ガールズちゃんねる

カロリーコントロールのダイエット作戦

83コメント2025/07/30(水) 07:27

  • 1. 匿名 2025/07/08(火) 23:49:15 

    主は今カロリーコントロールメインにしています。
    お弁当を作り肉や魚は昼へシフトし夜は野菜や大豆類をメインに。必ずお米も食べます。
    日中どうしてもお腹すいたら添加物なしのトマトジュースやチーズおかき2枚などはOKとしてます。
    カカオ76パーセントでしたっけ、あれ系も3枚までOKにしてます。

    皆さんのカロリーコントロールはどんな戦術か教えてください!

    +42

    -5

  • 2. 匿名 2025/07/08(火) 23:49:35 

    水しか飲まない

    +7

    -6

  • 3. 匿名 2025/07/08(火) 23:50:08 

    焼き海苔ならどんだけ食べてもok
    おやつ代わりにパリパリ食べてる

    +15

    -7

  • 4. 匿名 2025/07/08(火) 23:50:30 

    適度な運動を加えよう

    +38

    -3

  • 5. 匿名 2025/07/08(火) 23:50:57 

    カロリーコントロールのダイエット作戦

    +1

    -24

  • 6. 匿名 2025/07/08(火) 23:51:29 

    たま~に好きなスイーツ食べる
    じゃないと、やってられん

    +63

    -3

  • 7. 匿名 2025/07/08(火) 23:51:38 

    タンパク質を摂る→代謝が上がる

    +46

    -1

  • 8. 匿名 2025/07/08(火) 23:52:04 

    朝 プロテインのみ
    昼 フルーツヨーグルトのみ
    夜 普通の食事(主に和食)

    +9

    -24

  • 9. 匿名 2025/07/08(火) 23:53:02 

    >>1
    年齢にもよるよね

    更年期世代は水でも太る
    カロリーコントロールなんて無意味でした

    +15

    -50

  • 10. 匿名 2025/07/08(火) 23:53:10 

    カロリーコントロールのダイエット作戦

    +0

    -12

  • 11. 匿名 2025/07/08(火) 23:53:20 

    1日の摂取カロリーを1438kcalにおさめる、以上!

    +22

    -6

  • 12. 匿名 2025/07/08(火) 23:53:22 

    基本的に1日1食だからそこまで気にしてない。生理前で1日2食になる時は甘いスイーツ食べるためにご馳走サラダ+味噌汁で主食無しとかにするくらい

    +11

    -2

  • 13. 匿名 2025/07/08(火) 23:53:46 

    一日1600キロカロリー以内におさめてるのに全然減らないんだけど。何?水分?

    +28

    -7

  • 14. 匿名 2025/07/08(火) 23:53:51 

    カロリーコントロールのダイエット作戦

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2025/07/08(火) 23:55:14 

    カロリーコントロールなら、おやつだって設定したカロリー以下に抑えれば問題ないので戦術は不要かと

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2025/07/08(火) 23:55:19 

    ダイエットにカロリーコントロールって
    全く意味がないっていうのが
    今の医学界の常識になってるよ。

    そもそもカロリーって食べ物に火をつけて
    燃える時のエネルギー単位だから
    人間の体内で火なんか燃やせないでしょ?

    ヘルス業界マーケティングだったっていうのが
    今の定説らしいよ。

    単純に食べないっていう意識付けの為の
    コントロールなら効果はあるらしいけどね。

    +6

    -34

  • 17. 匿名 2025/07/08(火) 23:59:45 

    >>1
    でもやっぱり、運動も必要
    簡単で効果のある運動を探す
    10秒ジャンプ→筋肉が先に付くと体重は増える
      カズレーザー「ほんとにすごい数値」 10日間でオカリナの筋肉が大幅に増加?1日数回の○○で、劇的に体が変わる|entax(エンタックス)
    カズレーザー「ほんとにすごい数値」 10日間でオカリナの筋肉が大幅に増加?1日数回の○○で、劇的に体が変わる|entax(エンタックス)www.entax.news

    カズレーザーがMCを務める『カズレーザーと学ぶ。』25日に放送、オカリナが超手軽なダイエット方法を実践、その結果に驚きの声があがった。


    筋膜リリース
    筋膜リリースの効果と方法 | 健康長寿ネット
    筋膜リリースの効果と方法 | 健康長寿ネットwww.tyojyu.or.jp

    筋膜は筋肉を包んでいる膜で、身体全体にはりめぐらされています。筋膜リリースとは筋膜のよじれやねじれを解消して、正しい筋と筋膜の伸長性と筋肉の動きの回復を促し、筋膜を様々な方向に解きほぐしていくことです。本頁では、筋膜リリースの効果・方法について解...

    +7

    -3

  • 18. 匿名 2025/07/09(水) 00:05:08 

    こないだ伊藤理佐さんのダイエットの本読んだら、カロリー計算をしたダイエットが一番簡単で痩せたけど、醤油1滴のカロリーも気にするようになるし、決められたカロリープラスでおにぎり食べたら、その分直ぐ太るようになって、それを気にするのが拒食症の始まりと知って恐くなって止めたと書いてた。

    +13

    -6

  • 19. 匿名 2025/07/09(水) 00:06:38 

    1食500キロカロリー目標にしてる。
    朝はパンとヨーグルト、昼はチートでカップ麺とか食べるけどあとはコンビニの袋野菜とドレッシング、夕食はメインのおかず少しとあとはほぼ野菜

    +9

    -18

  • 20. 匿名 2025/07/09(水) 00:12:31 

    あすけんやって7キロ痩せましたよ
    ただ、続けないとリバウンドする

    +32

    -2

  • 21. 匿名 2025/07/09(水) 00:13:31 

    カロリーコントロールするなら米は食べるなよw
    糖質はさつまいもか全粒粉でとりなよ

    +0

    -22

  • 22. 匿名 2025/07/09(水) 00:26:22 

    >>13
    何週間くらいその食事でやってますか?
    また、消費カロリーはどのくらいですか?
    激しくなくてよいので、運動も習慣にしないと痩せないと思います。
    私は1400キロカロリー摂取+300キロカロリー消費で2ヶ月やって2キロ痩せました!

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2025/07/09(水) 00:33:55 

    >>21
    お米は脂質ないから、適量ならばいいと思います

    +12

    -2

  • 24. 匿名 2025/07/09(水) 00:38:06 

    >>3
    海苔はカロリーは殆どないけれど ヨウ素の摂りすぎになる可能性があるから気を付けて
    甲状腺機能に異常をきたす恐れがある
    海苔に限らず海藻類全般 過剰摂取は要注意

    +45

    -1

  • 25. 匿名 2025/07/09(水) 00:39:39 

    >>13
    運動量(通勤の徒歩やよく動く仕事なども含む)が少ないと1600kcal摂っちゃうと痩せないと思う。

    +48

    -1

  • 26. 匿名 2025/07/09(水) 00:43:21 

    >>9
    水では太らないよ
    運動不足からくる浮腫を放置して脂肪みたいになる事はあるけど

    +26

    -3

  • 27. 匿名 2025/07/09(水) 00:44:32 

    チーズおかきじゃなくめ普通のプロセスチーズは食べるよ

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2025/07/09(水) 00:46:05 

    白滝は強い味方

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2025/07/09(水) 00:49:41 

    >>24
    若い頃海藻サラダにハマって甲状腺異常になってしまってずっと薬飲んでるー!おっしゃる通りみんな気をつけて欲しい

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2025/07/09(水) 00:55:00 

    >>9
    塩分摂り過ぎじゃなかったら水はちゃんと排泄されると思う
    あと食事中の水は浮腫むと言うか体内に溜め込みやすいかな
    食前にしっかり水を飲むのは良いけど
       

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2025/07/09(水) 00:59:30 

    あすけん

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/07/09(水) 01:16:13 

    >>13
    基礎代謝がそれ以下だと痩せない

    +17

    -3

  • 33. 匿名 2025/07/09(水) 02:09:54 

    >>13
    夏は浮腫むよね。
    あとは1日の日常生活の活動量がどのくらいかって感じかな?
    立ち仕事、通勤通学の移動で歩くことがある人と、座りっぱなしが多い人では違ってくるかもね!

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2025/07/09(水) 02:19:12 

    >>9
    これにプラス押してる人ヤバい
    質量保存の法則なんて義務教育レベルの知識よ……

    +21

    -4

  • 35. 匿名 2025/07/09(水) 02:34:59 

    >>9
    母(63)が入院検査して1週間くらい病院食になったら結構痩せたって言ってたよ。
    痩せないのは食べてるんだと思う

    +30

    -3

  • 36. 匿名 2025/07/09(水) 02:41:04 

    >>13
    その1600の内訳に問題があるだと思うよ。PFC見直してみし。

    +9

    -2

  • 37. 匿名 2025/07/09(水) 03:21:35 

    カロリーコントロールのダイエット作戦

    +0

    -2

  • 38. 匿名 2025/07/09(水) 03:23:04 

    >>16
    煽りとかじゃなくて
    今のダイエットの常識教えて欲しい

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2025/07/09(水) 03:57:40 

    とにかく運動が一番

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/07/09(水) 04:07:01 

    >>23
    つAGES

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2025/07/09(水) 04:55:45 

    >>13
    1600キロカロリーってなんで分かるの?
    誤差あるし自分の計算でそう思ってても、実際は2000キロカロリーあるかもだし。

    +11

    -6

  • 42. 匿名 2025/07/09(水) 05:55:32 

    >>13
    自分の基礎代謝量と日中の活動量を計算して消費カロリーを把握しないと意味ないよ
    痩せないということは消費カロリーが1600キロカロリー以下ということ

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2025/07/09(水) 06:53:25 

    あすけんのゆる糖質コースで1日の摂取カロリーだいたい1600ちょっとって決められてるのでそれになるように頑張ってる
    去年の12月からだいたい7キロ痩せた

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2025/07/09(水) 06:58:14 

    病気で食事制限していたら、ほぼ治った頃にはあまりお腹が空かずすぐお腹いっぱいになるようになり、食事制限は解禁されたけど、揚げ物や刺激物、カフェインアルコールなど摂らずに過ごすように。明らかにフェイスラインや首肩がスッキリしてきました。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2025/07/09(水) 07:14:37 

    >>1
    夜は炭水化物控えるか少な目にする
    夕飯は18時前に済ませるのがベスト
    夜中食べると太りやすいのは理由があるみたいですよ
    朝おなかがぺこぺこで目が覚めます

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2025/07/09(水) 07:46:13 

    >>10
    見てるだけで胃がもたれる

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/07/09(水) 07:47:45 

    >>3
    味付け海苔が大好きで、海苔の食べ過ぎってわけじゃ無いですが不妊治療で橋本病が発覚したのでそれ以来封印です。そろそろ久しぶりに味付け海苔食べたいな。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2025/07/09(水) 07:56:11 

    >>13
    基礎代謝とか運動量とかにもよると思うけど
    1600って結構食べれるよね??
    私ダイエットしてない普段の食事がそのくらいだからそりゃ痩せない気がする

    +3

    -8

  • 49. 匿名 2025/07/09(水) 07:57:38 

    昨日一日頑張ってカロリー制限してたのに、おやつにサーティワンのダブル食べちゃったからあすけん17点だったよ、、、

    +8

    -2

  • 50. 匿名 2025/07/09(水) 08:01:35 

    >>1
    散々いろんなダイエットしてきてパーソナル通ったりもしたけど、私の性格的に少ない量を3食とか、低カロリーな食事とか面倒なカロリーコントロールとか食べたい物我慢とか、そういうのは全部無理だったから、1日2食〜1食にしてそこで思う存分食べてる
    3回食べると私の場合は普通に食事してるだけでカロリーオーバーするんだけど1食だとどんなに満腹食べてもそう簡単にカロリーオーバーはしない
    すき家とかマックとか高カロリーのもの食べたら危ないけど、それでも1000キロカロリー超える食事ってそんなにないんだよね
    普通にお腹はち切れそうなほど満腹ご飯食べても1000キロカロリーはなかなか超えない
    美味しい物満腹食べたい私にはこれが合ってた
    毎日1回は満足する食事するからストレスが溜まらないし反動とかも来ない
    ストレスなくスルスルスル〜とあっという間に痩せた

    +6

    -6

  • 51. 匿名 2025/07/09(水) 08:02:22 

    >>1
    同じく1,300カロリー制限と15分運動のみで
    半年で48キロ→40キロ 28歳当時 152㎝

    5年かけてゆっくりリバウンド今は50キロオーバー!
    フトルノッテカンタンダナ
    最近体が重くて限界だからダイエット再開した

    +5

    -6

  • 52. 匿名 2025/07/09(水) 08:03:17 

    >>15
    かっけえ

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2025/07/09(水) 08:10:19 

    >>50
    痩せてる人ってそういう食事の人が多いよね
    痩せてる子「今日お昼食べてないからお腹空いたー」とか「朝食べてこなかったからお腹空いたー」とか「昨日夜ご飯食べずに寝ちゃったからお腹空いたー」とかよく聞く
    毎日3食きっちり食べたりはしてない
    だいたい1〜2食だったり、3回食べててもそのうち2食はヨーグルトとかサラダ
    結局どんなにヘルシーなものでも食べればカロリー加算されるけど、食べなきゃカロリー増えないもんね

    +11

    -6

  • 54. 匿名 2025/07/09(水) 08:25:08 

    >>34
    物の例えって一目瞭然の文書に対して
    E=mc2を出して来るのが中卒かなって思った

    +2

    -13

  • 55. 匿名 2025/07/09(水) 08:26:04 

    >>5
    カロリーゼロのゼリーでも
    夜八時以降に食べると太るよ(経験談)

    +7

    -4

  • 56. 匿名 2025/07/09(水) 08:52:27 

    >>54
    おバカ?
    結局主張が「カロリーコントロールなんて無意味」になってるのに例え関係ある?

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2025/07/09(水) 08:55:37 

    >>1
    肥満防止の為にゆるくカロリーコントロールをしています。
    基本的に食べたい物は食べる!但し少量!! 
    でやってます。
    お食事はバランス良く尚且つ少な目。
    オヤツにポテトチップスも食べますが2〜3枚食べれば満足。
    毎日のカロリーコントロールも気をつけていますが、無理な時は翌日にカロリーを控えめすることで帳尻合わせしてます。
    50代ですが、20代の時のスリーサイズと体重を保ってます。

    +7

    -4

  • 58. 匿名 2025/07/09(水) 09:00:10 

    >>56
    途中式も入れて解いて
    カロリーコントロールのダイエット作戦

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2025/07/09(水) 09:16:30 

    >>24
    10年前、おやつ代わりに味付け海苔を食べまくってたら
    両方の前腕が痒くてたまらなくなった

    見た目に湿疹ができたりはしてないので、皮膚科にいっても気の所為と言われて投薬すらなし
    その時は味付け海苔と痒みに相関性はないと言われたんだけど
    他に何も生活習慣を変えてないので原因はそれしか思い当たらない
    痒い部分を保冷剤で冷やしたりして1ヶ月後くらいにいつのまにか治ったけど
    それ以来特定の食品を大量に摂るのは避けてる

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2025/07/09(水) 09:59:01 

    >>13
    私ダイエットしてないけど毎日1500キロカロリー以下だわ
    それでも運動量少ないし痩せをキープしてるのみ

    +2

    -2

  • 61. 匿名 2025/07/09(水) 10:12:26 

    朝昼は好きな物を普通に食べて
    夜はおかず少しつまんでサラダ、豆腐とかにしてる
    小腹空いたらもずく食べてる!
    冷たいしサッパリする

    +0

    -2

  • 62. 匿名 2025/07/09(水) 10:15:41 

    >>58
    会話もできないってほんとにバカなのね
    定義式に「解く」もなにもないからね
    ζ(s)=0 とか s =2の値求めろって指示でようやく解くって言うからね
    義務教育レベルの数学からやり直そうね

    +4

    -6

  • 63. 匿名 2025/07/09(水) 10:21:18 

    >>62
    途中式書いて

    +2

    -3

  • 64. 匿名 2025/07/09(水) 10:22:48 

    >>61
    定義式なんてこの世に存在しないから

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2025/07/09(水) 10:30:15 

    >>62
    負の偶数が何なんだよ

    +3

    -2

  • 66. 匿名 2025/07/09(水) 10:39:16 

    >>62
    ヤバい、紛れもない低学歴がいきっちゃってる

    +5

    -3

  • 67. 匿名 2025/07/09(水) 11:31:10 

    >>50
    カロリーコントロールという意味ではいいんだろうけど
    ドカ食い1食だと血糖値が急上昇しすぎて長期的に別の病気になりそう
    バランスって大事だよね

    +5

    -2

  • 68. 匿名 2025/07/09(水) 15:22:43 

    >>9アラフィフだけど、7年くらいかけてだけど
    95kg→64.5kgまで痩せたよ。
    56kg目標だからあと1年くらいかけてゆっくりやる。

    +11

    -5

  • 69. 匿名 2025/07/09(水) 16:33:52 

    >>17
    え、ジャンプすご
    マジか。

    +2

    -2

  • 70. 匿名 2025/07/09(水) 16:55:19 

    >>13
    身長体重によるけど、運動してなかったら痩せないと思う

    +3

    -2

  • 71. 匿名 2025/07/09(水) 16:57:40 

    >>9
    水で太れたら生命誕生時から続く飢餓問題とっくに解決してる

    +13

    -2

  • 72. 匿名 2025/07/09(水) 17:13:46 

    ブラックチョコひとかけらもしくはふたかけらをゆっくり舐める

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/07/09(水) 20:14:37 

    >>13
    基礎代謝が低いのでは?

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2025/07/09(水) 21:05:07 

    >>13
    活動量多い?
    2000くらいとって56キロ20%だったのを、減量完了後に1500以下みたいなタンパク質だけちゃんととるけど他適当な食事したら減るどころか56キロに戻ってたよ。
    活動量多い人は飢餓状態で筋肉減り、体脂肪が増えるから気をつけて。

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2025/07/09(水) 22:16:41 

    >>9
    アラフィフだけど20キロ痩せたよ!現在163センチ52キロ。頑張れば痩せられる。痩せるのよりそれを維持するのが大変。

    +10

    -3

  • 76. 匿名 2025/07/10(木) 00:55:40 

    >>24
    海苔じゃ無いんだけど、閉経後の女性がめかぶや、もずくも毎日食べてると週2回ぐらいの人に比べて、乳頭がん、甲状腺がんになるリスクが高いらしく、怖いから毎日食べるのを辞めたよ。



    https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2959.html#:~:text=%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81,%E3%81%AA%E3%81%91%E3%82%8C%E3%81%B0%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82

    +5

    -2

  • 77. 匿名 2025/07/10(木) 12:51:59 

    >>13
    身長体重にあってないんでは?
    わたしは身長156cm52kgであすけんの運動もそこそこするモードで推奨が1400kcalくらい

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2025/07/10(木) 14:01:22 

    >>13
    熱力学第一の法則だよ

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2025/07/11(金) 02:07:53 

    >>76
    これ知って良かったありがとう
    コストコで売ってる巨大めかぶ大好きで食べる時は茶碗一杯食べちゃうんだよね...
    市販のめかぶより水分が少ない分濃厚だし気を付けなきゃだわ

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2025/07/11(金) 04:28:09 

    >>1

    カカオ76パーセントでしたっけ、あれ系も


    主さんおおらかそうで好き

    +3

    -2

  • 81. 匿名 2025/07/11(金) 20:37:41 

    >>5
    ゼリーは発ガン性あるアスパルテームとかスクラロース入ってるよ

    +3

    -3

  • 82. 匿名 2025/07/11(金) 20:45:48 

    >>1
    水とかお茶にしたほうがいいよ。

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2025/07/30(水) 07:27:07 

    >>9
    アラフィフだけど相当な馬鹿喰いやダラダラ喰い、
    それなりのカロリーを連日続けて摂らない限り太らないよ
    ここずっとbmi19位をキープ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。