでも、政府が出したら出したでまたケチつけるんだろうね。+12
-0
-
275. 匿名 2020/08/06(木) 20:04:19
なんだ。コロヒスの巣窟か。帰るわ。+30
-0
-
276. 匿名 2020/08/06(木) 20:05:37
>>204
それでいいよ
実家が近所から後ろ指指されるわけだし+7
-0
-
277. 匿名 2020/08/06(木) 20:07:11
>>271
良くない+4
-0
-
278. 匿名 2020/08/06(木) 20:11:17
>>277
なぜ?+1
-0
-
279. 匿名 2020/08/06(木) 20:21:53
去年父親を亡くして初盆です
母1人でなんてとても無理なんだけど・・・
それでも東京から近畿地方への帰省はダメですか?
悩んでます+9
-3
-
280. 匿名 2020/08/06(木) 20:25:44
>>279
「控える」の基準は人によって違うから、必要だと思うなら帰りな。+37
-2
-
281. 匿名 2020/08/06(木) 20:25:57
>>12
嬉しそうな人多いなあ(笑)
同じだけど((´∀`*))ヶラヶラ
+28
-1
-
282. 匿名 2020/08/06(木) 20:27:04
>>2
一個人の意見なんてどうでもいい
好きに生きろ+32
-2
-
283. 匿名 2020/08/06(木) 20:27:28
>>131
長文すみません。
一緒です!
四国の私側は
「東京にいるというだけで日々心配してる。
移動するなんて更に心配だから、帰省なんて今無理してしないで。」って言ってくれた。
だからそっちは行かないことで決まってて、
もちろん大阪の義実家も行かないだろうと思ってたのに、
夫は「ずっと家にいるのは無理だと思うし、今の都内で電車に乗ってでかけるのと、
新幹線で大阪に行くのは感染リスク変わらない。
うちの親も全然良いって言ってるから、
行こうと思うんだけどどう?」って言ってきた。
なので、
「確かにリスクは東京にいてもあるけど、
今この状況で帰省する、というのを嫌な風に思う人はいる。もしこのタイミングでコロナなってしまったら、こんな時期に帰省するからだって言われるかもしれない。
そうじゃなくても、子供の友達も帰省を控える人が多いから、この状況で大阪に行くというだけで子供がお友達に嫌なことを言われるかもしれないのが一番心配。
かといって大阪に言ったのはお友達に内緒だよというのも、嘘をつかせるみたいだし、
何よりきっと黙っていられないと思う。
コロナからも、周りの非難の目からも子供を守りたいから行ってほしくない」と伝えました。
ちなみに子供は一歳、年少、小1。
早い時期からコロナが落ち着くまではいけないな、って言い聞かせてたから、
小1の子とかは自分からステイ東京!って言ってくれてるのに、
父親が何いってんだって思う。
来て来て!っていってる義両親も信じられない。
+43
-1
-
284. 匿名 2020/08/06(木) 20:27:41
>>279
一個人の意見なんてどうでもいい
好きに生きろ+19
-0
-
285. 匿名 2020/08/06(木) 20:27:55
フリップ好きね
軽症者の宿泊施設解約したり
都合が悪くなると人のせいにするけど
抜け目ないよね+13
-1
-
286. 匿名 2020/08/06(木) 20:28:32
>>253
直前じゃないとみんな忘れるからねw+1
-1
-
287. 匿名 2020/08/06(木) 20:31:38
>>279
お寺さんに相談した?
初盆て言っても、今は本格的には出来ないし、簡略化するならお母さんとお坊さんだけでも大丈夫な気がする。
お寺さんから、東京からの参加は控えて欲しいって言われたら、ガル民がOK出してもしょうがないでしょ?+12
-3
-
288. 匿名 2020/08/06(木) 20:32:35
>>121
言わなきゃわからん人もいっぱい居るよー+4
-0
-
289. 匿名 2020/08/06(木) 20:33:11
神奈川県に住んでいますが、都内の義実家から夏休み中に親族皆で集まろうと言われています。こんな状況なので、てっきり今年はないと思っていましたが、主人の親族は誰もやめようとは言いません。コロナだからやめようという考えがはなからないようです。子供も小さいですし、こちらが移すことも移されるリスクもある中で全く行く気になれません。私のような考えは少数派なのでしょうか。+14
-0
-
290. 匿名 2020/08/06(木) 20:33:18
>>288
言われても帰るけどね。+5
-2
-
291. 匿名 2020/08/06(木) 20:36:19
>>16
義実家なんて帰省したくないから、政府がハッキリダメだと言ってくれたらカドを立てずに断りやすくなって助かる+24
-5
-
292. 匿名 2020/08/06(木) 20:40:41
>>291
政府が言わなくても、ここ数日体調悪くてコロナになったかもしれないと言ったら、向こうも諦めるんじゃない?
+8
-0
-
293. 匿名 2020/08/06(木) 20:43:02
>>268
所詮ネットの意見じゃん。
ネットの意見に振り回されすぎじゃない?現実とネットは温度差あるし、自分の意見貫けばと思うんだけど+31
-4
-
294. 匿名 2020/08/06(木) 20:43:37
>>12
今年は義実家トピが立たないのか
少しさみしいな笑+31
-1
-
295. 匿名 2020/08/06(木) 20:49:19
>>290
そういう人もいるだろね。
無事に帰京できるよう祈ってるよ。+4
-0
-
296. 匿名 2020/08/06(木) 20:51:46
>>289
義実家絡みの集まりなんて、コロナが無くても嫌だよね。
夏バテで体調が悪いと断ったら?
コロナを持ち出すと、話がややこしくなりそうだから。+10
-0
-
297. 匿名 2020/08/06(木) 21:00:51
岡山在住で老健で働いてるけど、利用者さんの都内在住の家族が普通に帰って来てる。面会はガラス越しだけど、この時期に帰ってくる神経を疑うわ!+6
-4
-
298. 匿名 2020/08/06(木) 21:01:24
東京から帰省予定の義兄弟から中止にしたって連絡まだないな、、、。帰ってくるんだろうか。+4
-1
-
299. 匿名 2020/08/06(木) 21:01:56
>>289
そういうタイプの親戚は自粛が出ようが、要請だし来なよと言うよ。
通じないと思う。
リスクがあるのではなく、今度検査に受けに行くと言えば大人しく引き下がると思う。
+7
-0
-
300. 匿名 2020/08/06(木) 21:02:26
>>146
勝手に我慢してて文句言っててうける+12
-11
-
301. 匿名 2020/08/06(木) 21:03:53
>>297
じゃあそう本人に言えば?+3
-9
-
302. 匿名 2020/08/06(木) 21:04:11
お盆帰省自粛どころか、義弟10月に結婚式を挙げる予定だよ。東京や大阪の親戚も呼ぶみたい。参列予定者には教師や医療関係者もいるし、ちなみに義父は基礎疾患ありだよ。。
地方だし、コロナが出たらこの土地にもう住めないんでないかと。+18
-0
-
303. 匿名 2020/08/06(木) 21:05:54
>>279
母親に聞けばいいじゃん。
母親がダメと言ったら帰らない、OKなら帰れば?
私は母が遠慮してくれと言ったから帰らないよ。+25
-0
-
304. 匿名 2020/08/06(木) 21:08:19
政府が言ってくれたらというけど、先生が指示をするの待っている生徒みたい。
自分の意思ないのかなと思ってしまう+24
-0
-
305. 匿名 2020/08/06(木) 21:09:23
>>268
余命宣告されても行かないよ。そんな危険にさらすようなことできないし。+1
-11
-
306. 匿名 2020/08/06(木) 21:10:11
>>258
私は頭痛。毎回義実家に向かう車の中で痛くなって、帰る日の朝になると治る。私の身体、正直すぎる。+24
-0
-
307. 匿名 2020/08/06(木) 21:14:12
>>44
口だけなら誰でも言える
政策を実行しなければ何の意味もない+15
-0
-
308. 匿名 2020/08/06(木) 21:20:13
>>49
イソジン探し回ってるんじゃない?テレビで5件イソジン探しに回ったじいさんが出てた。+24
-1
-
309. 匿名 2020/08/06(木) 21:21:00
>>7
本当。旅行もしてないし、プチ遠出すらしてないのに、姉妹も今年は帰省しないのに、最近地元で感染者何人か出た!!
ずっと出てなかったのに、やっぱりGOtoで沖縄旅行行った人とか、GOto時期に東京から旅行きた人から感染とか。
そしてクラスター…広がる💧
本当、黙って我慢して動かないのに、動く人は動くからおさまってくれない!!
やってられない!!!
+71
-1
-
310. 匿名 2020/08/06(木) 21:25:39
こーやって、ガルちゃんで帰省無しでしょとか
今時期に外食とか信じられないと言う人に限って密かに規制とかGoTOやってそう+8
-6
-
311. 匿名 2020/08/06(木) 21:27:58
>>1 オンラインとか無理な高齢の家族なんです。もうあと何度会えるか分からない。早くどうにかして。+8
-6
-
312. 匿名 2020/08/06(木) 21:32:25
>>83
そうやって張り合わないの。+6
-4
-
313. 匿名 2020/08/06(木) 21:33:20
都心在住、医療機関勤務の私に高校生いる我が家。
流石に帰省は無理だと言ったら、
怒り出したうえ一人で8月入ってすぐ地方の実家に帰省した夫。
夫はリモートだから、実家でも仕事できるんだって。
リモートなくせに毎日ジム通い、呼び出さればホイホイ飲み会。
+22
-1
-
314. 匿名 2020/08/06(木) 21:36:27
うちは車で15分の実家にも帰省しないよ。
一緒に住んでる家族以外には会わない方針。
うちも実家も都心で感染者を多くだしてる。
まあ、お互いそういう環境だと話が早いよ。
+15
-2
-
315. 匿名 2020/08/06(木) 21:37:10
この夏で済むわけないじゃん!明日は我が身と思って我慢の連続なのに、疲れたよ+16
-0
-
316. 匿名 2020/08/06(木) 21:38:34
>>304
ね。自粛派は自粛、経済派は経済でいいじゃんね。+19
-1
-
317. 匿名 2020/08/06(木) 21:41:45
帰省自粛はいらないよ。みんな帰省リスクなんて説明できないじゃん。いつ帰れるかわからないし好きにすればいい!+25
-3
-
318. 匿名 2020/08/06(木) 21:49:01
>>224
大阪だけど、職場の先輩は九州に帰省してついでにGoto使って温泉行くって。
私は帰省はやめたけど、近隣の県に旅行(車移動)に行こうかと思ってたけど、がるちゃんのこの空気だと反感買いそうだね。
旦那は行く気満々だけど、正直悩み中。+16
-3
-
319. 匿名 2020/08/06(木) 21:49:36
お互い実家が都内なんだけど、それは帰ってもいいのかな?
義母が来いってうるさい。けど行きたくない。+8
-0
-
320. 匿名 2020/08/06(木) 21:54:23
>>21
一歳の甥っ子(双子)に会いたいです。。+5
-11
-
321. 匿名 2020/08/06(木) 21:57:40
接骨院で働いてるけど検温で微熱の人結構いる…
皆元気だからって施術してって言うけど絶対断ってます。そうすると怒るんだよね…こんな事態でも自分だけは大丈夫、せっかく来たからって言う自分勝手な人が本当に多いんだなって最近思います。+28
-0
-
322. 匿名 2020/08/06(木) 22:08:07
>>26
本当にこれ。必要なとこは止めなくていいから、こういう所を完全自粛させなさいよ。保証もなくていい。コロナが広がって医療が崩壊する方がもっと迷惑。夜のクラスタが減るだけでだいぶ違う。+15
-5
-
323. 匿名 2020/08/06(木) 22:12:15
>>61
冬がくるのがこわい!!
今が一番ピークでこれからが、収束に向かう未来だったらいいのに。。。もうみんなだいぶ頑張ったよね。
冬には、笑ってすごしたい。
そんな近々の明るい未来無理か(>_<)+28
-1
-
324. 匿名 2020/08/06(木) 22:15:31
>>6
義妹が義母のところへ息子を帰らせようとして「ばあばのところに遊びに行きたい」って言わせて断られていた。緊急事態宣言後と今回と2回も断られてんの。自己中だよね。+11
-0
-
325. 匿名 2020/08/06(木) 22:20:13
>>318
私も大阪住みだけど、高齢の祖母もいるから帰省はせずに、車で40分くらいのところに一泊旅行行くことにした。観光とかはせず、部屋食でゆっくりするつもり。沖縄旅行もキャンセルしたから、せめて近場で楽しめたらと思います。+24
-0
-
326. 匿名 2020/08/06(木) 22:21:56
>>322
閉めなかったら夜の店での感染者は放置でいいと思うわ
好きで行くからかかっても知らんって感じ+13
-1
-
327. 匿名 2020/08/06(木) 22:23:33
>>318
ネットとリアルの声って全然違うしあんまりがるちゃんの意見気にしなくていいと思うな。
観光業の人達にとってはありがたいと思うしさ。+37
-5
-
328. 匿名 2020/08/06(木) 22:24:43
>>302
自分の身内なら色々意見できるけど、嫁の立場だとなかなか強く言えないよね…。
私も帰省に反対してるの私1人だから、私が悪い人みたいな感じになっちゃってる。+19
-0
-
329. 匿名 2020/08/06(木) 22:28:11
>>319
行きたくないならコロナを口実に断っちゃえば?
感染が多いのは事実なんだし。
コロナを理由に帰省を断れるのなんて今年くらいだよ。+7
-0
-
330. 匿名 2020/08/06(木) 22:28:27
実家が都内だけど、経路不明者が増えてるしどこで貰うか分からないから帰ってくるなと言われました。
なのでお盆は見送るけど、外国人の入国受け入れるようになったらまた増えそうだから、それまでには一度様子見に帰ろうかな。+13
-0
-
331. 匿名 2020/08/06(木) 22:30:51
ちゃんと上がダメって言ってくれないから、学校の部活の遠征や合宿に行かなければならない。+7
-0
-
332. 匿名 2020/08/06(木) 22:33:38
>>308
こういう人って不思議よね。予防したいんだか感染しに行きたいんだか。+16
-0
-
333. 匿名 2020/08/06(木) 22:40:18
ここでは自粛してる方多いけど、
ニュースでは出歩いてる人ばかり。
他県の花火大会に行ってる人みると真面目に自粛してる自分が馬鹿馬鹿しくなってくる。+8
-0
-
334. 匿名 2020/08/06(木) 22:42:49
>>328
うわーめっちゃわかる。嫁だけが悪者になるよね。
私も先月義実家から旅行誘われたけど、うちは遠慮したいって言ったら旦那も同じ意見なのに私だけ神経質扱いされた。
お盆もおいでって言ってきてるし本当疲れるよ…。
結局、義の者達は自分達の楽しみしか考えてないんだよね。+27
-0
-
335. 匿名 2020/08/06(木) 22:43:13
>>1
私は経済をまわすためにも帰省はしないけど県内や近場旅行はするよ。
重症になる平均年齢が78才で実質陽性者なだけであって感染者ではない人もいるだろうし。
東京都の小池百合子、愛知県の大村、大阪府の吉村、沖縄県のデニー この人らは親中で日本をボロボロにしたい奴ら。
だいたい緊急事態宣言の時とは違うんだから自粛したい人は自粛する、動きたい人はコロナ対策をしながら経済を動かし楽しんだっていいと思うよ。
極端な言い方をするけど重症になりやすいのが平均年齢が78才の老人のために若者が経済ころしてまで自粛する必要ないと思う。自粛したい人はする、動きたい人はどんちゃん騒ぎはせずコロナ対策をして静かに観光したり飲食したらいいと思うよ。
私は数少ない安倍応援団+30
-7
-
336. 匿名 2020/08/06(木) 22:45:51
>>7
我慢しないでコロナ対策をして行けばいいじゃん。飲み会やホストに行くのを我慢してるというなら納得だけど。+14
-6
-
337. 匿名 2020/08/06(木) 22:46:42
>>319
医師会の人は自粛してくれってくらいの事言ってるし、お互いのために自粛させて下さいって言ってはどうかな?
わざわざ感染症対策してまで義母に会いたくないよね。+7
-0
-
338. 匿名 2020/08/06(木) 22:46:48
>>326
放置でなくて逮捕して
独房に入れておけば良い。+8
-0
-
339. 匿名 2020/08/06(木) 22:50:52
>>216
小池百合子信者の工作員
創価学会や特定野党はネットやテレビを使って日本を経済的にダメにしてボロボロにしたいのよ。百合子は創価学会婦人部や二階から支持を受けてるみどりのタヌキ。
+8
-3
-
340. 匿名 2020/08/06(木) 22:54:53
今年の帰省はオンラインで。
とかCMでもやれば?+2
-2
-
341. 匿名 2020/08/06(木) 22:56:12
帰ってくんな!+1
-1
-
342. 匿名 2020/08/06(木) 22:57:43
都民じゃないけど、全国一律で帰省を制限して欲しい。このご時世に県外の義理実家から二泊で帰省しろと旦那に連絡来たらしい。旦那だけ行けばいいのに。+14
-2
-
343. 匿名 2020/08/06(木) 22:57:55
>>87
でも死亡率下がってる、ってことは弱毒化に貢献してたりしないのかな。
素人考えだけど。+9
-0
-
344. 匿名 2020/08/06(木) 22:58:10
>>66
息子に帰省を促す義実家もいるから、そっちもどうにかして欲しい。流石に親に「来るな」と言われたら旦那も行かないだろうから。+30
-0
-
345. 匿名 2020/08/06(木) 22:59:06
別に特筆的な言い方しなくてもいいんじゃないかなって思っている。
+0
-0
-
346. 匿名 2020/08/06(木) 22:59:58
東京にいる旦那の妹家族がうちに来たがってて、正直迷惑してる…
んで旦那と来る来ないで揉めてる…
自分達の立場わかってるんだろうか…?
+18
-2
-
347. 匿名 2020/08/06(木) 23:00:28
>>2
やったー!今年の帰省は控えようね
コロナ嫌ですがお嫁さんにはいいニュース+29
-1
-
348. 匿名 2020/08/06(木) 23:01:02
馬鹿馬鹿しい。もう親中百合子の意見なんか聞かない人多いでしょ。
散々自粛させといて、夏も自粛かよ。
どうせ冬も自粛とか言い出すんだろうな。
夜の街の馬鹿者を最初に規制しなかった結果がこれなのに、いい加減にしろや。+12
-3
-
349. 匿名 2020/08/06(木) 23:01:36
>>3
無能な天才+3
-0
-
350. 匿名 2020/08/06(木) 23:06:07
>>10
嬉しくねー!!+2
-0
-
351. 匿名 2020/08/06(木) 23:06:58
>>14
感染が緩やかな地域もあるからね。
安倍さんは国民全体に向けて言ってる。
小池さんは都民に向けて言ってる。
都民なら小池さんの意見を聞いた方がいい+45
-5
-
352. 匿名 2020/08/06(木) 23:13:39
>>226
蹴られた事、言うと言ったら、鼻で笑われて、証拠がないって。今までも痣は撮っていて、物をほぼ毎回壊すんだけど、子供のブービーカーとか、台所に入らない為のの仕切りのパイプを折って使えなくしたりします。他にも決定的な事されて、でも義母へ伝えても、う〜ん、まあお互い様だから。御免なさいね。くらいで話しにならなくて、もう何かあっても伝えるのをやめました。
私の両親が生きてたら、こんな事出来ないと思うのですが。
+41
-1
-
353. 匿名 2020/08/06(木) 23:15:01
特別な夏・日本の夏 キンチョーのフレーズみたいやな(´・ω・`)+2
-1
-
354. 匿名 2020/08/06(木) 23:21:07
>>219
ありがとうございます。自分を大切にします。+8
-0
-
355. 匿名 2020/08/06(木) 23:25:30
今年はお盆帰省実況トピ無しかな?+6
-0
-
356. 匿名 2020/08/06(木) 23:31:28
>>12
同じ県内だけど自粛していいかな?
きなさいよーきなさいよーてうるさい+22
-0
-
357. 匿名 2020/08/06(木) 23:39:01
>>189
あたま大丈夫?+10
-10
-
358. 匿名 2020/08/06(木) 23:40:42
実家が埼玉の都心部で東京とそんなに変わらない状況だから帰省する予定だったけど、やっぱりやめた
母も年だし…
入院中の父は容態が悪化し危険な状態
コロナのせいで、親に会えない
このまま亡くなったら本当に悔やまれる
つらい…+10
-1
-
359. 匿名 2020/08/06(木) 23:41:48
>>231
察しないのが義実家。+6
-0
-
360. 匿名 2020/08/06(木) 23:44:48
>>346
旦那さんまともで良かったね。+3
-3
-
361. 匿名 2020/08/06(木) 23:47:35
>>356
自分はコロナにならない自信があるみたいだよね。+6
-0
-
362. 匿名 2020/08/06(木) 23:56:37
>>335
これからの未来を担う存在になる乳幼児が感染したら体が小さいから重症化や死亡するかもしれないじゃん+4
-7
-
363. 匿名 2020/08/06(木) 23:58:55
>>306
ハウスダストも+4
-0
-
364. 匿名 2020/08/06(木) 23:59:38
特別な夏って言い方やめてほしい
なんか美化されてる感あるし我慢の夏じゃだめなん?+6
-0
-
365. 匿名 2020/08/07(金) 00:04:58
>>318
私も帰省するよ。あんまり感染者出てない地域だからってのもあるけど。
がるちゃんはちょっと極端だし神経質すぎるから、参考程度にしとく方がよさそう。+28
-9
-
366. 匿名 2020/08/07(金) 00:05:25
>>21
年末の親族集まりはないねーって旦那と話してて、初詣とかも行けなくなるかな?って話してた。
ホントどーなるんだろ。+9
-0
-
367. 匿名 2020/08/07(金) 00:12:31
>>358
えーそれは帰ろうよと思ったけど、入院中なら面会も出来ないのかな…+17
-0
-
368. 匿名 2020/08/07(金) 00:20:07
ニュース見てたら、東京都在住の看護師の女性は埼玉県の実家に帰省。
その看護師が母とのラインのやり取り(携帯)を見せてたけど、母からのラインの内容が「いつから休み?帰って来ないの?久しぶりにママと買い物行こうよ~」みたいな内容で正直引きました…。
帰省については人それぞれの考えがあると思いますが、誰か家族が危篤とかではないのに帰省を促す親って凄いな…。と思いました。+17
-4
-
369. 匿名 2020/08/07(金) 00:22:21
>>352
えっ、義母サイテー。この義母にしてこの息子ありって感じの最悪親子!
どこか相談できるところないのかな、警察は?やばいよ蹴ったり物壊すなんて。子どもにもかなり悪影響。
うまいアドバイスできなくてごめん。でもなるべく早く逃げてほしい…。+45
-0
-
370. 匿名 2020/08/07(金) 00:22:55
関東から友達が帰省します。
会うか迷ってます…😭+1
-3
-
371. 匿名 2020/08/07(金) 00:24:23
エラそーで腹立つ+1
-0
-
372. 匿名 2020/08/07(金) 00:24:29
帰省を規制するより
夜の街が不要
全部廃業で問題なし+5
-1
-
373. 匿名 2020/08/07(金) 00:26:26
>>351
東京都も全域が感染者が爆発してるわけではないし
多摩地域はゆるやか
都道府県単位のっていうのは、理にかなってない
+5
-0
-
374. 匿名 2020/08/07(金) 00:37:52
>>340
オンラインができない、地方のジジババがいることを
小池知事は、認識してないね+3
-0
-
375. 匿名 2020/08/07(金) 00:40:47
>>368
東京っていっても、23区内みたいに、多摩は広がってないよ
東京都埼玉って隣接してるし、
隣り合わせの自治体が隣県ってこともある
練馬区だったら、すぐそこ、埼玉だし
都道府県単位で、感染対策をかたるのは、おおざっぱすぎると思う
+17
-1
-
376. 匿名 2020/08/07(金) 00:43:53
>>291
世間が思う自粛のイメージって何だと思う?
私は国からのお願い、出来れば控えてねという意味と解釈している。
だから、国が自粛しようが自分は必要、大丈夫という考えの人は無視する。
家族がこういう考えだと、自粛出たからと通用しないよ。
一番効力があるのは、コロナにかかったかもしれない、これ言われたら100%来なくていいと言われるよ
+16
-1
-
377. 匿名 2020/08/07(金) 00:46:07
>>335
感染を広げたクルーズ船の乗客も、高齢者ばかり、、、
老害もいいところだわ+5
-0
-
378. 匿名 2020/08/07(金) 00:50:26
>>1
狭い都内の狭い家から都民は出来るだけ出るなってことね
息詰まるわ
けど仕方ない、、、
+3
-1
-
379. 匿名 2020/08/07(金) 00:54:41
>>373
横だけどそこまで言ってたらキリがないと思うけどなあ。他県の人からしたら都内であることに変わりないんだし。多摩地域の方からすると会食や帰省を控えてって言われても…この辺コロナいないのに〜って感じなの?市長は何か発言してるのかな+7
-1
-
380. 匿名 2020/08/07(金) 01:04:27
>>41
死んで灰になっても悪さしそう
汚染+22
-2
-
381. 匿名 2020/08/07(金) 01:06:00
東京アラートとか一時期張り切ってやってたのに、今はやらないのかな、今こそ東京アラートってまた言えばいいのに。まあただ都庁を赤くライトアップするだけだけど。じゃないと、あの時のはただのパフォーマンスかって思っちゃう。+3
-0
-
382. 匿名 2020/08/07(金) 01:06:53
>>379
これだけ広がったら、仕方がないと?
私は、帰省するよ
車だし
家庭の事情で2年ほど帰省してないから
親もOKと言ってくれてる
うちのあたりは、コロナ感染者少ないよ
特定されるから、詳しくは言わないけどね
地方の実家がある地域の方が、感染リスク高いかもしれない
帰省するなと呼びかける前に、春節のときに中国人をなんで
あんなにたくさん、入国させたといいたいよ
+17
-0
-
383. 匿名 2020/08/07(金) 01:15:06
GWあんなにステイホーム頑張ったのにそれが今は水の泡。どうせ自粛してもまたこんな状況になるなら…って帰省したり旅行したりする人も多そう。
これから秋、冬にはまたウイルス元気になるだろうから、今のうちに!って…+8
-0
-
384. 匿名 2020/08/07(金) 01:19:21
中韓の留学生だか入国OKになるんでしょ?
それでよく日本人には自粛だなんだ言えるよね。外国人、しかも中国人韓国人なんて本当ありえない。
国民をバカにしすぎ!!+26
-0
-
385. 匿名 2020/08/07(金) 01:22:22
>>33
もう感染してると思って過ごしてるよ+17
-0
-
386. 匿名 2020/08/07(金) 01:24:05
>>1
特別な夏〜日本の夏〜みたいに聞こえるから
言い方変えた方が良い+1
-0
-
387. 匿名 2020/08/07(金) 01:25:21
>>318
マイナス覚悟で言います。わたしも帰省する。末期の父がいてとか介護があってとか仰々しい理由は特になし。きちんと対策したうえで、帰省先の同意があれば仰々しい理由がなくても帰れば良いのにと思う。
みんな免罪符を得るかのようにここで理由言ってプラス貰って、それは帰った方がいいってコメント貰って。自分で決めればいいのにね。+28
-2
-
388. 匿名 2020/08/07(金) 01:34:33
>>358
感染リスクが高いのは何かご存知?
飲食の場です。
マスクして、顔見るだけなら全然リスク低いと思うけど、それに東京と埼玉なら日帰りでも帰れるよね。
両親死んでも、政府が自粛出しだからと非難しないでね、私がその状況なら帰るわ
+8
-0
-
389. 匿名 2020/08/07(金) 01:37:45
強制力なし
意味なし+0
-0
-
390. 匿名 2020/08/07(金) 01:40:55
外人さんのシェアハウスも調べて欲しい。意外となんかあるかも!都内家賃高いから10人で住む中国人多いらしいし!小池百合子さんはよ調べて!+2
-0
-
391. 匿名 2020/08/07(金) 01:43:18
>>372
今は家庭内クラスター増えているから、家庭も要注意。
個々の部屋で食べる、換気をまめにするとか、家での対策を強化したほうがいい。
状況変わっているから、どういう風に感染しているとか自分で調べたほうがいいよ+5
-0
-
392. 匿名 2020/08/07(金) 01:44:24
>>316
国と地方で言うこともバラバラだよね+0
-0
-
393. 匿名 2020/08/07(金) 01:45:43
>>368
買い物だけならリスクは低いでしょ。
大切なのは飲食の場。
これを分かってない人がまだまだいるな+4
-2
-
394. 匿名 2020/08/07(金) 01:54:28
>>379
これだけ広がったら仕方ないという意味ではなくて都道府県の枠じゃ理にかなわないと言い出したらキリがないって思ったの。23区はダメ、その他はヨシって分けたとしても感染者数では東京にまとめられるし。あなたが帰省するしないに意見してる訳じゃないから安心してね。+1
-0
-
395. 匿名 2020/08/07(金) 01:56:58
>>12
私も喜んで!これだけは嬉しい!!+6
-0
-
396. 匿名 2020/08/07(金) 01:57:43
>>394は>>382への返信です
+0
-0
-
397. 匿名 2020/08/07(金) 02:00:05
>>184
マジでいそうで怖いわ!😅+0
-0
-
398. 匿名 2020/08/07(金) 02:01:50
マジでそれいい案だね👍️+1
-0
-
399. 匿名 2020/08/07(金) 02:04:06
もうこの人の声は届かないよ。
元々帰省するつもりのなかった人はしないし、するつもりだった人は無視して帰省する。+3
-0
-
400. 匿名 2020/08/07(金) 02:06:01
>>393
まあ買い物行ったら間違いなく飲食するだろうけどね。+0
-2
-
401. 匿名 2020/08/07(金) 02:52:52
>>35
私は帰らなきゃいけない事情があるんだけど、そんなこと他人は知らないし、こうやって帰省する人信じられないみたいな風潮あるのは仕方ないけど、必要以上に叩かれて非常識な人だと思われるんだろうな。+48
-1
-
402. 匿名 2020/08/07(金) 03:27:20
+6
-3
-
403. 匿名 2020/08/07(金) 03:34:03
>>352
小型カメラ買って撮影したら?
音声だけじゃだめだから動画も撮っておいた方がいいよ。あと自費になるけど病院行って診断書もね。
私はDV彼氏に両足膝下が腫れ上がるほど蹴られて救急行って警察に被害届だしたよ。結局向こうがびびって金払うから示談してくれって言ってきたけど。初犯なんてたいした罰もないのにびびるようなやつだった。
まあ被害届ださなくてもいつか使えるかもしれないから証拠は集めていった方がいいよ。+38
-0
-
404. 匿名 2020/08/07(金) 04:21:42
うちの周りだけかもだけど、めっちゃ帰省してる
帰るお金違うことに使おうと思って、私は帰ってない+4
-0
-
405. 匿名 2020/08/07(金) 04:30:22
>>72
千葉県民だけど、100歩譲ってディズニーはいいよ。
相当、対策取ってるし千葉はまだ医療整ってるから。
沖縄に行くのは、本当のバカだ。+24
-5
-
406. 匿名 2020/08/07(金) 04:50:55
>>234
同じく新宿で夜勤として働いています。
お客様はホストやキャバ嬢、風俗嬢や飲んだくれた帰りであろうチンピラの方々ばかりなのでコロナが怖くて仕方ないです。
幸いマスクを着用してる方が多いので少し安心はできますが、タクシーの運転手さんや年配の男性はマスクせずゲホゲホやる方が多いのでヒィってなります。+10
-1
-
407. 匿名 2020/08/07(金) 04:55:26
>>79
二階をなんとかしないと。石破も。+22
-0
-
408. 匿名 2020/08/07(金) 05:07:13
>>1
帰省はしない
旅行には行く+2
-6
-
409. 匿名 2020/08/07(金) 05:08:11
>>79
今年しかない人もいる+6
-3
-
410. 名無しの権兵衛 2020/08/07(金) 05:32:23
>>1 このツイートを思い出しました。
秋田のローカルヒーローからのお願いです。
+16
-1
-
411. 匿名 2020/08/07(金) 05:47:23
>>11
うちの県知事なんて、温かい心で帰省した人を迎えましょうとか言っちゃってるもんだから、県民は出かれられないねモードだよ。
国も県も経済が大事なら、まずは感染拡大を止めようよ…
こんなんじゃますます経済悪化するって。
+8
-6
-
412. 匿名 2020/08/07(金) 06:08:51
>>111
自分で判断しろ
+2
-0
-
413. 匿名 2020/08/07(金) 06:40:26
ストレスたまるね
自粛ほするけど精神的に参ってきた。+4
-1
-
414. 匿名 2020/08/07(金) 06:46:43
>>12
この調子じゃ年末年始も無理そうだよね?冬はインフルもあるし+27
-0
-
415. 匿名 2020/08/07(金) 06:55:00
>>410
よくできてるね
主婦的には「ヒマだし実家でゆっくりしようかな」のところがジワった
実家、特に義実家は自分の意に反してこき使われる場所だから
帰省先でゆっくりなんかできないから、帰省やめて自宅でゆっくりできるのが嬉しくて仕方ない+12
-0
-
416. 匿名 2020/08/07(金) 06:57:11
>>355
どうだろう
義実家行かされる人の逃げ場がないね+7
-0
-
417. 匿名 2020/08/07(金) 07:00:29
都内だはないけど感染者が多い地域に住んでいるのに、職場の同じ部署の既婚者の女性が県外で家族で泊まりで行っていて今日から仕事と聞きびっくり。私や他の人は感染したくないから自粛しているのに、その人がコロナに感染していたらまじで許さんし、感染していたらいけないし他県に迷惑かけんなよって思う。自分たちだけがなるならいいけど、なりたくなくて自粛をしているのに周りが県外に遊びに行ったり旅行に行くから意味がない。もっと周りのことを考えて行動をしてほしい。+7
-8
-
418. 匿名 2020/08/07(金) 07:13:50
遠方に住む父親が昨年死んで、今年初お盆なの。母親1人で準備してて、帰ってきて欲しいと言われてるのだけど、正直高齢の母親に会うのも怖い。けど、父のお墓も決めないといけないし、母親1人でいろんなことするの大変そう。
兄弟は絶対行くよ!って感じなんだけど、どうしたらいいかな…+9
-2
-
419. 匿名 2020/08/07(金) 07:21:31
>>1
フリップ芸って馬鹿にされがちだけど、こうやって静止画になっても何を伝えたいか目視で分かるからいいなって思う。新聞とかニュースの画でもフリップ持った画像が使われてて何を伝える会見だったのかがすぐ認識できるし。+6
-0
-
420. 匿名 2020/08/07(金) 07:31:39
>>387
ほんとそう思う。
あと義実家が~、っていうのもしつこい。気持ちは分かるけどさ。
私も対策して帰省するよ。都民じゃないけど。+14
-3
-
421. 匿名 2020/08/07(金) 07:41:51
>>367
病院はコロナのせいで面会禁止なんです…
>>388
実家同居中の姉に、子供が受験生なのでできれば帰らないでほしいと遠回しに言われました+7
-1
-
422. 匿名 2020/08/07(金) 07:44:59
>>420
あなたの意見に同意だけど、義実家の愚痴くらいは許してほしいわ。だってこっちは帰りたくない&迎えたくないという意思がはっきりあるのにこちらの意見は無視なんだから…。ウザかったらスルーして。+3
-7
-
423. 匿名 2020/08/07(金) 07:49:13
>>421
じゃあ、仕方ないね。
入院で会えないのなら行っても意味ないもんね…。
しかも同居してる方に遠回しに断られてるのなら尚更。
私も同居してて受験生の子供いるけど、帰ってきて欲しくないです。あなたにはとても辛い事だけど、親も子供を優先して守りたいものだから…。+11
-0
-
424. 匿名 2020/08/07(金) 07:50:54
TUBE「特別な夏」+1
-0
-
425. 匿名 2020/08/07(金) 07:52:20
>>355
同じ県内とか都内に住んでいる人もいるだろうし、迎える側の人もいるだろうから、誰か立てると思うよ。
無理矢理帰省させられる人も絶対いるだろうしね。+6
-0
-
426. 匿名 2020/08/07(金) 07:57:07
>>417
自粛の基準はそれぞれだからねぇ。+3
-1
-
427. 匿名 2020/08/07(金) 07:57:48
帰省も旅行もします。自己判断ですので叩かないでね。+11
-4
-
428. 匿名 2020/08/07(金) 07:57:53
>>422
ここ愚痴トピじゃないんだけど+5
-1
-
429. 匿名 2020/08/07(金) 08:04:18
>>111
出来れば同居家族のみで食事の皿や手洗いのタオルなど分けて過ごすのが1番だとは思います。特に東京や大阪など感染者の増えている地域では。
でも、それが出来るかと言ったらなかなか出来ない場合も多いですよね。
ひとまずは県を越えての移動はしない事と、不特定多数と濃厚接触と呼ばれる行動をしない事が大事なのではないかと。うちも私が臨月妊婦で上の子3歳、旦那は仕事いそがしいので、どうしても近距離の実家義実家には頼ってしまっていますし、分娩の入院中は頼らざるを得ない。
その分友人と会ったり、旅行したりは控えて、買い物も免疫の高い旦那だけで行ってもらって極力感染予防はしているつもりです。+1
-0
-
430. 匿名 2020/08/07(金) 08:07:37
医療従事者の東京在住の親戚、お盆の実家への帰省を考えてるって。しかも車で行くとご近所の目が怖いから電車で帰るつもりらしいけれど…色々ズレているなとは思っていたけど、今回の件でお付き合いを控えていきたいと思った。+4
-0
-
431. 匿名 2020/08/07(金) 08:16:47
おまえはひとごろしだ+0
-6
-
432. 匿名 2020/08/07(金) 08:17:35
>>418
それは行くべき。
後悔するよ。+9
-0
-
433. 匿名 2020/08/07(金) 09:07:32
>>418
極論、PCR検査を自費で受けて交通機関使わずに帰省ってなるね(1人なら難しいかな)
ウチは夫の父親が癌で余命も少ないから、家族全員で随分前から帰省前日に検査を受けれるように
予約を入れ、病院からそんまま車で帰省する事になってます。
普通なら帰省しない選択をしてたと思うのですが、事情が事情で義父の余命は限られていますし
義弟や義妹家族も皆、同じ選択をしました。
東京組の義妹家族とウチ家族は、比較的自費PCR検査をしてくれる病院はスグに見つかりましたが
義弟家族は静岡在住で、中々個人病院での自費検査をしてくれる所が無く、一旦東京へ来て私達家族が
検査をする病院で検査する事になりました……
夫の実家は神戸で、多分これが家族揃うのは最後になると思うので決断しました。+5
-0
-
434. 匿名 2020/08/07(金) 09:12:29
アホを発見するいい機会だなー。良識ある人は帰省しません+3
-8
-
435. 匿名 2020/08/07(金) 09:13:14
妊娠中で初産ですが里帰りしません。
不安だらけです+3
-0
-
436. 匿名 2020/08/07(金) 09:14:55
>>430
普通の会社員でも帰省しないのに、医療従事者は帰省して欲しくない+0
-1
-
437. 匿名 2020/08/07(金) 09:18:56
>>434
ヒスみっけ!+3
-1
-
438. 匿名 2020/08/07(金) 09:24:07
こないでほしいし、県内からもいくべきじゃない。+3
-0
-
439. 匿名 2020/08/07(金) 09:25:14
地元は地元で助け合おう!で、乗り切れないものかね+0
-0
-
440. 匿名 2020/08/07(金) 09:29:20
>>435
頑張って!
いつでも大丈夫なように荷物は纏めておくといいね。
もうしてあると思うけど。+1
-0
-
441. 匿名 2020/08/07(金) 09:47:33
>>352
義母は所詮旦那の味方だから
お子さんと自分の身は自分で守るしかないよ。
いざと言う時のための準備と証拠集めは普段からする事をおすすめする。+17
-0
-
442. 匿名 2020/08/07(金) 09:53:06
>>433
PCR検査は陰性になっても、数日後には陽性になる可能性がありますよ。
自分が感染者と思って行動してほしいと政府は散々言っているんだし、陰性がでてもマスクや感染対策はかかせないんだから、そこまでして受けることなのか疑問。
本人の自由だしいいけど、お金がもったいないなと思った。
+6
-0
-
443. 匿名 2020/08/07(金) 09:54:48
イソジンで治るから大丈夫なんでしょ?+0
-0
-
444. 匿名 2020/08/07(金) 10:01:27
東京は損してる。+1
-0
-
445. 匿名 2020/08/07(金) 10:33:08
>>436
医療従事者だけど生きててごめん
と言いたいレベルで酷い差別だね+3
-1
-
446. 匿名 2020/08/07(金) 10:34:04
先日妊娠したんだけど、里帰りもできないし親も東京には行けないと言われた。義実家も東京だけど、頼りにならないから上の子の世話や入院中はどうしたものか。
義姉には、こんな時に妊娠なんてみたいなこと言われたし最悪。+0
-12
-
447. 匿名 2020/08/07(金) 10:44:18
今本当にモヤモヤしてる。
うちは東海の地域なんだけど、東京の義兄家族が帰省すると言ってきた…信じられん…
うちは赤ちゃんいるんだけど、私は会わせたくない。
普通自粛するよね?
自分達家族はコロナじゃないから!って強調するけど、移動中どこで感染するかわからないし、まして赤ちゃんに会いたいとか自己中すぎる。
嫌われてもいいから子供には会わせたくない。
東京の人みんながコロナじゃないのに申し訳ないけど、最近この事でモヤモヤしまくりです。
+9
-0
-
448. 匿名 2020/08/07(金) 10:46:50
緊急事態宣言がでてようが、小池さんが自粛呼び掛けようが、都内に住む義妹は子供連れて帰省する。
+0
-2
-
449. 匿名 2020/08/07(金) 10:46:51
>>15
🏠🏃♀️🏃♂️
🍧😋🍨😋🍦+1
-0
-
450. 匿名 2020/08/07(金) 10:58:42
>>446
え!仕方なくない?
里帰りも親が来れないのも上の子のことも分かってたでしょ。
この時期に妊娠するってそういうことじゃない?
私も第二子考えてたけど、今年はやめたよ。+16
-0
-
451. 匿名 2020/08/07(金) 10:59:43
>>11
やらないよりはマシだけど、経済効果としてはイマイチじゃないかな。
財布のヒモはそこまで緩まないし、交通関係やその周辺の職業までは行き渡らない。
沖縄県民がワザワザ沖縄でレンタカーやタクシーなんて使わないんじゃないかな?
+1
-0
-
452. 匿名 2020/08/07(金) 11:05:10
>>446
義姉は、あなたのその様子を見て言ったんじゃない?
妊娠云々より産後の考えあって妊娠したと思えなくて、そう言ったんじゃないかな。
妊婦さんも大変だけど、高齢の両親だってコロナになったら大変よね。
周りの人のことも考えられるといいね。旦那さんと頑張って!+8
-0
-
453. 匿名 2020/08/07(金) 11:05:12
もう本当どうでもよくなったわ。
帰省は実親が軽く持病あるから念のため行かないけど、来ない方がいいかもって遠回しに言われたし。
義母も持病あるけど、全部東京から持ち込まれてばかり。と言われる始末。
いや、遊び行って感染してるのもたくさんいたろ!とイラッとしたけど。
Gotoで多額の都税使われて、都民は除外され、地方から東京は無理だから神奈川とかに泊まり、そのまま東京観光。
そりゃ東京の感染者なんて減らんわ
帰省を控えろ言うならGotoやめろよ。と思う+17
-3
-
454. 匿名 2020/08/07(金) 11:06:07
普通に、2.3年はこの生活続くだろうから何とも言えないな。
自粛してもしなくても、2.3年は最低かかるだろうから、終息まで接客業は耐えてほしいね。
普通に潰れるだろうけど仕方ない。
+14
-4
-
455. 匿名 2020/08/07(金) 11:07:18
今年だけじゃないでしょうねー
来年も何年も続くよ
来年も同じこと言ってても来年は帰省するわ+10
-2
-
456. 匿名 2020/08/07(金) 11:09:08
>>189
賛成!
すでに帰って来ました!+5
-4
-
457. 匿名 2020/08/07(金) 11:09:59
>>35
色んな事情があって帰省する人だって沢山いるんだが?
旅行の方がおかしいわ
+17
-1
-
458. 匿名 2020/08/07(金) 11:10:18
>>2
関東在住ですが、関西への帰省を義実家と旦那に促されています...
私は幼児連れてリスク上げたくないから帰省自粛したい!
言っても聞く耳持たない人達のために東京だけでなく近隣県も仲間に入れて欲しい!!+9
-0
-
459. 匿名 2020/08/07(金) 11:10:51
>>401
怖いのはウイルスじゃなくて人間だって今回のことで分かったよね+20
-0
-
460. 匿名 2020/08/07(金) 11:15:06
>>418
行ってきなよー(^ー^)
私ならいく+11
-2
-
461. 匿名 2020/08/07(金) 11:20:25
>>446子連れ入院できる産婦人科で出産するしかないね。+7
-0
-
462. 匿名 2020/08/07(金) 11:36:38
義実家に行かずにすむのは
ほんっとーーーーーーに
ありがたい+7
-0
-
463. 匿名 2020/08/07(金) 11:44:11
コロナは紫外線に弱い説って結局嘘なんかな+9
-0
-
464. 匿名 2020/08/07(金) 11:59:55
都民だけど、ママ友ラインがウザすぎる
毎日毎日○○ちゃんたちと公園で水遊び、先日はプール、明日は家族で都内でキャンプ、来週は…ってわざわざ送ってくる
そしてみんなで自慢?合戦…
毎度楽しんできてね〜って言う身になれや
+13
-0
-
465. 匿名 2020/08/07(金) 12:00:25
>>9
思った。
「特別な~」ってポジティブな意味で使うことが多いからかな。+2
-0
-
466. 匿名 2020/08/07(金) 12:12:42
あのさー百合子は知ってるのかな?高齢者は寿命が近いのよ。来年生きてるかわからないのよ
何が【特別~】ニコッよ。+6
-2
-
467. 匿名 2020/08/07(金) 12:14:49
>>464
ウザいわそれ(-_-)
私ならイイネ!みたいなスタンプだけで返す+5
-0
-
468. 匿名 2020/08/07(金) 12:30:42
>>418
うーんお母さん一人ですごく大変だと思うよ
決めることもたくさんあるし、自分が知っておいた方がいいこともある
室内でもマスクしたままでドアとか消毒して帰れば?
+4
-0
-
469. 匿名 2020/08/07(金) 12:31:48
>>464
タイムラインうちの方は今年は静かだけどな
虫取りぐらいだよ+6
-0
-
470. 匿名 2020/08/07(金) 12:47:43
埼玉県民ですが京都帰りたいんだけど+2
-0
-
471. 匿名 2020/08/07(金) 12:57:47
今年は実家には帰りませんが、気軽にオンラインでお話をしていただきたい、って言うけれど、みんな簡単にできるのかな。
うちの70代の両親は未だにガラケーです。
+11
-0
-
472. 匿名 2020/08/07(金) 13:06:15
姑と同居してて毎日詰まりそうです。
お願いだからお盆くらい実家に帰らせて…+9
-0
-
473. 匿名 2020/08/07(金) 13:32:20
よく高齢者に移さない為っていいますが、、うちは都内で義実家埼玉ですが、義両親共に手洗いまともにしない、風呂も毎日入ってなさそうだし買ってきた物拭かないからこちらがウィルス貰いそう。行く予定ないから良かった。+1
-1
-
474. 匿名 2020/08/07(金) 13:34:02
アモスのせいで手術に使うイソジンまでないって
高須院長怒ってたね。
今日ドラッグストア買い物行ったら皆うがい薬コーナーに集まってた。
水でうがいでいいのに。
手術出来ない人出てきたらどーすんの!+5
-0
-
475. 匿名 2020/08/07(金) 13:36:19
地元地方自治体では、オンライン帰省を強くおすすめしています。
「要約するとお願いだから帰省しないで」ということ。+5
-0
-
476. 匿名 2020/08/07(金) 13:39:01
>>448
旦那さんの職場や、448さんの職場は大丈夫ですか?
うちは県外者との接触の自粛要請が出てる。+0
-0
-
477. 匿名 2020/08/07(金) 13:48:24
>>450
その通りだと思う
妊娠はタイミングだとは思うけど、やっぱりこんな騒がれてる中での妊活は相当考え(旦那が産休とる、区のファミリーサポートを使えるか)があるか、はたまた全く考えてないかだよね。義姉さんが呆れてるなら後者な気がするけど。+7
-0
-
478. 匿名 2020/08/07(金) 13:48:42
>>12
コロナでなにもかも自粛、どこにも行けなくなって悲しいことばかり!
でも唯一嬉しいことは義実家に帰らなくていいこと!やったー!+10
-0
-
479. 匿名 2020/08/07(金) 13:51:09
>>189
私も帰った+4
-1
-
480. 匿名 2020/08/07(金) 14:08:06
>>15
家で水着来てろ。+2
-0
-
481. 匿名 2020/08/07(金) 14:13:05
>>9
Not Special Summer, But Unusual Summer.
(特別な夏ではなく、異例な夏)+3
-0
-
482. 匿名 2020/08/07(金) 14:14:01
私の大学生の弟が東京から九州の実家に帰省するつもりらしい。授業もオンラインでどこにも出かけられないからって。両親もまあ仕方ないかとか言ってる。どこにも出かけられなくて自粛が辛い大学生たくさんいるのにマジで弟はバカだと思う+1
-3
-
483. 匿名 2020/08/07(金) 14:18:44
>>21
遠方の両親、正月以来会ってない。まさか妊婦姿を見せられないまま産んで、生まれたても抱っこさせてあげられないとはなー。まぁ生きてりゃいつか会えるから、元気でさえいてくれればいいけど。+9
-1
-
484. 匿名 2020/08/07(金) 14:21:29
旦那と義母とで帰省すること勝手に決められた。私は自粛で実家に帰らないし、旦那1人で帰省してくれと言ったけど却下されました。こんな状況なのに、旦那の妹夫婦とみんなで食事しようって張り切って店の予約してる義母… なんでも義妹夫婦の都合に合わされるから 1泊のつもりが2泊…本当最悪です…+7
-0
-
485. 匿名 2020/08/07(金) 14:25:02
>>450
その通りだと思う
妊娠はタイミングだとは思うけど、やっぱりこんな騒がれてる中での妊活は相当考え(旦那が産休とる、区のファミリーサポートを使えるか)があるか、はたまた全く考えてないかだよね。義姉さんが呆れてるなら後者な気がするけど。+4
-0
-
486. 匿名 2020/08/07(金) 14:25:34
>>7
あなた都民?じゃあいつまで自粛するの?
まさかコロナなくなるまでずっーと?すごいね。
+4
-7
-
487. 匿名 2020/08/07(金) 14:34:16
特別な夏って言うけどさー、どうせ冬になれば特別な冬。帰省や旅行控えてって言うんでしょ。
来年の春、ゴールデンウィーク、夏も同じこと言ってそう。
国は控えなくていいって言ってるから、単に反抗してるとしか思えない。
大事なのは死者数と重症数なのに。+10
-1
-
488. 匿名 2020/08/07(金) 14:34:27
+0
-0
-
489. 匿名 2020/08/07(金) 14:43:31
>>352
酷い義母ですね、、うちの義母もそんな感じです。警察に通報するって義両親に伝えたらどうですか?+4
-1
-
490. 匿名 2020/08/07(金) 14:55:26
>>183
ナイスな解釈w+3
-0
-
491. 匿名 2020/08/07(金) 14:57:12
こうやって国内の移動は自粛呼びかけするのに、海外からの渡航者については解除するんでしょ。
本気で意味がわからない。
海外からの渡航者がくる場所はおそらく東京が一番多いでしょうに。
なぜ自分たちは身動きさらとらせてくれないのに受け入れだけは当然してねとか無神経にいえるのか。
+5
-1
-
492. 匿名 2020/08/07(金) 14:58:26
>>346
東京住みの義姉達が子供2人連れて隣県ですが帰省します。私達家族は義実家の近くに住んでます。
旦那もGWの時に来るな!強く賛同してくれましたが今回は受け入れ体制です。
旦那が姪っ子甥っ子がずっと我慢してて可哀想だからお盆は…と言いますが、自分の子供も居るのに、なぜそっちの気持ちに寄り添ってしまうのか…
私も義母も持病持ちなのに、それでも来ようと決めた義姉の考えが理解できません!+1
-6
-
493. 匿名 2020/08/07(金) 15:05:59
夏だけじゃなくて正月も帰れないでしょ、来年もかな+7
-0
-
494. 匿名 2020/08/07(金) 15:09:55
「特別な夏」
なんだろうね。
ずっとそうやって我慢させてきたよね。
春休みは今は我慢してGWに、GWは夏休みにと伸ばし伸ばし。あげくGotoとかってあおりまでした。
結果が7月どころかお盆まで動くなときた。特別な夏なんだって。
納得できないよ。
大人の私でもこんなに納得できないのに子供はもっとだよね。
今だって汗だくになっても電車のって通学してる。学校は3月の間我慢すれば感染者減るからと急に学校を休校にされた。
そしてただただずるずると休校ひきのばしその結果がどうなったか?
現在は3・4月よりもはるかに感染者増えてるけどもうこれ以上はカリキュラムこなすためには休校にはできないと断言されて汗だくになりながら登校。体育までご丁寧にコマ数あるからとやらされてる。このぐらい臨機応変になしとかできないものかと思う。誰か熱中症で死なないと東京都は動けないわけ??
もうどうしようもないことだとはわかってるけど、こんだけ何もできない、しようとすらしてない、レインボーだのロックダウンだの横文字パフォーマンスだけ嬉々としてしてる人のいうことなんて聞く気もしない。
最近はテレビで顔みることすらうんざりしてきた。
+8
-1
-
495. 匿名 2020/08/07(金) 15:10:30
>>1
心のどこかで夏場は多少収まる気がしてた。
この分だと冬場はもっと凄いの来そうだし、来年の今頃も状況大して変わって無いのかなって思ってしまう。
毎日、暑いし本当に疲れた‥‥
ストレスしか無い。+9
-0
-
496. 匿名 2020/08/07(金) 15:17:05
>>466
ほんとそうなんだよ。
うちは実家は高齢の父一人。
メールや電話で話は年中してるけど家の中とか荒れてないかものすごく不安。
普段は体のためにとスイミングいって散歩してその仲間と交流してとアクティブに動いてて安心してたけどこんだけ急に自粛となって人と接することなくなったらぼけてないかとかも不安になる。
電話で話すぐらいでは普段の様子とかわからないからね。
正直帰省制限するなら6月の段階で夜の店の休業の徹底ぐらいしてほしかった。
そして申し訳ないけど舞台関係もね。
帰省をリモートとかいうなら舞台こそリモート鑑賞で我慢してほしい。
地区の会館とか発表会やら舞台とか普通にやってるよ。舞台でクラスターでたのがあれほどでたのに。
+8
-0
-
497. 匿名 2020/08/07(金) 15:18:29
なんで帰省はだめで海外からの帰国はいいの?
+8
-0
-
498. 匿名 2020/08/07(金) 15:20:54
>>401
私もどうしても帰らないといけない。
でもこうやってあり得ないとか人間性否定する人がいるから怖い。
親が死んだから帰るのか、ただ単に遊びに帰るのかなんて、その辺歩いてる人に説明することなんてないもんね。+9
-0
-
499. 匿名 2020/08/07(金) 15:23:08
>>110
自分の人生がかかってる大学のオープンキャンパスくらい行かせてあげればいいじゃん。
信じられないって他人だから言えるんだよね。
本人からしたら受験もどうなるかわからない、オープンキャンパスも行けない、就職難になるだろうという不安しかないのに。+9
-0
-
500. 匿名 2020/08/07(金) 15:41:09
>>418
法的拘束力ないっていうのはこういう人のためなんだなってやっと分かった。
対策をしっかりしつつ、絶対行ったほうがいい。+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する