-
1. 匿名 2025/06/28(土) 12:29:55
いい歳して恥ずかしながら1人でエレベーターに乗れません。
知らない人と乗るのも嫌ですが1人の方が嫌です。緊急停止して閉じ込められたらどうしようとか、降りる階に止まった時に変な人が外で待ってたらどうしようとか(昔ドラマか何かで刃物を持った人が待ち伏せしているシーンを見た…)
最近通院してる病院が4階にありエレベーターと階段しかないですが階段でわざわざ行ってます。
克服したい…+14
-47
-
2. 匿名 2025/06/28(土) 12:30:23
子供か+26
-19
-
3. 匿名 2025/06/28(土) 12:30:25
異世界に行っちゃうから?+12
-7
-
4. 匿名 2025/06/28(土) 12:30:29
エレベーターで異世界にいける方法って本当かな?+5
-10
-
5. 匿名 2025/06/28(土) 12:30:39
閉所が得意じゃないのかな
+79
-6
-
6. 匿名 2025/06/28(土) 12:30:41
>>1
知らない人と乗るのも嫌ですが1人の方が嫌です。
今日一番共感できない+128
-5
-
7. 匿名 2025/06/28(土) 12:30:43
窓が無いエレベーターは怖いから可能な限り階段使う+2
-1
-
8. 匿名 2025/06/28(土) 12:30:55
>>1
一種の閉所恐怖症?+11
-2
-
9. 匿名 2025/06/28(土) 12:30:57
土曜日だから学校休みの小学生が書き込んでるのかな+21
-4
-
10. 匿名 2025/06/28(土) 12:30:59
階段使えば+29
-2
-
11. 匿名 2025/06/28(土) 12:31:02
地震のときとか怖そうだな
緊急ボタンあるけど+7
-1
-
12. 匿名 2025/06/28(土) 12:31:08
閉所恐怖症とかなのかなそれは+7
-3
-
13. 匿名 2025/06/28(土) 12:31:10
4階なら私も階段使います。
克服したいのか…運動にもなるしいいことな気がするけどね。+23
-1
-
14. 匿名 2025/06/28(土) 12:31:16
マンションに住めないね
飛行機とかもダメな人?+4
-1
-
15. 匿名 2025/06/28(土) 12:31:28
それって相乗りでもリスク変わらなくない?
むしろ相乗りだとその人が刃物持ってたらアウトじゃんw+11
-0
-
16. 匿名 2025/06/28(土) 12:31:33
>>1
克服しなくてもいいんじゃないかい。
階段を使うの健康的だし。+18
-3
-
17. 匿名 2025/06/28(土) 12:32:00
>>1
誰かと乗ってその人が先に降りたら一緒に降りるの?+8
-0
-
18. 匿名 2025/06/28(土) 12:32:01
階段の昇降は健康にいいからもうそういうことでいいことにしてしまう+4
-1
-
19. 匿名 2025/06/28(土) 12:32:17
おっさんと2人で乗るのが一番怖い 性暴力されそうだし+12
-13
-
20. 匿名 2025/06/28(土) 12:32:20
>>6
1人では乗れないけど知らない人と2人きりなら大丈夫ってことなのかね
閉じ込めを考えた場合知らない人と2人きりもそれはそれで怖いと思うけど+29
-1
-
21. 匿名 2025/06/28(土) 12:32:22
>>6
共感はできないけど理解はできる
閉所恐怖症とかパニック障害ある人にはきついだろうな+25
-6
-
22. 匿名 2025/06/28(土) 12:32:30
>>1
もし目的地が40階とか50階にあったらどうするの?
それでも階段使うの?
まあ運動するにはちょうどよさそうだけど+2
-3
-
23. 匿名 2025/06/28(土) 12:32:58
>>1
>、降りる階に止まった時に変な人が外で待ってたらどうしようとか(昔ドラマか何かで刃物を持った人が待ち伏せしているシーンを見た…)
一緒に乗った人がその『変な人』である可能性は?+10
-1
-
24. 匿名 2025/06/28(土) 12:33:24
>>1
天井裏にレクター博士に偽装した死体があるよ💡🧠🥺+4
-1
-
25. 匿名 2025/06/28(土) 12:33:27
何言ってるのか分からない。そんなん慣れるしかないじゃん。嫌なら階段。変な男と乗るより一人が良い。+6
-1
-
26. 匿名 2025/06/28(土) 12:33:27
+2
-3
-
27. 匿名 2025/06/28(土) 12:33:29
>>1
かまいたち山内みたいなやつもいるから気をつけてね+6
-3
-
28. 匿名 2025/06/28(土) 12:33:32
エレベーターに限らず路地曲がるのも店のトイレも変な人が影から出てくるかもよ+3
-1
-
29. 匿名 2025/06/28(土) 12:33:37
階段いいじゃん
健康的だし
閉所恐怖症的なのもあるかもしれんよ
エレベーターよ!今日のところは勘弁してやるよ!って気持ちで階段で行きなよ+5
-0
-
30. 匿名 2025/06/28(土) 12:34:17
ヤバい奴と2人きりになる確率と
緊急停止する確率
どっちが高いんだろ
地震大国だし犯罪も増えてるからどっちもどっちかな+7
-1
-
31. 匿名 2025/06/28(土) 12:34:30
ボタン押さないだの先に降りただの面倒だから1人がいい
+6
-0
-
32. 匿名 2025/06/28(土) 12:34:36
>>6
ちょっと分かる。
多分だけど、自分一人に時に事故で止まったらどうしようとか、
誰も居ないのに気配があったり鏡にだけ誰かが写っていたらって想像しちゃうとかかな。
知らない人と乗るのは平気。+5
-9
-
33. 匿名 2025/06/28(土) 12:34:45
「呪怨」って映画がオススメ
としおくんって男の子が、エレベーターを見守ってくれていて
心がほんわかするよ+3
-4
-
34. 匿名 2025/06/28(土) 12:34:49
>>1
健康な内は階段でいいじゃん
5階以上はキッツイけど4階ならまだなんとか+6
-0
-
35. 匿名 2025/06/28(土) 12:35:12
>>7
窓って外丸見えのやつよね?(壁一面がガラスの)
私そっちのほうが怖いよー+4
-0
-
36. 匿名 2025/06/28(土) 12:35:17
>>1
少し警戒して乗ることはある。ひとりが怖いのは違うかもだけど。バイト先で早上がりの子が閉じ込められて暫く放心していたの見てるし、ケミオが閉じ込められたときのも見たし、同じ状況になるのはやっぱり怖いから。+0
-1
-
37. 匿名 2025/06/28(土) 12:35:31
デパートとかどうしてるの?行かないの?+3
-1
-
38. 匿名 2025/06/28(土) 12:36:21
>>32
事故で止まった時、知らない人も乗ってる状況のほうが嫌だなぁ・・+8
-3
-
39. 匿名 2025/06/28(土) 12:36:27
>>19
階段使え。
男性を冤罪の恐怖に陥れないためにも。+11
-1
-
40. 匿名 2025/06/28(土) 12:36:42
>>1
私はワイヤーが切れて落下するのが不安でできれば乗りたくない。
とくに乗り降りするときに落下したら身体が切断するからジャンプして乗り降りしてる。+1
-1
-
41. 匿名 2025/06/28(土) 12:36:47
健康診断の場所が8階で嫌だから別のとこにしようかなー
窓ないし変に細長いビルだし+1
-0
-
42. 匿名 2025/06/28(土) 12:36:53
>>1
>降りる階に止まった時に変な人が外で待ってたらどうしようとか
まず貴方自身がその「変な人」なんだけど+8
-1
-
43. 匿名 2025/06/28(土) 12:37:32
>>1
降りる時変な人がいる可能性もあるし乗り合わせた人が変な人の時もある
実際乗り合わせた人に盗撮されたし
だったら1人の方がマシ+5
-1
-
44. 匿名 2025/06/28(土) 12:37:33
エスカレーターに怖くて乗れないという人は見たことある
エレベーターは狭所恐怖症の人は辛そう+1
-0
-
45. 匿名 2025/06/28(土) 12:38:28
>>1
確かに巨大地震が起きれば2、3日は出れないかもね+1
-0
-
46. 匿名 2025/06/28(土) 12:38:33
私はパニック発作があるから予知不安や閉塞感が苦しいからわかる
今は無理することないじゃない
階段でゆっくり行ってもいいと思う+3
-0
-
47. 匿名 2025/06/28(土) 12:38:36
>>35
海外に行ったら、四方が網状のとか
古いのだとカゴに扉がなくて着いたら手動で扉を開けるのとかあるよ+2
-0
-
48. 匿名 2025/06/28(土) 12:39:58
昔エレベータに乗ってる時に地震がきてグラグラ揺れて、壁にもガンゴンぶつかりながらなんとか登りきって扉も開いた。
出た瞬間命救われた気がしたけどトラウマになってあれから3階以上のマンションや職場はお断りしてる+2
-0
-
49. 匿名 2025/06/28(土) 12:40:26
諦めて運動だと思うことにする+2
-0
-
50. 匿名 2025/06/28(土) 12:42:36
明後日にMRIがある私はすでにガクブルしとる。
しかも頭から突っ込むタイプ。
腰を診るなら突っ込むのは腰だけにしてよおおお+1
-1
-
51. 匿名 2025/06/28(土) 12:42:53
>>1
エレベーターが緊急停止してイケメンと2人きり。
不安な一夜を共にして恋愛に発展するかもよ。+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/28(土) 12:43:59
知らない男と2人きりの方が嫌だって+2
-1
-
53. 匿名 2025/06/28(土) 12:44:13
>>1
階段使え+1
-0
-
54. 匿名 2025/06/28(土) 12:44:19
階段使うほうが体には良いし
体力維持のためにも
克服しなくていいんじゃないかな+2
-0
-
55. 匿名 2025/06/28(土) 12:44:27
階段だって誰かが隠れているかもしれないよ?エレベーターは防犯カメラあるだろうし、何かあったら非常ボタン押すって頭の中に叩き込んでおいたら?+3
-0
-
56. 匿名 2025/06/28(土) 12:44:54
>>1
知らんがな+2
-0
-
57. 匿名 2025/06/28(土) 12:44:58
>>1
デパートとか商業施設なら、無理しないでエスカレーターで良いと思います
友達や知り合いが一緒の時だけ、エレベーターへGO♪
+2
-0
-
58. 匿名 2025/06/28(土) 12:46:02
>>1
何十年も生きてるけど
そんな事1回もない+2
-2
-
59. 匿名 2025/06/28(土) 12:46:02
心療内科へ+3
-0
-
60. 匿名 2025/06/28(土) 12:46:26
一人で乗りたい+3
-0
-
61. 匿名 2025/06/28(土) 12:47:08
>>19
レズモンスターもいるので+1
-0
-
62. 匿名 2025/06/28(土) 12:48:22
>>58
そんな事がある人の話なんだから去れ+2
-1
-
63. 匿名 2025/06/28(土) 12:48:47
>>50
毎年検査でやってるけど目にタオルをのせてもらうと幾分楽になるよ
言うとやってくれる
直でタオルをのせてもらう
+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/28(土) 12:49:34
>>19
いつもそんなこと考えてるの?疲れるでしょ+5
-1
-
65. 匿名 2025/06/28(土) 12:51:35
階段でなんとかなるならいいじゃんと思ったけど、年取って足腰悪くなったら辛いね
まあでもそういうときになったら嫌でも使うようになるかもね
背に腹は代えられないってなれば+2
-0
-
66. 匿名 2025/06/28(土) 12:52:49
>>19
実際こういう事を言う人がSNSで増えすぎてるから
男も何があっても犯罪扱いされるから助けれないし、あっても無視するって言ってるよね+7
-3
-
67. 匿名 2025/06/28(土) 12:54:26
>>1
万が一閉じ込められた時は誰かといるより1人のほうが良くない??
同乗者がいるとトイレとかメッチャ困るやん…
そしたら1人のほうがマシよ(笑)+1
-0
-
68. 匿名 2025/06/28(土) 12:56:00
>>26
これどーゆうこと??+2
-0
-
69. 匿名 2025/06/28(土) 12:57:02
>>9
人は大人になる度弱くなるもんだよ~。+1
-1
-
70. 匿名 2025/06/28(土) 12:57:17
一緒に乗る人が居るって安心してたら
その乗り込んだ人が変質者て場合もあるし。。
自分で自衛する方法は、今までのように階段しかないんじゃない?+3
-0
-
71. 匿名 2025/06/28(土) 12:59:21
>>40
日本製は大丈夫
三菱日立東芝富士
重電4社
パナはダメ
+0
-1
-
72. 匿名 2025/06/28(土) 13:04:58
>>1
明るいショッピングセンターで1階から2階まで一人で乗る練習をしてみる
ショッピングモールだと人多くてなかなか1人にならないかもしれないから+0
-0
-
73. 匿名 2025/06/28(土) 13:19:03
閉じ込められた時に、異性と一緒の方がもっとイヤ
+1
-0
-
74. 匿名 2025/06/28(土) 13:25:11
階段ってあまり人がいないから、下から付いて来た人が刃物持ってたら、階段駆け上がって逃げるしかないけど、すぐ捕まる気しかしない
エレベーターには防犯カメラが付いている
他の人も書いてたけど、まずは1階から2階まで乗って練習しましょう
+0
-1
-
75. 匿名 2025/06/28(土) 13:28:17
>>1
職場のエレベーターがシンドラー社と知って震えています+2
-0
-
76. 匿名 2025/06/28(土) 13:46:05
不安障害的な?+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/28(土) 13:46:15
>>1
パニック発作あるようなら、広場恐怖症(特定の場所恐怖症)とかかも。調べてみて、その可能性があるなら、精神科行けば、薬もらえたり、カウンセリング受けられると思う。+1
-0
-
78. 匿名 2025/06/28(土) 13:46:36
>>6
女性なら何とも思わないけど男性と2人になるくらいなら絶対1人がいい+14
-1
-
79. 匿名 2025/06/28(土) 13:54:31
>>10
郷ひろみも階段使うって言ってた
運動のためだけど+1
-0
-
80. 匿名 2025/06/28(土) 14:35:53
>>50
筒の部分が広いやつだといいね+0
-0
-
81. 匿名 2025/06/28(土) 14:42:50
スマホなしで乗るのは怖いかも。スマホあれば停まっても何とかなりそうだから乗れる+0
-0
-
82. 匿名 2025/06/28(土) 16:05:19
子供のときマンションの階段で痴漢にあったから階段も怖い+1
-0
-
83. 匿名 2025/06/28(土) 16:06:56
>>1
変な人だね。
エレベーターなんか
むしろひとりで乗りたい。
誰も乗ってくんな!って
内心思ってるくらいなのに。
実際は無理なんだけど。+3
-1
-
84. 匿名 2025/06/28(土) 16:40:40
>>1
生き霊とか守護霊いるよ!+0
-0
-
85. 匿名 2025/06/28(土) 16:55:20
古いエレベーターとか、薄暗いとか途中でガコンっていうとかだったら分かるな
病院っていうのもあるんじゃない?あまり楽しい気持ちで乗ってる人いないだろうし
+0
-0
-
86. 匿名 2025/06/28(土) 17:21:54
>>1
閉じ込められても天井は中からは開きません+0
-0
-
87. 匿名 2025/06/28(土) 19:33:14
時間と体力がなくなったら嫌でも乗るようになるからそれまでは健康にもいいし階段を使えばいいよ。地震が怖くてエレベーターに乗りたくなかったけれど足を痛めて乗るしかなくなった。+2
-0
-
88. 匿名 2025/06/28(土) 21:05:55
>>6
私も理解できない
マンション住民とエレベーター被りそうなら宅配チェックするふりして意地でも居合わせないようにする+1
-0
-
89. 匿名 2025/06/29(日) 08:53:10
おならする時1人がいいよw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する