-
1. 匿名 2015/12/20(日) 16:15:08
今、転職を考えている会社員です。
今の職場は制服なのですが、
私服を着る機会が少ないことでオシャレへの意欲が下がっています…。
ですが、転職先が私服通勤になると、
毎日コーディネートを考えるのは面倒な気も(^^;)
皆さんの職場ではどうですか?
個人的には、
制服でも私服でも毎日オシャレに手を抜かない人を見習いたいです(笑)+27
-1
-
2. 匿名 2015/12/20(日) 16:16:40
私も職場は制服です。
自転車通勤なので冬なんかスエットで行きたいくらいです。
+60
-0
-
3. 匿名 2015/12/20(日) 16:16:48
作業着
だっさい+48
-1
-
4. 匿名 2015/12/20(日) 16:18:43
私服。
でも主さんおっしゃる通りコーデ面倒なのと、仕事で私服が汚れるのが嫌なので、シャツ、カーデ、黒パンツしか着て行きません。
楽チンですよ。+75
-1
-
5. 匿名 2015/12/20(日) 16:18:51
どろどろの作業着+7
-0
-
6. 匿名 2015/12/20(日) 16:19:09
オフィスカジュアルです。
事務職で制服がある会社、だいぶ減ったと思うけど。+53
-0
-
7. 匿名 2015/12/20(日) 16:19:34
私服だけど、みんなスーツか作業着。
女性の庶務の人はなぜか制服。+9
-0
-
8. 匿名 2015/12/20(日) 16:20:09
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+6
-6
-
9. 匿名 2015/12/20(日) 16:20:25
通勤は私服です〜
で職場着いたらコックコート着替える
働いてる場所も場所だから身なりにそれなりに気をつかうし、職場着いてもピシッとしなきゃだから気張るけど、なんだかんだ服考えるの楽しい+13
-0
-
10. 匿名 2015/12/20(日) 16:20:29
受付なので制服です。+26
-2
-
11. 匿名 2015/12/20(日) 16:20:49
おしゃれとは無縁な製造業
作業着だよ(°_°)
ダサ過ぎる+31
-2
-
12. 匿名 2015/12/20(日) 16:21:57
飲食なので制服
制服洗濯自分ってのがめんどくさい+24
-1
-
13. 匿名 2015/12/20(日) 16:23:28
制服です。ありがたいです。
昔の職場は、私服だったので、先輩とかぶらないかとか気を遣ってました。
服を買うときも、職場で着れるかを気にしてストレスでした。
あまりおしゃれに興味ない私は、制服があってます。+60
-2
-
14. 匿名 2015/12/20(日) 16:25:25
作業着+3
-0
-
15. 匿名 2015/12/20(日) 16:27:10
私服勤務(オフィスカジュアル)だけど、普段着と変わらない。仕事用の服を買ったこともないし、飲み会や遊びの予定があってもそのまま行っちゃう。制服だと、わざわざ着替えるのもめんどくさいし、その分早く出勤したり、ストッキングはいたりしなきゃいけないのがイヤだから、私服勤務の会社がいいと思う。+39
-4
-
16. 匿名 2015/12/20(日) 16:30:20
私服だけど、黄色のニットを着ていたら、
24時間テレビのスタッフみたいって言われた。
水色のニットを着ていたら、ドラえもんみたいって言われた。
なので、最近はもっぱら黒、グレーばかり。+44
-0
-
17. 匿名 2015/12/20(日) 16:31:01
デイサービス勤務
半袖のポロシャツのみ制服で他は私服
介護なのでジャージのズボンに防寒着として長袖シャツやパーカー
全身黒+4
-0
-
18. 匿名 2015/12/20(日) 16:34:01
私服です。
毎日、同僚のファッションチェックがあってマジウザイ。
新しい洋服を買うと値段聞いてきたり、
お気に入りばかり着ていたら、「いつもその服だね」とか言ってくる。
+36
-0
-
19. 匿名 2015/12/20(日) 16:34:10
作業着
一見、掃除のおばさんみたいな色のポロシャツ
かなり、ダサい
下は黒だから同じ色にしてほしかった。+8
-0
-
20. 匿名 2015/12/20(日) 16:34:31
私服だけど、仕事終わりに予定ない限り特にオシャレしていかない
タートルニットにパンツスタイルとかで終了+21
-0
-
21. 匿名 2015/12/20(日) 16:35:15
服装自由ですが好きな服選んで会社の経費で買ってもらったので毎日同じ服装。黒パン、yシャツ、ベスト、カーデ。あおしゃれしていくような会社じゃないのでアクセなし、メイクも最低限しかしてない。+10
-0
-
22. 匿名 2015/12/20(日) 16:37:07
私服の事務職
冬のニットなんかすぐ袖が毛玉だらけのボロボロになるし、オフィス用と外出用を買わなきゃいけないから面倒
極力カーディガンに犠牲になってもらうけど
制服あるとこ羨ましい+31
-4
-
23. 匿名 2015/12/20(日) 16:38:12
制服です。
以前私服だった時はお気に入りの洋服にボールペンで書いちゃったり、段ボール畳むときに汚れたりしてガッカリすることがあったから助かる!+35
-1
-
24. 匿名 2015/12/20(日) 16:40:52
1階で接客業務の人は制服。2階で事務担当の人は私服。
私は事務担当なので私服。カーデやセーターをブラウスなどと適当に組み合わせてローテーションしてます。+3
-0
-
25. 匿名 2015/12/20(日) 16:45:16
アパレルだから私服だけど制服みたいなものです。
冬場、ニットはすぐダメになるので制服として支給してほしいです。+9
-1
-
26. 匿名 2015/12/20(日) 16:50:41
制服ありますが服装自由なので私服着てます
好きな服着たい人は私服、服装にこだわらない人は制服です+8
-1
-
27. 匿名 2015/12/20(日) 16:52:00
私服。
皆、カジュアルな服装の中
何人かはスーツ(役職の人(お客さんと会うため)と私服考えるのが面倒な人)が居る
不思議な職場(笑)+8
-0
-
28. 匿名 2015/12/20(日) 16:53:18
調剤薬局の事務なので私服に白衣はおります!
でも白衣の下は地味なロンTにパンツでお洒落なんか面倒くさいのでしません!+13
-0
-
29. 匿名 2015/12/20(日) 16:53:39
制服です。
職場着いて着替えんのも面倒いけど、
段々年くってくると、毎日のコーディネートとか
考えるのも大変なんで
制服は楽チン。+23
-1
-
30. 匿名 2015/12/20(日) 16:59:19
私服。
安月給なのにおしゃれしなきゃならないから、おかはかかる。でも、おしゃれすんの好きだからかまわないや。
美容師。+17
-1
-
31. 匿名 2015/12/20(日) 17:02:42
前の職場は制服。
今の職場は私服(オフィスカジュアル)。
働き始めてすぐのときは私服が辛かったですが、慣れるとラクです。
夏や冬などの気温差があるときに調整しやすいですしね。+14
-0
-
32. 匿名 2015/12/20(日) 17:14:38
制服です。楽でいいけど、OLさんみたいな格好して通勤してみたいな〜とも思う。+9
-0
-
33. 匿名 2015/12/20(日) 17:17:38
>>18さん
分かります!私服ってマウンティングの元になったりしますよねぇ。
お局がヨレヨレペラペラで形も合ってないシャツを自慢してきた時も褒めなきゃいけないし、制服の方が色んな意味で気を遣わなくて良さそう。
+9
-2
-
34. 匿名 2015/12/20(日) 17:25:24
私服です。
でも工場なのでパーカーにジーパン。
通勤も自転車なので今の季節はダウン着てる。+5
-0
-
35. 匿名 2015/12/20(日) 17:25:25
私服だけど、自分で仕事着として決めてる
この時期はジーパンにUNIQLOのチェックシャツを6枚色違いで着てる
夏はUNIQLOのポロシャツ6枚+7
-3
-
36. 匿名 2015/12/20(日) 17:31:27
スタイルの悪い私としては私服でありがたい。
タイトスカートにベストの制服があったときには地獄だった。
スタイルの良し悪しがはっきりわかるんだよね。+16
-0
-
37. 匿名 2015/12/20(日) 17:31:34
裸が私たちの制服です+2
-4
-
38. 匿名 2015/12/20(日) 17:32:16
今の仕事は会社指定の作業着。
私服の時は毎日憂鬱だった。
+3
-1
-
39. 匿名 2015/12/20(日) 17:38:14
薬剤師でーす。
私服に白衣ですが、カラーシャツとかジーパンは禁止です。
+3
-0
-
40. 匿名 2015/12/20(日) 17:38:57
今まで制服でしたが来年から私服でもOKになりましたー!
冬なのにスカートを強制的にはかせるってある意味セクハラ。
タイトスカートなのでちょっとかがむだけで上がってきちゃうし、
いろいろ不便なんで来年からはパンツスタイルで仕事します!
+5
-1
-
41. 匿名 2015/12/20(日) 17:47:11
自営業でスタッフは私だけだから服装は自由だけど、ON.OFの切替をしたいから制服着てます。+2
-0
-
42. 匿名 2015/12/20(日) 18:04:08
アパレルにいたときは私服っていっても店のものは必ず何処かに取り入れなきゃだったしコーディネートも気を遣って毎朝疲れてました。
良いニットとか買っても動き回るからすぐ毛玉ができたりしてたし。
今は飲食なので制服です。通勤は私服ですが、そこまで考えなくても良いし、一日中私服を着てる訳じゃ無いから服も長持ちする。
制服の洗濯はアイロンとか面倒だけど、夫のシャツのついでにやってるし。
仕事帰りに予定があって気合い入ってても、ロッカーでお局さんに会わない限り詮索されないし。本当に楽!
+3
-0
-
43. 匿名 2015/12/20(日) 18:12:25
一応規定はオフィスカジュアルですが、Tシャツにジーンズでも怒られません
いつもシャツ+ジーパン+スニーカーです+4
-1
-
44. 心color 2015/12/20(日) 18:25:16
工場ですが、縫製工場なので私服です。
でも、スカートとかショーパンが履けないので。
本当は事務職とかに勤めたかったけど、電話対応が苦手なのと機械音痴なのがネックで…(^_^;)+3
-0
-
45. 匿名 2015/12/20(日) 18:33:25
私服にエプロンと三角巾+0
-0
-
46. 匿名 2015/12/20(日) 18:48:30
制服です。毎日持ち帰って洗濯してる。
北海道だけど冬でもTシャツだから寒い!
飲食店ですがお店をあけたあと雪かきをTシャツでやってます。凍える。+1
-1
-
47. 匿名 2015/12/20(日) 19:10:29
私服。
けどどーでもいいや、って感じで
黒パンに毛玉だらけのセーターとか着てる。
+0
-0
-
48. 匿名 2015/12/20(日) 19:49:12
半分制服みたいな。
シャツだけが制服であって、それを着ています。
下は、私服のスカートやパンツで。
スモックの生地を薄くした感じかな。
最初は、制服がなくて、
途中から、シャツタイプを皆で選んで決めて、
制服がなくて、大変だと思ったけど、
無かったら無かったで、ラクだったかな。
+0
-0
-
49. 匿名 2015/12/20(日) 19:52:05
めっちゃ変な色の組み合わせのベストだけ支給されます。黒い猫のマーク。
ベストの下は手持ちのジャージです。+0
-0
-
50. 匿名 2015/12/20(日) 19:53:29
48ですが、
私服でも、自分でこれを制服みたいに着ようと決めて、
着てもいいと思う。
同僚は、週2~3の勤務なので、
スカートは、これって決めて、いつもほぼ同じのをはいてる。
同じなの?と、本人には、聞いたことないけど。+2
-0
-
51. 匿名 2015/12/20(日) 20:48:22
制服です。
制服といっても会社から冬用、夏用の黒スーツが支給されるので制服っていうよりただのスーツ。
事務職。
やっぱり制服あると楽ね。+3
-0
-
52. 匿名 2015/12/20(日) 20:52:54
総合病院の人事課で事務職です。
制服です(^^)
白衣着る人以外はみんな制服ですね、男性はスーツ。
でも通勤で制服着てはいけない規則なので病院着いて更衣室で着替えないといけないし、結局毎日私服は着ていかないといけないからかなり面倒…
+0
-0
-
53. 匿名 2015/12/20(日) 20:58:16
庭師 作業服です。
この時期はドカジャンとか着てるんでやたら着膨れる(´・・`)+0
-0
-
54. 匿名 2015/12/20(日) 21:04:55
色んな実情を知った上で私服。
細かいオフィスの内情は置いておきます。
元々洋服が好きなんで自分が働いてたらいいの着たいです。
それで誰かが真似てくれたら今は嬉しいかも。
色んなバイアスが入って(色んな人の意見が混じって)真似されるの嫌って思いましたが。
真似されるうちが華って今は思います。
+0
-2
-
55. 匿名 2015/12/20(日) 22:16:22
私服。前職場はダッサい作業着だった。
私服勤務に憧れてたので、すごく嬉しい。+1
-1
-
56. 匿名 2015/12/20(日) 22:16:49
ブライダルカメラマンなので
式場はスーツで平日のアルバム作りは
私服です。
着る服なくなったらスーツの時に
お買い物してます!+1
-0
-
57. 匿名 2015/12/20(日) 22:20:29
保険会社で事務しています。
白のブラウスに紺のベストとタイトスカートです。
まぁ定番の制服だと思います。+1
-0
-
58. 匿名 2015/12/20(日) 22:26:35
介護施設でケアマネしてます。
私服ですよ~。入居者さんにも、自宅に近い雰囲気で過ごして頂きたいので普段着を着てます。+0
-0
-
59. 名無し 2015/12/20(日) 23:23:40
制服はダサイのが多い。
私服のほうが断然いいと思う。+0
-0
-
60. 匿名 2015/12/21(月) 00:25:57
医療職なので白衣。
旦那も同じ医療職だけど、出勤がジーパン、パーカー。
ネクタイ締め方忘れそう〜とか言ってる。+0
-0
-
61. 匿名 2015/12/21(月) 00:26:35
制服あるけど私服も可の事務職で私は制服を着ています。
私服がオフィスにそぐわない、かといってオフィスカジュアルな服をわざわざ買いたくないので。行き帰り好きな服着て仕事中は制服着てオンオフ切り替えもできるし廃止にならない限り制服でいるつもり。
他の女性は半々です。+1
-0
-
62. 匿名 2015/12/21(月) 00:30:58
制服です。
ほんと~~~~うに楽です^^
車通勤だから制服で出勤しちゃうし。
汚れてもへっちゃら。
毎朝の着替えも楽ちん。
カーディガンも、ニットなので
消耗していくけど、また新しいの支給されるから
惜しくないよ。
うちは制服の支給が結構多いので
ブラウスがどんどんたまる。
会社のお金なので一着9000円くらいの高いブラウスきてます。
でも、社内の雰囲気は悪い会社です。
良いとこもあれば、悪いところも^^;です。
+0
-0
-
63. 匿名 2015/12/22(火) 23:29:15
某有名外資。ジーンズで行ってる。夏場は水着ビーサンに近い格好の外人さんがウヨウヨいるらしい。私服だけど、服装規制ないからいつも適当〜ジャージの人もいるよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する