ガールズちゃんねる

専業主婦になりたい人。

1712コメント2016/01/07(木) 15:24

  • 1. 匿名 2015/12/17(木) 22:07:22 

    25歳、子供がいない夫婦です。旦那さんの稼ぎだけでは足りないのでパートで働いてます。
    荒れるの覚悟ですが、働かなくてもいい専業主婦にやっぱり夢を抱いてしまいます。仕事が嫌いなので働かなくてもいい人生って本当に最高だと思うんです。

    専業主婦になりたい人いませんか?

    +1739

    -99

  • 2. 匿名 2015/12/17(木) 22:08:21 

    専業主婦になりたい人。

    +209

    -57

  • 3. 匿名 2015/12/17(木) 22:08:35 

    子供いたら休むのも気を使うから専業がいい
    家事だってちゃんとできるし

    +1586

    -48

  • 4. 匿名 2015/12/17(木) 22:08:44 

    はーい!はいはいはーい!

    +1275

    -50

  • 5. 匿名 2015/12/17(木) 22:08:57 

    フルで正社員じゃないんだから贅沢だよ

    +159

    -258

  • 6. 匿名 2015/12/17(木) 22:09:06 

    専業だと堕落していく性格だから
    外で働いている方が自分のためにいい

    +1129

    -255

  • 7. 匿名 2015/12/17(木) 22:09:21 

    資格もキャリアも何もない
    行く末を考えたら専業主婦くらいしかないのが現状

    +935

    -69

  • 8. 匿名 2015/12/17(木) 22:09:21 

    私も仕事出来ないタイプだから専業がいい

    +1151

    -65

  • 9. 匿名 2015/12/17(木) 22:09:29 

    旦那さんは昇給していく見込みありますか??
    いつかは旦那の給料だけで生活できるかもしれないという望みを捨てずに、節約と貯金頑張ってみては!!

    +509

    -38

  • 10. 匿名 2015/12/17(木) 22:09:47 


    働かなくていいなら働きたくない。
    が本音です。

    +1484

    -30

  • 11. 匿名 2015/12/17(木) 22:09:47 

    働かざる者食うべからず

    +175

    -393

  • 12. 匿名 2015/12/17(木) 22:09:49 

    今はフルタイムで働いてるから専業主婦に憧れるけど、実際に専業主婦になったら私は息がつまると思う。

    四時間パートとかになりたい!

    でも、仕事があるだけ有り難い(*_*)

    +1140

    -62

  • 13. 匿名 2015/12/17(木) 22:09:55 

    私は妊娠中なので今は専業主婦ですが、早くまた働きたいです。
    社会にでたい・・・

    +482

    -188

  • 14. 匿名 2015/12/17(木) 22:10:05 

    パートかバイトしかしたことないし働くのって怒られたりするし疲れるから嫌いなのでずっと専業になりたい

    +717

    -112

  • 15. 匿名 2015/12/17(木) 22:10:14 

    これからの日本で専業主婦になることができるのは、「年収800万以上で子供一人」の世帯に限られるみたいですよ。主さんは「年収500万に子供一人」の基準をきいたことがありますか?その基準でさえ、これからの日本を生き抜くにはギリギリらしいです。参考までに。

    +168

    -199

  • 16. 匿名 2015/12/17(木) 22:10:16 

    子なしの専業主婦最強

    +1316

    -82

  • 17. 匿名 2015/12/17(木) 22:10:17 

    小さい子どもいるなら働いてた方が楽

    +508

    -119

  • 18. 匿名 2015/12/17(木) 22:10:22 

    独身時代は、専業主婦にすごくなりたかった。
    仕事仕事の毎日にウンザリで...

    実際専業主婦になったら、今度は退屈...
    やっぱり数ヶ月後、パートに出ました。

    ないものねだりですね。

    +980

    -36

  • 19. 匿名 2015/12/17(木) 22:10:42 

    子供いないのにパートなだけありがたいじゃんw
    今のうちに働いておいたほうがいいよ!

    +710

    -34

  • 20. 匿名 2015/12/17(木) 22:10:45 

    人それぞれだし状況によるけど、私の場合はずっと家のことだけだと精神的によくない気がする。

    まぁ、未婚ですけどねw

    +93

    -57

  • 21. 匿名 2015/12/17(木) 22:10:50 

    兼業からしたら、そう思うよ〜
    でも1ヶ月もしたら暇を持て余しそう

    +307

    -38

  • 22. 匿名 2015/12/17(木) 22:10:57 

    主婦だってちゃんと育児と家事してるから食う権利あるし

    +749

    -113

  • 23. 匿名 2015/12/17(木) 22:11:09 

    夫に奥さんが自由になるぐらいのお金稼げる人なら一生専業主婦でいいと思う

    +672

    -27

  • 24. 匿名 2015/12/17(木) 22:11:16 

    働かないで済むのなら働きたくないな。
    子供にとっても家にいる方が安心だと思うし。
    ただ、旦那がもし突然死んだ時に長年専業だったら、どうやって生きていけばいいのか考えることがある。

    +760

    -16

  • 25. 匿名 2015/12/17(木) 22:11:25 

    家事って楽しい それで子供がいたらもう天国だよ

    +376

    -110

  • 26. 匿名 2015/12/17(木) 22:11:34 

    800万あったら何人でも産めるわ

    +66

    -194

  • 27. 匿名 2015/12/17(木) 22:11:41 

    私から見たら、主さんは結婚早くて羨ましいよ。
    結婚も出来ずに35歳にもなって、働かざる者食うべからずだもの(~_~;)

    +401

    -20

  • 28. 匿名 2015/12/17(木) 22:11:48 

    結婚出産して専業主婦→離婚→就職先なく非正規→貧困母子家庭
    って例何人も知ってる。こういう心配がなければ専業でもいいのでは。

    +491

    -41

  • 29. 匿名 2015/12/17(木) 22:11:58 

    仕事なんてしたくないよ!
    家でゴロゴロガルちゃんでもしながらお菓子ボリボリ食べてたいわ!

    +513

    -57

  • 30. 匿名 2015/12/17(木) 22:12:46 

    未就園児がいる専業はストレスが多いよ
    自分が体調崩しても 夫が出張だったりすると病院も行けない

    +530

    -32

  • 31. 匿名 2015/12/17(木) 22:12:50 

    旦那のお父さん4桁稼いでるのにお母さんパートしてる。
    そんだけあったら私なら正直働きたくないw

    +423

    -41

  • 32. 匿名 2015/12/17(木) 22:12:55 

    専業主婦になりたい人。

    +52

    -37

  • 33. 匿名 2015/12/17(木) 22:13:02 

    このトピ荒れたら、悪いのはトピ主。

    +24

    -147

  • 34. 匿名 2015/12/17(木) 22:13:07 

    28歳、1歳半の娘の母です。
    今専業主婦ですがとーっても大変です!
    娘が小さいからというのもありますが自分の時間はほぼなく、働いていた方が時間もお金も余裕があったように思います。

    もちろん独身では味わえない(家族との時間など)幸せはたくさんありますが専業主婦もなかなか大変なんですよー!

    わたしも子育てする前は専業主婦にあこがれていましたが、やってみるとなかなかやることが多くて大変です(´・_・`)

    +471

    -214

  • 35. 匿名 2015/12/17(木) 22:13:23 

    >>22
    権利がないなんて誰も言ってない件。

    +20

    -80

  • 36. 匿名 2015/12/17(木) 22:13:30 

    専業主婦が希望でした。今はまだ子供が幼児なので、夫の収入だけで暮らせます。がしかし、消費増税、給料据え置き、国民年金第三号廃止、配偶者控除廃止、会社の配偶者手当廃止、国立大学学費増・・・これだけネガティブな材料がそろっていて、専業主婦がいつまでもできるとは思っていません。子供が幼稚園に行ったらパートタイムでもいいから少しずつ働くこうと決心しました。

    +371

    -23

  • 37. 匿名 2015/12/17(木) 22:13:31 

    結婚して専業主婦になりました。
    独身次第ずーっと働いてきて、心底疲れたので最初は嬉しかったですが、3ヶ月で暇を持て余し、パートするようになりました。
    1日4時間、週に3回です。
    私は、専業主婦より、兼業主婦のほうが向いてるみたいです。

    +320

    -55

  • 38. 匿名 2015/12/17(木) 22:13:55  ID:pEENUkqXES 

    生活に困らない程度。
    俺が稼いできてやってる感を出さない。
    過度に縛りつけられない。

    なら憧れます…。
    あれこれ言われるのなら働いた方がマシかな。

    +279

    -14

  • 39. 匿名 2015/12/17(木) 22:14:39 

    親も専業主婦で兄妹3人四年制の私大(1人は音大卒)までの学費を奨学金無しで育ててくれたから私も専業主婦になりたい。
    というか最近まで専業主婦が普通だと思ってた。

    +79

    -94

  • 40. 匿名 2015/12/17(木) 22:14:40 

    あたしも専業主婦になりたい!専業主婦とかぶっちゃけニート同然じゃん(笑) 大人になってニート出来るとか最高だし、専業主婦させてくれる男捕まえて人生勝組になろ(笑) 女サイコー

    +98

    -146

  • 41. 匿名 2015/12/17(木) 22:14:42 

    お手伝いさんも雇ってくれるなら専業になってもいい。

    +40

    -74

  • 42. 匿名 2015/12/17(木) 22:15:07 

    既婚で子供なしでパート勤めって一番お気楽な時期な気がするけど。外出るから生活にメリハリあるし..って、それすらストレスなのかな?

    +392

    -19

  • 43. 匿名 2015/12/17(木) 22:15:26 

    聞いた話によると、「年収500万に子供1人」なんでしょ?!だったら、年収500万に子供2人の私の家庭が、専業主婦なんてしてる場合じゃないと悟った。。。

    +286

    -24

  • 44. 匿名 2015/12/17(木) 22:15:37 

    失礼ですがご主人の年収は?

    +37

    -37

  • 45. 匿名 2015/12/17(木) 22:15:52 

    今育休中で来年仕事復帰
    本音は辞めたい
    子供と家でゆっくり過ごしたい
    お金さえあれば…

    +241

    -19

  • 46. 匿名 2015/12/17(木) 22:15:56 

    専業主婦だけどお金に特別余裕があるわけじゃないから適当に家事済ませて後はお金使わないようにひたすらだらだらスマホ見てるだけ(~_~;)
    お金ある専業主婦羨ましい

    +400

    -23

  • 47. 匿名 2015/12/17(木) 22:16:21  ID:MqO78M2Vih 

    夫の収入の範囲内でやりくりするっていう覚悟さえあれば誰でも専業主婦になれますよ。

    足りない、足りない
    言いすぎ!!

    +303

    -23

  • 48. 匿名 2015/12/17(木) 22:16:44 

    やっぱり金かぁ

    +145

    -7

  • 49. 匿名 2015/12/17(木) 22:16:58 

    但し金持ちに限る。
    貧乏専業主婦なんか絶対イヤ。
    節約とかムリ。それなら働くわ。

    +340

    -21

  • 50. 匿名 2015/12/17(木) 22:16:59 

    専業主婦になりたい!
    仕事が嫌なのもあるけど、それ以上に子供がいたらなるべく家にいたいなと思うし。
    子供できたら仕事辞める予定。
    それまでは仕事頑張る。

    +173

    -20

  • 51. 匿名 2015/12/17(木) 22:17:03 

    専業主婦になりたい人。

    +91

    -10

  • 52. 匿名 2015/12/17(木) 22:17:54 

    専業で子どもも趣味も友達もいなかったらすぐボケそう。やる事やったらただボーーっとしてるんでしょ?病気とかなら話は別だけど。

    +50

    -48

  • 53. 匿名 2015/12/17(木) 22:18:30 

    結婚してから4年間ずっと専業主婦です。
    外的なストレスがないから精神的にも安定していられます。
    働くの嫌いなので、専業主婦してて楽しいです。

    +268

    -26

  • 54. 匿名 2015/12/17(木) 22:18:49 

    そりゃ夫が高収入なら、専業主婦希望する人が大半でしょうよ?でも、平均世帯では専業主婦はできませんよ。子供が小さいうちはなんとかなりますが、子供が中学生とかになれば、みんなせっせとパートに出始めるのが現実です。ちなみにうち子供1人公立中学、夫600万ですが、私はパートしています。

    +104

    -16

  • 55. 匿名 2015/12/17(木) 22:20:08 

    たぶん、専業になったらなったで、しばらくすると今度は働きたいって思う日がくるよ。

    +98

    -30

  • 56. 匿名 2015/12/17(木) 22:20:25 

    憧れてたなー専業主婦。
    結婚して一旦専業になったけど家にいてももて余しちゃって、図書館のパートに空きがあったから働き始めたらいい職場で専業でいるより楽しくなっちゃった。社会とつながるのもいいよ。

    +138

    -9

  • 57. 匿名 2015/12/17(木) 22:20:28 

    誰のおかげで生活できてんだ?!
    専業主婦になりたい人。

    +27

    -52

  • 58. 匿名 2015/12/17(木) 22:21:00 

    旦那は800以上稼いでるけど、この先何があるか分からないし、自分は国試で資格をとったので、兼業です。
    自分は専業になったらどんどん堕落していきそうなので、大変だけど仕事は続けています。
    仕事してると達成感あるし、頑張ってることを実感できる。
    資格があるから、辞めても他の所でできるけど、今はまだ頑張ります!!

    +73

    -59

  • 59. 匿名 2015/12/17(木) 22:21:38 

    専業主婦はいいよ~。兼業で旦那さんと対等な奥さんは家事育児モロモロ自分ばかりやってることに負担に感じて夫婦仲が険悪になってるの多い。

    +200

    -32

  • 60. 匿名 2015/12/17(木) 22:22:33 

    理想は週2-3のパートで働いた分は自分のおこずかい(・∀・)
    旦那からお金もらって好きな事するの気が引けるし、仕事してないと暇
    子供要らないんで

    そもそも、そんな甲斐性ある男に出会う自信すらないけどね(ヾノ・∀・`)

    +137

    -16

  • 61. 匿名 2015/12/17(木) 22:23:35 

    私も子供はおらずパートしてます。
    転勤族のため、引っ越してから次の仕事始めるまでの間は専業みたいなもんですが、最初は楽しいけど、だんだん暇を持て余すようになります。なんか働いてないと申し訳ないような気持ちになってしまう。。
    なので嫌だけど働きます(笑)

    +85

    -14

  • 62. 匿名 2015/12/17(木) 22:23:54 

    『世帯年収800万に子供1人で、かつ年収500万レベルの生活をするのがベスト』らしいですよ。

    つまり、夫が年収500万なら、妻は300万くらい稼いでおいた方がいいということです。

    +82

    -24

  • 63. 匿名 2015/12/17(木) 22:24:03 

    セレブな専業妻憧れる〜
    まぁ実際に見たことないけどね。

    +39

    -21

  • 64. 匿名 2015/12/17(木) 22:24:11 

    独身、正社員です。

    専業主婦に憧れてましたが、今となっては、主婦もしたくない・・・

    独身のまま、彼氏ともこのままの距離感を保って、宝くじで10億当てて、ゴロゴロしていたい・・・

    今のまま、母と愛犬と楽しく過ごしていたい・・・

    裕福なニートに憧れ始めてます(^。^;)

    +190

    -7

  • 65. 匿名 2015/12/17(木) 22:24:29 

    わたしはパートがいい。
    専業主婦あかん。

    +20

    -35

  • 66. 匿名 2015/12/17(木) 22:25:31 

    自分の体力的に仕事して子育てして家事してが出来る気がしない

    +134

    -4

  • 67. 匿名 2015/12/17(木) 22:25:33 

    電気代節約のために毛布にくるまってスマホいじって買い物はスッピンマスクで安いスーパーはしごしてお金ないお金ない言ってケチケチしてる専業主婦は嫌かな
    はい、ちょっと前の私です(最近仕事始めた)

    +135

    -14

  • 68. 匿名 2015/12/17(木) 22:26:09 

    23歳主さんと同じ状況です。
    私は絶対パートしてたい(・3・)♪
    1日家に居ると退屈で体力有り余って夜眠れないw
    口座に毎月お金貯まってくしそれも毎月楽しいです。
    でも専業主婦になりたい人も結構居るみたいですね、人それぞれなりたい人はなったら良いと思います♪

    +96

    -6

  • 69. 匿名 2015/12/17(木) 22:26:26 

    働いてるとPTA逃げられるよ。
    無賃金の労働なんかやってらんない。

    +41

    -53

  • 70. 匿名 2015/12/17(木) 22:26:38 

    専業だけど、すーーーーーっごい暇で気が狂いそう。
    私の場合、田舎に嫁いで友人もいないし、遊びに行くこともできない。
    お金の心配はないけど、自分が使えるお金は限られてるし、一人で出掛けようものなら嫌みを言われるし、働くことも禁じられてる。

    逃げ出したいです。

    +108

    -17

  • 71. 匿名 2015/12/17(木) 22:27:15 

    1人目の時早く兼業になりたかったけど、旦那のお母様が小さいうちは一緒にいてあげてと言われ専業でした。
    4年後復帰したけどまぁ効率悪いわブランクをひしひし感じましたね。
    2人目に恵まれて今また専業です。
    正直もう怖くてこのままでいたい。

    +88

    -8

  • 72. 匿名 2015/12/17(木) 22:28:37 

    育休中だけど暇!
    旦那の稼ぎで暮らせるけど、貯金が少ししかできないし
    子供の学費や老後の資金も貯めないといけないと思ったら、専業主婦でいる時間もったいないと思ってしまうぅ

    +32

    -9

  • 73. 匿名 2015/12/17(木) 22:29:35 

    25歳で同い年の人と結婚して2年。
    子供もまだいませんが、このまま専業主婦で良いのかなと思い続けて今まで来ました。

    +68

    -7

  • 74. 匿名 2015/12/17(木) 22:30:20 

    裕福な専業主婦には憧れるけど、生活に余裕のない専業主婦なら、働いた方がマシかな?

    +149

    -7

  • 75. 匿名 2015/12/17(木) 22:30:28 

    まだ若くて子供がいないなら、働くのも良いのかもね

    +55

    -8

  • 76. 匿名 2015/12/17(木) 22:30:54 

    「一生、旦那に食べさせてもらう〜♫」と言っていた幼稚園のママ友が羨ましい・・

    +101

    -17

  • 77. 匿名 2015/12/17(木) 22:31:40 

    やっぱり財布の紐は女に握らせたら駄目だな。

    +25

    -35

  • 78. 匿名 2015/12/17(木) 22:32:10 

    専業主婦の人は旦那さんに浮気されても文句言えないと思う。

    +38

    -76

  • 79. 匿名 2015/12/17(木) 22:33:00 

    専業主婦にはもう憧れないな
    そんなことより独身実家暮らしで家に数万お金入れて楽な仕事しながら好きなことやってる人が心底羨ましい
    家に帰ればごはん出来ててお風呂湧いてるってどんな天国だよ

    +203

    -29

  • 80. 匿名 2015/12/17(木) 22:33:11 

    旦那の地元に嫁いでしばらく専業でしたがあんなにあこがれていたのに暇すぎて、自由にお金が使えな過ぎてつまらなくてパートしてます。仕事始めるとまた専業にあこがれるんだけどね…

    +42

    -6

  • 81. 匿名 2015/12/17(木) 22:33:58 

    ずっと仕事してきたけど、5か月で切迫、自宅安静からの只今産後2か月で専業。
    産前家から出られなくても映画みたり本読んだりで充実してたし、今は可愛い我が子を独り占め。
    夕食だけ作ればいいし、子ども関係の掃除洗濯だけちゃんとやって他はテキトー。子どもとのんびりお散歩したりめっちゃ楽しい。

    私、専業主婦むいてる(笑)

    +161

    -24

  • 82. 匿名 2015/12/17(木) 22:36:48 

    小さい頃から専業主婦にずっと憧れていましたが、実際になってみると、私には向いていないことがわかりました。暇だし孤独だし、1年ほどでパートを始めました。今妊娠中なので子供がある程度大きくなったらまた働きたいです!

    +43

    -11

  • 83. 匿名 2015/12/17(木) 22:37:54 

    >>70
    私も同じ状況です・・。
    昼にジムに行っても、習い事しても、アラカンばっかで同年代の方がいなくて辛いです。
    カゴの中の鳥状態。。

    +20

    -9

  • 84. 匿名 2015/12/17(木) 22:38:07  ID:3IJNULHvLp 

    小無し専業主婦してるけど、正直勝ち組だと思ってる。
    友達、みんな産休・育休までとって必死で働いてる。家族がいるって、幸せだけど大変だね

    +151

    -80

  • 85. 匿名 2015/12/17(木) 22:39:01 

    子どもいない専業だけど、日々淡々と地味に暮らしてます。
    私はずっと家に一人でいても全く平気だけど、向き不向きがあると思います。

    +171

    -11

  • 86. 匿名 2015/12/17(木) 22:39:05 

    専業やりながらパート行くのが
    1番ストレスたまらないよ。

    +75

    -10

  • 87. 匿名 2015/12/17(木) 22:40:49 

    なればいいじゃん
    でも大抵の人は専業主婦になりたいんじゃなくてニートになりたいだけだよね
    家の事をきちんと出来るわけでもなく
    財産管理をきちんと出来るわけでもなく
    なんとなくダラダラ過ごしたいだけ
    仕事中でもそういう人多いけどさ…

    +114

    -19

  • 88. 匿名 2015/12/17(木) 22:41:17 

    >>84
    あんまり勝ち組とか思わない方がいいよ。
    勝ち組だと自分で言うなんて痛い人www

    +142

    -34

  • 89. 匿名 2015/12/17(木) 22:41:19 

    只今専業満喫中。
    でも暇だからパートでもしたい。
    でも2歳児がいるからまだ働きに出られない。
    外に出なくなって一気に体型も顔もだらしなくなった気がする。


    +40

    -6

  • 90. 匿名 2015/12/17(木) 22:41:27  ID:j3fltW2Ky9 

    働かざるもの 食うべからず
    なんて言ってる人もいるけど、私にとっては専業主婦は苦渋だなぁ
    軽視ではなく、社会に接する機会も少なく、お金としての対価がなく、感謝の言葉を常に言ってもらえればまだしも、それすらなく、当たり前に思われたり…そして労働として認めてもらえない
    フルタイムで働く方が精神的に楽!

    +81

    -19

  • 91. 匿名 2015/12/17(木) 22:41:31 

    専業、ストレス無しです
    夫ありがとう

    +184

    -15

  • 92. 匿名 2015/12/17(木) 22:42:25 

    みんな楽したいから、専業主婦になりたいんだよね。
    でも、そんな人ごまんといますよ?だから女磨いて競争なわけ。









    まさかあなた・・・努力なしに専業主婦になれると思ってる?

    +87

    -26

  • 93. 匿名 2015/12/17(木) 22:44:32 

    夫が急に事故や病気で働けなくなったときに「しばらくは私に任せてゆっくり休みなよ」って言ってあげたいし、演技でもないけど死んでしまったり離婚してしまったときなど色んなリスクを考えてしまうタイプなので、絶対仕事はやめたくないです。

    +117

    -16

  • 94. 匿名 2015/12/17(木) 22:45:34 

    家にいるの好きじゃないので可能な限り働きたい!
    家族とかママ友以外の人と交流したいし、自分で稼いで少し美容とかファッションなど好きな事にも使いたいかな…そういうのは旦那さんのお金では申し訳ないので…
    節約嫌なのでその分働きます!!

    +37

    -9

  • 95. 匿名 2015/12/17(木) 22:47:32 

    専業主婦は、家事ニートと呼ぶ風潮できろ

    +21

    -53

  • 96. 匿名 2015/12/17(木) 22:47:55 

    独身のころは専業なんてヒマそうだし、絶対やだ!働きたいと思ってたけど
    いざ専業なるとゴロゴロ最高。
    できるならこの先ずっと専業でいたい

    +132

    -13

  • 97. 匿名 2015/12/17(木) 22:48:13 

    専業主婦だけど楽しいよー。
    友達とランチしたり、1人でゆっくり過ごす時間があるって幸せ。時間に追われなくてすむ生活はストレスフリーだよ。

    +170

    -15

  • 98. 匿名 2015/12/17(木) 22:48:16 

    >>87

    仕事ダラダラしてる人は、現状に不満持ってないから、特にニートになりたいとも思ってないよ。
    ダラダラしてても、給料もらえるのだから。

    +29

    -1

  • 99. 匿名 2015/12/17(木) 22:48:40 

    >>92
    なれるなれる。

    +6

    -6

  • 100. 匿名 2015/12/17(木) 22:50:10 

    >>90

    精神的に楽かどうかは、職場による。

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2015/12/17(木) 22:50:50 

    フルタイムで働いてます。

    今日は用事があり仕事を休んだのですが
    いつもなら出勤時間に追われ 洗濯もバタバタとしか干せないけれど 今日はゆっくりと朝からシーツを洗って干せたり いろんな所を掃除できたり テレビを見てコーヒーを飲めて 子供をおかえり〜って迎える事が出来て なんだか凄く嬉しくて。

    専業主婦になりたいな…としみじみ思いました。

    でも現実は働かなくてはならないので 無理ですが 本当専業主婦の方が羨ましいです。

    +107

    -5

  • 102. 匿名 2015/12/17(木) 22:51:06 

    荒れるな

    +12

    -3

  • 103. 匿名 2015/12/17(木) 22:51:12 

    専業主婦になったらなったで今度は独身実家暮らしが羨ましい〜ってもうとにかくダラダラしたいだけで笑うw
    批判じゃなくて自分もそうだからみんな一緒だなってw

    +84

    -6

  • 104. 匿名 2015/12/17(木) 22:52:13 

    兼業主婦でイライラして顔にも出てる人って、なんで結婚したの?そんな人に限って、ブランド買いあさるからお金たまらないと気づかない。

    +38

    -14

  • 105. 匿名 2015/12/17(木) 22:52:57 

    78. 匿名 2015/12/17(木) 22:32:10 [通報]
    専業主婦の人は旦那さんに浮気されても文句言えないと思う。

    批判してるつもりが、嫉妬にじみ出てますよwwwwww

    +75

    -25

  • 106. 匿名 2015/12/17(木) 22:53:15 

    専業は赤ちゃんいても無理だった。家事して、子育てして子供とのんびりも幸せだけど、時間がムダに流れてる気がする。いつかは動けなくなるから、それまでは働きたい。

    +15

    -13

  • 107. 匿名 2015/12/17(木) 22:53:26 

    79
    めちゃくちゃ同感‼︎
    毎日の献立考えるより決まりきった仕事して時間が来たら夕飯ができてる家に帰るほうが楽だと思う今日この頃

    +76

    -12

  • 108. 匿名 2015/12/17(木) 22:53:40 

    正社員1.5億、派遣8千万、パート3千万 専業0
    男の稼ぎが頭打ちの時代、家計の生活レベルを決めるのは妻がどれだけ稼げるかが重要な事に男は気付いてしまった。
    専業主婦希望はそもそも結婚できない時代になるでしょう。

    +43

    -18

  • 109. 匿名 2015/12/17(木) 22:53:58 

    お金持ちでイケメンの人と結婚できてよかった。
    専業主婦でいさせてくれてありがとう。

    +89

    -38

  • 110. 匿名 2015/12/17(木) 22:54:42 

    ぷっw

    +28

    -10

  • 111. 匿名 2015/12/17(木) 22:55:03 

    男の本音としては、妻は専業主婦でいて欲しい。
    昔から同じです。

    +61

    -45

  • 112. 匿名 2015/12/17(木) 22:55:30 

    旦那の収入ってよりは奥さんの性格に寄るなー
    家でジッとしてるのが好きな人ならいいけど退屈で取り残されたように感じる人なら専業主婦は
    しんどいだろうし。私も2年ほど専業主婦したけどもう無理だわ。またパート探してます。

    +61

    -5

  • 113. 匿名 2015/12/17(木) 22:55:52 

    本当自分の使えるお金沢山あれば専業最高なんだけどな。とにかく自由だし。
    私は我慢我慢が苦痛だったから働き始めた。
    今は自分のお金で買いたいもの買える。けど、働き出したらストレスはやっぱりあるよ。
    太った。運動する余裕ない。週5の7時間働いて
    毎日弁当作って夕飯作って掃除洗濯。1日あっという間に終わる。

    +52

    -1

  • 114. 匿名 2015/12/17(木) 22:56:08 

    高収入な男性ほど、嫁には専業主婦でいて欲しいと思うのは事実w

    +110

    -22

  • 115. 匿名 2015/12/17(木) 22:56:58 

    専業は専業でも、お金に余裕のある専業なら色々趣味や習い事したりランチしたりできるからいいなー!
    お金ない専業は絶対いやです(°_°)

    +81

    -5

  • 116. 匿名 2015/12/17(木) 22:57:47 

    早く年取りたいから働いてるほうが時間経つの早くていいや

    +7

    -5

  • 117. 匿名 2015/12/17(木) 22:58:11 

    >>35働かざる物食うべからずって言ってた奴がいてな

    +5

    -9

  • 118. 匿名 2015/12/17(木) 22:58:20 

    >>108
    嫉妬乙
    家で家事と子育てをして、自分の帰りを待っていて欲しいという男の方が多い。

    +31

    -13

  • 119. 匿名 2015/12/17(木) 22:58:59 

    何か・・・
    外での仕事が楽だと思ってる人が、意外と居られてビックリする。

    +122

    -7

  • 120. 匿名 2015/12/17(木) 22:59:28 

    子供居て年収500万で専業やれって言われたら気が狂いそう。800万でもキツくない?将来不安すぎる。
    自分には絶対ムリなので節約頑張ってる専業主婦は偉いと思うよ。

    +69

    -18

  • 121. 匿名 2015/12/17(木) 22:59:29 

    貧乏なのに頑張ってw専業主婦の人いるよね。
    なんで結婚したの?と思うわ。

    +19

    -17

  • 122. 匿名 2015/12/17(木) 22:59:41 

    よく専業主婦を『働かないとか楽でいいね〜』って勘違いしてるこという人いるけど、専業主婦って【外で】働かないだけで【家の中で】働いてるからね。そして給料が直接現金ではないというだけの話。立派な職業です。

    ちなみに私も専業主婦。外で働くの嫌いだし、それより家事が好きだから。掃除も隅々までするし、料理もきちんとバランス考えて数品作るし、洗濯、ペットの世話、買い物など。自分の仕事はきちんとやってます。

    +57

    -68

  • 123. 匿名 2015/12/17(木) 22:59:51 

    なりたいならなるしかない。
    経験しないと分からない事だらけ。
    ちなみに一年専業して私はうつ病になった。
    働いてる方がいい。

    +32

    -12

  • 124. 匿名 2015/12/17(木) 23:00:42 

    2歳児とお腹にも子供がいるから専業主婦だけど、早く働きたくて子供が寝た後、在宅 仕事 ばっかり検索してるよ。実際に専業主婦になればまた外に出たくなると思うな、主人の稼ぎは充分にあるけど服や化粧品買うの未だに気を使う

    +17

    -7

  • 125. 匿名 2015/12/17(木) 23:01:09 

    専業主婦の皆さんお小遣いいくらもらってるの?

    +28

    -6

  • 126. 匿名 2015/12/17(木) 23:01:41 

    家に帰ったら、同じく仕事でヘトヘトの嫁が居たら嫌だ!!と言ってる男がいたわwwwwww
    やっぱり男はそういう考えなの?

    +71

    -7

  • 127. 匿名 2015/12/17(木) 23:02:34 

    >>28
    私の母がこうだ。
    やっぱり何かしら資格とかは持っていた方がいいですよ

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2015/12/17(木) 23:03:05 

    自由に使えるお金沢山、欲しいもの何でも買えて。。ハイブランド店で毎週お買い物して夕御飯はデパ地下でお惣菜買って帰ってエステ行ってみたいな。そういう
    専業主婦なら凄いなりたい。

    ただ楽だからってだけで家に毎日いるようなら全然羨ましくないけどm(_ _)m少しでも働いててお金稼ぎたいな。
    頑張ろう!

    +45

    -13

  • 129. 匿名 2015/12/17(木) 23:03:24 

    こういうトピって、専業主婦批判してるつもりが、うっかり嫉妬にじみ出ちゃってるコメがあって面白いよね。

    +98

    -17

  • 130. 匿名 2015/12/17(木) 23:03:45 

    専業主婦にお小遣いあげる必要ないよ
    浮気されても文句はいえませんね
    ご主人に奉仕の限りを尽くすべきです

    +16

    -55

  • 131. 匿名 2015/12/17(木) 23:03:59 

    待機児童の多い地区に住んでるから子供できたら専業になりたい…。
    仕事できる人間じゃないから毎日怒られてつらい

    +15

    -6

  • 132. 匿名 2015/12/17(木) 23:04:08 

    夫の収入で生活費と貯蓄は賄い、自分のパートで好きなもの買ったり家族のレジャーに当てられたり出来たら最高かな??

    今は幼児プラス妊娠中なので専業主婦ですが、家のことに負担が出ない程度に働くのがメリハリできるし良いかなと思います。

    自分の働いたお金ならちょっと贅沢しても気兼ねしないですし(*^^*)
    でもあくまで理想で、現実にはパート代は家計の足しや子どもの教育費で無くなりそう。

    +9

    -7

  • 133. 匿名 2015/12/17(木) 23:04:12 

    子育てや介護、病気などでなく
    ただ働きたくない!!って人に純粋に聞きたい。
    自分でない人に頼る生活で、もしその人に何かあったら、嫌いになったらどう生活してくのか不安はないのでしょうか。

    手に職あるならまだしも何もなければ年齢と比例して職につくのが難しいのに。。。

    私はその時はその時よって強さ(?)はない。

    +31

    -11

  • 134. 匿名 2015/12/17(木) 23:04:24 

    >>126
    それって、旦那が悪くない?
    嫌なら嫁を専業にさせればいいのに。

    +13

    -4

  • 135. 匿名 2015/12/17(木) 23:04:40 

    専業は家事が大変っていうけど、兼業の人は外で仕事してきてさらに家事してるんだから凄いなぁと思う

    +137

    -6

  • 136. 匿名 2015/12/17(木) 23:05:23 

    114さん

    ある調査では低収入の人ほど妻は家庭に入るべきに賛成が多く、年収600万超ではパートナーにフルタイム希望が最多で専業主婦希望は2割以下でしたよ

    +52

    -16

  • 137. 匿名 2015/12/17(木) 23:05:28 

    六人分の家事するだけで一日終わっちゃう…
    体力がもたない

    +35

    -5

  • 138. 匿名 2015/12/17(木) 23:06:25 

    子なし専業主婦最高。
    毎日楽しいわ。習い事もたくさん出来るし、
    優しくてお金持ちで、趣味も合う最高の夫。
    今26歳だけど、そろそろ子どもも考えようかなと思ってる。

    +61

    -19

  • 139. 匿名 2015/12/17(木) 23:06:59 

    >>122
    兼業はさらに仕事もしているわけですが…

    +71

    -6

  • 140. 匿名 2015/12/17(木) 23:07:24 

    専業主婦必死で叩いてる人いるけど、個人の意思でわがままで専業主婦してる人なんてほとんど居ないと思うよ。家族で決めた事に他人が口出す事じゃないと思うけど、、、叩いてる人は何が気に入らないの?

    +93

    -18

  • 141. 匿名 2015/12/17(木) 23:07:25 

    新婚の時は専業でも子供も手がかかったしやる事たくさんあったけど子供も大きくなれば家にいる必要も薄くなりやっぱり
    働けば?オーラを感じとりパートしてます
    意外に楽しく専業のときより今の方が自分にはあってる。

    +4

    -4

  • 142. 匿名 2015/12/17(木) 23:08:16 

    >>136
    600万超で高収入だと思ってるの?

    +39

    -23

  • 143. 匿名 2015/12/17(木) 23:09:45 

    専業主婦経験して節約生活身につけたら、働きだして周りの金遣いの荒らさに引いた。
    お昼ご飯私しか弁当持ってきてないw
    夜は惣菜買うとか言ってたし。
    あり得ない。

    +28

    -16

  • 144. 匿名 2015/12/17(木) 23:10:20 

    やっぱできるなら仕事したいなぁ!
    仕事してないと交友関係狭くなりそう、、

    +9

    -15

  • 145. 匿名 2015/12/17(木) 23:10:50 

    周りの専業主婦はランチにエステに習い事にブランドお買い物で綺麗な人多い
    そんな専業なら値打ちあるし羨ましい。たぶん旦那が亡くなっても資産や預金で余裕だと思う
    逆に兼業パートはみなクタクタで疲れてる感じ
    ちなみに自分はパート側
    なんだか、二極化されてて切ないわー

    +94

    -5

  • 146. 匿名 2015/12/17(木) 23:10:51 

    136. 匿名 2015/12/17(木) 23:05:23 [通報]
    114さん
    ある調査では低収入の人ほど妻は家庭に入るべきに賛成が多く、年収600万超ではパートナーにフルタイム希望が最多で専業主婦希望は2割以下でしたよ


    私は「高収入の男性ほど、妻には専業主婦でいて欲しい」という調査結果を見ましたよ。

    +62

    -18

  • 147. 匿名 2015/12/17(木) 23:11:19 

    >>140
    働きたくて兼業してる人は専業主婦叩きなんてしないから、お金に困ってパートしてる兼業が専業主婦に嫉妬してるんだと思う

    +102

    -4

  • 148. 匿名 2015/12/17(木) 23:12:38 

    >>120どんだけ無駄遣いしてんの?

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2015/12/17(木) 23:13:09 

    専業主婦叩きの人www
    いかに嫉妬心を抑えてコメントするかがポイントですよ。嫉妬は1番醜いものだから、抑えても抑えても出てきがちですからw

    +49

    -9

  • 150. 匿名 2015/12/17(木) 23:13:29 

    >>139知らんがな
    嫌ならやめろ

    +2

    -3

  • 151. 匿名 2015/12/17(木) 23:13:39 

    自意識過剰wwww

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2015/12/17(木) 23:15:56 

    やっぱり、楽しんでやってる兼業と、生活に追われた兼業ではまた違うねwww
    生活に追われた兼業主婦が、ここで専業を叩いてるんでしょ?楽しんでやってる兼業は、専業を妬まないし、誇りを持ってると思う。

    +78

    -3

  • 153. 匿名 2015/12/17(木) 23:16:26 

    >>147
    いや、でもパートくらいな感じで働いてる方がいいよ。
    専業主婦に嫉妬はしないよ。経験したけど、つまんない。
    隠居生活でもあるまいし。


    +9

    -20

  • 154. 匿名 2015/12/17(木) 23:16:35 

    先日仕事でありえないミスをしてしまい、こっぴどく怒られ、もちろん上司や先方に謝罪し即修正したんだけど、なんか緊張するとまた同じミスをしそう。だから今また間違ってないか気が気じゃない。専業になりたいと思った今日。
    子供二人いて上の子、胃腸炎治りかけ。下の子一歳、今日、熱38度で保育園から呼び出し。すぐに行けなくて3時間保育園で寝かせてくれてた。涙が出てきてしまいました。
    二人目産んでから車擦ったり転んだり忘れものしたり茶碗わったり、そして今回のミス。自分に自信がなくなり、専業で休んでたほう身のためかなあ。なんて。
    でも共稼ぎじゃなきゃ家賃払えないし、気を取り直して働き続けるしかない。

    +100

    -5

  • 155. 匿名 2015/12/17(木) 23:18:05 

    専業主婦してる人に子供の人数とか誰の希望とか関係なくとりあえず叩きまくる人っているよね。旦那に何かあったらとか自分の貧乏な家とリンクさせて不安煽ってるけどそもそも経済力が違いすぎる

    +86

    -4

  • 156. 匿名 2015/12/17(木) 23:18:16 

    専業主婦なんて慰謝料もらえないケースの離婚のされ方されたら、
    終わるのによく気楽にできてるね?


    ご主人様に捨てられないようにちゃんと奉仕しないとだめだよ?

    +9

    -45

  • 157. 匿名 2015/12/17(木) 23:18:50 

    ガルちゃん民は色んなトピで色んな人になりきり、楽しんでるw

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2015/12/17(木) 23:19:13 

    余裕のない兼業主婦は、専業はもちろんのこと
    やりたくてやってる兼業にも嫉妬しがち。
    こりゃ忙しいね!!一日労働して、家事して、子供の世話して、さらにネットで叩きコメしなきゃいけないもんね〜

    +40

    -9

  • 159. 匿名 2015/12/17(木) 23:19:27 

    とにかく不器用な性格で1つのことを頑張ると他が手につかなくなってしまうので理想は専業がいいです
    仕事と家事・育児とかやれる気しないし、完璧主義なのでどちらも半端になると自分が許せなくなりそうで
    少なくても育児が落ち着くまでは家庭に入っていたいです
    今のご時世難しいだろうしただの理想でしかないんですけど

    +25

    -4

  • 160. 匿名 2015/12/17(木) 23:20:32 

    >>133
    ただ働きたくない!!って人に純粋に聞きたい。

    不動産やその他資産、預金で旦那が死んでも生活できる計算で専業してます。
    離婚は自分がする気ないのでその時のことはあまり計算してないです。

    +43

    -5

  • 161. 匿名 2015/12/17(木) 23:20:35 

    >>156
    財産分与

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2015/12/17(木) 23:21:17 

    小さい子含めて子が四人いるから家事と育児で目が回るから働いたら死にそう
    もともと体力もないし

    +21

    -3

  • 163. 匿名 2015/12/17(木) 23:21:18 

    156. 匿名 2015/12/17(木) 23:18:16 [通報]

    専業主婦なんて慰謝料もらえないケースの離婚のされ方されたら、
    終わるのによく気楽にできてるね?
    ご主人様に捨てられないようにちゃんと奉仕しないとだめだよ?


    結婚すらできないババアが書いてんだろなァ……

    +105

    -20

  • 164. 匿名 2015/12/17(木) 23:21:28 

    私も仕事嫌いだから働かなくていい人生になりたい。。

    +41

    -6

  • 165. 匿名 2015/12/17(木) 23:22:09 

    そう思って専業10年やったけど、最近じゃ子供も大きくなり時間を持て余すように。
    あんなに望んだ専業主婦も飽きました。
    パート採用されたので働きます!

    +32

    -8

  • 166. 匿名 2015/12/17(木) 23:22:22 

    専業主婦はなりたきゃなれる。
    仕事のスキルは専業してたら落ちるよ。
    確実に。
    いざ働きたいと思った時、したい仕事できなくなるよ。
    専業歴ながいと。

    +23

    -15

  • 167. 匿名 2015/12/17(木) 23:22:38 

    114さん

    ある調査では低収入の人ほど妻は家庭に入るべきに賛成が多く、年収600万超ではパートナーにフルタイム希望が最多で専業主婦希望は2割以下でしたよ

    +9

    -19

  • 168. 匿名 2015/12/17(木) 23:22:50 

    やっぱり貧乏人はずーっと貧乏脳だね。
    156みたいなおばさん。

    +27

    -10

  • 169. 匿名 2015/12/17(木) 23:23:08 

    男ですが、日本女と結婚したくないと思いました。

    +25

    -19

  • 170. 匿名 2015/12/17(木) 23:23:21 

    >>167
    もうそれ聞いたわ

    +18

    -2

  • 171. 匿名 2015/12/17(木) 23:23:37 

    専業か兼業か
    がるちゃん民は売れ残りそうだから関係なさそう

    +12

    -5

  • 172. 匿名 2015/12/17(木) 23:25:01 

    ウチは年収4桁 子供1人だけど、高額なローンを組んでマイホームを購入したから、毎月と年2回のボーナス時期の返済が結構キツいので兼業やってます。

    +18

    -4

  • 173. 匿名 2015/12/17(木) 23:25:09 

    離婚されたらとかご主人に奉仕とかなんか考えが浅ましいよね。実家もお金に困るような家ではないし資格もあるからもし離婚しても困らないよ、専業主婦してる人は元々お金に余裕のある人が多いし。

    離婚後困るのは貧乏な人だけじゃないの?

    +77

    -10

  • 174. 匿名 2015/12/17(木) 23:25:58 

    難病持ちになってから泣く泣く専業主婦だけど、働きたい。旦那の稼ぎで欲しいもの買うのは気が引けるし何より老後のために今から貯金したい。憧れの専業主婦とは働かなくても気兼ねなく好きにお金を使える事だね。

    +28

    -2

  • 175. 匿名 2015/12/17(木) 23:26:56 


    ばばぁ「チッ……専業め!叩いても叩いても死なねぇ!そうだ!男のフリしちゃえ!男目線からコメントされればちっとはこたえるだろう....」

    +66

    -5

  • 176. 匿名 2015/12/17(木) 23:27:01 

    専業主婦が>>156に図星つかれて、ファビョってて吹いた

    +8

    -16

  • 177. 匿名 2015/12/17(木) 23:27:09 

    >>173
    お小遣いいくらもらってんの?

    +1

    -6

  • 178. 匿名 2015/12/17(木) 23:28:20 

    離婚後困るのは貧乏なのに見栄張って専業主婦やってる人だけだよ。
    離婚後のこと以外に叩くとこないの?wwwww

    +32

    -3

  • 179. 匿名 2015/12/17(木) 23:29:02 

    >>173
    貧乏貧乏叩いてる、専業は旦那にいくらお小遣いもらってるの?
    まさか貧乏専業じゃないよね?

    +12

    -5

  • 180. 匿名 2015/12/17(木) 23:29:21 

    正直、専業主婦ってだけでここまで勝ち誇る人達もどうかと思いますが・・・

    +77

    -10

  • 181. 匿名 2015/12/17(木) 23:29:56 

    お小遣い一万くらいで十分だわ
    服くらいしか買わないし

    +8

    -7

  • 182. 匿名 2015/12/17(木) 23:30:20 

    177. 匿名 2015/12/17(木) 23:27:09 [通報]
    >>173
    お小遣いいくらもらってんの?


    10円でちゅ〜〜〜〜〜wwwwwwwwwwww

    +9

    -12

  • 183. 匿名 2015/12/17(木) 23:31:46 

    180. 匿名 2015/12/17(木) 23:29:21 [通報]
    正直、専業主婦ってだけでここまで勝ち誇る人達もどうかと思いますが・・・

    勝ち誇るwwwwwwwwwwwwwwwwww
    批判のつもりが妬み出てますよwwwwwwwwwwww

    +48

    -32

  • 184. 匿名 2015/12/17(木) 23:32:26 

    結局は女にとって「結婚」は自分が楽になるためなんだよな。
    だから男に経済力を求める。

    男は本当に好きになった人と結婚しないと負担しかないから絶望するで。
    本当に好きになった人なら、それを良しとできるだろうけど。

    +59

    -7

  • 185. 匿名 2015/12/17(木) 23:32:36 

    年収だのお小遣いだの金の事ばっかだなw
    慎ましくしたらそれなりに生活できると思うな

    +30

    -4

  • 186. 匿名 2015/12/17(木) 23:32:45 

    貧乏な専業なら兼業の方がマシ
    でも、しょうむないパートでストレス増えるなら専業の方がマシ
    その辺のバランスが難しいね

    +80

    -3

  • 187. 匿名 2015/12/17(木) 23:33:26 

    今四人目妊娠中
    もう働ける気がしないんだが

    +28

    -3

  • 188. 匿名 2015/12/17(木) 23:34:02 

    >>180
    勝ち誇ってるように見えるの?
    叩こうと必死になってる、生活に追われた兼業主婦のことはどう思うの?この人ら、楽しんでやってる兼業のことも叩いてるけどw

    +11

    -9

  • 189. 匿名 2015/12/17(木) 23:34:12 

    貧乏専業が多いみたいねw
    だっさ。

    +15

    -7

  • 190. 匿名 2015/12/17(木) 23:35:28 

    専業主婦いいですよ!
    イタリアンやフレンチレストランのランチタイムは主婦で溢れかえっています。
    毎日 楽しい!

    +55

    -10

  • 191. 匿名 2015/12/17(木) 23:35:51 

    金持ち専業>金持ち兼業>貧乏兼業>貧乏専業
    って感じかな

    +35

    -6

  • 192. 匿名 2015/12/17(木) 23:36:07 

    資格職で正社員の兼業主婦だけど仕事は子供が一人だからやっていけてると思ってる。仕事の事考えたら2人目は無理だけど最近子供に兄妹が欲しいって言われて悩む、小学校上がったら学校行事もちゃんと行ってあげたいし、旦那の給料で余裕で生活出来るけど好きで続けてた仕事だからまだ迷ってる。
    2人以上子供がいて正社員の人って本当すごいなと思うけど子供はどうしてるんだろう?

    +22

    -1

  • 193. 匿名 2015/12/17(木) 23:36:45 

    >>146
    >>149
    >>151
    >>163
    >>182
    >>183
    >>188
    >>189

    煽り目的の連投はやめてください。荒らしでしょうか?
    通報させて頂きました。

    +14

    -1

  • 194. 匿名 2015/12/17(木) 23:37:11 

    何がダサいのかわからん
    子供いたら急には休めないし気軽に働けないよ
    早帰りの日とかあるし

    +20

    -2

  • 195. 匿名 2015/12/17(木) 23:37:41 

    アンカーつけすぎて驚いたw

    +21

    -1

  • 196. 匿名 2015/12/17(木) 23:37:55 

    勿論なりたい(笑)!旦那には、3食昼寝付きで自宅警備員、ハイパーニートになりたいから、お仕事頑張れー!と言ってます(笑)
    旦那が本当は専業でいて欲しいって思ってるから言えるブラックジョークです!
    金銭的には、専業なれるけど、余力が欲しいから
    働かなきゃです!

    +32

    -5

  • 197. 匿名 2015/12/17(木) 23:37:59 

    専業主婦になって暇や退屈だからパートに出る人が信じられない!
    美味しいランチやお稽古や旅行、色々やりたいことがたくさんあるから私は時間が足りない。

    +46

    -14

  • 198. 匿名 2015/12/17(木) 23:38:21 

    結局は裕福な専業と生きがいバリバリの仕事兼業が理想なんじゃない?

    貧乏専業と貧乏パート兼業がダメな感じって事か

    +68

    -2

  • 199. 匿名 2015/12/17(木) 23:38:31 

    専業主婦になりた~い!そしたら家事はもちろん、お菓子作ったりインテリアとか暮らしの色々にこだわって楽しみたいなぁ。子どもの写真をかわいくアルバムにしたり。生活を楽しめそうだな。

    +29

    -8

  • 200. 匿名 2015/12/17(木) 23:38:44 

    >>184
    確かに日本の男にとって結婚って何のメリットがあるんだろう?
    本当に好きな人じゃないと耐えれないと思う。

    +27

    -1

  • 201. 匿名 2015/12/17(木) 23:38:51 

    >>177
    おこずかいってwww
    貧乏脳は可哀想

    +14

    -11

  • 202. 匿名 2015/12/17(木) 23:39:36 

    ひどすぎて笑えたw
    専業とか兼業とか関係なく、一番酷いのはここで言葉づかいも汚く噛みついたり煽ってる人だと思うけどなあ

    +56

    -0

  • 203. 匿名 2015/12/17(木) 23:39:52 

    >>201
    荒らしやめろ

    +9

    -2

  • 204. 匿名 2015/12/17(木) 23:40:04 

    別に貧乏専業でも人に迷惑かけてないからいいんでないの

    +55

    -3

  • 205. 匿名 2015/12/17(木) 23:40:14 

    >>88
    そーゆーあなたは、専業主婦になれない人です
    か?
    なんでそんなに噛みついてくるの?

    +12

    -3

  • 206. 匿名 2015/12/17(木) 23:40:29 

    専業主婦ですけど、おこずかいって概念がない。
    みんないくらいくらって決めてもらってるの??
    専業主婦叩きの人って本当お金の事ばっかり考えてるんですね

    +62

    -9

  • 207. 匿名 2015/12/17(木) 23:40:43 

    どっちでもいい
    他人じゃん所詮

    +13

    -3

  • 208. 匿名 2015/12/17(木) 23:41:48 

    年収400でも専業になろうと思えばなれるよ。カツカツな生活だと思うけどね。

    +24

    -3

  • 209. 匿名 2015/12/17(木) 23:41:49 

    専業だけど小遣いなんざ無いですー

    +9

    -5

  • 210. 匿名 2015/12/17(木) 23:41:51 

    社会不適合者だから家庭に入りたい

    +42

    -6

  • 211. 匿名 2015/12/17(木) 23:42:22 

    兵庫県機動隊 イジメ張本人って誰?

    +2

    -2

  • 212. 匿名 2015/12/17(木) 23:43:41 

    >>200
    結婚後に気が付いても慰謝料とか取られそうだよね。
    絶望過ぎ(笑)

    +4

    -2

  • 213. 匿名 2015/12/17(木) 23:45:36 

    兼業の時の方が仕事を理由に家事やら人付き合いやら手抜きできて楽な面あったな

    +22

    -3

  • 214. 匿名 2015/12/17(木) 23:46:39 

    まだ独身だけど専業主がいい。
    亡くなった母が専業だったし、周りにいた小中学の同級生の母親でフルタイムで働く兼業主婦は少なかった。
    パートで働いてたお母さんはいるけどね。
    高校の同級生は不明だが。
    だから、結婚しても仕事するってことをイメージできない。
    働くの嫌いだし。
    あと、父が「結婚して旦那がいるのに働いているのは旦那の稼ぎが悪いって人が多い」って考えが強い人で影響されているのかも……。

    +47

    -9

  • 215. 匿名 2015/12/17(木) 23:47:11 

    本当に女が書いてるの?
    なんか作為感じるレベルでみにくいねー

    +19

    -1

  • 216. 匿名 2015/12/17(木) 23:48:00 

    専業主婦叩きは未婚で現実知らないか貧乏パートだと思うよ、一部リッチなフリの専業主婦なりすましもいるけど。子供が小さいとか妊娠中とか旦那の希望で専業主婦っていうのが、がるちゃん民の専業主婦のほとんどだと思う。子なしでも自分のパートナーが理解してくれて余裕があるなら専業主婦しても誰にも叩かれる理由はないと思うけどね

    +57

    -2

  • 217. 匿名 2015/12/17(木) 23:48:50 

    こなし専業だよ。ストレスないから肌が働いてた頃より綺麗になった。
    若いうちは兼業良いかも知れない、いい意味で適度な刺激あるし。
    今アラフォーになって専業でいいと思ってる。特に刺激求めることが
    なくなった。

    +58

    -2

  • 218. 匿名 2015/12/17(木) 23:49:28 

    専業やってます。小遣い欲しいからパート行ってます。
    だから自分の欲しい物は自分で稼いで買ってます。
    今は子供いないけど 子供出来たら
    パートにも行けなくなるのかなー^^;

    +5

    -7

  • 219. 匿名 2015/12/17(木) 23:49:45 

    男が可哀想
    こりゃ女は結婚したがって、男は結婚したがらないはずだわ

    +19

    -8

  • 220. 匿名 2015/12/17(木) 23:50:16 

    こなし専業がガルちゃんにハマるとキケンじゃ?w

    +11

    -11

  • 221. 匿名 2015/12/17(木) 23:50:36 

    1人目妊娠中は仕事に追われて、お腹にいる赤ちゃんを可愛いと思う余裕すらなかった。専業になって、2人目妊娠したら、ストレスもなく、お腹の赤ちゃんの成長も良かった。
    ストレスってホント体に一番毒だと思うので、私は専業主婦が幸せ。

    +18

    -6

  • 222. 匿名 2015/12/17(木) 23:51:07 

    フルタイムで働くのはイヤだけど、専業主婦もツラいので、在宅で働いてる。

    でも、在宅で働いてたら、孤独感を感じて仕方ない、週3くらいの短時間パートを、息抜きのためにしたい。

    在宅ワークの稼ぎだけでも、正社員くらいあるので、ほんとに息抜きのためだけ、パートじゃなくて、ボランティアでもいいや。

    +19

    -1

  • 223. 匿名 2015/12/17(木) 23:51:20 

    子あり専業主婦最高(*^^*)

    子どもが幼稚園に行ったら、習い事、ボランティア、趣味のクラフト、日々の食事に手間をかける…ゆっくりしたければ昼寝も可。

    子どもを産むまでフルで働いていて、仕事は充実していたけど、1000万貯金も出来たし、子どもとガッツリ向き合うのも幸せだと思い専業主婦に。

    旦那と離婚したら?
    ありがたいことに実家が裕福なので、特に心配はしてません(^^)d

    どこまでも他力本願な専業主婦万歳\(^^)/

    +26

    -26

  • 224. 匿名 2015/12/17(木) 23:51:46 


    所詮は旦那の金だからw

    +13

    -6

  • 225. 匿名 2015/12/17(木) 23:52:11 

    今、子なしアラフォー正社員で働いているけど、変化のない仕事に飽きてきたのと同年代が結婚、出産でいなくなり自分が女性最年長になってしまってそろそろ自分も辞めたいなという思いとこれからどうなるかわからない世の中で正社員で働けるだけありがたいと思って働かないといけないかなという気持ちでここ数年揺れ動いている。

    +24

    -1

  • 226. 匿名 2015/12/17(木) 23:52:30 

    私独身なので分からないんですけど、旦那さんの希望で専業主婦されてる方って多いんですか?
    それって働きたいタイプの人だときついですね(´・_・`)

    +33

    -5

  • 227. 匿名 2015/12/17(木) 23:54:45 

    タイトル変えただけで結局、専業主婦対兼業主婦にさせて争わせたいだけだよ。
    仕掛けているのはYahoo知恵袋のニート。
    引っかかる人、阿呆だよ。

    +41

    -0

  • 228. 匿名 2015/12/17(木) 23:55:42 

    >>205
    88だけど、私も小梨専業だよ?
    218でもコメントしてます。
    てか、私は自分の事を勝ち組なんて思った事ないよ?
    だから素直に あなたのコメント見て
    痛い人だと思っただけです。

    +5

    -4

  • 229. 匿名 2015/12/17(木) 23:56:06 

    >>201
    だから貧乏脳とか貧乏人叩いてるあなたは、どの位、金持ちなわけ??

    +4

    -4

  • 230. 匿名 2015/12/17(木) 23:56:23 

    専業でも兼業でもパートでも、自分の意思または家族の意向でしてる人は好きでしてるから、いちいち専業、兼業、パートを叩かないと思う

    知り合いの奥さんが専業してたのにパートに行き出して、別にこっちは働きたいから働いてるんだろうなぁと気にもとめてなかったのに、こっちは働きに出た事も聞いてもいないのに「自分のこずかいは自分で稼ぎたい」とか「私は働かないとダメ」とか自分から言ってきて、こちらはそういう自分の人生の答えを出したんだと思ってたら、いきなり専業は~って専業批判されて驚いた
    きっと、専業をえらいと思ってて、それができないと今度は自分を肯定する為に批判してると感じた
    マウント気質の人は自分と違う立場の人を叩いてしまうんだろうね
    専業うらやまし~とか兼業さん立派~って書いてる人達は幸せな人なんだなーと感じる

    +48

    -0

  • 231. 匿名 2015/12/17(木) 23:56:46 

    安倍ちゃーん
    女は働きたい人ばかりじゃない
    ゆっくり子育て楽しみたいんだよ

    +58

    -16

  • 232. 匿名 2015/12/17(木) 23:56:51 

    ずーっと専業主婦に憧れてて寿退社して専業主婦になったけど、半年で飽きて結局一年後正社員として働き始めた
    色々ストレスもあるけど、世帯収入が倍になるのはやっぱり大きい!

    +24

    -6

  • 233. 匿名 2015/12/17(木) 23:57:08 

    妊娠中で専業主婦だけど育休終わって復帰したら家事も子育ても負担は半分って決めてる。子供の熱とか行事で帰ったり休むのは母親ってそれを求めるならフルで共働きは男が希望してはいけないと思うな。あくまで仕事するかどうか決めるのは自分、家事育児の負担を全て丸投げしそうな旦那なら私も専業主婦になると思う

    +14

    -4

  • 234. 匿名 2015/12/17(木) 23:57:22 

    >>225
    ごめんなさい間違ってマイナス押しました。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2015/12/17(木) 23:57:45 

    専業主婦は叩かれるのに… 
    何?本音は皆なりたいの? 

    +17

    -8

  • 236. 匿名 2015/12/17(木) 23:58:15 

    >>226
    でも家に入ってほしいって男性自体が時代の流れで減ってきてるんではないかしら
    だから働きたい人は以前より働きやすい気もする

    +22

    -1

  • 237. 匿名 2015/12/18(金) 00:00:07 

    >>227
    これは確実に争わせようとしてるよね。
    なんかしらけたわ、解散解散

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2015/12/18(金) 00:00:16 

    >>232
    食い潰しより、世帯収入あげる嫁の方が世間的にはいいよ。

    +5

    -8

  • 239. 匿名 2015/12/18(金) 00:00:37 

    >>227
    そうだねー(笑)

    女同士 ファン同士叩かせてナンボーって感じなんだろうね。

    でもいつもよりは落ち着いてる感じだから
    ワザと引っかかってる人もいそうだね。
    くふふっっつ

    +12

    -0

  • 240. 匿名 2015/12/18(金) 00:01:53 

    専業主婦になりたい!
    全く働きたくないです(笑)
    でも母には専業主婦は
    離婚した時が怖いから
    やめとけと言われた。

    それでも働きたくない、、、

    +24

    -6

  • 241. 匿名 2015/12/18(金) 00:03:03 

    おもろいなww

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2015/12/18(金) 00:03:09 

    私は子供いない時は働いてる方がよかったよ。
    専業の時期もあったけどついつい昼寝しちゃうし食べ過ぎてしまうし自分が駄目になっていくような気がした。
    昼寝したら夜寝れなくてモヤモヤするし肌荒れるし。
    実際体重も増えたしね(ーー;)
    仕事し出してから自分で稼ぐのはこんなに楽しいのかっ!って残業とかしたら給料の計算ばっかしてたよ(笑)
    間食はしないし夜はぐっすりだし多少家事サボって罪悪感もほとんど感じないし、逆に仕事して時間がないからこそ、ある時間できっちり家の事するようになった(^_^;)
    元々旦那の給料がすっごく多いわけじゃないけど別に働かなくても生活出来てたし欲しいものも少しくらいなら買えたけど、働くと働いたお金ほとんど自分のお小遣いになってめっちゃ嬉しかった!
    私は忙しくして疲れてコテンと眠りたいから働いてる方がいいって思える。
    って言いながら今は小さい子がいるからまた専業に戻ってます。
    早く働きたいなぁって本当にウズウズしてる(^_^;)

    +19

    -5

  • 243. 匿名 2015/12/18(金) 00:04:05 

    毎日ヒーヒーいって月五万とかバカらしく感じてしまう
    頑張っても旦那の1/10しか稼げないんだもん
    だったら家で子供見てたいと思ってしまう

    +63

    -6

  • 244. 匿名 2015/12/18(金) 00:05:43 

    実際子供預ける所がなかったら専業主婦するしかないし、保育園入れたら入れたで正社員じゃないと保育料だけで働いてる意味ない2人目考えてるなら尚更悩むよね。元々正社員で続けてたけど子供いて出来る仕事って限られてると思った、会社にもよるけど日本は子供のいる女の人が働きやすい社会ではないよね。子供複数いても働きやすい環境で働けてる人が羨ましい

    +22

    -2

  • 245. 匿名 2015/12/18(金) 00:06:23 

    >>205
    それから
    あれで噛み付いてると思ってるの?
    やっぱり ちょと頭のネジが緩んでる?
    あんまり勝ち組だって言わない方がいいよって教えてあげただけなのに 笑

    +4

    -2

  • 246. 匿名 2015/12/18(金) 00:06:25 

    ここでマウンティングしてる人って現実世界じゃマウンティングされて見下されてる人だろうね。
    じゃなきゃわざわざネットでマウンティングしないよw

    +27

    -0

  • 247. 匿名 2015/12/18(金) 00:07:04 

    私の妹が結婚してから旦那さんの要望で専業主婦しています。
    毎日家事以外は好きな音楽を聞いたり、動画を観たりして
    過ごしているみたい。
    旦那さんの稼ぎがあって、旦那さんが家にいて欲しいという人、
    ずっと家にいるのが苦痛ではない人はいいんじゃないでしょうか?

    +50

    -3

  • 248. 匿名 2015/12/18(金) 00:07:33 

    本当のお金持ちが、人のこと見下して、wwとかコメするわけねーだろw

    +28

    -0

  • 249. 匿名 2015/12/18(金) 00:09:06 

    お小遣いはない
    でも好きな時に服とか欲しいもの買う

    +18

    -2

  • 250. 匿名 2015/12/18(金) 00:11:52 

    専業が嫉妬されてるってすげー幻想ww
    それくらい世間についていけてないってことやね

    +14

    -9

  • 251. 匿名 2015/12/18(金) 00:14:18 

    >>250
    妄想癖多いから専業さん。

    +2

    -19

  • 252. 匿名 2015/12/18(金) 00:14:58 

    専業主婦でーす

    離婚したらどーするの?って馬鹿な事考えてる人は、今目の前にある事を一生懸命やってない証拠だよ

    家庭がうまくいってない人、もしくはやっかみの独身?
    そんな事考える暇があったら家族の為に美味しいご飯作ろう、旦那のYシャツきれいにアイロンかけよう 靴をみがいておこう 
    これが目の前にある生活だよ

    良しとするかバカにするかはどーでもいいけとさ 

    +39

    -15

  • 253. 匿名 2015/12/18(金) 00:15:08 

    >>226
    主人の希望で専業主婦してます。妊娠中にトラブルで2ヶ月入院してしまい正社員だったんですが辞めました、子供が小さい間は家にいて欲しいっていう主人の希望と子供2人欲しいので2人目が幼稚園に入る頃までは家にいて、それからパートしようかなと思っています。周りのお家でも子供が幼稚園まではって旦那さん結構多いですよ

    +21

    -1

  • 254. 匿名 2015/12/18(金) 00:18:50 

    よほど贅沢しない限り専業できるよ。
    子沢山夫婦とかは無理だろうけど。

    兼業に嫉妬される〜って言いながらも何だかんだ嬉しそうだもんね。幸せそうで何よりね〜って思いながらいつも読んでるよ笑

    私は世帯収入増やしたいから働いてる。

    素直に小さいお子さんのいる専業主婦は尊敬するよ。

    +32

    -6

  • 255. 匿名 2015/12/18(金) 00:19:59 

    Yahoo知恵袋のニートが仕掛けたトピ。
    それと、兵庫県機動隊がどうとかの書き込みもしている。
    特に哲学カテゴリーのニート。
    調べてみて。

    ハッキング常習犯だらけだから。

    +12

    -2

  • 256. 匿名 2015/12/18(金) 00:21:13 

    旦那の年収が800万くらいあればね…将来の心配などせず安心してのびのび専業主婦出来るんだろうな…って思ってます。
    だから、働いて、せめて世帯年収800万を目指してます!

    +23

    -3

  • 257. 匿名 2015/12/18(金) 00:21:29 

    >>246
    だろーね。
    自称セレブ専業主婦→セレブママカースト最下位。なのでここにいる平凡主婦を見下す。
    自称バリキャリウーマン主婦→仕事ではやる気も結果も見いだせず、働いていない主婦を見下す

    と予想する。

    ここで威張ってもリアルじゃ・・・な人ばかりなんだろうね!
    どの立場だろうと幸せな人が勝ち組なんだよ!

    +24

    -2

  • 258. 匿名 2015/12/18(金) 00:22:18 

    なれるもんならなりたい。でも自分のお金も要るなぁ。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2015/12/18(金) 00:22:39 

    >>254
    小さい子どもいながら兼業してる嫁の方が尊敬するよ。
    専業なら余裕じゃん。
    子どもと昼寝できる。

    +26

    -7

  • 260. 匿名 2015/12/18(金) 00:24:14  ID:oKqixFyFPd 

    リスクを分散することを考えると、専業主婦は嫌かな。
    夫と子どもにかけても報われるとは限らないって考えないのは
    人生経験の浅い専業主婦の考えだなぁと思います。

    価値観をひとつのことにしぼってしまうと後で後悔すると思うよ。
    いろいろな人生を楽しまなくちゃ。
    ボランティアやお稽古事では埋められない生き甲斐があることを
    知ったほうがいい。

    あと働いておけば、自分のお金も増える。
    老後は経済力がものを言いますよ。
    子どもに親孝行させるにも、お金があったほうがいい。
    こういう考えをさもしいと考えるのは勝手だけど、
    現実の話です。

    +16

    -15

  • 261. 匿名 2015/12/18(金) 00:26:13 

    嫉妬とか妬みとか思わないけど叩いてる人は人の家庭にそんなに興味あるのかなと思う、私は年収130万未満のパート専業主婦だけどバリバリ働いてる兼業さんすごいなと思うよ。子供3人抱えてる専業主婦の友人も尊敬してる

    +26

    -4

  • 262. 匿名 2015/12/18(金) 00:28:15 

    専業主婦希望って働きたくないって人だよね?
    旦那に働かせて自分はグータラしたいって事だよね?
    それで平気でいられるの?自分だったら罪悪感しかない。

    そんなことして平気なら、旦那の事を本当に好きとは言えないと思う。

    お前ら、もしかして、本当に人を好きになった事ないんじゃないのか?

    +13

    -39

  • 263. 匿名 2015/12/18(金) 00:28:47 

    >>259さん
    ありがとうございます(^^)

    私は兼業ですが育休中に、子供は可愛いけど24時間一緒はキツイと思ってしまったんです。働いてることでかなりリフレッシュできるほうで。

    なので三食昼寝付きだとしても、子あり専業ママさんのことはすごいなーって思ってしまうんです(>_<)

    +14

    -3

  • 264. 匿名 2015/12/18(金) 00:30:36 

    専業主婦=ニート
    ニートでも家事はする

    社会のゴミだな

    +11

    -29

  • 265. 匿名 2015/12/18(金) 00:31:36 

    幸せな人が嫌いなんしゃない?

    現実を知らないから…

    +24

    -1

  • 266. 匿名 2015/12/18(金) 00:32:16 

    子どもが私立の中学に行ってるのでお金が掛かるから兼業してるけど、お金に困らないなら専業になりたい!
    今、妊娠中で産休に入り専業主婦状態。
    お料理に力入れたり、細かいところまでお掃除したり、手作りお菓子とかつくったりして楽しい!

    +21

    -2

  • 267. 匿名 2015/12/18(金) 00:33:11 

    そう言えば
    配偶者手当見直しだそーですね
    昨日テレビで言ってました。
    近い将来扶養者控除も廃止になるしで
    専業には厳しい時代になりますね

    配偶者手当廃止になったら
    パートでもいかなきゃ!と思ってます。

    +25

    -4

  • 268. 匿名 2015/12/18(金) 00:34:58 

    >>267
    主婦でも働ける人は働け!って事なんでしょうね(>_<)

    +18

    -2

  • 269. 匿名 2015/12/18(金) 00:35:01 

    なれると思ってたけど、なれなかった。

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2015/12/18(金) 00:35:21 

    三食昼寝付きはただの無職のパラサイトだよ

    お手伝いさんがいなきゃ三食出てこないんだよ
    家庭持ちじゃない人にはわからない

    +40

    -6

  • 271. 匿名 2015/12/18(金) 00:37:28 

    子供がいるかいないか、何歳か、何人か、それだけでも同じ専業主婦でも大変さは全然違うよ。小さい子供がいて兼業主婦の方が大変っていう人もいたけど保育園に預けてる時間も専業主婦の人はずっと子供見てるんだよ?
    私は兼業主婦で子供預けてたから専業主婦の大変さはわからないけど知らないのに馬鹿にしたり叩いたりするのは違うと思う。楽したーいで専業主婦は内心ムカつくけどそれも他人が叩く事じゃないと思う

    +20

    -3

  • 272. 匿名 2015/12/18(金) 00:38:10 

    >>262
    私、専業主婦だけどグータラしてるニート専業と一緒にしないでね!
    130万の壁を超えない様にパート行ってんだからグータラしてませんから!
    叩くならニート主婦限定でお願いします。

    +12

    -16

  • 273. 匿名 2015/12/18(金) 00:40:15 

    女を捨ててる主婦、あれはきつい。旦那に浮気されてるよ。あとイラつきまくってる鬼みたいな顔したブスとか笑。

    +15

    -8

  • 274. 匿名 2015/12/18(金) 00:42:14 

    ん?パートしてるのに専業主婦??

    +41

    -2

  • 275. 匿名 2015/12/18(金) 00:43:26 

    実際旦那に全部負担させるのは嫌気さすよ。
    何するにも旦那の金って本当に申し訳ないから嫌になる。
    お互い働いて自分の物は自分で買ったり、旦那にたまにプレゼントしたり共働きの方がいい。
    誕生日やクリスマスは自分の給料でプレゼント買ってあげたいもん。

    +10

    -6

  • 276. 匿名 2015/12/18(金) 00:43:57 

    >>274
    年収が130万円未満だと専業主婦の括りですよ。

    +14

    -10

  • 277. 匿名 2015/12/18(金) 00:44:51 

    >>274
    パートは専業主婦になるんです。
    そんな事も知らないんですか?

    +9

    -20

  • 278. 匿名 2015/12/18(金) 00:44:57 

    妻が専業主婦ってのは昔からあるから違和感ないし、俺の夫婦のイメージってのもやっぱりそうなんだよな。
    でもさ、楽したいから専業主婦になりたいって言うなよ。本当ガッカリだは。


    よくよく考えると昔の家事は全部手作業だからね。
    今みたいに機械で全自動じゃないし。
    そりゃ夫婦協力しないとやってけない。

    これは現代男、そろそろ皆気付いてくるかもな。

    +9

    -20

  • 279. 匿名 2015/12/18(金) 00:46:48 

    >>278
    場違いですけど。堂々と書き込んでるのにビックリだわ。

    +32

    -4

  • 280. 匿名 2015/12/18(金) 00:47:12 

    身なりを気にしない疲れた主婦は小綺麗にしている主婦を上から下まで見て僻むのやめようね!

    +17

    -4

  • 281. 匿名 2015/12/18(金) 00:47:21 

    >>278
    2ちゃんねる行けよ

    +30

    -3

  • 282. 匿名 2015/12/18(金) 00:49:27 

    人生なにがあるかわからないんだよ。離婚や死別したときどうするの?夫がすごいお金持ちなら別だけどさ。

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2015/12/18(金) 00:50:20 

    がるちゃん覗いて書き込んでる男、キモい

    +21

    -2

  • 284. 匿名 2015/12/18(金) 00:50:47 

    >>272
    それは専業主婦とは言わんぞ

    兼業主婦や

    +15

    -4

  • 285. 匿名 2015/12/18(金) 00:51:15 

    離婚とか死別とか老後とか、余計なお世話

    +31

    -2

  • 286. 匿名 2015/12/18(金) 00:52:38 

    昔は働くの嫌いだから専業に憧れてた。それから結婚をし運良く旦那さんは稼ぎは悪くはないので憧れてた専業主婦に!でも暇で暇で自分をだめにするだけ。だから働いてます。週に5で!なんか再び働きはじめたら人間らしさを取り戻せた。みんなやっぱり元は働きたいんだな。

    +6

    -9

  • 287. 匿名 2015/12/18(金) 00:53:39 

    >>284
    週2.3のパートでも兼業主婦って言うんだ。へー

    +20

    -5

  • 288. 匿名 2015/12/18(金) 00:54:54 

    >>284
    旦那の扶養を抜けてないし
    年金も3号なので兼業じゃないですよー

    +10

    -6

  • 289. 匿名 2015/12/18(金) 00:55:20 

    >>275
    実際そのとおり!

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2015/12/18(金) 00:55:42 

    >>284
    なんでやねん(笑)

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2015/12/18(金) 00:56:00 

    あー130万の壁こえないように一生懸命計算してるおばちゃんいるわー

    +21

    -0

  • 292. 匿名 2015/12/18(金) 00:57:34 

    じゃあ私も兼業主婦だ(^^)
    子なし週2のバイトで兼業主婦って名乗れるならそれが一番楽だよねwww
    案外専業叩きしてるのもパートばっかりだったりしてwww

    +29

    -1

  • 293. 匿名 2015/12/18(金) 00:57:42 

    転勤を機に専業主婦になりました。
    子供とのんびり過ごす毎日は本当に幸せ!
    私自身、一日中家にいても平気だし、社会から疎外されてるとか感じないから向いてるみたい。笑
    料理と掃除好きだし♫

    子供が3人いるので、いつか働くのかな〜と思いつつ、ブランクが長過ぎて働ける気がしない。
    ずっと専業主婦でいたい。

    +27

    -4

  • 294. 匿名 2015/12/18(金) 00:57:47 

    >>287

    専業主婦と兼業主婦の違いは納税の有無みたいやな。
    自分の勘違いやったわすまん。

    +20

    -1

  • 295. 匿名 2015/12/18(金) 01:00:37 

    >>262
    ごもっとも!

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2015/12/18(金) 01:02:39 

    一円も稼いでないニート主婦にだけはパート馬鹿にされたくない!

    +11

    -6

  • 297. 匿名 2015/12/18(金) 01:02:40 

    子ども産む前はバリバリ働いて仕事も楽しくて、家にずっといるなんて自分には耐えられないと思ってました。

    育休中の今、専業主婦生活が楽すぎて復帰したくなくなってきました。

    +13

    -2

  • 298. 匿名 2015/12/18(金) 01:03:34 

    子無しの専業主婦馬鹿そうだとは思ってる
    旦那のアクセサリーですね
    羨ましいです>_<

    +9

    -14

  • 299. 匿名 2015/12/18(金) 01:03:45 

    へ~パートて専業主婦なんだ!知らなかった!私、パートでも専業主婦でもないから気にもしたことなかった!

    +10

    -2

  • 300. 匿名 2015/12/18(金) 01:03:51 

    >>294
    素直だから 可愛い♡

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2015/12/18(金) 01:04:27 

    >>294
    ドンマイ!けど勘違いしてる人は多いと思うよ。実際子供大きくて家にずーーっといてる専業主婦って日本では少ないのに、ニートやらパラサイトやら言ってる人達も多いしね、逆に生涯専業主婦は心配される必要もないお金持ちだけだよ

    +22

    -0

  • 302. 匿名 2015/12/18(金) 01:07:04 

    Yahoo知恵袋から来たニートとのコメントを見て、うちの子供の事かもと思った。
    掃除機かけながらチラチラパソコン見てたらガールズの画面が目に入ったので。

    知恵袋からガールズに来て専業主婦叩きでもしてるのかと。
    私が専業主婦なので。
    一度注意したら殴られ前歯がかけたのでもうそのまま放置です。
    申し訳なく思います。

    不登校からそのまま引きこもり、誰かを叩いたり攻撃したりとパソコンの前でしているようです。
    もう、死んで欲しい。

    正直な思いを吐き出してしまい申し訳ないです。

    +42

    -6

  • 303. 匿名 2015/12/18(金) 01:09:10 

    子供いらないから専業主婦!
    正社員退職してからパートもした事ない。

    最高だけど、万一旦那が浮気して離婚する事になったら最悪だよ。

    でも、専業主婦だとストレスないから夫婦仲良しだよ。

    +36

    -5

  • 304. 匿名 2015/12/18(金) 01:09:44 

    >>296
    確かに その通り
    ニート主婦が馬鹿すぎるから
    パート主婦まで馬鹿にされる

    三色昼寝付き最高〜とかほざいてる奴と
    一緒にされたくない。

    +3

    -13

  • 305. 匿名 2015/12/18(金) 01:10:39 

    >>297

    それで2年育休取って職場の何十人にも嫌われてる女おるわ。
    実質的に仕事を他の人にやらせてるんやからな。
    公務員でもそうなやで。

    +9

    -4

  • 306. 匿名 2015/12/18(金) 01:12:33 

    子なしパートって一番気楽だったな
    小遣い稼ぎのパートの帰りにデパート寄ったりカフェ寄ったり

    今子育て専業中だけど時間の自由きかないし曜日感覚無くなる

    +20

    -3

  • 307. 匿名 2015/12/18(金) 01:14:02 

    専業主婦は専業主婦でも
    ニート専業主婦
    パート専業主婦
    がいるてことか~

    +8

    -6

  • 308. 匿名 2015/12/18(金) 01:15:29 

    >>228
    今の生活が楽だし、勝ち組って思うのは個人の自由自
    いちいち多人にどーこー言われる筋合いはない
    私からしたらあなたの方が痛いですよ

    +6

    -4

  • 309. 匿名 2015/12/18(金) 01:18:46 

    一生、専業主婦がいい!
    子供が産まれたらそうは
    いかないんだろな〜。
    習い事もある程度させてあげたいし。
    月謝代だけでも稼がないとねー。

    +13

    -3

  • 310. 匿名 2015/12/18(金) 01:19:29 

    ニート専業主婦っていうのは具体的にどういう人を指すの?子なしで楽したい思考の女の人の事?
    未就学児育児中や妊娠中は含まれるんですか?
    パートもしてない専業主婦なんて子育て中とか介護中とかよっぽど金持ちかしかいないと思う。

    +10

    -7

  • 311. 匿名 2015/12/18(金) 01:22:00 

    私 思うんですけど
    本当の兼業さんってガルちゃん覗いて論破とかしてる暇あるの?
    私も半年ほど前まで兼業してたけど
    ガルちゃんなんて平日やる暇なかったと言うか殆どやらなかった
    ガルちゃん出来る余裕あるのかな?
    パート主婦が兼業のフリして専業叩きしてるんだと思う。
    自称兼業のパート主婦結構沢山いてたりして。

    +40

    -5

  • 312. 匿名 2015/12/18(金) 01:23:14 

    子供が出来てから専業歴15年。今では、お小遣い毎月10万円もらいジムと英会話に通っているから暇でもない。
    何より、娘たちを暗くなって一人歩きさせないで!
    と夫からのお達し通り、塾の送り迎えとか忙しい。
    でも、海外ドラマ見まくったり好きなことできて幸せだし、私は鍵っ子だったので、帰宅した子供たちを家で迎えてやれるのが何よりも嬉しいです。

    +41

    -2

  • 313. 匿名 2015/12/18(金) 01:24:55 

    いやほんと勘違いしてる人、けっこういると思うよ

    +8

    -0

  • 314. 匿名 2015/12/18(金) 01:27:30 

    >>311
    子供いて兼業ならがるちゃんに張り付いて変なストレス溜めるより子供と過ごすと思うよ、子なしで兼業なら夜や休みに好きなだけしてる人もいるかもしれないけど、よっぽどストレス溜まってるんだろうなと思う。ほとんどは兼業ぶってるパート主婦だと思うけど

    +18

    -1

  • 315. 匿名 2015/12/18(金) 01:28:45 

    さっきコメであったけど、実際専業主婦の人、旦那に罪悪感あるのかな?

    それでも平気な人、本当に旦那の事好き?もし旦那の収入が無くなったら自分稼いで家族を養える?それとも離婚する?

    +5

    -13

  • 316. 匿名 2015/12/18(金) 01:28:47 

    三食昼寝つき専業だとか兼業だとか他人の生活なんて気になる??どうでもいいわーーー

    +16

    -1

  • 317. 匿名 2015/12/18(金) 01:29:17 

    >>308
    楽だから専業主婦?
    バッカじゃねー?
    お前みたいな奴をパラサイトって
    言うんだよ
    勝ち組です‼︎ドヤ!って
    アホか?

    +6

    -17

  • 318. 匿名 2015/12/18(金) 01:30:21 

    持病持ちで毎日ヒーヒー言いながら働いてたから、専業主婦になった今はだいぶ体調安定してて夢みたい
    子供産めないしこのまま慎ましく二人仲良く生きれれば幸せ。

    +35

    -1

  • 319. 匿名 2015/12/18(金) 01:31:27 

    パート主婦って専業主婦扱いなの?
    家計の足しに仕事に行ってるのに?
    働いてない人と同じなの?
    わからん!

    +24

    -6

  • 320. 匿名 2015/12/18(金) 01:32:30 

    子ナシの専業主婦です。
    朝、夫にご飯を食べさせ見送ったらあさイチ見ながらゴロゴロ。
    たまにそのまま寝てしまって気が付いたら2時くらいになってたりもする。
    予定がある時はそれに合わせて行動できるけど、何も予定がない時はいつまでもダラダラして家から一歩も出ないことも珍しくない。
    こんな私はパートでもして強制的に動かないとダメなんだろう。

    +25

    -2

  • 321. 匿名 2015/12/18(金) 01:32:48 

    >>318
    同じだー。
    そうそう、自分達が幸せであれば他人に何と言われようと構わないね

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2015/12/18(金) 01:33:11 

    旦那がそれで納得してるなら他人がパラサイトやらニートやら煽る必要ないのでは?人の家庭でしょ。
    離婚されたらとか死んだらとかなんで他人の心配するのか理解不能。
    そんなに許せないなら自分の配偶者にだけ当たってれば良いのに不思議。

    +32

    -4

  • 323. 匿名 2015/12/18(金) 01:33:26 

    専業主婦にはなりたい。
    でも、結局合わないから働いちゃうって感じかなあ。
    ちなみに今はフルタイム。

    専業主婦って、きちんと自分で計画立ててやれるひとじゃないとできないと思う。
    私はダラダラしてしまう。

    +14

    -3

  • 324. 匿名 2015/12/18(金) 01:34:19 

    専業って暇そう…
    絶対向き不向きあるよね

    +12

    -7

  • 325. 匿名 2015/12/18(金) 01:35:58 

    だらだらしてんの好きだからすんげ専業向き。でもやることやってるし夫婦仲もすごくいい

    +29

    -3

  • 326. 匿名 2015/12/18(金) 01:36:32 

    >>324
    どっちもやったことあるけど、暇にするかどうかは主婦にかかってるのよ。
    掃除も料理もいくらでも手抜きできる。
    子供がいなかったら、洗濯もそんなにしなくていい。
    そこで、どこまでやるかだよね。

    私は専業主婦に憧れはありつつも、結局ダラダラしてしまうので兼業になった。
    憧れるけど向いてなかった。

    +13

    -2

  • 327. 匿名 2015/12/18(金) 01:36:48 

    >>308
    子供いなかったら働けや
    お前は子供とか産みたくないみたいだしな
    ほんまの世の中の役立たずだわ
    勝ち組じゃなくて穀潰しだろーが

    +5

    -24

  • 328. 匿名 2015/12/18(金) 01:38:37 

    パートは楽だよ、子育ても仕事も良いとこ取り。専業主婦してた時もあるけど専業主婦が楽だとは思わない、ぐーたらダラダラできる人なら楽なんだろうけど、旦那にプレゼントとか子供に何か買ってあげるにしても結局旦那の稼いだお金だしね。

    +10

    -4

  • 329. 匿名 2015/12/18(金) 01:38:37 

    >>322
    旦那も妻が養ってもらって当然だと思ってると知ったら悲しいし、嫌いになると思うよ。

    納得してる男は少なくとも感謝はされてるだろうと思ってる。



    +10

    -6

  • 330. 匿名 2015/12/18(金) 01:40:09 

    >>315
    あのさ、じゃあ家事、育児は誰がするの?
    旦那と分担?でないと体もたないよね。
    旦那は、家に帰ってから家事するんだ。
    出世しなさそ〜!

    +6

    -8

  • 331. 匿名 2015/12/18(金) 01:40:15 

    >>329
    養ってもらって当然なんて思ってないし、旦那も毎日子供見てくれてありがとうって感謝してくれてる。信頼関係がないなら成り立たないと思うよ結婚生活なんて

    +20

    -3

  • 332. 匿名 2015/12/18(金) 01:43:07 

    >>322
    じゃあ、旦那と離婚しても
    ナマポとかアテにするなよー

    +8

    -5

  • 333. 匿名 2015/12/18(金) 01:44:41 

    結局叩いてる人の意見まとめると、楽してそうでズルいって事だよねwww
    旦那が可哀想とか働けなくなったらとか絶対本心では心配なんてしてないでしょwww

    +28

    -3

  • 334. 匿名 2015/12/18(金) 01:44:56 

    専業主婦とか無理!
    廃れていく。だらしなくなる。
    顔やスタイルが悪くなる!
    視野が狭くなる。

    外に出て刺激を貰い、体を動かして
    お金を稼ぎたい。

    +10

    -18

  • 335. 匿名 2015/12/18(金) 01:46:02 

    >>332
    どうせ結婚も出来ないんだから他人の心配してないで2ちゃんに帰れwww

    +14

    -4

  • 336. 匿名 2015/12/18(金) 01:46:38 

    私は有名大企業で正社員で月30万以上稼いでたし、産休も取れる職場だったけど、もう残業あるし責任あるし、毎日疲れ果てて何のために生きてるのか解らなくなった。

    で、29才で結婚退職した。
    パートもしない専業主婦だから、毎日自由で幸せ。
    旦那も許してくれる。

    仕事向いてないから、わたしは専業主婦しか嫌だ。

    パートもプライドが許さないから無理。
    暇が幸せだからほっとけ。

    +42

    -6

  • 337. 匿名 2015/12/18(金) 01:50:12 

    なんか専業主婦叩きって見てて気持ち悪いね。自分の配偶者に当たれないから必死にネットで頑張ってる感じ、幸せな結婚生活おくってないんだろうなー。

    +28

    -3

  • 338. 匿名 2015/12/18(金) 01:51:08 

    >>333
    そういう人もいるだろうし、
    わたしみたいに父が倒れてトラウマになってる人もいるかもしれない。
    うちは、私が20代前半で父が倒れた。
    幸いなことに私も弟も社会人になってたけど、これが子供のころならどうだったろう?と思ってぞっとした。
    だから働いてる。
    それがなければ専業主婦だったかも。

    +4

    -5

  • 339. 匿名 2015/12/18(金) 01:52:18 

    >>337
    未婚の男だと思うよ、さっきから張り付いてるのは

    +20

    -1

  • 340. 匿名 2015/12/18(金) 01:52:37 

    今日いろんなトピ覗いてるけど、どうみても変な煽り入れる人がいるね。
    羽生君トピとかもそうだけど。
    最近変な人が増えた。

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2015/12/18(金) 01:54:21 

    >>334
    私の周りでは、働いてる人大変そうよ。
    ギスギスしてる。そりゃそーよ。疲れ切って帰って夕飯の支度して、洗濯物入れてって余裕ないんだから。
    専業なんて所詮余裕ないと出来ないのよ。
    だから、小綺麗にしていたり可愛らしい奥さんが多いよ。結婚したご主人が稼ぎか良いと違うよ。

    +29

    -1

  • 342. 匿名 2015/12/18(金) 01:54:40 

    >>338
    トラウマだから?貯金額も経済状況も知らないのに他の専業主婦叩くの?
    何とかして理由作りたいんだね、みんな自分の心配だけしてれば良いのに

    +8

    -2

  • 343. 匿名 2015/12/18(金) 01:55:33 

    我が家は夫が海外国内問わず出張多いし、転勤もあるし、仕事が忙しいので、その分高収入ですが私が専業主婦でいる方が家庭は上手く回ります。
    勿論働いても文句を言うような夫じゃないですが、実際問題家事や育児の分担は無理だと思います。
    (ということは、私は夫と同じ水準では働けず、対等にはなれないのだと言うこと)

    私が専業主婦をしているのは、働きたくないとか、だらだらしたいとか、はたまた専業主婦が性に合う合わないではなく、夫が仕事だけをしていれば安心していられるようにその他全ては私が引き受けサポートをしていく、という余裕を家庭に存在させている方が幸せだという夫婦の考え方です。

    同じ様な方いませんか?

    夫は私に感謝をして大切にしてくれるし、私も同じように夫に感謝し大切にしています。
    夫が外で働き稼いでくるお金は夫婦で稼いだお金という夫婦共通の考え方なので、お金で夫に引け目を感じたことはありません。(私も夫も無駄遣いはしませんが。夫は家族がいるからこそ頑張れる、結果出世する、給料上がる、というタイプの人なので。)
    我が家はそれで円満です。幸せです。

    私は外で働くことも専業主婦もどちらも苦では無いです。
    どちらにもそれぞれに良いところ、大変なところがあると思います。
    より家族全員が幸せでいられる選択をした結果が専業主婦という生き方でした。

    +41

    -8

  • 344. 匿名 2015/12/18(金) 01:56:40 

    明らかに専業叩きしたいだけの男紛れてるよね。尻に敷かれてるのかな?まぁこんな時間にがるちゃんなんて仕事は全然出来ないんだろうけど

    +13

    -2

  • 345. 匿名 2015/12/18(金) 01:56:52 

    >>317
    誰もドヤっなんて言ってませんし、あなた、下品ですよ

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2015/12/18(金) 01:58:05 

    専業主婦で旦那に罪悪感が無いの?って考えが良くわからない。
    旦那に感謝はしてるけど、罪悪感なんて考えもしなかった。
    旦那も私に「ご飯美味しいね」とか「いつもありがとう」とか感謝してくれるよ?
    夫婦で互いに感謝して支えあってるけどな。

    +25

    -5

  • 347. 匿名 2015/12/18(金) 01:58:20 

    >>342
    私叩いてないよ。
    ただ、「なんかあった時に大変」ていうひとはそういうことがあったのかと思うだけ。

    +2

    -4

  • 348. 匿名 2015/12/18(金) 01:59:20  ID:HROVhhVkFO 

    専業主婦経験者です。夫年収額面で1200万~1400万。仕事多忙でほとんど不在、たまにいても在宅仕事か寝てるだけ。会話なし、家事育児手伝う気0。ついでに浮気もしまくってついには浮気相手に子供できちゃいました。いろいろあって離婚、子供を引き取り一人で育てました。こんな専業主婦もいるということで報告まで。

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2015/12/18(金) 01:59:46 

    どうみてもおかしい叩き方してる人はスルーした方がいいよ。
    黙って通報。
    ほんとあちこちのトピがおかしいことになってる。

    +15

    -0

  • 350. 匿名 2015/12/18(金) 02:01:36 

    専業主婦の本音は、兼業主婦は余裕がなくてお金もなくて、不幸な女ばかりということ
    で、専業のわたしたちが羨ましいんでしょ?不幸ね可哀想、いやねお金がない女って、と高いところから見下ろしたい生き物なんだと思う。

    +8

    -10

  • 351. 匿名 2015/12/18(金) 02:01:48 

    >>327
    子供?産みません
    正確には、産めません
    デリカシーなさすぎで驚き

    +7

    -3

  • 352. 匿名 2015/12/18(金) 02:03:32 

    罪悪感はあったなあ。
    例えば、今日は掃除があんまりできなかった、ご飯が手抜きだったってなると「旦那は働いてるのになあ」となったり。
    子育てだって「でも完璧な子育てできてないし」と思ったり。
    もちろん旦那は文句言う人じゃないけど、「相手がやってることに対して自分は相応のものを返せてない」って罪悪感がずっとあったような気がする。
    向いてないんだなと思ったよ、その時に

    +13

    -2

  • 353. 匿名 2015/12/18(金) 02:04:00 

    子供が小学校高学年の専業主婦です。
    子供たちが小さい頃は月30以上稼いでたけど、常に疲れてたしイライラしてた!
    自営業でそこそこ旦那の仕事も軌道に乗り思い切って辞めました。
    ストレスフリー!!たぶん、兼業は向いてなかったんだと思う。

    +25

    -1

  • 354. 匿名 2015/12/18(金) 02:04:56 

    >>344
    専業叩きではなく、どうも荒れさせたい揉めさせたいだけの人がいるっぽい。
    最近「おかしいな」って思う流れが増えた。
    今日は羽生君トピが荒れてるから、そっちから人が流れて来てるかもしれない。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2015/12/18(金) 02:05:34 

    旦那に罪悪感感じないといけないの?専業主婦って。毎日帰って来る時間に合わせてご飯作ってお風呂沸かして子供の行事や送り迎え洗濯掃除、義両親の相手全て家にいる方の負担なのに?
    記念日にいつもありがとうって毎回花買ってきてくれる旦那に感謝だわ。
    専業主婦するなら旦那に罪悪感持てなんて考えの恐ろしい男と結婚しなくて良かった。

    +41

    -7

  • 356. 匿名 2015/12/18(金) 02:06:41 

    専業主婦も兼業主婦もひとくくりにはできないって思う
    私、専業だけど特に身ぎれいにはできてない。まあ普通。
    兼業の人は朝からスーツとかフルメイクしててすごいなって思う…
    専業でもそういうのちゃんとやってる人は憧れる

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2015/12/18(金) 02:06:49 

    私も専業だけど廃れたくないから
    毎日短時間パート
    パート仲間と時々ランチしたりして
    楽しんでます。
    兼業も良いけど、やっぱり家事とか疎かになるから無理です。

    +7

    -2

  • 358. 匿名 2015/12/18(金) 02:07:52 

    旦那どうこうじゃなくて個人の考え方によるのでは。
    うちも旦那は感謝してくれるしお礼も言ってくれる。
    でも、自分に自信がないから罪悪感もある。

    +7

    -2

  • 359. 匿名 2015/12/18(金) 02:10:21 

    楽、に間違いなし。

    罪悪感なく、こちらも家事を頑張っているから夫のお金は私のお金、というある種の図太さが必要。

    うちは母も姉妹も専業。

    で、私は兼業。違いはそこですね。とても、夫だけ仕事させて、家事も大変、なんて平気で言ってお金を使えない。性格です。洋服一枚買えないと思う。

    +11

    -6

  • 360. 匿名 2015/12/18(金) 02:10:30 

    >記念日にいつもありがとうって毎回花買ってきてくれる旦那に感謝だわ。
    >専業主婦するなら旦那に罪悪感持てなんて考えの恐ろしい男と結婚しなくて良かった。

    なんかなー
    色んな家庭があって、色んな人がいて、中には罪悪感持つ人だっている
    旦那が悪いんじゃなく、私がそういう考えだから罪悪感がある
    旦那は悪くない
    なんか、罪悪感持ってるっていうと旦那のせいになるの?
    すごく落ち込む。私は旦那を叩かれる原因を作ってるのか…

    +10

    -10

  • 361. 匿名 2015/12/18(金) 02:11:12 

    18歳男子高校生です!
    日本の女性ってこんなんじゃないですよね!
    多分こういう所にいる人たちだけですよね?

    学校にいる女友達も、気になってる女子も、こんな考え方だと思うと絶望です。

    普通の女の人はこんなんじゃないですよね?

    +8

    -20

  • 362. 匿名 2015/12/18(金) 02:12:19 

    専業主婦に偏見持ってる人は未婚か子なしか男だと思う、パート主婦だけど一度でも専業主婦したらわかる事あると思う。
    中には楽しまくってる人もいるんだろうけどどっちにしろ旦那が責めてないのを他人が責めても虚しいだけだよ、結局結婚生活なんて他人には内情わからないんだから

    +23

    -4

  • 363. 匿名 2015/12/18(金) 02:13:45 

    専業主婦は現代ではどう見てもニート。

    男が全員働いても人手不足なのに、
    男は年齢の上昇と、病む人の増加でどんどん働けなくなっていってる。
    時には過労死することも。
    男たちが大変な思いで頑張ってる中、
    女たちの中には子供みたいに楽したいからと働かないのがいる。
    (もしかしたら子供たちの方が働くかもしれない)
    でも男が働かないのは許さない。

    働かない女たちの変わりに外国人労働者を入れて、
    その分の頑張りと貢献を評価するべきで、
    社会で働いてない者が社会で働いてる者たちと
    社会で同じ発言力なのはいかがなものかと。

    専業主婦もそろそろニートと同じ扱いをされるべきだと思う。

    +13

    -26

  • 364. 匿名 2015/12/18(金) 02:13:50 

    >>361
    高校生ならほとんどの女子がまだ純粋やと思うで。

    早い内にゲットしとけ。

    +16

    -0

  • 365. 匿名 2015/12/18(金) 02:14:03 

    >>351
    へーぇ
    そーなんだ
    私も小梨専業だけど
    だったら あなたは負け組
    私は勝ち組だわって言いたくなる
    だって私は子供作ろうと思ったら
    いつでも作れるもん。

    +3

    -18

  • 366. 匿名 2015/12/18(金) 02:14:08 

    >>361
    健全な学校の友達信じてなよ、女なんてみんなドロドロだけど。2ちゃんねるの既婚女板も同じようなもんだと思うよ

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2015/12/18(金) 02:14:36 

    仕事をしないとお金がない
    お金がないと子育てどころかごはんも作れない、家にも住めない

    なので、絶対的に金を稼ぐ方が偉いってかんがえちゃってる節がある。私は。
    だって旦那が稼ぐお金の上にすべてがある。
    旦那がどう思っているのかではなく、私専業主婦である自分と働いている旦那だったら、旦那の方が偉いって9思ってるかな。対等とは思ったことがない。

    +24

    -2

  • 368. 匿名 2015/12/18(金) 02:17:41 

    夫はアラサーで600万、私は育休中。
    3歳まで育休取って復帰する予定だけど、復帰したくない!
    子どもと2人でゆっくりのんびり暮らしたい。小1の壁とかどうしよう。と。
    状況としては、子どもは1人っ子予定、都内マンションのローンあり。
    中学受験させるなら(経済的に)復帰しなきゃならない。
    復帰したくないけどやっぱり受験も諦めたくない。
    みなさんならどうしますか?

    +1

    -6

  • 369. 匿名 2015/12/18(金) 02:18:14 

    >>360
    専業主婦は旦那に罪悪感感じてるのか?って煽りに対する返信だよね?変に絡むなよ。
    罪悪感持つ人もいれば持たない人もいるし、あなたの旦那は罪悪感持て!って人じゃないんでしょ?
    なら関係ない

    +7

    -2

  • 370. 匿名 2015/12/18(金) 02:18:29 

    日本の女性に言いたい。


    自立しろ!

    +13

    -19

  • 371. 匿名 2015/12/18(金) 02:19:32 

    >>363
    パートしてる専業までニートだと決めつけないでね。
    てか…ニート主婦って小梨でパートも行かず楽したいから専業ってほざいてる奴だよ。

    +4

    -5

  • 372. 匿名 2015/12/18(金) 02:20:02 

    >>369
    良く解らんけどすごく刺々しいね

    なんか殺伐としてるトピだな

    +7

    -1

  • 373. 匿名 2015/12/18(金) 02:20:05 

    >>360
    罪悪感あるなら働けよ

    +4

    -3

  • 374. 匿名 2015/12/18(金) 02:22:25 

    向き不向きは確実にあると思うよ。
    毎日掃除して、料理作ってってわりと大変なことだと思う。
    でも、かといってお金がもらえるわけではない。
    旦那さんが感謝してくれたらありがたいけど、旦那が倒れたらどうするんだって不安もつきまとう。
    そこをどう乗り越えるかっていうのはあるよね。

    お金がもらえない、けれど家族のために頑張ろうってどこまで思えるか。

    +3

    -1

  • 375. 匿名 2015/12/18(金) 02:22:27 

    すさまじいマウンティングトピだ

    +19

    -1

  • 376. 匿名 2015/12/18(金) 02:23:48 

    >>375
    同意。
    優越感をひしひしと感じる怖いトピだと思っていたw

    +8

    -1

  • 377. 匿名 2015/12/18(金) 02:23:53 

    旦那と対等だと思ったことが無くても、自分で罪悪感を感じて生活していてもいいと思うんだ。
    それぞれの家庭での夫婦の形だろうし。

    でも専業主婦だから罪悪感あるでしょう?いや持ってないとおかしいよね?
    罪悪感が無いなんて旦那の事愛してないんでしょう?
    って外野が言うのは違うんじゃない?って話じゃないの?

    +13

    -1

  • 378. 匿名 2015/12/18(金) 02:24:00 

    家事育児して介護や同居してる専業主婦と一日中自由にのんびりペースで家事してる専業主婦とじゃ旦那に罪悪感じろって言っても双方差があるのは当然だと思う。そもそもニート主婦なんてどこの層にいるの?

    +4

    -1

  • 379. 匿名 2015/12/18(金) 02:25:03 

    専業主婦の義姉がすっごい幸せそう
    子供が小さいから育児の苦労はあるだろうけど
    それを引いても、旦那(兄)の収入は安定してるし超イクメンだし
    旦那小遣い2万で十分って言ってるみたいだし財布完璧握ってるから罪悪感もなし
    のほほんと毎日ニコニコして子供が大きくなっても専業でいるって言ってる
    もともとインドアの人だから苦痛じゃないみたいよ
    いざとなれば難しい資格と職歴持ってるからなんとかなるっぽいし

    義姉見てると人生の勝者ってこういう人か…って思ってしまういまだ独身な私

    +21

    -2

  • 380. 匿名 2015/12/18(金) 02:26:43 

    なんつーのか、どうしても主婦系のトピって「私のが上よ」を感じて怖い

    +19

    -1

  • 381. 匿名 2015/12/18(金) 02:28:56 

    >>377
    結局旦那は愛されてなくて、ただ金のために結婚してたんだね可哀想。

    と外野は旦那に感情を持ってしまうわけですよ

    +4

    -4

  • 382. 匿名 2015/12/18(金) 02:29:13 

    旦那を働かせて 三色昼寝付きの専業に限って罪悪感全く無し

    +7

    -3

  • 383. 匿名 2015/12/18(金) 02:30:02 

    トピ主さんみたいに「ホントは仕事したくない」って思うくらいがちょうどいいのかもしれない。
    っていうか、案外みんなそうなのかも。
    専業主婦やってて「ちょっとパートで働きたい」って思ってる人もいるしね。
    隣の芝生は青いんだよ。
    で、実際に働いてみたら大変だったり、逆に専業主婦になって別の不満が出てきたりする。

    +15

    -1

  • 384. 匿名 2015/12/18(金) 02:31:56 

    妊娠して切迫になって正社員辞めて専業主婦になったけど、やっぱり働きたい。
    せっかくキャリア積んできたのにって思ってしまう。
    生まれたら早く保育園申し込んで仕事探して、旦那だけに負担かけずに二人で育児して助け合って家族守っていきたい。

    +5

    -2

  • 385. 匿名 2015/12/18(金) 02:35:20 

    なんていうのかさ
    トピ主さんはパート辞めたくてもやめられないわけでしょ?
    御主人のお給料が…って書いてるから
    専業主婦したくてもできないってことが解ってるよね

    だから「でも働けるって幸せよ、専業も息が詰まったりするし」とかなら解るけど
    「はーい専業で幸せです最高です!余裕がないとできないです!」みたいなレスって、どういうレスなのかなあと考えてしまう。
    「専業主婦のひと」ではなく「専業主婦になりたい人」にむけてのトピなのに、なぜ専業主婦が出て来て「私恵まれてます!」を強調してるのかなと思った

    マウンティングって言ってる人はここに違和感なんじゃないのかな

    +10

    -4

  • 386. 匿名 2015/12/18(金) 02:35:29 

    荒れるとか荒れないとか、そういう問題以前に、自分にはどんな仕事が合うのかとか、こういうのをとりあえずやってみたいとおもえないことが、可哀想

    +4

    -2

  • 387. 匿名 2015/12/18(金) 02:36:22 

    人の家庭に口出ししてるの何なの(笑)まじで余計なお世話だし、関係ないしーーーーー(笑)

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2015/12/18(金) 02:36:59 

    旦那がいいって言ってるんだから良くない?それだけ稼げて甲斐ある旦那で幸せだよ?奥さんが仕事したいって言うなら別だけど、女の人は出産とか働けない期間が必ずあるわけだからそれでグチグチ言うような男だったら結婚しなければいいんじゃない?って思う。

    +23

    -0

  • 389. 匿名 2015/12/18(金) 02:37:41 

    地方都市だから都内がるちゃん民には通じないかもしれない話だけど。
    専業=金持ちみたいに言われてるけどインドアでお金あまり使わない夫婦なら安定職で平均年収くらいあれば奥さんが専業してる夫婦多いよ。
    むしろ高収入の旦那がいる世帯はやはり奥さんも高学歴、高収入なのか共働きしてる。

    +22

    -3

  • 390. 匿名 2015/12/18(金) 02:38:30 

    今現在働いているひとのためのトピであって
    専業主婦が恵まれてるアピールをするトピではないよね

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2015/12/18(金) 02:38:40 

    今まで専業いいなーと思ってたけどここ見て自分には無理だと感じた
    家事だけしてドヤ顏してるのが信じられない
    家事って仕事じゃなくてただの生活の一部だからね…仕事してる人だってみんなやってる事だし

    +13

    -5

  • 392. 匿名 2015/12/18(金) 02:39:47 

    専業主婦の希望理由ってこんなんなんだ。
    人として最低やな。
    旦那を何だと思ってんだろう?

    嫁はまともでよかった。

    +14

    -12

  • 393. 匿名 2015/12/18(金) 02:41:19 

    まぁ、年収1000万は普通が合言葉のがるちゃんだからね(笑)

    +13

    -0

  • 394. 匿名 2015/12/18(金) 02:44:25 

    >>388
    その発言だけで旦那を愛していないと分かる。

    「いいよ」と言ってくれれば何でもしていいと思ってる。
    普通、愛してるなら、その人の負担にはなりたくないだろ

    +6

    -8

  • 395. 匿名 2015/12/18(金) 02:44:40 

    専業主婦になりたい。奥さんが家にいるからこそ作れる幸せがある。ただ楽したくて専業になりたいっていうのは引く。そういう考えの奥さんもらった旦那さんは大変だなぁと思う。まぁ、他人の家庭はどうでもいいけど。

    +8

    -5

  • 396. 匿名 2015/12/18(金) 02:48:01 

    >>395
    具体的にどんな幸せがあるのか教えて欲しいてす。

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2015/12/18(金) 02:50:18 

    別にいまさら日本の女性自立しなくていい。
    てかいまさらされても逆に困る。
    自立心低い者にしぶしぶ働かれるよりも
    自立心強い中国やフィリピンの女性たちに
    働いてもらったほうがありがたい。
    最近だとベトナムの女性もすごい頑張る。
    頑張る日本人男性にはそういう頑張る女性との方が
    相性も良い。

    「他人の家庭~」と同じように
    外から働く女性を入れることに余計な口を出さなければいい。

    +4

    -8

  • 398. 匿名 2015/12/18(金) 02:50:35 

    >>394
    分かってないなー
    愛してるから甘えられるんだよ
    愛してなかったら、遠慮するけど逆に私なら

    +7

    -5

  • 399. 匿名 2015/12/18(金) 02:51:22 

    20代です。若い子は専業希望が多い、と言われますが
    何だかんだで周りの子は口では「専業主婦になりたーい!」といいつつも結婚したらちゃんと働いてますよ。
    まぁ、すごい玉の輿に乗った子が身近にいないからかもしれませんが…。
    主さんもいざ専業になったら働きたくなるかもよ。

    +9

    -4

  • 400. 匿名 2015/12/18(金) 02:53:23 

    とりあえず、専業主婦叩きしてる人は旦那が可哀想とか旦那が仕事辞めたらとか死んだらとかすぐ言うけとさ、結婚してる人ならわかると思うけどどちらか一方のワガママで専業主婦になるなんて事ないよ。旦那の希望だって人も沢山いるし子供が産まれて問題あって専業主婦の人もいる
    自立しろなんて他人が口だす事じゃない
    家庭それぞれだよ

    +24

    -3

  • 401. 匿名 2015/12/18(金) 02:55:34 

    働いてる自分がわりと好きだしそんな金持ちと結婚出来るとは思ってないから、結婚したら兼業かなぁと思ってた。
    けどここ見たら仕事で疲れているところを見られたら専業主婦にマウンティングされるのかなぁと思い何か悲しくなった。

    +11

    -2

  • 402. 匿名 2015/12/18(金) 02:55:36 

    >>398
    それもひとそれぞれよ
    私は愛しているからこそなにかあった時に旦那を守れる女でありたい
    旦那が倒れたら「大丈夫よ私が働いてる」って言える女でありたい
    旦那は自分が倒れたら生活の心配すると思うからさ

    +11

    -9

  • 403. 匿名 2015/12/18(金) 02:55:51 

    家庭持った事ない独身男と尻に敷かれてる可哀想な旦那の妄想トピの時間だね
    思う存分他人の奥さん叩いていきなよwww

    +10

    -5

  • 404. 匿名 2015/12/18(金) 02:55:59 

    旦那は専業を望むから専業になりましたが…退屈です。理由は、家事優先した上で働きたいなら働けと。働くと家事できないなら働かなくていいとのこと。私は家事をやらないで働きたい、男みたいなタイプ。結婚向いてないな…。旦那のが断然稼ぎもいいから反論できないのも悔しい。

    +12

    -3

  • 405. 匿名 2015/12/18(金) 02:56:19 

    >>394
    愛してるから甘えられるって
    内容が重すぎでしょ

    それは言い方悪いけど、寄生に近いと思う。

    +7

    -9

  • 406. 匿名 2015/12/18(金) 02:56:22 

    専業主婦になったら、匿名掲示板なんかで不特定多数の人に叩かれるから
    がるちゃんが好きなら兼業の方がいいかもね。笑

    +4

    -6

  • 407. 匿名 2015/12/18(金) 02:56:53 

    >>401
    自分もマウンティングすごいなって思った
    こうまで働く女を見下しているのかと
    人それぞれと言いつつ、結局は「専業主婦じゃないと幸せじゃない」みたいな価値観

    +9

    -7

  • 408. 匿名 2015/12/18(金) 02:58:52 

    こう、なにをどう言っても
    「働くのはお金がないからだろ」
    「結婚してまで働く女は可哀想」
    って価値観から抜け出せてないような気がする…

    +21

    -4

  • 409. 匿名 2015/12/18(金) 02:58:56 

    なりたいなら「節約頑張るから専業させて」と旦那に頼んでみたらいいのでは。
    ガルチャンじゃ専業=旦那が金持ちの図式だけどリアル見たらそれというよりはお金の使い方で専業できるかどうか決まってるよ。
    ここでも子なしの専業さんいるじゃん。

    +21

    -2

  • 410. 匿名 2015/12/18(金) 02:59:47 

    兼業見下してるとかマウンティングって言ってるけど専業主婦か叩かれてるかそれに反論してるかのコメントしかこのトピで見てないんだけど。
    具体的に見下されてるって感じてるのはどこ?

    +18

    -2

  • 411. 匿名 2015/12/18(金) 03:01:10 

    兼業が勝手に自虐的に言ってるだけでしょ、わざわざ煽ってストレス発散してるんだよ

    +10

    -2

  • 412. 匿名 2015/12/18(金) 03:02:17 

    非処女を養うドM奴隷男って情けない負け組

    +5

    -4

  • 413. 匿名 2015/12/18(金) 03:03:48 

    都内なら年収500万子ひとりで専業はきつきつだけど
    地方なら同じ年収子ふたりで専業はざらにいる。

    +18

    -0

  • 414. 匿名 2015/12/18(金) 03:05:22 

    >>361
    男子高校生がここに書き込むのもキモい。
    高校生の女子に人気の職業知ってるか?
    1位キャバ嬢 2位専業 だってなんかの記事にアンケートあったよ。

    +11

    -4

  • 415. 匿名 2015/12/18(金) 03:07:55 

    「結婚」というキレイな言葉に騙されるな日本の男!
    相手によっては人生捨てたも同然
    いや、人生他人に使われるようなもん

    +7

    -11

  • 416. 匿名 2015/12/18(金) 03:07:55 

    期間限定の育休休業中の主婦してます。
    まぁずっと家の中に居て子育てしながら家事してるので専業みたいなものですが
    育休を2年もらい年明けの4月から職場復帰します。
    でも本当育休中は育休手当貰えたりと
    色々助かったんだけど2年も子供の側にいたら職場復帰するのも辛いし、子供が保育園に馴染んでくれるかも心配です。

    +9

    -4

  • 417. 匿名 2015/12/18(金) 03:10:05 

    >>416
    2年も育休もらっちゃったか
    間違いなく職場の人達に嫌われてるし文句言われてるよ
    ダメな事だけど、現状てはどこもそんな感じ

    +27

    -5

  • 418. 匿名 2015/12/18(金) 03:13:27 

    >>392
    嫁がマトモなら、ここに書き込む旦那にとても残念に思いますよw

    +14

    -2

  • 419. 匿名 2015/12/18(金) 03:13:42 

    >>417
    そういう会社多いよね(>_<)最低

    +15

    -3

  • 420. 匿名 2015/12/18(金) 03:16:46 

    >>418
    ネットなんだから誰でも見てるって知ってる?
    反感があるって事は、あなたもそういう考え方の人なんですね最低です。

    +3

    -3

  • 421. 匿名 2015/12/18(金) 03:21:21 

    日本もう終わってた・・・

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2015/12/18(金) 03:22:01 

    いずれも、自己都合の理由で専業。家庭の自由でもある。

    どの理由をみても、はっきり、3号年金で年金掛け金を免除されたり、配偶者控除で専業家庭だけ減税されたりするいわれは一切ない。と感じました。

    なりたい人は、人に頼らないでほしい。


    +5

    -8

  • 423. 匿名 2015/12/18(金) 03:22:50 

    金の亡者
    せめて自分も働いて稼げw

    +8

    -5

  • 424. 匿名 2015/12/18(金) 03:26:06 

    >>414
    その男子高校生に見下されてるなお前ら

    多分その子もキモいと思ってるよ。

    +5

    -5

  • 425. 匿名 2015/12/18(金) 03:27:32 

    いやまじで寄生虫なんだな女って

    +8

    -16

  • 426. 匿名 2015/12/18(金) 03:34:07 

    >>343
    全く同じです。
    旦那はだいたい月曜日から金曜日までは出張で、土日のみ帰宅できる状況です。だから、私も大学でて好きな仕事に就いたので、結婚当初は働いてました。けど、お互いに家事ができず、うまく結婚生活が回らず、一時は離婚まで考えたこともありました。でも何が一番大切かを考え、やりたい仕事を諦め家族の幸せを選びました。やむを得ず専業になりましたが、子供が自立したらいつか復帰したいです。^_^

    +10

    -0

  • 427. 匿名 2015/12/18(金) 03:38:05 

    >>417
    はい2年もらいました^^;
    確かに嫌われて陰で文句言われてるかもしれませんね。
    でも気にしません(^_^)
    いちいち気にしてたら、今の厳しい世の中生き残っていけませんよ(笑)

    +13

    -8

  • 428. 匿名 2015/12/18(金) 03:40:07 

    >>420
    反感なんてなにもないですよ^_^
    女性専用サイトに書き込む男性が気持ち悪いだけですよ^_^

    +15

    -1

  • 429. 匿名 2015/12/18(金) 03:42:07 

    >>427
    それでいいと思います♪

    +7

    -3

  • 430. 匿名 2015/12/18(金) 03:45:44 

    >>424
    オカマちゃん、止めなよこういうサイト見るの。笑

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2015/12/18(金) 03:54:25 

    専業主婦はニートと同じ穀潰しの寄生虫
    パートしてもパート程度で働いてるつもりになるな
    子供がいて働いてると会社に迷惑
    でも専業主婦は子供いても寄生虫
    子育てと家事と介護を一手に引き受けて正社員で仕事してても文句言われる
    どうしたって叩かれる立場なんだし好きなように生きたら良い

    +27

    -7

  • 432. 匿名 2015/12/18(金) 03:59:34 

    憧れだけで言えば、やっぱり金持ち専業は羨ましいです(*^_^*)ビンボー専業は共働きのがいいと思ってしまいます。。。

    +19

    -2

  • 433. 匿名 2015/12/18(金) 04:00:03 

    働いてたら「子供に寂しい思いさせて可哀想」
    専業主婦なら「寄生虫」
    うちの母は私の父親に頼まれて好条件の仕事辞めて専業主婦してたのに「誰に食わせてもらってるんだ」って言われたな
    クズ男と結婚したら悲惨だね

    +22

    -1

  • 434. 匿名 2015/12/18(金) 04:00:38 

    >>414
    第6回「高校生と保護者の進路に関する意識調査」では、なりたい職業が決まっている女子高生の内訳で
    1位 看護師
    2位 保育士・幼稚園教諭
    3位 公務員
    だよ。ちなみに5位くらいに一般事務がきてるから、専業主婦になりたい層はそこかな。
    大学生になると専業希望の子はもっと増えるみたいだけど。キャバはさすがに無いわ。

    +5

    -4

  • 435. 匿名 2015/12/18(金) 04:00:46 

    >>431
    じゃあ 女は結婚せずに働けって事ですね?

    +13

    -1

  • 436. 匿名 2015/12/18(金) 04:07:10 

    どっちにしろ世間から罵倒される立場なんだから、専業主婦になりたい奴はなればいい。
    結婚相手次第では可能だから、そういう相手探していけばいいよ。頑張ってね。

    +9

    -4

  • 437. 匿名 2015/12/18(金) 04:07:23 

    世界の成人率日本が第1位、でも、世界の女性社会進出率は先進国にも関わらず100位以下。
    こんなに専業主婦になりたい人が多い国は珍しい。社会と関わっていたいと思わない女性が多いのも珍しい。と先日講演会で聞きました。確かに…
    人に頼って楽して生きようという人多いんですね。

    +8

    -8

  • 438. 匿名 2015/12/18(金) 04:13:17 

    >>414
    それはたしか2.3年前の話!
    なぜ女性がキャバクラ嬢になりたがるようになったのか - エキサイトニュース
    なぜ女性がキャバクラ嬢になりたがるようになったのか - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

    少し前の調査で女子高生のなりたい職業の一位に「キャバクラ嬢」がランクインしたことに衝撃が走りました。今でも、大卒の子がキャバクラ嬢として働くなどキャバクラ嬢という職業の人気は決して低くはありません。水...

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2015/12/18(金) 04:14:39 

    と、いうか女はどうせ結婚したら辞めるし、辞めなくても子供出来たら連続妊娠で育休取った挙句に保育園からの呼び出しですぐ帰る使えない人材だから企業もまともに雇わない
    子供からすれば小さいうちはお母さんがそばにいてくれる方が良い
    保育士の虐待トピでは保育士はキツイ人間が多いのに乳幼児を虐待される保育園に預けてまで働きたいのかって叩かれてたし
    保育園の呼び出しで帰るのが男女半々になればまた少し変わるんだろうけど妊娠出産するのは女だけだからやっぱり難しい問題だよ
    結局男女平等がどんどん歪んできてる弊害が一番弱い子供に行ってるし

    +29

    -0

  • 440. 匿名 2015/12/18(金) 04:17:00 

    >>435
    独身で働いてる女は子供も産まないろくでなし
    女なんだから結婚して子供を産めと言われる

    +14

    -0

  • 441. 匿名 2015/12/18(金) 04:17:04 

    >>432
    お金持ちの旦那さんって羨ましいよね。
    子供作らないなら共働きがいいけど、子供がいる状態で共働きは大変そうだし、身体的にもきつそう。
    両立できる自信が無いから専業主婦がいい。
    周囲に共働きで子育てしてる人2人だけ知ってるけど、やつれててしんどそうだもん。

    +8

    -1

  • 442. 匿名 2015/12/18(金) 04:17:22 

    436
    そういうのやめなよ、僻みっぽい
    兼業がみんな僻んでると思われて迷惑。

    +3

    -2

  • 443. 匿名 2015/12/18(金) 04:22:50 

    436じゃないけど僻みもなにも事実だよ
    専業主婦だろうが兼業主婦だろうが叩かれる
    専業主夫をさせてやっと叩かれなくなる

    +9

    -3

  • 444. 匿名 2015/12/18(金) 04:22:52 

    >>442
    私は兼業でもなければ結婚もしてない20代だよw
    あと安価の付け方間違ってる。

    +3

    -3

  • 445. 匿名 2015/12/18(金) 04:30:28 

    私は専業主婦向いてない、身体鈍るからパートするわ!

    って人いるけど、そこは再就職しろよって思う。
    女の社会的立場がいつまでも低い理由がなんとなく分かったよ…

    正社員は〜 責任重いし〜 絶対嫌♡
    パートなら楽だし兼業名乗れるし社会とも切り離されないし〜 責任もないし最高♡
    仕事(←笑)も家事もやる私って偉い!

    みたいな卑怯さを感じる。
    ぬるま湯に浸ってるくせに偉ぶっててダサいっていうか。そのくせ自分らと大差ない、フリーターや低収入な男をがるちゃんで叩いてるし。

    パートが無くなったら社会回んないんだけどさぁ。
    もっと見本になるような女性が増えてほしいな。
    by学生

    +11

    -22

  • 446. 匿名 2015/12/18(金) 04:32:44 

    子供がいないのに専業主婦って寄生虫みたいじゃん。

    +7

    -18

  • 447. 匿名 2015/12/18(金) 04:37:05 

    うち主婦がいなかったから家が酷い有様でさ、主婦業のありがたみが分かるから主婦って重要な存在だと思える
    夫婦で正社員でもお互いに家を綺麗に保って節約しつつ健康的な食事をとれてるなら問題ないけど
    あとパートやってるのは103万の壁ってのもありそう

    +16

    -1

  • 448. 匿名 2015/12/18(金) 04:38:54 

    >>445
    子供いたらそうもいかないよ
    保育園からの呼び出しとか学校行事やPTAで抜けられる正社員なんか使えないしマジで迷惑

    +22

    -1

  • 449. 匿名 2015/12/18(金) 04:40:02 

    >>441
    金持ち旦那だからとか
    家が裕福だからとか
    で幸せだとは限らない。

    私の働いてる会社の社長の奥さん
    その社長でもある旦那が金に細か過ぎて
    毎日奥さんが買い物するたびレシートをチェック そして…これとこれは要らないとペンで印つけられ返品に行かされる。、
    買い物に行ってる店では返品おばさんって
    有名になってます。
    そしてお風呂も設定が寒くても41度って決まってて(熱いのが大嫌いらしい)
    ちょっとでも温度の設定変えたら
    足蹴りらしいよ…
    しょっちゅう奥さん離婚離婚と騒いでいるが親の決めた結婚だからなかなか離婚は厳しいみたいです。
    こんな話を奥さん本人から聞くと
    金持ちだからって幸せだとは限らないんだなーって思う。
    まぁウチの社長は職場でも社員に嫌われてるから本当に性格悪いんだなーって感じ
    だから、金持ちだからって
    幸せだとは言えないです。

    +17

    -1

  • 450. 匿名 2015/12/18(金) 04:43:50 

    何で専業主婦は叩かれて
    専業主夫は叩かれないの?
    主夫だって奥さんの扶養に入って
    3号年金男だよ?

    +15

    -1

  • 451. 匿名 2015/12/18(金) 04:46:59 

    >>449
    心が貧しい社長だね
    金はあるに越したことはないけど、心が豊かな人と結婚するのが幸せだよね
    いい人と結婚して、夫婦で決めた事なら外野が何言っても気にならないし幸せだ

    +16

    -0

  • 452. 匿名 2015/12/18(金) 04:47:48 

    フレックスタイムや在宅でできる職業ならいいけど、正社員で途中で抜けたりは難しいだろうね。
    子供の頃ほど、喘息・風邪・水疱瘡やら罹りやすいし。

    また、定時上がりに帰れる企業なんてほとんど無い。
    夫婦共に正社員で22時23時にしか帰宅できない場合、子供をどうするの?って話。

    +37

    -0

  • 453. 匿名 2015/12/18(金) 04:49:41 

    専業主婦が寄生虫なら妊娠出産出来ないのに専業主夫やってる人は癌細胞か何かか
    主婦業って軽くみられすぎだよね
    マザコンが多いんだろうな

    +30

    -2

  • 454. 匿名 2015/12/18(金) 04:51:32 

    田舎では専業主婦は怠けてると思われて近所から叩かれるから辛い
    気にしない方がいいかな

    +15

    -5

  • 455. 匿名 2015/12/18(金) 04:52:08 

    夫婦共働きで夜遅くまでフラフラしてる放置子増えてるね
    この場合もまず母親が批判されるが

    +39

    -0

  • 456. 匿名 2015/12/18(金) 04:53:29 

    >>448
    はい!私も子供を保育園に預け、就職しましたが あまりにも子供が熱を出したり病気して入院したりで最後は仕事をクビになりました。

    +28

    -0

  • 457. 匿名 2015/12/18(金) 04:56:08 

    中学の時の担任が「奥さん」って呼び方嫌がってた
    女は奥に引っ込ませて家事させる昔の呼び方だって
    だから自分は嫁の事を周りに話す時も奥さんとは絶対言わないってさ
    昔は女を奥に引っ込めて家事をさせ、現代では寄生虫になるな働けと言う
    未来ではどうなってるんだろう
    振り回されるのも飽きたけど

    +15

    -2

  • 458. 匿名 2015/12/18(金) 04:58:28 

    >>445は多分まだ学生だからだろうけど
    夫婦が正社員で共働きすることのデメリットを知らなすぎると思う
    子供と家の事は蔑ろで表向きは素晴らしいキャリアウーマンなら見本になる女性なのか

    +29

    -2

  • 459. 匿名 2015/12/18(金) 05:01:15 

    >>456
    夫婦とも正社員でも子供が病気になると仕事を犠牲にするのはやっぱり女が多いの?
    それぞれの仕事内容によるとは思うけど

    +3

    -1

  • 460. 匿名 2015/12/18(金) 05:07:12 

    子供がいないときは暇すぎて苦痛だったけど
    子供ができてからは、ちょうど良い忙しさと充実度!
    家事と育児は私の実力内では完璧にできてストレスもない。

    お金はないよりあったほうがいいから
    パートくらいやりたいけれど
    子供が一週間欠席するとかしょっちゅうだし
    夏休み等の預け先もないから
    当分は無理だなぁ。

    +14

    -2

  • 461. 匿名 2015/12/18(金) 05:22:08 

    >>638
    同じような感じで(うちは田舎だけど)
    今は専業で、ゆくゆくはパート予定。
    一人っ子なら学費はパートで賄えそうだし
    都内なら定期代や下宿代がかからないでしょう。
    平日の学校説明会や、塾の面談にも行きやすいし
    子供に合いそうな参考書をじっくり選んだり
    余裕を持って受験のフォローができるよ。

    +13

    -0

  • 462. 匿名 2015/12/18(金) 05:24:07 

    >>445>>458
    両親が共働きだったけど家庭は蔑ろになっていました
    運動会も参観日も殆ど来てもらった事がない
    来ても仕事ですぐ帰る
    家に帰るといつも誰もいないし仕事で疲れている両親に気を使って甘えられなかった
    両親とゆっくり話す時間もなくて放置子にはならなかったけど寂しい子供時代だった
    今でも仲よさそうな家族連れを見ると羨ましいなと思います
    家族内ではそんな状況でも表向きは母親は立派なキャリアウーマン扱いだったよ
    もちろん両親に感謝してるけど共働きなら家庭が犠牲になるケースもあります

    +41

    -1

  • 463. 匿名 2015/12/18(金) 05:30:53 

    働くのをやめたくはないけど子供の事を考えたら小さいうちは専業主婦が一番なんだと思う
    大きくなったからってあんまりほっとくと家が悪い友達の溜まり場になったり思春期の悩みや受験のフォローもできないけどさ

    +19

    -0

  • 464. 匿名 2015/12/18(金) 05:52:14 

    楽だから専業がいい、仕事したくないから専業がいいって言ってる人、たぶんだんなが病気やリストラになったり、離婚したりってこと考えていないのかな。人生なんのトラブルもないと思っているのかな。覚悟決めて専業やる人は、生命保険などちゃんと考えていると思うけど。仕事できないから専業とか、離婚してシングルマザーの貧乏生活まっしぐらだよ。子どもがかわいそう。

    +10

    -6

  • 465. 匿名 2015/12/18(金) 06:01:14 

    いやもう働きたくねー
    金稼ぐのは男の仕事
    雪国でクソ寒いし無理
    現に無職
    結婚したい

    +9

    -4

  • 466. 匿名 2015/12/18(金) 06:11:28 

    +14

    -3

  • 467. 匿名 2015/12/18(金) 06:21:05 

    今は専業主婦ですが
    最初だけですよ
    早く社会にでて働きたいって思う

    旦那は家事と子育てという仕事してるじゃないか
    って言いますけど

    社会にでてたいです

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2015/12/18(金) 06:46:43 

    子供が小さいと、熱を出したとか感染症で仕事を休まないといけないことも多くて、会社に迷惑かけるよね。
    子供にとっても母親がいないってストレスになると思う。

    ただ、私は物凄く心配性で旦那が病気になったり死んだりしたらどうしよう、とか思ってしまう。
    どんなに優しい人でも、絶対にDVしないとかも言い切れない。

    すると、兼業のほうが色々と考え過ぎずに済むかも。
    ただ、迷惑かけずに働ける年って、学童の問題もあるので、小学校高学年とか?
    10年後、50代近くになって、ブランク10年と言って働き先があるのかも不安。

    働くことは好きですが、今から働くべきか、今は育児に専念するか悩ましい。

    +10

    -1

  • 469. 匿名 2015/12/18(金) 06:53:53 


    若いうちは働いてたほうがいいですよ。本当に。
    いくら水とか公共料金節約しても働いてるに叶いません。
    中年過ぎると体力的に厳しくなります。
    子どもは預けて働いて、出来れば40過ぎか50過ぎに専業になるのが理想です。

    将来のお金が違ってきますよ。
    早いうちに共働きして家を購入すれば大変な時は二馬力、旦那さんが給料上がってきたら
    専業になれます。
    貯金も出来てると安心。若い頃に節約ばかりしてると人生楽しめないですよ。
    働きながら旅行や楽しみを見つけたほうがいいです。

    私の場合ですが独身時代に貯金、結婚式は小さく金掛けず。旅行は国内。
    独身時代の貯金を頭金に戸建て購入。
    子ども預けながら共働きで貯金。節約は特に無く自分の給料から毎月5万ずつ貯金。
    旦那の給料は全額使う。
    海外旅行も楽しむ。
    45歳で専業主婦。 溜まった貯金で子どもも大学出し、生活も余裕です。
    旦那の給料も上がってるので今はそこから貯金できてます。
    子育て理由に働かないと将来差が出ますよ。
    それから社会復帰も30代に働いておくとしやすいです。
    まだまだ30代までは職場環境も女性に優しいけど年取って資格も何も無いと大変ですよ。

    +14

    -12

  • 470. 匿名 2015/12/18(金) 06:54:05 

    >>445あー私もそれ学生の頃思ってた
    実際子供産まれてみると現実を知るよ

    +11

    -1

  • 471. 匿名 2015/12/18(金) 07:01:02 

    結婚→専業主婦→離婚、死別、倒産、借金→貧困→パート

    沢山会社にいるけど何の素質も無いと辛過ぎるよ。

    若い頃の過ごし方は大事

    +11

    -2

  • 472. 匿名 2015/12/18(金) 07:08:16 

    たぶん年収900万以下が90%だよね。

    子ども2人大学出すなら共働きしないと老後無理。

    +10

    -6

  • 473. 匿名 2015/12/18(金) 07:13:17 

    節約専業主婦なら働いたほうがマシ。

    一番惨めったらしいし嫌だ。

    専業主婦なら綺麗な新築の家でお金の心配せずに姑とは遠く離れて暮したいけど
    そんな男は一握りだから無理。

    +13

    -9

  • 474. 匿名 2015/12/18(金) 07:14:45 

    煽りではありません、純粋に疑問なんですが専業万歳って言ってる方は学歴がなかったり資格をあまりお持ちじゃない方なんですか?
    私のまわりはみんな有資格者だったり、高学歴な方が多いからかご主人がかなり稼いでいらっしゃっても専業の方がいらっしゃらないです。
    せっかく努力して勉強したのにそれを生かさず家庭に篭るのはもったいなく思ってしまいます。
    私は子供3人いますが、今は産休中で別の資格勉強中です。

    +10

    -15

  • 475. 匿名 2015/12/18(金) 07:16:15 

    ただいま~
    と帰ってお母さんがいる家庭が羨ましかった。
    薄暗い家に冷めた炒飯。
    自分の息子にはそんな思いさせたくないな…

    +38

    -3

  • 476. 匿名 2015/12/18(金) 07:19:02 

    専業主婦も面倒な子育てと夕食作りとか考えると、さっぱり憧れない。
    小なし専業、外食三昧なら最強なのはわかるが。
    だから実家で親とゴロゴロ猫と遊んで暮すのが最高。

    +14

    -3

  • 477. 匿名 2015/12/18(金) 07:22:01 

    >>474
    女子大卒ですが、私の周りは
    卒業→就職→適齢期に結婚→主婦
    のパターンが多いですね。

    +17

    -5

  • 478. 匿名 2015/12/18(金) 07:22:46 

    ニート、パラサイト、寄生虫とか酷い言葉使うよね。今バリバリ働いてる独身や子なし既婚、学生さんは子供2人生まれたら現実わかるんだろうな。
    子供2人いて正社員で働き続けられるのはよっぽど会社の条件が良かったり家族の理解がないと無理だよ。子供産むならその間は嫌でも専業主婦小さいうちはむしろ働きやすい、大変なのは小学校あがってからね、正社員してたけどパートに変えてもらったわ。騒いでる独身男には一生わからないと思うけど

    +22

    -1

  • 479. 匿名 2015/12/18(金) 07:23:55 

    確かに主は理想的だね
    いいんじゃないですか、パ~トしてくだらん人間関係に悩んだりいやがらせうけるなら
    平和な家庭作りをしてください

    +10

    -2

  • 480. 匿名 2015/12/18(金) 07:24:23  ID:ObpqUJPD3r 

    節約したり家事したり模様替えしたり子育てしたり家のことが好きなので専業主婦で満足です。専業主婦したいなら、稼ぎのある旦那、専業主婦してほしいと思ってる旦那、を最初から探せばいいんだと思います。

    +15

    -3

  • 481. 匿名 2015/12/18(金) 07:24:43 

    >>37
    兼業ってお互いフルタイムだって何回言えば

    +4

    -4

  • 482. 匿名 2015/12/18(金) 07:25:47 

    自分自慢の専業主婦って痛々しいね。
    しかも子ありとかわざわざ付けてる。
    余程ストレスでガルちゃん見てるだろうけど金無くて働きたくても何も出来ない人だろうなと
    想像出来て悲しくなる。

    +4

    -17

  • 483. 匿名 2015/12/18(金) 07:26:50 

    20代前半で結婚してずっと専業です。子なしの頃は友達や親とランチ行ったり海外旅行したり遊びまくってましたw
    今は20代後半で子供にも恵まれてのんびり育児、家事ができて幸せです。私が幸せなのが一番って言ってくれる主人に感謝しています。

    +22

    -5

  • 484. 匿名 2015/12/18(金) 07:28:30 

    私、大学生のとき
    専業をニートなんて思ったことなかった。
    そういうこと言ってる学生って、幸せじゃないんじゃないかな

    +25

    -1

  • 485. 匿名 2015/12/18(金) 07:29:33 

    子なし専業です。午前中で家事は終わります(笑)少しお昼寝してランチやデパートやエステ行っりジム行くと気づけば17時すぎです。土日は旦那が休みだし、なんだかんだ暇にはなりませんよ!

    +32

    -3

  • 486. 匿名 2015/12/18(金) 07:31:13 

    私が働くぐらいなら俺が稼いでくるよと言ってくれる主人。
    確かに私がフルで1ヶ月働いても主人なら1日あれば稼げる収入です。専業希望なら高収入の方と結婚した方がいいですよ。

    +30

    -3

  • 487. 匿名 2015/12/18(金) 07:31:15 

    結婚したての時に数ヵ月間専業主婦でしたが、暇すぎてパートに出ました。

    今は持病があるので在宅ワークをしていますが、夫の出世が期待出来ないので何らかの形で私も収入を得ないと心細いです。

    でも内心は専業主婦に憧れています(^o^)

    +10

    -2

  • 488. 匿名 2015/12/18(金) 07:31:19 

    大卒で欲のない子が専業です。
    天使みたいな子でした。
    昔から周りに蹴落とされても悔しいと思わない。
    おうちも安定していた。

    +24

    -1

  • 489. 匿名 2015/12/18(金) 07:33:56 

    エステとかいかなくても自宅でオーガニックなケアできるじゃん
    ジム行ってもお金とられるだけ
    心拍のためにも散歩でもしたほうがい

    +4

    -7

  • 490. 匿名 2015/12/18(金) 07:38:21 

    そりゃあ憧れるよ
    素直に恵まれてて羨ましいな~と思うよ
    何か、お金の不安のない専業の人って、穏やかな顔つきしてるなぁと思う
    正社員の兼業子無しだけど、仕事と職場のストレスで年々顔つきが険しくなってきた…
    可愛い子供がいて、仕事頑張って養ってくれる健康な旦那さんが いて…って、何て素敵な環境なんだーと思うよ

    +25

    -2

  • 491. 匿名 2015/12/18(金) 07:40:10 

    いろんなこどもがいるし、見た目だけではわからないよ
    働きに行けるなら、こどもに関してそんなに
    悩み事ないんじゃない?それか、
    こどもと自分は違う人生だって割りきって言ってる人、実際いるよ。

    +6

    -3

  • 492. 匿名 2015/12/18(金) 07:40:45 

    エステでプロの手にかかると全然違いますから一度行って体験して下さい。
    ジムは科学的に管理されたトレーニングができますよ。その代価のお支払いは当然です。同世代の似たようなご家庭のお友達が出来たりお金以上に得るものがあるんですよ。

    +6

    -5

  • 493. 匿名 2015/12/18(金) 07:44:04 

    エステ位仕事してた時いったことあるし
    ジムも体脂肪減らす目的でいったことある
    けどそこまでの価値を感じなかったわけ
    盲信するようなものじゃないよ

    +7

    -3

  • 494. 匿名 2015/12/18(金) 07:46:18 

    暇過ぎてパートの意味が私はわからないです。
    いくらでもやることあるから。

    私の場合は子なし専業ですが、午前中、庭の手入れ、掃除、洗濯、ケーキ作りなど
    午後から習い事、音楽サークルと演奏、楽器練習、友達とランチ、趣味の絵画、小旅行、
    親と食事、エステ、買い物、と時間が足りない。

    夕食は週3日だけ手作り。他は主人と外食してます。
    それから専業ですが資格も持っていて働けます。
    充分独身時代に働いていたので働く大変さやストレスは身に染みて理解してます。

    +11

    -16

  • 495. 匿名 2015/12/18(金) 07:48:30 

    仕事したい女の人は兼業で満足ですと言うし、仕事したくないのに働く女の人は専業主婦はニートと蔑む。やっぱり羨ましい気持ちがあるんだと思います。自分の環境に満足できないと見下す対象が必要になるんです。

    +21

    -4

  • 496. 匿名 2015/12/18(金) 07:52:55 

    なんだかんだいっても
    働かなきゃならないときは働きにいくだろう
    こどもいないままで、ご主人と楽しく週末の予定でもたてて朝日を爽やかに浴びてすてきな生活をおくってください

    +13

    -2

  • 497. 匿名 2015/12/18(金) 07:54:52 

    何の仕事しているかにもよるかもしれないね。
    私も私の周りも専門職なので、夫が稼いでいてもみんなバリバリ仕事してます。
    もちろん子育ても。育休明けに復帰も当たり前です。

    仕事にも責任を持っているし、子どももかわいいし。
    私はどちらもできていて充実感があります。

    +5

    -6

  • 498. 匿名 2015/12/18(金) 07:56:03 

    そんなに専業したいなら、日本から出なよ。日本じゃ、1%の金持ちの嫁にならないと、無理だからwww

    +3

    -8

  • 499. 匿名 2015/12/18(金) 07:59:40 

    この時間がるみんやってる兼業なんて
    尊敬できない

    +18

    -0

  • 500. 匿名 2015/12/18(金) 08:01:14 

    494
    暇すぎてパートって良くわかるよ。

    私は独身時代に商社で狂った様に働いてたから、お金を稼ぐ大変さわかるよ。だからこそ旦那が頑張って働いてきてくれたお金で、自分の趣味だの好き勝手やるのはちょっと気が引けるんだと思うよ。それでお小遣いくらいパートでって考える人が多いんじゃない?たぶんお金がないわけじゃないと思うよ。

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード