ガールズちゃんねる

ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定

2547コメント2025/07/21(月) 13:32

  • 2001. 匿名 2025/06/29(日) 16:41:57  [通報]

    金も時間も自分のためだけに使いたいから遠慮します
    返信

    +8

    -0

  • 2002. 匿名 2025/06/29(日) 16:42:21  [通報]

    >>1952
    ほんとそれ
    あいだに公務員の仕事つくるのやめてほしい
    小さい政府が一番

    年金も自分で貯めれば10年で1000万円
    年金を納めるとなれば公務員の仕事が増える
    返信

    +4

    -0

  • 2003. 匿名 2025/06/29(日) 16:43:32  [通報]

    >>1998
    むしろ今が増えすぎで3千万人くらいが日本の標準なのかもしれない
    返信

    +2

    -2

  • 2004. 匿名 2025/06/29(日) 16:43:37  [通報]

    【水道橋博士の友人もれいわ新選組じゃなくて社民党を選ぶんだな
    れいわ新選組がおかしいってのはみんな気付いてるってことだな
    株式会社TOKIO松岡副社長の対応に取材陣が拍手する異常事態 どれだけ癒着してるのか [633746646]
    ラサール石井社民党から参院選立候補 ガチのマジで [731544683]
    【大石の神谷に対する顔草
    大石は積極財政なんかどうでもよいのだね。】参政党神谷「しばき隊って言うんですか【悲報】香港民主派さん、就職活動をするもどこの企業も雇ってくれず泣く😭 香港企業「思想強い奴はNG」 [878970802]

    大石といえばHanadaでまた
    フジテレビ株主総会、スポンサーの5割超が “不満”…芸能事務所に「お中元拒否」通達も改革は前途
    悲報】ソニーに就職した一流技術者泣く「毎日パワポ作成、会議ばかり」 [237216734]
    日本保守党と参政党、メチャクチャ争ってる模様wwwwww [237216734]ナザレンコさんが最近むちゃくちゃ参政党叩きやってて面白いのにそれでスレ立てるやついないんだよね
    ナザレンコ 参政党で検索してみろ熱いバトルが見られる参政党が正論をぶちかます!!「アメリカやヨーロッパみたいなとこと付き合ってたら日本は滅びる!!!」 [126042664]

    以前高市と有本が何かでちょっとしたゴタゴタがあった時、
    「有本さん、高市さんと話し合われたらどうですか?」と言った。
    そしたら有本が即
    「あんな人(高市)相手にしてませんから、わたし」と言った。


    ロ組の、くしぶちまり共同代表が、オーバーステイ不法滞在の
    中国人と入籍し、強制送還回避の為に偽装結婚をして残留資格

    これまじ?
    【画像】パンダが居なくなった和歌山、パンダの変わりにうんちが展示される 😲 [271912485]
    【悲報】弁護士「山口達也の不祥事の時にはいろいろ言ってたくせに自分は紙ペラ一枚ってどういうこと国分さん?」 [522666295]母神俊雄氏「保守系は大同団結すべき」「日本保守党、参政党は目指している方向性は一緒」非小池の保守層取り込みに:石破茂が小池百合子に闇金業者(反社の密接交際者)を紹介してたのに、全く話題にならない [481941988
    ニメ「ワンピース」日曜23:15にお引越しするも視聴率3.7%、同時間で放送してた鬼滅柱稽古編の平均6.4%を大幅に下回る [68384771:ドラクエってそろそろキャラデザ鳥山明から変えた方がいいんじゃない?顔のパターン少なすぎだろこの老害
    悲報】DQ3本スレ、老害とドラクエア中国版「あんさんぶるスターズ!!」(日本産ソシャゲ)、森久保祥太郎の音声をミュートへ
    グ] Z世代「ガンダムやドラゴンボールが普遍的な物だと勘違いしている おぢさんがうざ過ぎる。どっちも知らねーよ老害!」 :電通がYouTubeにマンガチャンネル開設、ドラゴンボール全巻を無料配信中
    米NY市長選・民主党予備選、左派の若手候補が前州知事に勝利へ
    をNY市長選、経済界動揺 「社会主義」に支持
    広げ、本命視されていたアンドルー・クオモ前州知事(67)に負けを認めさせた。Sony received nearly $48 million in tax breaks in 2011 and 2012 after
    "donating" to New York's #Cuomo
    アサンジスノーデン】ウィキリークスがソニ AAS11年に約4800万ドル脱税してたそうです。
    翌年以降はニューヨーク市長に「な
    オバマが、ソニーは被害者だから叩くな!みたいなお触れ出してたりして
    ベン・アフレックが、祖先が奴隷を所有してたことを隠すようにテレビ番組の製作者に頼んで、
    その通り隠した内容で放映されたことも、流出文書で



    【悲この間も大御所声優がウヨ発言してたし業界全体がヤバイかんじだな
    そのくせ中韓からの仕事は金がつくから受けると
    報】アニメ業界、政府への資料で「アニメ業界への批判は日本アニメを貶めたい勢力の攻撃」とか言い出してしまう……… [839150984
    返信

    +0

    -1

  • 2005. 匿名 2025/06/29(日) 16:44:09  [通報]

    >>1997
    時間の全てを子供にって独身の勝手なイメージでは?
    がるでも暇そうなおばさんたくさんいるじゃん
    返信

    +2

    -2

  • 2006. 匿名 2025/06/29(日) 16:45:12  [通報]

    >>2003
    数の問題じゃなくて高齢者が多いのが問題なだけだから、これから高齢者が減ったら適正になるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 2007. 匿名 2025/06/29(日) 16:45:22  [通報]

    >>895
    子供みたいな思考回路の大人は
    何にも強制されずに全て認められすぎた育てられ方をした人。
    ソースはうちの親戚。
    得意なことしか勉強しなくていい、好きなものがあったらだいたい買い与える。テレビのチャンネルも父親ではなくみたいときにみられる。
    自分でできることもめんどくさければ大体親に言ったらやってくれるなど。
    返信

    +2

    -1

  • 2008. 匿名 2025/06/29(日) 16:46:32  [通報]

    >>1969
    性欲より想像力や共感性の欠如とかの方が問題な気がする。
    彼女を人格を持つ一人の人間として見てない。ラブトール買いましたみたいにしか考えてないじゃん。
    返信

    +0

    -0

  • 2009. 匿名 2025/06/29(日) 16:46:40  [通報]

    >>128
    不謹慎だけどコロナ禍でも全く退屈しなかった 
    返信

    +13

    -0

  • 2010. 匿名 2025/06/29(日) 16:46:51  [通報]

    >>1997
    どちらも余裕あるなら対応できるけど、結局余裕ないからじゃあそこまでのリスクを負ってまでとなるね。
    返信

    +1

    -0

  • 2011. 匿名 2025/06/29(日) 16:47:31  [通報]

    >>2005
    子供そこそこ大きいからむしろ時間持て余し気味
    返信

    +3

    -0

  • 2012. 匿名 2025/06/29(日) 16:47:51  [通報]

    >>2009
    大人はね。子供がただただ可哀想だった。
    返信

    +7

    -1

  • 2013. 匿名 2025/06/29(日) 16:48:22  [通報]

    >>1992
    作品と自分の意思を表現する為に言葉として発するのではまるで違うんだよ
    そこが分からないなら益々心配だよ
    返信

    +0

    -1

  • 2014. 匿名 2025/06/29(日) 16:48:37  [通報]

    >>527
    そんなあなたも傍からみたらブスで醜い子どもって思われてたかもね笑
    あなたみたいな人は結婚はおろか子どもを持たなくて正解
    返信

    +1

    -3

  • 2015. 匿名 2025/06/29(日) 16:49:03  [通報]

    >>1959
    40過ぎた時に友達と話してて子供は?って話になったから「うちは特に予定ない、もし出来ても年齢的にも大変だし」って言ったら友達が「えっ!私は子供欲しいけど」って言ってたんだけど、友達はその時点で独身だったから何か言わなきゃと思って「まあ、今40過ぎで産む人たくさんいるもんね」って言ってしまったけど、本当に自分が産みたい時に産めるって思ってる人いるから難しい
    実際中にはうまいこといく人もいるけど
    友達アラフィフになってまだ独身だから流石にもう考えてないとは思うけどさ

    返信

    +4

    -0

  • 2016. 匿名 2025/06/29(日) 16:49:08  [通報]

    >>2006
    氷河期 1学年200万強
    ゆとり 1学年120万
    令和生まれ 1学年70万前後?

    とりあえず氷河期がね…。令和生まれが管理職になったら今度はゆとりが邪魔
    返信

    +3

    -0

  • 2017. 匿名 2025/06/29(日) 16:49:27  [通報]

    >>1240
    また自分の事以上に何かあれば落ち込むのよ 学校で無視されてるとか聞くと… 親として明るく振る舞うけど結構辛い
    返信

    +6

    -0

  • 2018. 匿名 2025/06/29(日) 16:49:56  [通報]

    >>2008
    自分以外を物としか見られないから、盗撮したり強盗で老人殴ったりできるんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 2019. 匿名 2025/06/29(日) 16:50:11  [通報]

    >>2005
    子供が大人になってまともに成長すればね
    返信

    +2

    -0

  • 2020. 匿名 2025/06/29(日) 16:50:38  [通報]

    >>1953
    何気にフルタイムの女性の割合って、
    ここ30年上がってないみたいだからね、
    晩婚化、未婚化言われてその割合も増えてて、
    同等婚の時代と言われてて、
    正社員ではないと結婚難しいと言われてるのに、
    フルタイム正社員の割合は増えてない
    なかなか凄いと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 2021. 匿名 2025/06/29(日) 16:51:16  [通報]

    >>2018
    昭和の親世代が子供殴ってたり放置してたのも同じ理由だわな
    返信

    +1

    -0

  • 2022. 匿名 2025/06/29(日) 16:52:01  [通報]

    >>1
    🤮
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +2

    -0

  • 2023. 匿名 2025/06/29(日) 16:52:44  [通報]

    >>1970
    肉でできたイモムシって思っちゃうのめっちゃ分かる…
    返信

    +3

    -0

  • 2024. 匿名 2025/06/29(日) 16:52:50  [通報]

    >>2019
    まともに育つ大人の方が多いからな。
    周りで兄弟とか子供がひきこもりとか一人もいないし。
    返信

    +3

    -0

  • 2025. 匿名 2025/06/29(日) 16:53:07  [通報]

    >>1985からの続きです
    >>1
    >>66
    >ほらやっぱりお金じゃないよ恋愛とか子供よりもっと魅力的なことがたくさん他にあるから

    66さんのご意見も結構真理付いてるかもしれない。
    特に“やっぱりお金じゃない”(お金ないと生活できなので無いと困るが、金あれば解決も違うから)についてはそう。金よりも結局「環境」なんだな感じる。

    昔の庶民は、、、なんて言えばいいのかな…現代風に言うと『庶民はそれぐらいしかキラキラ出来る瞬間を味わえなかった』みたいなもんだと思う。

    ※ ↑キラキラって使い方良くないかもですが、要は自分輝いてる!とか生きてる楽しい!これこそ自分だ!みたいな瞬間を味わえる出来事って意味です。

    >>272
    >ふと周りを見れば一人ぼっち。。焦って婚活、やっぱ子供も欲しい!となり高齢出産で一人っ子とか

    結婚前までは、国や自治体からしたら手が掛からないが税金納めてくれる、いわばコスパ良い人材をして、貢献してくれてからの最後に1人産んでくれるはかなりの御の字よ。

    私は既婚者さん達を基本否定しないし、何なら誰かと住むという高難易度ミッションをしてて凄い能力ある人が多いとすら考えてるが、
    272さんみたいな既婚出産カルトの同調圧力激しい振り上げた手を下ろさない意地でも反対側を虐めて正当化しようとする正義マンみたいな人には辟易する。

    あのさ…『一人ぼっち。。焦って婚活、やっぱ子供も欲しい』は【未婚や事実婚や子供いない選択した人は失敗であり不幸であって欲しい】という272さんのせせこましい希望願望だよ。

    現実はそうなっていなのよ。
    272さんの言ったような不幸なシングルばっかりだったら、令和現在は貧乏だろうが単身者は焦って婚活したり誰でもいいから!になるはずだが、そうなってなく逆を行ってる。

    海外の例が主でゴメンだが、ガルでもアメリカので『既婚より未婚選択した人の方が晩年の幸福度や収入が高かった』みたいなのがトピ化してたのもあったが、未婚選択の方が満足度高いみたいなのって比較的近年データとして出てるのよ。

    勿論、逆に既婚で子供いる方が幸福度高い研究結果も当然に沢山あるが、
    (こういう研究は真逆の全然異なる2つが対みたいに存在してるよ)

    既婚の方が宜しい固定概念がまだまだ高い中で、ここまでシングル選択の方が良かった結果だった研究レポートが出来るのは、
    現実の世は千差万別であり前時代の○○なら正解!逆は不幸になる!という同調圧力してた画一化は大間違いだったんだろう証明だなぁって思うからさ。



    今は中年~晩年も婚活もせず結婚しないで暮らす(中には事実婚パートナーいたり、恋人いるも含まれるが)シングルが増え続けてる。別に貧困じゃなく中層~アッパー層でも増加中。
    会社にも役職付いてるが結婚してない人なんて何人かいる時代。

    んで、バブル初期組(お立ち台で踊ってたような世代じゃなく、更にその前世代の高度成長期の始めあたりとかよ)でシングルのまま亡くなる人も結構出てきたけど、『不幸だったな』って人はそうおらんよ。
    自分のペースで生活してやりたい事やって亡くなっていった感じ。友人知人もおって葬式には懐かしんで色んな人来てた。旅行先で知り合った外国籍の人もワザワザ来てくれてたりね。
    晩年も独身だと惨めは世間の思いこませだったんだなって感じる時の方が多いかな。
    既婚未婚のどっちも自活出来ているかどうか世の中を舐めてないか(アリとキリギリスならアリ精神を持つみたいな)の違いなのだろう。
    返信

    +2

    -1

  • 2026. 匿名 2025/06/29(日) 16:54:16  [通報]

    >>1928
    なんとなく程度が低いようなイメージ?
    推すものによるけどアイドルとかだと頭悪そうに見えるかなぁ、、
    それが残念というか、個人的な意見だけど
    ホストに貢いでるのって頭悪そうに見えるじゃん、それと同じ
    まぁ個人の趣味だよね
    返信

    +1

    -1

  • 2027. 匿名 2025/06/29(日) 16:55:08  [通報]

    >>1988
    よこ
    同じ汚いでも、赤ちゃんのそれとは比べたくないほど臭くて大きくて汚い。
    返信

    +0

    -0

  • 2028. 匿名 2025/06/29(日) 16:55:31  [通報]

    >>2006
    昔の姥捨山は理にかなっていたんだな。。
    返信

    +3

    -0

  • 2029. 匿名 2025/06/29(日) 16:57:23  [通報]

    >>2016
    あの不況時にもう定年まで数年みたいな人らを沢山切って氷河期世代を多く採用していたら、一時混乱しても今頃は安定していた様な気がするね
    あの時代なら切った人らへのお金も多めに払えただろうし
    氷河期世代をうまく使えなかったのは国の失敗なのか計算なのか
    返信

    +2

    -0

  • 2030. 匿名 2025/06/29(日) 16:57:27  [通報]

    >>1961
    家も贅沢品と言われる時代になってしまう、、
    返信

    +0

    -0

  • 2031. 匿名 2025/06/29(日) 16:58:30  [通報]

    >>2007
    その理論ならこれからもっと未婚が増えそうじゃないか?
    今の子供って叱られないし褒められることに慣れてる、嫌なことは無理にしなくてもいいって育成方針だよね
    無理に結婚する人はますます減りそう
    返信

    +8

    -0

  • 2032. 匿名 2025/06/29(日) 16:59:01  [通報]

    >>2006
    安楽死で一発解決しそうだな
    返信

    +3

    -0

  • 2033. 匿名 2025/06/29(日) 16:59:05  [通報]

    >>2024
    自分が子供生んだ場合こっちに入ってしまうかも、と悪い方を考えてしまうんだよね〜
    最悪の想定をしちゃうから子供産むの怖くなるんだよね。
    【無職の50歳】全国で146万人に増加!深刻化する8050問題とは。就職氷河期に苦しんだ団塊ジュニア世代の引きこもりに喝を
    【無職の50歳】全国で146万人に増加!深刻化する8050問題とは。就職氷河期に苦しんだ団塊ジュニア世代の引きこもりに喝をyoutu.be

    このままでは10年後、生涯1度も働かずに60歳を迎える方々が大勢発生してしまうのではないでしょうか。この問題からは今の日本の根本の部分を表しているように感じます。 出演:杏仁さん、ラバー博士 カメラ:ジョージ 企画:ラバー博士 編集:ラバー博士 アカデミッ...

    返信

    +5

    -0

  • 2034. 匿名 2025/06/29(日) 16:59:21  [通報]

    家も子供も贅沢品だよね
    どっちかなら家をとる
    返信

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2025/06/29(日) 16:59:50  [通報]

    >>1240
    やっぱりずっと誰かの何かで居続けるのは苦しくなるよね。
    ずっと誰かの何かという立場で生きていかなきゃならないなんて、自分という個人の居場所がないような、存在がなくなるような恐怖がある。
    自分でいたい。
    返信

    +5

    -0

  • 2036. 匿名 2025/06/29(日) 16:59:54  [通報]

    >>1
    これは泉さんの言う事も堀江さんの言うことも一理ある

    子育て以外が楽しいもあるし付け加えると結婚や出産や子育てがつらそうすぎる
    お金もだけど時間や手間もね
    しんどいことをお金でほとんど解決できるくらい金持ちだったらするかもね
    返信

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2025/06/29(日) 17:00:00  [通報]

    >>2020
    なんで上がらないのに態度だけ大きくなったんだろう?
    返信

    +1

    -1

  • 2038. 匿名 2025/06/29(日) 17:00:10  [通報]

    >>2033
    146万人もいるのかよ…
    返信

    +4

    -0

  • 2039. 匿名 2025/06/29(日) 17:00:29  [通報]

    >>500
    他罰ばっかのガルでのみ威勢がいい人の典型意見
    頭でっかちで、自分だけは横に置いてものを言うのよね
    返信

    +0

    -1

  • 2040. 匿名 2025/06/29(日) 17:00:31  [通報]

    >>2028
    それ今の40代や50代が若い頃に2ちゃんなんかで過激に叫んでいた記憶ある
    絶対ブーメランになるからやめとけと何度かレスしてたけど叩かれまくったなあ…
    返信

    +0

    -0

  • 2041. 匿名 2025/06/29(日) 17:00:45  [通報]

    >>51
    相手がイケメンでも自分がブサなので産みたくない。
    結婚無理。
    返信

    +1

    -0

  • 2042. 匿名 2025/06/29(日) 17:00:52  [通報]

    >>1240
    自分の人生じゃないってこと。

    いやいや産んだのは自分やん
    自分の人生やん
    返信

    +5

    -2

  • 2043. 匿名 2025/06/29(日) 17:01:02  [通報]

    >>1052
    そんなのなんとかしないでいいよ
    そのなんとかの為のお金をどこから出すのか、
    税金でしょ?
    誰かの寄付でするならいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 2044. 匿名 2025/06/29(日) 17:01:07  [通報]

    >>1661
    そのせいとは言ってない
    よく読んで
    こういう脊髄反射する人がいるから語れなくなる
    返信

    +0

    -2

  • 2045. 匿名 2025/06/29(日) 17:02:00  [通報]

    >>2038
    年々増加してるらしく深刻な社会問題
    返信

    +3

    -0

  • 2046. 匿名 2025/06/29(日) 17:02:44  [通報]

    >>2038
    割合だと1%くらいだよ
    返信

    +0

    -0

  • 2047. 匿名 2025/06/29(日) 17:03:19  [通報]

    >>2045
    ひきこもり多いの氷河期だよ。
    増えてはない。
    返信

    +0

    -0

  • 2048. 匿名 2025/06/29(日) 17:03:43  [通報]

    >>2020
    フルタイムパートは昔からいるけどパートだから結局長くはいないね
    返信

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2025/06/29(日) 17:04:23  [通報]

    >>2045
    引きこもりの人が最も多い年代は40代から60代です。特に40代が最も多く、次いで50代、30代の順になっています
    返信

    +4

    -0

  • 2050. 匿名 2025/06/29(日) 17:05:57  [通報]

    >>2025>>1985からの続きです。長文連投ごめん。連投最後になります。
    >>1
    >>66

    >>272

    あと272さんみたいな人に気を付けて欲しいのだが、…嫌味指摘や他責みたいになるから言いたくないんだけど、真面目な意見のつもり。

    結婚しない選択する人が増えたのは『既婚者や子持ちさん達が全然楽しそうじゃない』なのはかなり影響あるよ。
    愚痴ばっかり言う、逆の未婚者を虐めて正義マンぶって自己満足してる人も多い、子供産んだのだから偉い異性GET出来て勝ち組マウント、ワタクシタチの為に働け税払いまくれ!とか上から目線みたなのもね。

    旦那クソ/妻はダメ嫁、家事育児やらない無能、稼ぎもねーのに文句ばっかり言ってる寄生虫とか、お互い罵り合いしてるみたいなもんだし、
    (↑既婚の人で、世間体に合わせ謙遜してワザと悪口言ってるの!相手がその方が喜ぶから!マジ受け取りして馬鹿ね~。主張するもおるが、建前や謙遜超えてるよ、ただの侮辱で悪口。これを許されてる思ってるあたり狂ってる。)

    自分(今40代で未婚のフリーランス。中央値収入ではるが持ち家<ローンは無し中古現金一括買い、東京ではありません隣県だけど>を持てるぐらいの自活力はあります)の下世代に意見聞くとさ、
    『結婚はむしろしたくない、結婚や出産すると中身ブスになりそうで怖い。だって上世代の既婚があまりにも意地悪なブス多くないですか?』みたいに言う子がマジで結構いる男女問わず。

    未婚選択の私に気を使って、そんな事言うのかな?とも思ってたけど、仲間内の既婚で子持ちの人にも同じような見解を申し訳なさそうに話してたそうなんで本音だった模様。
    世間的な評価が低いどろこか結婚選択した事による変化を恐れられてる状態なのだなと思った。

    前投稿の>>2025>>1985でも書いたけどさ、既婚者やママさんパパさんが『キラキラしてる人達だな素敵だな』って思えない、何なら人間性下がるんじゃないの?不安すら過って、若い世代などが結婚しない産まない選択しちゃうのはマジであるんだよ。

    つまり、既婚や子持ちが劣勢になってしまった数が激変したのは、貴方達自身が招いてしまった事でもある。それを本当にそろそろ自覚した方がいい。
    (最近は自覚して悪癖な事はしないように心がけてる既婚さんは増えてきたのは幸いだが。逆にパートナーや子供の良い所を言う、幸せなら素直に幸せと言葉に出す、喧嘩でもしてムカついてて愚痴言うとしても本当に愚痴だなって感じられる程度に抑える人とかもね)

    未婚やパートナーいて単身ではないけど婚姻してない書類上は未婚の方が良さそうって風潮になってきたのは、他者目線では『未婚選択の方がキラキラしてる人達多い、コッチの方が良さそう』と評価してる人が世間に多いからの裏返しでもある。

    だから既婚者さん達は幸せなら幸せとキラキラしてくれ。
    出生率・婚姻率の低下はそれを選択した人達がどれだけ幸せそうか?素敵に見えるか?に掛かってる思ってる。
    これは私は出来ないから頼むしかないんよ。独身組の方は任せてくれ。頑張るから。

    結婚し出産したら、これだけお金指し上げます!優遇します!と国や自治体や世間がいくらやっても、当事者の結婚・出産した人達がキラキラやカッケーに見えなければ誰も後ろをついてこず、その選択する人も増加しない。
    まさしく>>66さんが言った『やっぱりお金じゃない。恋愛とか子供よりもっと魅力的なことがたくさん他にある』という結論に至ってしまうから。

    ガルでイチイチシングルに噛みついてヒステリック起こせば起こすほど、どんどん既婚や子持ちさんの評価は駄々下がりになりますよ。

    ※ ↑キラキラって使い方良くないかもですが、要はこの人輝いてる!素敵!こうなりたい。とか、生きてる楽しい!これこそ自分だ!みたいな瞬間を味わえる出来事って意味ですよ。
    返信

    +1

    -4

  • 2051. 匿名 2025/06/29(日) 17:06:19  [通報]

    産んだら元に戻せないから産まないんでは
    返信

    +11

    -0

  • 2052. 匿名 2025/06/29(日) 17:07:18  [通報]

    >>2035
    夫の妻ならわりとええよ
    返信

    +0

    -1

  • 2053. 匿名 2025/06/29(日) 17:07:49  [通報]

    >>2021
    昭和に限らず意味なく殴ったり放置はそうだね
    返信

    +0

    -0

  • 2054. 匿名 2025/06/29(日) 17:08:22  [通報]

    >>2049
    今の40代が20代だった頃なんて猫も杓子も非正規雇用だらけだったんだから仕方がない。非正規が何十年と会社にいるわけなかろう
    返信

    +3

    -0

  • 2055. 匿名 2025/06/29(日) 17:08:32  [通報]

    >>6
    独身より既婚者子ありで子育て一生懸命してもろくな子に育たなかったパターンが辛い
    費やした労力が水の泡
    返信

    +8

    -0

  • 2056. 匿名 2025/06/29(日) 17:08:43  [通報]

    >>2033
    そんなに多いの?
    周りには1人もいない。
    とりあえずちゃんと働いているだけでも偉いんだな。
    返信

    +4

    -0

  • 2057. 匿名 2025/06/29(日) 17:09:04  [通報]

    >>2004

    松岡の会見の後の拍手に業界の問題点を見た気がした
    返信

    +0

    -0

  • 2058. 匿名 2025/06/29(日) 17:09:32  [通報]

    >>2028
    60歳から捨てられるもんね。
    返信

    +2

    -0

  • 2059. 匿名 2025/06/29(日) 17:09:35  [通報]

    >>2056
    働いてる人は引きこもりとは出会わないしね
    返信

    +7

    -0

  • 2060. 匿名 2025/06/29(日) 17:10:29  [通報]

    >>2020
    元から男社会が女を正社員で働かせようと思ってないからだよ
    女性は困った時だけの埋め合わせ要員でしかないけど、女性の社会進出ムーブを真に受けた当時の若い女性たちがどのような扱いを受けたか・・・それで一部の女性は結婚出産を切り捨てても仕事を取るようになったよね。これまで頑張って来たキャリアと稼ぎを捨ててまで必死に結婚しようと思わなくなったのよね

    しかもホリエモンが言う、社会が豊かになって自分の稼いだお金で買える楽しいことが増えたら、男いらないって気づいちゃった

    女は男より能力や賃金が優れていてはいけないのが日本で、ずっと女性はそれに抵抗して来た結果が
    もう結婚しない、子供産まない、そもそももう男が嫌、になったんじゃないかな
    返信

    +6

    -1

  • 2061. 匿名 2025/06/29(日) 17:10:29  [通報]

    >>2059
    身内とかにもいないよ
    返信

    +1

    -1

  • 2062. 匿名 2025/06/29(日) 17:11:21  [通報]

    >>2047
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +0

    -0

  • 2063. 匿名 2025/06/29(日) 17:11:46  [通報]

    >>3
    今でさえ明るい未来がみえないのにこんな国に大切な我が子を誕生させたくないって人いるのかな
    返信

    +3

    -0

  • 2064. 匿名 2025/06/29(日) 17:12:26  [通報]

    >>2055
    まあ結局比較対象が少数派の不幸な子持ちなんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2025/06/29(日) 17:12:58  [通報]

    >>2063
    少なくとも「お国のために」子供を産むひとは居ないんじゃない?w
    返信

    +5

    -0

  • 2066. 匿名 2025/06/29(日) 17:13:21  [通報]

    発展途上の子だくさんの国でも女性の地位が向上(女性の就業率の上昇)、子供にお金と時間をかけて育てる価値観が生まれてきたことによって少しずつ出生率が下がり始めているらしい
    返信

    +0

    -0

  • 2067. 匿名 2025/06/29(日) 17:13:47  [通報]

    そう言われてるんだけど周りが
    あまりにも普通に結婚、出産してる
    から、ほんとに少子化?

    ってふと思うんだよね
    私だけか、このな風に思ってるのは?
    返信

    +3

    -2

  • 2068. 匿名 2025/06/29(日) 17:14:04  [通報]

    >>2032
    ナチスのT4作戦(障害者の強制的な安楽死政策)と勘違いしていないか。安楽死は強制するものではない。
    そんなこと言っているようでは日本では安楽死は無理。
    返信

    +1

    -0

  • 2069. 匿名 2025/06/29(日) 17:14:19  [通報]

    >>2061
    うちは親戚にいたよ。
    仕事をすぐ辞めてしまうので常に実家暮らしの無職。
    長年引きこもりだったけど最近やっと働き初めたらしいけど。
    返信

    +4

    -0

  • 2070. 匿名 2025/06/29(日) 17:14:27  [通報]

    >>2035
    でも誰かの憧れの存在としてキラキラできるなら一生でもいいんだよね
    SNSで承認欲求爆発してる人多い
    あまり褒められない状況が続くと人は病む
    返信

    +0

    -0

  • 2071. 匿名 2025/06/29(日) 17:14:31  [通報]

    父性母性の欠如
    子ども部屋おじおばが
    子ども産むわけない
    返信

    +0

    -1

  • 2072. 匿名 2025/06/29(日) 17:14:38  [通報]

    >>2066
    生まれた子の死亡率が減ったら自然にそうなるね
    返信

    +1

    -0

  • 2073. 匿名 2025/06/29(日) 17:14:47  [通報]

    >>5
    一人で小学校へ通えて勉強も特別遅れているわけでもないのに発達障害の可能性があるから見てもらってくださいと言われる世の中だもんね
    返信

    +4

    -0

  • 2074. 匿名 2025/06/29(日) 17:15:10  [通報]

    障害児産んだ時に人生が終わるからだよ
    返信

    +2

    -0

  • 2075. 匿名 2025/06/29(日) 17:16:37  [通報]

    >>2059
    ひきこもりに↓も入ってるから。
    真のひきこもりみたいな人は少ないよ。

    配偶者の収入で生活し、家事育児を担う専業主婦の引きこもり。
    同じ専業主婦でも、中高年で配偶者の年金で生活する人。
    自分の年金で生計を立てているが、引きこもり状態の人。
    中高年の単身世帯で、生活保護を受けている人。

    「引きこもり146万人」をどう見る? 女性の実際の割合は? 中高年、専業主婦…広がりすぎた引きこもり、支援の考え方とは? 現場に届く相談の20年間の推移は? 支援の現場から今回の引きこもり調査を解説! | 認定NPO法人ニュースタート事務局のプレスリリース
    「引きこもり146万人」をどう見る? 女性の実際の割合は? 中高年、専業主婦…広がりすぎた引きこもり、支援の考え方とは? 現場に届く相談の20年間の推移は? 支援の現場から今回の引きこもり調査を解説! | 認定NPO法人ニュースタート事務局のプレスリリースprtimes.jp

    認定NPO法人ニュースタート事務局のプレスリリース(2023年4月21日 10時00分)「引きこもり146万人」をどう見る? 女性の実際の割合は? 中高年、専業主婦…広がりすぎた引きこもり、支援の考え方とは? 現場に届く相談の20年間の推移は? 支援の現場から今回の引きこ...

    返信

    +1

    -0

  • 2076. 匿名 2025/06/29(日) 17:17:19  [通報]

    >>2075
    引きこもりってあだ名をつけて貶めてもしょうがない人たちだな・・・
    返信

    +1

    -0

  • 2077. 匿名 2025/06/29(日) 17:17:34  [通報]

    >>2063
    金持ちはオワコン日本で子育てしなくてもいいからな
    返信

    +0

    -0

  • 2078. 匿名 2025/06/29(日) 17:17:53  [通報]

    >>2067
    Xを見ればわかる
    返信

    +1

    -0

  • 2079. 匿名 2025/06/29(日) 17:18:03  [通報]

    そう。遊びたいもん
    返信

    +0

    -0

  • 2080. 匿名 2025/06/29(日) 17:18:30  [通報]

    ホリエモンのこれは間違ってるよね
    結婚してる層は変わらず1人くらいは産んでるし、DINKSも急増はしてないから
    政治家たちや専門家踏まえてとにかく独身が急増して少母化って叫んでるのにホリエモンにしては的外れ
    返信

    +0

    -0

  • 2081. 匿名 2025/06/29(日) 17:18:42  [通報]

    >>2063
    それも大きいよね
    中国に日本乗っ取られそうになってるし
    物価高だし戦争もおきてるし
    未来が不安定で暗い
    返信

    +3

    -0

  • 2082. 匿名 2025/06/29(日) 17:19:21  [通報]

    >>5
    日本人は発達障害のせいで酷い人生を送る人々をネットで知っている
    だから「私が産んだ子供が発達障害だったら嫌」と恐れて子供を産まない

    私は発達障害なので断言できる😢
    返信

    +5

    -0

  • 2083. 匿名 2025/06/29(日) 17:20:04  [通報]

    >>340
    小学生の時変わった男の子がいてすぐ泣くし怒りっぽくていつもからかわれていた。今だと診断がつくと思う。
    実家に帰省した時親にあの子何してる?と聞いたら一家全員亡くなったって。当時その子は一人っ子で30代前半。
    返信

    +2

    -0

  • 2084. 匿名 2025/06/29(日) 17:20:07  [通報]

    >>2069
    そりゃいるところにはいるんでしょ。
    ひきこもりが出やすい家系とかもあるだろうし。
    返信

    +1

    -3

  • 2085. 匿名 2025/06/29(日) 17:20:17  [通報]

    >>2064
    誰しも自分がした選択を間違ってるとは思いたくないよね
    返信

    +1

    -0

  • 2086. 匿名 2025/06/29(日) 17:21:01  [通報]

    >>6
    ほんとうにこれ
    昔は子供を産まないと世間から犯〇者扱いされるので、仕方なく産んだ
    返信

    +8

    -0

  • 2087. 匿名 2025/06/29(日) 17:21:16  [通報]

    >>2070
    人ってそんなに褒めてほしいものなのかな
    自分はピンと来ない、、
    返信

    +0

    -0

  • 2088. 匿名 2025/06/29(日) 17:21:25  [通報]

    >>1952
    ほんとこれ
    税金横流し機関でしかない
    仕事サボって美容医療受けてるような人は一般企業ならクビなのにね
    返信

    +4

    -0

  • 2089. 匿名 2025/06/29(日) 17:21:43  [通報]

    >>2085
    こういうトピはそれで埋め尽くされる
    返信

    +0

    -0

  • 2090. 匿名 2025/06/29(日) 17:22:43  [通報]

    >>2067

    お向かいさんも隣もお子さん4人、どこ行っても3人くらい連れて買い物してるよ
    イオンモールなんか行ったらお子さん5人連れてる夫婦もいるw
    ほんとに少子化?て、思う
    国が社会保障を理由に増税したいだけなのかなと思うくらい
    返信

    +2

    -1

  • 2091. 匿名 2025/06/29(日) 17:24:01  [通報]

    >>2051
    普通の感覚なら元に戻したいとは思わないが。
    返信

    +1

    -1

  • 2092. 匿名 2025/06/29(日) 17:24:24  [通報]

    >>2075
    146万人の中に専業主婦がカウントされてるの?
    独身無職の実家暮らしじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 2093. 匿名 2025/06/29(日) 17:26:26  [通報]

    >>1
    精神年齢が子供のままの人が増えたからだよ
    返信

    +3

    -0

  • 2094. 匿名 2025/06/29(日) 17:26:33  [通報]

    >>2092
    ひきこもりの定義が広くなって家族以外と接触がない専業主婦とかもカウントされるようになったよ。
    返信

    +2

    -0

  • 2095. 匿名 2025/06/29(日) 17:26:45  [通報]

    >>155
    低年収おばさん?
    返信

    +0

    -0

  • 2096. 匿名 2025/06/29(日) 17:26:52  [通報]

    >>2067
    それだけ自分の目に映らない人が存在しているってことかと
    興味がないもの、目に入らないものは認知できない

    本当に少子化なの?って疑問に思う人は結婚出産してる人に興味があるから、そこに注意を向けて無意識にそればかり認知してしまうんじゃない?

    ずっと独身の人は自分の周りはずっと独身が多いなぁと感じるだろうし
    結婚したけど子なしの人は自分の周りにもそんな夫婦が多いって感じるようになるんじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 2097. 匿名 2025/06/29(日) 17:27:48  [通報]

    >>2067
    うん本当に少子化
    過去最低の去年の1〜3月期より更に今年の1〜3月期に生まれた子供は減ってるし婚姻数も減ってる
    返信

    +2

    -0

  • 2098. 匿名 2025/06/29(日) 17:27:57  [通報]

    >>1240
    子供2人いるけどそんな感覚あまりないな。
    子供を塾にいれたり子供の行きたい学校に行かせたり旅行に行ったりやれることはやるけど、大人になったらあとは子供の人生だし、私は夫と海外一周の船乗ったり行ったことない国内旅行しようねと約束してる。
    返信

    +3

    -2

  • 2099. 匿名 2025/06/29(日) 17:28:00  [通報]

    >>2096
    女性だけだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 2100. 匿名 2025/06/29(日) 17:28:07  [通報]

    >>12
    明治時代は一日中ずっと農作業を行い、家に帰れば娯楽はラジオだけの家庭が多かった
    日本がこんな時代に戻ると子供が増えるかもw
    返信

    +1

    -0

  • 2101. 匿名 2025/06/29(日) 17:28:32  [通報]

    >>2088
    この人も色々引き出しの多い人だよね
    元カレ?元旦那か知らないけど実務のないのに秘書にしたり大臣になる前に資産隠したりお金ないお金ないってランクル盗まれてたよ
    返信

    +1

    -0

  • 2102. 匿名 2025/06/29(日) 17:28:35  [通報]

    自分のために時間を使いたいし、子どもを持って責任を増やしたくない。あとは生活における仕事の比重が多いから子育てまで時間や気を回せないって感じかな
    もし旦那さんが子育てに非協力的でワンオペ同然だったら最悪だし
    夫婦だけでいて間が持たないとか、淋しさがある人や子どもがいるのが当然って思考の人達は子どももうければいい
    返信

    +7

    -0

  • 2103. 匿名 2025/06/29(日) 17:28:43  [通報]

    >>1
    先進国は前からそうだよね
    経済的な余裕から来る心のゆとりなのか、
    多種多様な価値観が根付いてるから、
    昔みたいに産めよ増やせよって
    必死で働き手を得ていた頃と違って
    金も時間も自分自身に投資して生きる価値観が
    認知されてるから。
    量より質の時代になってるんだろうと思う
    それに引き換え未だに子供を労働力の糧にしている貧困国は真逆な価値観。
    返信

    +4

    -0

  • 2104. 匿名 2025/06/29(日) 17:28:48  [通報]

    >>2089
    現状が心の底から望んだ納得している人生ならいいんだけどね
    それ、何もかもかなぐり捨ててでも手に入れたかった人生ですか?と
    返信

    +2

    -0

  • 2105. 匿名 2025/06/29(日) 17:28:59  [通報]

    >>2020
    フルタイム正社員増えてないんだ
    でも女性の年収は増加傾向だよね

    今は時短正社員も結構いるしね
    時短だと一時的に年収減るけどキャリアが断絶しないのは良いことだよね
    返信

    +6

    -0

  • 2106. 匿名 2025/06/29(日) 17:29:04  [通報]

    今後も外国人増えるから産まない方が変な犯罪に巻き込まれなくて済むからその方が良いよ。特に性犯罪なんて激甘なうえに向こうの男尊女卑が故の犯罪が増えるだろうし。国は助けてくれないよ
    返信

    +7

    -0

  • 2107. 匿名 2025/06/29(日) 17:29:55  [通報]

    >>1257
    リアルで言えないようなこと 言うとややこしくなるようなことを匿名で気軽に吐き出せるのがネットの良さだと思うけどな

    家族 友達と仲いい人ばかりじゃないし
    私は家族 友達から、聞いてほしいことがあるとき 大体嫌なことがあってストレスが溜まったりモヤモヤしたときだけど連絡来て聞かされる側だけど正直キツいもん こっちがストレス溜まる

    Xで声高に叫ぶのは個人的には好きじゃないけど、例えばこうやってがるちゃんに来れば同じ話題に興味あったり自分と同じ考えだったり自分のコメントに共感したり返信くれる人がいるわけで人に負担かけるよりそのほうがお互いWin-Winだと思う 
    返信

    +7

    -0

  • 2108. 匿名 2025/06/29(日) 17:29:57  [通報]

    >>2067
    都心中の都心で働いてるけど半々くらい。
    結婚してる人は子供1〜2人くらい
    独身、既婚こなしも結構いる
    返信

    +5

    -0

  • 2109. 匿名 2025/06/29(日) 17:30:48  [通報]

    >>2070
    んー憧れの存在でいたいとか、褒められたいのとは違うかな。

    自分という存在を自分がきちんと認識していたい、他人にも認識されたいって感覚。ずっと誰かの何かでいつづけて、私って一体何なんだろうって自分が分からなくなるのが怖いというか。
    返信

    +4

    -0

  • 2110. 匿名 2025/06/29(日) 17:33:17  [通報]

    30年前も今も有配偶女性の約8割は子持ちだからね
    子供産まなくなったより結婚しなくなったが正解
    返信

    +5

    -0

  • 2111. 匿名 2025/06/29(日) 17:34:12  [通報]

    >>2104
    それはあらゆる人にいえることだな
    他人が気になって批判している時点でもうそうじゃないって白状しているし
    返信

    +3

    -0

  • 2112. 匿名 2025/06/29(日) 17:34:38  [通報]

    >>23
    100年前の日本だね
    医療が良くなかったので5人産んでも1人は成人になる前に神様の元へ帰っていった
    だから特殊出生率が4割を超えるのは普通
    ついでに尋常小学校を卒業したら社会人になるのが普通

    ネットでゲームや動画や掲示板を楽しめない世の中だと、残る娯楽はアレになるw

    返信

    +6

    -0

  • 2113. 匿名 2025/06/29(日) 17:34:55  [通報]

    >>1257
    リアルで声高に言えない=間違いってのも違うような気がするけどな…
    返信

    +5

    -0

  • 2114. 匿名 2025/06/29(日) 17:35:34  [通報]

    >>2097
    米買えない米買えない言ってるのに子供産む余裕ないよね
    今は本当にお金ないからも増えてるよ
    返信

    +5

    -0

  • 2115. 匿名 2025/06/29(日) 17:35:44  [通報]

    >>2050
    よこ
    言いたい事はわかる。
    ただキラキラ楽しい人は周りもキラキラ楽しい人で構成されてるからそのカテゴリーにいないとわからないかも。
    ただでさえ独身と既婚、又は既婚子有りと既婚子ナシでは隔たりがあるようにそれを体感理解するのは難しいかも。私もキラキラとまではいかないけど、同じ既婚子有りで環境や収入面も似たり寄ったりで構成されてるから妬む事もないし、そこまで気を使わずに子供の出来事を褒めたり褒めてもらったり、楽しい付き合いをしているよ。

    うちの子は結婚も子供を出産することも希望してるしお相手もいる。世論や時代があるにしても、子供が希望を持って結婚等を考えられるのはその子の親次第なのでは?
    育てた親やその環境が子供の意識に1番影響していると時思うよ。

    コメ主がどんな家庭環境で育ったのかはわからないけど少なからず親御さんの影響があるように思う。
    だから周りにキラキラを見せてくれって事より何故そんな思考に至ったのかを掘り下げたらわかるような気がするけど。

    返信

    +2

    -0

  • 2116. 匿名 2025/06/29(日) 17:35:46  [通報]

    >>2094
    在宅はどうなるの?
    他人と接触がなくても収入があればひきこもりにならないの?
    返信

    +1

    -1

  • 2117. 匿名 2025/06/29(日) 17:36:34  [通報]

    >>2116
    仕事してたらひきこもりにならないって。
    返信

    +4

    -0

  • 2118. 匿名 2025/06/29(日) 17:36:36  [通報]

    >>2111
    他人事だからとやかく好き勝手言えるんだわ、関係ないから
    返信

    +3

    -0

  • 2119. 匿名 2025/06/29(日) 17:37:09  [通報]

    男が大黒柱は嫌!これからは女も働いて二馬力でお願いってなったら女もそれなら家事育児は嫌!これからは男も家事育児してお願いってなるしそれを男が拒否していたら誰も結婚なんてしなくなるのは当たり前だからな
    返信

    +5

    -0

  • 2120. 匿名 2025/06/29(日) 17:38:36  [通報]

    本当は3人くらい欲しかったな
    でもやっぱりお金のこと考えて1人になった
    深く考えずに産めば何とかなったのかなと思う事はある
    返信

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2025/06/29(日) 17:38:57  [通報]

    >>156
    本能というか、考えが足りないからだと思う
    返信

    +3

    -1

  • 2122. 匿名 2025/06/29(日) 17:39:32  [通報]

    >>2117
    ありがとう。
    子育て中の専業主婦はひきこもりになるんだね
    返信

    +1

    -0

  • 2123. 匿名 2025/06/29(日) 17:40:00  [通報]

    >>10
    本当にそう。地方になるほど早く結婚して子供産む家庭多いもん。地方は地方でバーベキューとか山や海とか自然を楽しむ娯楽があるけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 2124. 匿名 2025/06/29(日) 17:40:15  [通報]

    どう見ても結婚を嫌がってるのは男性の方だから
    返信

    +1

    -0

  • 2125. 匿名 2025/06/29(日) 17:40:25  [通報]

    ここまでくると逆にどこまで減るか楽しみだわ
    返信

    +4

    -1

  • 2126. 匿名 2025/06/29(日) 17:40:27  [通報]

    >>12
    子育て以外の楽しみっていうか、子育てが楽しみでは無いって感じだもんな
    一昔前みたいにお金をそんなにかけなくてよくて、ガツンと叱っても何も言われず、親が生活の中心で子どもはそれに従って生活する感じなら親は自分の楽しみも我慢せず育児も出来たんだろうけどね
    パチンコに子ども連れてくとか、テレビは親の見たいものだったりとか、食事も親を待ってからとか、今じゃ虐待みたいに扱われるけど昭和はそんなんで親を名乗れたもんな
    そんな時代に戻って欲しくはないけど、もうちょい親も子どももお互い様な感じで生活出来たら良いのではとは思う
    返信

    +6

    -0

  • 2127. 匿名 2025/06/29(日) 17:41:02  [通報]

    >>32
    よこ
    発達障害(グレーゾーンも含む)に生まれると普通の就職はほぼ無理
    よって世間並みの年収を手にするのはほぼ無理
    行政が手厚く助けてくれるわけでもない

    人生最大のギャンブルとして子供を作ろうとは思わないね






    返信

    +7

    -6

  • 2128. 匿名 2025/06/29(日) 17:41:10  [通報]

    >>1
    子育てが楽しみだとでも?
    返信

    +2

    -0

  • 2129. 匿名 2025/06/29(日) 17:41:41  [通報]

    >>2119
    下手すりゃ性犯罪で妻も恥かくからな。国分太一ですらあれだし
    返信

    +4

    -0

  • 2130. 匿名 2025/06/29(日) 17:42:15  [通報]

    >>1975
    これからはチャットAIが当たり前のように普及して寂しさという感情もなくなるんだろうなとは思ってる
    返信

    +2

    -0

  • 2131. 匿名 2025/06/29(日) 17:42:59  [通報]

    >>2083
    ちびまる子ちゃんのまる子含むクラスメイト達の描写
    あれはそこまで大袈裟な表現じゃなかった
    花輪くんのご家庭とかサッカー上手いふたりのイケメンっぷりとかはドリームな感じだけど
    返信

    +2

    -1

  • 2132. 匿名 2025/06/29(日) 17:42:59  [通報]

    >>7
    言っても子育てに手厚く金かけてる国も移民いないと結局出生率イマイチな結果だよね
    返信

    +3

    -0

  • 2133. 匿名 2025/06/29(日) 17:43:21  [通報]

    >>4
    とにかく適当に育てるってことできなくなったよねお金の面でも責任の面でも当然大学や塾や習い事に行かせるとか騒がない走らないいつもいつも注意しなきゃいけないとか
    返信

    +6

    -1

  • 2134. 匿名 2025/06/29(日) 17:43:30  [通報]

    >>1845
    それだけ収入あったら税金も社会保険料も納めてるはず!
    返信

    +2

    -0

  • 2135. 匿名 2025/06/29(日) 17:43:42  [通報]

    >>37
    これも一理ある
    こども家庭庁よ聞いているか~w
    返信

    +1

    -0

  • 2136. 匿名 2025/06/29(日) 17:43:44  [通報]

    >>790
    こう言う人ばかりになると終わり。自分達さえ楽しければ日本の未来なんてどうでもいいでしょう?やっぱり子供がいる人とは価値観が違う。政治にも興味もなくなる人ばかりになるから、外国に侵略され、日本が日本でなくなっていく。日本を守ろうと必死に命をかけて戦ってくださった先人には申し訳ないけどもう終わりだ。最後まで感謝だけは忘れないようにしよう!
    返信

    +5

    -7

  • 2137. 匿名 2025/06/29(日) 17:44:36  [通報]

    >>31

    先進国が出生率下がってるんだよね確か
    返信

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2025/06/29(日) 17:44:44  [通報]

    >>2129
    どんなに地位があっても性欲で台無しになるから男はすごいね
    女は性犯罪に遭わないように自衛する必要があるけど男は性犯罪しないように自衛した方がいいんじゃないの誰も何も言わないけど
    返信

    +3

    -0

  • 2139. 匿名 2025/06/29(日) 17:45:17  [通報]

    昔は男性に養ってもらわないと生きて行けなかったけど、今はむしろ男性が女性の経済力をあてにして人生設計したり住宅を購入するような世の中だから、女性にとって結婚や出産がメリットではなくなったのかも。子供産まれても働くのが当たり前だし。

    情けない男が増えたんだよ。
    少子化解消するには男が色んな意味で強くならないといけないと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 2140. 匿名 2025/06/29(日) 17:45:29  [通報]

    >>2137
    先進国だと養育費かかって子供が労働力にならないから中低所得層が産まなくなってるだけ
    返信

    +3

    -0

  • 2141. 匿名 2025/06/29(日) 17:45:51  [通報]

    >>2136
    国の為に子供作ろうなんて思ったことないくせに何言ってるの?
    返信

    +7

    -0

  • 2142. 匿名 2025/06/29(日) 17:46:17  [通報]

    >>2125
    無償化無償化で既に産んでる人はラッキーな感じになりそう
    返信

    +3

    -0

  • 2143. 匿名 2025/06/29(日) 17:46:23  [通報]

    前澤友作氏、富裕層の税率はどんどん上げるべし
    前澤友作氏、富裕層の税率はどんどん上げるべし 不満の声には「とっとと日本から出ていけばいい」 - ライブドアニュース
    前澤友作氏、富裕層の税率はどんどん上げるべし 不満の声には「とっとと日本から出ていけばいい」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    衣料品流通サイト大手ZOZO創業者で実業家・前澤友作氏(49)が29日に自身のX(旧ツイッター)を更新、富裕層への課税について改めて見解をつづった。前澤氏は20年3月の投稿をリポスト。当時は新型コロナウイルス


    儲かった人の税率はどんどん上げればいい

    特に今回みたいに有事の時は臨時でもやったらいい。
    税率上げると富裕層が日本から出て行くとよく言うけど、
    儲けさせてもらった生まれ故郷に恩返しできないような人は
    とっとと日本から出ていけばいい
    返信

    +2

    -0

  • 2144. 匿名 2025/06/29(日) 17:46:48  [通報]

    >>2120
    自分で仕事のキャリアを持つ女性が増えたから産休育休を使ったとしても二人が限界…って女性も多くなっただろうね。パートでとりあえず収入あればって今の時代のニーズではないよね。
    返信

    +1

    -0

  • 2145. 匿名 2025/06/29(日) 17:47:22  [通報]

    >>2107
    最後の段落はインターネットの危険性そのものってずっと指摘されているよ
    自分と同じ考えの人ばかり認知するようになって依存が始まるんだよ
    ネットで集まった自分と同じ考えを持つ極々限られた人が社会全体の総意であり多数派=正しい、という感覚になる。それが危険なことって気づかないうちにね

    教員の盗撮事件だって、インターネットの同じ価値観の人が集うグループ内でそれが「普通の価値観」になってしまってブレーキがきかなかったわけでしょ
    インターネットでの言動、時々は我がこととして振り返った方がいいじゃないかと自分は思ったよ
    返信

    +3

    -0

  • 2146. 匿名 2025/06/29(日) 17:48:28  [通報]

    少子化で皆保険制度維持できるかも話し合われるレベルになってきたね
    ここ10年くらいで激変するんだろうなー

    「首相は、現行の年金制度について「人口が増えることを前提に設計された制度だ」と指摘。国民皆保険制度の維持も含めて「党利党略を排した議論が必要だ」と語った。」

    社会保障改革へ超党派会議を 首相、立民・野田氏と認識一致(共同通信) - Yahoo!ニュース
    社会保障改革へ超党派会議を 首相、立民・野田氏と認識一致(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     民間の政策提言組織「令和国民会議」(令和臨調)は29日、与野党6党の党首を招いた対話集会を東京都内で開いた。石破茂首相は、少子高齢化に伴う社会保障改革を行うため「広く国民的な理解を得る場が必要だ」

    返信

    +1

    -0

  • 2147. 匿名 2025/06/29(日) 17:49:00  [通報]

    女性が経済力持てばそうなるよね。それより専業主夫をもっと容認する社会を作らないと子供はもっと減るよ。派遣やってる男は家庭で子育てに家事、能力ある女性を活躍させないとね。
    返信

    +2

    -0

  • 2148. 匿名 2025/06/29(日) 17:49:07  [通報]

    >>95
    養育費は大学出るまで毎月払ったようだけどね、
    他に子供がいなければ、ホリエモンの資産は全部子供の物になる。
    返信

    +3

    -0

  • 2149. 匿名 2025/06/29(日) 17:49:30  [通報]

    >>2139
    男は女全員が嫌いだからやらないよ
    返信

    +0

    -1

  • 2150. 匿名 2025/06/29(日) 17:51:03  [通報]

    >>2104
    心の底から望んで納得してる人生イコール幸せとは限らないのもまた人生なんだよな
    返信

    +0

    -0

  • 2151. 匿名 2025/06/29(日) 17:51:34  [通報]

    専業兼業で主婦にバトルさせる様な政策ばかりだし、若い世代が結婚回避したがるのもわかるよ
    やだと思うよそんな所体じみた不毛バトル
    返信

    +4

    -0

  • 2152. 匿名 2025/06/29(日) 17:51:46  [通報]

    >>994
    歯の矯正以外は自分で首絞めてるだけだよな日本人。凡人に金かけても無駄なのに。
    返信

    +2

    -0

  • 2153. 匿名 2025/06/29(日) 17:51:55  [通報]

    >>1
    今年の夏休みはどこに遊びに行くんだろう。
    プールとか、映画とか、ホテル、旅館、おじいちゃん、おばあちゃんの家、近所で友達とマックとか、塾びたりとか、何か、子育て世帯って、何してるんだろう、とか考えるだけで、平和だわ。そう言う存在だよね。
    如来は閉居(家に閉じ籠る)。草
    返信

    +0

    -0

  • 2154. 匿名 2025/06/29(日) 17:52:04  [通報]

    >>2122
    なるわけないじゃん
    そんなレッテルを誰かが甘んじて受け取る必要ない
    そもそも性格的、能力的、役割的に活動範囲を狭めて生きざるを得ない人なんて有史以来絶対一定割合いるよ
    引きこもりって言葉を作ったやつは死刑でいいよ
    返信

    +0

    -1

  • 2155. 匿名 2025/06/29(日) 17:53:51  [通報]

    >>1087
    そんな言い方しなくても
    返信

    +0

    -0

  • 2156. 匿名 2025/06/29(日) 17:54:48  [通報]

    >>2105
    東京都では世帯年収が1500万以上を超えると共働き率が下がるみたいだよ
    返信

    +5

    -0

  • 2157. 匿名 2025/06/29(日) 17:54:49  [通報]

    これからは益々世界情勢も不安定になって生き残りのサバイバル戦だもんなぁ
    経済的にも能力的にも選択肢が無い人は詰む一方
    返信

    +3

    -0

  • 2158. 匿名 2025/06/29(日) 17:55:15  [通報]

    >>2139
    それだけ女の魅力が低下したのだろう
    庇護したい、稼いで守ってあげたいって男に思わせる力も、女の魅力だったからね
    返信

    +2

    -7

  • 2159. 匿名 2025/06/29(日) 17:55:15  [通報]

    >>2118
    自身が「他人に好き勝手とやかく言う必要がある状態」ってことが認識できてない時点でお察しなのよ・・・お願いわかって

    言うじゃん、好きの嫌いは無関心ってさ
    必要ない人は好き勝手も言う必要ないから。それこそ、関係ないからね認知しないのよ
    返信

    +1

    -0

  • 2160. 匿名 2025/06/29(日) 17:55:51  [通報]

    男尊女卑土人地域の九州は出生率高いけど、じゃあみんなでさす九みたいになりたいの?って話
    なりたくないよね
    返信

    +3

    -1

  • 2161. 匿名 2025/06/29(日) 17:56:49  [通報]

    >>2139
    日本の男はチー牛弱男が増えすぎた
    粛清が必要
    返信

    +6

    -1

  • 2162. 匿名 2025/06/29(日) 17:58:05  [通報]

    ホリエモンも子供いて、もう25歳なんだよね。
    子供に興味ないし子育ても嫌いだったみたいだけど、親の責任として養育費は払い続けてたから偉いと思うわ。
    返信

    +0

    -0

  • 2163. 匿名 2025/06/29(日) 17:58:18  [通報]

    【伊藤貫の真剣な雑談】第22回「世界の現在、中東・ロシア・中国・そして日本…」[桜R7/6/28]
    【伊藤貫の真剣な雑談】第22回「世界の現在、中東・ロシア・中国・そして日本…」[桜R7/6/28]www.youtube.com

    この番組は、米ワシントンに30年以上在住で、外交・国際関係・金融問題に定評のある国際政治アナリストの伊藤貫氏が、月並みな時事解説とは一線を画す真剣な雑談をお送りいたします。 今回は、チャンネル桜のスタジオで、伊藤貫氏、水島総代表の2人で「世界の現在、...

    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +1

    -0

  • 2164. 匿名 2025/06/29(日) 17:58:30  [通報]

    >>3
    お金はなくても夢があれば良いんだよ!
    返信

    +1

    -0

  • 2165. 匿名 2025/06/29(日) 17:58:42  [通報]

    >>2107
    メディアベッタリの人が勝手に他人の呟きや掲示板覗いて言ってもなあって感じだな
    勿論、誹謗中傷はあかんけど、そうじゃなきゃむしろこれこそ「嫌なら見るな」かも
    一般人はそれでお金もらってるわけじゃないしね
    メディアでお金貰って発言してる人よりも説得力ある
    返信

    +1

    -1

  • 2166. 匿名 2025/06/29(日) 17:59:44  [通報]

    >>136
    そう、毎年海外に行けたり欲しいものバンバン買ったり、毎夜遊び歩いたりとかは出来ないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 2167. 匿名 2025/06/29(日) 18:00:24  [通報]

    >>2158
    もう男は女を見放してる
    返信

    +1

    -1

  • 2168. 匿名 2025/06/29(日) 18:02:00  [通報]

    >>2158
    よこ
    場違いとわかっていて出しゃばらずにいられない男は
    それだけで男社会でも弾かれている男、と思われるんだからね?
    お呼びでない場所ではだまっているのも賢さのうち

    俺様にそう思わせられない女が悪い!って恥ずかしい考えだって認知しなよ
    あ、認知に問題ある?仕方ないね・・・
    返信

    +2

    -0

  • 2169. 匿名 2025/06/29(日) 18:02:17  [通報]

    >>2162
    養育費払うのは当たり前なんだけどそこを守ってない奴が大勢いるから褒められるよね
    でも良くない傾向だよね
    まるで口パクばかりだから音痴で発声も変だけどマイク入れてて立派って褒められるアイドルみたいで
    いや、プロならボイトレやらレッスンしろよとw
    返信

    +1

    -0

  • 2170. 匿名 2025/06/29(日) 18:02:36  [通報]

    >>2139
    デートも割勘とか。ほんと情けないよね。プライドないのかな?
    返信

    +3

    -1

  • 2171. 匿名 2025/06/29(日) 18:02:45  [通報]

    >>1764
    >>合間に呑気にガルやって遊んでいる生活で趣味も特にないし

    幸せって事なのよ!
    あなたにとってその選択は間違ってなかったって事。
    返信

    +3

    -0

  • 2172. 匿名 2025/06/29(日) 18:05:34  [通報]

    >>14
    ツイッターでよく言われてるよね
    政府の犬とか
    返信

    +5

    -0

  • 2173. 匿名 2025/06/29(日) 18:05:53  [通報]

    >>7
    自分のやりたい事をするためにはお金と時間がかかる
    独身なら給料自由に使えるからね
    だからお金じゃなくて楽しみだとしか言わない人の言ってる事をいちいち記事にしなくていい
    マスコミはあくまで個人の選択で政治は関係とアピールしたいわけだ
    返信

    +3

    -0

  • 2174. 匿名 2025/06/29(日) 18:06:38  [通報]

    結婚して子供で来ても、発達とかなら男が逃げるからじゃない?
    浮気もするし子供捨てて養育費2万とかでしょ?
    そりゃ結婚なんてしたくなくなる
    返信

    +3

    -0

  • 2175. 匿名 2025/06/29(日) 18:07:04  [通報]

    >>2166
    独身て毎年海外行ってほいしものバンバン買って毎夜夜遊びも1割もいないよ
    返信

    +4

    -0

  • 2176. 匿名 2025/06/29(日) 18:08:23  [通報]

    >>1260
    そういうのが子供産んでるやん
    返信

    +3

    -0

  • 2177. 匿名 2025/06/29(日) 18:09:02  [通報]

    >>2170
    大正時代の人ですか?
    今は割り勘が当たり前だよ
    返信

    +2

    -1

  • 2178. 匿名 2025/06/29(日) 18:11:52  [通報]

    >>2130
    AIを恋人にしてる人いたね
    うちの娘は友達多いけど、話せない悩みとかをAIに相談してる。「友達目線で」「寄り添って」「客観的な意見を」とかコマンド入れてる
    返信

    +1

    -0

  • 2179. 匿名 2025/06/29(日) 18:12:03  [通報]

    >>2159
    おたくの主観ねそれ、何で私が従う必要あんの?
    返信

    +0

    -0

  • 2180. 匿名 2025/06/29(日) 18:12:26  [通報]

    >>2165
    よこだけども
    嫌なら見ない、だけで済むならいいけど、当たり屋みたいにいきなりぶつかってきたり粘着してくる最たるものもまたツイッター、と思ったことがあったなぁ
    だから私すぐ辞めちゃったわポイズンだわ
    みんなよく使いこなしてるなって心から思うよw
    返信

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2025/06/29(日) 18:12:28  [通報]

    >>663
    妥協しないで結婚して出産できるならいいと思います。
    返信

    +3

    -0

  • 2182. 匿名 2025/06/29(日) 18:13:02  [通報]

    >>2160
    別に出生率だけが高いならいいけど、離婚率、中絶率も高いのが九州の闇なんだよな。
    返信

    +1

    -1

  • 2183. 匿名 2025/06/29(日) 18:13:14  [通報]

    >>2175
    バブル絶頂期みたいだよね。
    独身は老後に備えてコツコツ溜め込んでるイメージだわ
    返信

    +3

    -0

  • 2184. 匿名 2025/06/29(日) 18:17:12  [通報]

    SNSに気持ち悪い男が多すぎる
    そして今の子はSNSやネットが主な情報源だし、
    そこまでして結婚したくないなって思う人が増えて当然だと思う
    少子化防ぎたいならネットに蔓延る気持ち悪い男をなんとかした方がいい
    ようやく気持ち悪い広告は減ってきたけど
    返信

    +2

    -0

  • 2185. 匿名 2025/06/29(日) 18:17:49  [通報]

    >>55
    娯楽ってある程度友達いないと楽しくないと思うし、
    周りの友達が結婚していって明らかに取り残されてから焦ってる人多いよね
    返信

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2025/06/29(日) 18:18:22  [通報]

    >>478
    境界知能は軽度知的障害に近くて立ちんぼとかAV出てるようなアホのことだから
    ちょっととろいとか全然関係ない
    境界知能は搾取される騙される地獄のスペック
    返信

    +2

    -0

  • 2187. 匿名 2025/06/29(日) 18:19:48  [通報]

    >>1456
    ずっと保育士に育てられるよりは
    子育てに全力で向き合う専業主婦の母親と一緒の子供の
    情緒の安定性を考えると、
    ちゃんと良い子を育てている専業主婦は評価に値すると思う

    専業主婦でも掃除は適当、料理はレトルト
    子供はジジババに預けっぱなしという人もいるから
    そんなのと比べたら働いてる主婦のが立派だけど
    返信

    +0

    -0

  • 2188. 匿名 2025/06/29(日) 18:20:14  [通報]

    >>2178
    AIと音声でナチュラルに会話できるようになったら本格的に寂しいから結婚したいって人はいなくなるね
    また一つ結婚する理由が減る
    返信

    +1

    -1

  • 2189. 匿名 2025/06/29(日) 18:20:51  [通報]

    >>909
    ずっと続かないけどね。
    あっという間に育って巣立って達成感はあるんじゃないかな。
    独身なら自由だけど、キャリアとか好きにお金とか自由な時間とかそんな感じだけど、それって子育てしてる人でも持ってるから。
    返信

    +0

    -2

  • 2190. 匿名 2025/06/29(日) 18:22:43  [通報]

    >>631
    チー牛でも性格良くて、普通に働いてくれたら充分だと思うけど、夜の相手だけしんどいかも
    返信

    +3

    -0

  • 2191. 匿名 2025/06/29(日) 18:23:47  [通報]

    専業主婦の奥さんと障害持ってる子供を捨てて職場のバリキャリと不倫して略奪婚した人なら知ってる
    その人は愛想良くて会社からも部下思いで優しい人と慕われてる
    返信

    +2

    -0

  • 2192. 匿名 2025/06/29(日) 18:25:04  [通報]

    >>2183
    独身の貯蓄額の中央値少ないけどね
    返信

    +1

    -0

  • 2193. 匿名 2025/06/29(日) 18:25:29  [通報]

    金ある人は結婚出産してるから実際お金がネックではあるよ 年収低い人ほど結婚できてない その差がはっきり出てきてる
    返信

    +2

    -0

  • 2194. 匿名 2025/06/29(日) 18:25:45  [通報]

    >>2190
    チー牛もがる民の相手とかお断りでは?
    返信

    +0

    -1

  • 2195. 匿名 2025/06/29(日) 18:27:40  [通報]

    >>2151
    それ、SNSとか掲示板の中でだけやん
    返信

    +0

    -0

  • 2196. 匿名 2025/06/29(日) 18:27:45  [通報]

    >>179
    がるちゃん見てるとそういう意見よく見る。
    子どもが不快で泣く<自分が泣き声にイライラする的な。
    返信

    +0

    -0

  • 2197. 匿名 2025/06/29(日) 18:27:49  [通報]

    >>2162
    子供に興味ないし子育ても嫌いなのに子供作るのは性欲に負けた無責任な男がやることだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 2198. 匿名 2025/06/29(日) 18:28:09  [通報]

    >>2033
    ヤマハ発動機の娘はニート
    英一郎も父が事務次官、母が資産家
    菅直人の息子、谷垣禎一も35歳頃までニートだった
    返信

    +2

    -0

  • 2199. 匿名 2025/06/29(日) 18:28:25  [通報]

    >>641
    男性ってファッションやメイクで盛れないから厳しいね。全タイプ髭脱毛して、筋トレすればなんとかなりそうな気もするけど
    返信

    +2

    -1

  • 2200. 匿名 2025/06/29(日) 18:29:12  [通報]

    女性が自分で働いて自由に生きられるようになったんだから少子化は当たり前
    返信

    +2

    -0

  • 2201. 匿名 2025/06/29(日) 18:29:24  [通報]

    >>2192
    それはそれでいいんでないの?
    自分の為にお金を使えるようなものがあるって幸せだと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 2202. 匿名 2025/06/29(日) 18:29:30  [通報]

    弱女とチーでどうにかくっつける方法はないかな?
    やっぱり男女平等やめて昔に戻すしかない?
    返信

    +5

    -1

  • 2203. 匿名 2025/06/29(日) 18:29:41  [通報]

    >>1456
    よこ
    そうだよね、で終わっとける話なのにw
    さらにハードル上げてこれくらいじゃなきゃ自分は認めない!っていうのを
    まるで社会が認めないみたいな言いかたして。何の代表なんだろうか

    見ててしんどいわ
    返信

    +0

    -0

  • 2204. 匿名 2025/06/29(日) 18:30:01  [通報]

    >>2193
    貧乏人ほど子沢山だったりしない?
    お金ある人は一人の子供にお金かけてるイメージ
    返信

    +3

    -0

  • 2205. 匿名 2025/06/29(日) 18:30:20  [通報]

    >>2201
    そもそも独身は年収も低いから
    返信

    +0

    -1

  • 2206. 匿名 2025/06/29(日) 18:30:33  [通報]

    >>2194
    なんだとぅ
    返信

    +2

    -0

  • 2207. 匿名 2025/06/29(日) 18:31:07  [通報]

    >>2204
    単なるイメージで一人っ子が一番世帯年収低いよ
    一番高いのは子供二人
    返信

    +2

    -0

  • 2208. 匿名 2025/06/29(日) 18:31:20  [通報]

    >>2198
    ヤマハ発動機は娘さんが原因で辞任しちゃったよね
    裕福な家庭だと逆に働く必要ないからそういう人が多くなるのかなって思った
    返信

    +2

    -0

  • 2209. 匿名 2025/06/29(日) 18:31:47  [通報]

    そもそも性交渉に興味ない、したくない
    返信

    +3

    -0

  • 2210. 匿名 2025/06/29(日) 18:32:10  [通報]

    >>2204
    それは昔のイメージ
    統計的に貧乏人ほど産んでない
    貧乏人のおバカな人が産みまくってたりする時はあるけどねかなりレア
    返信

    +2

    -0

  • 2211. 匿名 2025/06/29(日) 18:32:45  [通報]

    >>1840
    そうかなぁ?少なくとも、バブル世代って、今よりも本質的にその年代の楽しさや恋愛を実感できていた世代だと思う。あの時代の趣味やデートは、ドライブや映画、そしてシーズンごとのスキーやスノボ、海水浴に海外旅行などのアクティビティにお金と時間を費やして経済回してた。そして、エアロビも絶頂期だったから、ジムやエステの自分磨きもやってたイメージ。

    今の20代って、スマホ依存のインドアだし、安いネイルに100均メイクとファストファッションに身を包み、高見えするようにインスタに上げて…。かわいそうだと思う。お金がないからとか、他に楽しいことがあるから晩婚化というより、スマホで自分とは違う世界を簡単にのぞけるから、少しでもそんな人たちに近づけるようにチマチマとお金使って、いつかそうなれると信じてるうちに年取ってしまう気がする。
    返信

    +3

    -1

  • 2212. 匿名 2025/06/29(日) 18:32:55  [通報]

    >>2209
    求められるのが嫌すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 2213. 匿名 2025/06/29(日) 18:33:36  [通報]

    >>2212
    求めないられないから安心したら?
    返信

    +0

    -0

  • 2214. 匿名 2025/06/29(日) 18:33:41  [通報]

    >>1840
    下の世代の方が気楽よね
    自分で稼いで自由に生きられるんだもの
    返信

    +2

    -0

  • 2215. 匿名 2025/06/29(日) 18:34:00  [通報]

    >>2213
    求められてるから嫌だって言ってるのに
    返信

    +2

    -0

  • 2216. 匿名 2025/06/29(日) 18:34:30  [通報]

    >>2215
    誰から?
    返信

    +0

    -0

  • 2217. 匿名 2025/06/29(日) 18:34:32  [通報]

    >>2205
    男は低収入だと結婚できないからね
    女は低収入でもルックスが良ければ共働きで結婚できるし未婚は中間層が一番多いよ
    返信

    +1

    -0

  • 2218. 匿名 2025/06/29(日) 18:34:53  [通報]

    >>2216
    パートナー
    返信

    +0

    -1

  • 2219. 匿名 2025/06/29(日) 18:35:37  [通報]

    >>2217
    その割に独身女性は統計でも貯蓄額も年収中央値も低いよ
    返信

    +0

    -0

  • 2220. 匿名 2025/06/29(日) 18:37:14  [通報]

    >>2193
    貧乏子沢山もいるし(多産DVも問題になってる)
    一概に金とは言えない
    金があれば誰もが結婚して出産するとも思えないし
    結婚したがらない原因は一つじゃないとと思う
    返信

    +2

    -0

  • 2221. 匿名 2025/06/29(日) 18:38:00  [通報]

    >>2001
    自分で稼いだお金他の人のために使いたくないよね
    返信

    +2

    -0

  • 2222. 匿名 2025/06/29(日) 18:38:29  [通報]

    >>2220
    誰でもとは言ってないけど傾向として高収入は子供いる割合増えてて中低所得層が減ってる
    返信

    +1

    -1

  • 2223. 匿名 2025/06/29(日) 18:38:59  [通報]

    >>2158
    男、ほんとに結婚意欲減ったよねぇ
    恋愛すらしてない
    20年前に比べてガッついた男ほんとに減った
    返信

    +4

    -0

  • 2224. 匿名 2025/06/29(日) 18:40:36  [通報]

    >>2219
    それは20代の独身も含まれてるからでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 2225. 匿名 2025/06/29(日) 18:41:11  [通報]

    >>2224
    40~50代に限定しても低いから
    返信

    +0

    -1

  • 2226. 匿名 2025/06/29(日) 18:42:19  [通報]

    >>2225
    さっきから何を根拠に言ってるの?
    返信

    +1

    -0

  • 2227. 匿名 2025/06/29(日) 18:42:22  [通報]

    >>121
    いや結局金があったらどうとでもできるんだよなぁ。
    ないから選択肢減らしてるだけ
    返信

    +2

    -4

  • 2228. 匿名 2025/06/29(日) 18:43:19  [通報]

    >>1
    それは金持ちの意見だし裕福な時代を婚期で過ごした人の意見だよ。今の20代30代の独身はお金が無くて結婚諦めてる人が1番多い。

    国民にお金があれば専業希望の無職でも結婚願望があれば需要があった。事実、氷河期以前ではそういう女性ですら誰でも結婚してた。だから少子化理由1位は誰がなんと言おうと日本の貧困化が原因。
    返信

    +1

    -1

  • 2229. 匿名 2025/06/29(日) 18:43:42  [通報]

    >>2202
    くっついた後に女を保護する気がないんだから無理
    家庭を作りたいんじゃなくて性行為したいだけなら大人しく風俗行けよ
    返信

    +3

    -0

  • 2230. 匿名 2025/06/29(日) 18:43:52  [通報]

    >>1731
    金があったらいくらでも外注してる人もいるからなー
    それか子育て専念してたりとか
    返信

    +1

    -1

  • 2231. 匿名 2025/06/29(日) 18:45:01  [通報]

    >>2223
    今は何でもハラスメントになるからね
    結婚しても家事させられるし
    返信

    +1

    -0

  • 2232. 匿名 2025/06/29(日) 18:45:17  [通報]

    >>2225
    40代独身の貯金の中央値47万だよ
    40代のお一人さまです。今の貯蓄は「350万円」ですが、平均と比べどうなのでしょうか?50代・60代の平均貯蓄額も知りたいです。(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース
    40代のお一人さまです。今の貯蓄は「350万円」ですが、平均と比べどうなのでしょうか?50代・60代の平均貯蓄額も知りたいです。(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    ライフスタイルが多様化する昨今、生涯独身といった生き方も増えているようです。老後生活を一人で過ごすにあたって、経済的にやっていけるか不安に感じる人もいるでしょう。例えば40代独身で貯蓄が350万円の

    返信

    +0

    -1

  • 2233. 匿名 2025/06/29(日) 18:46:23  [通報]

    >>575
    チョンとか言うのはだいたい統一教会工作員だったわ
    返信

    +0

    -0

  • 2234. 匿名 2025/06/29(日) 18:46:30  [通報]

    >>2232
    「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和5年)」によると、40代単身世帯の平均貯蓄額は559万円(中央値:47万円)です。貯蓄額別の割合を見ると、貯蓄のない世帯は40.4%で、100万円未満の世帯11.1%を合わせると51.1%になることが分かります。
    返信

    +0

    -0

  • 2235. 匿名 2025/06/29(日) 18:48:07  [通報]

    >>595
    ブスな娘を持って発狂&ネトウヨ発症とか哀れすぎ
    返信

    +3

    -1

  • 2236. 匿名 2025/06/29(日) 18:48:23  [通報]

    >>2198
    菅さんと息子さんは姓が違うんだ
    返信

    +0

    -0

  • 2237. 匿名 2025/06/29(日) 18:48:47  [通報]

    私はお金があれば2人目うんだなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 2238. 匿名 2025/06/29(日) 18:49:04  [通報]

    >>2209
    真面目な話、あの行為は不衛生で寒気する
    汚いよね
    返信

    +2

    -0

  • 2239. 匿名 2025/06/29(日) 18:50:26  [通報]

    >>2232
    え、月収の中央値かと…
    まさかの貯金額!少なすぎて絶句
    返信

    +0

    -0

  • 2240. 匿名 2025/06/29(日) 18:53:37  [通報]

    >>2238
    普通に不潔だよね
    返信

    +1

    -0

  • 2241. 匿名 2025/06/29(日) 18:53:38  [通報]

    奇声上げまくる子とか口汚い子、しつけのなってない子が増えた
    こういった子と同じ小学校に通わせるの怖い
    返信

    +2

    -0

  • 2242. 匿名 2025/06/29(日) 18:54:32  [通報]

    >>2241
    キーって声出す子供無理すぎる
    返信

    +2

    -0

  • 2243. 匿名 2025/06/29(日) 18:56:25  [通報]

    >>2236
    お前w
    ボケにしては面白いツッコミだw
    返信

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2025/06/29(日) 18:57:10  [通報]

    >>1
    むしろお金持ってる若い人ほど子供作ろうと思わないよね…お金も時間も自分で好きなだけ使えるんだもの。
    返信

    +2

    -0

  • 2245. 匿名 2025/06/29(日) 18:57:34  [通報]

    >>2242
    それを注意しない親も無理。
    返信

    +2

    -0

  • 2246. 匿名 2025/06/29(日) 18:57:51  [通報]

    >>690
    世間はごく少数の才能のある発達に対して「発達=天才」と持て囃す暇があるなら大多数の才能のない生きづらい発達を助ける方が先だと思う
    返信

    +8

    -1

  • 2247. 匿名 2025/06/29(日) 18:57:51  [通報]

    >>2244
    子供にお金使いたくない
    返信

    +1

    -0

  • 2248. 匿名 2025/06/29(日) 18:58:51  [通報]

    ジャップオスが悪い
    返信

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2025/06/29(日) 18:58:59  [通報]

    >>842
    オバサンが年下狙うなら低所得や無職が妥当
    有名人ですらこの傾向
    返信

    +0

    -1

  • 2250. 匿名 2025/06/29(日) 18:59:03  [通報]

    >>2245
    今の親全然躾しないよね
    返信

    +1

    -0

  • 2251. 匿名 2025/06/29(日) 18:59:27  [通報]

    >>2244
    現実は若い人でもお金ある方が産んでるよ
    一番子育て世帯で増えてるのは1000万から1200万の層
    返信

    +2

    -3

  • 2252. 匿名 2025/06/29(日) 19:00:45  [通報]

    >>32
    特に天才型じゃない発達障害の人でもできる軽易な仕事が減ってるもんね…
    それこそDXでさ。手を動かす人がいらなくなって、DXを導入する時にはもっと深くて広い社内全体の業務理解とかシステム理解が必要だから、ただルーティンこなすだけの人はどんどんいらなくなる。
    私もただの経理事務だけど、できない人にはできないだろうなと思う
    返信

    +2

    -1

  • 2253. 匿名 2025/06/29(日) 19:02:06  [通報]

    >>610
    引きこもり陰キャチーを産んだりしたやつは産廃以下
    社会に負担だけをかける罪人
    返信

    +1

    -0

  • 2254. 匿名 2025/06/29(日) 19:02:28  [通報]

    >>612
    ネトウヨに知能を期待するだけ無駄
    返信

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2025/06/29(日) 19:03:50  [通報]

    >>14
    一億くれよデブス
    返信

    +3

    -0

  • 2256. 匿名 2025/06/29(日) 19:03:52  [通報]

    >>2252
    むしろ肉体労働はAIに代替されにくい。
    返信

    +6

    -0

  • 2257. 匿名 2025/06/29(日) 19:04:03  [通報]

    >>625
    稼ぐ女って何して稼ぐ?
    あなたは何して稼いでる?
    返信

    +0

    -0

  • 2258. 匿名 2025/06/29(日) 19:04:11  [通報]

    >>2
    三木谷と新球団争いしてた頃じゃない?
    2004年頃かな?
    返信

    +0

    -0

  • 2259. 匿名 2025/06/29(日) 19:04:29  [通報]

    >>3
    実はそこが真因なんだよ、楽しいどころか生まれたら最後死ぬまでイライラする、
    生まれないのが一番いいみたいな人生そのものに向いていないか、生まれる時代
    を間違えたみたいな人が増え続けているように思う、中にはその不適合レッテル
    のまま死刑囚になり消えて逝くのもいるね
    返信

    +0

    -0

  • 2260. 匿名 2025/06/29(日) 19:04:30  [通報]

    >>237
    まあ、80年とか生きる生き物がそもそも少ないから。
    返信

    +0

    -0

  • 2261. 匿名 2025/06/29(日) 19:04:31  [通報]

    >>1666
    これはある気がする。
    返信

    +0

    -0

  • 2262. 匿名 2025/06/29(日) 19:05:54  [通報]

    生きていくのは大変だからね
    自ら苦労を背負わなくてもね
    返信

    +1

    -0

  • 2263. 匿名 2025/06/29(日) 19:06:03  [通報]

    >>2252
    事務職はAIに代替されやすいと言われているけど工場の現場作業はAIに代替されにくい。
    ヒューマイノイドロボットが普及すれば話は別だけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 2264. 匿名 2025/06/29(日) 19:06:09  [通報]

    >>875
    結婚には 適齢期 というものがあるから、20代で相手を見つけておかないと大変なことになる
    30過ぎた独身おばさんがXで「20代で婚活するか結婚しておけば良かった」みたいに嘆いてる声なんかリアル過ぎて独身オバサン共感しまくり

    婚活男が結婚したい理由は「子供が欲しいから」
    35歳過ぎたオバサンは年齢だけで弾かれて婚活市場から消えていく
    そりゃマツコがテレビで20代女子に「20代のうちに結婚しておきなさい」と呼びかけるわけ
    返信

    +3

    -1

  • 2265. 匿名 2025/06/29(日) 19:06:44  [通報]

    >>2250
    恥ずかしい、みっともないと思わないのかな?
    電車内でも親いても猿みたいにキーキー叫んで暴れ回ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 2266. 匿名 2025/06/29(日) 19:07:00  [通報]

    >>2262
    人を育てるなんて大変
    返信

    +0

    -0

  • 2267. 匿名 2025/06/29(日) 19:07:14  [通報]

    >>1192
    子供時代にやった方が安いのもあるんじゃないかな。
    マウスピースとかで矯正できる年齢なら30万とかその辺からスタートではなかった?
    大人になってもから器具つけるやつって100万とかそれ以上すると聞くけど。
    これは大きな違いだと思うよ。
    返信

    +0

    -0

  • 2268. 匿名 2025/06/29(日) 19:07:25  [通報]

    ホリエモンは子供いるから本当の独身者ではない
    返信

    +1

    -0

  • 2269. 匿名 2025/06/29(日) 19:07:33  [通報]

    >>2265
    それなのにスマホ見てて放置してるよね
    返信

    +1

    -0

  • 2270. 匿名 2025/06/29(日) 19:07:58  [通報]

    >>909
    それも大きいね、命を産みだす選択をしたなら途中で放棄できない
    めっちゃ重たい責任は背負うし、金はかかるし、時間もないし、自分のことも犠牲にするのが子育て

    逆によく昔の人は当たり前のように産めたなって思うけど
    子どもに対する考え方が違うもんね、少なくとも現代社会の考えでは少子化になるの当然だと思う
    返信

    +3

    -0

  • 2271. 匿名 2025/06/29(日) 19:08:15  [通報]

    >>2264
    男は子供欲しいというよりいつでも中◯しセックスできる相手が欲しいんだよ。子供か欲しいというのは建前。
    返信

    +3

    -0

  • 2272. 匿名 2025/06/29(日) 19:09:05  [通報]

    >>2202
    双方にメリットを提示しなさい
    返信

    +3

    -0

  • 2273. 匿名 2025/06/29(日) 19:09:55  [通報]

    >>791
    そうなんだよね
    日本の定型が世界から見たら変わり者なのにわかってない
    返信

    +5

    -0

  • 2274. 匿名 2025/06/29(日) 19:10:28  [通報]

    >>2241
    昔よりまともな子が増えたと思うよ
    老害が多すぎて逆に下の世代は困惑
    返信

    +0

    -1

  • 2275. 匿名 2025/06/29(日) 19:10:56  [通報]

    >>2202
    メリットがないから無理だね
    返信

    +0

    -0

  • 2276. 匿名 2025/06/29(日) 19:11:25  [通報]

    >>949
    このペースでいったらあと14年で…
    返信

    +0

    -0

  • 2277. 匿名 2025/06/29(日) 19:12:25  [通報]

    >>625
    婚活パーティーうまくいかなかったか?
    返信

    +2

    -0

  • 2278. 匿名 2025/06/29(日) 19:12:45  [通報]

    >>19
    芸能人のバラまけばいい
    欲しい女は山程いるよ
    これで少子化も解決すると前から思ってる
    返信

    +2

    -1

  • 2279. 匿名 2025/06/29(日) 19:13:04  [通報]

    >>845
    それな
    しかし、女の場合30過ぎると高収入でも同世代男からは嫌がられるから男より厳しい状況になる


    かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実
    かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
    かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は(女子SPA!) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     こんにちは。これまで3000人以上の男女の相談に乗ってきた、恋愛・婚活コンサルタントの菊乃です。髪もボサボサで化粧もしない"完全なる非モテ"から脱出した経験を活かし、多くの方々の「もったいない」を


    返信

    +1

    -0

  • 2280. 匿名 2025/06/29(日) 19:13:29  [通報]

    >>2270
    知能が発達しすぎちゃったんだよ
    難しいこと考え出したら子供なんか産めない
    メダカちゃんみたいに産みっぱなしで、あとは知らんぷりってのが一番いい
    返信

    +1

    -0

  • 2281. 匿名 2025/06/29(日) 19:13:35  [通報]

    >>782
    でも推しはちゃんと結婚して幸せになるんよ
    あんたの金で
    で、あんただけが惨めな独身ババァになる
    そのときはもう誰にも相手にされない
    返信

    +2

    -1

  • 2282. 匿名 2025/06/29(日) 19:13:45  [通報]

    女性が男を頼らず自立できるようになったからでしょ。先進国で女性の社会進出は今後より加速するのだから少子化は止まることは絶対ない。メディアでいうと女性の社会進出が悪かのように誤解されるから言えないだけ。少子化対策の1番の対策は少子化は止まらないことを認め、女性がもっと活躍し生産性を高め経済を発展させるしかないよ。
    返信

    +0

    -0

  • 2283. 匿名 2025/06/29(日) 19:13:46  [通報]

    >>2263
    技術系人材はむしろ足りなくなるって言われてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 2284. 匿名 2025/06/29(日) 19:14:40  [通報]

    >>2271
    婚活男の決まり文句「子供が欲しいので20代女性を希望します」
    返信

    +1

    -0

  • 2285. 匿名 2025/06/29(日) 19:14:57  [通報]

    >>827
    日本人よりスタイル良くてお金持ちだから日本のチー牛遺伝子よりはるかに良い
    返信

    +0

    -0

  • 2286. 匿名 2025/06/29(日) 19:15:06  [通報]

    >>2281
    よこ
    その推しが2次元キャラなことだってあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 2287. 匿名 2025/06/29(日) 19:15:35  [通報]

    >>782
    推し活があるから仕事頑張れる
    返信

    +2

    -0

  • 2288. 匿名 2025/06/29(日) 19:15:52  [通報]

    男女平等が進んでいる国としてスウェーデンがよくあげられるけどその国で"ソフトガール現象"←専業彼女に憧れる若い世代が出てきているのね
    これもまた面白い現象だね
    返信

    +0

    -0

  • 2289. 匿名 2025/06/29(日) 19:17:16  [通報]

    >>2288
    日本もそうなるだろうね
    返信

    +0

    -0

  • 2290. 匿名 2025/06/29(日) 19:18:31  [通報]

    >>1
    独身の時に無職で専業主婦希望でも結婚願望あれば結婚出来てた時代の人間が今の若者を分析しない方がいいよ。
    そして独身無職の女性が婚活で需要が無い原因が日本の貧困化という事も知っておいてほしい。今は平均年収で子どもと専業を養うのは絶対に無理。時代は変わったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 2291. 匿名 2025/06/29(日) 19:19:03  [通報]

    >>843
    日本女はすぐ股開くし簡単にヤれるとネットにハメ撮り晒しまくってるからな
    返信

    +0

    -1

  • 2292. 匿名 2025/06/29(日) 19:19:19  [通報]

    >>1
    こいつは、ひろゆきと雑誌の対談でJAPが弱くなったら、国籍変えると言い切ったからね。ひろゆきはそこまで言ってなかった思うけど?
    もう10年前ぐらいだったかな?
    だから根っからの売国
    ケケ中(李平蔵)とも何度も対談していたからね。
    自分の利権ロケットがまだ飛んでないから、世間から忘れされるのを恐がっている。
    もうあんたの時代は終わったよ。
    そんなに自信があるなら、海外の人間を視聴者にして配信しろ。
    返信

    +1

    -0

  • 2293. 匿名 2025/06/29(日) 19:19:22  [通報]

    >>19
    イケメンでも
    自分がブスだったら終わりじゃん
    返信

    +1

    -1

  • 2294. 匿名 2025/06/29(日) 19:20:53  [通報]

    というかみんな何がそんなに楽しくて生きてるのか知りたい、人生かけるだけの趣味とか娯楽ってある?
    私独身だけど、どんどん年老いていく自分に金かけるのアホらしくなってきた
    どんなに抗っても心身共に老いるし、これなら自分が子供産んでその子に金や時間かけたいって思うようになったよ
    返信

    +1

    -1

  • 2295. 匿名 2025/06/29(日) 19:21:06  [通報]

    >>208
    どこがアホなんだ
    当たってるじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 2296. 匿名 2025/06/29(日) 19:21:14  [通報]

    >>1
    さすがホリエモン。
    娯楽がたくさんあって豊かだからだと思う。
    あとは日本人独特のネガティブさじゃない?
    返信

    +2

    -1

  • 2297. 匿名 2025/06/29(日) 19:21:27  [通報]

    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +1

    -0

  • 2298. 匿名 2025/06/29(日) 19:21:43  [通報]

    減税して庶民にお金が回れば自然に少子化も改善する、のがはっきりしちゃうと困るからね
    増税の障害になる
    返信

    +0

    -0

  • 2299. 匿名 2025/06/29(日) 19:23:39  [通報]

    結婚バブル期の人間が現役の若い人間の意見を軽視して語らない方がいいと思うよ。バブル期が氷河期の就職難で色々と指摘するようなもの。
    返信

    +0

    -0

  • 2300. 匿名 2025/06/29(日) 19:24:13  [通報]

    >>2296
    米が高くて買えないって言ってる日本のどこが豊かなのよww
    返信

    +0

    -1

  • 2301. 匿名 2025/06/29(日) 19:24:19  [通報]

    >>2294
    やっと蛹から成虫になったんだね
    返信

    +0

    -0

  • 2302. 匿名 2025/06/29(日) 19:24:29  [通報]

    >>7
    少子化の原因はどう考えても共働きが普通になってるから
    共働きをしないといけない原因は「お金」
    共働きをしてるのに子供のせいで貯金がない夫婦はいっぱいいる
    返信

    +6

    -1

  • 2303. 匿名 2025/06/29(日) 19:25:07  [通報]

    >>71
    昔より楽しみは多いよ
    先進国だったんだから
    今から衰退の一途よ
    返信

    +0

    -0

  • 2304. 匿名 2025/06/29(日) 19:25:14  [通報]

    >>2294
    推し活楽しい
    返信

    +1

    -0

  • 2305. 匿名 2025/06/29(日) 19:25:20  [通報]

    >>1260
    わかる
    逆コナン増えた
    返信

    +0

    -0

  • 2306. 匿名 2025/06/29(日) 19:26:23  [通報]

    >>2304
    推し活とホストの違いがわからない。
    お金のためのツールとしか思われてなさそう。
    返信

    +2

    -1

  • 2307. 匿名 2025/06/29(日) 19:26:30  [通報]

    >>2302
    共働きじゃ疲れててとても子供育てる余裕ない
    返信

    +7

    -0

  • 2308. 匿名 2025/06/29(日) 19:26:41  [通報]

    35歳です、厚生年金が毎月5万くらいなら
    余裕で3000万くらい貯金はある
    返信

    +4

    -1

  • 2309. 匿名 2025/06/29(日) 19:26:50  [通報]

    >>21
    韓国やばいよね
    返信

    +2

    -1

  • 2310. 匿名 2025/06/29(日) 19:26:51  [通報]

    >>2306
    自分が楽しいからするだけのもの
    返信

    +2

    -0

  • 2311. 匿名 2025/06/29(日) 19:27:02  [通報]

    >>2223
    カレカノ関係でどう見ても同意の性行為でさえ、後から本当は嫌だったとかなりかねないからね
    世界中がそういう偏ったポリコレおかしいって流れになってきてるから、これから変わるとは思う
    バブルや氷河期みたいに特定世代として語られる時が来るかもしれない
    返信

    +0

    -1

  • 2312. 匿名 2025/06/29(日) 19:27:15  [通報]

    >>2304
    推し活かあ
    飽きない?
    返信

    +1

    -1

  • 2313. 匿名 2025/06/29(日) 19:27:38  [通報]

    >>2312
    飽きたら次の推しへ行けばいい
    返信

    +2

    -0

  • 2314. 匿名 2025/06/29(日) 19:28:00  [通報]

    >>617
    趣味は飽きたら別のものを探せるし仕事も嫌になったら転職できるけど、子供を産んだ責任からは一生逃げられないから怖いんだよなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 2315. 匿名 2025/06/29(日) 19:28:00  [通報]

    >>2312
    飽きるというよりよく虚しくならないなと思う
    返信

    +4

    -2

  • 2316. 匿名 2025/06/29(日) 19:28:45  [通報]

    子供が大嫌いだからです
    返信

    +1

    -0

  • 2317. 匿名 2025/06/29(日) 19:29:06  [通報]

    >>2315
    よこ
    推しがいなくて仕事頑張れる人すごい
    返信

    +2

    -1

  • 2318. 匿名 2025/06/29(日) 19:29:18  [通報]

    >>2316
    私も子供大嫌い
    返信

    +4

    -0

  • 2319. 匿名 2025/06/29(日) 19:31:42  [通報]

    >>1792
    リアルで3人ほど知っている
    みんな仕事ができる人で自分でマンション買ったり完全に自立してる
    傍目にはすごく充実してそうに見えるんだけど歳を重ねると何かが足りない気持ちになるらしい
    返信

    +4

    -0

  • 2320. 匿名 2025/06/29(日) 19:32:08  [通報]

    >>1792
    産んでも産まなくても後悔するものよ
    返信

    +3

    -1

  • 2321. 匿名 2025/06/29(日) 19:32:22  [通報]

    まあ娯楽とかも40過ぎれば熱冷めるよね
    いつまでもマンガやらアニメやらゲーム追うのも難しいでしょ 50なれば老眼でスマホすら飽きてきそう
    返信

    +3

    -3

  • 2322. 匿名 2025/06/29(日) 19:33:52  [通報]

    >>1
    お金の問題だって間違いなく大きいよ!
    税金高すぎる
    2人だけど共働きしなくても良いなら3人欲しいよ!
    返信

    +1

    -0

  • 2323. 匿名 2025/06/29(日) 19:34:34  [通報]

    >>2321
    中年以降でスマホ依存の人たくさんいるけどね
    返信

    +2

    -0

  • 2324. 匿名 2025/06/29(日) 19:35:32  [通報]

    >>2294
    納税して家賃払って仕方ないから死ぬまで働くのかなって思ってる
    特に趣味も投資もしてない
    きっと孤独死だろうなって絶望しかないよ
    返信

    +0

    -0

  • 2325. 匿名 2025/06/29(日) 19:36:00  [通報]

    >>1
    普通に考えて共働きなんてしんどすぎるから
    返信

    +1

    -0

  • 2326. 匿名 2025/06/29(日) 19:36:22  [通報]

    >>2145
    同じニュースでも5ちゃんとがるちゃん見てると違いがすごい

    男はクズ発言多いけど、その出来事の『事実』をちゃんと見てるなと思う 

    女は『事実』より感情の人が多い 嫌いな人のことは叩く 好きな人は完全擁護 嫌いな人のいい話にはマイナスいっぱい付ける みたいな

    自分が引っかかること 5ちゃんではちらほらそのこと言及してる人がいるけどがるちゃんでは見ないし書いてもマイナスつけられたり的はずれな噛みつかれたされたりする
    返信

    +4

    -2

  • 2327. 匿名 2025/06/29(日) 19:40:23  [通報]

    ホリエモンは皆んな娯楽でお金使いまくってると思ってるのかな なめんな 奨学金返済やら物価高やら増税で遊ぶお金すらない人の方が多いから 結婚お金なのよね 年収700〜800万あるなら結婚や出産増加するでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 2328. 匿名 2025/06/29(日) 19:41:17  [通報]

    >>2223
    いい傾向だと思う
    がっつく男は普通に迷惑
    大人しくしてくれればいいよ
    返信

    +2

    -0

  • 2329. 匿名 2025/06/29(日) 19:41:18  [通報]

    >>2279
    生物理論で言うと、自分の遺伝子を後世に残す為に、優れた遺伝子を求めてる。
    上級に何故かあっ察し、チー牛が増えているから、それを子宮が拒んでいるのかも?
    自分の子供を整形人間にしたくないものね。
    C国やK国とかはいじらないといけない場合かなり多いからね。
    C国の上級を例に出すけど、結婚相手がどちらもチーでもちろん生まれた子供も男女ともにチーでその両親だけが整形してる、夫婦画像沢山あるから探してみたら。
    上級だから、いずれは子ども変身させる予定でしょうね。過去(本当の記憶)の卒アルが恐いでしょうけどね。
    変身が終わったら過去を知っているのは、身内と近い人間だけだからね?
    下級でも結婚出来るようにならないと、本当この国あと何十年も持たないでしょうね。
    毎年度1億2000万と思っているようならね?
    失われた30年以上前から、何十年騙され続けるの?
    害◯化してる移民を受け入れる方向だとさらに危ないでしょうね。
    返信

    +0

    -0

  • 2330. 匿名 2025/06/29(日) 19:41:18  [通報]

    >>805
    非親告罪にはなったけど性犯罪は被害者の負担が大きいし、起訴便宜主義の日本では不起訴になることも珍しくない
    間違えてたら訂正してほしいんだけど、起訴されないなら刑事罰は下されないということでしょ?
    私もだけど、>>816さんや厳罰化の声をあげる人は起訴法定主義みたいなことを望んでるんだと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2025/06/29(日) 19:44:09  [通報]

    カップルや夫婦が街で一緒にいても、二人でスマホいじってる
    みたいなのがフツーに散見されてるわけで

    二人の時間を削ってでもネットコンテンツは楽しいんだろうという証明でしょう

    そりゃあパートナーより娯楽のほうに傾く人が大勢いてもおかしくない時代よ
    ネット革命だよね
    返信

    +3

    -0

  • 2332. 匿名 2025/06/29(日) 19:44:47  [通報]

    >>2327
    推し活ブームとかSwitchの当選落選とかそういう話題たくさんでみんな遊んでると思ってた
    返信

    +2

    -0

  • 2333. 匿名 2025/06/29(日) 19:45:42  [通報]

    >>2331
    人と一緒にいるよりネット見る方が楽しいんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 2334. 匿名 2025/06/29(日) 19:46:02  [通報]

    >>1

    どちらと決め付けなくても。
    どちらもでしょ。

    傾く時ってのは、必ず複数要因があるのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 2335. 匿名 2025/06/29(日) 19:46:13  [通報]

    ホリエモンの言うことも合ってるけど一部であって、原因は複合的なのよ

    あらゆる要因が増えてるから、結婚したくない人が増えてるわけよ
    返信

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2025/06/29(日) 19:46:13  [通報]

    >>2327
    所詮男だからね
    出産の痛さを経験したら二度とごめんだわ
    返信

    +2

    -0

  • 2337. 匿名 2025/06/29(日) 19:46:26  [通報]

    >>2306
    C国から入って来た。梅毒が異常に増えているし、K国からトコジラミがもう定番化してる来たのが恐い。
    こいつらが感染分からずばら撒いているのなら、感染者から生まれてもチー牛とか、ダウ◯症だらけになるよ。
    行き着く先は不妊
    返信

    +1

    -0

  • 2338. 匿名 2025/06/29(日) 19:48:15  [通報]

    ま、非モテ男女はこういう世の中になって救われたんじゃない
    俺(私)はあえて選択独身って理由になるもんね
    返信

    +1

    -0

  • 2339. 匿名 2025/06/29(日) 19:49:11  [通報]

    >>1176
    身綺麗より人前でやることではないと恥だと思って活動して欲しい、人様の迷惑になるなんて論外
    返信

    +2

    -2

  • 2340. 匿名 2025/06/29(日) 19:49:29  [通報]

    >>2326
    そういや5ちゃんねる、もう20年位行ってないなぁ
    なんかこっち来ちゃうんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 2341. 匿名 2025/06/29(日) 19:50:15  [通報]

    >>2333
    恋人は自分が狭い範囲から選んだたった一人の相手

    ネットは世界中の何十億人とのやり取りなわけだから、使い方さえ上手ければ、質とスケールが違いすぎるわけよ

    そこら辺の学がない女性相手じゃ、学者や大統領もやってるネットとの世界とは比較にならないぐらい物足りないでしょうよ
    返信

    +2

    -0

  • 2342. 匿名 2025/06/29(日) 19:51:13  [通報]

    >>2307
    衣食住与えてれば育つには育つけど
    子育ての本質とは異なるんだよね
    返信

    +4

    -0

  • 2343. 匿名 2025/06/29(日) 19:51:31  [通報]

    >>2317
    私は推しというものが中学生の頃以降いないんだけど、嫌味とかじゃなく純粋に、触れない・コミュニケーション取れない・困った時に助けに来てくれない男に対して、どういう風に夢中になったら良いか分からない。
    脳内のイメージで補填していく感じなのかな?
    それとも、子供の時にサンリオグッズを集めた感覚?
    私も推し活というものをしてみたい。
    返信

    +6

    -0

  • 2344. 匿名 2025/06/29(日) 19:52:51  [通報]

    男が化粧したり、女子の制服がパンツスタイルとかだもんな。異性に興味なくなるわ
    返信

    +0

    -0

  • 2345. 匿名 2025/06/29(日) 19:53:04  [通報]

    >>2302
    収入増やしても支出もそれなりに増加するし、
    生活の理想も高くなるから共働き思考は変わらないと思うよ
    男性の専業主婦希望が0.7%はお金がないが理由ではないからね、結婚は1人ではできない
    返信

    +1

    -0

  • 2346. 匿名 2025/06/29(日) 19:53:20  [通報]

    >>2331
    スマホに支配されてるよね
    そうやって小さい頃からスマホ依存エリートがトー横キッズたちみたいになるんだろうね
    スマホしかアイデンティティないからスマホ取り上げられてたら何にも出来なくなるみたいな
    返信

    +2

    -0

  • 2347. 匿名 2025/06/29(日) 19:54:30  [通報]

    >>2236
    谷垣さんは菅の息子じゃないよ
    元の文章の書き方が悪いけどね
    返信

    +1

    -0

  • 2348. 匿名 2025/06/29(日) 19:54:43  [通報]

    >>1176
    森美術館でゲームの企画展があった時近くでご飯食べてたんだけど、Tシャツジーンズという昔ながらのオタクより、しまむらで買ったようなV系の服着た男子が多かった。
    そして彼らの多くが早口だった。
    返信

    +3

    -0

  • 2349. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:02  [通報]

    >>2338
    昔は非モテでも結婚できたもんね
    返信

    +1

    -0

  • 2350. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:09  [通報]

    >>2343
    おばさんが推しにキャーキャー言ってても推し的にも本音はキモイって思ってるんだろうなとか思ってしまう。
    返信

    +2

    -2

  • 2351. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:10  [通報]

    娯楽の増加というか、他人に対する興味がなくなったんだよね。
    電車のなかでもスマホやゲームに夢中で周りをまったく気にしない人ばっかり。自宅と同じ感覚で過ごしてるようなのばっかり。
    返信

    +3

    -0

  • 2352. 匿名 2025/06/29(日) 19:56:33  [通報]

    >>1176
    わかる今のオタクの女の子可愛い子多い
    返信

    +2

    -1

  • 2353. 匿名 2025/06/29(日) 19:57:15  [通報]

    >>2352
    気のせいだと思う
    返信

    +4

    -0

  • 2354. 匿名 2025/06/29(日) 19:57:39  [通報]

    >>1
    三原少子化対策大臣が全世代まで出来て無いのが問題(子供が産める年齢)とマスゴ◯の前で記者会見していたわ。
    だったやれるだけの事はやりなよ。
    あれだけのセリフ(本人が作った?)作ったのでしょうが!
    「顔はやめな、ボディにしな?」
    あの勢いで上級議員にまでになったのでしょうからね?
    返信

    +1

    -0

  • 2355. 匿名 2025/06/29(日) 19:58:00  [通報]

    >>2343
    私の場合二次元だから人間推してる人のことはわからない
    返信

    +0

    -1

  • 2356. 匿名 2025/06/29(日) 19:58:51  [通報]

    >>2353
    スナ系の子身綺麗にしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 2357. 匿名 2025/06/29(日) 19:58:57  [通報]

    >>2329
    女は30過ぎると7割既婚者

    まともな女や魅力ある女は30過ぎれば既婚者
    チー牛オバサンと気づいてない=認めたくない勘違いチーオバが30過ぎて売れ残ってSNSで文句言っとる

    チーオバがチー牛を拒否しても同族嫌悪で笑われるでw
    ホリエモン、なぜ日本人は子供生まなくなった?“お金がないから”説をキッパリ否定
    返信

    +2

    -0

  • 2358. 匿名 2025/06/29(日) 19:59:06  [通報]

    >>597
    しがみついて無理して働いて足引っ張ったり中には中国から金貰うような
    反日利権で破壊工作でも生活のためにやってるようなのもいるだろう、
    そのような合法的反社が各業界に腐る程いるんだから経済衰退しかしないね
    返信

    +0

    -0

  • 2359. 匿名 2025/06/29(日) 19:59:20  [通報]

    >>2351
    人に興味ないのは分かるかも
    娯楽が多すぎて
    返信

    +2

    -0

  • 2360. 匿名 2025/06/29(日) 20:00:07  [通報]

    >>2350
    ただの仕事だから割り切ってるかと
    返信

    +4

    -0

  • 2361. 匿名 2025/06/29(日) 20:00:25  [通報]

    >>2359
    がるにいる人はなんだかんだで他人の人生に興味ありまくりなんだよ
    返信

    +0

    -1

  • 2362. 匿名 2025/06/29(日) 20:00:52  [通報]

    堀江さんや前澤さんみたく、お金のある男性なら結婚せず色んな女に子供を産ませて金銭面だけはフォローという手段もあるよね。
    でもそんなことができるのはごく一握りなわけで。
    返信

    +3

    -0

  • 2363. 匿名 2025/06/29(日) 20:00:53  [通報]

    >>2315
    わかる
    推し活って楽しいけどその時だけなんだよね
    推しに時間やお金使ってる間にどんどん自分は年取っていて自分には実は何も還元されてないんじゃ?って思ったら私は推し活できなくなった
    返信

    +3

    -0

  • 2364. 匿名 2025/06/29(日) 20:01:06  [通報]

    >>2352
    アニメイト行ったら可愛い子がグッズ見てるよね
    アラフォーの自分には中々衝撃的
    返信

    +1

    -0

  • 2365. 匿名 2025/06/29(日) 20:01:26  [通報]

    >>2321
    その理論でいくと50代になると娯楽とか趣味がなくなるってことだからむしろ子供が巣立って2人でずっと暮らすことになる既婚の方が困ることになるのでは
    お互い趣味ないとキツいよ
    返信

    +2

    -0

  • 2366. 匿名 2025/06/29(日) 20:01:34  [通報]

    なら他の楽しみを規制すれば少子化解消出来るならまだ希望あるじゃん
    SNSとtiktok廃止すればまた健全な世界戻れるね
    返信

    +2

    -0

  • 2367. 匿名 2025/06/29(日) 20:02:24  [通報]

    >>2365
    また新しく趣味始めるんじゃない
    がるでも子育て落ち着いたからまた趣味始めるみたいなトピ上がってるよ
    返信

    +1

    -0

  • 2368. 匿名 2025/06/29(日) 20:03:39  [通報]

    >>2364
    若いかわいい子は結婚しておばさんになったらアニメイトには行かないだけ
    返信

    +2

    -1

  • 2369. 匿名 2025/06/29(日) 20:06:30  [通報]

    娯楽の増加、転じてコミュニケーション不足かな。
    カップルや夫婦でも、会話がなくずっとスマホいじってるとかよくあるしな。ひどい人だと子供がいるのにスマホしか見てないとか。なんで一緒にいるんだろう。

    返信

    +1

    -0

  • 2370. 匿名 2025/06/29(日) 20:07:06  [通報]

    >>1792
    そりゃ簡単に相手が見つかるならね
    独身だから仕方ない、婚活してまで相手探すお金もないし最低限の人と会う服や靴まで揃えなきゃいけない
    美容室行って、メイクして、、
    考えただけでもうムリ、そこまでして無駄なお金使うなら老後資金貯める
    結婚して痛い思いして産んで子供小さいのに働いて年金はもっと少なくなるんでしょう?
    なら死ぬまで働くしかなくない?
    後悔というよりもう諦めだよ
    働いて納めて死ぬまで生きるしかないもの
    もう今は結婚の何が良いのか分からない
    連日旦那や子供の愚痴トピで旦那に気を遣って子持ちは職場で叩かれて熱が出ても休めない空気
    独身の方が多少体調悪くても職場に迷惑かけて休むこともないもの
    仕事からぐったり疲れて家に帰っても旦那や子供の食事や家事しなくても良い
    食べないで直ぐ横にもなれないなんてゾッとする…
    絶対無理だわ
    とにかく仕事行かなきゃ払えないのよ
    家賃も子育て支援金も
    みんな他所の人が産んだ子供のためなのよ
    今のギリギリの生活に旦那や自分の子供なんて想像できない
    女は地獄だと思う
    私だっていつ自殺するかわからない状態なのに
    ガル読んでててもいつも思う
    日本ってこんなに格差があるんだなって
    労働者なのに多分生活保護より底辺なんだと思う
    実家帰ったらどんなに生活が楽になるか…
    帰りたいけどガルでは実家暮らしは最低だと叩かれるから帰れない
    高齢者じゃなくても病気になったらアパートで野垂れ死ぬんだと思う
    返信

    +1

    -1

  • 2371. 匿名 2025/06/29(日) 20:07:41  [通報]

    >>7
    そのお金が問題っていうのも、
    本当に生活が出来ないとかのレベルじゃなくて
    旅行には今までと同じように行きたいし、外食だって我慢したくないし、持ち家も欲しいし、子供には我慢させないで習い事もさせたいしって人が大半だと思う。それが豊かになった故じゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 2372. 匿名 2025/06/29(日) 20:08:38  [通報]

    >>2367
    娯楽とかも40過ぎれば熱冷めるって言ってなかった?
    趣味に飽きたら別の趣味を始めればいいって話ならそれは独身だろうが既婚だろうが関係ないよね
    返信

    +1

    -0

  • 2373. 匿名 2025/06/29(日) 20:09:57  [通報]

    >>2357
    ガル男渾身の反撃
    返信

    +2

    -1

  • 2374. 匿名 2025/06/29(日) 20:10:40  [通報]

    >>2372
    ずっと趣味だけだと飽きるってことじゃない。
    返信

    +1

    -1

  • 2375. 匿名 2025/06/29(日) 20:11:24  [通報]

    >>2363
    よこ
    推しがいるといつも楽しいからそんな感覚になったことなかった
    返信

    +1

    -0

  • 2376. 匿名 2025/06/29(日) 20:11:56  [通報]

    >>2364
    夢女子の子可愛いよね
    返信

    +0

    -0

  • 2377. 匿名 2025/06/29(日) 20:12:31  [通報]

    >>2367
    よこ
    年取ると体力気力下がっていくから新しい趣味始めるの意外と大変よ
    返信

    +2

    -0

  • 2378. 匿名 2025/06/29(日) 20:12:38  [通報]

    >>2371
    一次的にそうかもしれないけどもう社会保障が削減されてきて昔より苦しい感じになってきたね。
    老後も死ぬまで働け路線だし
    選挙終わったら社会保障改革するみたいだよ。
    どうやって皆保険制度維持するかとか話し合うみたい。
    返信

    +1

    -0

  • 2379. 匿名 2025/06/29(日) 20:13:04  [通報]

    現実(パートナー、子供)を生きるより仮想(ネット、ゲーム、推し活)を生きた方が楽だからね
    独身者ってそもそもギリギリ働けてるだけの社会不適合者も多いように見える
    返信

    +2

    -0

  • 2380. 匿名 2025/06/29(日) 20:13:28  [通報]

    >>2368
    昔は若いオタクの子今ほど身綺麗じゃなかった
    返信

    +3

    -0

  • 2381. 匿名 2025/06/29(日) 20:13:58  [通報]

    >>2344
    女も稼げるようになったし、男も洗濯や家事もできるしどっちも自立してるからね
    女も男も相手は必要ないのよ
    子供欲しい人は精子まで貰える時代なのよ
    返信

    +2

    -0

  • 2382. 匿名 2025/06/29(日) 20:14:02  [通報]

    >>598
    障害児の親には申し訳ないけどSNSとかで発信しないで自分たちだけで溜め込んでて欲しい
    言い方悪いけど昔みたいに存在を知らない、知らぬが仏、臭いものに蓋で良かったと思う
    返信

    +1

    -1

  • 2383. 匿名 2025/06/29(日) 20:14:40  [通報]

    >>2379
    働けてるなら社会不適合者じゃないでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 2384. 匿名 2025/06/29(日) 20:15:03  [通報]

    >>2314
    わかる
    母親やめたいって思ってもやめられないもんね
    返信

    +3

    -0

  • 2385. 匿名 2025/06/29(日) 20:15:21  [通報]

    >>2378
    3号なくしたらいいじゃん
    しっかり掛け金払ってる人がもらうようにする
    そういうルールだからね、
    もちろん5年後からと時期を決めて、
    その間に身の振り方考えるでしょ
    別に旦那さんが払ったらいいんだし
    返信

    +1

    -0

  • 2386. 匿名 2025/06/29(日) 20:15:59  [通報]

    >>2374
    飽きたら別の趣味を始めるのであれば飽きる感覚はないのでは?
    返信

    +2

    -0

  • 2387. 匿名 2025/06/29(日) 20:16:24  [通報]

    >>220
    完璧主義辞めたら?
    返信

    +0

    -0

  • 2388. 匿名 2025/06/29(日) 20:16:25  [通報]

    >>625
    女性の社会進出が原因に同意

    20〜30代は若さや容姿に魅力があって
    40代以降、若さをなくし容姿で勝負できなくなった男性の魅力は仕事やお金
    それすらなかったら……ね

    女性も社会で活躍できて稼げる時代だから、男に頼らなくても楽しく生きていけてしまう
    恋愛や結婚のデメリットを考えると、結婚から気持ちが遠退く女性沢山いると思う
    男がいないと生きていけない
    男の為に生きてる、みたいな女性減ったんじゃない?
    返信

    +3

    -0

  • 2389. 匿名 2025/06/29(日) 20:16:35  [通報]

    女が男に従属しないと生きていけない世界なら結婚するしかないからそれに戻すしかない
    返信

    +2

    -0

  • 2390. 匿名 2025/06/29(日) 20:16:59  [通報]

    女性に求められることのハードルが高すぎる。

    四大いけ、正社員フルタイムで働け、結婚しろ、子供産め、家事育児は分担はするが原則女性メインで。

    やってられん
    返信

    +2

    -0

  • 2391. 匿名 2025/06/29(日) 20:17:13  [通報]

    >>32
    発達障害はランダムで生まれるわけじゃなくて、ほぼ遺伝
    「10人に一人」はバラバラに存在してるわけじゃなくある家系に集中してる
    4人に一人なんてありえないよ
    返信

    +5

    -0

  • 2392. 匿名 2025/06/29(日) 20:17:37  [通報]

    >>2372
    冷めたら余生を送るだけ、
    そこで苦労を背負う理由はない
    返信

    +2

    -0

  • 2393. 匿名 2025/06/29(日) 20:17:43  [通報]

    >>1767
    必要だと思う
    なくなったら、性犯罪増えそう
    返信

    +1

    -0

  • 2394. 匿名 2025/06/29(日) 20:18:30  [通報]

    >>2391
    兄弟で発達障害って多い。
    家系に発達障害がいないなら産まれる確率かなり下がるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 2395. 匿名 2025/06/29(日) 20:18:37  [通報]

    >>2390
    個人の自由だからやらなくていいのよ
    返信

    +2

    -0

  • 2396. 匿名 2025/06/29(日) 20:19:15  [通報]

    【尾身氏の発言に波紋】コロナワクチン、若者は打つ必要なかった!? ワクチン接種のあり方を問う!
    【尾身氏の発言に波紋】コロナワクチン、若者は打つ必要なかった!? ワクチン接種のあり方を問う!www.youtube.com

    先日、TV番組に元新型コロナ対策分科会元会長の 尾身茂氏が出演。ワクチン効果についての発言が波紋を呼びました。 当時、「子供や若者にも絶対」といった風潮の中、すすめられたワクチン接種。ワクチン未接種者の北村が、その問題点を本音で語ります! 北村弁護士...

    返信

    +0

    -0

  • 2397. 匿名 2025/06/29(日) 20:19:24  [通報]

    >>2363
    その瞬間瞬間のときめきを大切にするのが推し活だと思ってた。推し活って何か残るものが欲しいの?
    返信

    +1

    -0

  • 2398. 匿名 2025/06/29(日) 20:19:34  [通報]

    >>262
    その楽しみを味わえる次世代の子どもたちが生まれてこないことも切ない、生まれてこなければその方が幸せって意見もあるんだろうけど
    返信

    +2

    -0

  • 2399. 匿名 2025/06/29(日) 20:19:38  [通報]

    >>2386
    おススメの趣味なんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 2400. 匿名 2025/06/29(日) 20:19:41  [通報]

    子ども作り育てるのって、現代は至難の業よ~
    相手見つけて
    子どもこさえて
    産んで
    怒らず
    腐らず育てるのって
    無理ゲーにもほどあるよ
    返信

    +1

    -0

  • 2401. 匿名 2025/06/29(日) 20:20:04  [通報]

    >>1
    ホリエモンに何がわかるんだよw
    返信

    +3

    -1

  • 2402. 匿名 2025/06/29(日) 20:20:04  [通報]

    >>2378
    だからもう中身は決まってるのよ
    あんこ、あんこって具体的な内容言わないけど3号廃止や遺族年金、国民年金の底上げに厚生年金からの流用だの決まってる
    来年から増税される子育て支援金もだよ
    少子化対策とか言ってるけど
    保険料なのに保険料から教師への賃上げが決まってるし、子ども庁から旧優生保護法の賠償金だの高齢者の孤独支援まで子ども庁が管轄なんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 2403. 匿名 2025/06/29(日) 20:20:30  [通報]

    >>5
    発達障害なんて昔は診断降りなかっただけで周りにゴロゴロいたよね
    発達障害程度だけで障害者支援施設に預けられて無職って人はほぼほぼいない。
    発達障害ゆえに周りとトラブル起きたりして精神病むみたいのはあるけど。
    障害者年金もらってない人も多いし働いて税金納めてる人も多い。
    それなのに、障害だからと「国のお荷物」みたいなイメージ持たれるから、発達障害すら産んではいけない、産んだら地獄、って追い詰めちゃったりする人がいる。
    障害者福祉で(施設、放デイ、就労A)働いてきて、グレーの娘がいるけど、
    たかが発達障害で気にしすぎだと思うよ
    返信

    +3

    -2

  • 2404. 匿名 2025/06/29(日) 20:20:50  [通報]

    >>2381
    年収750万高身長イケメン39歳(偽り無し)のワイの精子ならやるぞ
    ちょっと型番は古いが優良遺伝子なのには違いない
    返信

    +1

    -0

  • 2405. 匿名 2025/06/29(日) 20:21:25  [通報]

    >>123
    医師にも結構いる気がする
    勉強はできるし頭もめちゃいいんだけど会話がままならない
    返信

    +2

    -0

  • 2406. 匿名 2025/06/29(日) 20:21:43  [通報]

    >>2360
    推しも本音はキモイおばさんって思ってるけど仕事と割り切って接してるってだけだよね
    返信

    +0

    -0

  • 2407. 匿名 2025/06/29(日) 20:22:36  [通報]

    >>7
    だよね。
    少子化の要因なんて複合的なのにこういう決めつけた言い方は意味わからん。
    返信

    +3

    -0

  • 2408. 匿名 2025/06/29(日) 20:23:03  [通報]

    娯楽が増えたから産まなくなった?
    じゃあ昔の人は娯楽が少なくて暇だから沢山産んでたの?
    本当に多産だった時代は医療なんて無くて出産は命がけ。近代化前なら数人に一人の女性が出産で亡くなるような環境
    決して娯楽代わりに暇だから沢山産んでいたのではない
    子供が亡くなりやすい厳しい環境だったからこそ命をかけて沢山産んでた
    返信

    +2

    -1

  • 2409. 匿名 2025/06/29(日) 20:23:10  [通報]

    >>2385
    だからなくなるのよ
    いつまでそんなこと言ってるのよ
    もう可決されたじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 2410. 匿名 2025/06/29(日) 20:23:26  [通報]

    日本に生まれたら高確率で幸せな人生を送れるって、本気でみんなが思える世の中だったら子どもも増えそう。
    返信

    +3

    -0

  • 2411. 匿名 2025/06/29(日) 20:23:31  [通報]

    >>4
    今東南アジア系の人、日本に沢山のいるじゃない。
    3歳の男の子育ててるのだけど、電車や街中での対応見てると、向こうの人って凄く子供に寛容で優しいよね。
    日本人は迷惑かけられたくない、かけてはいけないという意識が強すぎて、子供を持つことにも消極的になるんだと思う。子育てって凄く気を遣うし、それが当然という空気感あるし。
    外国人に対してはいろいろな意見があるけど、良いところは見習うべきだと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 2412. 匿名 2025/06/29(日) 20:24:05  [通報]

    >>2393
    風俗なくなっても性犯罪は減らないと思う。

    性犯罪する人は加害欲や征服欲が強いから風俗嬢みたいに喜んで応じる相手には興味ない。
    嫌がったり怖がったりする相手を無理やり征服することに満足感を覚える。

    性犯罪者トピでになんで風俗行かないの?っていうコメントする人いるけど、それじゃ満足感を得られないからだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 2413. 匿名 2025/06/29(日) 20:24:10  [通報]

    >>2350
    営業の取引先のおじさんが気持ち悪い目で見てきても
    「この会社と契約結べれば、今期の数字行くしな!がんばろ!(ニコッ)」
    と同じ感覚じゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 2414. 匿名 2025/06/29(日) 20:24:15  [通報]

    私(独身)の場合は、遺伝性の病気が第一主因。
    でも、今の特に都会の子は、資格職以外でも大卒を求められ、国公立大・良い意味で有名な私大以外、真面目な話で大卒枠の仕事が出来ずに、高卒以下と同じ給料で働いているじゃん…
    可哀想すぎるから、病気なくても産まなかったかも。
    返信

    +3

    -0

  • 2415. 匿名 2025/06/29(日) 20:24:35  [通報]

    >>36
    当時は中絶も避妊もできず産むしかないから
    九州は避妊しない男のおかげ()で、出生率も中絶率もほとんどの県が平均を上回ってる
    返信

    +3

    -1

  • 2416. 匿名 2025/06/29(日) 20:24:48  [通報]

    >>2378
    とりあえず
    ・病床削減
    ・保険適用薬減らす
    ・高額医療負担増やす
    ・高齢者の2割負担の割合増やす
    って感じだね
    返信

    +2

    -0

  • 2417. 匿名 2025/06/29(日) 20:25:01  [通報]

    政治家の戸籍を遡って提出させれば理由ははっきりと分かると誰かから聞いた気がする。
    返信

    +2

    -0

  • 2418. 匿名 2025/06/29(日) 20:25:02  [通報]

    >>641
    お前大丈夫か?
    返信

    +2

    -0

  • 2419. 匿名 2025/06/29(日) 20:26:17  [通報]

    >>2414
    今の若い子めちゃくちゃ就職引く手あまただよ。
    大卒の内定率も高卒の内定率も過去最高だし。
    誰の話してるの?
    返信

    +2

    -0

  • 2420. 匿名 2025/06/29(日) 20:26:18  [通報]

    >>237
    個人差あるけど生物としては15歳ぐらいで大人の体になると思う
    返信

    +1

    -0

  • 2421. 匿名 2025/06/29(日) 20:26:43  [通報]

    >>2407
    主な原因は一つだと思う
    死を遠ざけすぎたこと
    寿命が延びすぎて若者に自分の命が失われるという実感が無いから自分の遺伝子を引き継いだ新しい命を授かる意味が分からなくなる
    子供を作るとしても子供が死なない環境では、少なく産んで少ない子供に沢山の手間隙をかけて育てることしかしなくなる
    死を遠ざけるほど子供が生まれてこなくなるという不都合な真実と人類は向き合わない
    返信

    +1

    -2

  • 2422. 匿名 2025/06/29(日) 20:26:52  [通報]

    >>1767
    SNSや個人間で売買春やってるくせに、ちょっとした事ですぐ警察使うなよと思う。
    パパ活や売春なんて、所得税も納めてもないのに。
    自分のケツ持ちくらいしろよと思うわ。
    返信

    +1

    -0

  • 2423. 匿名 2025/06/29(日) 20:27:39  [通報]

    >>2370
    自殺考えるほど追い詰められてて帰れる実家があるなら帰る一択じゃない?
    がるで実家住まいは叩かれるから帰らないってなんじゃそりゃって感じ
    私の周りの実家暮らし、上は30代40代独身から下は20代子持ち子なし様々だけどけっこういるよ
    返信

    +0

    -0

  • 2424. 匿名 2025/06/29(日) 20:28:01  [通報]

    チー牛ってなんなの?
    返信

    +0

    -0

  • 2425. 匿名 2025/06/29(日) 20:28:30  [通報]

    確かに娯楽が消費しきれないぐらいあるせいで
    異性とかどーでもよくなることが多いw
    返信

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2025/06/29(日) 20:28:46  [通報]

    ここにもいるけど推し活を目の敵にする人の心理がよくわからない
    別に迷惑かけてるわけでもないんだから他人の趣味なんて放っとけばいいのに
    返信

    +3

    -0

  • 2427. 匿名 2025/06/29(日) 20:29:10  [通報]

    >>20
    はいはい、財務省の回し者かな?
    返信

    +0

    -1

  • 2428. 匿名 2025/06/29(日) 20:29:29  [通報]

    >>2425
    おススメの趣味は何ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 2429. 匿名 2025/06/29(日) 20:29:39  [通報]

    >>1251
    私も「夫の奥さん」って言われてるけど夫も同じく「旦那さん」であり「パパ」だし。私も子のママで間違いないし。
    そんなの生む前からわかってたことであって。

    家は自分も汚すしキレイに整えるのは気持ち良いと思ってるし体調悪かったら家族が心配してくれるけど。

    まぁ一生主役でいたい人は結婚に向いてないんだろうね。
    でもコメ主さんって未婚だったらそれはそれでブチブチ文句言うタイプだと思う。
    何をするにもマイナスにしか受け取れないネガティブな人はどんな立ち位置にいたって一緒だって。
    返信

    +4

    -2

  • 2430. 匿名 2025/06/29(日) 20:29:54  [通報]

    金持ちの男は結婚して幸せになれるけど、金持ちの女は独身の方が幸せだよ
    返信

    +4

    -0

  • 2431. 匿名 2025/06/29(日) 20:30:44  [通報]

    >>2385
    元々は日本人の制度だったんだけどね、移民ももっと増えるしLGBTも3号と同等の制度を利用させろ同性婚を認めろってうるさいから3号廃止はもう決まったのよ
    次政権交代したら移民やLGBT優遇措置はもっと増えるから安心して、移民の生活保護ばかり増えるから国民年金の底上げも決まったし移民に頼るしかないのよ
    これからもっと増税になるよ
    日本人は見捨てられたんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 2432. 匿名 2025/06/29(日) 20:30:51  [通報]

    >>340
    知人は高校卒業して就職したけれど、空気が読めない発言があり周囲から孤立して、そんな時家族がテレビでアスペルガー(当時はそう呼ばれてた)の存在を知り「これアイツと同じ!」と気づきすぐ受診したらやっぱりアスペルガーと診断され、本人は「ショックだったけど自分が宇宙人と知れて、なんでそうなのかすごくスッキリした」と話してたそうです。それから仕事を辞め、就労継続A型で長く働けているようです。
    返信

    +1

    -0

  • 2433. 匿名 2025/06/29(日) 20:30:54  [通報]

    >>1
    【原口一博】※ショッキングな内容です…命がけで話すので、最後まで聞いて下さい
    【原口一博】※ショッキングな内容です…命がけで話すので、最後まで聞いて下さいwww.youtube.com

    右でも左でもなく、上へ! 対決より解決 各党と等距離で政策実現を VOICEVOX:青山龍星 当チャンネルでは著作権侵害をする意図はなく、あくまで引用として使用させて頂いております。 問題がある場合は著作権者様より下記メールアドレス宛に直接ご連絡頂けると幸い...


    こういう国だからじゃないでしょうか?日本人よりも外国人優遇して日本人は搾取されまくりですしね。子供が欲しかったり結婚したかったり他の人生が生きたかったとしても諦めざるを得ない人も多いと思いますよ?
    もしもこれでこの方が危険にさらされたり最終的に〇されたら・・、犯人は日本政府もしくは財務省もしくは裏にいる戦勝国やDSでしょうね!
    返信

    +2

    -0

  • 2434. 匿名 2025/06/29(日) 20:30:58  [通報]

    >>2343
    私は芸能人に興味持ったことない。会ったことすらない、自分の存在も認識してもらえてない相手にあそこまで熱狂できるのか理解できない。不思議でたまらない。
    返信

    +5

    -0

  • 2435. 匿名 2025/06/29(日) 20:31:17  [通報]

    サブスク一つだけ取っても、何百億もかけて作ったアカデミー賞が大量に観れるわけで
    それを超えるような時間を提供してくれる恋人が、世に何人いるだろうかって話だね~

    そこら辺の凡人じゃ、世の中の娯楽に勝てないよね
    返信

    +4

    -0

  • 2436. 匿名 2025/06/29(日) 20:31:42  [通報]

    >>2422
    自分が警察のお世話になるような奴に限ってすぐ警察使うよね、警察の稼働率ってゴミ達によって上がりまくってる
    こういう奴らには課税して欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 2437. 匿名 2025/06/29(日) 20:32:22  [通報]

    >>2397
    よこ
    自分もそう思う、人生なんて暇つぶしだし…
    返信

    +2

    -0

  • 2438. 匿名 2025/06/29(日) 20:32:38  [通報]

    >>2397
    若い時は私もときめき大事にできてたんだけどね
    年取ったせいかな、変わったんだろね
    その瞬間にときめかなくなってしまった
    返信

    +1

    -0

  • 2439. 匿名 2025/06/29(日) 20:33:05  [通報]

    >>2400
    相手見つけるのが大変
    返信

    +0

    -0

  • 2440. 匿名 2025/06/29(日) 20:33:13  [通報]

    共働きで自由な時間が少ないのに子供いると更に時間がなくなるからじゃないの
    お金よりも時間がないから産まないんだと思う
    専業主婦になれるぐらいのお金が貰えるなら時間の問題もある程度は解決しそうではあるけど
    返信

    +1

    -0

  • 2441. 匿名 2025/06/29(日) 20:33:31  [通報]

    >>2435
    映画とかもなんだかんだ同じパターンに思えてきて飽きてきた
    返信

    +1

    -0

  • 2442. 匿名 2025/06/29(日) 20:33:39  [通報]

    >>2415
    そういう問題じゃなくて子供の死亡率がまだ下がりきっていなかったから、まだ出生率も比較的高かった
    宗教上の理由で中絶どころか避妊すらも禁止してきたフィリピンも子供の死亡率が下がるほど出生率も下がる傾向は他の途上国全く同じ
    EUで一番出生率が低いのはEUで唯一中絶を完全に禁止しているマルタで出生率は1.06(2023年世界銀行)
    返信

    +0

    -0

  • 2443. 匿名 2025/06/29(日) 20:33:41  [通報]

    >>2406
    そうだよ
    返信

    +0

    -0

  • 2444. 匿名 2025/06/29(日) 20:33:52  [通報]

    >>2434
    同じく
    多分推し活してる人って頭悪い人率高いと思う
    現実的な思考力があればああはならない
    返信

    +1

    -0

  • 2445. 匿名 2025/06/29(日) 20:33:52  [通報]

    >>2416
    もう何のために保険料納めてるか分からないよね
    ならいっそのこと医療制度は廃止にしてアメリカみたいに任意で個人で保険に加入すれば良いのよ
    民間企業ならこんな詐欺みたいなことないもの
    返信

    +0

    -0

  • 2446. 匿名 2025/06/29(日) 20:33:58  [通報]

    世界中で出生率下がってるんだから
    日本だけじゃないんですよ
    豊かじゃないからの逆で、
    豊かになれば子供産まなくなるんです
    返信

    +2

    -0

  • 2447. 匿名 2025/06/29(日) 20:34:00  [通報]

    >>2428
    ヨットで太平洋横断

    海の真ん中で巨大な海洋生物に襲われるかもしれないスリルとか、何日も続く嵐の中の大波を突き抜ける爽快感を味わえる
    返信

    +2

    -0

  • 2448. 匿名 2025/06/29(日) 20:34:03  [通報]

    >>2409
    え?可決されたソースは?
    返信

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2025/06/29(日) 20:34:16  [通報]

    >>2408
    断れなかったからでは
    返信

    +0

    -0

  • 2450. 匿名 2025/06/29(日) 20:34:59  [通報]

    >>209
    こういう意見見ると思うんだけど、何処で調べたの?
    何を根拠にIQ低い女性がいっぱい産むって言ってるの?そもそも人のIQなんてどうやって知るの?
    謎なんだけど。
    返信

    +1

    -1

  • 2451. 匿名 2025/06/29(日) 20:35:31  [通報]

    >>2445
    でもガンとかになったら数千万の治療も低額で受けられるんだから保険料の意味あるよ。
    アメリカとか保険ない人盲腸でも100万とは払うんでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 2452. 匿名 2025/06/29(日) 20:35:47  [通報]

    ホリエモンの意見なんか聞く意味ないよ、みんな。
    日本が中国に乗っ取られつつある。
    返信

    +4

    -1

  • 2453. 匿名 2025/06/29(日) 20:36:16  [通報]

    >>2428
    よこ
    サブスクでドラマ映画アニメ鑑賞
    返信

    +2

    -0

  • 2454. 匿名 2025/06/29(日) 20:36:54  [通報]

    >>2426
    趣味がないまま歳取るとそうなるのかも
    返信

    +1

    -0

  • 2455. 匿名 2025/06/29(日) 20:37:04  [通報]

    国民皆保険やめて民間の保険にすればいいのにね
    せめて皆保険は上限額(月に1万円まで)決めてあとは自分の保険でやってね、ってすればいい
    外国人のただノリとかなんかもなくなるだろうし
    返信

    +2

    -0

  • 2456. 匿名 2025/06/29(日) 20:37:15  [通報]

    >>2453
    アマプラとかネトフリ入って1年くらいは結構見てたんだけど一通り見て飽きてきたんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 2457. 匿名 2025/06/29(日) 20:37:20  [通報]

    子作りも娯楽ととらえれば
    返信

    +0

    -0

  • 2458. 匿名 2025/06/29(日) 20:38:25  [通報]

    >>2452
    本当にそれよね
    政治家とマスコミは乗っ取られてる
    みんな参院選は必ず投票行って、親中以外の党に入れて欲しい
    返信

    +2

    -0

  • 2459. 匿名 2025/06/29(日) 20:38:27  [通報]

    >>2446
    そうです
    豊かになると生きていくための物が何でも揃うから自分の命が失われるという危機感が無くなる
    だから自分の命を再生産する(子供を作る)意味を見失う
    そして生物は幼体が死にやすいほど多産になるのが普通だから、極端に子供が死ににくい今の先進国の環境では一組のカップルが沢山産むこともまずない
    返信

    +1

    -0

  • 2460. 匿名 2025/06/29(日) 20:38:32  [通報]

    >>2456
    イベントとか聖地巡礼とかゲームとか
    返信

    +0

    -0

  • 2461. 匿名 2025/06/29(日) 20:38:36  [通報]

    何かを楽しみたいから結婚しないのではなく、何かを楽しむ体力と気力がない人ほど結婚してないよ
    返信

    +0

    -0

  • 2462. 匿名 2025/06/29(日) 20:38:56  [通報]

    >>2457
    産んだ後が大変なのに
    返信

    +0

    -0

  • 2463. 匿名 2025/06/29(日) 20:39:25  [通報]

    >>1
    子育てに限らず、恋愛や結婚も時代が経るごとにかけるリソースに対して相対的に割が合わなくなってきてるよね。

    コスト面だけ見ても一回のデートだけでも1〜2万は掛かるなんてザラにあるし、そんなにお金掛けるくらいなら、もっと楽しい事あるのになって思う。
    あれなら、人付き合いがよっぽど好きな人でないと、割に合わないと感じるのも無理はない。
    返信

    +2

    -0

  • 2464. 匿名 2025/06/29(日) 20:39:56  [通報]

    ブスブサイクは遺伝子残さないでほしいから、結婚しなくていいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 2465. 匿名 2025/06/29(日) 20:40:00  [通報]

    >>1885
    上京して来た人のなかには、学歴関係なく、都会に興奮して、怖いもの知らずで危ないことすら興味を持って、あれもこれもと突き進む人が何割かいるんだよね

    そういう人は、30過ぎても結局何にもなれずにバイトしながら夜遊びして異性との出会いをそこに求めてたりする(大体自爆)
    返信

    +1

    -0

  • 2466. 匿名 2025/06/29(日) 20:40:14  [通報]

    >>2430
    金持ちの男と結婚した女は幸せなのかな?
    よくガルで子持ちが小梨叩いてるけど多産DVとか食い尽くし系とかそれって幸せなん?
    男は良いよね
    出産の痛みも子育ての辛さも知らないしご飯出てくるし洗濯もしてあるんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 2467. 匿名 2025/06/29(日) 20:40:19  [通報]

    >>2438
    ここで推し活叩きしてる人って年取ってときめきとかなくなっちゃったんだろうな
    返信

    +1

    -0

  • 2468. 匿名 2025/06/29(日) 20:40:22  [通報]

    子供産みたい、欲しいは大人の理屈・エゴ・主観・都合ですよ。子供が産まれて障害児だったら?途中で病気になったら?学校で虐められたら?親が毒親・糞親で子供がたった1回しか無い学生時代 10代を青春時代を楽しめなかったら?好きな事が出来なかったら?社会人になって職場で虐められたら?年を重ねて、色んな事に融通が効かなくなって、世の中から周りからは、糞ジジイ 糞ババア呼ばわり 扱いされたりして人生辛くなって死にたくなって子が自殺したら?もし、子供が事故とか事件に巻き込まれて死んだら?…そう考えたらまず、親の自業自得ですし、親は何1つ子供の人生に責任は取れないですし責任取らないです。そして、最終的に苦しむのと、1番辛いのは、''子'' 本人です。子供は親に、自分を産んでくれ!とは言って無いですし頼んでもいません。子供は赤ちゃんの時は話せませんし、大人が子供を産まなかったら、子供は産まれませんから当然、この世の中には存在しません。もう一度言います。1番辛いのと最終的に苦しむのは、''子'' 本人です。

    ちなみに、私は産まれて来たくて産まれて来たのではありません。両親が子供が欲しいからと勝手に私を産んだから私は産まれて来て、生きてるだけです。私は両親に、私を産んでくれ!とは言ってませんし頼んでもいません。親のエゴで私はこの世の中に産まれて来ました。私は絶対子供を産みたく無いです。一生子無しを貫き通します。
    返信

    +5

    -0

  • 2469. 匿名 2025/06/29(日) 20:41:55  [通報]

    難しいね
    女性の権利や人権を大事にー、って国はどこも少子化 
    女性に優しくすればするほど、少子化は止められないと思うよ
    返信

    +1

    -0

  • 2470. 匿名 2025/06/29(日) 20:42:07  [通報]

    世の中頭悪い女が大多数だけど、頭悪い女って同じく頭悪い男に惹かれるからね
    頭良い男と一緒にいると話に付いてけなくて楽しくないんだと思う
    だから同じく頭悪い男と馬鹿みたいな話で繋がってくっつく
    頭良い男にとっては同レベル女が少なくて辛いんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 2471. 匿名 2025/06/29(日) 20:42:23  [通報]

    >>2469
    女性が生きやすくなった証拠
    返信

    +0

    -0

  • 2472. 匿名 2025/06/29(日) 20:42:56  [通報]

    >>2419
    ガルで聞きかじった事そのまんま言ってるだけじゃない。下手したら富士通が新卒制度を廃止したのも知らなさそう。

    うちの県内ニュースでも高校(職業科)の内定率が過去最高。大半は課長以下で止まるから別に幹部候補じゃなきゃ高卒で充分。人件費かさむ企業はオーバースペックな条件で募集かけてるだけ。本当人事が無能すぎ。

    転職でも必要な経歴として「3年以上」を条件にしてる企業多いから職歴4年はでかい。応募要件に「四大卒」って書いてあるけどアレただの目安だし。そんなんで仕事出来たら人生苦労しないし、日本はもっと高生産で景気いいっての。そこしか見てないのは無能人事とガルだけでしょ。
    返信

    +2

    -1

  • 2473. 匿名 2025/06/29(日) 20:42:57  [通報]

    >>2467
    正直若いアイドルとか自分の子供と近い年齢になってくるからね。
    それにときめくのに違和感がでるんじゃない。
    返信

    +2

    -2

  • 2474. 匿名 2025/06/29(日) 20:44:33  [通報]

    >>2473
    推し活って異性とか人間とは限らないんだけどね
    返信

    +0

    -0

  • 2475. 匿名 2025/06/29(日) 20:44:34  [通報]

    いまの内定率の高さは子供の数が少ないからだと聞いたことがある。
    返信

    +0

    -0

  • 2476. 匿名 2025/06/29(日) 20:46:10  [通報]

    >>1
    楽しみが山のようにあるようにあらゆるメディアで発信しまくってるからでしょ
    実際はそうでもないけどそう煽らないとお金儲からないもんね
    沼だの推しだのNHKですらやってるし
    メディアは日本人減らしたいんだから成功でしょ
    その上で政治家官僚上げて税金むしり取っていくからとどめ?


    返信

    +0

    -0

  • 2477. 匿名 2025/06/29(日) 20:46:35  [通報]

    >>2469
    そんなの関係ない
    子供が死にやすい環境では多産になるというだけ
    今までは女性に人権が無かったから仕方なく産んでたのなら、なぜ昔の女性たちはそれに抵抗しなかったの?
    それこそ医療なんて無い時代の出産は命がけで数人に一人の女性が出産で死ぬような環境。まさに出産は生死をかけた戦いだったわけで
    女性が命をかける時はどんな時?
    自分の子供の命を守ろうとする時でしょ?
    でも昔はどんなに大切に子供を扱っても子供はよく死んでた。だから命をかけてでも沢山産んでた
    返信

    +0

    -0

  • 2478. 匿名 2025/06/29(日) 20:47:44  [通報]

    目黒蓮「現実をみてください。」
    返信

    +0

    -0

  • 2479. 匿名 2025/06/29(日) 20:47:45  [通報]

    >>2455
    盲腸の手術200万。金が払えなきゃ医療従事者に道端に捨てられる。民間保険屋が潤うからどんどん足元見て保険によって自己破産(アメリカの自己破産事由第1位)。縫う処置が必要なら自分で縫うし、予防医学が必須になるからアメリカ並みのサプリ飲む必要がある。

    あんたが言ってる話はこういう話だよ。
    返信

    +1

    -1

  • 2480. 匿名 2025/06/29(日) 20:51:29  [通報]

    >>2455
    国が国民から堂々と搾取するための名目が国民皆保険なんだから、民間になんて絶対やらせないよ。搾り取れなくなるじゃん。
    返信

    +1

    -0

  • 2481. 匿名 2025/06/29(日) 20:51:54  [通報]

    >>2451

    それこそ自己責任じゃない?
    保険に加入すれば良いのよ
    生活保護や移民が数ヶ月保険料納めただけで治療出来るのがおかしいのよ
    国にいる家族まで扶養に入れて治療できるんだよ
    3号廃止には賛成なのに保険料も納めた人が医療制度を利用出来るようになれば良いのにね
    返信

    +1

    -0

  • 2482. 匿名 2025/06/29(日) 20:52:46  [通報]

    >>2457
    その後が娯楽とは呼べないクソゲーなのに…
    返信

    +0

    -0

  • 2483. 匿名 2025/06/29(日) 20:53:07  [通報]

    >>2480
    そんな記事あったよ、税金や保険料を国民に平等に使えば官僚って必要ないんだって
    返信

    +0

    -0

  • 2484. 匿名 2025/06/29(日) 20:53:24  [通報]

    >>2480
    高齢者って年間医療費平均100万かかってるんだからそこまで搾取してないよ。
    数年で元取れるよ。
    ここも減らしにかかってくるんだろうけど。
    返信

    +0

    -0

  • 2485. 匿名 2025/06/29(日) 20:54:22  [通報]

    >>2467
    私はだけど、正直言って推し活してなければ若い時期やお金をもっと有効に使えたよなって後悔もしてる
    もう取り返しつかない年齢になってから気付いたよ
    楽しかった思い出としては残るけど、それだけだから
    返信

    +2

    -0

  • 2486. 匿名 2025/06/29(日) 20:54:39  [通報]

    >>2474
    多肉植物とか猫でも推し活なの?
    返信

    +0

    -0

  • 2487. 匿名 2025/06/29(日) 20:56:59  [通報]

    子育てって他人からは、お母さんが大変そうにしか見えなかったとしても、大変なことも含めて子どもの存在に幸せを感じてる人も多いと思う。
    子どもを産むと犠牲になる面がピックアップされがちだけど、本当に犠牲と感じるかは実際産んでみないと分からないかもね。

    返信

    +2

    -0

  • 2488. 匿名 2025/06/29(日) 20:57:11  [通報]

    >>2484
    だよね、病気になった時に高額医療制度の説明聞いたけど普通の会社員が毎月八万も払えるのかなと思ったわ
    お金持ちしか治療できないようになってる
    返信

    +1

    -0

  • 2489. 匿名 2025/06/29(日) 20:57:52  [通報]

    >>2458
    警察も親中政治家を見て仕事してるので、庶民の味方にはなってくれない。絶対みんな選挙行って。
    返信

    +1

    -0

  • 2490. 匿名 2025/06/29(日) 20:58:43  [通報]

    >>2488
    高齢者なんて高額医療の上限月2万前後が大半だからね。
    返信

    +0

    -0

  • 2491. 匿名 2025/06/29(日) 21:00:09  [通報]

    >>2484
    そもそもそれがかかり過ぎなんだよ。
    みんな現代医学を信じすぎ。現代医学なんて病院を倒産させないために、薬を投与して病人を作り出してるだけだよ。やらなくていい手術を無理やり勧めて金儲けしてるだけ。看護師さんが言ってたよ、あの手術は儲かるから医者が勧めるんだって。

    病院に行かない方がよっぽど健康になれる。
    返信

    +0

    -0

  • 2492. 匿名 2025/06/29(日) 21:06:00  [通報]

    >>2479
    盲腸って今直ぐ手術しないよ
    手術の方がリスクあるみたいな流れであれもこれも切らないし病気にならないように健康で長生き生活習慣病の対策してる
    サプリは飲まない方が良いけど好きにして
    返信

    +0

    -0

  • 2493. 匿名 2025/06/29(日) 21:10:36  [通報]

    >>2372
    趣味って主観では感性を刺激する物だと思ってるけど、だから仕事も趣味と実益
    みたいのは無理だね、その刺激が無いから仕事はつまらないでは済まないし好き
    勝手にできないからね、でもその感性が無い人は何やっても飽きるんじゃないかな、
    昔の親父みたいに毎日仕事行って命令通りにやってるのが充実感を得られるんだ、
    今更趣味って何ぞやみたいにね
    返信

    +1

    -0

  • 2494. 匿名 2025/06/29(日) 21:11:24  [通報]

    >>2491
    高齢者の手術もよっぽどじゃないとやらないよ
    医者が怖がってやらないw
    そもそも国民皆毎月お高い保険料納めてるのに病院行くなって本末転倒だわ
    使わないでどうするのよ
    それより先に生活保護の薬の転売や外国人の紙の保険証の使い回しをどうにか取り締まれよ
    返信

    +1

    -0

  • 2495. 匿名 2025/06/29(日) 21:13:27  [通報]

    検査だよね、検査が高い
    調べないと分からないのは勿論だけどびっくりするくらい高い
    返信

    +0

    -0

  • 2496. 匿名 2025/06/29(日) 21:14:24  [通報]

    >>2469
    女性の権利がない国も出生率は激減傾向なんだから
    あんまり関係ないかも
    男性の家事育児参加率が高いイスラエルは移民なしで出生数の低下を食い止めてるけど
    ユダヤ正統派の多産が数字を押し上げてるわけでもないらしい
    返信

    +1

    -0

  • 2497. 匿名 2025/06/29(日) 21:14:44  [通報]

    >>121
    <わたしも男のように快楽の中で発射して、血統をつないでくれて、よくやったね息子くん・お婿くんと褒められたいんですけど、え、無理なの?女だから?ふーむ>

    <注射は痛いし子供の頃からこわいしやりたくない、無痛分娩の注射は1回でも嫌だ。不妊治療の注射なんてもってのほか!!!絶対むり。頑張れ?なぜ???うーむ>

    というような本音をいったら超めんどいので、言うわけないww

    女だって人間なんだもん、面倒や不自由や苦労や痛いのはいやでーす😎

    返信

    +0

    -0

  • 2498. 匿名 2025/06/29(日) 21:17:19  [通報]

    >>996
    ぬいでしょ?オタクなら当たり前だと思ってた
    誰でもやってるよ
    返信

    +0

    -0

  • 2499. 匿名 2025/06/29(日) 21:17:35  [通報]

    >>2489
    自民党も企業優遇ばかりで庶民は地獄だけど、野党も野党で移民優遇と増税だよ
    立憲の野田が、移民に頼るしかない。て、ハッキリ言ってたからね
    どっちもどっちだと思う
    もうこの国終わってんだよ
    死ぬまで働いて払うしかないんだよ
    払えなくなれば死ぬしかない国
    死ぬの待ってんのかなって思うくらいだわ…
    返信

    +0

    -1

  • 2500. 匿名 2025/06/29(日) 21:23:07  [通報]

    >>2431
    移民増えるなら消費税あげて
    所得税や社会保険料下げればいいんだよ
    普通に働いてる外国人にも恩恵あるんだから、
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす