-
1. 匿名 2025/07/11(金) 20:48:05
ソファーダイニングセットを使っている方いますか?
一年くらいダイニングセットを検討していて、偶然お店にあったソファーダイニングに一目惚れして購入してしまいました。
冷静になってネットで検索してみると「使いにくい、疲れる、リラックスできない、後悔」などマイナスな事しかヒットせず失敗だったかなと心が沈んでいます。
配送はまだ先なので実際置いてみたら案外部屋にマッチしてくれる事を願っています。
実際使っている方達の感想など教えてもらえたら嬉しいです。+21
-15
-
2. 匿名 2025/07/11(金) 20:49:02
>>1
どんなの?+26
-7
-
3. 匿名 2025/07/11(金) 20:49:36
>>1
画像見た。姿勢悪くなりそうと思いました。子供いる人とかはやめた方が良さそう。姿勢や歯並びにも影響出そう。+11
-28
-
4. 匿名 2025/07/11(金) 20:49:50
ニトリを買って中国を応援しましょ!+2
-26
-
5. 匿名 2025/07/11(金) 20:49:56
>>1
アクタスの使ってるよ〜。
うちは狭いマンションだから、めちゃくちゃマッチしてる。
気に入ってるよー+26
-9
-
6. 匿名 2025/07/11(金) 20:50:40
椅子のカバーが汚れる…+22
-2
-
7. 匿名 2025/07/11(金) 20:51:12
+53
-7
-
8. 匿名 2025/07/11(金) 20:51:34
オシャレだけど帯に短し襷に長し状態になりそう
食べる時は背もたれ使わないし椅子も個別で引いたり位置調整出来た方が良さそうなのと
じゃあソファとして寛ぐってなったら座面とか背もたれの感じが硬くてリラックス出来なさそう+24
-1
-
9. 匿名 2025/07/11(金) 20:51:37
使ってた。
新居のリビング狭いから探してて良さげなやつ見つけて買ったんだけど、ベンチみたいな椅子だからいちいち引いたりするのが重いんだよね。
子供もまだ小さかったから余計に使いづらくて色々検討して買い換えちゃったよ。
元々ラグ敷いて座椅子にローテーブルで過ごしてたから、うちには合わなかったのかも。
+21
-0
-
10. 匿名 2025/07/11(金) 20:51:50
狭いLDKで使う以外ではメリット見つからないけど、気に入ったのなら良いんじゃないの。+8
-1
-
11. 匿名 2025/07/11(金) 20:52:08
カフェとかの柔らかい沈むソファー席は食事し辛い
ファミレスみたいな固いソファーなら大丈夫じゃない+21
-0
-
12. 匿名 2025/07/11(金) 20:52:58
夫がどうしても欲しくて買った
簡単に移動出来ないし、掃除も大変で食べにくい
よくわからないけど欲しがった夫さえ座らず、リクライニングチェアに座ってる
高いだけで邪魔+35
-1
-
13. 匿名 2025/07/11(金) 20:53:05
>>7
スナック?にありそう+26
-1
-
14. 匿名 2025/07/11(金) 20:53:52
>>1
食事には向かない。+8
-0
-
15. 匿名 2025/07/11(金) 20:54:06
そもそも椅子は不要!
日本人なら床に正座が当たり前
ガキに椅子に座ることを当たり前に
したら非行に走るかお漏らしする
ようになる。+1
-16
-
16. 匿名 2025/07/11(金) 20:54:08
>>9
友達が全く同じこと言って、買い替えてた。
ベンチみたいに2つくっついてて不便だったと言ってた。+4
-0
-
17. 匿名 2025/07/11(金) 20:54:20
>>7
なにこれ欲しい+26
-5
-
18. 匿名 2025/07/11(金) 20:56:04
実用的か…と言われると難しいですが。
特に小さなお子さんがいるとなれば。
おしゃれ重視ならアリだと思いますよ!+1
-0
-
19. 匿名 2025/07/11(金) 20:57:38
めちゃくちゃご飯食べづらそう。
普通の椅子4脚のやつが一番いいね。+42
-6
-
20. 匿名 2025/07/11(金) 20:58:11
お店で短時間座る用だなぁと思った
家では使いにくい+3
-0
-
21. 匿名 2025/07/11(金) 20:58:43
>>2
こういうのかな?
見栄えはいいけど家で使うには使い勝手悪いよねきっと。ご飯食べづらそう。+24
-6
-
22. 匿名 2025/07/11(金) 20:59:01
>>3
姿勢悪くなりそう
やめた方が良さそう
影響出そう
がるらしいと思いました+23
-2
-
23. 匿名 2025/07/11(金) 20:59:55
>>7
近所のリサイクルショップの前にずっと置いてある+10
-0
-
24. 匿名 2025/07/11(金) 21:00:09
リビングソファもダイニングソファも両方使ってる。ダイニングソファは座面高45cmのだから、イス感覚に近い。沈み込むソファじゃなくて、硬め。食べ物・飲み物の汚れを拭き取れるように合皮にしたよ。
人気ないのかもだけど、ダイニングでもゆったりできるのが気に入ってるよ。
+12
-0
-
25. 匿名 2025/07/11(金) 21:01:29
>>15
タイムスリップしてきたの?+6
-0
-
26. 匿名 2025/07/11(金) 21:02:09
>>19
この男の人みたいに
足伸ばせるような場所を家族の誰か1人が
自分の居場所として占領しちゃって
他の家族はなんだかなぁってなるんだよねw+39
-1
-
27. 匿名 2025/07/11(金) 21:02:11
>>22
いや本当にそう思ったから。子持ちで買ってしまって、ここ見て後悔したんですか?
食べる時、足が地面についた方がいいんだってさ。+4
-5
-
28. 匿名 2025/07/11(金) 21:04:12
>>1
気に入って買ったんだから届くの楽しみにしよう!+29
-0
-
29. 匿名 2025/07/11(金) 21:04:35
>>21
毎日カフェでご飯気分が味わえると思えばなんとか…+12
-3
-
30. 匿名 2025/07/11(金) 21:04:48
>>4からの「だめだよ!外国人入れないようにしなきゃ!みんな選挙行って!」からの参政党誘導やろ
何回同じ手口使うんだよ+7
-3
-
31. 匿名 2025/07/11(金) 21:06:35
うちはダイニングテーブルに二人掛けベンチを使っていたけど、新しく大きなソファを買ったので、それまで使っていた二人掛けソファをダイニングテーブルに合わせて使うようになった。
子どもたちが大きくなったから、ソファでもちゃんとご飯が食べられるし、こぼしたりもしないので快適だよ。
ベンチ席よりソファ席が我が家では人気w
ご飯食べたあとそのままテレビ見たり、ゆっくりお茶しながら喋ったり、くつろぐにはとっても良い。+12
-0
-
32. 匿名 2025/07/11(金) 21:07:12
>>21
子供がいたら確実に色んなものこぼしてシミになったりカリカリになったり汚くなりそう+13
-0
-
33. 匿名 2025/07/11(金) 21:10:13
>>3
これで毎日食事したら食べ方汚くなるよ。+3
-5
-
34. 匿名 2025/07/11(金) 21:11:58
>>1
ファブリックは汚れがねーー。
やはりダイニングである以上コップ倒しちゃった!とか、こぼした!とか結構ありそうです+3
-0
-
35. 匿名 2025/07/11(金) 21:12:05
>>1
うちはセットじゃないけどソファとテーブルだよ
テーブルが無段階で高さ調整できるタイプで軽め
席についてから手でテーブル引き寄せてるよ(もちろんラグ使用)
見た目はあんまりおしゃれじゃないかも…でも寝そべれるソファがよかったし満足
主ももし使いにくく感じたらテーブルを工夫してみたらどうかな?+4
-0
-
36. 匿名 2025/07/11(金) 21:12:41
元々こたつ(ローテーブル)と、ダイニングテーブル置いてたんだけど
リビングが広くないので、昇降式こたつダイニングとソファーのみに切り替えました
部屋を広く使えて、掃除がしやすいんだけど
足が伸ばせないから、普通のこたつよりあったかくなりにくいし、なんかくつろげない!
立ち上がるのは楽だから、足腰弱ったら生活しやすそう
+1
-0
-
37. 匿名 2025/07/11(金) 21:13:31
>>1
単純につかいにくい。
何人かで座る場合、その人の体格によってテーブルと食べやすい椅子の位置ってちがうじゃん?そこが調整できないから、どちらかに合わせてるとどちらかは遠く感じたり近く感じたり。+5
-0
-
38. 匿名 2025/07/11(金) 21:13:35
>>13
コメダじゃない?+6
-0
-
39. 匿名 2025/07/11(金) 21:13:57
>>1
うちリビングそうだけど普通に良いよ
10年以上ダイニングセットはL字ソファー+8
-0
-
40. 匿名 2025/07/11(金) 21:16:01
>>19
お食事たべるところでこの姿勢。お行儀悪くてできないわ。+10
-8
-
41. 匿名 2025/07/11(金) 21:16:27
1人椅子のソファータイプ(重い)のは特に辞めた方がいい!
この場所から固定して動かしませんよ!っていうタイプならまだいいけど…
重い椅子我が家でも使ってたけど、購入して使い勝手悪すぎてすぐに売った!
自分が立ち上がるや少し動かしたい時に面倒くさい。
『カフェや飲食店で使うにはいいけど、家には向かないね』ってなったよ。
+4
-0
-
42. 匿名 2025/07/11(金) 21:17:14
うちはめちゃくちゃ気に入ってるよー
ダイニングスペースを開けてるから子供の遊び場とか筋トレとかで使えて便利
子供が赤ちゃんのときはテーブル付きのローチェアを床に置いて食べさせてて、2歳過ぎてからはソファじゃなくてキッズチェアを使ってる(ハイチェアは高さ合わなそうで買わなかった)+9
-0
-
43. 匿名 2025/07/11(金) 21:18:20
>>1
夫婦2人で使うとかならいいとおもう。
複数人だと使いにくい。
誰かがでないと出れないとか、太ってる人がいたらテーブルと離れすぎて食べづらいとか。+4
-1
-
44. 匿名 2025/07/11(金) 21:18:49
>>21
うちはもう一つオットマンがあるから3方から座れる
食べにくい?とかもないけどな?
子供が小さいとあるかも
食べ終わってから足伸ばして背もたれもあるし凄く気に入ってる+21
-5
-
45. 匿名 2025/07/11(金) 21:21:57
結婚後新居に越してから10年弱、子どももソファダイニングで育ちましたのでメリットデメリット載せますね。
(ちなみに今はソファが壊れてダイニングテーブルのみイス4脚つけて使ってます)
メリット
うちはリビングが12畳だったので、部屋は広く感じました。ソファダイニングは低めに設定されてるので、天井の高さも出ます。
ソファ一体だから、ご飯食べた後、夫はよく寝落ちしてました…(良いのか悪いのか)
子ども達はダイニングチェアがあり、食事中ソファは大人だけ使用。テレビを見たりテーブルを一緒に使う時に横一列になっても余裕あった。
来客があっても大体座れる。
デメリット
大人が使ってても何か溢すことはあるので、洗い替えのカバーがないと大変かも。
模様替えのアイデアは限られる。
テーブルがソファに合わせて低めなので子どもは普通の椅子でもちょうど良い差尺だったけど大人は低すぎて座りにくいです。
もし椅子を併用する場合や、わが家みたいに先にソファが壊れると合う椅子が限られてくる…
広く使いたいならオススメだけど、臨機応変は難しいので今後生活スタイルが変わる家庭には勧めにくいかも。+6
-0
-
46. 匿名 2025/07/11(金) 21:22:06
>>44
なんか食べたところでくつろぐの抵抗あるな
ファミレスや居酒屋の椅子で足をあげたり寝転んだりできないのと一緒で+4
-11
-
47. 匿名 2025/07/11(金) 21:25:29
>>46
そうなの?自宅だしな
でもうちはリビング伝いにオープンにしている和室があるからそこで冬は炬燵にしてるからだいたい和室で寛いでるかなぁ+8
-3
-
48. 匿名 2025/07/11(金) 21:26:00
うちはL字型ソファとベンチタイプのソファのセットを買って、家族だけの食事のときはベンチタイプをテーブルの下に入れて、L字ソファにつけてます。そうすることで全員足伸ばせてくつろげてめちゃくちゃ快適です。(説明ド下手くそですみません💦)
ただ防水加工してもらいましたが、食事をするとやっぱり汚れます😂
掃除が面倒ではありますが、テレビが目の前にあるしご飯食べたあともそのままダラダラできてうちはソファダイニングにしてよかったです!+9
-0
-
49. 匿名 2025/07/11(金) 21:26:35
コメダみたいなのちょっとほしい気がする+1
-0
-
50. 匿名 2025/07/11(金) 21:26:48
>>47
くつろぐ場所があるがあるから、わざわざ食事の席でくつろぐ必要がないからソファである必要がないのよね。+4
-7
-
51. 匿名 2025/07/11(金) 21:27:33
新婚の息子夫婦が使ってるみたい
1LDKのマンションだから
ダイニングセットとソファセット両方は置けないからこれにしたって
コメダとかカフェとかレストランみたいな感じで
食べにくいってことはないみたいだよ
パソコンなどの仕事もここでできるし
とにかく机も兼ねて一石三鳥って言ってた+8
-1
-
52. 匿名 2025/07/11(金) 21:28:12
>>50
わざわざ、てかそれは価値観の違いかな笑
ソファーの椅子てファミレスでも楽だし別に良いのでは?+14
-2
-
53. 匿名 2025/07/11(金) 21:37:05
>>1
うちはこのテーブルにコーナーソファ合わせてダイニングソファーとして使ってるよ
問題なく使ってるよ+9
-3
-
54. 匿名 2025/07/11(金) 21:38:30
>>2
食事スペースダイニングと、くつろぎソファコーナーとを兼任してる
部屋狭い人向け+5
-0
-
55. 匿名 2025/07/11(金) 21:42:22
食事の時はセンチメートル単位でベストの位置に椅子を動かしたい+1
-0
-
56. 匿名 2025/07/11(金) 21:44:46
>>19
でもファミレスもこんな感じじゃん+8
-0
-
57. 匿名 2025/07/11(金) 21:44:48
>>19
ソファにこぼしたら拭けないんだよね。+8
-0
-
58. 匿名 2025/07/11(金) 21:50:23
>>2
こんなのだ、喰らえ!👊💥+1
-6
-
59. 匿名 2025/07/11(金) 21:52:38
>>19
左の方に足伸ばして本持ってる男の人見えない?私だけかな?+1
-4
-
60. 匿名 2025/07/11(金) 21:53:39
>>51
じゃあ後は孫だけだね!+1
-7
-
61. 匿名 2025/07/11(金) 21:58:04
うちは母と兄と私の大人3人だから不満ない
1人が床でゴロゴロして1人がソファー、1人がダイニングソファーって感じで過ごしてる、ちなみにI字リビングダイニングです
+4
-0
-
62. 匿名 2025/07/11(金) 21:59:14
うち、そんなに広くないから無印のリビングでもダイニングでも使えるセットだよ。
けっこう机大きいし使いやすい。高さが低い分圧迫感なし。
冬は炬燵派だから入れ替えるけど。
まぁまぁ汚れるからベージュとデニムのカバー持ってるけど高い。+0
-0
-
63. 匿名 2025/07/11(金) 22:04:37
>>53
全く一緒
食事はソファだけど
在宅で仕事する時は高くしてバランスボールの椅子で仕事してる+4
-1
-
64. 匿名 2025/07/11(金) 22:07:00
>>39
うちも不満なく使ってる。ソファはよくあるソファじゃなくて布でもないからこぼしてもシミにはならないし、誰もいなければ横にもなれる。テーブルも高さ調整できるから子供一緒にご飯の時は下げてる。部屋が今以上に広くならない限り使い続ける。色んなタイプのセットがあるから実際に見に行った方がいいよね。+9
-0
-
65. 匿名 2025/07/11(金) 22:11:55
>>1
ソファー系の椅子での食事、たまに使う分にはカフェっぽくていいけど、沈み込む分テーブルの高さ調節が難しいのと、毎回前のめり気味で座らなきゃいけなくなるから案外疲れる+2
-2
-
66. 匿名 2025/07/11(金) 22:18:37
>>19
まさにうちこんな感じのL字のソファーにダイニングテーブルでした!
購入して5年くらいは夫婦二人だったから脇から出入りしていたけど、
それでもテーブルをズリズリ移動させて出入りしたりしてました。
一度お客さんが来た時に普通の椅子がないので、座る場所に困った様子だったことがありました😅
結局その後海外赴任で5年倉庫に保管後に、帰国してから子供がいる生活になったら、使いづらさが増してまさに今年ダイニングテーブルと椅子を新調しました😅
ダイニングテーブルも、上下の高さ可動式で壊れていたのでリサイクルに出して、ソファーだけファブリックを張り替えてリビングで使ってます。
やはり食事する場所はダイニングテーブルと椅子が良いなぁと実感してます。+4
-1
-
67. 匿名 2025/07/11(金) 22:30:00
>>27
ソファーダイニングのソファーのほうが普通のダイニングチェアより低めだと思うけど?+5
-0
-
68. 匿名 2025/07/11(金) 22:39:08
知り合いの子なし夫婦の家にソファーダイニングが置いてあってすごく良いなと思ったから同じく子なし夫婦の我が家もソファーダイニングにした
ご飯はもちろんだけど、夕方以降はここでそれぞれまったりしたり、おしゃべりしたり、作業したり
ダイニングを置かない分、リビングも広く使えてうちは大正解だと思ってる
ちなみにこんな雰囲気
+18
-1
-
69. 匿名 2025/07/11(金) 22:46:16
>>7
欲しい
2組欲しい(≧∀≦)+4
-1
-
70. 匿名 2025/07/11(金) 22:55:56
>>40
食事中じゃないからよくない?+7
-3
-
71. 匿名 2025/07/11(金) 23:15:01
>>59
何が言いたいの?+3
-0
-
72. 匿名 2025/07/12(土) 00:00:43
>>5
どんなのですか?
うちも購入予定で参考にしたいです。
アドバイスお願いいたします。+5
-0
-
73. 匿名 2025/07/12(土) 00:11:02
勘違いしている方もいますが、ソファーをダイニングチェアとして使うのではなく ソファーダイニング用のソファーです。
なのでソファーよりも座面が高くて固め
姿勢が悪いとか食べにくいとかはないです。
レストランやカフェでもソファーダイニングの席ありますよね。 高さなど合うテーブルになってるはず。
ただ、3人用やL字だと ダイニングチェアと違い個別でイスの位置を調整って言うのは難しいですね。
あと、奥の人は出入りもしにくいかも。
ダイニングセットとソファー両方置ける広さがなければ 兼用として使える
くつろぐ際に足をあげたり、寝転んだりしたいなら3人用やL字型になりますね。
でもダイニングセットだけよりも ソファーダイニングセットの方が場所はとります。
ソファーは別で置かないので そう家具面積は節約できる。
食事したり作業するダイニング欲しいけど、ソファーも欲しい! でも一緒の部屋に置くスペースない
ならアリですよねー
+9
-0
-
74. 匿名 2025/07/12(土) 01:04:25
最初ソファーがひっついてるタイプのとテーブルがセットになってるやつ買ったけど使いにくくて
結局テーブルはそのまま使ってソファーは無印のに変えた
ソファー過ぎるとご飯食べにくいし、かと言って普通の椅子だとリラックスモードのときソファーに座りたくなるから、我が家は無印のがちょうど良い+1
-0
-
75. 匿名 2025/07/12(土) 02:33:22
>>21
姿勢が悪くなる一方だと思う
犬食いみたいな+3
-4
-
76. 匿名 2025/07/12(土) 06:13:16
トピ主です。トピが採用されたのに気づかず乗り遅れました💦
やはり少しネガティブな意見の方が多いのかなぁという印象ですが、実際使われている方の気に入っていますよ〜って意見に救われました。
自分の直感を信じて2週間後の配送を首を長くして待とうと思います!
皆さんご意見くださりありがとうございました♪+8
-0
-
77. 匿名 2025/07/12(土) 06:59:08
>>1
賃貸に住んでた時から使ってるけど、特に不便はないかな。
今もマンションだから、椅子だと引いたりした時に音が出てうるさいから、多分このままだと思う。
旦那はソファーダイニングで、私はリビングのソファーで寛いでることが多いかな、広々使えていいよ。+0
-0
-
78. 匿名 2025/07/12(土) 08:10:10
>>23
えー!ほしい!応募したけど当たらなかった!+1
-0
-
79. 匿名 2025/07/12(土) 08:59:25
>>75
あなたはファミレスとかのソファ席に座ると犬食いするの?+3
-1
-
80. 匿名 2025/07/12(土) 09:03:21
>>65
沈み込むソファーはソファーダイニング用じゃないと思う
それか安物
ソファーダイニングのセットで売られてるソファーは普通は固め、ダイニングチェアの座面をそのまま広くしたような感じだよ+6
-0
-
81. 匿名 2025/07/12(土) 11:39:56
>>79
一時的に過ごす場所と
日常的な空間じゃ違うってことなんだけど
自分と考えが違うからって
いちいち貶めるように噛み付いてこないでほしいわ
+4
-3
-
82. 匿名 2025/07/12(土) 12:50:11
>>1
3人家族でこういうの使っています。
1箇所しか座らないからそこだけクッションの沈みが早いwだけどクッション剥がせるから他の所と交換できます。
汚れ防止のためソファーカバーかけてます。
4歳の子供はキッズチェアに座らせているのでソファーでお食事することはありません。
この写真の奥側のソファーは洗濯物の一時置き場になっています…笑
お昼寝スペースで寝るの気持ちいい^ ^
夫がこれがいいって言って買ったのに今になって、テーブルが大きすぎるから小さいのにしたいって言っています。私は何も不便感じていないです+9
-0
-
83. 匿名 2025/07/12(土) 14:03:33
>>38
ルノアール+0
-0
-
84. 匿名 2025/07/12(土) 14:47:17
>>81
素朴な疑問を投げかけただけなのに貶めるとか噛みつくとか怖いなあ
質の良いソファダイニングなら犬食いにもならなければ姿勢も悪くならないよ
+4
-0
-
85. 匿名 2025/07/12(土) 17:22:57
カフェ入ってソファーに通されるとガッカリする。たいてい沈むソファー。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する