-
1. 匿名 2025/06/28(土) 21:06:15
若い頃もっと勉強しとけば…みたいな話はよく聞くけど、私は、きっと今あの頃に戻っても同じぐらいの努力しかしてなかったと思うタイプです
みなさんは今の自分でやり直せたらもっと上手くやれたと思いますか?+75
-4
-
2. 匿名 2025/06/28(土) 21:06:47
道頓堀の食い倒れ〜♪
向かいはマルトミ
隣は青山
もひとつ隣のかに道楽
橋を超えれば交番所
交番所の下はヘ・ド・ロ!+0
-5
-
3. 匿名 2025/06/28(土) 21:06:52
>>1
過去は戻れないから同じ事をしないように気をつけてます。+34
-1
-
4. 匿名 2025/06/28(土) 21:06:52
今ここを生きな❗️+16
-2
-
5. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:14
北東北の僻地(非県庁所在地)に転勤になった失われた3年間だけ取り戻したい+2
-4
-
6. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:16
むしろバチクソ運が良かった
この能力でこれ以上は無理+26
-2
-
7. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:19
あったりめーよ!+6
-0
-
8. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:19
年収1000万円の彼氏をフッたこと+1
-1
-
9. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:24
でも高学歴にはなれないよ。出来たはずって言うけど出来ないと思う。だからそれなりの人生になると決まってたんじゃないかな。普通は幸せよ。+14
-0
-
10. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:33
やり直してもまた同じ結果+26
-0
-
11. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:45
やれたと思う
自分を生かし切れてないと思う
自分がかわいそうだと思う+54
-3
-
12. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:48
>>1
万馬券を当てにいきます!+3
-0
-
13. 匿名 2025/06/28(土) 21:07:49
思わない!
何度となくあの時ああしてればって思うけど、結局戻ったところで私ならあの選択しかできなかったって思う
かと言って後悔しないことはないんだけど+19
-0
-
14. 匿名 2025/06/28(土) 21:08:00
+2
-2
-
15. 匿名 2025/06/28(土) 21:08:06
勉強してたら…って本気で思うなら今からでもしてる。
今してないっていうのは…もうそういうことだよね…+13
-0
-
16. 匿名 2025/06/28(土) 21:08:17
>>1
やり直せたらって何回か思った事あるけど
あの毒親にまた支配される日々が続くと思うとムリ
会いたくもない
+23
-0
-
17. 匿名 2025/06/28(土) 21:08:20
>>1
今の頭脳で今の大人の自分だったら上手くやれたと思う+19
-0
-
18. 匿名 2025/06/28(土) 21:08:22
+2
-0
-
19. 匿名 2025/06/28(土) 21:08:47
>>11
わかる私も似たようなもんだと思う+6
-0
-
20. 匿名 2025/06/28(土) 21:08:51
>>1
結局ら自分が選んできた道だけど、親が毒だと気づけていればと思うこともある+6
-0
-
21. 匿名 2025/06/28(土) 21:08:54
+4
-0
-
22. 匿名 2025/06/28(土) 21:09:09
人生の選択の分岐点で違う方を選んでいたら違っていただろうとは思う
今は後悔ばかり‥+19
-0
-
23. 匿名 2025/06/28(土) 21:09:44
やたらと逆境に強い!+2
-0
-
24. 匿名 2025/06/28(土) 21:09:44
まぁそんな事のが多いかもです
でも、自分を受け入れながらやっていくしかないし、それが全てかなって
焦らず自分のペースで自分の出来ること、したい事をやっていきたい
そういう生き方も悪くはないんじゃないかな?って思うんです🌱+3
-0
-
25. 匿名 2025/06/28(土) 21:09:49
>>5
秋田?
災難だったね…+1
-2
-
26. 匿名 2025/06/28(土) 21:10:07
>>1
上手くいくとしても、またやり直すのしんどい+16
-0
-
27. 匿名 2025/06/28(土) 21:10:29
逆にあの時何も知らなかったからこそ、どうにかなったことが沢山あると思ってます!
学生の時の人間関係とかハードなスケジュールとか、今の自分がもう一回経験するのは耐えられない、、、笑+3
-0
-
28. 匿名 2025/06/28(土) 21:10:34
>>1
コミュ障は治そうと思っても治せないからその時点で人生詰んでた+3
-1
-
29. 匿名 2025/06/28(土) 21:10:49
>>1
やれたと思う。
悔しいよ、本当に
色々理不尽なことたくさんあったから
今だったらあの頃に戻れたらうまくやれてたんだろうなと思う。+8
-0
-
30. 匿名 2025/06/28(土) 21:10:58
>>13
その時できなかったことが戻れたとしてできるわけがないもんね
それがその時の力量でその時がそういうタイミングだったんだから+6
-0
-
31. 匿名 2025/06/28(土) 21:11:00
時間を巻き戻したところで怠け癖は治らないからなあ
今とは別の道に進むだろうけど結局そっちでも似たような失敗や後悔してる気がする+7
-0
-
32. 匿名 2025/06/28(土) 21:11:08
もっとああすれば良かった的な事思ったりはするけど、夫と結婚して子供もいて今幸せだからこれで良しと思ってる。+2
-0
-
33. 匿名 2025/06/28(土) 21:11:16
39歳未婚
もっとうまく動いていい仕事について、結婚もしたかった。毎日落ち込んでる。+14
-0
-
34. 匿名 2025/06/28(土) 21:11:21
>>1
若い時に戻ったらたぶんもっと遊ぶ。
内面は私のままだもの。
ラクなほうに逃げます。
あの時もっと勉強していれば!って人生で何回も「思う」だけで、まだそこそこ若いその時点でそのときからでもなんらかの勉強をやってれば、ちょっとはどうにかなったこともあるのに、いつの自分もそれをしなかったんだから。+3
-0
-
35. 匿名 2025/06/28(土) 21:12:11
世間知らずでかなり大きな失敗をしてしまったので、今の状態で戻れるならやり直したい+6
-0
-
36. 匿名 2025/06/28(土) 21:12:18
親ガチャ
兄弟ガチャ
これがすべて+7
-0
-
37. 匿名 2025/06/28(土) 21:12:25
>>15
でもタイミングってあるからねぇ
今から今までのキャリア捨てて大学受けるか?っていうと
それは違うんだよねぇ…
あの時勉強してないと意味ない
今はあの時勉強しなかった時の別の運命を辿ってるだけで
ここでキャリア捨てて大学行ってさらに道に迷うのは
なんか違う+1
-0
-
38. 匿名 2025/06/28(土) 21:12:27
もっと嫌な奴になっちゃえば
でもこれが私なんだろうな+0
-0
-
39. 匿名 2025/06/28(土) 21:12:45
んーーー。今と同じ決断はしないと思う。
けど、かなり戻らなきゃだから戻りたくないな。
戻ってまでやり直したくないし。一度でも懲り懲りなのに。
+0
-0
-
40. 匿名 2025/06/28(土) 21:12:48
>>31
ほんとそう
怠ける人はずっと怠けてる
人格を入れ替えてもらわんと、同じような人生歩むたけ。人格が違うのはもはや自分ではないし。+1
-1
-
41. 匿名 2025/06/28(土) 21:12:49
>>26
たしかに+1
-0
-
42. 匿名 2025/06/28(土) 21:13:13
偏差値で68ある高校を金髪にしたいって理由だけで中退しちゃったんだけど、夫選びで全部挽回したから着地点としては変わんないかプラスだったと思う
逆に偏差値60くらいの大学いって今の夫くらいの当たりダンナが捕まったか? って言ったら、その可能性は大分低い+1
-2
-
43. 匿名 2025/06/28(土) 21:13:17
この失敗を踏まえてもう一回人生やり直しできたらいいのになと思う
でも多分また同じような失敗をする気もする+3
-0
-
44. 匿名 2025/06/28(土) 21:14:45
>>1
過去に戻れたとしても自分のメンタリティがそのままじゃ意味がない気がする+1
-0
-
45. 匿名 2025/06/28(土) 21:15:34
就活もっとうまくやれたやろなぁ。
つらくて早めに決めちゃったけどもっと粘るべきやったな。+1
-0
-
46. 匿名 2025/06/28(土) 21:16:21
>>19
自分が自分のことを好きじゃないからこうなってるなーと思う+6
-0
-
47. 匿名 2025/06/28(土) 21:17:08
>>46
そっか好きになろうとしてなれるものでもないよね+2
-0
-
48. 匿名 2025/06/28(土) 21:17:16
>>1
今のところ計画通りの人生なので何の不満もないです+0
-0
-
49. 匿名 2025/06/28(土) 21:17:31
>>6
いや私も。バカすぎて高卒だけど、新卒で大手に入って勤続20年。安月給だけど安定してるし定年までしがみつく予定。そして剛毛ドブスで性悪なのに結婚出産できたし。努力もせず向上心もないのにこれだけ恵まれればもういつ死んでもいいわ。+5
-3
-
50. 匿名 2025/06/28(土) 21:18:10
親が賢い親なら大卒だったわ+1
-0
-
51. 匿名 2025/06/28(土) 21:18:25
今は貯金がちゃんと出来るようになって、老後に向けて頑張ってるけど、毎月給料全額使って遊んでた20代からちゃんとやっていれば今頃はもっと楽だったのかなと思う。でもあの頃遊んだ楽しい記憶は一生ものだからこれで良かったのかな。+7
-0
-
52. 匿名 2025/06/28(土) 21:18:28
>>1
勉強は本当にやっておけばよかったと思うけど
今更何言っても仕方ないし、今から勉強するかと言えばそうでもないから
これが私の人生なんだと開き直って諦めるしかない+2
-0
-
53. 匿名 2025/06/28(土) 21:18:57
長年の毒親の介護がなければ+2
-0
-
54. 匿名 2025/06/28(土) 21:22:25
夫ともっと早く結婚したい
途中の無駄な恋愛は省く
とはいえ、無駄があっての意味なんだよなあ
って考えると今のまま、過去も含めてそれで良かったのかな+4
-0
-
55. 匿名 2025/06/28(土) 21:23:52
>>6
バチクソって何?+0
-0
-
56. 匿名 2025/06/28(土) 21:23:59
>>47
やったことないから正直分からない
とりあえず5kg痩せてみるかーと思ってる+0
-0
-
57. 匿名 2025/06/28(土) 21:24:50
勉強は頭打ちだがフィジカルはまだノビシロがある
運動部に入って体力つけるかな+0
-0
-
58. 匿名 2025/06/28(土) 21:26:31
>>56
5キロは思い切ったね
私も昔は痩せてたけどストレスでドカ食い太り
無理はしないで欲しいな+0
-0
-
59. 匿名 2025/06/28(土) 21:27:13
>>1
私もあの時こうしてれば!って思っても、結果今の自分と何ら変わらない気がする
過去に戻れたとしても今の私と微塵も変わりないのかもしれない
学んでないのかな私
今の自分より成長出来ないのかな私
日頃の辛さをお酒でごまかしてるから脳みそがフル回転できてないのかな
良い方に変われる自分でいて欲しいのに
この生をきちんと生きたいと思っているのにちゃんと出来ないのかな私は
ポンコツなのか+2
-0
-
60. 匿名 2025/06/28(土) 21:27:29
京大卒貧乏なのでそう思います
旦那に食べさせてもらってる
仕事選びで失敗したな+2
-0
-
61. 匿名 2025/06/28(土) 21:29:14
>>1
今までの記憶を保ったまま過去に戻れれば上手くやれる+3
-0
-
62. 匿名 2025/06/28(土) 21:34:06
もっと早くに診断受けてればよかった
もっと貯金できたのに+0
-0
-
63. 匿名 2025/06/28(土) 21:37:31
>>1
脳機能は若返って意識や健康状態は今現在の感覚で学生時代に戻れたら確実にもっと上手くやれる
最近ようやく人との対等な付き合い方ができるようになったし、勉強が楽しくてもっとしたいと思うようになってきたから
あの頃はなんか暗闇の中にいたような感じで勉強どころではなかった+3
-0
-
64. 匿名 2025/06/28(土) 21:44:08
人生やり直せたら、もっと遊んで友達増やすし彼氏も作って制服デートして勉強して国立大入って大手に就職して、若いうちに結婚して子供2人産んで、ってしたいけど、やり直したところで今の自分の実力なら結局変わらないかもな‥
+1
-0
-
65. 匿名 2025/06/28(土) 21:46:28
いやーないな
いまでギリギリだ
ムリしてたら頭がおかしくなって閉鎖病棟行きだと思う+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/28(土) 21:46:36
まあまあモテたんだし、若い時もうちょっと上手くやれば良かったなあ+2
-0
-
67. 匿名 2025/06/28(土) 21:47:11
>>1
やり直しても同じだと思う。
もうあの両親から産まれた時点で頭は良くないし精神的にも弱いし仕方ない。+1
-0
-
68. 匿名 2025/06/28(土) 21:53:52
>>55
めちゃくちゃとか超って意味
あんまり綺麗な言葉ではないね…失礼しました+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/28(土) 21:53:55
>>1
私も
主さんと同じで、
「もっと勉強してれば」なんて思わない。
だって、後悔先に立たずというように
過去にはいくらでも
ああすればって悩めるもの。
だから、今できる事を徹底してる。
(でも、サボったりする事もしばしば^^;)+1
-0
-
70. 匿名 2025/06/28(土) 21:55:41
それはないね
今の全てが生きてきた結果だから+1
-0
-
71. 匿名 2025/06/28(土) 22:07:22
あの頃もう少し恋愛に真面目になってればと思う
仕事に時間と気力を使いすぎた20代後半〜30半ば。。+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/28(土) 22:10:56
>>58
6kg落とせたから、引き続き5kgいきます
カロリー摂取量とトレーニング量のプラマイで結果が出るから、シンプルでいい
それ以外がねーーーーー
どうしようもないねーーーーー+0
-0
-
73. 匿名 2025/06/28(土) 22:15:01
>>72
すごいね6キロ……
ネットとかで探しても微妙なのしかないね+0
-0
-
74. 匿名 2025/06/28(土) 22:21:21
>>26
わかる
アラフォーでやっと人生折り返しに差し掛かってホッとしてる
戻りたいと思う人って体力と気力あるな+4
-0
-
75. 匿名 2025/06/28(土) 22:24:33
>>73
運動と食事管理を継続したらいける
ネットの中の人たちも、いまいちだーって思ってそう
最初からリアルで接しないで人間関係を構築するのは、
ハードル高い+0
-0
-
76. 匿名 2025/06/28(土) 22:28:04
>>16
結局これよね
内容は違うけど、本当に辛かったことをもう一度やり直す気力はないや
勉強とか選択してきたことはもっといいものを選べるとは思うけど。+1
-0
-
77. 匿名 2025/06/28(土) 22:34:30
この性格じゃ、また何か壁にぶつかりそうです。
人と出会ったスタートから何か崩れてる気がする。+0
-0
-
78. 匿名 2025/06/28(土) 22:34:36
>>75
確かに皆違うんだよなって思ってそう
べつにめちゃくちゃ悪いとかではない絶妙なところなのがまた
だよね人と関わるの悩みもある+0
-0
-
79. 匿名 2025/06/28(土) 22:45:36
>>78
よく分かんないなーってなって、お互い躊躇してそう
まあ、そりゃそうだよね+0
-0
-
80. 匿名 2025/06/28(土) 22:48:28
その時のベストできたからこれ以上どうしようもなかったと思います+1
-0
-
81. 匿名 2025/06/28(土) 22:49:55
>>79
だよね自己啓発本が時々叩かれるのも多分このせい
人付き合い苦手だから頑張らないとなーと思う結局大事
本田健さんは割と参考になると個人的には思ってる+0
-1
-
82. 匿名 2025/06/28(土) 22:56:17
>>15
でもその考え、良い方向に生かせそうだね。
そうだ、今やればいいんだ!って後で後悔しないように生きれそう。
「あの頃しかできなかった」ってのは自分が決めつけてるだけかもだし。+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/28(土) 23:00:27
マイナスだろうけど、親ガチャ失敗してるから今世では無理だったと思う+0
-0
-
84. 匿名 2025/06/28(土) 23:02:42
何度人生やり直しても同じことになってたと思います+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/28(土) 23:32:55
発達障害の可能性が高いから、何度やり直しても同じことになってたか、もっと酷くなっていたと思う
そう思うと今生きてるだけで凄い
ある意味運が強いというか+3
-0
-
86. 匿名 2025/06/29(日) 00:49:09
あなた達は悪魔かなにかなの?+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/29(日) 01:04:09
盗撮されてるからどっちみちこ ろされるだけ+0
-1
-
88. 匿名 2025/06/29(日) 01:22:23
やれた気がする。しかし貧乏すぎて…幼少期から両親は夜も家にいなかったし借金はあるしで。
さらに19歳で大病して悲惨だった。それでも誰も家族も助けてくれないから自分で医療費なんとかして辛かった。
でも…仕事してたけど営業というかオーディションや書類選考受けて仕事もらう仕事してて、もっと自分をうまくアピールすればよかったなあ、とか。
あの時これを言ってれば…とかそんなことばかりです。
けど、過去を悔いても仕方ないので今は2つ資格を取ろうとしてて勉強中です。
ちなみに45歳です…笑笑
仕事もして家事育児もあるのでなかなか大変ですが、若い頃できなかった勉強を今楽しくしてますよ。
+3
-0
-
89. 匿名 2025/06/29(日) 02:41:12
思う
どうも良くない方ばかり選んでるから、危険回避できるだけで現状が大分変わると思う+3
-0
-
90. 匿名 2025/06/29(日) 08:42:13
若い頃もっとお金貯めとけば
今選択肢いろいろ変わってただろうな
やっぱりお金なければ選択肢なくなる+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/29(日) 08:59:28
>>1
20代という一番大事な時期に精神科に入退院繰り返して
本当にくだらないことで人生を棒に振りました
だから今があると思うけど、もっと真面目に自分の人生を考えて就職すれば良かったと思う
いつの時代もどこの会社にも人を虐めて自分が優位でいないと気が済まない人、何故かその人の言いなりの器のかけらもない役職者が必ずいる+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/29(日) 11:24:28
毒家族でなければ全て変わっていたと思う+1
-0
-
93. 匿名 2025/06/29(日) 14:13:57
高二の時に部活の人らから無視されてうつ病発症してその後双極性障害になって中退になるんだけど
無視されても堂々と出来たらぼっちでもいいやんって思えたらなと思った
それが学生だと難しいけど大人になった今だと何とか出来たんじゃないかと思う+1
-0
-
94. 匿名 2025/06/29(日) 16:04:18
今の時代,SNSが早くあればよかった違ってた+0
-0
-
95. 匿名 2025/06/29(日) 19:07:22
>>1
ハイスペな元彼の誰かと結婚して、悠々自適な奥様になればよかった
今は自分で稼ぎ、資産運用の知識もつけて、怖いもの知らずになった
上手くやれない分、自分で補ってるんだと信じたい+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する