-
1. 匿名 2025/07/15(火) 13:13:08
更年期クライマックスの50代、少し食べる量を減らした程度では体重は減らず、少ない気力を振り絞って運動をしても関節を痛めたり足がもつれて転んで怪我をしたり。返信
若い頃のダイエットと同じでは痩せない事を痛感しています。
主は160㎝58〜59キロ、高血圧とコレステロール値を上げない為にこれ以上体重を増やすなと主治医に言われています。
50代でダイエットに成功した方の話を聞いて参考にしたいです。+119
-8
-
2. 匿名 2025/07/15(火) 13:13:54 [通報]
おばちゃん頑張って返信+7
-39
-
3. 匿名 2025/07/15(火) 13:14:07 [通報]
+3
-11
-
4. 匿名 2025/07/15(火) 13:14:15 [通報]
白鵬から舞の海になれました返信+80
-0
-
5. 匿名 2025/07/15(火) 13:14:48 [通報]
+117
-6
-
6. 匿名 2025/07/15(火) 13:15:02 [通報]
>>1返信
ガリガリだけど高コレステロールだよ?
体質だから意味ないよ
食べ物由来はほんの少しで8割ぐらい肝臓で作られるから+44
-21
-
7. 匿名 2025/07/15(火) 13:15:31 [通報]
骨が心配。返信+31
-4
-
8. 匿名 2025/07/15(火) 13:15:54 [通報]
あすけんの課金コースで半年で11キロ痩せました、160センチで68キロあったのが食事を気を付けて日常で歩くことを習慣づけたら今57キロです返信+125
-5
-
9. 匿名 2025/07/15(火) 13:16:44 [通報]
痩せたよ7キロ返信
3ヶ月で+7
-7
-
10. 匿名 2025/07/15(火) 13:16:49 [通報]
>>1返信
PFCバランスとカロリー守ったら、甲状腺とか何か特定の薬を使ってないなら少しずつは必ず何歳でも痩せてくるはず。
運動もまずは熱中症には気をつけつつ朝か夕方のウォーキングとかどうでしょう。
+41
-4
-
12. 匿名 2025/07/15(火) 13:16:58 [通報]
つまぷるっていうYouTubeのマッサージ的な体操で3キロマイナス。返信
ダイエットを意識するから自然に食事にも気を付けるようになってた。+17
-2
-
13. 匿名 2025/07/15(火) 13:17:30 [通報]
菓子パン、揚げ物、スナック菓子やめただけで6kg痩せました。返信
たまには食べても急に増えたりしないので大丈夫。+100
-1
-
14. 匿名 2025/07/15(火) 13:17:58 [通報]
>>6返信
そうそう
私も医者に言われた。
食べ物なんて3割弱ぐらいみたいに言われた。+33
-2
-
15. 匿名 2025/07/15(火) 13:18:16 [通報]
ジムに週に3回いってる返信
1回1時間くらいだけど腹周りが減った+30
-1
-
16. 匿名 2025/07/15(火) 13:18:27 [通報]
>>8返信
私とあすけん
カロリー通りで頑張ったら見る見るうちにやせる+15
-5
-
17. 匿名 2025/07/15(火) 13:18:53 [通報]
158cm56kgから半年かけて49kgまで落としたよ返信
痩せてもウエスト70cmあったけど
ご飯半分にして毎食キャベツ食べて家で筋トレ
私の場合は夜よく寝ることが肝でした+59
-2
-
18. 匿名 2025/07/15(火) 13:19:00 [通報]
>>5返信
ブラのサイズが合っていないのが気になる+33
-8
-
19. 匿名 2025/07/15(火) 13:19:27 [通報]
なるべく移動は自転車乗ってる。返信
糖分は飲み物で摂らない。+36
-1
-
20. 匿名 2025/07/15(火) 13:20:40 [通報]
私は158cm68kgだったのが一時期62kg減った。でも途中で腱鞘炎になりダイエット辞めてしまって今は67kgにリバンドしているので、これからダイエット頑張る。返信+39
-2
-
21. 匿名 2025/07/15(火) 13:20:51 [通報]
54の義姉がジム通いを始めてスッキリしてた、体重を言わないから謎だけど見た目はいとうあさこ→イモトになった感じww返信+9
-14
-
22. 匿名 2025/07/15(火) 13:21:08 [通報]
1年で30kg痩せました返信
ただしマンジャロを使って
今のところ健康に痩せて、リバウンドもなし、リバウンドする予定も見込みもなしです
ただし金かかるんで、健康な範囲でなるたけ早く痩せられるように、食事管理と、フレイルにならないようジムでの筋トレも併せてです+8
-40
-
23. 匿名 2025/07/15(火) 13:21:52 [通報]
下っ腹が引っ込まなくなった。返信
ストレッチとか色々とやってるんだけど。
50歳過ぎるとヤバいね。+78
-0
-
24. 匿名 2025/07/15(火) 13:22:17 [通報]
>>1 明日葉の青汁飲んだら中性脂肪がもどって体調よくなったよ返信+3
-4
-
25. 匿名 2025/07/15(火) 13:22:27 [通報]
>>5返信
7.9キロ痩せてもオバサンはオバサンだし醜い。+12
-49
-
26. 匿名 2025/07/15(火) 13:23:08 [通報]
>>1返信
160cmで58~59ってそんなに太ってなくない?
問題なのは血圧とコレステロール値でしょ?
体重がどうのこうのって話じゃなさそうだけどなんでそういう話になったの?+59
-27
-
27. 匿名 2025/07/15(火) 13:25:41 [通報]
50歳返信
去年の春からダイエット初めました
163cm 63kgから 1ヶ月1kgずつ落として、1年で12kg痩せたよ
今2kg戻って53kgだけど、これくらいでキープしていきたい
私はやっぱり「あすけん」おすすめ
なるべくPFCバランスを気にして食べた事と、小麦粉を減らしてゆるくグルテンフリーした事が良かったと思う
あと お菓子食べたい時は食べるけど、ダラダラ食べないとか
運動はできるだけ毎日200kcal消費
食事も運動も上手くいかない日があっても、焦りすぎないでとにかく続けるのが大事だと思う
50代でも痩せられます
焦らずに頑張りましょう!
+98
-0
-
28. 匿名 2025/07/15(火) 13:26:08 [通報]
10キロ痩せた返信
+7
-2
-
29. 匿名 2025/07/15(火) 13:26:31 [通報]
>>26返信
横だけどおそらく体脂肪率が高いんだと思うよ、血圧とコレステロールも運動すれば正常値に戻る程度だから今言われるんだと思う。薬に頼る前に今のうちに戻しましょうっていうのありがち。+20
-3
-
30. 匿名 2025/07/15(火) 13:26:52 [通報]
>>3返信
70代だよね?
+8
-0
-
31. 匿名 2025/07/15(火) 13:26:58 [通報]
>>14返信
>>6
食べものも意味はある
炭水化物控えめにして歩くの増やしたら適正内まで
コレステロール減った+12
-10
-
32. 匿名 2025/07/15(火) 13:27:13 [通報]
母が還暦に近い50代だけどずっと51~58㎏さまよってる。返信
58まできたらダイエット開始してるけど毎回いい感じに痩せてるよ。51~53まで痩せたら毎回気分でやめてまた食べてるw+14
-11
-
33. 匿名 2025/07/15(火) 13:27:15 [通報]
152センチ50キロで、見て見ぬ振りしていたけれどおなかの脂肪が大変なことになっていた。今まで好き勝手していた食生活を変えて、YouTubeの宅トレを毎日続けて、1年かけて10キロ減量した。リバウンドが怖いので、ダイエットに終わりはないと実感してる。菓子パン、マックなどのファストフード、揚げ物はほとんど食べない。月一くらいでビュッフェや外食はする。痩せたらしゃがむと痛かった膝が、痛くなくなった。返信+44
-3
-
34. 匿名 2025/07/15(火) 13:27:36 [通報]
>>1返信
157 60から52にしたよ。
53歳で高血圧、高脂質血症、不整脈になり医者から内服薬勧められたけど、1回飲んだら一生飲み続けるの嫌だから断り、自力で直す過程でダイエットしたよ。
筋トレも始めて同時に栄養学や筋肉のこと学んだら、マインドが変わってきてピザ🍕パスタ🍝ラーメン🍜菓子パン🥐食べる気失せて、クリーンな食事と筋トレ習慣化したら半年で全てのデータが正常値になったよ。
おまけに体のアウトラインや姿勢が良くなり、タレ尻やペチャパイのコンプが50代で自信に変わりました。
昔のおばさん体型に戻りたくないから続けるよ!+53
-5
-
35. 匿名 2025/07/15(火) 13:29:57 [通報]
>>5返信
最初、どこも変わっていないように見えた。よく見たら背中の肉が落ちてるね。+9
-15
-
36. 匿名 2025/07/15(火) 13:31:01 [通報]
私も歩いてる。5-6キロを1時間くらいかけるんだけど、体重は大して減らないです。返信
でも、血圧は下がる
それでよしとしてるよー。+26
-0
-
37. 匿名 2025/07/15(火) 13:32:11 [通報]
54歳返信
2年前に72kgから56kgまで落としたよ
身長は168cm
玄米菜食プラス魚
禁酒
運動はストレッチとラジオ体操とたまにウォーキング
+28
-1
-
38. 匿名 2025/07/15(火) 13:32:53 [通報]
私は50代に入ってからどんどん体重が減って痩せてしまい困ってます、、、返信
食べる量も運動量も40代から変わらないのに、、、
でも沢山食べることも出来ず、、
+5
-2
-
39. 匿名 2025/07/15(火) 13:33:23 [通報]
>>1返信
49歳なんですけど目前なんでいいですか?
ダイエット決意してから2ヶ月弱で6キロ落としました。
身長170センチ体重72キロ→66キロまで落としました。
食事制限はもちろんですが、インスタで肩甲骨はがしを見て毎日肩をグリグリグリグリ。
腰痛もあったので股関節のストレッチ、お風呂上がりと寝る前に10分程度、しかも寝ながらです。
肩甲骨は肩こりもだいぶ減ってきたし巻き肩もかなり改善されてきました。
インスタ、けっこうオススメです。
あと食事制限するせいか私はすぐ便秘になっちゃうんですけど、豆乳+青汁オススメです。けっこう出ますよ。
私はあと5キロ頑張りまーす!
+37
-5
-
40. 匿名 2025/07/15(火) 13:33:32 [通報]
全然痩せないと思ってたのにパート先変わったら一気に5キロ減返信+15
-1
-
41. 匿名 2025/07/15(火) 13:34:06 [通報]
>>38返信
人間ドックに行かれることをオススメします+18
-0
-
42. 匿名 2025/07/15(火) 13:34:17 [通報]
ジム通いが続かないので倉庫で働くことにしたよ。57kg→52kg返信
そこからは痩せないけどもうこの辺でいいかなとも思う。関係ないけどみんな身綺麗にしていてびっくりした。+35
-1
-
43. 匿名 2025/07/15(火) 13:34:45 [通報]
エアロビのスタジオレッスンに行きだしたら血圧は正常値になりました返信+5
-1
-
44. 匿名 2025/07/15(火) 13:35:23 [通報]
50歳になってから身体が重いなと感じて野菜、納豆豆腐中心の食生活にしたら51から48に減量成功した返信
白米は仕事がある日の昼食のみ間食はほぼなし
飲酒はハイボールを週5+19
-5
-
45. 匿名 2025/07/15(火) 13:36:53 [通報]
チョコザップ、6月からもうずっと休会中だけど、体重計とアプリ連携できるのでこれをメモがわりにして毎朝体重チェックしてる返信
グラフあるし、万歩計も見れるからおすすめ+3
-2
-
46. 匿名 2025/07/15(火) 13:36:56 [通報]
ガルであすけん勧めるけど自分はめんどくさくて続かなかった返信
適当に断食して自転車通勤してる+28
-0
-
47. 匿名 2025/07/15(火) 13:44:26 [通報]
>>9返信
3ヶ月後それ以上のリバウンドしてるよ+5
-8
-
48. 匿名 2025/07/15(火) 13:44:49 [通報]
>>1返信
2ヵ月のグレインフリー+ランニングで56▶️50に減らしました
維持中+3
-4
-
49. 匿名 2025/07/15(火) 13:46:24 [通報]
>>22返信
リバウンドする予定も見込みもなしって、、
相当頭わるそうだけど大丈夫?
+19
-7
-
50. 匿名 2025/07/15(火) 13:46:44 [通報]
>>41返信
ありがとうございます。
健康診断は何も問題ないんです。
むしろ数値は良いです。+8
-0
-
51. 匿名 2025/07/15(火) 13:46:53 [通報]
>>1返信
家系もあるみたい、自分も痩せてるけど引っかかった
薬飲みたくなかったから自分なりに調べて上白糖や小麦、白米をなるべく減らしてオートミール活用した
あと玉ねぎスライスと鯖缶は毎日
なるべく歩く、リングフィットアドベンチャーを毎日
人生で初めて真剣にダイエットして1ヶ月て5キロ落とした
その後の検査でとりあえず服薬は免れた+17
-2
-
52. 匿名 2025/07/15(火) 13:48:02 [通報]
>>1返信
>主は160㎝58〜59キロ
いやこれ自体は標準くらいじゃないの
その歳で痩せると病気したときに耐えられんよ
高血圧とコレステロールは別の原因だと思うけどその歳だと投薬治療じゃない?+13
-9
-
53. 匿名 2025/07/15(火) 13:48:56 [通報]
>>5返信
約8キロ落としてもこんな感じかあ、、、+75
-4
-
54. 匿名 2025/07/15(火) 13:51:08 [通報]
>>5返信
知ってる人が見たら、ずいぶん印象変わっただろうね。
筋トレはしてるのかな?
筋肉つけたら、体重よりも締まって見えそう+48
-1
-
55. 匿名 2025/07/15(火) 13:51:56 [通報]
>>5返信
3〜4ヶ月でこんなに減量できるの凄い!+70
-1
-
56. 匿名 2025/07/15(火) 13:58:02 [通報]
ダイエット成功した人、3食何食べて痩せたか教えて。返信
一人暮らしだからあれこれ食材揃えるの大変だし、毎日同じメニューでも苦にならないタイプだから、もうメニューを固定しようと思ってる。
それにウォーキングと合わせて一年で5キロ落としたい。
+4
-0
-
57. 匿名 2025/07/15(火) 13:59:14 [通報]
>>47返信
リバウンドなし5年目+2
-0
-
58. 匿名 2025/07/15(火) 13:59:39 [通報]
>>38返信
筋肉が落ちてきてるんだと思う+9
-0
-
59. 匿名 2025/07/15(火) 14:05:06 [通報]
>>5返信
こう見ると体重減っても体脂肪まで減らすのって大変なんだね
でも4ヶ月で約8kg減量はすごい+62
-1
-
60. 匿名 2025/07/15(火) 14:05:33 [通報]
>>29返信
それならなおさら
やるべきは筋トレであって体重を落とすことじゃないと思うけどなあ
と思うけど医者が言った事なら素人が口出すものじゃないか+8
-2
-
61. 匿名 2025/07/15(火) 14:05:38 [通報]
>>7返信
きちんとビタミンD、カルシウム、マグネシウムをとればいいだけじゃない?+4
-1
-
62. 匿名 2025/07/15(火) 14:09:39 [通報]
>>3返信
「髪染めるなら、染める!」+1
-3
-
63. 匿名 2025/07/15(火) 14:16:43 [通報]
>>53返信
体重の割に体脂肪が減ってないからだと思う。
体脂肪が落ちれば、もっと見た目が違うよ。+25
-1
-
64. 匿名 2025/07/15(火) 14:16:48 [通報]
>>56返信
158cm49kgウエストくびれほぼ無し70cmあるから参考になるか分からないけど
ご飯を一食100gまでにしてキャベツをお腹いっぱい食べて家で筋トレして半年で7kg痩せた
白米はすぐお腹空くから半分もち麦にしたらお腹空かなくなった
あと睡眠不足で浮腫む方なので寝る時の環境をめっちゃ気にしてる
水太りの人はよく眠れる工夫したほうがいい
私はダブルベッドに1人で大の字になって寝てます+13
-0
-
65. 匿名 2025/07/15(火) 14:18:53 [通報]
>>61返信
ビタミンDといえば、味覚糖のグミサプリ美味しいからおすすめ
マスカット味だよ+4
-1
-
66. 匿名 2025/07/15(火) 14:29:36 [通報]
>>22返信
マイナス多いけど、私も自費マンジャロ3ヶ月で8キロ痩せました。筋トレも続けていて、体脂肪率20%になったよ。
高コレステロール気味だったので、来月の検診結果が楽しみ!
もう人生折り返したし、早めに結果出さないと一生小太りで終わると思って課金したけど、満足してます。+16
-20
-
67. 匿名 2025/07/15(火) 14:34:13 [通報]
断酒して夜は何も食べないようにしたらスルスル痩せたよ返信
とりあえず毎日食べてるもの記録するのいいよ
あすけんの無料コースでじゅうぶん+6
-2
-
68. 匿名 2025/07/15(火) 14:38:54 [通報]
甲状腺の病気(症状は出てない)で月一で通ってるかかりつけ医から糖尿病患者のための新薬の治験に参加しないか、と誘われて今やってる。返信
165cm、Max体重78kgで1年半で55kg(40代の時の体重)まで減った。胃に内容物が長く留まって食欲が抑えられる薬で、朝軽く食べて、昼普通に食べたらその後全くお腹が減らないので夕食は食べない。外食はトンカツ、ラーメン、カツカレーとか好きなもの食べてるからストレスは全く無い。
治験が終了したら食欲が戻るから太るんだろうなぁと思うけど、できれば維持したい。+11
-7
-
69. 匿名 2025/07/15(火) 14:43:56 [通報]
元々太ってるって訳ではないけど、ジムにほぼ毎日時間を作って行って53キロから47キロ体脂肪は31%から22%に減らしました。返信
お酒はたまにお付き合いで飲むぐらい、ご飯は朝は寝坊助なのでパンとバナナやヨーグルト、お昼は社食なので基本的に残さず食べて夜は家族と同じもの。
多分、毎日僅かな時間でも行ってたのが一番の成果だと思います。
ジムでは筋トレは苦手なので有酸素が多いです。+7
-0
-
70. 匿名 2025/07/15(火) 14:45:58 [通報]
>>1返信
アラフィフで最後のダイエットのつもりでbmi21から18.5へ7キロ半年で痩せたが半年でリバウンドしました(T_T)
キープが何より難しい+22
-2
-
71. 匿名 2025/07/15(火) 14:52:19 [通報]
>>31返信
食べ物で改善出来るかどうかも体質かもしれん。
薬ですら人によって効く効かないはあるし、甘い物ばかり食べててもな~んにも引っ掛からん人もいるしね。+10
-1
-
72. 匿名 2025/07/15(火) 14:52:44 [通報]
>>27返信
私もあすけんと運動で半年で6キロ痩せて20、30代のBMI19 以下に戻ったけど 久々にパスタを食べたら一気に火がついてしまって パスタやラーメンを食べるようになったらあっという間にリバウンドしちゃった
私はBMI 21になにもしなかったら戻ってしまうから諦めた
パスタとかケーキとか食べない人生は無理
しかも 極めつけが旦那が全く気づかなかったこと
結局この年になると ミニスカート履くわけでもないし 私は下半身 メインに肉がつくタイプなので そこまで必死でダイエットしても意味がないということに気づいた+18
-2
-
73. 匿名 2025/07/15(火) 14:54:22 [通報]
9年くらい前にあすけんで、半年くらいかけて59キロ→49キロまで落としました。返信
身長は160㎝です。
正直、辛くはなかったし、栄養をとりながら痩せたので顔はやつれなかったけど、胸は下がりました。
若い頃は49キロで良かったけど、この年になると自分の場合は貧弱に見えてMサイズでも大きかったので52キロくらいがベストだと思う。
ちなみに今は54キロで、52キロに戻し中(笑)
+8
-1
-
74. 匿名 2025/07/15(火) 14:54:28 [通報]
>>53返信
多分痩せる前は BMI 25 痩せた後も BMI 23はありそうだからじゃない?
BMI 21を切ってくるとだいぶん 見た目もすっきりしてくる+11
-1
-
75. 匿名 2025/07/15(火) 15:03:23 [通報]
>>5返信
身長体重体脂肪率の数値も欲しいな+16
-0
-
76. 匿名 2025/07/15(火) 15:08:59 [通報]
>>66返信
わかるわかる、私も満足してます+7
-2
-
77. 匿名 2025/07/15(火) 15:10:12 [通報]
今夏バテなのか食欲ない。食べないダイエットはきれいに痩せられないよ。運動するのが1番じゃない?返信+1
-1
-
78. 匿名 2025/07/15(火) 15:13:30 [通報]
コレステロールはDHCの紅麹サプリでしのいでます返信+2
-0
-
79. 匿名 2025/07/15(火) 15:29:21 [通報]
>>20返信
私と同じ体型だw
どんなダイエットしましたか?+2
-2
-
80. 匿名 2025/07/15(火) 15:38:29 [通報]
>>11返信
アナタもワタシも汚ケツ仲間♥️
+3
-0
-
81. 匿名 2025/07/15(火) 15:40:44 [通報]
>>8返信
私もあすけんの課金コースでダイエットできました。
未来さんにほめられたり、毎日の食事メニューと運動とか入力して、100点もらったりすると嬉しくて頑張れました! 50すぎて10キロ痩せられたのはあすけんのおかげといっても過言ではない。+23
-0
-
82. 匿名 2025/07/15(火) 15:43:45 [通報]
>>1返信
160㎝58〜59キロで体重増やすなって言われる?
健康的な体重のはずだけど
高血圧とコレステロールを下げるには体重より食事管理と運動でしょ
その医者の言い方は大雑把すぎるから自分で調べてみた方がいいよ
+14
-3
-
83. 匿名 2025/07/15(火) 15:56:06 [通報]
>>12返信
簡単だしね。
つまむと思ったより肉あってびっくりだけど。+2
-0
-
84. 匿名 2025/07/15(火) 16:00:47 [通報]
>>14返信
割合高いじゃん+4
-1
-
85. 匿名 2025/07/15(火) 16:03:02 [通報]
ジム常連には婆がいっぱいいるが、みんな痩せてるわけじゃない。返信+3
-1
-
86. 匿名 2025/07/15(火) 16:14:02 [通報]
165cm56kg、事務職。返信
腰痛対策でスポーツジムに入会
週に一度1時間のパーソナル筋トレを受け、週に2度ヨガ
半年後、2kg増えて58kgに
そこから食事記録アプリを入れ、毎日の摂取カロリーを1500~1700kcalの間におさめるようにした
(それまで毎日2000kcal以上取ってた)
あとジムでの筋トレは続けつつ、ステッパーを買い、ちょこちょこ踏むようにした
そしたら毎月1.5kg~2kgぐらい減って今50kg
運動も大事だけどカロリー摂りすぎてるうちは痩せないと思う+20
-0
-
87. 匿名 2025/07/15(火) 16:15:13 [通報]
>>10返信
甲状腺低下症はやっぱり難しいですよね…+2
-2
-
88. 匿名 2025/07/15(火) 16:26:16 [通報]
去年の今頃仕事(外勤)辞めて返信
今年の4月から内勤業務なんだけど
直ぐ眠くなるから朝昼食べない様にしたら
5キロ痩せた
夜は好きな物を好きなだけ食べてる+1
-0
-
89. 匿名 2025/07/15(火) 16:27:58 [通報]
完全栄養食って試した人どうでしたか?返信
栄養が足りてたら食欲も抑えられると効きましたが。+2
-0
-
90. 匿名 2025/07/15(火) 16:44:24 [通報]
>>8返信
歩く以外の運動は無しで?
年取ってくると標準体重が丁度よかったりするよね+5
-0
-
91. 匿名 2025/07/15(火) 16:50:15 [通報]
>>14返信
3割な訳ないじゃない笑
食事の重要性わかってない。
+9
-1
-
92. 匿名 2025/07/15(火) 16:55:20 [通報]
>>38返信
筋トレして筋肉量増やすといいよ。体調もよくなるし見た目が変わるから。+3
-0
-
93. 匿名 2025/07/15(火) 17:00:58 [通報]
>>38返信
甲状腺は大丈夫?
気になるなら一度病院へ+2
-1
-
94. 匿名 2025/07/15(火) 17:02:16 [通報]
>>87返信
治療と並行しないと難しいとは思います。
治療も基本的にはダイエットとすること変わらないからPFCバランスとカロリー守るのがいいと思いますが、どうしても甲状腺みたいな体の機能を司る場所に不備があると思い通りにならないことが多いと思います。
だからこそなんで痩せないのみたいなことは人には言わないんですが、基本的には元のコメントに書いたことのようなことに取り組めば痩せて行くように体はなってると思います。
甲状腺の関係もストレスとか元の体質もあるので一概には言えませんが、基本的なダイエットで勧められる健康的な生活の方がいい状態を保ちやすいとは思います+1
-0
-
95. 匿名 2025/07/15(火) 17:29:23 [通報]
>>79返信
あすけんで食事管理、筋トレ、ボクササイズで痩せました。+3
-1
-
96. 匿名 2025/07/15(火) 17:30:59 [通報]
>>1返信
『少ない気力を振り絞って運動をしても関節を痛めたり足がもつれて転んで怪我をしたり。』←この一文に首がもげるくらい、うなずいてしまった(°▽°)+31
-1
-
97. 匿名 2025/07/15(火) 17:37:46 [通報]
>>66返信
何mgですか
5mgでは効果はなくて
あすけん始めて3kg痩せたけど
あと20kgは痩せないとって思ってます
+0
-3
-
98. 匿名 2025/07/15(火) 17:44:44 [通報]
154センチ43キロ返信
コレステロールB判定だよ…
+3
-0
-
99. 匿名 2025/07/15(火) 17:55:39 [通報]
ギリギリ59才で食事と水泳で70キロから55キロに返信
身長160センチ
友達家族近所の人親戚かかりつけ医、とにかく会う人毎に痩せた!かっこいいと言われた
恥ずかしながらちょいとモテた+19
-0
-
100. 匿名 2025/07/15(火) 17:57:11 [通報]
>>82返信
だから「減らせ」じゃなくて「増やすな」なんじゃないかと+4
-1
-
101. 匿名 2025/07/15(火) 18:05:07 [通報]
>>65返信
わー!ありがとう
せっかくなので私のおすすめも
iHerbで扱っているマグネシウムのドリンクです
ちょっと甘いのでクエン酸入れて飲んでいます+6
-1
-
102. 匿名 2025/07/15(火) 18:51:37 [通報]
>>97返信
2.5mgです
お酒もやめたせいか吐き気もでなかったです+6
-2
-
103. 匿名 2025/07/15(火) 18:57:29 [通報]
51歳。3月からダイエット始めて10キロ減。返信
ウォーキングしてお菓子ジュースを辞めました+13
-1
-
104. 匿名 2025/07/15(火) 19:55:57 [通報]
>>102返信
2.5mgで効果があったんですか?
うらやましい
私が体感したマンジャロ効果は
本来の効能である血糖値の安定だけ
5mg半年打っていますが
痩身の効果はありませんでした
高いからやめようかと思ったり
+8
-3
-
105. 匿名 2025/07/15(火) 20:18:51 [通報]
ずっとマンジャロ話してる人は別トピ立てたら?返信+26
-2
-
106. 匿名 2025/07/15(火) 20:34:35 [通報]
>>105返信
もうありますよメディカルダイエットやってる方part2 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -share.googleメディカルダイエットやってる方いますか? 前回のトピがためになったのでタイトル拝借してpart2を申請しました。 主は1番絞っている時は 有酸素・無酸素運動に加えてアカルボース、ゼニカル、リベルサスで審美性ある競技に挑んでいましたが、今は大会が無い...
+7
-2
-
107. 匿名 2025/07/15(火) 20:39:59 [通報]
>>95返信
やっぱり食事と運動しないとダメか…。+8
-1
-
108. 匿名 2025/07/15(火) 20:49:52 [通報]
身長160㎝返信
成人してから40代前半までは万年55㎏前後で、痩せたい!40㎏代になりたい!と常に思ってました
頑張って40㎏代になったことも数回あるけどいずれも一瞬だった
40代半ばから太るいっぽうになり、60㎏代を数年過ごしたあとついに70越え
72㎏ぐらいで「マジでやばい。なんとかしなければ」と思っていたのに、気づいたら52才現在なんと76になってる
ここ見てても、76㎏は本当にヤバすぎるんだと実感する
痩せないといけないけどいまだにストレスを食べることで発散してるので痩せられない
私の場合過食が元凶
+31
-2
-
109. 匿名 2025/07/15(火) 21:20:55 [通報]
>>18返信
え?着けてないように見えるけど+4
-1
-
110. 匿名 2025/07/15(火) 21:30:22 [通報]
軽い運動や少しの食事制限じゃ焼け石に水で、全く効果無かったけど、長年パワハラを受け続けた職場を辞めたら、運動なんかしなくてもスーッと体重が落ちて、2年以上適正体重を維持してる。返信
ストレスって、怖い。
+17
-2
-
111. 匿名 2025/07/15(火) 21:33:22 [通報]
他トピのレコーディングダイエットやってる返信
結構いいよ+4
-1
-
112. 匿名 2025/07/15(火) 21:39:06 [通報]
155センチ59キロから46キロになった返信
何着ても似合ってなかったのにどれ着ても着こなせるようになった+22
-1
-
113. 匿名 2025/07/15(火) 21:48:31 [通報]
食事制限と運動で50kgから40kgまで頑張って痩せました!返信
157cm+7
-6
-
114. 匿名 2025/07/15(火) 22:05:42 [通報]
>>1返信
まだ途中
元々今の身長で51キロくらいだったけど
去年の今頃が67キロ
今60くらい
早く50キロ台にしたい+6
-1
-
115. 匿名 2025/07/15(火) 22:52:25 [通報]
まずはお菓子やジュースやめた返信
あすけんでカロリー管理
ウォーキング(今は暑いから夕方から)
をやってます!
4週間経ったけどお菓子を食べない生活にやっと慣れてきた気がする
毎日食べてたので…
2kg減りました
あと5kg頑張ります+9
-1
-
116. 匿名 2025/07/16(水) 02:11:41 [通報]
>>108返信
大丈夫ですよ!
私、今年51歳になるけど、去年の5月は78kgありました。
今は64kgです。
身長も160cmと同じです!
年内に60kg切るのが目標です!w+11
-1
-
117. 匿名 2025/07/16(水) 02:27:18 [通報]
>>97返信
横ですが、人によって合う合わないがあるのかな
自分は5mgから始めて、5mgで相当劇的な変化があって、具体的に言うと、油物を受け付けなくなって、胃腸をボコボコに殴られた人みたいになって食べられなくなりました
「少食の人の胃腸・胃腸の弱い人の胃腸って、こんな感じなのかー」ってなりました
それで痩せた
マクドナルドのナゲットを5個食べても、脂を受け付けなくて、電車乗っててもケロンと吐きそうになるので、何が食べられるのか最初分からなくて
脂を受け付けなくて戻すから、ゲロ吐かないように慎重に食べられるもの探しました+4
-13
-
118. 匿名 2025/07/16(水) 05:03:53 [通報]
40歳半ばから始めた運動で10キロ落とした。50過ぎた今も運動続けていて、どんどん強度を上げて筋肉量は増えて体脂肪は半分以下になった。返信
最近は運動が楽しすぎて痩せすぎちゃってる感じ。なので食べる量増やして、これ以上体重が落ちないようにしてる。
運動だけじゃ痩せないって言う人ガルには多いけど、私は食事制限一切なし。ただ運動量はかなり多いです。+7
-1
-
119. 匿名 2025/07/16(水) 05:47:13 [通報]
>>118返信
すごいです!
私もここ最近ジム通いを始めたのですが、体力はついてきたと実感しているものの体重、体脂肪率は全く変わらずです。まだ始めて2か月くらいなので焦ってはダメなのは分かっているのですが…
もし良ければ、体脂肪率、体重が落ちるまでの期間やトレーニングメニューを教えていただけますか。
励みにしたいです!+1
-1
-
120. 匿名 2025/07/16(水) 06:53:14 [通報]
>>1返信
あなたのスペックだと1日の摂取カロリー2100カロリーくらい採ってるよね
もし事務職とかでほとんど運動量がないならもっと採ってるかな?
もし現状から56キロくらいを目指したとして運動無しでも1900カロリーくらいは食べても大丈夫だよ
具体的な数字で記録しながらやれば痩せるよ
50過ぎたらとか関係がない+1
-2
-
121. 匿名 2025/07/16(水) 06:54:47 [通報]
>>120返信
自己レス
もちろん食べる内容は大事
PFUバランス+1
-2
-
122. 匿名 2025/07/16(水) 08:23:38 [通報]
>>1返信
57歳
食事制限は全くしてない(出来ない)けど
週2日6時間の清掃のパートをしたら
3~4ヶ月で
身長150㎝49㎏→45㎏になったので
年齢関係なく
「動けば痩せる」と思ったわ。
パートを辞めたら元に戻ったけど
+15
-1
-
123. 匿名 2025/07/16(水) 10:38:11 [通報]
介護のストレスで40代から155センチでマックスで65キロくらいありました。食べる事でストレスを発散している感じでした。一段落して一人暮らしになったら胃腸炎になり、食生活を見直そうと食事制限を開始。後はお風呂にゆっくり入る時間もなかったのでちゃんと湯船に入る習慣をつけました。食事は早食いとお腹いっぱい食べるのが良くなかったので、主食を玄米粥に変えて良く噛んで食べるように気を付けてます。油っこい物やお肉が好きだったけど胃腸炎になってから控えるようにして、週に1、2回にしました。これで半年くらいで7キロ痩せたので、51才だし最後の減量のチャンスと思って軽い筋トレも開始。酷い貧血持ちなので運動は15分が限界ですがコツコツ続けて1年で52キロまで落としました。運動はストレッチで終わる日もありますが、食事制限は継続中です。私は食事を見直したのが一番痩せました。返信+5
-1
-
124. 匿名 2025/07/16(水) 11:52:41 [通報]
>>40返信
それ羨ましい!事務から販売とかですか?+1
-1
-
125. 匿名 2025/07/16(水) 12:06:26 [通報]
ウォーキングされてる方、基本早歩き?返信
歩くとしたらダラダラ歩いちゃう。それじゃあダメだよね。+0
-0
-
126. 匿名 2025/07/16(水) 13:49:14 [通報]
>>1返信
閉経しているならコレステロール値が上がりやすくなるけど。
高血圧とコレステロールなら、食事の塩分と脂質(飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸)を見直してみるとか。
食事管理アプリで食事記録すると塩分や脂質の量が分かるし
肉料理より魚料理をふやすとか食事の工夫をして軽い運動もして
検査結果を見て変化がなければ服薬などの相談してみたらどうでしょうか。+2
-1
-
127. 匿名 2025/07/16(水) 14:20:09 [通報]
>>119返信
本格的に始めたのは40代後半。その時はヘルニアと坐骨神経痛の薬を飲んでいたので体重は1年半で2キロしか落ちませんでした。
その後薬を飲まなくて良くなった途端にまず2キロ落ちて、30%近かった体脂肪率もあっという間に20%切り。
コロナ禍でフィットネススタジオが休業の間も、家でオンラインレッスンを受け続けて、さらに落ちました。
有酸素メインだったけれど、去年末から筋トレ寄りのバーエクササイズに通い始めて有酸素と並行してやっています。週4、5日はウォーキングも含めた運動で1000キロカロリー消費するようにしているので運動量はかなり多いです。
50歳過ぎた今でも筋肉量が増えて体脂肪が減って体重はMAX時から10キロ減、体脂肪率は11%台です。
筋肉が増えたことで代謝がさらに上がっていると実感しています。
この年齢にしては食べる量も多い。と言うより食べないと体がもたないので夕食がご飯の時はお茶碗3杯食べますし、お肉も脂も甘いものも普通に食べるしお酒も飲みます。ただ甘い飲み物は飲まない。
移動は可能な限り徒歩。エクササイズスタジオへの往復も運動の一部と考えてかなりの速歩です。小さな積み重ねが成果につながると思うので頑張って下さい。
+4
-1
-
128. 匿名 2025/07/16(水) 14:34:36 [通報]
>>119返信
追伸 トレーニングメニューとのことですが有酸素も筋トレもバーエクササイズです。どちらも自重メインの低負荷ですが信じられないくらい効果あります+2
-1
-
129. 匿名 2025/07/16(水) 14:42:32 [通報]
運動のためのウォーキングなら1キロ10分を切るペースで歩きます。理想は9分台前半返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/07/16(水) 15:49:09 [通報]
>>113返信
157で40って50代だとガリガリじゃない?
大丈夫?+8
-4
-
131. 匿名 2025/07/16(水) 15:51:56 [通報]
156㎝で55kgから50㎏になった返信
きちんとご飯を食べるようにしたら、お菓子やパンを食べなくても良くなったからかな
お腹が空いてる訳じゃない
でもこれで安定したら大好きな麺も食べたい
+4
-1
-
132. 匿名 2025/07/16(水) 18:40:51 [通報]
>>108返信
年齢も身長も同じです!
私も40代後半から年々体重が増え続け、去年65kgを越えBMI25になり健康診断で引っかかったのを機にジムに通い始めました。
週2回ジムで筋トレと有酸素運動をやって、食事も朝食をパンからご飯に変えたり、夕飯を早目に摂るようにしたりして1年間で60kgまで減りました。
去年思い立ってダイエットを始めなかったら今頃70kg台になってたかもしれないと思っています。
私も老後の健康のために引き続き無理せずコツコツとやっていくつもりですので、一緒に頑張りましょ~!+4
-3
-
133. 匿名 2025/07/16(水) 21:26:12 [通報]
>>127返信
元コメ主です。詳しく教えて下さりありがとうございます。
1日1000kgカロリーの運動量はすごいですね。
私は元々運動が苦手な事もありすぐには真似出来そうもないですが、日々のトレーニングを習慣にしつつコメ主さんのような筋肉量があって燃焼する身体作りを目指して行きたいと思いました!+1
-1
-
134. 匿名 2025/07/17(木) 11:00:11 [通報]
リバウンド6~7回くらいして、去年の1月頃が最大体重で、どうにかせねばと出会ったのが、養生ダイエット。返信
とにかく続けられるダイエットを選ばないと、またリバウンドするから、慎重に自分に合ったものを見つけた。痩せるスピードがリバウンド回数の2乗ずつ遅くなるって聞いたので。
しんどい運動なしで、食生活改善だけで53歳から10か月で10kg減りました。今はBMIが22~23の間なので、あと5kg減らしたい。
何よりLDLコレステロールが30減り、それが一番嬉しかった!内臓脂肪も減った!
その他の数値もほぼほぼA判定。
肌、更年期症状、メンタル、全てにおいて改善。疲れにくくなったから、日常でこまめに動くことが増えた。
具体的には、週5日は、玄米、味噌汁を基本朝昼晩で、野菜と魚の食事。
砂糖、果物、肉、乳製品は極力食べない。
でも週に1~2日は好きなものを食べてる。パンとかケーキとか肉とかピザパスタ。
毎回30回噛む、腹八分目。これが大きいと思う。
あと、マッサージガンで肩回りとか二の腕をマッサージしてたら、だいぶスッキリした。
+2
-0
-
135. 匿名 2025/07/17(木) 16:24:29 [通報]
皆さん努力されていて、本当に凄い。ちゃんと自分の体と健康に向き合ってる返信
私は禁煙とダイエットを通して食事や運動、健康に気遣う事が趣味のようになり楽しいです
皆さんのような方達と話が出来たら楽しいだろうなぁって思いました
トピずれ失礼致しました+6
-1
-
136. 匿名 2025/07/17(木) 18:59:08 [通報]
やっぱりおばさん体型はカッコ悪いよな〜、スレンダーな体にさらっととTシャツ着ていたい。返信+9
-0
-
137. 匿名 2025/07/17(木) 19:40:03 [通報]
>>135返信
134ですが
自分に合うダイエットに出会うまでは現実逃避してましたよ。
多分自分は一生デブのままなんだろうけど、もうオバさんだしいいかーって。
でも、いざ痩せると楽しい。歩くの早くなったし、ファッションも冒険したりして
何より、今年の夏は、地獄のホットフラッシュから解放された!
135さん、食事も運動も楽しまれてていい感じですね!
私も前向きに努力されている方とお話ししてみたいものです
お互いまだまだ楽しみましょう!
+5
-0
-
138. 匿名 2025/07/17(木) 20:45:02 [通報]
>>137返信
135です、レスありがとうございます
>歩くの早くなったし、ファッションも冒険したりして
凄く解ります!歩くの速くなって姿勢も良くなって、大股歩きが楽ちん!
着てみたかったワンピースを着たり楽しいです
ダイエットでも仕事でも勉強でも日常生活でも、
前向きに何かを頑張ったり楽しんでる人と話をするのはとても楽しいですし、
元気を貰ったり、何だか応援したくなったりします
はい!お互いに楽しみましょう!レスとっても嬉しかったです!+6
-0
-
139. 匿名 2025/07/17(木) 22:23:23 [通報]
若い頃よりちょっと太っただけと思ってたら…51歳で59.5k gになってた事に気付き、ダイエット開始。返信
あすけん付けながら摂取と消費のカロリー計算をだいたいでして、たるむ痩せ方するのはイヤだったから、筋トレとウォーキングを毎日してたら、4ヶ月で10キロ痩せて、それからは48〜50をウロウロで一年キープしてるよ。
その4ヶ月はすごく頑張ったけど、途中からは体重の変化と見え方の変化が面白くなって、筋トレとか運動にハマったよ。
今でも姿勢が良いとよく褒められる^ ^+5
-0
-
140. 匿名 2025/07/17(木) 22:36:37 [通報]
>>139返信
身長を入れ忘れました。155センチです。+2
-0
-
141. 匿名 2025/07/18(金) 00:40:25 [通報]
>>8返信
>>81
やっぱり無料ではなく、課金コースでないとだめですか?
+4
-0
-
142. 匿名 2025/07/18(金) 01:28:28 [通報]
>>116返信
>>132
やさしいそして励みになる返信ありがとうございます‼︎😭
お二人ともちゃんとそれなりの時間をかけて取り組まれていて尊敬します
私はダメダメだけど、やっぱりこのままなのは嫌だし健康面でも黄(赤かも、、)信号が灯っている状態なので健康的な体重になりたい…!
そして年をとったからこそおしゃれを楽しみたいんですよね
なのに今は何も着れない… うん、やっぱり痩せます。頑張ります。「大丈夫ですよ」「一緒に頑張ろう」のお言葉本当に励まされました😭本当にありがとう
+4
-0
-
143. 匿名 2025/07/18(金) 13:32:42 [通報]
身長159.5cmの54歳。1年で体重57→47kg、体脂肪率37→21%までダイエットしました。返信
体重の変化に合わせたPFC(タンパク質100g、脂質20〜25g、残り糖質)と
筋トレを週4回1時間、その後たまに有酸素運動30分。
筋トレは胸筋、お尻、ハム、背中メインです。
最初は11.3kgのブルガリアンスクワットでヒーヒー言ってましたが
いまは19kgのバーベルかつげるほどお尻が上がってきました。
ウエストも59cmまで脂肪を落とせました。
今は筋肉を3kg増やして体重は49kg前後に、体脂肪率は18%にして
還暦で赤いビキニ着るのが夢です。+9
-0
-
144. 匿名 2025/07/21(月) 09:06:17 [通報]
>>6返信
コレステロール高い体質の人はより食べ物に気をつけなければいけないんじゃない?
遺伝的に糖尿病になりやすい人もそうだよね。
あなたは元々なりやすい体質だから食べ物に気をつけてもムダ、いくらでも甘い物食べていいよ、とはならないやろ。+1
-0
-
145. 匿名 2025/07/22(火) 08:22:08 [通報]
>>6返信
この間テレビでコレステロール値は食べ物では変えられないって言ってたな+0
-0
-
146. 匿名 2025/07/23(水) 09:38:33 [通報]
>>60返信
横。
私もそう思うし食べる内容チェックの方が先な気がするけどね。
主さんBMI22~23ってとこじゃない?
いったい体重何キロ目指してるだろう?
コルステロールの値とか、卵やら揚げ物やらで結構変わるよ。
抗がん剤やってたから毎月血液検査してたけど、2~3日前の食事とかで値がかなりちがってた。
とはいえ体質と個人差あるし、医者じゃないから何とも言えないけど。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する