ガールズちゃんねる

【うつ病限定】今つらいことを話そうよPart42

1221コメント2025/08/09(土) 21:55

  • 1. 匿名 2025/07/09(水) 22:01:06 

    大切なトピなので新トピ申請しました
    うつ病で悩む方の心の拠り所になりますように
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよPart42

    +124

    -4

  • 2. 匿名 2025/07/09(水) 22:02:55 

    おすすめの抗鬱薬は?🤨

    やっぱイフェクサー?

    +11

    -22

  • 3. 匿名 2025/07/09(水) 22:03:19 

    母が後期高齢者わたしがこんな調子で大丈夫なのか?

    +99

    -4

  • 4. 匿名 2025/07/09(水) 22:03:20 

    自律神経ってどうしたら整うの
    身体がSOS出してるのはなんとなくわかる
    具体的な対処はできてないけど

    +132

    -1

  • 5. 匿名 2025/07/09(水) 22:03:52 

    トリンテリックス5年くらい飲んでる
    減薬チャレンジするたび不安定になるから一生飲むしかないのかも

    +41

    -2

  • 6. 匿名 2025/07/09(水) 22:03:58 

    シングル。子ども2人発達に凹凸あり。不登校。
    育児ノイローゼからのうつ。
    波があってまた最近体調崩して仕事に行けない。子どもといるのも辛い。

    +172

    -11

  • 7. 匿名 2025/07/09(水) 22:04:10 

    >>4
    一度壊れたら治らないらしいから早めに対処したほうがいいよ

    +30

    -29

  • 8. 匿名 2025/07/09(水) 22:04:31 

    ADHDの傾向に大体当てはまった。
    双極性障害なのも関係あるのかも。

    服薬で気持ちはまぁまぁ落ち着いてる。
    けど仕事はポンコツだし生きづらい。

    どうしたら皆みたいに楽しく生きられるのかな。

    +43

    -10

  • 9. 匿名 2025/07/09(水) 22:04:46 

    酷いうつでした
    15年目あたりから自分に合う薬が見つかったからなのか、全く発症しなくなりました。
    なので、今凄く辛い方もいらっしゃるかと思いますが
    治る事希望のある病気ですので、少し安心してもいいかもしれません🍀
    お大事にしてください

    +148

    -2

  • 10. 匿名 2025/07/09(水) 22:04:56 

    父のフキハラ、母のdv妻っぷりに辟易する。
    同居ではないけど、もう高齢だから時々実家に様子見に行くけど、何十年も夫婦やっててずーっとそれ。そのせいで娘が不安定なのに気づかず巻き込んでくる。
    この間小さなことでキレちゃって、今落ち込んでる。

    +28

    -7

  • 11. 匿名 2025/07/09(水) 22:05:32 

    >>2
    結局薬を減らしてやめないと治らない

    +18

    -9

  • 12. 匿名 2025/07/09(水) 22:06:08 

    >>1
    職場で壁を作りすぎて誰とも話せなくなりました。そしてこちらから歩み寄る事は絶対に無いでしょう。

    +97

    -3

  • 13. 匿名 2025/07/09(水) 22:06:13 

    >>5
    私もトリンテリックスは手放せないわ
    他にもやめられない薬あるけど
    やっぱADHD傾向ある?

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/07/09(水) 22:06:43 

    私が高校生くらいの時、母がシングルで急に仕事辞めてきて鬱になった。10年くらい悩まされて、今やっと解放されて好きな人のコンサートいったりしてる。なった人と家族にしかわからない辛さ。無理しないでいいよ。どんどんお医者さんや周りの人に頼ろうね。

    +154

    -2

  • 15. 匿名 2025/07/09(水) 22:06:44 

    この暑さで余計にバテてる
    何もしたくないし、食欲も湧かない
    もう死ぬしかないのだろうか

    +116

    -1

  • 16. 匿名 2025/07/09(水) 22:07:09 

    自律神経乱れるってどんな感じですか?それぞれ症状違いますか?

    +14

    -2

  • 17. 匿名 2025/07/09(水) 22:07:10 

    >>4
    >>7さんは嘘だよ。
    自律神経を治す方法は沢山あるので、検索してみてね。>>7さん、うつの人をダシに嘘教え込むの最低だよ。

    +66

    -8

  • 18. 匿名 2025/07/09(水) 22:07:27 

    適応障害、ADHD、ASDと診断された。
    とりあえず眠剤貰ってる。
    気分の浮き沈み激しい、他人の評価、相手がどう思うかなど考え過ぎてしんどい

    シンプルに人間不信になる

    +96

    -2

  • 19. 匿名 2025/07/09(水) 22:07:30 

    一度断薬できたのにまたフルで飲んでます
    心療内科や精神科ある所じゃないともう生きていけない
    月一の通院すら辛い

    +82

    -2

  • 20. 匿名 2025/07/09(水) 22:07:55 

    >>7
    通報しました。
    嘘の情報で病人を煽るのはやめましょう。

    +29

    -9

  • 21. 匿名 2025/07/09(水) 22:08:02 

    ペットロスからの鬱になりました
    つらいなあ

    +70

    -3

  • 22. 匿名 2025/07/09(水) 22:08:08 

    >>1
    うつ病なのにスマホは見られるの?

    +7

    -42

  • 23. 匿名 2025/07/09(水) 22:08:21 

    うつ病と不安障害と診断されました。
    ストレスが身体のあちこちに出てきて年に何度も救急車で運ばれては緊急入院をくり返していて辛いです。

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2025/07/09(水) 22:08:41 

    双極性障害も気づいたら22年目になってた

    +29

    -3

  • 25. 匿名 2025/07/09(水) 22:08:51 

    >>1
    寝ても寝ても眠い
    何もしたくない
    無気力
    誰にも会いたくない
    ずっと寝ていたい
    消えてしまいたい

    +158

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/09(水) 22:09:52 

    今月に入ってから食欲なくて水分もあまり摂れない

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2025/07/09(水) 22:09:53 

    >>22
    逆にスマホいじることしかできない

    +93

    -0

  • 28. 匿名 2025/07/09(水) 22:10:06 

    >>13
    横だけどトリンテリックス服用したらADHDの特性改善されますか?

    例えば話が入ってこなかったり、計算ができなかったりすることとか。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/09(水) 22:10:52 

    >>2
    今サインバルタ飲んでて、お医者さんにイフェクサー勧められてるんだけど、飲んだ方実際どうだったのか知りたい!

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2025/07/09(水) 22:11:14 

    >>17
    私自身、夜勤で自律神経壊して鬱になって心療内科で言われたんだけど…
    医者に嘘つかれたってこと?

    +26

    -4

  • 31. 匿名 2025/07/09(水) 22:11:20 

    つらいよー
    つらいよー

    いまいっぱい泣いてる

    何年もつらい
    元気で過ごせる日々が来るのかな

    +102

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/09(水) 22:11:31 

    >>18
    眠剤以外なにも薬もらってないんですか?

    眠ると辛いこと考えなくて済むからいいですよね。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2025/07/09(水) 22:12:04 

    毎回見てるYouTuberさんががんと診断されたみたい。全く知らない他人なのになんか落ち込んでしまう。

    +13

    -3

  • 34. 匿名 2025/07/09(水) 22:12:41 

    うつ病に加えて強迫性障害とADHDもあります
    薬のせいか、この夏の暑さが耐えられず苦しいです
    10分とか少しでも暑いところに出ると、涼しいところへ移動してもダルさがとれず、1日中寝込んだりしてます

    +80

    -0

  • 35. 匿名 2025/07/09(水) 22:13:06 

    >>19
    通院辛いよね。医者にウンザリされてる気がしてますます凹む。

    +43

    -2

  • 36. 匿名 2025/07/09(水) 22:13:07 

    元気があればなんでもできる

    +2

    -13

  • 37. 匿名 2025/07/09(水) 22:13:18 

    パニック発作起こすようになって薬が手放せない。特にスーパーや飲食店が怖くなっちゃった。

    +37

    -0

  • 38. 匿名 2025/07/09(水) 22:13:33 

    自〇した人いいなって思う
    死ぬ勇気ないけど生きる活力もない

    +126

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/09(水) 22:14:01 

    旦那と関係構築中だけど、裏切られた日のことがこの季節になると思い起こされて、苦しい。睡眠薬手放せない。

    +33

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/09(水) 22:14:25 

    >>18
    どのくらいかかって診断されましたか?

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2025/07/09(水) 22:15:09 

    元気でる
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよPart42

    +3

    -15

  • 42. 匿名 2025/07/09(水) 22:15:34 

    >>9
    治ったら治ったで寂しくないですか?
    今鬱気味ですが、少し前心は健康でしたがそれはそれでしんどかったです

    +1

    -31

  • 43. 匿名 2025/07/09(水) 22:16:28 

    >>33
    YouTubeの演出と思っちゃう自分は疑い深いみたい

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/09(水) 22:16:47 

    重度の不眠みたいで眠剤がなかなか効きません。
    身体の病気もあって1日15回くらい薬飲んでる。

    +37

    -0

  • 45. 匿名 2025/07/09(水) 22:17:16 

    >>28
    やっぱりコンサータとかストラテラ飲まなきゃ改善されないけど
    トリンテリックスは飲み合わせもADHD傾向が強い自分には合ってるなって思ってるよ
    1週間分くらい試してみたら?

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2025/07/09(水) 22:18:43 

    夏は渡り鳥もバテてる事だろう

    旅の途中港を歩くとカモメは元気に飛び回ってる
    さっきムーアード街のレンガに置いてあったフランスパンをかじりながら歩いてるとカモメがこちらを狙ってる

    これは魚じゃないぞ、カモメもエサの争奪戦だ

    明日は久々にあの子たちにカモメの絵葉書を送ろう

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2025/07/09(水) 22:18:56 

    ジェイゾロフト飲んでいました。
    最後は血流改善に励んで寛解しました。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2025/07/09(水) 22:19:08 

    うつって治るんでしょうか?
    何十年も廃車寸前のぽんこつおんぼろって感じです。
    やっと心療内科の予約取れたのですが
    治らないのかもって心配です。
    動けるようになりたい。
    若くないけど普通の人みたく働きたい。

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2025/07/09(水) 22:20:08 

    >>34
    ただでさえADHDは気疲れして疲れやすいのにね。
    私も2時間外出しただけでその後寝込んじゃうよ。
    時間が許すならゆっくり休んでね。

    +53

    -0

  • 50. 匿名 2025/07/09(水) 22:20:35 

    >>38
    おなじ
    どうか生きててね

    +33

    -0

  • 51. 匿名 2025/07/09(水) 22:21:09 

    >>4
    すぐに始められて簡単&確実なのは、呼吸。
    ヨガに通ってるんだけど、深呼吸だけでこんなに体が楽に並んだ!って驚いてる。
    腹式呼吸ね。意識すると意外と大変だけど、ゆっくりやってみて。あと、片鼻呼吸。ググると出てくるよ。
    私も小学生の時に自律神経失調症て診断されたけど、長年色々研究して、人並みの生活できるくらいは整ってきたよ。

    +38

    -2

  • 52. 匿名 2025/07/09(水) 22:21:17 

    高校生の子供が鬱。昨秋発症して、休学を選ばず休みながらでも登校してる。

    先週テストだったけど、発症以来初めて全教科テストを受けられた。「今回こそは結果はどうあれ絶対に全教科受ける」と頑張った。ただその反動で、今週は疲労感が強く月曜・火曜と欠席。今日は出席したいと、疲労感を引きずりながら登校。

    あまり心身の疲労感や倦怠感が強い時は、無理はしないように、今日は休もう。と声をかけるけど、一方で本人も小さいながらも目標を立てて登校しようとしてるので、その意志も汲んであげたく・・・見守って、頑張りすぎてる時はこちらがブレーキかけるしかないのだけど・・・どうすることが一番良いのか難しい。

    ここに来てるみなさんも、暑いし天候も不安定だし、どうか無理をなさらないようにしてくださいね。

    +65

    -1

  • 53. 匿名 2025/07/09(水) 22:21:24 

    >>23
    私も同じです
    エチゾラムとサインバルタとべルソムラ処方されています

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/07/09(水) 22:23:16 

    パワハラ上司を異動させると言ったのに、やっぱり無理だと言い出した会社
    私とパワハラ女2人きりの部署なんだけど、密室で逆恨みされて◯されたら責任取ってくれるのかなと思う
    安全配慮義務違反で訴えてやりたい

    +43

    -2

  • 55. 匿名 2025/07/09(水) 22:24:42 

    >>27
    何を検索してるの?

    +4

    -2

  • 56. 匿名 2025/07/09(水) 22:25:56 

    >>17
    あながち嘘でも無い。うつ病は環境によってひどくなったり落ち着いたりを繰り返すんだけど、ひどくなりやすい体質や性格、生活習慣ってあるの。それと同じ。一度なったらまた繰り返す可能性は非常に高いわけよ

    +56

    -1

  • 57. 匿名 2025/07/09(水) 22:26:16 

    >>1
    もう何もかも失くしてずっと街を歩いていたい

    +7

    -5

  • 58. 匿名 2025/07/09(水) 22:27:12 

    >>49
    優しい言葉をありがとうございます。
    薬の種類も多く副作用もあって夏は特に辛いですが、無理せず休みつつ過ごします

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2025/07/09(水) 22:28:23 

    >>16
    私はもう全身あちこちやばい。
    頭痛、めまい、耳鳴り、動悸、手足だけ異常に熱い、入眠障害〜中途覚醒、などなど
    見た目はわからないから理解されにくいけど、何とか自分でケアしながら頑張ってる

    +58

    -0

  • 60. 匿名 2025/07/09(水) 22:29:49 

    オープンで転職活動してるけど面接全然受からない。

    バイトだけど働きながらだからしんどい。
    私どこにも受からないんだって落ち込んで死にたくなってきた。

    もうやだ。

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2025/07/09(水) 22:31:13 

    >>25
    お気持ちわかります。
    原因は、わかりますか?

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/07/09(水) 22:32:48 

    涙が止まらなくて悲しい

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2025/07/09(水) 22:34:11 

    >>60
    私も転職活動中だけど、どこか受かるかわからない不安感と環境が変化することでメンタルぐらぐらだよ。

    早くお互い落ち着けるといいね。

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2025/07/09(水) 22:37:16 

    理解のない人へ当てつけるように死にたい

    という心理状態にこのところ陥っている

    「何の意味もないよ」
    「例え死んでも相手は飄々と生きてるだけだよ」
    とは言わないで欲しいな

    +15

    -3

  • 65. 匿名 2025/07/09(水) 22:40:23 

    パートナーがいる人はなぜ鬱になったか細かく話していますか?

    心療内科の先生には話して支えてもらってというけれど、健常者の旦那に話しても全然分かってもらえずよけい傷つきます。旦那は悪くないのはもちろんですが…

    +16

    -3

  • 66. 匿名 2025/07/09(水) 22:41:39 

    暑くなってから夏季うつ病気味です 毎日朝が一番嫌な気分になります

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2025/07/09(水) 22:41:43 

    >>51
    たまに深呼吸すると体楽になるよね。
    片鼻呼吸初めて聞いたので私もためしてみます!

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2025/07/09(水) 22:42:33 

    >>13
    ある!!仕事の凡ミス多いし、他人が当たり前にできることが私にはとても難しい
    やっぱりこんなに減薬うまくいかないのうつだけじゃないよね
    発達障害の薬飲んでみたいなあ
    頑張って病院探すか…多分今のかかりつけは発達障害の診断や薬出せるところじゃなさそうだし

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/07/09(水) 22:43:03 

    >>66
    私も暑さにやられてか心が弱ってる。
    冬季うつもあるし気温に振り回されるのはつらいよね。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2025/07/09(水) 22:43:19 

    明日、美容院の予約入ってる。きつい

    +32

    -0

  • 71. 匿名 2025/07/09(水) 22:44:38 

    スルピリド飲んでる方いませんか?
    初めて飲むので不安です
    内科で食欲不振の理由で出されたのですが調べてみるとうつ病の薬とあり、依存性や離脱症状、眠気などが気になります

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2025/07/09(水) 22:44:59 

    >>6
    これは辛いなぁ…。
    おひとりで抱えるには重すぎる。

    +97

    -2

  • 73. 匿名 2025/07/09(水) 22:45:01 

    【うつ病限定】今つらいことを話そうよPart42

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/09(水) 22:45:06 

    どうしても笑えない。無表情になる。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2025/07/09(水) 22:45:56 

    >>69
    弱るよね
    うまく季節に対応できないのかとにかく落ち込むし食欲がない
    そして呼吸が浅くなるから苦しい

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2025/07/09(水) 22:45:58 

    >>45
    双極性障害の薬はのんでるんだけど、ADHDの傾向に当てはまったからそれが根本の原因かもって思ってきて。

    トリンテリックスお願いして試してみるよ。
    ありがとう!

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/07/09(水) 22:47:36 

    7月って何気に真冬並みにしんどい月だと思うんだ

    +19

    -0

  • 78. 匿名 2025/07/09(水) 22:49:15 

    >>50
    あなたも
    ありがとう

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2025/07/09(水) 22:52:51 

    ゴミ屋敷でクーラーつかえなくて業者呼べない。

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2025/07/09(水) 22:55:28 

    20年前に自殺未遂してから、人生の浮き沈みが激しくなった。親にも「あれくらいからおかしくなったよな。」と言われたことある。とにかく同年代ウケ悪くて、気楽に話せるのは年上が多い。
    20年前に聴いてた曲、読んでた漫画。聴けないし、読めない。20年経っても深い心の傷。トラウマって怖い。

    +23

    -3

  • 81. 匿名 2025/07/09(水) 22:55:47 

    >>4
    鉄分を意識して摂る

    +27

    -0

  • 82. 匿名 2025/07/09(水) 22:56:27 

    >>2
    おすすめかはわからないけど
    特に大きな副作用もなく1年経過。
    効果があるのかもよくわからないけど
    150ミリで大きな波もなく安定してる。
    安定してると言うことは効果があるんだろう。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2025/07/09(水) 22:59:19 

    >>71
    元々ただの胃薬だからそんなに心配するような薬じゃない。内科でも出る。
    ただ、食欲が増して太りやすくなるのと、乳汁分泌しやすい。

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2025/07/09(水) 23:00:03 

    >>79
    わかる。あれもこれも頼まなければいけないのに汚なすぎて誰も家に入れられない。

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2025/07/09(水) 23:02:55 

    >>6
    大丈夫?
    親とか福祉は相談出来ないかな

    +39

    -2

  • 86. 匿名 2025/07/09(水) 23:03:14 

    職場の人達の態度悪さに鬱が悪化し、電車通勤往復2時間でより一層鬱が悪化していく。
    どうして皆、あんなに人を弄ったり、嫌な態度が取れるんだろう。
    何で電車乗ろうとしてるだけなのに突き飛ばしてくるヤツがいるんだろう。

    メンタルだけでなく、体調も悪くなり来月手術する事に。
    さすがに辛いな。
    優しくされたいな。

    +48

    -0

  • 87. 匿名 2025/07/09(水) 23:06:13 

    仕事で疲れて寝落ちして、2日連続で薬を飲むのを忘れてしまったらびっくりするほど調子が悪い。
    原因のパワハラ上司とも離れて良くなってきたと思ってたんだけどなぁ。
    暑いだけで体も心も滅入るし…服薬忘れないようにしなきゃ

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2025/07/09(水) 23:06:29 

    最近、B型作業所に通い始めました
    集中してお仕事に取り組んでいるときは
    嫌なことを忘れられて良いです

    +35

    -0

  • 89. 匿名 2025/07/09(水) 23:07:17 

    精神障害者手帳を申請しました。申請に役所へ行くだけでも気が重かった。なんとか行って、受理はされたけど、まだ分からない。

    +31

    -0

  • 90. 匿名 2025/07/09(水) 23:07:37 

    過呼吸にはなっていないはずなのに空気が薄く感じる事が多くて怖い。ゆっくり息をして問題ないと思い込むけど暑いので余計苦しくなる。

    +25

    -0

  • 91. 匿名 2025/07/09(水) 23:09:48 

    >>83
    粉にして少量処方されたんですけどそれ飲んだら眠くなったような気がして不安でした
    ちょうど生理も重なったのでその眠気かもしれないですけど
    胃薬として出されることもあるんですね

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2025/07/09(水) 23:10:56 

    >>59
    更年期とかではなく?

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2025/07/09(水) 23:11:48 

    >>35
    うんざりなんてしてないと思うよ!
    患者さんいなかったら病院としても成り立たないし
    それか医師との相性悪いのかな?私が行ってるところ紹介したいよ
    どんな感じなの?

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2025/07/09(水) 23:13:43 

    >>3
    不安しかないよね

    +31

    -0

  • 95. 匿名 2025/07/09(水) 23:15:03 

    >>15
    体力も落ちるから寝てるしかなくなるよね

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2025/07/09(水) 23:15:08 

    >>76
    ADHDの薬は飲んでない?
    トリンテリックスはADHDの人が飲むと結構頭がスッキリするって担当医が言っていたよ
    ダルくなる副作用も無かったし合う合わないあるから
    うつ+ADHD対策で断薬のために最終はトリンテリックスだけに絞れればと思ってる

    +5

    -1

  • 97. 匿名 2025/07/09(水) 23:18:12 

    >>68
    やっぱりそうか。ADHDで今まで生きにくかったよね。気づけただけでも良かったよ。頑張ったね。
    薬出せないとかある?かかりつけって心療内科とか精神科じゃないの?

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/07/09(水) 23:22:18 

    >>21
    きついよね...涙

    私も身内とペット立て続けになくしたよ...一年経つけどまだまだ気持ちがキツい。薬増えて太ったし、うつが酷くなって風呂も毎日入れない。

    子どもにも迷惑かけてるし、申し訳ない。

    +29

    -3

  • 99. 匿名 2025/07/09(水) 23:22:48 

    薬代も高いし通院辛いし出来るならそりゃ断薬したいけど、朝飲み忘れた日は昼頃からなんか頭もだるいしひどく疲れるなと思ったら薬飲んで無かったとわかる。
    飲むとかろうじてやっと平常に戻る。
    だから薬やめられないんだなって減らしもできないんだなって落ち込む。

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2025/07/09(水) 23:24:15 

    >>30
    自律神経は治るよ
    徐々に壊れていくものだから、簡単に明日治るわけじゃないけど、気をつければ徐々に治っていくよ

    +27

    -1

  • 101. 匿名 2025/07/09(水) 23:25:17 

    夜中に急に何か食べたくなって食べて満足して眠る人います?
    晩御飯も普通に食べてるのに夜中どうしても何か食べないとそればかり頭で考えちゃって。体重は増えてないからいいけど。

    +37

    -1

  • 102. 匿名 2025/07/09(水) 23:25:37 

    子供が発達傾向あって思春期
    友達関係が不安定で親の私のほうがメンタルやられてる気がする
    もうすぐ夏休みだけど一緒に遊んでくれる友達がいるのか不安

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2025/07/09(水) 23:31:55 

    >>101
    そういう時ありますよ。食べ物で頭いっぱいになっちゃって眠剤飲んでも眠れなくて…
    そういう時は食べちゃいます。食べると眠くなるので、そのまま寝ちゃう。
    月に数回だけなので自分否定せず、そんな日もあるよねと思っています。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2025/07/09(水) 23:34:10 

    何の気力も湧かない
    趣味も出来ない

    +59

    -1

  • 105. 匿名 2025/07/09(水) 23:34:25 

    >>6
    私もシングルで子供は1人ですが自閉症あり不登校です。
    私自身躁鬱で、今は調子がいいですがまたこれが落ちるのかと思ったら日々精神が安定しません。
    お互い辛い状況ですが無理せず生きましょう。

    +59

    -2

  • 106. 匿名 2025/07/09(水) 23:36:26 

    仕事中に幸せそうなファミリー見ると涙が止まらなくなる
    。仕事にならないから困るんだけど涙止まらない。
    職場の人にも心配や迷惑かけるから嫌なんだけど
    涙止まらない。

    私も普通の幸せってものを経験したかったな。

    +35

    -3

  • 107. 匿名 2025/07/09(水) 23:43:11 

    >>38
    私もです
    最近は心が弱くなってきて自◯しようかと考え中です

    +34

    -0

  • 108. 匿名 2025/07/09(水) 23:52:42 

    夜は特に虚しさがすごくてだめだ
    早く寝てしまいたいのに眠れなくて毎日悪循環
    はやく消えたい

    +23

    -0

  • 109. 匿名 2025/07/09(水) 23:55:58 

    >>103
    同じ方がいて良かった。
    毎日なんですよね。薬の副作用かうつだからかよくわからなくて。でも薬も合ってるからやめたくなくて。
    食べちゃいますよね。太らない限りは食べます。

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2025/07/09(水) 23:56:34 

    ストレスで帯状疱疹できた

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2025/07/10(木) 00:00:23 

    >>106
    何が合ったかわからないけど
    うちは傍目から見たら幸せそうなファミリーに見えると思います。
    でも実際は母親の私が薬飲みまくってようやく成せる姿です。今日も全然ダメでした。正直独身で仕事や自由に飲みに行ってた時に戻りたい日もよくあります。周りのファミリーもなんだかんだ不満や悩みはあるので結局無いものねだりだと思う事にしています。

    +25

    -4

  • 112. 匿名 2025/07/10(木) 00:01:38 

    >>85
    ありがとうございます。母が亡くなっており父は居ますが発達や不登校、うつに理解はないです。
    市の福祉課に相談中です。頑張って生きていきたいです。

    +40

    -1

  • 113. 匿名 2025/07/10(木) 00:03:28 

    >>105
    頑張っておられますね。仕事はどうされてますか?

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2025/07/10(木) 00:03:42 

    眠れない
    明日診察日なのに

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2025/07/10(木) 00:04:30 

    >>18
    思考の偏りを認めると楽になるかも
    あとは自分はなんでそう思うのか

    トラウマが起因ならあまり無理しないで

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2025/07/10(木) 00:04:34 

    >>29
    私はめちゃくちゃ効いたよ
    完全に元の健康な状態に戻った感じ
    減薬も苦労しなかったから合っていたんだと思う

    +16

    -1

  • 117. 匿名 2025/07/10(木) 00:05:14 

    >>80
    横だけど年上と話す方が楽なの分かる
    同年代苦手。しかし年下もしんどい。でも生きてると年上はだんだん減っていくから辛い

    +17

    -1

  • 118. 匿名 2025/07/10(木) 00:05:54 

    なぎこさんもお母様が亡くなられてから、ガクッと体調が悪くなってましたね。
    毒親とか関係なく、お母様が亡くなった事で精神的に不安定だったのかもしれない。
    私も母が亡くなってから、毎日色んな感情が湧いてきて、とても辛くてとても寂しい。

    +23

    -2

  • 119. 匿名 2025/07/10(木) 00:08:28 

    大事な友達がうつ。
    病院で薬を貰ってる。
    でもパートナーからは「あなたはいいね、鬱だと言えばなにめしなくていいのだから。自分だって忙しいのに」と言われて
    そんなパートナー必要?と言ってしまった…
    自分を大切にしてほしいのに。

    +32

    -3

  • 120. 匿名 2025/07/10(木) 00:10:54 

    >>25
    寝ても寝ても眠いのはそれだけ回復が必要ってこと

    可能ならたくさん寝て寝まくって、ちょっと起きれるかもと思ったら朝の太陽の光浴びてみて

    ちょっと元気になったら元気になれそうなもの食べてみて

    きっと回復できるよ

    +42

    -1

  • 121. 匿名 2025/07/10(木) 00:12:33 

    >>86

    私のコメントかと思った…何で会社と仕事の不満を経営者や上司には言えないくせに、言いやすそうな相手を意地汚くターゲットにして悪態つくんだろうね
    自分がされても嫌だけど、誰かがされてるのを見ても気分が悪い。そしてバカみたいに朝9時定時の通勤ラッシュをいつまでさせるのやら…

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2025/07/10(木) 00:15:34 

    >>31
    いっぱい涙が出るのはまだ諦めてないから

    大丈夫、元気になるよ!
    いっぱい寝ていっぱい食べて自分を元気にしてみて

    +25

    -1

  • 123. 匿名 2025/07/10(木) 00:21:13 

    小さい頃からの生育環境が良くなくて、ある程度症状は軽くなるけど、完全には良くならない
    病気を抱えつつ生きて行くしかないです…

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/07/10(木) 00:24:03 

    >>64
    自分で自分を傷つけないで
    あなたにはあなたの価値があるよ

    +12

    -1

  • 125. 匿名 2025/07/10(木) 00:26:19 

    >>119
    >あなたはいいね、鬱だと言えばなにもしなくていいのだから

    ほほぅ…こちらの世界を経験してみるかい?って言いたくなるねえ。精神がおかしくなって自分で自分をコントロールすら出来ず実際に身体が言うことをきかなくなる世界が羨ましいと…
    そのお友達のパートナーさん?うつ病患者が何も「出来ない」を「していない」に言い換えて思い通りにしようという支配かしらね

    夜道で暴漢にでも襲われて一生苦しめば良いのに

    +29

    -3

  • 126. 匿名 2025/07/10(木) 00:26:23 

    >>119
    そんなパートナーいらないよね。
    自分でいっぱいいっぱいなんだろうけど、そんな傷つくような言葉よく言えるね。そんなこといつも言われてたら逆効果になりそうだわ。勢いでじゃあ◯ぬねとか言ってしまいそう。
    いないほうが良くない?

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2025/07/10(木) 00:29:01 

    なんか今日すごい落ちる日だ。寂しい辛い逃げ出してしまいたい。踏み止まらなきゃな。薬追加して。眠れなくてもいい。
    主さんトピ立ててくれてありがとうね。

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2025/07/10(木) 00:29:02 

    >>65
    なんで傷ついたかまで話しますか?
    嘘っぽくでも「今のひどい、傷ついた!泣きそう!」と自分の気持ちを打ち返すだけで私は楽になった気がします。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2025/07/10(木) 00:32:10 

    仕事決まりますように

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2025/07/10(木) 00:36:52 

    >>1
    なんか今日おかしい。
    こうやって自分を疑いながら過ごすのも疲れたな、

    +18

    -1

  • 131. 匿名 2025/07/10(木) 00:38:41 

    幼少期から自律神経が弱くて嘔吐していたけど受け入れてそれなりに生活してる
    もう仕方ないんだもん

    +10

    -1

  • 132. 匿名 2025/07/10(木) 00:42:25 

    >>95
    横ですが寝ることすらきつい
    一体どうすれば楽になれるのか

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2025/07/10(木) 00:47:54 

    >>1
    すぐ立って嬉しい!ありがとう

    +16

    -1

  • 134. 匿名 2025/07/10(木) 00:50:51 

    半年くらい通院しててカウンセリングは訳あってまだやってなかったんだけど、休職入って時間ができたので明日いよいよ初めて行ってみる(通ってるクリニックで予約取れた)

    話すべきことがありすぎて逆に何話せばいいかわからないけど、素直に話してくる

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2025/07/10(木) 01:02:34 

    >>101
    パンを少し食べるとよく眠れることに気づいてから
    薬だと思って食べてます。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2025/07/10(木) 01:04:50 

    >>107
    生きてて

    +26

    -1

  • 137. 匿名 2025/07/10(木) 01:09:50 

    うつ?なのかどうかは正直わかりませんが、私の精神がおかしいことは確かです。
    本気で悩んで考えて、涙が止まらなくなることがあります。
    私は性行為にとても特別な感情を抱いていて、それがとてつもなくつらくなるのです。
    これはやはり病気でしょうか。

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/07/10(木) 01:25:28 

    頭の中がごちゃごちゃしてしんどい

    +35

    -2

  • 139. 匿名 2025/07/10(木) 01:26:25 

    運動をがんばると、夜に目が冴えて寝られなくなる。
    痩せたくてがんばったのに、寝れなくなるのはつらい。

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2025/07/10(木) 01:35:16 

    私の居場所はここと死にたいトピだけだ…

    +29

    -1

  • 141. 匿名 2025/07/10(木) 01:41:40 

    >>45

    1週間飲んだって効かないよ
    最低でも2週間は飲まないと
    それに人によって飲み始めの吐き気や下痢の症状強いから1週間お試しで飲む物ではない

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2025/07/10(木) 02:06:14 

    >>70
    美容室1年行けていないので、すごいですよ
    無理せず

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2025/07/10(木) 02:42:51 

    人が怖い

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2025/07/10(木) 03:06:41 

    死にたい
    アラフォー
    未婚子無し親兄弟親友無しの天涯孤独
    白髪顔身体の弛み等の見た目の老いが醜い
    死にたい

    +34

    -0

  • 145. 匿名 2025/07/10(木) 03:07:31 

    部屋が片付きません
    汚部屋です

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2025/07/10(木) 03:28:04 

    >>64
    そんなののために無駄にしちゃだめ 

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2025/07/10(木) 03:37:20 

    うつ病で頭が長年働かない。皆さんは頭が働きますか?

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2025/07/10(木) 03:42:19 

    >>57
    わかる 

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/07/10(木) 03:47:09 

    >>147
    働いてくれないです
    本も理解できない
    ちょっと複雑だと計算もできない
    治したい  

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2025/07/10(木) 03:49:52 

    >>145
     動けませんよね。
     

    +9

    -1

  • 151. 匿名 2025/07/10(木) 04:06:37 

    人との些細なコミュニケーション一つでも引っかかることがあるとモヤモヤする
    それをわざわざ当人に当てつけとか言わないだけ自分ではマシだと思ってるけど結局自分が生きづらいのには変わらない 人と共生するのが無理かも

    +29

    -0

  • 152. 匿名 2025/07/10(木) 04:42:24 

    >>92
    10代からこんなんだよ

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2025/07/10(木) 05:54:02 

    最近頻繁に涙出るようになったし自立し乱れてるのか体調が良くない
    メンクリの予約したら確認の折返し来てどんな感じですか?って質問に上記のこと答えたら
    体調不良に関しては一度内科で診てもらった方が良いですねと言われメンクリに行くまでにハードルが高い高すぎる
    つべこべ言わず見ろって。金払うからよ。

    +19

    -1

  • 154. 匿名 2025/07/10(木) 06:17:02 

    >>14
    お母さんが鬱?あなたが鬱?

    +4

    -1

  • 155. 匿名 2025/07/10(木) 06:57:42 

    中途覚醒が酷い
    眠剤7錠くらい飲んで9時に寝て1時に起きてしまう毎日
    朝までぐっすり寝たい

    +24

    -0

  • 156. 匿名 2025/07/10(木) 07:07:48 

    >>1
    去年鬱病って診断されたけど、双極性なんじゃないかと思ってる。
    あと最近家にいる時、車を運転している時、救急車のサイレンの音が聞こえてきて、でも実際は鳴ってないんだよね。幻聴?

    +16

    -1

  • 157. 匿名 2025/07/10(木) 07:12:53 

    >>113
    仕事は転職して1ヶ月目です。
    今のところは続けられそうですが先のことは常に不安があります。

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2025/07/10(木) 07:27:37 

    >>97
    かかりつけは心療内科だよ
    ストラテラは登録制で処方ハードル高いって聞いたことがあって、ほかの薬も知能検査とかしっかりして診断ちゃんと降りないと出せないのかなって思ってた
    chatGPTに聞いたらそうでもない?みたいだね
    とりあえず次回受診時に今のかかりつけで相談してみる!ちょっと希望が見えたよ ありがとう

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/07/10(木) 07:50:49 

    >>125
    私も鬱を患ったことあるけどそんなこと言われたら絶望しか感じない。
    典型的な症状が出てるのに泣きたくても泣けない、仕事もつい最近辞めちゃったし別れても親権取れないし育てられない、でもそんなこと言われてさ。
    私が協力するから逃げようよって言っても逃げられない…と。
    友達付き合いするなとかDVも入ってるんだよね。すっかり洗脳されてる。
    作り笑いで、あんな可愛く笑う友達がどんどん表情が固くなって。
    そんな世界の何が羨ましいのか本気でわからないよ。

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2025/07/10(木) 07:58:10 

    >>126
    私もそう思ってつい言っちゃった。
    うちの旦那も知ってるから心配してるんだけどパートナーに対して
    家事もするし家族を大事にしてくれてるから
    って、もうDVの洗脳じゃん?それ当たり前のことじゃね?て思ってる。
    みんなから別れろって言われ続けたのにそーゆーこと言う友達との付き合いが制限されるから
    そのうち私たち夫婦も切られるんだろうなと思うんだけど
    そんな環境じゃよくなることは絶対ないよね。

    +5

    -2

  • 161. 匿名 2025/07/10(木) 08:03:00 

    >>3
    私も同じ状況だからよくわかる
    自分が守る立場なのにっていう自責とそう出来ない情けなさがあるよね

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2025/07/10(木) 08:05:21 

    >>127
    トピ主です
    前トピで私もお世話になったので書き込めなくなってしまいトピ申請しました
    心の吐き出し場必要ですよね
    お力になれて良かったです

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2025/07/10(木) 08:10:51 

    最近はストレスが酷いと迷走神経反射を起こして倒れるくらいの状態で相手方もそれを知ってるのに、話し合いの場の出席を求められているのが辛い
    倒れるのが目に見えてる場に行く意味がないから書名での回答を依頼したら「はぁ?」みたいな態度とられた

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2025/07/10(木) 08:21:08 

    病院の精神科で診て貰ったのですが全然悪く無いですよとの診断結果、眠れないし今日どれだけ頑張ってここ迄来たのが全然分かってくれない😞

    +16

    -0

  • 165. 匿名 2025/07/10(木) 08:22:26 

    >>1
    みんなに嫌われてる気がして勝手に塞いで人の気分を害してる気がして辛い。

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2025/07/10(木) 08:31:57 

    今日も生きてるだけですごい

    +27

    -0

  • 167. 匿名 2025/07/10(木) 08:32:36 

    >>16
    私は鼻がおかしくなりました。
    匂いがわからなくなる時があります。
    料理の味付けもうすい 

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2025/07/10(木) 08:32:41 

    >>162
    ありがとう!助かります

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2025/07/10(木) 08:38:40 

    >>29
    私も元気になったよ、結構効く。ただ75だと飲み始めの頃は吐き気が物凄くて毎日しんどかった!

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2025/07/10(木) 08:45:16 

    >>156
    あ、それわかる
    私もサイレンの音する!って思ったのに来ないことある
    空耳ってやつなのかそれとも遠くで鳴っているのをキャッチしちゃったのか

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2025/07/10(木) 08:47:37 

    >>133
    今回のトピ主です 
    前回のトピに書き込めなくなってしまって祈るような気持ちで申請したら承認されたので嬉しかったたです
    こういうトピあると安心しますよね
    私も前回トピに助けられました

    +19

    -0

  • 172. 匿名 2025/07/10(木) 09:02:53 

    >>16
    背中が痛くなる
    不眠

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2025/07/10(木) 09:16:24 

    >>156
    私も!
    だから音楽きけない。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/07/10(木) 10:03:32 

    >>158
    心療内科だったら処方してくれるよ。私もしてもらってるし。
    ストラテラ(アトモキセチン)はそんなにハードル高くないよ。ストラテラ効かなかったらコンサータって感じらしいけど、コンサータは医師によってか院によって処方できる人とできない人がいるみたい。
    私はストラテラで今は結構落ち着いてるよ。

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2025/07/10(木) 10:05:15 

    >>160
    なんか状況は違うと思うけど神田さやかちゃん思い出しちゃった。あそこも彼氏結構キツかったよね。
    追い詰められてODとかしないといいけど…
    もっと安心させてくれて守ってくれるパートナーといて欲しいな。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2025/07/10(木) 10:06:31 

    >>162
    127です。ありがとう。昨日の夜はかなり波がある日でも悪い日でつらかったけど、ここのみんなと話してたら少し落ち着けたよ。居場所作ってくれてありがとうね。

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2025/07/10(木) 10:08:02 

    >>141
    そっかそっか。ごめん。合わなかったら良くないからつい1週間って言っちゃったけど。自身が他の薬合わなくてゴミになったことあるから。もったいないし。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2025/07/10(木) 10:15:59 

    >>153
    メンクリって内科の診察出来ないのかな?
    なんで無駄足踏ませるのよ、診てよ!って感じだね
    こっちは安心したいだけなのにね

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2025/07/10(木) 10:17:00 

    >>176
    すぐにトピ承認されて私もほっとしました
    こういう場所必要ですよね
    夜は特に不安増しますよね

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2025/07/10(木) 10:19:15 

    >>151
    アウトプットできる方法がないからモヤモヤするんだと思います。
    「あなた、今の私に対する当てつけ?」と言うと相手は責められてる気持ちになるので
    「自分は今の発言に戸惑っている、理解できてない」というような自分の感想に置き換えれば発信しやすくなると思います。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2025/07/10(木) 10:20:35 

    >>19
    うちの心療内科の先生は毎月通うの歓迎だったよ
    通うの辛いなら個人輸入できないか調べてみて

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2025/07/10(木) 10:24:10 

    >>164
    わかる
    体は元気なのかもしれないけど心を見てほしいよね

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2025/07/10(木) 10:31:13 

    >>156
    躁と鬱の時期が自覚できるなら双極かもですね。
    私は鬱期に病院にかかりましたが、ラツーダ飲んで回復したので双極の診断になりました。

    躁期の他の特徴としては疲れを感じにくい、全能感ですかね。

    ある時期におじさんの話し声が聞こえた気がしましたが今思うと一番鬱な時期だったのかもしれません。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2025/07/10(木) 10:38:02 

    わかる方いたら教えて頂きたいのですが🥺
    主人が適応障害よりのうつと診断されて、薬を何回か変えて飲んでるんですけど、ラツーダってうつ病にも効くんですか?💦

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/07/10(木) 10:43:24 

    >>165
    あなたがそう感じる場の雰囲気や相手の反応はわからないですが、塞ぎ込んでるところを見ると元気ないな、大丈夫かなと心配に思います。
    気分は害されてないですよ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/07/10(木) 10:57:50 

    転院したいんだけど、今の病院長くて言い出しにくい
    次行ってみないと分からないから合わなかったらどうしようって不安になってしまう。

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/07/10(木) 10:57:51 

    >>184
    ラツーダについて私の主治医は双極症には効果的だけど鬱には逆効果と言っておられました。

    ご主人は効果が見える薬がない状況なのですね。。
    主治医の先生に双極の可能性って低いですかで確認してみては?
    合う薬が早く見つかることお祈りしております。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/07/10(木) 11:13:27 

    >>29
    たまに飲み忘れると吐き気とめまいがすごく出てフラフラになる。
    効き目はたぶんあった。前より元気になった気がする。

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2025/07/10(木) 11:40:00 

    今日は掃除機だけできた。なんか食べなきゃと思ってキャベツだけ食べたよ。今から涼しい部屋でゴロゴロして休憩

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2025/07/10(木) 11:40:18 

    >>187
    返信ありがとうございます。
    私も、素人なりに色々調べてみてラツーダは双極性に効くと書いてあったり、不安が強い場合はラツーダは効くとも書いてあったりで、何が本当なのかわからなくて💦😭
    転職きっかけに、適応障害からうつに移行した感じではあるんですけど、退職を余儀なくされ無職になり…それからこれから先の不安感がすごくて…
    ラツーダとミルタザピンを今は処方されています😭
    前は、スルピリドとかエスシタロプラムとかも服用していた時期もあって🥺

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/07/10(木) 11:41:08 

    >>179
    ほんとに。気持ちも吐き出せるし、過去このトピで限度額の申請の事も教えてもらったし。
    またお世話になります。

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2025/07/10(木) 11:45:33 

    >>187
    私が主人を見ている限り、活動的ハイな感じは見受けられなくて💦
    うつ状態とゆーか、すごく調子が悪い時ばかりではないのですが、頭が働かないとか気が重いとかそんな感じです💦

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2025/07/10(木) 11:46:53 

    >>191
    そうだったんですね
    頼りになるコメントがあると助かりますよね
    私も薬のことで不安だった時にアドバイスもらって安心したことあります
    いつでも吐き出しに来てください😊

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2025/07/10(木) 11:52:44 

    >>190
    横から失礼します
    スルピリドって眠気とか副作用でましたか?

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/07/10(木) 11:57:26 

    >>194
    私じゃなく、主人が服用していた時期がありました👀
    私が見ている限りは、多少の眠気はあったように感じます👀💦

    +3

    -1

  • 196. 匿名 2025/07/10(木) 12:06:21 

    >>29
    イフィクサーって新薬ですか??
    SSRIかな。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/07/10(木) 12:28:38 

    >>195
    コメントありがとうございます
    ご主人様だったんですね

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2025/07/10(木) 12:38:53 

    洗濯物たためない。
    山盛りになったまま
    片付けもできない

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2025/07/10(木) 12:40:10 

    歯が痛いよ〜
    診察まで、2週間以上あるよ〜
    生理も重なって痛み倍増中
    いい大人だけど泣きたくなる

    +8

    -0

  • 200. 匿名 2025/07/10(木) 12:56:26 

    >>22
    スマホすら見れない状態って何て言うの?

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2025/07/10(木) 13:08:59 

    ADHDとASDの他にパニック障害と強迫性障害もある
    今年の夏はかなり堪える
    異常気象に物価高騰
    これ以上耐えられない
    暑いのも寒いのも嫌い

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2025/07/10(木) 13:10:09 

    もうすぐ休職期間があける
    体調自体は少しずつ良くなってきてるけど
    会社が具体的にどう良くなったかレポートを出せ、医者の診断書ではわからんとか言ってきてしんどい
    いきなり100%で戻るとか無理だよ
    今後復職できたとしても、ちょっとしたミスも病気のせいにされて就業能力がない→退職に持って行こうとしているのがありあり
    ていうか信頼関係がない会社にしがみつく必要あるのかな…着々減っていく残高とにらめっこの日々

    +18

    -1

  • 203. 匿名 2025/07/10(木) 13:12:08 

    卵を食べたいんだけどスクランブルエッグにするか目玉焼きにするか悩みます

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2025/07/10(木) 13:28:13 

    >>183
    そうだったのですね
    私は最初の頃はレクサプロとソラナックスを飲んでいました。その後症状が落ち着いてきたから頓服でと言われましたが今はソラナックスを毎日飲んでしまっています。
    飲まないとイライラが止まらなかったり落ち込みがずっと続いてしまうので。
    調べると、双極性だとしたら私は2型なのかなと思いました

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2025/07/10(木) 13:31:17 

    >>202
    あまり法律に詳しくなくてうまく言えないんだけど、不当な退職へ追い込まれたと言うふうに持っていけないかな。

    就業能力は募集要項とかから引っ張って、ミスは起きるものだからどうリカバリしたら良いかも決めておく
    それ以上を求められたら不当な扱い受けたで騒ぐとか、労働組合に相談

    労力かかるね。。。

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2025/07/10(木) 13:37:06 

    >>55
    YouTubeとか適当にぼーっと見てる感じかな

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2025/07/10(木) 13:47:32 

    >>205
    ありがとう。
    発症の最初のきっかけは家族関係だから会社のせいに持っていくのは厳しいかな…
    短期間でもリワークとか通っておけば良かった
    でも、いろいろ提案してくれてありがとうね
    騒ぐ覚悟を決めて、騒げる気力があるうちに決断しなきゃね

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2025/07/10(木) 13:54:04 

    >>204
    イライラなどに悩まされているのですね。
    レクサプロの離脱症状にご記載の症状が書かれていますが、その可能性は低いでしょうか?
    脳内のセロトニン濃度が低いことで起きる症状のようです。

    ちなみに私は2型でラツーダを卒業して炭酸リチウムを飲んで過ごしてます。
    疲れを感じなくなったり、急にエキセントリックなことをしたくなったら病院にすぐおいでと言われています。
    余談ですが、私の主治医の見立てだと広末さんは1型だそうです。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/07/10(木) 13:55:28 

    >>203
    目玉焼きで🥺
    キミが宝物!

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2025/07/10(木) 14:08:35 

    >>207
    教えてくれてありがと!
    何で会社と信頼関係がないのかは分からないんだけど、207さんがお休みに入る時に退職に追い込まれてないところと世間では人が足りない状況を鑑みると、即戦力として残ってて欲しいという考えなのかと想像しました。
    リワークに通えてないことが不安なら下記の構成で報告して当たってみても良い気がしました。
    ・現状できるようになったこと、回復したこと
    ・業務を遂行するにあたって不安な箇所
    ・こう言う形で復帰したいなど希望
     リワークに通いつつ復帰したい
    ・何月までにどんな状態になるというようなスケジュール感

    会社とのアンマッチな部分は落とし所交渉する感じでどうでしょう!

    +4

    -1

  • 211. 匿名 2025/07/10(木) 14:21:13 

    >>200
    これは結構ヤバイ状態

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2025/07/10(木) 14:26:03 

    >>203
    スクランブルエッグ

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2025/07/10(木) 14:30:41 

    >>200
    スマホの画面から出る光がたまに刺激的に感じると見れないこともあるよね

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2025/07/10(木) 14:54:02 

    >>180
    確かにアウトプットできてないの自分でもわかります
    人間関係の無駄な摩擦が怖くて避けてきたけど嫌なことがあれば私はこう思ってると言えるようにしたいです

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/07/10(木) 15:04:24 

    >>4
    肩こりとかひどくない?
    ストレッチをしたり、マッサージ器具で丁寧にほぐして、上半身がほぐれると、呼吸も深くできるようになって自律神経整うよ

    +13

    -0

  • 216. 匿名 2025/07/10(木) 15:31:14 

    初カウンセリング行ってきた
    今日はひとまずじっくり現状を話したって感じでまだまだこれからだけど、カウンセラーの人が優しくて安心した

    +14

    -0

  • 217. 匿名 2025/07/10(木) 15:34:54 

    >>2
    寝たきりでイフェクサー飲み続けていたけど全然良くならなかった。芳賀ドクターのYoutube見てプラスでリフレックスを処方してもらったら劇的に良くなった。
    あくまで私の場合だけど。
    イフェクサーとリフレックスの相性がいいらしい。
    でも寛解までには至らないけど。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2025/07/10(木) 15:47:24 

    暑さのせいか分からないけどここ数日すごく体がしんどい。頓服飲んでお風呂入ってるけど本当は入りたくない。昨日は2回分飲んだ。なんでこんなしんどいんだろう…

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2025/07/10(木) 16:00:58 

    夏に向けて暑熱順化も頑張っていて、体力作りも頑張っていたのに、先週近所の自己愛に出くわしてしまった。バーン!という大きな音を立て玄関の扉を思い切りしめられた。
    その日から1歩も外に出られない。
    動悸と吐き気、ご飯も食べられない。眠剤追加しても眠れなくなった。怖い。死にたい。涙ボロボロ。

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2025/07/10(木) 16:05:05 

    >>66
    私もです。家にエアコンないから、、、まだ札幌住みだからマシなのかもかもしれないけど、普通に暑い時は暑いです。毎日、天気予報見てるけど、どんより憂鬱です、、、

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2025/07/10(木) 16:46:27 

    >>220
    エアコンないのはつらいですね
    北海道も最近は暑いですもんね
    天気予報で気持ち落ち込むのもわかります
    頭おかしくなりそうですよ

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/07/10(木) 16:46:37 

    >>22
    本当に重度な時はスマホも見られなかったけど少しマシになってくるといじれるようになったよ

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2025/07/10(木) 16:47:09 

    >>200
    重度の時は見られない
    テレビもスマホももちろん本も

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2025/07/10(木) 16:54:57 

    ご飯食べたから昼寝しよう 雨が止みました

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2025/07/10(木) 17:05:20 

    >>219
    せっかく頑張ったのに台無しにされちゃったね
    かわいそうに
    よしよし

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/07/10(木) 17:12:42 

    お金なくて食べたいもの食べられないしつらい
    やっぱりお金があれば心が安定するしある程度健康でいられるし
    あー宝くじ当たらないかな(買うお金ないけど笑)

    +17

    -0

  • 227. 匿名 2025/07/10(木) 17:16:36 

    >>22
    鬱のこと何も知らないんだね

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2025/07/10(木) 17:33:11 

    私の心の薬す
    【うつ病限定】今つらいことを話そうよPart42

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/07/10(木) 17:39:58 

    前トピが終わって不安になってたから、立っててほっとした。
    主さんありがとう!

    +10

    -0

  • 230. 匿名 2025/07/10(木) 17:40:31 

    >>226
    お金のこと考えない生活したいよね
    悲しいけどお金があればなんとかなることばかりだもん

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2025/07/10(木) 17:52:34 

    >>230
    お金があってもシにたいのは同じだろうけど、もし十分にあれば遠い場所に住む所を確保してこの土地から離れられるなとは思う。
    そうしたら意地悪な人とも関わらなくて良くなるし、少しは耐えられるかもしれないなとかは考える。
    でも一番望むのは、やっぱり安楽シだな。

    +19

    -0

  • 232. 匿名 2025/07/10(木) 17:54:40 

    >>175
    穏やかで大人しくて我慢強い人だからもっといい人がいるよね。
    ODはしてないみたいだけど改善すら怪しいもんね、苦しんだことある人じゃないと解らないよね。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/07/10(木) 18:00:37 

    >>1
    子供の頃から抑うつ傾向はあったけど騙し騙しやってきた
    最近はPMSによる気持ちの落ち込みが酷い
    仕事のモチベーションが皆無で困ってる
    とりあえず明日産婦人科行ってピル処方してもらうつもりです
    鬱病とPMSの区別って難しくないですか?

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2025/07/10(木) 18:03:12 

    トリンテリックス、ネットでは評判いいから試してみたけど、効果が弱い。メンクリの先生もマイルドで使い続けてる人いないって言ってた。薬迷子になってる

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2025/07/10(木) 18:11:39 

    お腹すいてるはずなのにご飯食べる気力もない
    トイレに行くのがやっと
    食料買いにいく気力もない
    詰んだ

    +13

    -0

  • 236. 匿名 2025/07/10(木) 18:29:13 

    >>231
    わかる
    苦しまずにいきたい

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2025/07/10(木) 18:31:34 

    >>229
    トピ主です
    私も書き込めなくなることに不安を感じていたので承認されて良かったです!

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2025/07/10(木) 18:33:01 

    >>1
    はい、躁鬱です。
    躁の時は大丈夫ですが鬱になると毎日、動悸がひどく
    寝ても寝ても眠たい。

    一番辛いのは主人が理解がないことです。
    自分が大事な人なので俺は仕事が大変なんだ、と
    手伝ってくれません。

    動けてるじゃんって思われてるみたいですが
    私が動けてるのは息子の面倒を見なくてはいけないから無理矢理やってる(やれてないけど)だけなのに。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2025/07/10(木) 18:33:07 

    2年前母が亡くなってすぐに父に恋人ができてから、なんかこの世に自分がいていいのかよくわからなくなってる。
    絶対的な安心感みたいなのがなくなっちゃって、いつもちょっと不安。
    生きるの疲れる。

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2025/07/10(木) 18:35:24 

    ずっと寝てた。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2025/07/10(木) 18:41:47 

    若い頃けっこうodしてた
    しちゃダメだよって言われるんだけど、そんなの分かってるよ。
    止められないからやっちゃうんだよ。って更に苦しくなった。odはしなくなったけど、鬱は治らないまま。

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2025/07/10(木) 18:41:58 

    >>240
    おはよ

    +6

    -1

  • 243. 匿名 2025/07/10(木) 18:42:56 

    変な天気だね
    たまの雨はいいかな。ずっと晴れてるも辛い。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2025/07/10(木) 18:45:46 

    >>4
    深呼吸。呼吸大事☆

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2025/07/10(木) 19:01:39 

    >>39
    そんな男捨てちゃえば。
    そしたら、症状軽くなるかもよ。

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2025/07/10(木) 19:03:05 

    私は幼少期に、親から暴力を受けて育ったので
    あの時、親が中途半端に暴力だけで済まさないで
    ちゃんと私を殺していれば、今うつ病でこんな辛い思いをしなくて済むんじゃないかと
    モヤモヤしています。

    +16

    -0

  • 247. 匿名 2025/07/10(木) 19:05:25 

    うつの症状に加えてこの時期はホットフラッシュが辛い。大した事がない気温でも顔から汗が噴き出すし。家ではサーキュレーターの風を浴びながら横になってる。

    +7

    -0

  • 248. 匿名 2025/07/10(木) 19:10:10 

    サインバルタって薬代高くないですか?
    他の薬色々含めて月5千円はかかる+診療代

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2025/07/10(木) 19:24:32 

    >>9
    私もうつ病を患い15年目ですが差し支えなければ薬は何を服薬してらっしゃいますか?

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2025/07/10(木) 20:01:05 

    普通になりたかった

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2025/07/10(木) 20:05:22 

    つらいから、部屋にナースコースほしい。押したら、どうしましたか〜ってやさしい看護師さんに来てほしい。

    +18

    -0

  • 252. 匿名 2025/07/10(木) 20:13:10 

    >>251
    わかるー
    優しくして欲しい
    他人から優しくされたい

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2025/07/10(木) 20:24:36 

    リスペリドンてどうなのかな?
    私は合ってる気がする。自閉症入っているからかな?

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/07/10(木) 20:41:05 

    旦那の足にスマホを落としてしまったんだけど、痛い、俺の人生ってなんなんやろ…って言われた。
    多分双極性障害で子供産まない私に普段思ってる言葉が出てしまったんだと思う。
    悲しくて涙とまらない。
    虐待受けて育った私は、子供が産まれても連鎖で虐待してしまいそうだし何より自分の精神が弱くて自殺してしまうと思う。でも産んだら納得してくれるの?
    もうすべて終わりにしたい。

    +12

    -2

  • 255. 匿名 2025/07/10(木) 20:47:23 

    仕事の人間関係で鬱になりました。
    一度休職し復帰しましたが、休みがちです。休むことに罪悪感でさらに鬱になります。

    +11

    -0

  • 256. 匿名 2025/07/10(木) 20:59:43 

    >>21
    つらいよね
    幾度となく思い出しては泣いている
    こんなにつらいくらい、ペットの事が大好きだったんだなぁと思うよ

    +6

    -1

  • 257. 匿名 2025/07/10(木) 21:00:59 

    >>255
    今は無理しないで休むことも大事だよ

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2025/07/10(木) 21:02:19 

    >>254
    第三者を挟んで旦那さんととことん話し合うべきだと思う

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2025/07/10(木) 21:14:57 

    >>208
    レクサプロの離脱症状、その可能性高かったかもしれません。
    今はソラナックスで全くイライラしなくなりました。落ち込みはたまにあります。

    病院にすぐおいでと言ってくれる先生(?)優しいですね

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/07/10(木) 21:24:11 

    1ヶ月ぐらい肩の痛みが続いてる
    欠勤多すぎて
    「これ以上休むとクビ」
    だと言われました

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2025/07/10(木) 21:34:30 

    夏バテのせいか生活のサイクルが更にめちゃくちゃでいつ寝ていいのか起きていいのか分からなくなる
    お風呂も歯磨きもちゃんとしたいのになかなか難しい
    毎日ずーっと最低限掃除とかしなきゃと思うんだけど全然やれてない
    なんだろう人としてのストッパーみたいな物が壊れてどんどんいい加減でだらしのない生活送ってる
    毎日しっかりしなきゃと思ってるのに
    皆どうやってまともな生活してるのかが分からない

    +24

    -0

  • 262. 匿名 2025/07/10(木) 21:37:07 

    エチゾラム飲んでる人いますか?
    凄く眠くなりますよね?

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2025/07/10(木) 21:40:21 

    なんかたまに「閉じこもっていてバカみたい、外出てみよう、今の状況変えれそう!」って気分になるときがある
    でもそういう前向きになれる気持は一瞬だけなんだよね
    持続してくれ

    +31

    -0

  • 264. 匿名 2025/07/10(木) 21:40:31 

    お腹が痛い。もっと痛くなったらどうしよう。どうしようって不安になるから余計お腹も痛くなる。
    こんな自分が情けない。ちいさい話ですみません。特に夜に体調不良になると恥ずかしながら恐怖で眠れなくなる…。
    なにか心が少しでも明るくなることを考えたい。

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2025/07/10(木) 21:59:24 

    >>264
    ピーピー系の腹痛?
    お腹冷えてるかもしれないから自分の手を温めてお腹さすさすするといいよ
    お腹にタオル巻くとあったかいよ

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2025/07/10(木) 22:10:38 

    >>260
    世知辛い社会だ

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2025/07/10(木) 22:11:31 

    >>262
    デパスだよね?
    私は眠気より安心感の方があるかな
    寝る前に飲むとよく眠れる

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2025/07/10(木) 22:33:17 

    >>262
    前少し頓服として飲んでたけどすごい眠くなるから少し眠気抑えられる不安薬に変えたよ
    今ワイパックス飲んでる

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/07/10(木) 22:43:58 

    >>93
    優しい言葉をありがとう
    病院としては自立支援も登録してるし「上客」だと思うけど、先生の態度はどう見ても「ウンザリ」です
    看護師さん達はみんな優しいのでなんとか行けてます

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2025/07/10(木) 23:30:15 

    今日も一日中引きこもって終わってしまった。
    ベッドから起き上がれない。何も希望がない。
    うつってこんなにも辛いんだね。
    早く楽になりたい。

    +29

    -0

  • 271. 匿名 2025/07/10(木) 23:42:46 

    >>269
    そんな医者嫌だよ
    関西だったら本気で紹介したいんだど
    でも看護師さんいるところだから大きい病院かな

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/07/10(木) 23:45:34 

    >>262
    デパス眠くなりますよー。安定剤だし睡眠薬としても処方される事も。でも飲み歴長すぎて最近は全然効かない。
    夜2ミリ飲んで効いてきたかなくらい。1日最大3ミリとか少なすぎませんか。

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/07/10(木) 23:47:31 

    >>270
    いつか動けるよ。寝たきりで毎日涙流れてこの世から居なくなりたくて体が動かなかった日々もあったけど、ゆっくりやっていこうね。

    +7

    -1

  • 274. 匿名 2025/07/10(木) 23:58:05 

    >>112
    市にも相談してるなら一人で抱え込んでないので大丈夫なのかな、、、。良い道が拓けるといいね。
    子供さんは財産だと思う 色々と社会福祉を活用して頑張ってくださいね。

    +7

    -0

  • 275. 匿名 2025/07/10(木) 23:58:20 

    >>273
    ありがとうございます。優しい言葉をかけて頂けて、涙が出てきました。
    ゆっくりやっていきます。

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2025/07/11(金) 00:11:49 

    また2週間近く寝たきりになって
    お風呂も入れず生きる屍状態から
    何とか這い上がり
    今日3ヶ月ぶりに美容院に行ってきた
    気疲れ覚悟で行ったけど
    案の定どっと疲れた

    その場はスタイリストさんの話に合わせ
    無理をして帰宅して過食してストレス発散
    虚しい


    +23

    -0

  • 277. 匿名 2025/07/11(金) 00:17:44 

    >>275
    私もそんな時期があったけど薬飲んで回復して今は普通の生活もギリだけど送れるようになってるよ。
    焦らない事だよ。お薬飲んで寝てゆっくりね。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2025/07/11(金) 00:20:13 

    夜になるとしんどくなる
    涙が出て眠れない

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2025/07/11(金) 00:22:29 

    満月が近いせいもあるのかな。とことん落ちてる

    +10

    -0

  • 280. 匿名 2025/07/11(金) 00:46:02 

    何もかも得られなくて何も達成感がなくてイライラする 生理前は特にしんどい

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2025/07/11(金) 01:04:43 

    >>279
    昨日一日全く足が立たなくて、這う様にして生活してた。
    満月が過ぎたら動ける様になる事に期待する。

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2025/07/11(金) 01:09:06 

    自分が生きてることにムカついてきた
    しにたいがもう消えない

    +15

    -0

  • 283. 匿名 2025/07/11(金) 01:42:13 

    もう今日轢かれてしにたかった
    不慮の事故で
    でもそれは相手方に迷惑だからやめなければ

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2025/07/11(金) 01:49:58 

    やっと洗えたのに気になって何時間も触って汚しちゃう
    強迫性が出てるのかな、うんざり

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2025/07/11(金) 01:50:58 

    おーなかすいたーおーなかすいたー

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2025/07/11(金) 02:48:21 

    >>263
    わかります
    一時的な活発な気持ちを過信してなにか行動すると、疲れるし持続しないし、その後の最低限やりたい事(シャワーや歯磨きや食事をきちんとする)に支障をきたしてしまう

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2025/07/11(金) 03:25:09 

    >>260
    私も肩こりが酷くて、頭痛になるから湿布貼ってたら色素沈着してきた
    膝から転けたけど腫れたり何もなかったのに、何ヶ月も痛みだけ残ってたのが最近やっと落ち着いた
    鬱って痛みを過剰に感じてしまうらしいね

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2025/07/11(金) 03:28:09 

    眠れない。

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2025/07/11(金) 03:58:52 

    >>261
    清潔に暮らすのはとても気力と体力が必要ですよね。
    私も歯磨きを最低一日一回したいけど今日はできなかったから、明日は最優先で歯を磨こうと思ってます。

    +16

    -0

  • 290. 匿名 2025/07/11(金) 04:05:23 

    >>276
    分かる
    美容師さん大体おしゃべり好きだよね、接客のうちだと思ってるんだろうけど、うつ持ちには辛すぎる

    1000円カットだとおしゃべり無しで一瞬で終わるからしばらく通ってたんだけど、指名できないから男の人にあたることがあって、男の人は怖くて苦手だから余計疲れたんだよね
    本気で障害者向けの美容室行こうか悩んでる
    でも遠いんだよなあ...

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2025/07/11(金) 04:08:54 

    >>216
    優しいカウンセラーさんで良かったですね!
    私もまた病院に行きたいけど、バカにされたりしないか不安でまだ踏み出せてないです。でもあなたを担当した方みたいに優しい人がいるって情報をみると、少し踏み出せそうです。

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2025/07/11(金) 07:12:32 

    >>286
    わかってもらえて嬉しい
    そうなんだよね
    最低限の行動にも影響しかねない

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2025/07/11(金) 07:20:57 

    今まで生理周期だけはあまりずれなかったんだけど今月は暑さで自律神経がやられてたのかずっと不調だと思ったら1週間も早く生理が来てしまった
    いつもより症状が重い気がするし気持ちも落ち込む
    あと怖い不安って気持ちが強くて辛い

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2025/07/11(金) 07:21:31 

    みんなが昼間働いてる間、自分は家にいて何もしてない
    横になってばかり
    気分が毎日重苦しい 
    こんな自分本当イヤになる

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2025/07/11(金) 07:31:26 

    >>294
    今は生きているだけで精一杯な期間なんだよ
    その苦しみを知っているあなたはとても優しい人になれるよ

    +16

    -0

  • 296. 匿名 2025/07/11(金) 07:53:00 

    >>264
    過敏性腸症候群になってない?
    私も去年、自律神経の乱れで5ヶ月間、水様便しか出なくてずっとお腹痛いし、水だから油断できないし辛かった

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2025/07/11(金) 08:55:54 

    主さま、トピ申請どうも有難うございます。

    眠剤が合うものが見つからず困っていましたが、小豆入りアイマスク(レンジでチンするタイプ)+誘導瞑想で気持ちよく入眠できました。途中で起きてもいつもより頭が軽いです。
    チンする気力がないときはめぐりズムを付けています。

    +8

    -0

  • 298. 匿名 2025/07/11(金) 08:59:22 

    おはようございます。

    うつ、不安障害、強迫性障害と診断されたけれど、前回のトピかな? 気分変調症のことをコメントされてた方がいて、自分の症状がそちらに近いような気がします。来週診察なので、ちょっと尋ねてみようかな。

    +6

    -0

  • 299. 匿名 2025/07/11(金) 09:26:42 

    >>1
    うつ病なのかわからないけど、気分が上がらず何も楽しくない。
    考えても考えても負のループで、〇にたい、遅かれ早かれいずれ〇ぬんだから今でも問題ないよねとか
    知的障害と自閉症の子供がいるんだけど、癇癪祭りでこっちもイライラして、存在自体を否定してしまう
    夫から「悪い態度は母親のマネじゃん?」的な発言され、完全に心離れてて、友達いない私の唯一の話し相手だった夫にも何も話したくなくて。
    12年、障害児の特性に付き合いながら仕事も家事も並行してきたけど、なんも報われなくて、子供から平気で嫌いって言われて、もう逃げ出したいよ

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2025/07/11(金) 09:29:49 

    >>296
    横だけど私は冬は便秘夏は下痢の典型的な過敏性腸症候群だよ
    今年も暑くなってからどんどん緩くなってきてる🥲一応ビオフェルミン処方されてるから3回飲んでるけど効果は謎すぎる

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2025/07/11(金) 09:37:17 

    隣人が掃除を始めたみたいでガンガンうるさい お前もやれって責められてるみたい

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2025/07/11(金) 11:20:18 

    ジサツ未遂をしてみたいと思ってしまう。
    本当に死ぬかもしれない苦しみを味わったら、心の底にある生きたいって気持ちが湧いてきてくれるんじゃないかなって。
    それくらい今は生きる意味も楽しみも気力もない。

    人は絶対生きたいっていう本能があるはずっていうならそれを感じさせてほしい

    +19

    -1

  • 303. 匿名 2025/07/11(金) 12:30:41 

    今日涼しくて気持ちいいけどこの気持ちよさを知ったらこれからの暑さが辛くなりそうで心配

    +12

    -0

  • 304. 匿名 2025/07/11(金) 12:45:32 

    >>301
    そういう気持ちわかるな
    私は子供の声聞くと責められているような気持ちになったな

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2025/07/11(金) 14:55:06 

    干してた洗濯物を取り込めた。
    これだけでも命懸け。

    +29

    -0

  • 306. 匿名 2025/07/11(金) 14:56:33 

    今日こそは絶対に買い物に行くしかないのに怖くて動けない(;_;)

    +24

    -0

  • 307. 匿名 2025/07/11(金) 16:00:26 

    >>196
    ヨコ
    SNRIです。セロトニンとノルアドレナリン再取り込み阻害薬。詳しいことはわからないけど。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2025/07/11(金) 17:25:00 

    なんか絶望感半端ない…急にどーっと押し寄せてくる鬱の波が辛い。

    +26

    -0

  • 309. 匿名 2025/07/11(金) 17:38:44 

    関東住み
    涼しいのは今日だけみたいだから買い物行っておいた方がいいのは分かっているのにだるいし気力がなくて動けない
    食べる事しか楽しみが無い様な人生なのにこのところ食事するのも面倒くさい

    勇気を出して病院行ってデパス出してもらったけど効いてる気がしない
    なんかもう、疲れちゃった

    +21

    -0

  • 310. 匿名 2025/07/11(金) 17:49:05 

    >>277
    本当にありがとうございます。
    焦らず、ゆっくりやっていきます。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2025/07/11(金) 18:52:05 

    ドグマチール(スルピリド)飲んでる人いませんか?
    夏になってから落ち込みが激しくて食欲なくなったと言ったら出されたんですけど
    元々パキシルとデパス飲んでるからこれ以上薬の飲むの怖くて

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2025/07/11(金) 19:00:15 

    イライラして苦しい
    発散できなくてどんどん怒りが蓄積される
    許せないことが消えてくれない

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2025/07/11(金) 19:20:22 

    みんな朝から夕方まで元気で笑ってて楽しそうで、それを見るのが辛い。なんであんなにおしゃべりする元気あるんだろう。みんなで盛りあがろう仲良くしよう!って雰囲気になったときが苦痛すぎる。

    +13

    -0

  • 314. 匿名 2025/07/11(金) 19:52:35 

    >>309
    せっかく涼しいのに、胸の圧迫感が苦しくて結局お買い物に行けなかったよ。
    買い物難民だから一番近いお店でも自転車で15分かかって、その距離を考えると動けなくなる。
    今日と明日程度はお米が少しだけ残ってるから何とかなるけど、そろそろ本当にヤバイ。

    +18

    -0

  • 315. 匿名 2025/07/11(金) 20:01:31 

    気のせいかもだけど視線恐怖が辛い

    +12

    -0

  • 316. 匿名 2025/07/11(金) 20:36:12 

    自分の感情がわからない。

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2025/07/12(土) 00:33:47 

    >>307
    返信ありがとうございます。
    SNRI、ということは、サインバルタと同じかなぁ。
    今サインバルタ飲んでます。

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2025/07/12(土) 01:35:18 

    休職して2週間がすぎた
    週に一度くらいは状況確認のために連絡するね〜と上司から言われてたんだけど、先週も今週も音沙汰なかった

    私が休職中仕事のチャットを開いて嫌な気持ちにならないように予め個人LINEを交換するとかの配慮をしてくれたりしてたから、そうやってまめに状況報告することに抵抗はなかったんだけど、何にも連絡ないとちょっと拍子抜けする

    +10

    -0

  • 319. 匿名 2025/07/12(土) 01:55:43 

    >>291
    私も、医師やカウンセラーと合わなかったらどうしよう…と不安でなかなか行けずにいましたが、口コミをよく調べたりして穏やかに対応してくれるクリニックに辿り着きました。
    彼らのことを病気を治してくれる魔法使いとまでは期待していませんが、飛び込んでみれば案外優しくこちらの言葉を受け止めてくれるものだなと安堵しています。あなたにも良い出会いがありますように…!

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2025/07/12(土) 08:29:06 

    >>84
    私も汚部屋で市役所の方、支援事業者さん、訪看さん、あとはマンションに住んでるから火災報知器の検査や排水管の掃除など、入られたら嫌だけど体調悪くて汚いですって言って入って貰ってる💧‬
    業者さんや福祉関係の方は色んなお宅に行ってると思うから中には汚部屋の人もいてるだろうと開き直ってる💦

    +14

    -0

  • 321. 匿名 2025/07/12(土) 08:31:43 

    >>314
    ネットスーパーは近くのお店でしてる所ないですか?

    私はネットスーパーで買い物してて今はヘルパーさんにお買い物お願いしています。

    重たい物や日用品はAmazonで買ってます。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2025/07/12(土) 08:33:13 

    >>47
    ジェイゾロフトと抗不安薬2種類飲んでいます。

    血流改善は何をされたのですか?

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2025/07/12(土) 13:10:57 

    >>321
    ありがとう(;_;)
    体調も精神状態も悪くて、受け取りすら出来ない様な状態なんです。
    食品の置き配は、今の時期は痛みが心配だったり。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/07/12(土) 13:34:03 

    >>323
    そうなんですね。

    ネットスーパーが利用出来たら良いんですけど、荷物渡してくれたらすぐに終わるのは終わりますけど…。 5分位で私のネットスーパーさんは終わったんですけど💧‬

    水分は取ってくださいね。

    心配です。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2025/07/12(土) 13:42:13 

    洗濯干した

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2025/07/12(土) 14:18:05 

    >>299
    夫ひどい

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2025/07/12(土) 14:19:43 

    うつと嘔吐恐怖症があって食べられる量が減っているので、ロイテリ菌と葉酸のタブレットと、ビタミンDや鉄・カルシウムなど一緒に摂れるサプリを注文してみました。ロイテリ菌は腸内環境も改善するらしいので、それにもちょっと期待しています。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2025/07/12(土) 14:37:54 

    昨日との気温差なのか気圧のせいかわからないけど、今日は身体がものすごく重い。。
    よろいかなんか、着込んでるみたい
    まともに歩くことすらできない
    そこへ希死念慮もきて、けっこうキツい

    +13

    -0

  • 329. 匿名 2025/07/12(土) 15:03:42 

    心のSOSを誰にも出せないし分かって貰えないから助けてもらえない。自分でもよく分からないのに
    何で既に苦しいのに分析したりして対処しなきゃいけないんだ

    +19

    -0

  • 330. 匿名 2025/07/12(土) 15:40:44 

    >>328
    わかる
    きっと気温差で体がだるいんだと思う

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2025/07/12(土) 18:23:35 

    抗うつ剤には感謝してる。働けるようになったから。でも太りすぎて鏡も見るのも嫌、洋服は男性の5エルでオシャレなんて程遠い。職場の若い男性に容姿をバカにされて悔しい。でも生きていくために働いていくために薬の減薬なんて考えられない。色々な薬を何度も何度も試して、ようやく自分に合う薬を見つけたから。でも痩せたい。普通の女性の体型になりたい。吐き出しすみません。

    +33

    -0

  • 332. 匿名 2025/07/12(土) 20:10:13 

    視界がチカチカする 今日は散歩にいけた

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2025/07/12(土) 20:46:52 

    言葉に表せない負の感情とか不安や恐怖が襲いかかってくる 気持ち悪い

    +16

    -0

  • 334. 匿名 2025/07/12(土) 22:14:50 

    >>324
    明日は絶対に行く覚悟で頑張ってお風呂に入りました!(^^)!

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2025/07/12(土) 23:10:40 

    胃の調子が良くない。お腹空いてないのに沢山食べてしまった。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2025/07/12(土) 23:12:10 

    また社会で働きたいという気持ちと私は無能という気持ちが葛藤している。
    今日もほとんど寝てた。

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2025/07/12(土) 23:28:57 

    夜、お皿を割ってしまった…
    手が滑って、上から別のお皿を落としたらパリンと割れた。

    13年使って愛着もあったけれど、“傘をなくしたりお皿が割れるのは身代わりになってくれたということ”とどこかで読んで、よい方に解釈しようと思います。

    +13

    -0

  • 338. 匿名 2025/07/12(土) 23:37:35 

    一日に手をつけられることの数が、ガクンと落ちたなと思います。

    前だったら、届いた荷物はその日のうちに荷解きするとか、目についた汚れはその場で拭き取るとか、行動まで一直線だった。それがいまは休み休み。ちょっと調子が良いからと動くと、「無理してない?」とどこからか声がする。

    こんな時期なんだと思えたら良いのだけど、やっぱり焦ってしまう。そしてちょっと絶望する。

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2025/07/13(日) 00:57:50 

    悩み事が絶えなくて自己肯定感が低くて不眠も続いていたから思いきって心療内科に行ってみた
    問診されて鬱ですと言われたけど何かムッとしてしまう自分がいて薬も軽い安定剤だけ処方してもらった
    心療内科よりカウンセリングの方が合ってるかもしれない

    +10

    -0

  • 340. 匿名 2025/07/13(日) 01:07:34 

    何で他人からいじめや精神的に虐待されて精神壊された側が元に戻れるようになんとか平穏に戻ろうと努力したりしなきゃいけないの
    何で病院諸々本来は使わなくてもいい出費と精神力使わないといけないの 許せない

    +10

    -1

  • 341. 匿名 2025/07/13(日) 01:23:11 

    自分の日常全てがストレスの根源に全て汚されてる
    なんてことない瞬間も辛い感情が重なってて思い出しても苦しい
    全然生きた心地がしない

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2025/07/13(日) 03:49:36 

    >>319
    優しいお言葉ありがとうございます、嬉しいです。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2025/07/13(日) 03:57:15 

    >>338
    ちょっと調子が良いからと動くと、「無理してない?」とどこからか声がする。

    私以外にも同じような方がいて少し安心してしまいました。いろいろ行動できても後日また出来なくなるというのを繰り返してきてるので、出来なくなることに怯えてしまいます。

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/07/13(日) 06:11:14 

    死にたい
    働きたくないしやりたいこともない

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2025/07/13(日) 07:09:14 

    ずっと眠い

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/07/13(日) 07:53:03 

    スルピリド飲んでる人いませんか?

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/07/13(日) 08:27:15 

    >>334
    おはようございます。

    暑いので無理なさらないように気をつけて行ってきてくださいね☺️

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2025/07/13(日) 09:44:41 

    天気いい
    晴れがつらい。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2025/07/13(日) 12:09:47 

    上司に最近調子悪いこと伝えたら会議でメンタルヘルスについて取り上げられた。さすがに個人が特定されることは言われてないけど、明らかに自分が起こしたアクションがあっての指示伝達。
    そういうのして欲しくないんだけど...

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2025/07/13(日) 12:46:37 

    >>349
    あからさま過ぎてそういうのは嫌だね
    暗黙の槍玉に上げられた感じがする

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2025/07/13(日) 12:47:19 

    食欲が出てきて症状落ち着いたかも!って思ったのにまた食欲がどこかへ行ってしまった

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2025/07/13(日) 12:58:09 

    人間の悪意さらされすぎて胸糞悪い
    こんとこで生きてたくない

    +14

    -0

  • 353. 匿名 2025/07/13(日) 13:00:13 

    楽しく外出出来るまで回復したい。

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2025/07/13(日) 13:58:42 

    >>353
    このまま終わりたくないよね
    人並みに楽しみたい

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2025/07/13(日) 14:12:47 

    >>354
    うん。終わりたくないよ。
    旅行したり外食したりしたいな。

    +14

    -0

  • 356. 匿名 2025/07/13(日) 14:17:31 

    >>355
    わーいいね😊
    私も美容院に行って髪型整えてもらいたいな
    ずっとセルフカットだからオシャレしたい

    +7

    -0

  • 357. 匿名 2025/07/13(日) 14:18:16 

    >>337
    次に進む時期が来たんだね!

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2025/07/13(日) 15:22:06 

    >>356
    美容室いいね😊
    私もずっとセルフだよ
    お互い行けるようになるといいね👍

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2025/07/13(日) 15:37:20 

    最近、副作用で薬を減薬したけど、調子があまり良くない
    天気が悪かったりしたのも影響ありそうだけど
    また合う薬見つけなきゃいけないのかな

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2025/07/13(日) 17:52:59 

    毎日まいにち、きつくて、つらくて、苦しい
    眠剤飲んで、ベッドに横になるときが、唯一の幸せなとき
    NHKのラジオ深夜便、聞いたりする

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2025/07/13(日) 18:46:22 

    >>350
    うん。
    体調崩した時に通院しやすいように...と思って報告しただけなのに。言わなければよかった。

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2025/07/13(日) 18:57:46 

    >>361
    よこ。
    弱い者いじめって感じがする。

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2025/07/13(日) 19:09:29 

    具合悪い
    起きていたくない、ずっと眠ったままでいたい

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2025/07/13(日) 19:13:17 

    >>362
    コメントありがとう
    正義感が強い上司だから「何かあったら相談して欲しいし、相談しにくいなら〜」みたいなことを言っていたよ。
    普通の人なら何とも思わないことでもメンタル弱い人ってちょっとしたことでも気にしたり自責の念に駆られたりするじゃん。後者の人間の気持ちも察してほしかったわ。
    全部分かったつもりで語られるのもそれはそれで苦しいし。
    結果、そっとしてて...ってなった。

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/07/13(日) 19:59:21 

    脳みそがもう傷ついてる
    昔人にいじめられた時の感覚になってる

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2025/07/13(日) 20:59:21 

    甘い物が食べたい

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2025/07/13(日) 21:08:33 

    >>364
    その上司さんは、正義マンみたいな性質なのかもね。
    弱者の気持ちが全く理解出来ないから、ある部分では悪意があってやる人よりもタチが悪い。

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/07/13(日) 21:42:24 

    障害者雇用

    仕事上で困っている事を上司に相談したら
    「そんなこと気にしない、気にしない」って。
    いや、気にするから鬱なんです。

    結構キツい言い方されたり、見下されたり。
    「それ、聴こえてるから」っていうことがあります。
    鬱なだけで馬鹿じゃないんです。

    配慮されると言うより、
    こちらが周りに変に思われないように気を遣ってます。

    だから、溜まりに溜まって動けなくなって。

    明るく元気だった昔が遠く感じます。

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2025/07/13(日) 21:52:50 

    >>367
    まさに正義マンだよ
    異動のある職場だからどこにでもとばしてくれって感じ
    離れたい

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2025/07/13(日) 22:00:31 

    発狂しそうおかしくなる

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2025/07/13(日) 22:02:37 

    >>358
    やっぱりセルフになっちゃうよね💦
    お互い少しでも進めるといいね😊

    +3

    -0

  • 372. 匿名 2025/07/13(日) 22:26:56 

    この週末、用事があって車で出かけたんだけど、眠気と疲れがすごいから車で数時間休んで用事済ませるようにした。車で1時間運転するだけで疲労感凄まじい。

    +6

    -0

  • 373. 匿名 2025/07/13(日) 22:40:45 

    頭にモヤがかかる感覚、最近よく実感する

    +7

    -0

  • 374. 匿名 2025/07/14(月) 00:51:25 

    しんどい
    生まれ変わりたい

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2025/07/14(月) 01:05:49 

    嫌な思いしたことが頭の中を占領してる
    殺された

    +11

    -0

  • 376. 匿名 2025/07/14(月) 01:18:45 

    久々に昼間出かけてみた
    なんか人出増えてない?
    去年より人が増えてた気がした田舎のショッピングモール
    疲れた
    やはり無理だ

    夜、日が暮れてから出かけても人が多い
    皆暑いから夜間に活動してるのか?
    人嫌いで夜活動(買い出し最低限)してるのに意味なくなるなぁ

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2025/07/14(月) 01:38:48 

    >>17
    そこまで言うことないと思う。
    あとダシにはしてないだろう。

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2025/07/14(月) 01:52:03 

    寝れない。もう睡眠バランスがぐちゃぐちゃ。

    +11

    -0

  • 379. 匿名 2025/07/14(月) 02:16:11 

    「毎日何もやってないくせに!いつになったら治んの?わたしは毎日学校や宿題が大変なのに!」と反抗期に入りそうなこどもから毎日何かしら攻撃をされています。

    本人も外で頑張っているから、うちで発散しているんだろうけど、鬱の私にはきついです。
    掃除、洗濯、惣菜多いけど食事の支度…いつもあなたが学校行っている間やゲームをしている間に
    完璧には程遠いけど、できる限りの家事やってるんだけどな。

    ずっと寝ていたい。
    でも朝は「行ってらっしゃい」夕方は「おかえり」を言うために頑張って起きているよ。
    あなたのお友達から変な目で見られないように、
    メイクもして明るく振る舞って普通のお母さんを演じているよ。すごくしんどいんだよ。

    私を褒めてくれるのは主治医だけ。

    はやくわたしが死んだほうが、子どももしっかりして自立するかなって考えちゃうよ。

    +11

    -2

  • 380. 匿名 2025/07/14(月) 02:36:24 

    気持ちが落ちてるな。働いてる時は安定していて、休みの日とか寝る前が落ち込むのなんなんだろう。

    +5

    -0

  • 381. 匿名 2025/07/14(月) 03:19:25 

    >>12
    故意なのか無神経なのか嫌な事されると、どうしても普通に話せなくなりますよね。
    嫌な事言ってくる人はそういう性格に育っできてるから今更治らないし、こちらが我慢するしかないから、結局1人だけ声の届かない壁の中にいる事にいる。

    辛くてストレス溜まりますね。
    私も同じような感じです。

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2025/07/14(月) 04:03:49 

    怖くて眠ることもできない
    叫びそうになる

    +8

    -0

  • 383. 匿名 2025/07/14(月) 05:08:03 

    初めてODしようかと思った
    本当に自分は死のうとしてることにショックと悔しさで涙が止まらない
    死ぬのは怖い

    +14

    -0

  • 384. 匿名 2025/07/14(月) 08:07:39 

    台風の影響か頭が重い痛いあと息苦しい

    +8

    -0

  • 385. 匿名 2025/07/14(月) 09:03:39 

    メンタル以外の不調も放置してる

    +13

    -0

  • 386. 匿名 2025/07/14(月) 09:12:19 

    >>385
    わかる
    私は歯が限界

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2025/07/14(月) 09:17:28 

    >>379
    毎日お疲れ様です。
    とても頑張っていますね!
    何もせず寝ていたいですよね。
    私も反抗期の子どもにイライラします😞

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2025/07/14(月) 09:26:17 

    昨夜全然寝れなかった。
    最近やたらネガティブな感情を抱く映画とか見たくなる。
    なんかもう本当に疲れた。

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2025/07/14(月) 10:06:14 

    >>386
    私も歯が限界超えた

    +9

    -0

  • 390. 匿名 2025/07/14(月) 10:28:11 

    >>389
    歯の痛みは憂鬱を加速させるよね

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2025/07/14(月) 11:10:09 

    >>390
    うん。辛いよね
    痛みと歯が抜けちゃった。

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2025/07/14(月) 11:29:48 

    ジメジメする

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2025/07/14(月) 11:31:58 

    明日から毎日雨だよ

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2025/07/14(月) 11:36:39 

    騒音しんどい
    土日嫌い、月曜日落ち着く
    だけだ今日はうるさい
    車マニアだしね

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2025/07/14(月) 11:46:05 

    >>391
    歯が抜けるまで我慢したんだね
    今も痛い?

    +4

    -0

  • 396. 匿名 2025/07/14(月) 11:55:08 

    台風の影響って心身にけっこう来る

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2025/07/14(月) 12:09:21 

    >>396
    体が重くなるよね
    私は涙腺が緩くなる

    +5

    -0

  • 398. 匿名 2025/07/14(月) 13:02:23 

    もう会社早退しちゃいたいー と
    もうタヒんじゃいたい。。。
    の感情が同じカジュアル感で襲ってくる

    前は希死念慮が来たら自分でどうにかこうにか面白動画とか観てやりすごしてたけど
    いまはもうその気力がなくて波がさるのを待つのみ
    いつ足をとられてもおかしくないな

    +12

    -0

  • 399. 匿名 2025/07/14(月) 13:11:20 

    みんな、病気と闘ってるね
    みんな、ひとりで闘ってるね
    ここにくるみんなに、超ラッキー!なことがいくつもおきますように

    +17

    -0

  • 400. 匿名 2025/07/14(月) 13:12:13 

    テレビつけても、みんな元気そうで病む

    +11

    -0

  • 401. 匿名 2025/07/14(月) 13:13:19 

    >>395
    今は痛みは無くなったんだけど歯が何本か抜けちゃって噛めない😭
    他にも虫歯があるから進行してるよ

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2025/07/14(月) 14:42:56 

    >>393
    天気予報を見たら、明日から38℃超えの日が続くみたい。

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2025/07/14(月) 14:45:19 

    >>397
    生理的じゃなくて感情を伴ってる涙は、身体の中に蓄積された不要物質を洗い流してくれるんだよ。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2025/07/14(月) 15:08:38 

    低気圧の不調がつらい。眠いし怠いし消えたくなる

    +10

    -1

  • 405. 匿名 2025/07/14(月) 15:20:10 

    冷蔵庫のものテキトーに食べた 北側の部屋が薄暗くて落ち着く 日が入る部屋は明るくて耐えられない

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2025/07/14(月) 15:29:01 

    なんのために治療してるのか分からんわ

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2025/07/14(月) 16:01:20 

    夜中に号泣して近所迷惑だったんだろうな
    こういうのも親に刷り込まれて考えすぎて気にして人目が怖い
    何も身に入らないし廃人になってる

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2025/07/14(月) 16:14:56 

    深夜1時頃に毎晩目が覚めるのですが、最近は目覚めたタイミングでめぐリズム(アイマスク)を付けています。ついつい携帯電話を見てしまうのをやめたくて始めたのですが、目の周りが温かいとすこし入眠しやすくなるのと、寝覚めもすこし頭が軽くなった気がします。

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2025/07/14(月) 16:21:19 

    療育とか、子育てセンター、デイサービスなど活用できる環境でしょうか。
    物理的距離を置く時間をつくらないと、閉塞感でいっぱいいっぱいになってしまいますよね。ご自身も辛い中、お子さんのために行動にうつされて本当に偉いと思います。私は反抗期の子供と一緒にいるのがしんどいです。お互いにできることから少しずつ、やっていけたらいいですね。

    +5

    -1

  • 410. 匿名 2025/07/14(月) 16:23:30 

    >>6
    409でコメントしました、投稿の仕方を間違えてごめんなさい

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2025/07/14(月) 17:06:03 

    >>403
    そうなんだ
    じゃあ心のデトックスになるのかな
    たくさん泣いてよかった

    +5

    -0

  • 412. 匿名 2025/07/14(月) 17:08:05 

    >>401
    あーそっか
    痛みの原因が抜けたからっていいもんじゃないよね
    私は片方の歯が欠けてるなら欠けてない方で噛んでるけどやっぱり負担かかってるのか歯茎腫れてる
    食べたいもの食べられないからそれもストレスになるよね

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2025/07/14(月) 17:09:24 

    >>402
    横だけど
    天気予報の最高気温見るだけで気が病む

    +8

    -0

  • 414. 匿名 2025/07/14(月) 17:37:09 

    だるくてとにかく体が重い

    +15

    -0

  • 415. 匿名 2025/07/14(月) 17:39:07 

    障害者雇用として復帰したのに、配慮が逆効果でうつ再発&悪化し休職。
    リワークに通ってますが出戻りなので取り敢えず明るく振る舞ってますが、虚無感ばかり。そして自己嫌悪…
    出戻りだから、スタッフさんに遠慮して何も言えない。他に出戻りの人もいるけどスタッフさんに色々と相談出来るの羨ましい。
    自分を責めてばかり、なるべく自己解決出来るようにしてるけどダメ…自分で自分を苦しめているのかな?けど最終的には自立しないと…
    助けて…が言えない

    +19

    -0

  • 416. 匿名 2025/07/14(月) 17:46:34 

    明日は通院。
    2週間おきに通っていたけれど、家族の夏休みで次の通院がひと月半くらい空きそう。漢方含めて多めに出して貰おうかな。

    まだ自分の通院のペースがつかめない。ここの皆さまはどのくらいの頻度で通院されているんだろう。
     

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2025/07/14(月) 18:03:00 

    しにたい

    +14

    -0

  • 418. 匿名 2025/07/14(月) 18:03:11 

    腕切りたい

    +3

    -2

  • 419. 匿名 2025/07/14(月) 18:17:25 

    イライラする
    腕切りたい

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2025/07/14(月) 18:59:48 

    調子悪くなって、こんなにも動くの行動するの辛いのかって苦しんでいる

    +12

    -0

  • 421. 匿名 2025/07/14(月) 19:18:55 

    今日も何もしなかった。誰にも会わず。もう消えたいな

    +14

    -0

  • 422. 匿名 2025/07/14(月) 19:51:53 

    寝たら辛い朝が来ると思うと寝るのが怖い

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2025/07/14(月) 20:05:36 

    毎日毎日無駄に過ごしてて死にたいもう

    +21

    -0

  • 424. 匿名 2025/07/14(月) 20:08:36 

    >>385
    細かい不調じゃなく一気に死ぬところまでいきたい

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2025/07/14(月) 20:11:59 

    >>405
    暗くないとイライラしてどうしようもない時と、明るくないと怖くてどうしようもない時がある

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2025/07/14(月) 20:22:42 

    お風呂になんとか入ったけど、ドライヤーがまだ。がんばって乾かしてくる。

    +14

    -0

  • 427. 匿名 2025/07/14(月) 20:58:51 

    丸刈りにしたい 気持ちよさそう

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2025/07/14(月) 21:15:44 

    >>427
    わかるー!
    見た目とかどうでもいいから楽になりたい

    +6

    -0

  • 429. 匿名 2025/07/14(月) 21:29:41 

    冷房か除湿かそんなことでとても悩む

    +7

    -0

  • 430. 匿名 2025/07/14(月) 21:31:06 

    通院してる精神科。
    メンタル落ちたと言うと薬増やすけど、良くなってきても減らしてくれない。
    多い時は5種類あって、このまま断薬出来なくなったらどうしようと恐くなり、増やされた薬の服用をやめた。

    薬増やすより、定期的に検査して欲しい。
    鬱以外に何か併発してるとか、良くなってきてるから薬減らしましょうとか。

    精神科だけでなくいくつか服用している薬があって、毎日薬に振り回されるのが辛い。

    鬱の薬を服用しなくてよい日は来るのかな。


    +14

    -0

  • 431. 匿名 2025/07/14(月) 21:35:27 

    スルピリド飲んでる人いますか?
    眠くなりますか?

    +3

    -0

  • 432. 匿名 2025/07/14(月) 21:39:00 

    >>411
    鬱に関係してるコルチゾールとマンガンの排出作用があるんだって。
    この物質が増えると精神的に不安定になる。

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2025/07/14(月) 21:40:28 

    私副作用が強く出るタイプみたいで薬が定まらない
    これがダメだったらもう飲めるのないよって言われた

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2025/07/14(月) 22:11:05 

    調子は良かったけど、副作用が酷くて薬を変更することになった
    変更しても調子悪くならないといーな

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2025/07/14(月) 23:08:33 

    >>1
    落ち着くいい画像ですね。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2025/07/14(月) 23:17:25 

    10年前にあることで友達と縁を切り、親とも絶縁し、1人は慣れているんだけど、仕事が楽になり休日に寝てばかりではなくなった。すると、家にいることや1人で出かけることにつまらなさ、を感じるようになってきた。でも遊んでくれる人いない

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2025/07/15(火) 00:01:06 

    休職したい

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2025/07/15(火) 00:04:14 

    死 にたい。つらすぎる。

    +15

    -0

  • 439. 匿名 2025/07/15(火) 05:11:39 

    桜は見るものじゃなくて、窓から「覗く」ものだった、中年になった今でも外出が厳しい、もうつかれたよ、自分を自分で癒すってなんなん、自助会で覚醒剤やってた子の気持ちが解るような気がする、自分は断酒中、リアルではかかわりたくないけど…自身がしんど過ぎて人の、痛みに鈍感だったけど繰り返してるODから目が覚めたら彼や彼女達の痛みが解ったような気がした

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2025/07/15(火) 06:16:02 

    お金のことを考えてしまうと鬱がひどくなる
    なにもかも嫌になる 消えたい 

    +21

    -0

  • 441. 匿名 2025/07/15(火) 06:20:25 

    片付けられない 動けない
    なにもかもめんどくさい
    なにもかも放り出したい
    身も心も軽くなりたい

    +16

    -0

  • 442. 匿名 2025/07/15(火) 07:35:19 

    朝から足が攣って身体も辛い

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2025/07/15(火) 07:46:28 

    湿度が高いとすごく負担に感じる

    +11

    -0

  • 444. 匿名 2025/07/15(火) 07:48:19 

    >>439
    私は桜はテレビで見るものかも
    家の近くに桜ないし
    テレビでわーきれいって
    もうそれで十分って自分を納得させてる

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2025/07/15(火) 08:02:25 

    しにたい

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2025/07/15(火) 08:10:31 

    しにたいしにたい

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2025/07/15(火) 09:14:11 

    寒くてストーブつけた 早起きしてシャワーしたよ 雨が凄いわ

    +2

    -0

  • 448. 匿名 2025/07/15(火) 09:32:30 

    >>440
    お金の心配がないだけで心が豊かになるよね
    お金降ってこないかなって本気でねがっちゃう

    +14

    -0

  • 449. 匿名 2025/07/15(火) 09:33:06 

    どよーんとしたこういう天気に気分が引っ張られる

    +6

    -0

  • 450. 匿名 2025/07/15(火) 11:11:26 

    貧血からの頭痛がきてる でも鎮痛剤はもう飲みたくない 薬減らしたい

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2025/07/15(火) 11:31:57 

    人付き合いが本当に苦手で、人と関わる予定がある前日は眠れなくなります
    無理して普通のふりをしてるので、すごく疲れます

    +34

    -0

  • 452. 匿名 2025/07/15(火) 12:12:14 

    台風って心身に影響でる。頭痛くなってきて気持ち悪い。とりあえず頓服飲んだよ

    +19

    -0

  • 453. 匿名 2025/07/15(火) 12:53:10 

    めちゃくちゃわかります 体調大丈夫なふりすると疲れる 真顔でいるのが楽

    +11

    -0

  • 454. 匿名 2025/07/15(火) 12:58:07 

    あまりにも寝すぎて安い枕がすぐペタンコになる その辺の服をぐるぐる巻にしてクッションにして高さを出したら寝ながらスマホが快適になった 

    +14

    -0

  • 455. 匿名 2025/07/15(火) 13:54:24 

    憂鬱🫥

    +9

    -0

  • 456. 匿名 2025/07/15(火) 14:08:03 

    >>440
    口座残高41円
    絶望しかない
    消えたい消えたい消えたい

    +21

    -0

  • 457. 匿名 2025/07/15(火) 14:19:07 

    これから夏...もう嫌

    +18

    -0

  • 458. 匿名 2025/07/15(火) 14:19:11 

    働いていた時の地獄と今の地獄を比べてみたが
    どっちがいいなんて答えはでない
    どっちも地獄だ

    +35

    -0

  • 459. 匿名 2025/07/15(火) 14:22:45 

    自分と向き合う時間だけはたっぷりある
    できない自分を責めすぎてしにたくなる

    +30

    -0

  • 460. 匿名 2025/07/15(火) 14:30:56 

    充電器に差し込んだら100%になれるロボットになりたい ロボットになって宇宙まで飛んでいきたい 地球よさらばじゃ

    +23

    -0

  • 461. 匿名 2025/07/15(火) 16:40:05 

    寂しい

    +16

    -0

  • 462. 匿名 2025/07/15(火) 16:48:31 

    おにぎり作れた 梅と鰹節と白ごまとわかめ 焼いたり煮たりは難しい

    +19

    -0

  • 463. 匿名 2025/07/15(火) 17:46:23 

    >>439
    お盆・正月の海外旅行もテレビの中継で見るもんだな。
    あの混雑に混ざることは一生無いわ。

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2025/07/15(火) 20:23:26 

    腕切りたい

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2025/07/15(火) 20:25:24 

    自傷行為我慢するの疲れたな

    +5

    -0

  • 466. 匿名 2025/07/15(火) 20:57:09 

    >>462
    すごい美味しそう

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2025/07/15(火) 21:08:08 

    今日は健康診断だった。久々に体重測ったけど、また太ってた。薬飲み始めてから食欲戻ったのもあって太る一方。薬やめたいけど、鬱の調子を考えるとやめにくい。ダイエットのために運動した方がいいんだろうけど、なかなかやる気にならない。自分の体を見ると嫌になる。

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2025/07/15(火) 21:28:13 

    具合悪い死にたい

    +14

    -0

  • 469. 匿名 2025/07/15(火) 21:42:04 

    ◯にたい気持ちを抑えることに疲れた
    いつもただただ早く◯ねるように祈ってる
    自分で手を下すしかないんだろうな

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2025/07/15(火) 22:36:51 

    >>451
    わかる
    普通の人のフリするの疲れるよね
    ありのままの姿で生活したい

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2025/07/15(火) 22:37:46 

    >>457
    これから毎日天気予報が死を煽ってくるからね

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2025/07/15(火) 23:10:07 

    >>443
    気温が高くても湿度が低いと、息苦しさが無くて嫌な感じの汗も出ないんだよね。

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2025/07/15(火) 23:15:20 

    やっとお買い物に行けた。
    前回行ってから20日近く経ってた。

    +13

    -0

  • 474. 匿名 2025/07/15(火) 23:32:31 

    >>473
    お疲れ様😊
    今の時期の買い物って本当に疲れるよね。
    暑さと湿度で参っちゃう。

    +11

    -0

  • 475. 匿名 2025/07/16(水) 00:03:56 

    昨日から気が滅入っていて
    何も考えたくない状態なのに
    はけ口が欲しくて
    過食したい衝動にかられている

    お風呂と歯みがきを済ませたから
    あとは寝るだけ
    このイライラはなんなの
    食べたい

    +12

    -1

  • 476. 匿名 2025/07/16(水) 02:15:57 

    >>474
    ありがとう!
    自転車だから必要な物を全部は買えなくて、買い忘れも結構あったと後で気付いたよ。
    もう数回は通って補充が必要かも。

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2025/07/16(水) 02:33:25 

    今日…診察予定だから頑張ってお風呂にも入ったけど、診察前は特に眠れない。キャンセルかな…変わらない自分が情けなくて話す事ない。親身に聞いてくれるけど、最近どう?って聞かれるの辛くなってきた。

    +13

    -0

  • 478. 匿名 2025/07/16(水) 04:41:59 

    きっと今日も泣く。全部うまくいかない。
    ずっと暗闇にいる感じ、楽になりたい

    +13

    -1

  • 479. 匿名 2025/07/16(水) 05:19:50 

    >>475
    結局あれから食べて寝たのは2時前
    食後に寝たから胃もたれで目が覚めた
    ドーパミンが出てるのか食べてる最中は
    スッキリ気持ちいいけど今は自己嫌悪
    自分を大切にできない



    +9

    -0

  • 480. 匿名 2025/07/16(水) 06:59:53 

    お腹が痛くて目が覚めるから朝から落ち込む

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2025/07/16(水) 09:04:21 

    モヤモヤする

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2025/07/16(水) 09:19:36 

    しにたい

    +14

    -0

  • 483. 匿名 2025/07/16(水) 09:38:25 

    >>451
    わかります
    人と会うと「私、いま、どんな顔してるかな?嫌そうにしてないかな?疲れた顔してないかな?」って気になり、余計に疲れます

    +10

    -0

  • 484. 匿名 2025/07/16(水) 09:40:03 

    友達いないからsnsで同じ精神疾患の人と関わりたくて投稿された文章によくコメントするんだけど返信がそっけなかったり、あまり反応よくないと落ち込む自分がいる。あー、私は現実でもネットでも嫌われるんだな、って。悪い事かいてないし何が相手の気に触ったのかわからなくて苦しい。だから、いいねばかり押すようになった。寂しい。

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2025/07/16(水) 10:11:03 

    自殺したい

    +10

    -0

  • 486. 匿名 2025/07/16(水) 10:40:38 

    >>476
    買い物は外出るきっかけになるね
    暑いから気をつけてね
    うちの方はこれから雨の予報だよ

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2025/07/16(水) 11:23:38 

    >>484
    私も友達いないからネットでのやりとりでさみしさ紛らわせてる
    だからメンタルトピは絶対プラスつけるようにしてるよ

    +23

    -0

  • 488. 匿名 2025/07/16(水) 15:09:22 

    頭が働かないし忘れっぽくなってしまった。
    何かした後に失敗に気付いて、後悔と不安で消えてしまいたくなる。
    もう誰にも会いたくないし何もしたくない。

    +12

    -0

  • 489. 匿名 2025/07/16(水) 17:25:48 

    湿度でやられてる
    人間らしい生活がしたいな。

    +14

    -0

  • 490. 匿名 2025/07/16(水) 18:56:23 

    支えが欲しいと思うこともあるけど
    自分のことだけで精一杯だし
    色々考えると面倒くさい
    Hとか気持ち悪く感じるようになってしまった
    うつで恋愛してる人すごいと思う

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2025/07/16(水) 19:54:30 

    >>484
    相手の気持ち分かる
    寂しいんだけどいざコメントもらうとなんて返していいかわからなくて素っ気なくなっちゃう…
    一回じゃなくて何度かコメントもらってるうちに打ち解けるかも
    嫌われてるわけじゃないと思うよ

    +11

    -0

  • 492. 匿名 2025/07/16(水) 19:57:06 

    >>489
    湿度高いと疲れるよね

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2025/07/16(水) 22:25:23 

    鬱すぎる

    +14

    -0

  • 494. 匿名 2025/07/16(水) 23:20:59 

    普通の人ならまあまあ落ち込むだろうことでこんなに運が悪い自分は生きてても良いこと無いと白黒思考でどーんと落ち込んでしまう。まぁあの両親に育てられたことが全ての元凶、許せない。

    +12

    -0

  • 495. 匿名 2025/07/16(水) 23:49:25 

    転院したいと、病院の窓口に照会したので、担当医に話すまでもなく、転院を考えてることがバレていた(まあたぶんそうなるだろうなと予想はしていた)。が、思いのほか、「セカンドオピニオンとして他院に行くのも悪いことではないですよ〜いつでもおっしゃってくれれば、紹介状も書きますし、」とあっさりというか…良い意味で自分の治療法に固執してないんだなとわかって驚いた。普段の通院で自分が語らなすぎたのかな、とも思ったし、逆にそこで転院を止めることをしないというのは、むしろ信用できそうな気もしてきた。
    言ってみるものなのかもしれない。
    いったん転院はやめたけど、ただもし悪化したらその時にはってことで。

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2025/07/16(水) 23:50:53 

    例えば一万円落としたとか、人によってはショックといえばショックなこと、私は自分の存在価値までえぐってえぐって奈落の底に落ちるほどショックを受けてしまい、やること、やりたいことが手につかなくなってしまう。

    +16

    -0

  • 497. 匿名 2025/07/16(水) 23:54:06 

    風呂キャンセルというワードが生まれるくらいなんだし仕方ないよな…といいつつグズグズ…シャワーだけにしてるのに…疲れる

    +11

    -0

  • 498. 匿名 2025/07/16(水) 23:56:33 

    >>496
    辛い時は辛いんですよね。
    でも、周りの人からは、それくらいたいしたことないよと言われても、励ましの意味としてでなく、落ち込むことではないと否定されたようで…
    そんなことばかりで。自分が辛いなら辛いでいいや、と思うようにしました。

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2025/07/17(木) 00:07:51 

    >>497
    今日風呂キャンした
    入ったあなたえらいよ

    最近酒の量も過食もすごくてやばい
    薬飲んでるのになぁ

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2025/07/17(木) 00:32:48 

    人生ほぼ無駄にしてる、下り坂しかない

    +15

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード