ガールズちゃんねる

賃貸の怖い話

79コメント2025/07/13(日) 12:54

  • 1. 匿名 2025/07/12(土) 10:33:31 

    大島てるさんなど、賃貸物件の怖い話が好きです。
    皆さんの体験談お聞かせください!
    霊怖、人怖、なんでもOKです👻

    +16

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/12(土) 10:35:14 

    引越し初日に浴室の天井開けたらお菓子のカスとか飲み物の容器置かれてたことある。

    +112

    -1

  • 3. 匿名 2025/07/12(土) 10:35:15 

    賃貸の怖い話

    +23

    -5

  • 4. 匿名 2025/07/12(土) 10:35:20 

    ゴミステーションがアパート2件と大きな戸建て数件で合同で使ってたんだけど戸建てのおばさんが毎日ゴミの人が来る前に勝手に見定めしてダメなのがあったら戻してた

    +66

    -5

  • 5. 匿名 2025/07/12(土) 10:35:43 

    8年住んでて
    一度も掃除をしたことがないです!
    掃除機はかけます
    賃貸だし掃除したとこで、自分の家にはならないし

    同じ人いますか?

    +8

    -33

  • 6. 匿名 2025/07/12(土) 10:36:00 

    4人組のママさんか揃ってロングスカートの下にスウェットズボン履いてるのを見た。

    +1

    -18

  • 7. 匿名 2025/07/12(土) 10:37:27 

    >>4
    田舎にありガチだよね
    お節介おばさん

    +46

    -2

  • 8. 匿名 2025/07/12(土) 10:38:45 

    本当に前の人が鍵持ってないかとか、鍵交換されてるのかとかいろいろ不安になる

    +107

    -0

  • 9. 匿名 2025/07/12(土) 10:40:57 

    >>5
    掃除機掛けるのは立派な掃除だよ!
    他に何するの?
    雑巾掛けならしない

    +57

    -3

  • 10. 匿名 2025/07/12(土) 10:41:47 

    >>5
    拭き掃除はしたことないってことかな?

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2025/07/12(土) 10:42:05 

    引っ越したばかりの頃、知らない人からの手紙が2日に一回くらい郵便受けに入れられてた事がある
    私の前に住んでた人宛だったらしい

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2025/07/12(土) 10:46:08 

    トイレの天井の換気扇の中に凄く大きな生き物がゴソゴソしたり走り回ってた
    しかもその時一回しか気配を感じなかった
    何だったのだろう

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2025/07/12(土) 10:46:46 

    >>4
    戻すってどうやるんだろう?ゴミ出した人わからんし

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/12(土) 10:47:43 

    >>7
    よこ
    田舎とか関係ない 新宿に住んでた時、ゴミ出し分別にうるさいおばさんいたよ

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2025/07/12(土) 10:48:38 

    >>13
    出すとこ見張ってんじゃない見当つけて、メモ書きしてるかもあそこの人の出すゴミとか。

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2025/07/12(土) 10:48:40 

    >>2
    誰か不法に侵入した人がそこから飲み食いしながら覗き見してたってこと?大丈夫?そんなとこ住んで

    +95

    -0

  • 17. 匿名 2025/07/12(土) 10:49:41 

    入居初日にトイレの掃除してたら戸棚から未使用の妊娠検査薬が一つ出てきた

    +45

    -2

  • 18. 匿名 2025/07/12(土) 10:49:47 

    >>5
    退去の時の原状回復費用やばそう

    +10

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/12(土) 10:51:00 

    >>1
    そりゃチャイニーズが家賃を2倍にする話でしょ

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2025/07/12(土) 10:54:59 

    引っ越しした日に荷物片付けてたら押し入れの天袋からヌーブラが片方だけ出てきた。前の住人が困ってなきゃいいけど。

    +47

    -1

  • 21. 匿名 2025/07/12(土) 10:56:20 

    >>12
    生首とか…

    +8

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/12(土) 10:56:26 

    隣の人がベランダ伝いに部屋に乱入してきた(全裸包丁姿)

    +48

    -4

  • 23. 匿名 2025/07/12(土) 10:57:06 

    >>20
    これがホントのヌーブラヤッホー!

    +14

    -4

  • 24. 匿名 2025/07/12(土) 10:58:41 

    姉が結婚したばかりの頃に賃貸マンションを契約した事あるけど、前の住人が残して行った東南アジアの民芸品みたいな置物(結構大きい)が玄関に最初からあったらしい
    姉は怖がりだからそんなものあったら絶対処分するのに何故かそれが気に入ってずっと部屋に残していた。
    でも私が遊びに行って部屋に入った時に部屋は綺麗で見晴らしもいいのに何か嫌ですぐに帰りたくなったし、姉も暫く住んだら「ベランダから飛びたくなる気がして怖い」ってメンタル病んで一年も経たずに引っ越した。

    +47

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/12(土) 10:58:47 

    >>15
    なるほど 正義感強い暇な人って怖いな、、

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2025/07/12(土) 10:59:18 

    激安物件を姉が契約して入居前の掃除を一緒にする際、初めてそのマンション見た時にゾッとした。
    4階だったんだけど進んでいくにつれ圧迫される感じと足がすくむ感じが全身に漂って気分悪かった。
    部屋に入ると今すぐにでもここから抜け出したい雰囲気で吐きそうになったその時、姉に「買い物して来るから先に掃除して待ってて」と。
    拒否したけど聞いてもらえなくてそのまま掃除して待つことに…

    40分くらい経って帰ってきたけど家の中に居れたのは1人になって5分しないくらいでベランダに逃げてずっと泣いてた。
    何ヶ月して姉から聞いた話だと金縛り、子供2人の声、クローゼットから爪を引っ掻く音、足跡、布団の上から触られる等あったらしくて半年しないで引っ越したみたい。
    今どうなってるんだろう

    +35

    -4

  • 27. 匿名 2025/07/12(土) 10:59:44 

    >>1
    うちの近所のマンション
    大島てるで告知事項ありって炎上マークが2個ついてるけど
    告知事項なら借りる時に言われるだろうし
    殺人事件とかならまだ分かるけど
    事件性が無いのにいちいち大島てるに載せる意味あるんだろうか

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2025/07/12(土) 11:00:38 

    出てくる出来事は中古物件を購入した場合でも同じじゃない?
    賃貸よりもショックが大きいような……

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2025/07/12(土) 11:02:12 

    怖い話ではないけれど、先日引っ越した隣の宅配物、宅配BOXに入ったままなんですけど。
    あれから1週間経ちますが、新たな入居者はまだ気がついていません。
    何なの?怖!

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/12(土) 11:02:13 

    >>21
    よこ
    なんでだよwwwこわすぎ
    普通ネズミとかでしょ!w

    +34

    -0

  • 31. 匿名 2025/07/12(土) 11:02:32 

    >>25
    ねえそんな暇あったらもっと楽しいことすればいいのに。

    +23

    -0

  • 32. 匿名 2025/07/12(土) 11:03:00 

    >>22
    そこからどうなったの…?

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2025/07/12(土) 11:05:25 

    隣の賃貸がコロナ禍で緊急事態宣言の時に異臭がしていて、暫くしたら救急車とパトカー数台が来ていたんだけど中で住人が孤独死していたらしい
    それから部屋の清掃をかなりして人も住むようになっていたけど、大体が数ヶ月で出て行ってた。
    今はもうそのアパート自体人がほぼいなくて雑草も生えまくって廃墟のような見た目になってる

    +24

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/12(土) 11:05:49 

    >>12
    怖...

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/12(土) 11:07:20 

    >>8
    それ疑って、本当は禁止されてるけど勝手に鍵変えたことある
    退去する時に「あ、これ鍵ですー。めっちゃ高い機種ですよー。」って渡しても別に何も言われなかったな。
    多分変更してないぞ、あの大家。

    +46

    -1

  • 36. 匿名 2025/07/12(土) 11:08:02 

    大学時代に友だちの家に遊びに行ったら、「あれ?これ、ここ置いてたかなぁ?」「最近よく物がしてる事があるんだよね…。」って言ってて、数日後に友だちから「今家に帰ったら、大家さん(お爺さん)が部屋に居て、『ダメだよ、雨降るのに洗濯物干しちゃったら。』ってニタニタ笑って洗濯物取り込んでた…。怖い!」って電話あって、洗濯物取り込んでる中には下着もあるし、大家さんは普段から出入りしてたんだと思って、友だちはそこからすぐ引っ越してた。

    +46

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/12(土) 11:09:24 

    >>5
    掃除機してたら充分。どうせ退去後ハウスクリーニング入るし。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/12(土) 11:09:28 

    >>1
    たまに怪談系YouTubeで「カチモード」という事故物件専門の不動産業者の社長さんが出てくるけど、どの話も不可解で面白いよ
    たまに人怖?も入るけど、不動産の仕事は怖いって思う

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2025/07/12(土) 11:10:45 

    隣のアパートに住む独居老人のじいさんが本当に気持ちわい(60代後半〜70代前半)ずっと、うちの窓の横で我が家の会話を聞いている。見つけた時ゾッとした。

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2025/07/12(土) 11:11:41 

    >>27
    大島てる物件2つを問い合わせしたら
    片方の目不動産会社は、えっそうなんですか!?って全然知らない感じだったけど
    もう1つの不動産会社はこちらが聞く前に、告知事項がありましてって知らせてくれた
    会社によるのか、それともあまりに古いと不動産会社も情報持ってないのか(前のは平成20年代くらいの情報で、教えてくれた方は1〜2年前の情報だった)

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/12(土) 11:14:17 

    >>4
    こういう人って
    自分が絶対に正しい!正義!誰もやらないから私がやってあげてるの!
    って考えだからタチ悪い
    誰もそんな事望んでないんだよ!って思う

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2025/07/12(土) 11:14:38 

    >>1
    怖いとは違うかもしれませんが割と家賃高めの築浅アパートに住んでるんですが隣人が引越ししてその後の清掃作業とかが1回のみで掃除も日常の掃除レベルしかせずに次の住人が入ってきた。
    前のアパートの時は結構バタバタ作業してたような気がするからビックリした。

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2025/07/12(土) 11:15:02 

    >>32
    ノーブラ部屋着のまま裸足で脱出して顔見知りの別の部屋の人に助けを求めて助かった、その人家に居なかったら殺されてたかも😱

    +9

    -5

  • 44. 匿名 2025/07/12(土) 11:23:34 

    >>2
    YouTubeで、引っ越す前に風呂場の換気扇にエロ本置いていくというのを見た。

    +10

    -4

  • 45. 匿名 2025/07/12(土) 11:25:34 

    郵便ポストに、「好きな人と同じ苗字で嬉しくて手紙を入れてしまいました…!」って微妙な下手文字で書かれた手紙が入っていた

    いやわたし佐藤やその辺にごろごろおるで

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2025/07/12(土) 11:26:59 

    >>35
    大家が合鍵持ってるのもちょっと怖いよね、勝手に侵入してた事件とかあったよね。

    +66

    -0

  • 47. 匿名 2025/07/12(土) 11:30:49 

    >>33
    異臭の時点で通報しようよ・・・

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/12(土) 11:32:41 

    >>39
    妖怪候補ねw

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/12(土) 11:32:57 

    >>20
    優しいね

    +20

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/12(土) 11:44:30 

    >>8
    本来は、自分で勝手に複製した鍵も含めて管理会社に返さなきゃいけないけど、複製してるかなんてわからないもんね。
    鍵ナンバーは管理会社で管理してるし鍵受領書に書かれてるナンバーが返ってきてるか必ず確認するけど、それ以外に住人が勝手に複製してる可能性もあるから怖い

    +28

    -1

  • 51. 匿名 2025/07/12(土) 11:44:46 

    >>43
    そんな目にあってよく絵文字つける余裕あるね
    実話なら思い出してもそんな余裕ないよ

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/12(土) 11:50:02 

    >>2
    賃貸で風呂場の天井外せる??換気扇みたいな板しかないけど、見てみた方がいいのかな。

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/12(土) 12:02:52 

    >>12
    ねずみかハクビシン?

    +17

    -1

  • 54. 匿名 2025/07/12(土) 12:08:14 

    >>51
    もう20年も前のことなのでとっくに笑い話だよ

    +8

    -5

  • 55. 匿名 2025/07/12(土) 12:18:48 

    >>53
    2階に人住んでるし、どのくらいの隙間なのかわからないけど
    音が凄かったから変態の男が入り込んだのかと思って怖かったよ

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2025/07/12(土) 12:31:20 

    >>42
    築浅なら傷みや汚れがほとんどなかったのかも。きれいに使う人いるよ。夜寝るだけに帰ってくるとか調理しないとか。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/07/12(土) 12:33:24 

    >>54
    横。
    内容が内容、笑い話ではない。
    もちろん警察に届けたよね?

    +17

    -0

  • 58. 匿名 2025/07/12(土) 13:16:17 

    >>8
    これ渡されたカギが新品じゃなかったら疑った方がいい?

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/12(土) 13:25:39 

    夜の7時くらいにピンポン鳴らされて出ようか迷ってたらドアをガンガン叩かれた
    仕方なくインターホン越しに対応したら「〇〇さんですか←(知らない名前)」って聞かれたから違うって答えたら帰って行ったけど前の住人がトラブルでも起こしたのかな 
    それ以降は平和だからそのまま住んでるけど

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/12(土) 13:28:01 

    >>58
    管理会社によると思うけど、新品渡されるとは限らないよ。
    通常、部屋に対し鍵は最低3本ある。
    管理会社保管用1本、住人に渡す用2本。
    住人が複製して退去時にそれ含め返してもらったら鍵は増えてくが、基本住人に渡すのは2本。
    そして渡してる鍵は鍵が錆びたり渋くなって回らなくなるとか事情が無い限り使い回して渡してる。
    もちろん、住人に渡す前に鍵磨きや除菌をして綺麗にはする。

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2025/07/12(土) 13:43:14 

    3階なのに下着だけぬすまれたことあるわ

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/12(土) 15:08:22 

    以前住んでた築年数不明の平屋の日本家屋(元の住人が大家に内緒で新興宗教やってたらしく内見した時にボロボロになった神棚が残されていた)で内蔵はみ出てて下半身が無い女の人が出た事がある
    あと母親が誰もいないのに突き飛ばされて窓から庭に落ちた事もある

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/12(土) 18:36:49 

    >>52
    うちも外せないタイプだけど外せるタイプもあるだろうね

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/12(土) 18:39:00 

    >>4
    袋開けて中見てるのかな?
    クッソ暇だねぇ
    感心するわ
    普通人のゴミなんか見るのも触るのも嫌だけどね

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2025/07/12(土) 19:55:32 

    >>3
    畳に染みてるなら床板にも染みてただろうな

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/07/12(土) 22:04:19 

    新婚当時に住んでたマンションの大家のおばあちゃん。退去時チェックの時にカーテンレールの上を人差し指です~っと...。
    (姑かよ!)ってツッコミそうになった。掃除しといて良かった。

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/12(土) 22:38:55 

    >>7
    虐めのネタにしてる意地悪ばあさんもいるよ 二人で組んで
    出し方のおかしいゴミみつけたら、
    あなたでしょ!って関係ない奥さんのせいにして虐める
    違うっていっても、決めつけて聞かない
    が、ここ数年、認知症はじまった別のおばあさんがいて
    見るも無残な出し方をする その人のことは完全スルーしてる
    認知症に教えるのは面倒だからみたい
    はじめは正義感かなと思ってたけど、
    違った 若い奥さん狙った虐めのネタだった
    正義感なら、みんなに注意するもんね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/07/12(土) 22:39:53 

    >>11
    わかる 郵便物だったけど、前の人の職場もバレバレ
    少年院だった

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/12(土) 22:40:55 

    >>24
    置物のせい?土地のせい?
    ためしに置物捨ててみてほしい

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/12(土) 22:41:30 

    >>26
    事故物件?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/12(土) 22:47:02 

    >>35
    てか、もう消えた女優が宣伝してたマンション、
    真上の部屋と同じカギだった
    ある日、酔っぱらった上の人が間違って玄関のカギ開けて入ってきて
    しぬほど驚いた 念のため、上の部屋で試させてもらったら、
    うちの鍵で上の部屋も開いた 
    分譲もしてるけど、絶対買わない

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/12(土) 22:48:34 

    >>46
    大家だか管理会社は持ってるよね
    鍵無くしましたって涙目で来る人もいるから

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/07/12(土) 22:49:58 

    >>62
    それめちゃくちゃ怖くないか

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/07/12(土) 23:00:24 

    >>38
    さっそく見てきた
    依頼主が親から相続した空き家を売りたいから中の様子見てきてくれって頼まれたやつ。
    ゾクゾクして面白いけどテレビじゃないから結構話が長いね。そんでオチがないからスッキリしなかった。
    結局何だったの!!って気になってしゃーない

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/13(日) 08:08:35 

    >>73
    うん、幸い母に怪我はなかったんだけどもし地面が土じゃなくてコンクリートだったりその家が二階建てで二階部分の窓から突き落とされてたら大変な事になってたって考えるとゾッとする

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/13(日) 12:19:39 

    内覧に行ったら壁に小さく穴があいている物件があって不動産屋さんに聞いたら「前の住人があけて隣の部屋を覗こうとしたみたいですよ、隣に住んでるのが女性なんで」と言われて怖かった

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/13(日) 12:24:51 

    >>8
    鍵交換という名目でお金を取られて、入居前に鍵交換してるかもちゃんと確認して住んだ物件を引っ越す時に不動産屋に「2本もらってた鍵のうち1本を紛失してしまったので、1本はスペアキーです」と返したら「え!失くしちゃったの?!困るわ」とおばちゃんに怒られた。
    本当に鍵交換してるなら困らないよなと思って、多分鍵交換してないんだなと思った

    +9

    -2

  • 78. 匿名 2025/07/13(日) 12:27:46 

    >>71
    分譲マンションの全ての部屋が同じ鍵でどの部屋でも入り放題なマンションがあるって話を不動産屋から聞いた事がある
    だから自分で鍵交換したほうが確実だよね

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/13(日) 12:54:09 

    カギが今はナンバーキー(デジタルキー?)が多くなってますが、どちらがいいのでしょうか。
    番号をどこからか見られていたらと思うと心配です。ランダム表示になればいいのかもですが。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード