-
2501. 匿名 2025/06/29(日) 21:23:17 [通報]
>>2468返信
私はって言ってるけど親も含め人類史上の人物含む全人類そうですよ、
くだらん生き物として生まれて死んでいくだけがこの世です。+2
-1
-
2502. 匿名 2025/06/29(日) 21:25:18 [通報]
>>2494返信
それでも高齢者医療費一人平均年間95万かかってるんだよ+1
-0
-
2503. 匿名 2025/06/29(日) 21:25:42 [通報]
>>2499返信
移民反対の政党もありますよ。
あとその考えで投票に行かないと、より悪くなるだけ。+2
-1
-
2504. 匿名 2025/06/29(日) 21:25:45 [通報]
>>1368返信
バブル時代の香りがするもんね+1
-0
-
2505. 匿名 2025/06/29(日) 21:28:03 [通報]
>>2499返信
企業に勤めてる人が多いんだから、
そりゃ自民は強いと思うよ
昨今の貧困層の声がでかいのもあるけど、
貧困層も企業で働けばいいんだよ
製造業とか人手不足なんだから、
しかし立憲はマジで政権欲しくないんだな笑+0
-1
-
2506. 匿名 2025/06/29(日) 21:34:16 [通報]
>>200返信
子育てに向いてないかも…と考えられる人ほど産まなくなるよ(産んでる人が考えてないとは言ってないけど)+3
-0
-
2507. 匿名 2025/06/29(日) 21:37:17 [通報]
>>2505返信
自民というインフラが腐ってるからどんな信念があっても腐った政治屋になるか
離党するしか無くなる、中から変えるのは自民の破壊しか無いんだけどね、それが
国のためでもやらないからな青山みたいに、立憲も原口さんと江田さんぐらいしか
まともなの居ないね、野田とか論外+0
-0
-
2508. 匿名 2025/06/29(日) 21:40:48 [通報]
>>2507返信
なんで自民か立憲の2択なの?他の野党の方がまだマシですよ。+0
-0
-
2509. 匿名 2025/06/29(日) 21:42:52 [通報]
>>2467返信
全然いいんだよ楽しそうだし
ただ、私楽しんでます充実してますアピールが強すぎると痛々しさが増していたたまれない気持ちになってくるの+0
-1
-
2510. 匿名 2025/06/29(日) 21:47:30 [通報]
>>2508返信
話の流れでそうなっただけ、保守党やゆうこく連合や吉野さんのとこ
とかの反グローバリズム勢力が核となって政界再編して欲しいね+1
-2
-
2511. 匿名 2025/06/29(日) 21:49:15 [通報]
>>7返信
公立行けば金かからないのに貧乏人まで中受しようとするからだよ+3
-0
-
2512. 匿名 2025/06/29(日) 21:53:07 [通報]
>>1返信
世界中で少子化なのに?
根拠が個人のヘボい思いつきすぎ
+1
-1
-
2513. 匿名 2025/06/29(日) 21:56:27 [通報]
日本の少子化の原因は男尊女卑とロリコンのせい返信
もっと深刻に日本男性の幼稚な社会性と
女性をパートナーとして見ておらず、
自分の子供を作らせる家畜、性処理相手、タダの家政婦
タダの介護要員、タダの秘書、タダの雑用係、タダのベビーシッターだと
思ってるから
男女平等の社会になってもまったく進化しようとしないから
少子化になるのは当然のこと
原因は男にある+1
-2
-
2514. 匿名 2025/06/29(日) 21:57:02 [通報]
つうかさ、男尊女卑九州地方出身の堀江とか返信
ひろゆきのくだらない発言で
いちいちトピ立てないでくれる?
本人が立ててんのかな+3
-2
-
2515. 匿名 2025/06/29(日) 22:20:01 [通報]
>>2468返信
生物が子孫を残そうとする行動は、種族保存本能=生殖本能のためです。
人間も生き物なので、ご両親の子孫を残す本能に従ってあなたが産まれたんだと思います。
人間以外の生き物だって、産まれただけで幸せではないです。一度に多頭産む生き物は身体が小さかっり弱い子供の育児放棄します。魚がたくさん卵を産むのは、生存確率をあげるため。産んだ何匹かは死ぬことを想定してるからですよ。
でも、人間以外の生き物はエゴだ何だと考える知能がないから本能のまま子孫を残します。
人間以外の生き物に産まれかわれれば、気楽に生きていけそうですね(^_^)+0
-0
-
2516. 匿名 2025/06/29(日) 22:23:17 [通報]
ホリエモンて少し前に子育てなんて楽しくないからしたくない的な発言してたような気するけど返信
それが男の本音ならお金とか娯楽のせい以前の問題だよね+0
-0
-
2517. 匿名 2025/06/29(日) 22:49:16 [通報]
>>1928返信
推し活=正義みたいな人のほうが気持ち悪いんだけど
いい歳してアイドルのライブとかにおばさんいたら周りのファンからもアイドルからも気持ち悪がられるのに
自覚ないの怖い+0
-3
-
2518. 匿名 2025/06/29(日) 23:06:45 [通報]
>>1917返信
最近の若者は約4人に1人が結婚願望がないらしいけど、まだまだ結婚願望がある人のほうが多いから結婚や子供がほしいって考えが古いとは思わない。
でも、私も今までの少子化対策に注いだ金は無駄だと思う。だってめちゃくちゃ愚策だもん。少子化対策というか、子育て支援ばっかりだし。子供3人目は児童手当が3万円とか、3人子供を扶養しているとその間の大学の学費が無償とか。
晩婚化が進んでいる現状もあるのに、3人子供を産んだら恩恵がある対策ってどれだけの人が恩恵を受けてるの?
奨学金の返済や低賃金などなど、金銭面の不安で結婚に踏み切れない若者に「子供3人産めばお金援助するよ」って……どれだけ先の話なの?
まず安心して子供を1人産める対策をしてほしい。
書いてて虚しくなってくる。+0
-2
-
2519. 匿名 2025/06/29(日) 23:12:13 [通報]
たしかにお金じゃないけど返信
やりたい事は言い訳だから堀江は間違ってる
結局イケメンや好きな人と結婚出来ないから
今も若い女性は恋愛系の話題が好きだし
マッチングアプリもネットで女に群がり
女は女でイケメン大好き推し活
自分が好きな相手なら喜んでするよ
だから今も恋愛系のコンテンツや話題はみんな興味津々
今は世界中の異性が見れるしイケメンアイドルと距離も近くなってるし
今更苦労してまでその辺の男と結婚したくないんだよ
面食いと言われるのが嫌で女は必死に否定するけどそれが事実だから婚活の成婚率も悪い
みんな見た目が好きな人と結婚したい
でも出来ないから他にしたいこととか綺麗事言ったりして誤魔化してるだけ
でも結婚してないのは事実だから理由なんかどうでもいいけど
今もみんな恋愛に興味津々だよ趣味に人生捧げてる人なんかそんな居ないよ
周り見てれば分かるわ若い女性なんか口開けば恋愛の話ばかり
男は意外にそんな話はしないでも人に話さないだけで恋愛に興味津々
時代が変わってもみんな恋愛に興味津々
ネットではいじけたり自分から降りる人の声が大きいだけそんな人でも興味津々だよ
だってネットですら恋愛系や婚活結婚はトピか
すごい伸びてるよガルちゃんも5ちゃんねるも
何が恋愛に興味ないだよネットでも恋愛系の話題大好きでしょ毎度トピが伸びる伸びる
興味ないなら過疎るはず+0
-2
-
2520. 匿名 2025/06/29(日) 23:17:42 [通報]
>>1518返信
金銭的な不安で結婚しなくなってるのなら、バブルの時は逆にみんな結婚し始めて出生率が跳ね上がったはずでは?
実際は下がり続けた
+4
-0
-
2521. 匿名 2025/06/29(日) 23:17:46 [通報]
>>2249返信
稼いでるオバサンなら低所得でも年下のほうがいいって思うんじゃない?
いくらお金持っててもオジサンより低所得年下のほうがマシ。+4
-0
-
2522. 匿名 2025/06/29(日) 23:21:40 [通報]
>>2518返信
もうそういうさあ、楽して生活したいという欲求と少子化の問題をごちゃ混ぜにするの止めません?
豊かな国ほど少子化なんですよ?
バブルの時は出生率上がりました?
なんでかんでも自分の利益優先。真実がどうかなんて知ったことじゃない、みたいな姿勢にウンザリ
書いてて虚しくなる+3
-0
-
2523. 匿名 2025/06/30(月) 00:00:31 [通報]
>>1050返信
質問:発達障害に男が多い?
はい、一般的に発達障害(たとえば自閉スペクトラム症(ASD)や注意欠如・多動症(ADHD)など)は、男性に多く診断される傾向があります。ただし、これは単純に「男の方が多い」というだけでなく、いくつかの要因が関係しています。
✅ 統計的な傾向
ASD(自閉スペクトラム症):
男性:女性の 約3〜4倍 の割合で診断されます。
ADHD(注意欠如・多動症):
男性:女性の 約2〜3倍 の割合で診断されます。
✅ なぜ男性に多いのか?(または多く「見える」のか)
1. 生物学的要因
男性の脳の発達の違いや、ホルモンの影響(例:テストステロン)が発達障害のリスクに関係しているという研究があります。
2. 診断バイアス
女児・女性は「発達障害の症状が目立ちにくい」ことが多く、見過ごされやすい。
たとえば、ADHDでも女子は衝動性より不注意が目立ちやすく、問題視されにくい傾向があります。
3. 社会的適応力の違い
女子は小さい頃から「空気を読む」「協調する」ことを求められる環境が多く、**カバー行動(マスキング)**によって症状が隠れてしまうことがあります。
✅ 最近の傾向
近年では、女性の発達障害が見逃されやすいことが認識されはじめ、診断の精度や理解も向上しています。昔は「男の子の病気」とされていたものが、実は女性にも多く存在していることが分かってきています。
💡まとめ
発達障害は統計上「男性に多く診断される」。
ただしそれは、診断基準や社会的背景の影響もある。
女性の発達障害は見逃されがちであるため、正確な理解と診断が重要。
+0
-0
-
2524. 匿名 2025/06/30(月) 00:12:05 [通報]
>>1返信
ホリエモンのAV事務所に所属してる女性がテレビに出て下ネタ言いながら性仕事宣伝してたのもそうなんか…楽しみねぇ+0
-0
-
2525. 匿名 2025/06/30(月) 01:35:03 [通報]
>>7返信
貧困だからだよ。奨学金返さないといけないのに
その上家のローン、家族の介護現実見てないんだわ。
マズローの最低の段階、生理的欲求や安心、安定の欲求さへ満たされてない中でどうして家族を持ちたい
希望を持てるの?米すら買えない社会って子供食堂1万件もあるって介護施設倒産増えてるっていったい政治はどこみてるんだよ!+1
-0
-
2526. 匿名 2025/06/30(月) 05:05:41 [通報]
>>2473返信
独身のおばさんが子供みいたいなアイドル推してるアカウントいるね
どこかに無念があるのかな+0
-0
-
2527. 匿名 2025/06/30(月) 05:32:06 [通報]
>>2249返信
Z世代以降に多民族混血チーが増えたから敬遠球を投げているのでしょう。
やっぱり顔ガチャはあるよね。+1
-0
-
2528. 匿名 2025/06/30(月) 06:49:44 [通報]
>>914返信
しょせん男に女の気持ちはわからんのよw+0
-0
-
2529. 匿名 2025/06/30(月) 07:40:39 [通報]
>>2281返信
既婚子無しです+0
-0
-
2530. 匿名 2025/06/30(月) 08:27:36 [通報]
>>15返信
三人以上は体が無理って言ってる。
骨盤がどうにかなるんじゃないかと思う。
産んでる人本当にすごい。半年で職場復帰とかも本当にすごいと思う。
うち一人なんだけど、産後半年なんてまだ輸血必要なレベルの貧血(自然現象なので輸血はしてないです)で、夜泣きの抱っこで足も腰も全身痛くて、20代なのに目の下クマで真っ青で生きてる感覚なかった。
つわりもひどかったし、落ち着いたら二人目考えようって思ってたらコロナ禍だったから、もういっかってなっちゃった。
なんかすいませんって感じ。+0
-0
-
2531. 匿名 2025/06/30(月) 08:42:54 [通報]
>>2520返信
バブルなんて踊らされてるだけって、当時子どもを持つ年齢の人たちはすでに気づいてたんだよ。
うちの親がそう。それに、平成元年に消費税が導入された時に確信したらしいけど、どんどん税金が上がるって。
その時はお受験ブームやらで、実質一人っ子政策のようなもんだった。専業主婦でありステージママや教育ママであることがまるでステータスのような風潮があったと思う。
当時の女性たちは、JJを読んでた女子大生からVERYを読む専業主婦に変わって、
ブランド物を持って、子どもにもブランド物を着せて
海外旅行に行って塾や習い事にって、まるで子どもがアクセサリーのような扱い。
それでも愛情を持って育ててくれたのはわかるんだけど、バブル世代やその少し上って、基本浮き足立ってる感じがした。
自己愛系のお嬢さん育ちの母と、もれなくマザコンで無関心で非協力的な父、機能不全家族。核家族化。都市部はすでにそういう家庭が多かった。
お金はあっても、子どもは親の所有物っていう昭和の悪いところは残ってた。社会もまだまだ男性優位で女の人は寿退社が当たり前。
熟年離婚が多いのもこの世代。
今となっては、親の気持ちもわかる気がする。
女の人はうまく結婚した人ほど逃げ場もなかったんだと思う。育児ノイローゼとか出てきたのもこの頃からじゃないかな。
今も大差ないような気がするけどね。+0
-0
-
2532. 匿名 2025/06/30(月) 09:39:36 [通報]
>>1600返信
あなた50代くらいのお婆さん?+1
-0
-
2533. 匿名 2025/06/30(月) 10:25:11 [通報]
>>1443返信
中国は贅沢やリア充をひけらかすアカウントを見えなくしてるらしい。知らぬが仏ってやつ。+0
-0
-
2534. 匿名 2025/06/30(月) 11:07:21 [通報]
>>2370返信
暇なので長文をふんふん読んで最後でずっこけた
ガルで叩かれるから実家に帰らないって意味わかんないよw
てか実家がいつまでもあると思うのもどうなんだろね?
親の介護とか考えたことある?ないでしょ?
自分事ばかりだね
それじゃ結婚も子供も無理だよ
自分しか大事にできない人には無理だよ+0
-0
-
2535. 匿名 2025/06/30(月) 11:14:59 [通報]
>>2531返信
バブルどころかバブル前から下がってる
高度成長期に入った頃、つまりこれからまさに豊かになる希望に満ち溢れてた時にも出生率は急落している
いい加減、生活が苦しくなるから、希望が持てないから少子化になるという嘘を止めないと
いい暮らしをしたいとか、楽をしたいとか、そういう欲求はあっても全然構わないけど、それと少子化は別問題+0
-0
-
2536. 匿名 2025/06/30(月) 13:43:48 [通報]
>>2494返信
10代から90代までの東京都民、およそ4600人が回答
▽「日本社会では外国人が必要以上に優遇されている」という質問に「強くそう思う」か「どちらかといえばそう思う」と答えた人は64.0%
▽「財務省やこども家庭庁は予算を無駄遣いしているので廃止すべきだ」という質問に「強くそう思う」か「どちらかといえばそう思う」と答えた人は58.4%+0
-0
-
2537. 匿名 2025/06/30(月) 16:55:05 [通報]
>>2520返信
バブル期に日本人全体が金持ちだったわけではないと思う
圧倒的多数が庶民で一馬力で金銭的余裕は余りなかったと思うよ無償化も補助金もない時代だろうし
仮に金銭的余裕があっても父親不在で完全なワンオペ育児だと
今より時短できない家事に追われて母1人では子供2人ないし3人までが限界だったと思う
そして現在は共働きでもワンオペ家事育児状態では1人育てるのも大変じゃないかな?
それこそ堀江さんが指摘する娯楽だの暇つぶしが増えたからだのは子育て中の母親には当てはまらない感じする
今時の小さい子育ててるワーママに暇なんてなさそう
堀江さんの娯楽説は主に結婚しない男女に当てはまるだろうし
泉さんの金銭説は結婚したいのに出来ない&出来なかった人達に当てはまると思う
氷河期世代の中年男性が特集されてたがお金がなくて結婚はもちろん娯楽も楽しむ余裕ないといってた
結婚に意欲があった世代を放置してたのは良くなかったと思う
+0
-0
-
2538. 匿名 2025/06/30(月) 17:25:32 [通報]
>>2083返信
一家心中したってこと?+0
-0
-
2539. 匿名 2025/06/30(月) 21:28:50 [通報]
>>2107返信
リアルで言えない本音が常識の範囲内ならね。
完全に誹謗中傷になってて、注意されても止めない人たくさん居るじゃない。
ガルも皇室やあゆとかさ。
もう、メリットよりデメリットが上回るわ。
+0
-0
-
2540. 匿名 2025/06/30(月) 21:42:46 [通報]
>>2211返信
それが大して羨ましくないって話をしているんですよ+2
-0
-
2541. 匿名 2025/06/30(月) 21:44:19 [通報]
アラサー以降を結婚させても別に子供は増えない返信
アラサー以降はみんなもう性欲は落ち着いてる
アラサー以降の男性は精神も落ち着いているから考えて子作りはしないで避妊する
でも若い男を若いうちに結婚させれば、考える前に避妊なしのセックスを数多くしたがるのでどんどん子供が増える+0
-0
-
2542. 匿名 2025/06/30(月) 21:50:57 [通報]
おじさんを結婚させても意味がない返信
性欲が強い若い男を結婚させなければ子供は永遠に増えない
とにかく若い男を若いうちに結婚させるだけで、労せずに子供を増やせる
若い男の性欲のエネルギーはすごい
どこからそんなエネルギーが湧いてくるのか感動する
でもそうさせないのはきっと実は政府としても子供を増やしたくはないんだろうな本当は
だからこのままでいいんだと思う+0
-0
-
2543. 匿名 2025/06/30(月) 23:01:55 [通報]
>>2098返信
人間いつ死ぬか分からない。
子育てが終わってから…
その時になった時は体のあちこちが痛み出し、更年期や親の介護なども始まってどうなることやら🤷OMG~
早い人なら40代で脳梗塞とか。+0
-0
-
2544. 匿名 2025/07/05(土) 12:02:14 [通報]
>>1688返信
実態に対応するのが制度であり、制度のために実態を対応させるというのがそもそもおかしい
+0
-0
-
2545. 匿名 2025/07/17(木) 18:37:15 [通報]
>>2390返信
「家事育児は女メイン」以外は私の周りの女性みんな普通にやってる。私の母も義母も国立大出て立派に働いてる。
そんなに難しいことかな?
家事育児は夫とうまく分担してます。+0
-0
-
2546. 匿名 2025/07/21(月) 13:28:19 [通報]
>>2025返信
データも出しながら色んな立場の人たちの事を考えて
めっちゃちゃんと意見言ってて凄いと思うけど、
まともで長文ほどディスカッションにならない場所だからなここ…
chat GPT(IQ110とかあるし、ここだと個人差激し過ぎてディベートになんないし)とかで掘り下げて吟味するのが1番いいかもしれないレベルの話になってるとか思ってしまった。
でも、こういう目線のある人っていいよね。読めてよかった+0
-0
-
2547. 匿名 2025/07/21(月) 13:32:14 [通報]
>>10返信
漫画はタダ!
映画もドラマもサブスクでいくらでも観れる!
YouTubeでは推し活、音楽、美容、趣味、健康情報、人生を楽しむ様々なやり方が流れてくる
SNSで色んな人との出会いあり
この辺でかいと思うなー+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する