- 1
- 2
-
1. 匿名 2014/11/28(金) 10:50:01
私は専業主婦ですが当たり前のようにお仕事は何をされてるの?と聞かれ専業主婦ですと答えるとえっ!みたいな反応をされます。
じゃな毎日暇でしょ?など言われたり嫌な思いをすることがありますが同じような方いらっしゃいますか?+843
-49
-
2. 匿名 2014/11/28(金) 10:51:20
いつも家にいていいねっていわれる。
辛い。+776
-53
-
3. 匿名 2014/11/28(金) 10:51:26
専業主婦トピ多い(笑)
+314
-25
-
4. 匿名 2014/11/28(金) 10:51:46
あります
小梨の時は会う人会う人
「何してるの?」「ひまじゃないの?」「子供作らないの?なんで?」
うるさいよ~放っておいて+910
-43
-
5. 匿名 2014/11/28(金) 10:51:48
「毎日日曜日でいいね」と言われて凹んだ+485
-43
-
7. 匿名 2014/11/28(金) 10:52:14
裕福なんだねって嫌味言われる。
義両親の介護する為にやむを得ないだけやのに。+538
-13
-
8. 匿名 2014/11/28(金) 10:52:18
出典:image.news.livedoor.com
+51
-21
-
9. 匿名 2014/11/28(金) 10:52:46
ママ友からのランチの誘い
めんどくさい+448
-23
-
10. 匿名 2014/11/28(金) 10:53:10
実社会では意外と無い。
ガルちゃんでは叩かれまくってるけど。+528
-31
-
11. 匿名 2014/11/28(金) 10:53:55
そんな風に嫌味っぽく言う人って専業主婦を馬鹿にしてるって事なのかな?
私は特にそんな言い方された事ないので分りませんが、何か嫌ですね。
「それがなにか?」って感じです。
「毎日暇でしょ?」
暇じゃダメなの?w+604
-45
-
12. 匿名 2014/11/28(金) 10:54:23
働いていた時は、お互いにスケジュールを確認しあってから会っていたのに、専業主婦になってからは平日の昼間に、これから行ってもいい?と急に連絡が来るようになった。
しかも自分に話したい事、聞いてもらいたい事があるときだけ。
どうせヒマなんでしょ?と思われているのがミエミエ。+375
-18
-
14. 匿名 2014/11/28(金) 10:54:38
「毎日暇でしょ?昼間何やってるの」この言葉はぐっさとくる、別に他の家庭には全く迷惑かけてないでしょ、ほっといてください+679
-24
-
15. 匿名 2014/11/28(金) 10:54:48
現実では全くなし。
生活キツキツの人の僻みだと思ってる。+448
-54
-
16. 匿名 2014/11/28(金) 10:55:14
幼稚園の行事や子供会の役員など
専業主婦だと頼まれやすい。+368
-9
-
17. 匿名 2014/11/28(金) 10:55:52
PTA役員を押しつけられる+310
-13
-
18. 匿名 2014/11/28(金) 10:55:55
6
レス失礼します。
そう思ってるの?
それとも、そう言われたの?(T.T)+23
-12
-
19. 匿名 2014/11/28(金) 10:56:04
旦那と喧嘩すると必ず言われるセリフ
「これは誰のお金だ?」
+441
-79
-
20. 匿名 2014/11/28(金) 10:56:25
羨ましいんじゃない?
だって毎日毎日仕事行くのって凄く大変だよ?
土日がどんなに嬉しいか。
仮病で休みたい日もあるだろうし。
そう考えた時、専業主婦って通勤もないし羨ましく思うのかも。+713
-32
-
21. 匿名 2014/11/28(金) 10:56:29
嫌味で言ってくる人はなんとなく分かるよね。
にっこり笑って嫌味に気付いてない風を装って、笑顔で幸せアピールしてやりますが。
専業には専業の、共働きには共働きのメリットデメリットがあると思うし、
なんでいちいち突っかかってくるんでしょうね…。
本当は私だって働きたいし、自分の自由になるお金をもっと稼ぎたいですよ。
+391
-27
-
22. 匿名 2014/11/28(金) 10:57:10
2回以上同じ事を言ってくる人には、
「転勤族で夫の出張が多くて自分も通院してる」と答える。
大抵はそれ以上何も言わない。+216
-5
-
23. 匿名 2014/11/28(金) 10:58:11
子育てしてるし働きたくても
働けない人だっているんだし。
どうして仕事してる人みんな偉いみたいな感じ?
暇だけど何が悪いんだ+407
-31
-
24. 匿名 2014/11/28(金) 10:58:32
夫から稼ぎがない、と馬鹿にされる。結婚当初、家庭に差し障りのない程度に仕事を続けていたら『給料それだけ?!』と言われた。稼ぎが多い人が偉いらしい。どちらにしろ、言われるので辛い。+242
-18
-
25. 匿名 2014/11/28(金) 10:58:42
私も色々と突っ込まれる。実際ドクターストップかかってるのでその事を説明したら〇〇さんも無理して働いてるよって他の人と比べられた。怒りを通り越して凹みました。+366
-14
-
26. 匿名 2014/11/28(金) 10:59:00
「どうせ暇でしょ?」と、マンションの組合の総会に出席させられ、ほとんど見ず知らずの住人からいろいろな準備もいいつけられた。
家事も忙しいけど、確かに暇な時間はあるし、犬の散歩をするからどこかで見られてるかもしてないから、断れず…
パートでいいから仕事探して、総会の日は仕事に行くことにします。自分のお小遣いにもなるし…
+102
-29
-
27. 匿名 2014/11/28(金) 10:59:04
旦那が専業主婦でいてほしいって言うから
専業主婦なんだよ
何がダメなんだよ?
本当ほっといてほしい+538
-26
-
28. 匿名 2014/11/28(金) 10:59:07
あからさまに何かを言われたり態度に出されたことはないな。暇とか裕福とか、そんなこと言う人にも、言われたって人にも会ったことないかも。+66
-10
-
29. 匿名 2014/11/28(金) 10:59:11
「毎日暇でしょ?昼間何やってるの」ってこっちをアホっぽく言うよねw
まるでニートに対して言う様にw
でもまあ、毎日何やってるのかな?って疑問は本当だと思う。
空いた時間はネットとかテレビだよー!!+422
-24
-
30. 匿名 2014/11/28(金) 10:59:30
子供はいません。
主人が 奥さんは家に居て欲しいーってタイプの人なので 仕事はしてませんが
決して余裕があるわけないではない。
むしろ カツカツの生活だから
働きたい。。
でも 働いてないというだけで
「余裕あるんだね〜」みたい言い方は
良くされる。
外食する余裕すらないのに(´+ω+`)
+268
-16
-
31. 匿名 2014/11/28(金) 11:01:02
1
主さん、そんな人ほっとけばいい。
幸せじゃないんだよ、その人。+173
-13
-
32. 匿名 2014/11/28(金) 11:01:26
自分が子供の時、共働きで毎日寂しく心細い思いをしたから、同じ思いをさせたくなかった。
幸い、義母も専業主婦で家事完璧なので旦那も当たり前のように認めてくれてる。
ただ、近所の目はウザいですが。+210
-15
-
33. 匿名 2014/11/28(金) 11:01:31
仕事は?って聞かれたら専業主婦です!じゃなくて、今は仕事してないんだーとかでよくない?
専業主婦って自分から言っちゃうから逆に嫌みっぽく聞こえるのかもよ
+58
-95
-
34. 匿名 2014/11/28(金) 11:02:34
私は旦那に「毎日何やってんの?」って聞かれてキレた。+222
-40
-
35. 匿名 2014/11/28(金) 11:02:57
また専業主婦のトピ。
私も専業主婦だけど、荒れるような悪意のあるトピはうざいよ。
専業主婦関連はもうやめてくれ。+194
-31
-
36. 匿名 2014/11/28(金) 11:03:20
主人 私が働くの嫌がるのに
今日は何するの?って毎日聞いてくる
今日も コロコロ? って言われる+146
-16
-
37. 匿名 2014/11/28(金) 11:04:13
めんどくさいから働いてるって嘘ついてる
本当の事知ってる人からは特に何も言われない+49
-13
-
38. 匿名 2014/11/28(金) 11:04:26
その家その家でいろいろ考え方があるんだから、とやかく言われたくない!
ほっといてー!+160
-8
-
39. 匿名 2014/11/28(金) 11:04:31
13
育児や介護は片手間じゃできないし、それがなくても、家事労働は重労働。わかった風なこと言ってると嫌われる人間になっちゃうよ?+111
-33
-
40. 匿名 2014/11/28(金) 11:04:32
美容室に行くと美容師に「お仕事はされてないんですか?」と聞かれ、「専業主婦です」と答えると、「えーっ、羨ましい~っ!」って言われた。
羨ましいって・・・じゃあ美容師辞めれば?
お前は美容師の仕事が嫌いなのか?
何のために資格取ってまで働いてるの?
たとえしんどい、辞めたいと思ってても、客の前でそんなプライドない発言するなんて・・・
もうその美容室には行っていません。気分が悪い。+95
-235
-
41. 匿名 2014/11/28(金) 11:04:49
うっかり、近くのブティックで、
住所と電話番号を書いてしまったら、
こちらが専業主婦で家にいることを知っているので、
やれ、「新しい服が入ったから見に来て」
「目の保養に(そんな高級な店じゃない)」
などと、やかましく電話が入るようになり、
閉口した。+105
-18
-
42. 匿名 2014/11/28(金) 11:06:39
実際まだ言われた事ないな~
もし言われても聞き流す
スルースルー
+36
-5
-
43. 匿名 2014/11/28(金) 11:07:31
おばあちゃんが、叔母が専業主婦だからって毎日何やってんだか。暇なくせにうちに来やしないって悪口言いまくっててドン引きした。
そんなんだから来ないんだよって言ってやりたかった(笑)+191
-10
-
44. 匿名 2014/11/28(金) 11:07:35
子無し専業主婦なので、周りとの付き合いもないから楽。
周りに何か言われても、その人が私の生活をどうこうしてくれるわけではないし、他人の家庭の根底なんて知るよしもない。
実際、バリバリ働いていたが病気になり専業主婦。
主人も、長い人生の中でのんびり過ごす時間なんてほんの一部だよ!!と、言ってくれました。完治したら、仕事をしたい。+256
-15
-
45. 匿名 2014/11/28(金) 11:08:13
周りが専業主婦の方が多いので、外野から嫌なことを言われませんが、ダンナに家政婦扱いされてるようでモヤモヤする。「ずっと家にいるのに?」とか、面と向かって言われはしませんが、なんとなく、自分でも専業主婦でいるのが申し訳ないというか…。大きな買い物する時や、自分の楽しみのためにお金を使う時、いちいちダンナにお小遣いもらったり、多少の罪悪感があるのが嫌なので、仕事探してます(-。-;+130
-13
-
46. 匿名 2014/11/28(金) 11:08:48
嫌味言われようがそんなん僻みだし専業主婦は純粋に羨ましいです!
23なのでまだ結婚もしてもないですが、東京で子供2人大学は私立にいかせる可能性ありの場合で専業主婦できるのってご主人の年収がいくらか気になるσ(^_^;)
マイナス覚悟ですが・・・+90
-42
-
47. 匿名 2014/11/28(金) 11:08:51
介護職ならば過労や嫌なら辞められる
けど親や舅姑の介護は安易に辞められない
専業主婦の母は
義理の姉の結核の看病
舅の脳溢血
姑の肺ガン
夫の胃がん肺がんの
介護をして来ました。
いま精神を病み入院させられています。
+132
-5
-
48. 匿名 2014/11/28(金) 11:08:55
旦那が「昼なにしてんの?」「毎日日曜日いいなあ」「昼テレビ見てんだろ?電気代が無駄」って言うからパート始めたよ!
旦那が息子が小学校に行くまで家にいてって言ったくせにさ!
今ではこっちが「あー仕事と家事大変」「家事なくていいなぁ」「でも昼の電気代で愚痴愚痴言われるくらいなら仕事してた方がいいわあ!」って言ってやってる。
仕事始めるって言ったら渋った旦那。
ホントは「無能な妻を俺が養って専業させてやってる」ってポーズが欲しかっただけ、馬鹿らしい!
そんな旦那の自己満足の道具にされてたまるか!
息子も延長保育が楽しくて仕方ない様子だし全て丸く収まった。
まあ旦那や家族が専業をありがたがってくれるなら専業である意味はあるよね。
でも旦那も家族も望まずさげすまされるなら専業でいる意味はないと思う。
病気看病介護以外は。+297
-15
-
49. 匿名 2014/11/28(金) 11:09:23
子供ふたりの専業だけど、1日が本当にあっという間に終わる…やる事なんていっぱいありすぎるよ(>_<)+216
-43
-
50. 匿名 2014/11/28(金) 11:10:24
「夫の希望で」とハッキリ言ってる。
自衛官で転勤有り、長期演習有り。演習から帰った時は家にいて欲しいそう。
当たり前だけど、そんな都合よく働ける職場なんてどこにもないし、
生活には余裕あるから今は必要ない。
必要になれば朝だろうが深夜だろうが働くよ。+127
-12
-
51. 匿名 2014/11/28(金) 11:11:03
SNSで、働くお母さんのが輝いてかっこいい、うんたらと投稿があったので、なんかもやっとして、転勤について行くので精一杯で働けないとか家庭の事情いろいろあるんやから、そういうの書かないほうがいいよ!って入れたら謝罪と共に削除されてたけど…
怠けとると思われてんだなー。と腹たった+20
-59
-
52. 匿名 2014/11/28(金) 11:11:40
夫の家族からの「仕事は?」攻撃。
兄嫁は働いているので尚更。仕事辞めなくても結婚できた(夫婦の勤務地が同じ地区)人と転勤族で仕事辞めざるを得なかった私を一緒にしないで!
しかも夫婦で不妊治療始めたから、今から仕事見つけるのはちょっと厳しい。
正月が憂鬱だぁ(´・ω・`)
それ以外は呑気なもんです。+85
-5
-
53. 匿名 2014/11/28(金) 11:11:49
私が働きに出たいと言ったら反対するくせに、夫婦喧嘩の際には、誰が稼いで来てるんだ的な発言。
頭に来るよね。+164
-7
-
54. 匿名 2014/11/28(金) 11:13:10
専業だけど、何か?
子供小さいし、義両親の面倒みなくちゃいけないし
毎日バタバタしてますが何か?
旦那休日の時まで義両親は私に電話やらメール来て、動いてるの私ですが、何か?
それぞれ事情あるんだし、何してるの?とか、そー言ってくる人のがお暇なのでは?+39
-33
-
55. 匿名 2014/11/28(金) 11:14:40
配偶者控除廃止という専業主婦への課税が始まるんだから
別に叩かんでもええやん、と思う+133
-12
-
56. 匿名 2014/11/28(金) 11:15:23
全部僻みだよ。
実際専業主婦になりたい人が多いのは明らかなんだし、
生活苦しくて仕事して育児して家事してる人のストレスのはけ口。
どう考えたって夫の給料だけで生活が回る家庭が良いに決まってる。
+214
-26
-
57. 匿名 2014/11/28(金) 11:15:33
友達(子持ちで働く主婦)に専業主婦だからどうせ暇でしょ?的な毎回言われる。
専業主婦だからひまって訳じゃないし毎日朝から掃除洗濯終わらせて保育園の送りに買い物に義理母が何かと頼んでくるのの手伝いに昼過ぎまで動きっぱなし。それから三時半には保育園の迎え。まだ子供が小さいから様子を見ながらご飯の準備。
旦那は仕事でいつも帰りが遅いので先に子供達をお風呂に入れてご飯食べさせて片付けしながら子供達の洗濯者して寝かしつけてたら旦那帰ってきてご飯の準備にお風呂の準備にお弁当の下ごしらえに、、、、毎日ずっと動きっぱなし。
妊婦だけど休む暇なしw
ほとんど暇じゃない(´・ω・)
のに、暇でしょ?的な上から目線がちょっとイラ。
+105
-49
-
58. 匿名 2014/11/28(金) 11:16:35
働いてると専業主婦に憧れるし、専業主婦になると肩身狭さから働きたくなるし、隣の芝はなんとやらですね。+211
-4
-
59. 匿名 2014/11/28(金) 11:19:24
ママ友達のランチ会でたまたま一緒だった人が、
「専業主婦って買いたいものも買えないだろうしお金ばかり気にして可哀想ね」って言ってた
そこにいた専業主婦ママはみんなイラッとしたと思う
私は買いたいものも買って結構好き勝手してるけどぶん殴ってやりたかった+118
-47
-
60. 匿名 2014/11/28(金) 11:20:33
働く必要のない裕福な専業主婦を妬む人は一定数いますよね。
+137
-8
-
61. 匿名 2014/11/28(金) 11:21:25
小一の近所の子に「おばちゃん、なまけものなの?」って聞かれた
はい、そーですよーだ。+117
-10
-
62. 匿名 2014/11/28(金) 11:21:28
今時理由なく専業の人なんてほとんどいないから、嫌みを言う人には正直に言えばいいんじゃないの?
私は普段何してんの、暇じゃないの?と言われた時は「持病があって決まった日に働けないから」と言ってる。
相手は何も言わなくなるよ。+70
-4
-
63. 匿名 2014/11/28(金) 11:21:53
うちのダンナは、働いて金を稼いでるからエライって態度じゃなくて、いつも家庭を守ってくれてありがとうって言ってくれるから本当にありがたいです。
ダンナも子どもも大切にしようと思う!+180
-12
-
64. 匿名 2014/11/28(金) 11:23:39
専業主婦でも買いたい物 平気で買いますよー
完全な妬みです+125
-24
-
65. 匿名 2014/11/28(金) 11:24:40
私も主人が出張が多く、主人の希望で専業主婦していますが、聞かれれば答えるくらいです。幸い、主人の収入に頼って生活できていますが、何かあればいつでも働きに出てる覚悟です。一生不自由なく暮らして行けるなんて思っていませんから。+46
-3
-
66. 匿名 2014/11/28(金) 11:25:01
こないだ私含め3人で大学時代の友達とお茶した。
私は週2で派遣してて、1人は専業、もう1人はバリキャリ兼業。
兼業の子が専業の子に「普段何してるの?暇じゃない?誰とも話さないの?」って聞いてて専業の子すごく困ってた。
まあ確かに気にはなるよなーと思ったけど
フォローできなかった。。ごめんよ友達。これからは助けるね。。
+100
-9
-
67. 匿名 2014/11/28(金) 11:25:34
63さんの旦那様、本当に素敵ですね!羨ましい!
でもそう言って貰えるような素敵な奥さまだからだですよね。
+69
-8
-
68. 匿名 2014/11/28(金) 11:26:02
1歳育児と妊娠中の専業ですが
仕事してる子無しの友達に暇なんだから、行くレストラン決めてねというニュアンスで言われた。
少し嫌な感じでした。+63
-11
-
69. 匿名 2014/11/28(金) 11:27:48
まあ生活のために嫌々働いている兼業主婦や、働く事が世間の当たり前みたいな方が言うんでしょうね...自らが好きだったり、他人の事など関係なく働いている人は、そんなこと一々言って来ないから。
けど、結局は元々そんな性格の人なんですよ。
私にはシングルマザーで日夜頑張って働き続ける友人がいますが「うちはこうだけど、専業主婦を出来る環境にあるなら無理しなくていいんだよ〜。」と、自分の置かれた境遇よりも相手の立場に立った優しい言葉をかけてくれます。
本当に尊敬します!
+116
-5
-
70. 匿名 2014/11/28(金) 11:28:07
嫌みをいう人には相手がぐうの音も出ないぐらいのことを言うか、完全スルーが良いかと。+37
-2
-
71. 匿名 2014/11/28(金) 11:28:11
ブスでいじいじして、彼氏作る努力もせず、20も年上のおじさんと不倫して「可愛いね」って言ってもらって満足を得てる知人に
「普通の恋愛は考えてないの?」と言ったら
「あんたみたいにとんとん拍子で結婚してぬくぬく専業主婦やってる女が偉そうに言うようなことじゃないんだよ!」と怒られた
ごめんよ+62
-34
-
72. 匿名 2014/11/28(金) 11:30:18
友達とランチしたり、エステ行ったり、映画館も好きだし、習い事も色々してるんだ。あ、資格の勉強もしてるし本も好きでよく読むよ。
だから家事と子供の送り迎えしながらだとあっという間に夜だよ〜。
パンもお菓子も自分で作るからほとんど買わないし、ジャムとかドレッシングも自分で作るから料理してる時間も長いかも。
前いた会社に戻ってこないかって言われたし働きたい気持ちもあるんだけど、夫がどうしても家にいて欲しいって。
でも働かなくても毎日すごく楽しいよぉ〜♪
って実際よりちょっと盛って言えば、嫌味を言うような意地悪な人にも何も言われませんよ(*^_^*)
+77
-37
-
73. 匿名 2014/11/28(金) 11:33:41
うちは別に生活に困ってないし、
夫が、子供が大きくなるまで母親が家にいて事故やトラブルがあった時に
すぐ対処できるようしてほしいって方針だから専業なのよ!ほっておいて!
それに子供が2~3人いたら塾や習い事の送迎などでも忙しいのよ。
ほったらかしのお家の人に限って、「過保護!」「勉強ばかりさせて可哀そう!」とか言うけどさ~。
お宅の放置息子、ゲームを持って公園で時間無制限で遊んでたりお家がプチ溜まり場状態ですが…
ある程度、子供に目を光らせていられるような環境で自分の子を育てたいだけ。
+83
-16
-
74. 匿名 2014/11/28(金) 11:33:41
僻みだろうなーと受け流してます。
仕事してないと輝かない!みたいな考えの人もいますが、私は全く子育てが苦にもならないので楽しいし!
子供が悩んでるときや、体調の悪いときなんか寄り添ってあげたいですしね。+73
-7
-
75. 匿名 2014/11/28(金) 11:34:43
転勤族って強みだな~と思う。
公務員とか大手とか、しっかりした職業のイメージあるし、
そうなれば「無理して働かなくていいよね」ってなりそう。
高スペックな旦那をゲットする術、どなたか教えてくれないかな…+62
-11
-
76. 匿名 2014/11/28(金) 11:35:12
ずっと専業できたけど、別にいやな思いしたことないなぁ。
うちの周りは専業の人が多いけどみんな出てこないから楽。
たまに道で会うと「出なさ過ぎて近所のことわからないね」って話すくらい。
仕事をしている友達も別に何も言わないし、
もし言われても家の中のことをちょこちょこやってるのが好きなんだよねっていうと納得するし。
よその人に食べさせてもらっているわけではないしね。よそはよそ、うちはうち。
+80
-4
-
77. 匿名 2014/11/28(金) 11:36:19
働いているママはカッコイイスーツ姿
専業主婦の私はお腹隠したニットにだらしない洋服ばかり+27
-57
-
78. 匿名 2014/11/28(金) 11:38:21
77
子育てと自分の外見を一緒に考えるかな?
だから共働きの人は子育てに無関心と思われがちなんだよ。
+28
-13
-
79. 匿名 2014/11/28(金) 11:39:50
77
働いてる=スーツなんだ(笑)
スーツで通勤の人の方が珍しいよ。+91
-11
-
80. 匿名 2014/11/28(金) 11:41:03
がるチャンでは専業主婦ってだけで叩かれるけど、実際周りから言われたことはないです。
三人の子供がいますが、朝は幼稚園の弁当作りに朝昼晩ご飯準備、すぐ散らかすので掃除、主人も遅いので三人のお風呂。。。子供がいたらあっという間に一日終わりますよ(´・ω・`)
寝かせてから自分の時間!というのもなかなかだし。
働きたい気持ちもあるけど、病気の仕方を見るとまともに働けそうにないし末っ子がある程度大きくなるまではムリかなと。
+44
-5
-
81. 匿名 2014/11/28(金) 11:41:35
地震をきっかけに専業主婦になりました
有事に子供のそばにいたいと思って
なかなか理解されませんねえ
「来るかも分からない災害をダシに、ナマケモノ」みたいなこと言われるし
+83
-13
-
82. 匿名 2014/11/28(金) 11:43:38
一人目産んだ後専業主婦だったとき、近所のママ友グループからしょっちゅうお誘いが来て理由つけて断るのが大変だった。
派手好きな人たちで、平気でランチに5000円くらい使う。
専業でも生活に余裕はあったけど、夫が自宅から持っていくお弁当をお昼に食べているときに自分がホテルでランチやアフタヌーンティー行って遊び歩くみたいなのに抵抗あって、仕事復帰してからそのグループとのお付き合いから解放されてほっとした。
専業主婦であることを周りから批難されたことはないけど、実両親、義両親みんな働いてて自分だけが専業主婦だったから、ヒマだと思われて何かと用事頼まれるのが辛かった。
小さい子供いると専業主婦だってヒマではない。
+78
-7
-
83. 匿名 2014/11/28(金) 11:44:11
単純に、子供が熱を出した時とか入院することになったとか、
そういう時に仕事先の人に迷惑かけたくないから専業。
皆、休みを楽しみに働いて、休みに用事入れるでしょ?
前々から決まっていたことを、こちらの急の都合で変更してもらうのは申し訳ないから。+57
-3
-
84. 匿名 2014/11/28(金) 11:47:30
自治会費集金のために初めて話した69才のばばあさんに
「あんた毎日ぐうたら遊んでんだら?毎日なにしてんの?うつ病?家にいるだけなら化粧も爪もする必要ある?不倫?」
と言われた…
主人3交替の勤務だし、娘も体があまり丈夫じゃないから学校から呼び出されたら困るので専業なんだけどなぁ(ノД`)
小学校入学を期にパートを始めたが、しょっちゅう休むので事実上クビ。
姉夫婦は共働きで家のローンあるからって子供休んでも仕事休まない。
私が姉の家行って看病。
都会ではないので車ないと大変。母は車ないので私は買い物、病院などで運転手代わり。
賃貸住んでて69才にもなって毎日長時間働いて、自治会費、管理費、共益費、NHKなど払おうとしないばあさんだからウチが羨ましいのかなぁと思うようにしてる。
+56
-11
-
85. 匿名 2014/11/28(金) 11:47:51
専業主婦だと楽、みたいな風潮が本当に嫌!
仕事している主婦は大変だけど 専業だと少し位体調が悪くても逆に休めない
+48
-45
-
基本的に引きこもり生活だから、専業主婦について嫌味を言われることは全くない。
ただ幼稚園の送迎バスのお母さん方の井戸端会議のうるささ、同じマンションのベランダタバコの臭さで小さいストレスがたまってる。+65
-5
-
87. 匿名 2014/11/28(金) 11:49:21
52
似たような境遇!驚き♪+3
-3
-
88. 匿名 2014/11/28(金) 11:51:15
61. 匿名 2014/11/28(金) 11:21:25 [通報]
小一の近所の子に「おばちゃん、なまけものなの?」って聞かれた
親が言ってるんだね!頭くるわ+133
-9
-
89. 匿名 2014/11/28(金) 11:51:54
主さんと同じで、私もよく「お仕事は?」って聞かれる。
裕福ではないけど、旦那の希望で専業で、旦那は家事一切手伝わないし、同居でも十分ストレスなのに、これ以上私に、どうしろと言うの~!?+28
-3
-
90. 匿名 2014/11/28(金) 11:51:56
真顔で「昼間なにやってるの?」って言われるとなんか悲しくなる。
主婦なんだから家事に決まってるんだけど、そこは敢えて
「なんにもしてない」って言ってる
+72
-6
-
91. 匿名 2014/11/28(金) 11:55:19
田舎だから、おばーちゃんたちとかによく言われる。
「子供はまだ?」
「じゃぁ働かないの?」
だんだん慣れてきますよ。
うちは不妊治療も諦めたところのアラフォーです。
最近は言われると、「こればっかりはね~」と濁したりしてます。
専業主婦なんて、と言われたら、「いや、家事も完璧じゃないんで、ニートですよ。」って自虐的に言い返したりしてます。
人はひと、うちはうち、なので、とりあえず聞き流すこと。
専業主婦だからってなんだ?って思うこと。
+42
-5
-
92. 匿名 2014/11/28(金) 11:57:36
専業主婦だって楽じゃない!
って言いたいけど楽だわー
お昼ご飯代わりにたい焼き2つ食べたのでお昼寝します
おやすみ_(-ω-`_)⌒)_+124
-9
-
93. 匿名 2014/11/28(金) 11:58:00
専業やってる人はお子さんがいる方が多いですね、私は35でまだ子供無し 主人が会社経営をしています。私も役員になってる為 他でパートやバイトが税理調整状出来ません…確かに生活には困っていませんが3年前迄バリバリ主人と働いてましたが夫婦が共に同じ会社で働く難しさやプライベートが2人の間に全く無くなり色々あって引退しました…私の場合子供が欲しいと思ってないので「お子さんがいないのに毎日暇でしょ…」と言ってくる人が気になりました。どうして専業は子供がいて当たり前なのだろう…子供が欲しくて自らその環境を作ったのに自分の意見や考えを相手に押し付けるママが多過ぎ…+56
-5
-
94. 匿名 2014/11/28(金) 11:58:14
90さん わかる!
私もあえてノー天気なかんじに、
「めちゃひまだよー!ぐーたらしてるよ!」
って答える。
そうするとなんでかみんなそれ以上なにも言ってこない(^^)
+53
-2
-
95. 匿名 2014/11/28(金) 11:59:01
つべこべ言われる度が一番高いのは、在宅仕事の主婦だよ
私は嫉妬を心地よいと思う人間なので
「はぁい恵まれてます。仕事もあるし子供のそばにもいれるし通勤時間ゼロなので」って煽るけどねwww+59
-7
-
96. 匿名 2014/11/28(金) 11:59:51
私は働きたくなくて、結婚したらぜーたい専業になる!って思って実際専業です。
暇でしょ?とか毎日何してんの?とか言われるけど、逆に何できつい思いして働いてんの?って思う。人生楽してなんぼじゃん笑
旦那の稼ぎだけでやっていけるなら働かないで毎日やりたいことやってゆっくりしたらいいじゃんって感じ。働いてあなたは大変ね!って思います。+102
-45
-
97. 匿名 2014/11/28(金) 12:01:21
小姑がうるさい
毎日うちで何してんの?暇でしょ?って。
そいつ専業主婦に憧れてること知ってるから笑える。
なるべく働きたくないしダラダラしてるの好きだから幸せな毎日ですよ〜^_^って返してる。+26
-5
-
98. 匿名 2014/11/28(金) 12:05:13
67さん
ありがとう!
63です。
うちのダンナにおこづかい渡すときに、「ありがとう」って言われます。
「いやいやこちらのほうがありがとう!」
って感じです。
お互いに感謝する気持ち大事ですね。
でもうちもこうなるまでにいろいろあって大変でした。
今は家にいたいと思うけど、子どもが中学生とかなったら、パートぐらいはしたいなぁ(^^)+23
-2
-
99. 匿名 2014/11/28(金) 12:05:31
都内の文教地区に住んでるからなのかな?
子供の友達のお母さん達、同じマンションのママさん達
みーんな専業主婦です。
だからといってセレブな感じでもなく、皆さん普通なんだけど。
+49
-11
-
100. 匿名 2014/11/28(金) 12:06:11
午前中の家事は済ませました。
日曜は旦那に早めのクリスマスプレゼント買って貰う
ゆっくりデートしてくる
だから今日夕方から美容室いって綺麗にしてきます
それまで昼寝 おやすみなさい
専業主婦は楽しいよ~+61
-13
-
101. 匿名 2014/11/28(金) 12:08:43
嫉妬されるのも仕事のうちだからね+33
-7
-
102. 匿名 2014/11/28(金) 12:08:51
パートで働いてる友達に、会うたび毎回「働かないの?」って聞かれる。
陰で何か悪く言われてそう( ;∀;)+37
-1
-
103. 匿名 2014/11/28(金) 12:12:52
96
大丈夫?自立してる?お友だちいる?貯金してる?
主婦だからこそ、旦那依存になったら、ひとりになった時に破滅しちゃうから気を付けて…+13
-29
-
104. 匿名 2014/11/28(金) 12:13:51
子供二人いて専業主婦してます。子供いないパートの友達に、毎日何してるの?って何回か聞かれましたが...
子育てしてたら休む暇ないし、暇人的な言い方にイラッとしました+35
-3
-
105. 匿名 2014/11/28(金) 12:14:02
自分が暇なことが原因で他人様に迷惑をかけてないからスルー。
不自由ない生活をさせてくれる夫に感謝。+36
-2
-
106. 匿名 2014/11/28(金) 12:14:10
40
そりゃお客様なんだし、羨ましいっていうしかないって(・・;)
そこまでキレることではない+14
-3
-
107. 匿名 2014/11/28(金) 12:15:50
103
あなたに心配されなくても大丈夫でーす!旦那依存なんてしてませんし、お金もありますんで♪+31
-11
-
108. 匿名 2014/11/28(金) 12:18:46
103は、兼業?独身?バツありさん?笑+26
-11
-
109. 匿名 2014/11/28(金) 12:18:54
ランチ会で『私は自分の働いたお金だから、何とも無いけど、専業ちゃんは、旦那さんのお金で贅沢して心が痛まないの?』と言われた。
『うちは、旦那が稼いでくるけど奥さんの後ろ盾で働いているんだから、お給料は2人で働いたお金だと言ってくれるけど。』と言い返そうか、逡巡してる間に話が流れてモヤモヤしたことがある。+61
-6
-
110. 匿名 2014/11/28(金) 12:19:16
103
1人になってもいいように準備始めてるから大丈夫。+10
-4
-
111. 匿名 2014/11/28(金) 12:19:25
ガルちゃんの専業・兼業トピで嫌な思いをします。
なんで専業は老けこんでて、お小遣いが自由にならなくて、つまらない毎日って言われるの?
本人は凄く恵まれて幸せだなぁーって感じてるのに。
兼業主婦の中には、専業主婦をどうしても不幸せにしたい人がいるのよね。+80
-8
-
112. 匿名 2014/11/28(金) 12:21:13
103
離婚されてそう思うのですか?+10
-3
-
113. 匿名 2014/11/28(金) 12:21:52
暇でしょ?昼間何してるの?
に傷つくなんて、驚きました。
私はいま育休中ですが
専業主婦の友だちのことは、裕福でうらやましいなぁと思っています。
何か趣味のことやってるのかなーおかしでもつくるのかなー買い物かなー
と、素直に質問しているだけだったのに。
ちょっと神経質じゃないですか?+36
-30
-
114. 匿名 2014/11/28(金) 12:24:26
111
なら、そういう関連のトピは開かなければいいだけですよ?+8
-9
-
115. 匿名 2014/11/28(金) 12:25:24
専業してるけど、実は不労所得が少ないけど月に15万ほどある
旦那以外知らない
生活費も自分の遊ぶ金も自分で出してるからウチでダラダラしてても旦那はなにもいわない
義母や義妹が、毎日暇でしょ?お金も自由にならないしカツカツでしょ?ってうるさい
専業だと不幸せになってほしいみたいw+45
-6
-
116. 匿名 2014/11/28(金) 12:26:37
103 専業主婦がうらやましくてしかたが無いのに、それを認めたくない兼業主婦は必ずそういうことを言うよねー(笑)
うらやましがってくれてるのかな、ありがとう。+56
-9
-
117. 匿名 2014/11/28(金) 12:29:15
洗濯物がまだ生乾きだったから乾くまで部屋干ししてたら、洗濯物ぐらい畳んでしまえ!と書いてある置き手紙を最近された。
そんなにしまって欲しいなら乾燥機買ってよ…。+8
-13
-
118. 匿名 2014/11/28(金) 12:30:21
妬んでる兼業か独身のおばさんは黙っててね!ここは専業主婦の部屋なんで入ってこないでね。+42
-10
-
119. 匿名 2014/11/28(金) 12:31:11
仕事してたらしてたで旦那の家族に文句言われる。
仕事してるから、ちゃんと世話できてないとか、掃除も料理も専業主婦してる義姉に比べたらダメとか。
主婦になったらなったで、怠けてるや暇そうとか。気にするだけ時間の無駄よ+14
-1
-
120. 匿名 2014/11/28(金) 12:32:06
117です。
ちなみにその干してあった洗濯物は、床に投げてあった…
投げた張本人のは干したまま
明らかにイジメだよね…。+5
-5
-
121. 匿名 2014/11/28(金) 12:33:45
生活苦しくて仕方なく働いている方が専業主婦を悪く言っていると思う。
専業主婦になりたくてもなれない妬み。
私は今のところ、夫の稼ぎだけで生活出来るので働く予定はありません。
夫も働けと言わないし。
+72
-6
-
122. 匿名 2014/11/28(金) 12:33:54
今専業主婦なんだけどリアルに何か嫌み言われる事はないね。
+10
-4
-
123. 匿名 2014/11/28(金) 12:34:03
単純に疑問で聞く人はいると思うよ。子供居なくて、専業ってどう考えても暇だし。
それをバカにしたり僻んでる感じで言われると困るけど。
子供できる前に正社員で働いてたけど、「二人だけだと楽勝でしょ?大掃除?いらないでしょ。毎日チョコチョコやってれば、二人だけなんだからそんな汚れないよー。」と独身のおっさんに言われてイラっときた。
小バカにする感じで質問してくる人なんてどんな相手にもそんな感じだよ。
+40
-2
-
124. 匿名 2014/11/28(金) 12:35:26
貴族の悩みと同じ
庶民に会うと、貴族様は苦労しなくていいから羨ましいわ〜と言われるの〜と悩んでるみたい。
実際、専業主婦に文句言うのは働きたくないけど働いてる負け犬だし。
働きたくないなら高所得の旦那捕まえればいいのに、それもできずになぜか専業主婦に嫉妬をぶつけてくる馬鹿の言うこと気にすんな。
私はまだ独身だけど、働きたくないから絶対高所得の旦那に見初められるように頑張る!+38
-26
-
125. 匿名 2014/11/28(金) 12:36:03
保険料を見直したくて、保険外交員に相談したら 今より高くなるのを勧めてきた。
断わったら 働けばいいのでは?と言われました。なんで?保険払うために?無駄なもの、切り詰められるものはお金があっても見直すよ!
言いたい人には言わせておけばいい。
働いてる人は 自分のため家族のために働いているんだし 専業主婦もそれぞれの理由があってそうしてるんだから。
ただ 娘には自立した女性になりなさい。
息子にはお嫁さんの稼ぎをあてにする男になるな!と言おうと思う。
+45
-4
-
126. 匿名 2014/11/28(金) 12:36:55
このご時世にいいご身分ねー、と言われたことがあります。あまりに直接的だったので、笑ってしまいました。
113さん、暇でしょ?昼間何してるの?と聞かれたら、傷つくというより、デリカシーのないちょっと失礼な方だなあと思ってしまいます。もう少し質問の言い方を考えたら良いのでは?これは専業兼業関係ないことと思いますが。+36
-2
-
127. 匿名 2014/11/28(金) 12:37:02
働かないで何してるの~?って聞かれたら、
生きてるの!って答えてやればいいよ!+41
-4
-
128. 匿名 2014/11/28(金) 12:38:56
あまり詮索され過ぎなければ何か言われても私はあまり悪い様には受け取らないです。
家族みんなで一緒にいる所をよく見られてるので「仲いいのね~」とも言われるし、単に会話の一環として言ってくるだけだろうなぁと。
子供達はまだ乳幼児だし主人の休みがシフト制だって話したら「じゃあ専業の方がいいわね」と納得してました。+10
-2
-
129. 匿名 2014/11/28(金) 12:41:18
え?仕事は?
してないって答えると
無駄な時間…って鼻で笑われた。
本気で腹立った。
+51
-3
-
130. 匿名 2014/11/28(金) 12:41:38
家事なんて幾らでもする事が山程あります。
育児や学校関係の事もやろうと思えば山程あります。
【 仕事を盾 】に 学校行事や地域の事に
参加をされない方も多くいらっしゃ居ますよね。
私は家事と仕事を両立出来ないので
永く働き家庭に入りました。
職場でも
【子供】盾に 仕事を換わったり 回されたりしました。
狡猾な人あざとい人は どちらに回っても
ズル賢く 楽をしていると感じました。
真面目に誠実にやって来た私は今
過労で心身を壊しています。
+35
-10
-
131. 匿名 2014/11/28(金) 12:42:45
小さいころから自分のお金で生きるのは嫌だと思ってたw
舞台芸術や文学作品が好きで、そういうのに携われるような仕事ができないなら働きたくなかったし。
パトロンがいてじっくり作品作りをできたらいいのにって本気で思ってて、両親にも心配された。
富裕層とまでは言えませんがそこそこ余裕のある人と結婚して、趣味でお芝居を見たり絵をかいたり短歌を作ったり、個展をやったり公募に出したりしています
充実してますよ+14
-11
-
132. 匿名 2014/11/28(金) 12:47:01
113さん
ここは嫌な思いをした人がつぶやくトピですので。
+10
-2
-
133. 匿名 2014/11/28(金) 12:49:39
お金に困ってないから働かない。
夫と子供と猫の お世話をきちんとしたいから働かない。
以上。
+37
-2
-
134. 匿名 2014/11/28(金) 12:51:21
「暇でしょ?毎日何してるの?」はしょっちゅうです。友人に専業主婦はいないのでちょっと辛い。
私の親、旦那の親や親戚に専業主婦が多いので家族にはちゃんと家の事して子供に愛情かけてると好評。もちろんそれをさせてくれる旦那も好評。
幸せに日中のんびりしてます!と嫌味なく言いたい。+40
-2
-
135. 匿名 2014/11/28(金) 12:59:33
本当に裕福な家庭でルックス綺麗でエステや習い事ランチしている様な専業にはそんな事聞かないと思う。+19
-14
-
136. 匿名 2014/11/28(金) 13:00:27
私は正社員!フルタイム!専業なんて怠け者!と鼻息荒く突っかかっている人、いるよね。
実情はそういう人に限って同居のおばあちゃんに家事育児丸投げで、
子供はいるけどいわゆる「子育て」はしていない人もいるから笑っちゃうw
そりゃーフルで働いてても、帰ったらご飯できててお風呂も沸いてて子供の面倒も見てもらえる生活だったらいくらだって働けるさ。+78
-17
-
137. 匿名 2014/11/28(金) 13:01:01
私はまだ新婚で子ナシ専業主婦だけど、
周りから『毎日何やってるの?』って聞かれたら、
『家事をパパッと終わらせたら、自分の時間だから、趣味で雑貨屋巡りとか写真撮りに行ったりするよ』
って正直に言うと、
すごく羨ましがられる!
いちいちケチ付けてくる人は、あぁ羨ましいから僻んでるのかって思ってスルー。
いちいち相手の言葉に反応する必要なんてない。だって自分が毎日楽しく好き勝手過ごせてるんだから幸せだもん。+60
-2
-
138. 匿名 2014/11/28(金) 13:01:34
まだ子供一歳前、旦那も多忙であまり預けられないときに友達の結婚式で受付、余興のリーダー、二次会の幹事、ウェルカムボード作りまで頼まれた。
新郎側の幹事たちと何度か夜に集まることになるって聞いた二次会の幹事だけは申し訳ないけど事情説明して断った。
その途端タイムラインに明らかに私の事ってわかる悪口!
毎日暇なくせに。とか結局友達より家庭が大事なんだね。とか
+24
-4
-
139. 匿名 2014/11/28(金) 13:01:35
丁寧に育てられた子と、自分のことを優先して育てられた子。
大きくなれば段々タイプで分かるようになる。
経済的なこともあるのかもしれないけど、学力面もやっぱり違う気がする。
+16
-11
-
140. 匿名 2014/11/28(金) 13:04:03
私も若いから生活大変と勝手に思われて、よく聞かれるなあ
残念ながら、自分の力ではないにしろ経済的には恵まれてるので
「マンションの先輩奥様とランチしてまーす」って普通に言ってる
キレイ目の新築アパートにすら住めない人は、大抵黙るねwww
+17
-9
-
141. 匿名 2014/11/28(金) 13:04:44
結婚して遠方に来て間もなくの頃。
うちに来た旦那の同期に「いいなぁ私も専業主婦になりたーい」と言われました。
じゃあ産休育休繰り返さないでとっとと辞めれよ給料ドロと言い返してやりたかった。
パートは見つからないし、うちで旦那の帰りを待ってるだけの毎日だし、自分無収入だから余計凹んだ。+11
-15
-
142. 匿名 2014/11/28(金) 13:04:50
専門職や技術職など必要とされている仕事に就いている友人からは、嫌味や妬みを聞いたことがありません。自分が生きがいを持って仕事をしているから、人は人、羨ましいという感情もないのでしょう。そういう友人とは、専業とか兼業に全く関係なく長いこと仲良く付き合ってますよ。
問題はお金のためだけに働いている人。専業主婦に対する羨ましさが、嫌味や上から目線的な発言になっているように思います。何を言われてもなんにも感じませんけどね。+31
-8
-
143. 匿名 2014/11/28(金) 13:05:11
働いてないっていうと、
「お金がたくさんあるんだね、いいな」とか
「働かないの?」とかって言われる。
それもかなりの確率でいろんな人に。
私は難病なんだけど、医者から
「走ったり長く立っていたり筋肉をあまり使わないように。働いて症状がひどくなったら入院」
と言われてるから働けないのに。
見た目は健康だから、病気の説明するのもめんどくさいし、説明して根掘り葉掘り聞かれるのも嫌だし。
プライベートにつっこんでくる人、苦手。
笑って明るくごまかすけど、内心うんざり
+37
-2
-
144. 匿名 2014/11/28(金) 13:07:52
兼業主婦さんの妬みを楽しんでますよ、私は。+27
-9
-
145. 匿名 2014/11/28(金) 13:08:21
正直に言ってやろうよ。昼間なにしてるの?→ガールズチャンネルです! これでもう聞いてこなくなるよ。+33
-2
-
146. 匿名 2014/11/28(金) 13:08:47
まだ二十代でしょ、家の事だけで飽きない?って言われる
超をいくつつけても足りないほどのインドア志向なので、幸せなんですけどね
一度、本っっっ当にしつこい人に
「私、ほんっと引きこもり体質なんですよ。旦那が許してくれてたすかってまぁす。女で良かった」
と言ったことがある。
もちろん、そこの息子がひきこもりニートだと知った上でね。
悔しそうでした。
+31
-4
-
147. 匿名 2014/11/28(金) 13:10:35
息子が小1の頃、両親が働いてるクラスの友達に、「お前の母ちゃんなんで働いてないの?」って聞かれたり、一緒に公園連れて行った時、私がお財布持ってるのを見て、「働いてないのになんで財布持ってんの?」
などと失礼な発言連発されました!
なので、「あのね、私はあなたのお母さんみたく外に出て働いているわけではないけれど、毎日家の仕事を沢山してるんだよ。あんた達が家に遊びにきたら色々面倒みたり、おやつ出したりしてるでしょう?あなたのお母さんは出来ないでしょう?」と話し、彼も納得したみたいです。ホントに不思議に思ったんだろうな。かなりムカついたけど、ちゃんと説明できてよかった。
新婚の頃、大学時代の友人達によく、昼間なにしてるのか説明してみろと話のネタにされてました。
腹が立ったので、大掃除並みの家事を説明してやったら、そんな嫁がほしい!と言ってた。+31
-19
-
148. 匿名 2014/11/28(金) 13:12:11
84さん 私も全く同じです。
夫、三交替勤務、娘2人病弱、持病有。しかも転勤族。面接に行っても転勤族のため受からず。(次の転勤まで1年半)働きたくても無理ですよ。
うちは子どもが中学生になったから「昼間何してるの?」ってまた聞かれるようになってきたな。子どもが小さい時は聞かれませんでした。+1
-1
-
149. 匿名 2014/11/28(金) 13:12:30
毎日暇でしょ?→うん、ヒマが大好き
これでOK。+45
-2
-
150. 匿名 2014/11/28(金) 13:13:33
パートでガッツリ働いてる近所の人に…毎日の様に…毎日毎日暇でいいねぇ〜私は忙しいからさぁ〜って言われる❗️❗️
暇じゃねぇし…顔で笑って心で呟いてる(笑)+14
-1
-
151. 匿名 2014/11/28(金) 13:18:25
仕事する気なくなるよね。
と、ない前提で言われた。
あたしもニートのときそうだったし〜って言われたけど
主婦業はやってるし、ニートと一緒にされたくない。+20
-7
-
152. 匿名 2014/11/28(金) 13:20:02
旦那なちょっとした用事。
昼間暇なんだからこれくらい行ってきてよ!
間違ってないけど言葉にされると不愉快!!+8
-10
-
153. 匿名 2014/11/28(金) 13:20:32
一日職場に拘束される身からすると、日中なにしてるのか純粋に気になる。
そして素直にうらやましい。+25
-4
-
154. 匿名 2014/11/28(金) 13:21:39
うちの義理姉(夫の兄嫁)がやたらと専業の私を目の敵にしてくるわ。
義理弟の家(うち)の経済状況に余裕があるっつーのが非常に気に入らないようす。
なにかと「専業って所帯じみてる」「自分のお金で好きなもの買えないなんて哀れ」と
うるさいことうるさいこと。2馬力のお宅より、よっぽど余裕ありますが何か。
一度、子育てが一段落したし暇だし…とちょっとだけパートにでたら
「ほら!やっぱり生活が苦しかったんだw」ととっても嬉しそうでした。
余裕のある専業主婦は許せなくて、貧乏でいてほしい願望が強いのかなと。+43
-5
-
155. 匿名 2014/11/28(金) 13:25:03
57さんみたいに、すごく忙しくて大変だと、暇でしょとか何してるのって、言われるの嫌な気持ちになるのは分かるな。
でも自ら専業主婦希望して、のんびりできてる人は、暇でしょ?って言われても嫌な気持ちしないよね。+8
-3
-
156. 匿名 2014/11/28(金) 13:25:32
義姉に毎日何してるの?って聞かれて
猫とゆっくりしてますって言ったら
優雅だね〜wセレブじゃーん!
とみんなの前で嫌味っぽく笑われた。
親戚の集まりのときだけ肩身狭い。
妊活中なんですなんて言ったら言ったで面倒だし。+18
-3
-
157. 匿名 2014/11/28(金) 13:26:13
いやぁ~専業って幸せだよね~♪
この幸せを毎日噛み締めてま~す(*n´ω`n*)
優しい主人に可愛い子供達♡
忙しいのにわざわざ嫉妬してくれてどうもありがとう!と言いたい…+44
-14
-
158. 匿名 2014/11/28(金) 13:27:13
昼間なにしてんの?暇でしょ?と聞いてくる人はたいてい、同居でご飯も作らず子供も見てもらっている人
仕事も家事も育児もしている人はそんな事言いません
家事と育児だけでもけっこう大変と分かっているからでしょうね
+38
-6
-
159. 匿名 2014/11/28(金) 13:27:43
バカにされますね。専業主婦は、世界が狭い。社会に出ないとだめだ。この御時世 共働きが普通。色々と 文句言われますし、陰でも言われてるみたい。
でもね、働きながら家庭を大事にし、子供大事にしてるなら 偉いと思うけど、働きながら 男探し。浮気ばかり繰り返してるのって どうなの? 専業主婦バカにする前に 自分の行い 恥じたらいかが? みたいな人がいて困る。
+25
-7
-
160. 匿名 2014/11/28(金) 13:28:20
ない。
私嫌味とか言われてもたぶんわかんないから(笑)
笑ってスルー(*^_^*)+12
-4
-
161. 匿名 2014/11/28(金) 13:30:04
周りは専業主婦ばっかり。
夫もそれが当たり前だと思っているので、何も言われない!
ランチ行って来た報告したら、美味しかった〜?って聞いてくれるし!
子どもが軽度の障害があり、働いて学童に預けた事もあったけど、学童の人の理解がなくて
すごく嫌な思いをしたし、学童も4年生までだし…
何より 海外転勤もあるので、もう働くのはムリ…
実家も遠いし…
政府は働けと言うし、働きたいけど環境悪くて働けません!
なんとかして!+31
-5
-
162. 匿名 2014/11/28(金) 13:30:06
僻みは言われる。
旦那とは仲がよくて、子供に恵まれ、持ち家もあり、ペットもいて、家計も任せてもらえて専業主婦。
たまに僻みで離婚するとき大変だよ?って言われるけど、今のところ離婚なんて全く考えてないし、なんで他人に離婚の心配をされなきゃいかんのだと怒りはわく。+61
-5
-
163. 匿名 2014/11/28(金) 13:30:17
介護するわけでもなく、子供がいない専業主婦って、楽したいだけでしょ。
持病がとかいいわけするんだろうけど。
+9
-29
-
164. 匿名 2014/11/28(金) 13:32:50
138さん
結局友達より彼氏とるんだね。
とかではなく、友達より家族をとるって、当たり前の事じゃんね~!増してや、1歳のお子さんいるんでしょ!?
悪口言われたら気分悪いけど、そんな思いやりのない人達の事なんて、気にせずスルーだよ!+27
-2
-
165. 匿名 2014/11/28(金) 13:33:54
ちょっと意味合いが違ってたらごめんなさい
私の母が正社員で働いてて育児放棄し祖母に丸投げした人だったので
自分は子どもの成長をしっかり見たいと専業主婦でいましたが
ちょっと前に子どもから
「私はママみたいにはなりたくない!ちゃんと働くお母さんになる」
と言われました
誰から言われた専業主婦批判よりかなりグサッときました(´д⊂)+59
-7
-
166. 匿名 2014/11/28(金) 13:36:47
そんな嫌味言われたことないなぁ。
毎日暇でしょ?とか言われたとしても、うん暇で楽しいですよ〜ってかんじ(笑)
三歳の息子がいるけどもうあんまり手かからないから楽だし。
専業主婦ばんざ〜い*\(^o^)/*+12
-3
-
167. 匿名 2014/11/28(金) 13:38:53
二人目妊娠を期に大好きな仕事を先月辞めたばかりの専業主婦初心者。
今まで見てみぬふりだった 家の細かいところの掃除や整理が気のすむまでできて気もちいいよ。
ご飯も手の込んだもの作れるようになったし、子どもとのスキンシップもたくさんとれる。
自分の希望で今まで働いてたけど
犠牲にしてたものもあったなぁと思う。
専業、兼業どっちの立場もわかるから
一方的な意見は聞き流すよ~。+39
-3
-
168. 匿名 2014/11/28(金) 13:39:36
旦那に懇願されて渋々専業になった人とか、病気もあって働くのに支障出る人とか、いろいろ事情があるのに、変に聞いてきたり、嫌味言ったり、馬鹿にする人って心狭いよね。
私は旦那に懇願されて渋々専業になってモヤモヤしてるし、今旦那に「毎日暇なんだから…」とか嫌味言われる様になってきたから、黙って仕事見つけて近々フルタイムの旦那より高給の仕事に行きます!!
大して稼ぎ無くて大口叩いて家事も一切しない旦那なので、今度は文句言わせません(^-^)
まぁ前職も旦那より高給っていうか旦那の上司的存在でしたけど☆
持病もあって、本当はもう少し休めと医者に言われてますけど…もぅ我慢できない!+7
-6
-
169. 匿名 2014/11/28(金) 13:41:51
リアルで言えないのでここで吐き出すよ
夫が稼いできてくれる人で本当に良かった~。
「子供の躾や勉強などしっかり手をかけてほしい。
子供の習い事や教育には金を惜しまないから、お母さんは大変だけど手間暇かけてくれ。」
扶養範囲内でパートでもしようかな?と言ったとき、
「パートしたら月に10万くらいか?
その10万もらうために家庭が中途半端になるよりも、子供が高校生くらいまで大切に育ててやってほしい。欲しいものがあったら好きに買っていいから。
自分は激務で休日くらいしか協力できないので、平日は家庭の事は任せたよ」
と、夫には言われています。
こんな事、同じ境遇の専業の友達だと、「だよね~」と分かり合えるんですが、
兼業の人に言ったらきっと非難轟々だと思う。
+87
-19
-
170. 匿名 2014/11/28(金) 13:43:40
163
・・・で?子無し専業主婦がアナタに何か迷惑かけました?
家族が納得してるならそれでもいいんじゃない+24
-4
-
171. 匿名 2014/11/28(金) 13:44:00
働いてる人から、働かざるもの食うべからずよ
って非難された
うるさいわ、子供がまだ小さいんだよ+39
-3
-
172. 匿名 2014/11/28(金) 13:45:40
日中何やってるの?は元同僚にバッタリ会うと言われる。実際専業主婦になると時間があるので、編み物したり講座に通ったり…しかも講座と言っても「楽しいスイーツデコ」とか「おいしい珈琲の淹れ方」とかで、言われてみれば実生活に特に必要のないものばかり…周りも皆そうだし、何より旦那に「子供も幼稚園に入ったし、ちょっと習い事でもしてみたら?」って言われてやろうと思っただけなのに、「は?時間の無駄じゃない?」と言われ、一時は同じ職場で働いていたのに、知らない間に別の道を歩んでいるんだなーと思った。
+21
-3
-
173. 匿名 2014/11/28(金) 13:46:26
48さんかっこいいなぁ
そんなむかつく器の小さい男にはもったいない。
+6
-3
-
174. 匿名 2014/11/28(金) 13:47:13
何言われてもニコニコしてればいいよ
専業についてつべこべ言う人って、自由に発言させるともう、本当におもしろいように語るに落ちていくから。
一度、相槌だけうってテキトーにしゃべらせてあげな
口開くたびに惨めになって行って笑えるから。
もちろんニコニコして聞いてあげるんだよ。専業にはそういうスキルも必要だからね。+47
-5
-
175. 匿名 2014/11/28(金) 13:52:10
170
社会が納得していません(笑)+2
-20
-
176. 匿名 2014/11/28(金) 13:52:20
いつ遊びに行っても手の込んだ美味しい料理を作ってくれる親友の実家。
お母さんすごいね〜と感心してたら、「専業主婦でヒマなんだから当たり前でしょ」と冷たく言っていた…。
私も専業主婦だし、ヒマだと思われてるんだろうなぁ。+24
-4
-
177. 匿名 2014/11/28(金) 13:52:53
いろいろ聞いてくる人は
嫉妬とか羨ましいとかではなく
働くのが当たり前と思ってる考えなんだと思いますよ
でも人にはいろいろな考えがあるんだから
押し付けないでほしいですよね+31
-4
-
178. 匿名 2014/11/28(金) 13:55:24
同年代ぐらいの近所の方にいつもこちらから挨拶する。軽く返してはくれるものの、向こうが先にこちらの存在に気付いても一度も挨拶をしてもらった事がない。
なのに、他の年上の方、男性には自ら挨拶をして、私の横を顔を向けないようにスルー。
+2
-2
-
179. 匿名 2014/11/28(金) 13:56:09
介護とか、病気、子供が小さいなどを除いて働けるのに働かない人はなんで?
兼業からみると不思議でたまらない。
旦那が家にいてほしいからとか言い訳にしか聞こえない。
働きたくないだけでしょ?+10
-28
-
180. 匿名 2014/11/28(金) 13:57:24
このトピは専業主婦で嫌な思いしたことある人のトピ
専業主婦批判したいなら他でやれ+58
-6
-
181. 匿名 2014/11/28(金) 13:59:15
いるよね~自分はお婆ちゃんに家事育児を丸投げなのに専業主婦を見下す人。
あれって何?不思議。+69
-5
-
182. 匿名 2014/11/28(金) 14:03:24
同じ世代では、
専業でも兼業でも、互いの立場を分かり合っているから、
それほど嫌な思いをしたことはない。
けれども、母親世代の人から、結構きついことを言われる。
『うちの娘は働いて苦労しているのに、専業で楽して…』
と思っているんだろうなあ。+9
-2
-
183. 匿名 2014/11/28(金) 14:05:09
働きたくないんでしょ? って聞かれたら別にイエスで構わないけどな
ワガママ許されるのも愛される才能のうちだしね あくまで私の考えだけど。+43
-4
-
184. 匿名 2014/11/28(金) 14:07:00
家にいるの退屈じゃない?
いやいや、充実してます。
だって旦那の給料で充分だもん。
僻みだね〜、文句ある?笑+38
-4
-
185. 匿名 2014/11/28(金) 14:07:27
>>けれども、母親世代の人から、結構きついことを言われる。
『うちの娘は働いて苦労しているのに、専業で楽して…』
そうそう。
私たちの上の世代はなんだかんだ今よりも横並びだから
今みたいに、勝ち組と負け組がはっきりしていて、自分の娘がどうも勝ち組には入っていないようだと知ると、ヒガミがすごい
年行った女性の嫉妬って本当に怖い
娘の嫁入り先、息子の就職先、ついでに孫の数でも競争するから、あの人たち。+19
-2
-
186. 匿名 2014/11/28(金) 14:09:57
単純計算で、夫が社会人二人分稼ぐなら別に一人はサボってもいい計算だけどねぇ
小学生でもわかる算数ですよwww+12
-4
-
187. 匿名 2014/11/28(金) 14:10:19
180
え?
がるちゃんて、専業主婦のトピに限らず、関係ない人がイチャモンつけるトピいっぱいあるじゃないですか。
よっぽど頭に来たんですね。+5
-11
-
188. 匿名 2014/11/28(金) 14:13:39
ひがむ人は、専業になればいいのにね
なるだけなら、誰でもなれるんだから
本当になれないなら、それは自己責任だよ
新卒みたいな年収の男にしか見初めてもらえなかった、魅力と努力不足+40
-15
-
189. 匿名 2014/11/28(金) 14:14:58
人それぞれだから気にならないですが。
私は働いてるけど、子供が欲しいが為に
リズム整えたくて専業主婦になりたいのが
理想です。子供が出来たら辞める...
と言っていては駄目な気がするし。
私は周りに仕事より家庭を優先しろと言われています。+3
-3
-
190. 匿名 2014/11/28(金) 14:16:11
今の時間は平和だ。
兼業主婦や自称キャリアウーマンが仕事終わらせる前にこのトピ終わらせたい。+21
-4
-
191. 匿名 2014/11/28(金) 14:16:53
確かに、大体夕方から荒れるんだよね、この手のトピ
+18
-2
-
192. 匿名 2014/11/28(金) 14:17:06
私も、仕事は?と聞かれるのですが持病があって仕事探して面接しても
雇って頂けないと思う。全ての人が健康とは限らないですよね
風邪とか腰痛い肩痛いはまだいいけど、私は日常生活に支障きたしてるので
なかなか面接に行く勇気がありません。+12
-1
-
193. 匿名 2014/11/28(金) 14:19:11
高学年男子の親ですが。
同級生にいる兼業の放置っ子、何とかしてよ~。
やたらと家に遊びに来たりするけど、おうちの人に報告しないのか一度もお礼なしだよ。
ここら辺の暗黙のルールでは、ちょっとしたおやつや自分の飲み物を持たせて
相手の家の迷惑にならないようお互い気遣いするのに。
あとDSゲームも、一日40分までと家は決めているんです。
何が「うちはお母さん帰ってくるまでゲーム自由だしぃ~。○○君のお母さんケチ」だよ。
ちなみにお礼やお菓子が欲しいわけではありませんw
親の目が届かないのか、ルールもへったくれもなく、厚かましい子が多いなという印象。
+61
-9
-
194. 匿名 2014/11/28(金) 14:20:34
「ダンナさんから搾取しまくって、悪いと思わないの?」
って真顔でいわれたことある。別に普通の小遣い制なのに。
そう言ってきたのは、ワープアの子。
自分が社会から搾取されてると、他人の利害にも敏感になるようです+27
-4
-
195. 匿名 2014/11/28(金) 14:20:52
181さん
そうそ、フルタイムで働いてる人はだいたい近くにお婆ちゃんがいるんだよね。それか旦那が定時帰りの人かどっちか。+31
-5
-
196. 匿名 2014/11/28(金) 14:21:19
働いてるママたちにこの場をかりて言いたい。
あなたたちが働いてるからあなたたちの子供はうちに遊びにくるんだよ。
子供の友達いわく、
おかあさんか家にいないなからうちでは遊べない、おかあさんがうちはダメって言ってたって理由。
きっと自分の家に子供の友達がくるのが嫌なんだよね、ちらかるから。
おかげで家がだいたい遊び場。
下の子もついてくるんだけど、困る。
託児所じゃないっつうの
+61
-12
-
197. 匿名 2014/11/28(金) 14:23:09
192
ネットする元気はあると+5
-14
-
198. 匿名 2014/11/28(金) 14:25:50
姑さんが嫌味に聞こえる言い方をする位かな。
関東では共働きが当たり前とか、
幼稚園に入園が決まった時、保育園の子の方が生活力あるけど幼稚園でもいいとか、
「あなたの息子(だんな)幼稚園でしょーが!
まるで幼稚園の子が劣ってるような言い方して、
家で幼稚園が良い、仕事は子供が小学生になる頃と決めてるのに偏見もつな!」と
言いたくなります。
+5
-1
-
199. 匿名 2014/11/28(金) 14:26:24
専業が嫌われる原因がこのトピでわかった気がする
+15
-23
-
200. 匿名 2014/11/28(金) 14:27:47
兼業主婦の方がかっこいい。
まだ学生だけど、結婚しても兼業がいいです。
母が兼業なので、誇らしく感じますね。+15
-30
-
201. 匿名 2014/11/28(金) 14:28:17
そう。そして夕方すぎて兼業が荒らしに来ると、兼業が兼業でしかいられない理由も、よく分かりますよ+32
-5
-
202. 匿名 2014/11/28(金) 14:28:24
専業が目の敵にされるのは、多分に税金面での不平等が根底かなと思う。配偶者控除なくなれば文句も減るよ。旦那の付属扱いで年金は一人前なんてやっぱおかしい。+23
-13
-
203. 匿名 2014/11/28(金) 14:30:02
毎日毎日忙しいと言いながらがるちゃんに書き込めるのが専業w
そりゃバカにもされますわ+23
-20
-
204. 匿名 2014/11/28(金) 14:30:04
>>けれども、母親世代の人から、結構きついことを言われる。
『うちの娘は働いて苦労しているのに、専業で楽して…』
わかる。実家の母曰く、話の流れで娘婿(私の夫ね)が会社を経営しているって話になったら、
「どうせすぐに潰れるに決まってる」とすごい顔で言われたってさ(笑)一応上場してるんですけど(笑)
同じく割と裕福なところにお嫁にいった娘さんをもつおば様からは嫌味は一切聞かないそう。
やっぱりあれよ。経済的余裕は心の余裕なのよ。+28
-2
-
205. 匿名 2014/11/28(金) 14:30:31
母がパート主婦だけど別に誇れる仕事でも潤沢な家計でもなく、それならいっそ家にいてよと思ってたな
ある程度成長してから、母がパートに出ないと二人分の学費はねん出できない程度の家庭だと知って
自分は絶対一馬力OKな人と結婚しようと思った
その通りになりました+21
-8
-
206. 匿名 2014/11/28(金) 14:30:38
兼業の人は家事を中途半端にしてる、親に任せっきりみたいな意見をチラホラ見るけどそれは違うでしょ
私の周りの兼業の友達は仕事と育児どっちも頑張ってる
私はただただ旦那に感謝するだけ
兼業主婦っていうだけでの人様の育て方を批判するなんて
そういう他人に対する偏見は子どもにも伝わるよ
+32
-10
-
207. 匿名 2014/11/28(金) 14:31:21
よく片頭痛になる私。
それを言ったら
(何もしてないのにどうして?)と言われた。
何もしてないって…
育児、家事してますよ…+16
-8
-
208. 匿名 2014/11/28(金) 14:31:47
転勤族だけど専業で何か言われる言われないは割と地域差があるように思います
私は戸建や分譲マンションが多い地域に居たときはそれこそ「昼間何してるの?」
みたいな事を会うたびに挨拶がわりに言われたけど
社宅が多い地域では専業主婦も多くてほぼ言われなかったな 良い環境だったw+19
-2
-
209. 匿名 2014/11/28(金) 14:32:41
いい加減しつこい専業主婦トピ
わかってて立ててるやつ一番性格悪い+13
-8
-
210. 匿名 2014/11/28(金) 14:33:52
200さん
働いているお母様素敵ですね!
でも、わざわざこのトピにスレチの内容を言い放ち、専業主婦の方に嫌な思いをさせようとしているあなた。いい育てられ方はしてないですね。
お察しします。+46
-11
-
211. 匿名 2014/11/28(金) 14:36:13
75
転勤族なんて嫌ですよ。
働きたくてもなかなか働けないし。
こういう掲示板ではひとくくりにされて叩かれるしさ。
環境がかわるのは何回やっても慣れません+20
-2
-
212. 匿名 2014/11/28(金) 14:45:44
仕方なく働いている兼業主婦が嫌いなのは、もしかして
「専業主婦だけれども、
時間つぶしにお料理教室とかインテリア、フラワーなんちゃらをする優雅な人たち」かも?
ご主人にお金出してもらってお家の一部を改造したりして教室開く奥さん、
私の周りに結構いますが、みなさん儲けなんて考えていなくて、赤字にならなければいいかな♡って感じ。
必死ではたらく兼業さんは「お金もらって初めて仕事と言えるの!邪道!」「遊んでるだけ!」
と気に食わないみたいだけど。
遊びなら遊びでいいじゃない?旦那さんのお金で道楽して何が悪いのかと思います。
+31
-6
-
213. 匿名 2014/11/28(金) 14:50:42
暇でしょとか聞いてくる人は性格わるいなあって思っちゃう。大抵独身の子。あと子持ちで働いてる人。+33
-5
-
214. 匿名 2014/11/28(金) 14:51:30
羨ましいんだよー、ひがみひがみ!
気にしない方がいいよ。
私は暇すぎて耐えられず週に2日だけフリーランスで働くようにしましたが、上手に自分の時間が過ごせるならいいじゃないですか!+25
-4
-
215. 匿名 2014/11/28(金) 14:55:58
「良いご身分ね」って言われた。こうやって文字にすると嫌味な言葉だけど、言った人が普段とても良い人だから、たぶん話の流れ的なものだったんじゃないかと思ってる。そういう事って多いんじゃないかな。そんなによその家の事気にするとも思えないし。
このトピ見てて、逆に言った人が悪い事言っちゃったかも〜って気にしてるかもと思った。+8
-6
-
216. 匿名 2014/11/28(金) 14:57:41
無職のオバサン+6
-22
-
217. 匿名 2014/11/28(金) 14:58:01
206偏見はどっちもどっちじゃない?
兼業さんが一括りに子供ほったらかし、食事は惣菜だらけ寝かせるのも遅くて子供の生活習慣最悪!なんて言われたら嫌なように、
専業主婦だってニート無能、社会のお荷物、暇なら働けよ!なんて言われたら悲しいよ。+30
-4
-
218. 匿名 2014/11/28(金) 15:02:20
ここは専業主婦が嫌な思いをした事があるか?ってトピなのに、兼業が僻みの書き込みが多すぎて笑ける+40
-8
-
219. 匿名 2014/11/28(金) 15:02:28
私は兼業主婦です、
子供は無しです、
夫はハイスペックで専業希望です
しかし私が家事が苦手なもので仕事を言い訳で
料理をサボって
週に四日は外食です、掃除は好きで毎日します、
今週は4日も仕事サボってダラダラしてます、
専業主婦は最高です、
何も悪いことして無いし誰にも迷惑かけて無いし
嫌味を言うのは稼ぎの無い夫を持った主婦の僻みです、
職場では未婚で彼氏無し、アラフォー、アラサー
シングルマザーなど
妬み僻みでいっぱいです
私も私で働いた給料は自分のお小遣いですと発言してしまって
墓穴を掘りました、
もちろん携帯代、保険料、光熱費、夫が出してくれてます、
マンションも買ってくれました、
専業主婦を楽しんでくださいね。+29
-4
-
220. 匿名 2014/11/28(金) 15:03:48
これって、エンドレスな問題だよね…+11
-3
-
221. 匿名 2014/11/28(金) 15:03:54
「いい御身分ね」と「暇でしょ」は本当に親しい人じゃないと流せないわ
ま、どっちも「ダンナに感謝です(笑顔)」で返しちゃいますけど+26
-4
-
222. 匿名 2014/11/28(金) 15:06:38
仕事家事育児、頑張っている人もいるだろうけど、実際どうしても目が行き届かなかったりするよね。
特に子供関係。
子供の学校で先日あった話で、
お母さんがフルで働いている子が、友人の目に怪我させちゃって大騒ぎになり、
すぐそのお母さんの携帯に連絡しましたが仕事中なのか留守電。
怪我した子のお母さんが慌てて眼科に連れて行ったら、あと数センチずれていたら視力に影響が出たかもしれない大怪我だったそう。
何度目かの電話でやっと通じ事情を話したら「私は仕事してるんです!月末で忙しいのであとで」と切られ、夜になってやっと謝りに来たそう。
私だったら、自分の子が誰かに大怪我させる事態になったらすぐにお詫びしたいし動ける母親でいたい。
ワザとじゃなくても何が起こるかわからないし…
+30
-5
-
223. 匿名 2014/11/28(金) 15:10:10
女1人養えない男が
家族を守れるかー
昔の政治家の方が男らしかったな~
+18
-7
-
224. 匿名 2014/11/28(金) 15:10:32
昨年結婚した専業主婦です
早めに子供が欲しいけど、独身時代から生理不順が続き、ずっと婦人科に通院してます
働いていた時に男性ホルモン値が異常に高くなり、排卵ができない状態になったので、今は働かず生理が無事来る身体になるように療養してます
「なんで仕事しないの?」
とか言われると本当辛い…
いちいち説明するのも面倒だし、生理不順だと「そんなことくらいで?」みたいに思われるのも嫌だし
みんながみんな健康だと思わないで欲しいな
それに旦那も家にいて欲しいって言ってるのに、何が悪いんだろう?と思います+23
-7
-
225. 匿名 2014/11/28(金) 15:12:05
嫌な思いって、どんなふうに?
全くない。+8
-5
-
226. 匿名 2014/11/28(金) 15:12:15
専業批判はスルーしてればいいよ
パートで働いてる時だって結局のところ「パートは気楽でいいよね」と正社員から
言われたし
心のどこかで思っていたとしても、それを面と向かって口にする人はそれなりの人ですよと
無意識に自分で暴露してるようなもん
+56
-3
-
227. 匿名 2014/11/28(金) 15:21:31
専業伝家の宝刀
「妬み!僻み!羨ましいんだよ!」
そりゃ嫌われるw+14
-24
-
228. 匿名 2014/11/28(金) 15:28:23
兼業の友達にLINEする度に、
「お仕事おつかれさまー私!」
「もう毎日忙しくて」
「ストレス無いもんねー」
と言われます。
ある時、これって嫌み?!と気付いて今は距離置いてます。+28
-3
-
229. 匿名 2014/11/28(金) 15:36:32
227
専業主婦でもないのにコメントするな+26
-3
-
230. 匿名 2014/11/28(金) 15:46:37
227
女の争いで、妬み僻みの他に何があるんだろう。+20
-1
-
231. 匿名 2014/11/28(金) 15:49:00
子どもが学校に行きだしても、
夏休みとか冬休みとかがあるんだよなー
だからお金を稼ぐにも選択肢がアルバイトになってしまうんだけど、
アルバイトよりも専業主婦しながら、
自分でコツコツ何かを続ける方が将来につながりそうだから、
自分でできることをしてる。
それに、わたしが働いて家を空けたら、
近所の子たち、雨が降った日遊ぶ場所が減ると思う。
上がっちゃダメな家が多いから。+10
-2
-
232. 匿名 2014/11/28(金) 15:54:26
最近、娘と同じ幼稚園のママさん方数人が仕事を始めたので娘からの『ママは働かないの?お仕事行ってもいいよ!』攻撃が地味にくる。
まぁ、みんな持ってるから私もほしい!の心理と同じなんだろうけどね。+9
-3
-
233. 匿名 2014/11/28(金) 15:55:25
久しぶりに会った人にまだプー太郎なの?って言われた+12
-5
-
234. 匿名 2014/11/28(金) 15:58:33
毎日家でゴロゴロしてるんですか?っていう質問には絶句した!+12
-3
-
235. 匿名 2014/11/28(金) 15:59:21
無職+3
-16
-
236. 匿名 2014/11/28(金) 16:00:20
昨日、美容室で
「今日はお仕事お休みですか?」って聞かれたから
「専業主婦なのであれですね。」って答えたら
「出た!!」って言われた。
「出た!!」って何?
は?と思ったよマジで。+63
-3
-
237. 匿名 2014/11/28(金) 16:03:21
そんなに働くのは好きじゃない私。
いまは専業主婦2ヶ月目。
人見知りで内向的な性格なのでジムのインストラクターとスーパーの店員さんとしか喋らない日々だけど、ストレス溜まらないし気持ち的にも肉体的にも楽です。+32
-3
-
239. 匿名 2014/11/28(金) 16:08:14
ちょっとくらいイヤなこと言ってくる人もいるけど
私は平気ー
しあわせだからっ+28
-2
-
240. 匿名 2014/11/28(金) 16:12:52
私も結婚してからずっと専業主婦ですよ‼
夫が良く稼いでくれるお陰で贅沢して暮らしてます。
別に他人に何言われても気にしない。
だって幸せだもん。笑+22
-2
-
241. 匿名 2014/11/28(金) 16:14:57
218
同感
これに尽きる。
だいたい毎回トピずれになって叩き合いになるけど、そもそも専業主婦で嫌なことあったかのトピだからそれを覗いて嫌味言ってくるほうが悪いでしょ+21
-2
-
242. 匿名 2014/11/28(金) 16:15:50
専業主婦=友達いない=孤独…の図式が意味不明(笑)
類友で周りも皆そうだから心配しないで頂きたい。+21
-2
-
243. 匿名 2014/11/28(金) 16:15:57
独身の友達に、暇でしょ?働いてなくていいなぁ。って言われます。
仲の良い子なので正直に、「私も働きたくない!羨ましい!」と言ってきます。でも、子供が小さいと、そんな言うほど暇でもないよー。
働かないの?って聞かれたら、まーそのうちねー。か、正直に、お金に困ってないし今はまだ。って言います!
20代後半の夫婦と、子供2歳です。
庭付き一戸建て新築しました。手取り30万台前半で、田舎なので普通に暮らせてます。
主人に日々感謝です。家事育児、誰にも頼らずしっかりしています。手作りお菓子は週3〜5日。
税金など滞納もしてませんし、誰にも迷惑はかけてないのだから、何言われても正直に、スルー( ´ ▽ ` )ノそれで家庭成り立ってるんだから、いいじゃないですか♪+15
-3
-
244. 匿名 2014/11/28(金) 16:22:03
無職+2
-16
-
245. 匿名 2014/11/28(金) 16:24:16
妬み嫉み僻み、お疲れ様( ^ω^ )+10
-4
-
246. 匿名 2014/11/28(金) 16:24:48
244
無職ですが何か?
扶養万歳\(^-^)/+7
-3
-
247. 匿名 2014/11/28(金) 16:31:00
203
確かにそうですね+0
-1
-
248. 匿名 2014/11/28(金) 16:31:50
無職じゃないよーん。専業主婦をしてまーす。+13
-7
-
249. 匿名 2014/11/28(金) 16:32:49
本当にキャリアを積みたくてずっと仕事を続けている人や
専門職の人は不思議なことにあれこれ言って来ない。
子育て中も実家のお母さんを呼び寄せたり、夜までいてくれるシッターさんを雇ったり
(私の友人は月25万払ってるって言ってた)してキャリアウーマンとしての道を確立してるよ。
どんなに仕事が大変でも、まあ私が好きでやってることだから。てな感じ。
共通点は、ご主人一人の稼ぎでもやっていけるくらいの経済力のある旦那さんが必ずいること。
自分の稼ぎはアテにされていないんだよね。だから仕事するからには、
ケチケチせず大金払ってでもサポート体制を整えて全力でやってる。そういう人は尊敬する。
専業が憎くて文句言ってくる人は、だいたいが自分の稼ぎがないと生活苦しかったり余裕がないんです系。+30
-4
-
250. 匿名 2014/11/28(金) 16:33:50
223
らしさを求めるなと喚き出しのは女ですよー
都合良すぎませんかー+0
-2
-
251. 匿名 2014/11/28(金) 16:34:52
ぶっちゃけ、親の介護、子供がまだ保育園などに預けられない年、病気もち、などのやむおえない事情がある人以外は働いてほしい。ただでさえ人手不足なんだし、ひましてるなら働いてよ。介護とか、働きたくても働けない人に失礼だし、お金はあればあるだけいい。働ける状態である奥さんが働かず、旦那さんが朝早くから、夜中まで働いて、家のローンなどを返してる方が私の周りにいるけど、それはおかしくないか?+8
-34
-
252. 匿名 2014/11/28(金) 16:36:57
専業主婦やるなら、えばれるくらい完璧に家事こなせよ?+10
-33
-
253. 匿名 2014/11/28(金) 16:38:10
女の僻みは醜いな!
何言われても良いじゃん!
稼ぎが良い主人でごめんなさいねーって心の中で舌出してますw
肩身狭い思いすることない!
それぞれの家庭のライフスタイルだから仕方ないよね。+41
-6
-
254. 匿名 2014/11/28(金) 16:41:08
明日仕事だー
いいなぁ。
この一言だけでムカつく+4
-7
-
255. 匿名 2014/11/28(金) 16:42:14
251
おっしゃっていることが良くわからないです…。
+21
-2
-
256. 匿名 2014/11/28(金) 16:45:56
あるあるー うざい
人それぞれ事情があるわけだし放っといてって感じなんですけど
でもそれって結構日本だけ+11
-1
-
257. 匿名 2014/11/28(金) 16:47:51
136
わかるっ!
祖父母に預けている人はマシな方で、放置子にしている人のほうが多い。+23
-3
-
258. 匿名 2014/11/28(金) 16:59:32
夫は「あなたがいるから、何も心配しないで仕事ができる」って言ってくれてます。
これが私の仕事です!+33
-5
-
259. 匿名 2014/11/28(金) 16:59:59
専業主婦で嫌な思いしたことなんて、全くない。+15
-3
-
260. 匿名 2014/11/28(金) 17:01:09
働く働くって言ってて専業主婦だった子には
え!働いてなかったんだwww
って言ったなぁー!
他人や友達が専業主婦だからどうとかないけど、私が専業主婦だと絶対女として終わる自信があるから働きたい!+6
-32
-
261. 匿名 2014/11/28(金) 17:08:30
専業主婦で嫌な事、一つもない。
お金に余裕あるから働かなくていいし。しょっちゅうパンやお菓子を焼いたり、ピアノ弾いたり、好きな時に買い物行けるし。+27
-3
-
262. 匿名 2014/11/28(金) 17:08:34
文句言う人は
羨ましいだけだと思う
専業主婦になるまえ
雨の日に通勤するの
めんどくさかったし
+41
-2
-
263. 匿名 2014/11/28(金) 17:08:42
260さんお好きにどうぞ。頑張ってください+13
-1
-
264. 匿名 2014/11/28(金) 17:11:11
251
他人の生活に
そこまで怒れるのが
すごいですね
そんなにうらやましいんですね
わかりました
家族の介護してるかも
しれないし 話したくない
持病があるかもしれないのに
ほっておいたらいいとおもいます+21
-2
-
265. 匿名 2014/11/28(金) 17:15:12
261
わたしも専業主婦になって
パン作りはじめました
気持ちにも余裕できたし
いまが一番しあわせです
OLしていたときは
ストレスで吐きながら
仕事してました(笑)
兼業主婦のかたは立派だと思います
中には妬む人もいるので
自分は恵まれてるんだなと
再確認します
自由になるお金があるほうが
いいに決まってます+27
-5
-
266. 匿名 2014/11/28(金) 17:15:24
私も今は下の子見ながらの専業だから何も言われないけど、幼稚園上がったら間違いなくパートに出る。そういう目で見られると思うと…。旦那が働くなと言っても押し切って働きます。
小心者なので。近所に監視されるのも嫌。+3
-11
-
267. 匿名 2014/11/28(金) 17:25:17
やっぱり荒れてるw
兼業の方も専業の方も日々お疲れ様です。
ちなみに私は専業です(*´∀`)+41
-2
-
268. 匿名 2014/11/28(金) 17:27:35
もうすぐ結婚するけど一年近く専業主婦みたいな生活です。
この生活について誰からも嫌味言われないし
会社で働いている時よりストレスないからいいです。
夫になる人も好きにしたらいいと言ってくれるし
俺のお金で食わせてやってるとか一度も言われたことない('ω')
感謝しています。+15
-3
-
269. 匿名 2014/11/28(金) 17:34:20
結婚してない友達に社会のダニみたいなこと言われたけど、もう40過ぎてるし
相手も色々辛いんだろうなと思ったらなんか気の毒で許した。+13
-2
-
270. 匿名 2014/11/28(金) 17:36:01
家事 育児 親戚付き合い
正直 仕事だけ してる方が楽だよ。
主婦も立派な仕事だからね 円滑に平穏に家庭を守るのがどれだけ大変か……。
旦那が誰の稼いだお金だ?なんて言ってきたら 張り倒す!+16
-7
-
271. 匿名 2014/11/28(金) 17:41:02
最近パート始めた近所のお母さん。
夕方7時前になっても帰ってこなくて、子供がお母さんが居ないってうちに来る。
パート出るなら出るで近所に迷惑かけないように働いて欲しいと他人の私は思う。
カギを持たせてもらえないらしく、家に入れない模様。こんなんだったら主婦しとけよと思う。+46
-3
-
272. 匿名 2014/11/28(金) 17:46:33
親はいなくて、ご主人は通常勤務で子供一人。しかも手がかからない年令。クラス役員もしないし、狭い社宅住まい。本人は持病もなく健康。
余計なお世話だけど、毎日何して過ごすのかなと気になる。+0
-17
-
273. 匿名 2014/11/28(金) 17:48:52
うちは子梨専業です。
ただ、ちょっと前まで私も正社員で働いていました。旦那が激務なため私が家事をほとんど担っていたのですが、やはり加齢と共に体力的にキツかったです。私も残業も出張もあったので。頭では旦那の方が忙しいから家事はしょうがないかあと分かっていたのですが、私も仕事が忙しい時期はなんで私ばかり家事をやらなきゃいけないんだってよくキレてイライラしていました。専業になった今は精神的にも体力的にも余裕が出来ました。
が、やはり「まだ働かないの?」「早く働いた方が良いんじゃない?」など友人から言われます…
本当に余計なお世話だと思う。+20
-4
-
274. 匿名 2014/11/28(金) 17:57:26
35歳専業こなし。
習い事したり、通信教育で資格取得を生き甲斐にしています。
結婚したのがお互い34、38だったので
子供は出来たら…くらいに考えています。
が、習い事で一緒の60くらいの人に
毎回『赤ちゃんは?赤ちゃん作らなきゃ!急がなきゃ!』と言われて凹む。
+14
-3
-
275. 匿名 2014/11/28(金) 18:02:09
23で結婚してからずっと専業主婦です。
こどもはもう高校生です。
専業主婦に対してのイヤミは言われたことはありません。
「お母さんがいつも家にいるから○○ちゃんは穏やかでいいわね」とか
ほめられたことしかないです。
専業主婦最高です。
+13
-5
-
278. 匿名 2014/11/28(金) 18:07:32
「暇してるなら働け」とまではハッキリ言わないけど似たような事を兼業の友達に言われる。友達の弟は無職ニート実家住まい。言う相手違うだろ…といつも思う。
次言われたら「それ、弟さんに言ってみたら?ヤバイよねーマジで」って言って差し上げるわ!+10
-2
-
279. 匿名 2014/11/28(金) 18:09:11
私は結婚してから専業主婦ですが、特に嫌味なこと言われたことないです。
マンションのママ友もみんな専業主婦だし、幼稚園のママ友ももちろん専業だし。
時間に余裕があって、子供主人中心に時間を使えるので今の生活が楽しいです。主人は激務で夜帰ってくるのが遅いけど、専業だからこそ起きて帰りを待てるからいいです。主人もどんなに夜遅く帰っても待っててくれるからホッとするって言ってます。
子供が小学生とかになったら、色々な人と会う機会が増えるから嫌味言われるのかな!?
寿退社だったので、挨拶周りしている時、40歳過ぎの独身女性に仕事辞めて暇じゃない?って聞かれたけど、笑顔でそうですかね^ ^?と答えておきました。その時は若かったので何も感じなかったけど、今思えば嫌味だったのかな??鈍感な自分に乾杯!!+10
-5
-
280. 匿名 2014/11/28(金) 18:11:15
普通にニコニコ幸せオーラ出しながら、主人が自分が稼ぐから、お前は家にいてほしいって言うのでって言う。
イラっとするからだと思うけど悔しそうな顔して何も言わなくなる笑+9
-2
-
281. 匿名 2014/11/28(金) 18:13:05
結婚してない友達に社会のダニみたいなこと言われたけど、もう40過ぎてるし
相手も色々辛いんだろうなと思ったらなんか気の毒で許した。+9
-3
-
282. 匿名 2014/11/28(金) 18:14:25
夫と子どもが出かけるまでの時間と、子どもが帰ってきてから寝るまでの時間を合わせると8時間労働になる。
昼間は主婦の休息だと思っている。
+14
-6
-
283. 匿名 2014/11/28(金) 18:21:48
毎日何してるの?暇じゃない?とか
子供作らないの?とか。
子供いないのに、なんで専業なん?っていう雰囲気出される。+18
-2
-
284. 匿名 2014/11/28(金) 18:22:14
子供が小さい間は専業主婦してました。
本当に子どもとの時間をたっぷりけて毎日を過ごしました。
親子共々、一緒に過した時間は宝物です。
子どもが中学生になり、今はガッツリ仕事してます。
毎日忙しくてバタバタだけど、働くことが好きなので毎日が充実してます。
子どもとのんびり一緒に過ごせる生活をさせてくれた主人には本当に感謝してます。
+17
-2
-
285. 匿名 2014/11/28(金) 18:23:33
実際働いてる人より楽だしひまでしょ?仕事みたいに人間関係も何もないんだし。仕事みたいに時間に区切りがないんだからやりたいこと山ほどできるじゃん。専業主婦って本当毎日時間に余裕があるし暇で良いですね笑+6
-16
-
286. 匿名 2014/11/28(金) 18:25:34
毎日ぎゅうぎゅうの電車に乗って通勤
帰ったら片付けと家族のご飯作り
ほぼ週1休み
休みも家事
正直、専業にコンプレックスあります
+11
-4
-
287. 匿名 2014/11/28(金) 18:29:17
276
277
うわぁぁ
+5
-2
-
288. 匿名 2014/11/28(金) 18:29:50
285さん
私は介護や子沢山と言うわけではないので、楽で暇ですよ。
やりたいこと山ほどできます。幼稚園の役員もできるし、ジムもいけるし、子供の習い事も連れて行くこともできる。
心に余裕があるので主人や子供にも優しくできるし。
仕事していた時代は終始ピリピリしてたし、体調も悪かった。
今はのんびりできて、体調もよく穏やかに過ごせてます^_^+7
-3
-
289. 匿名 2014/11/28(金) 18:33:27
子供が2歳になるまで専業してました
周りからは特に嫌な事言われなかったけど、旦那からのプレッシャーがしんどかった
義母が兼業で周りにも専業主婦があまりいなかったせいか、働くのが当然だと思ってたみたい
子供が小さいうちは仕事探すの難しいと言っても「言い訳だ」って言われたりした
働き始めて家事もかなりサボってるけど、旦那的には専業主婦よりいいらしい
正直、お金に余裕あって旦那さんの希望で専業主婦やってる人が羨ましいな+11
-3
-
290. 匿名 2014/11/28(金) 18:34:23
251
人手不足?
それなら単なるニートや不正受給者に働かせたら?
それか新卒の人いれた方がいいよ。
わざわざなぜ主婦を働かせたいの?他にもいるでしょうに
+21
-3
-
291. 匿名 2014/11/28(金) 18:35:14
285
ありがとう♪
会社にいかないから
ストレスもなくて
お肌つるつるです+15
-4
-
292. 匿名 2014/11/28(金) 18:40:03
私は兼業も専業もしたことありますが
兼業してれば「何で働いているの?」
専業してれば「働かないの?」と聞かれます。
何してても言う人は言うのだなーって思います。
言う人は僻みとか妬み目線なんだよね。
って分かっていても言われると引きずる自分がいます…。
+26
-2
-
293. 匿名 2014/11/28(金) 18:43:35
251さん
子育てしながら仕事すると、子供が急に熱出したり、学校の行事もあったら積極的に参加したいし、子供を理由に他の人に迷惑かけたくないから私は働きません。
これは私の考えであって、だからと言って兼業主婦を叩いているわけではないです。事情は人それぞれですからね。
それに主人は充分稼ぎがあるので別に働く必要はないですし、家にいて欲しいと言われます。一生懸命働いてくれているからこそ、主人の言うことは叶えてあげたいので私は家を守ります。
それじゃいけませんかね。+9
-1
-
294. 匿名 2014/11/28(金) 18:43:44
ガルちゃんで、兼業に、嫉妬じゃない!怠け者のくせに!社会に貢献しなよ!家で何してるの?って言われること。
毎日スーパーで買い物して社会に貢献してますよ(^^)!
それと兼業じゃ無理なくらい掃除したりしてますよ!+8
-7
-
296. 匿名 2014/11/28(金) 18:47:26
専業主婦で何が悪い!とか、ほっといて!とか言いつつ、こういうトピ立てるのは専業主婦(笑) 何がしたいのかわからない。
+14
-11
-
297. 匿名 2014/11/28(金) 18:49:41
働いてる身からすると、毎日何やってるの?くらいでキレられていいなって思う。仕事してるともっと理不尽な決めつけが日常茶飯事だし、人の顔色伺って、絶えず怒りと悲しみの繰り返し(笑)+14
-11
-
298. 匿名 2014/11/28(金) 18:51:03
独身で仕事してた時は既婚の同僚が「昨日全っ然寝てない!独身は気楽だよねー!」と。
毎日イライラしてるしミスも連発。後輩には八つ当たり。お迎えの時間があるから残務押し付けて5時半位には退社。「子供いると残業なくて楽だよねー」と言ったら、お祖母ちゃんに預けて連日当て付けがましく残業…の結果母親とすごせない子供が情緒不安定になり一週間の休暇…すっごい迷惑!
後、やれ検診だ予防接種だ風邪引いた参観日だ、上の子が下の子が……頼むから辞めてくれ!って皆思ってたよ。それか主任から平のパートに待遇変えるとか。全然主任の仕事してないんだもの。
子供出来てからは公園行くと、たまに話し掛けてくる子供がいる。で、ひっきりなしに話続ける。違う遊具で遊ぼうと移動するとどこまでもついてくる。お母さんは?と聞くと「ママは仕事してるから誰かに遊んでもらいなさいって言われてる」と。
全てそうだとは言わないけど!経済的に働かなきゃダメなら仕方ないけど!専業主婦みたいに依存したくないとか、専業主婦なんて暇だからーって言う理由で働いている人は周りの迷惑を考えて欲しい!+15
-4
-
299. 匿名 2014/11/28(金) 18:54:24
うちの母親も専業で気ままにやりたいことしてたし、暇もて余してる割には家事育児は手抜き放題で、父に何か少しでも言われるとものすごいヒステリックに喚いて何もいえなくさせてたし
あんな好き勝手に生きていたのに、不満だらけで、コンプレックスの塊で、卑屈で、どうせ○○が口癖で、何かっちゃ、共働き世帯を批判してたな
気が遠くなるような無知で世間知らずで。
まあ、いろんなタイプがいるよね。
+12
-4
-
300. 匿名 2014/11/28(金) 18:57:19
中学生の息子が専業主婦を馬鹿にするようになり困っています。「働かないで暮らせて楽で良いね」「専業主婦ってニートと似てるw」等・・
ttp://kijosoku.com/archives/39408245.html+9
-5
-
301. 匿名 2014/11/28(金) 18:58:41
だって旦那が人の3倍稼いでくるのに、なんで私までギスギス仕事しなくちゃいけないの?
家庭に大黒柱は2本も要らないんです。夫が働いて妻がそれをフォローでいいんじゃない?
子供もいるのに、パパもママも疲れ果ててキーキーしてるなんて可哀そうw+51
-8
-
302. 匿名 2014/11/28(金) 18:59:30
専業主婦の友達の話。
中学生の娘が服を脱ぎっぱなしにしてたので片付けなさいと注意したら、「なんで?家事はお母さんの仕事でしょ。お父さんは会社で仕事。私は学校で勉強してる。」と言われて、とっさに言い返せなくて、今までで一番惨めだった、悲しかったと話していて辛かった。+28
-9
-
303. 匿名 2014/11/28(金) 19:00:36
結局、羨ましくて妬んで言うんだろね。
私は専業で育児家事しっかりこなしてる。もちろん親の手助け一切なし。夫激務だし、夜勤もあるからお互い理解してこの状況。
誰にも迷惑かけてないし。
経済的にも精神的にも満たされてますから誰に何言われてもなんとも思わない♪幸せなんで悔しくもなんともない(*^_^*)
専業主婦サイコーっ♪+19
-10
-
304. 匿名 2014/11/28(金) 19:02:07
私は痩せてるけど、「一日中家にいてよく太らないね」って言われる。専業主婦は太ってるイメージあるみたい。
昼間ジムに行ってるから太りませーん(笑)+26
-6
-
305. 匿名 2014/11/28(金) 19:03:54
教習所通ってた時に教官が私の年齢を
見て学生?フリーター?って聞いてきた
から主婦ですって言ったらビックリして
「早くない?なんで?でき婚?」って
言うから違いますよ〜って言ったら
「じゃあ毎日ぐーたらしてんだ。
羨ましいわ。」
って言われた。
こういう事平気で言う奴って本当
むかつく。
+45
-6
-
306. 匿名 2014/11/28(金) 19:04:52
三食昼寝付きって言われるとムカツク
私だってほんとは働きたいのに!ブランク開きすぎて一般事務だとどこも採用してくれないんだよ!バーカ+16
-7
-
307. 匿名 2014/11/28(金) 19:07:53
夫に、今日は何してたの?お前はいいなぁー。
と毎日嫌味を言われる。
男性不妊で、体外受精の治療の為に辞めたのに。
毎回言ってくるので諦めてるけど、時々は
「不妊治療で辞めたから仕方ないじゃん」と言い返す。
SNSでゴハンに行った画像をUPすると、
独身の友達に、セレブだねーと毎回言われる。
いちいち言ってくるので本当にうざい。+9
-9
-
308. 匿名 2014/11/28(金) 19:08:34
夫の職場の鍋パーティーに行ったら女医に会った瞬間、毎日なにしてるんですかぁ~??って言われた。。。人が何して過ごしていようがどうでもよくねーかー+23
-6
-
309. 匿名 2014/11/28(金) 19:09:18
(まともな)子育ては片手間じゃできないんだよ。
お母さんだからこそ、大事な子供の為に100%力を注いで何が悪いんだ~~!
こっちは金も時間もあるんだよ(怒)
と子供ほったらかしの癖に専業を下に見る、生活苦しそうな兼業さんに言って差し上げたい笑+16
-9
-
310. 匿名 2014/11/28(金) 19:15:27
兼業の人ここくんなよ!
兼業専用トピ作れ!
専業主婦同士でゆるーく話したいんだけどー。+35
-15
-
311. 匿名 2014/11/28(金) 19:17:20
兼業の人や独身で働いている人ってなんで専業主婦にいちいちつっかかってくるの?専業主婦の自分は満たされてるからいちいち踏みいること言わないのに。気が強すぎて近寄りたくない。+15
-7
-
312. 匿名 2014/11/28(金) 19:20:23
毎日何してるの?→
家事以外は読書とネットと映画鑑賞と音楽と海外旅行と国内旅行と食べ歩きとスポーツジム通いとかですかね。+16
-4
-
313. 匿名 2014/11/28(金) 19:20:38
なんかここ見てると性格悪い専業もちらほら(笑)+33
-10
-
314. 匿名 2014/11/28(金) 19:22:44
はっきり言って世帯年収2000万の兼業主婦より夫の年収1000万の専業主婦のほうがいい。外で働きたくない。こたつでゴロゴロ、最高。+31
-7
-
315. 匿名 2014/11/28(金) 19:23:45
兼業の人や独身で働いている人ってなんで専業主婦にいちいちつっかかってくるの?専業主婦の自分は満たされてるからいちいち踏みいること言わないのに。気が強すぎて近寄りたくない。+15
-8
-
316. 匿名 2014/11/28(金) 19:24:13
お金も時間もあって、家族のために尽くして何がいけないの?
あなたに迷惑かけたかな?
って言いたい。+34
-8
-
317. 匿名 2014/11/28(金) 19:24:39
夫の職場の鍋パーティーに行ったら女医に会った瞬間、毎日なにしてるんですかぁ~??って言われた。。。人が何して過ごしていようがどうでもよくねーかー+7
-7
-
318. 匿名 2014/11/28(金) 19:25:28
来週からパートする予定の専業主婦です(^^)
専業主婦だとストレスなく過ごせます( ´ ▽ ` )ノ
ただ、老後のことも考えると貯金もしときたいなぁ〜って思って。
無理なく働ける5時間だけだけど(^^;;
カツカツ節約しながらは性に合わないんだよね(^^;;
旦那も半月は仕事の関係で家にいないし( ̄O ̄;)子供いないしね(^^;;
旦那さんの稼ぎだけで余裕の生活しつつも貯金できる人が羨ましい(´・_・`)
+26
-3
-
319. 匿名 2014/11/28(金) 19:32:09
専業主婦で気ままに過ごしているから、本当に幸せ。
もう満員電車とか乗りたくないし、会社で理不尽な思いもしたくない。
体も壊したくないし、毎日笑顔で過ごしたい。
こんな暮らしをさせてくれる旦那を本当に尊敬するし、感謝しています。+33
-7
-
320. 匿名 2014/11/28(金) 19:32:46
PTA役員をしていたとき仕事はしてないと言ったら凄い顔で
「い~い御身分ねぇ!」って言われました。
大病をして手術の後遺症もあり実質働けない状態
「健康な身体が羨ましい」と言ったら
まあ、それなら許してやるかといった顔。
フルタイムで仕事しながらPTAの本部役員もしててあたりも柔らかい
良い人だと思ってただけにショックでした。+19
-5
-
321. 匿名 2014/11/28(金) 19:33:18
兼業主婦のマイナス魔怖〜い。
こんなとこまで覗いてきてストーカー?粘着やめてください。+19
-12
-
322. 匿名 2014/11/28(金) 19:35:01
専業主婦で子供いないと
「なんで仕事しないの?」とよく言われます。
主人が家にいて欲しいって言うのと、自分が病気になり通院や手術が必要になったからなのですが、あまり周りに言いたい事ではないし、働いてた頃の誇り?みたいのが無くなんとなく肩身が狭く感じます。
子供といないから尚更かな?
ただ他人の家の事なんて放っておいて欲しいというのが本音です。+14
-5
-
323. 匿名 2014/11/28(金) 19:38:52
321こうゆう人も好きじゃないわー。+18
-3
-
324. 匿名 2014/11/28(金) 19:39:27
私は毎日暇でしょとか聞く嫌味な人の話は真に受けるのもバカバカしいから、サラーっと流すよ。
うんうん!暇ですー!っていう。何か習い事でもしようかな〜って。
そうすると相手はほらっ!やっぱ専業主婦は暇だよ、それに比べ私はこんなに頑張ってる!って思って満足するんでしょ。
それぐらいで、満足するならいくらでも言ってやるよ!笑+20
-6
-
325. 匿名 2014/11/28(金) 19:39:51
お金がなくて働いている主婦の方が専業主婦を羨む理由は妬みです!自分が好きな仕事をしている人は専業主婦を妬みません!お金が無い貴方の家庭と家は違うのです!お金をかけて大学出て資格をもって働く旦那様と資格なしの方と年収に差があるのは当たり前!自覚してください!そういう旦那さんを選んだ人はお金がないことに卑下しないで一生懸命働いてください!頼むから同じ目線で妬むのは辞めて欲しい!そんなの本人に言えるわけ無いんだから!+16
-9
-
326. 匿名 2014/11/28(金) 19:41:02
300
専業主婦とニートは全然違うだろ。バカか!+21
-7
-
327. 匿名 2014/11/28(金) 19:41:19
「なんで仕事しないの?」これ言う人って、失礼だけど嫌々働いてる人なのでは?
普通にバリバリ仕事してる人はこんなこと聞いたりしないですよ。
自分が選んだ人生と思ってプライド持って働いてる人は、他人の人生に口出ししたりしません。
+24
-5
-
328. 匿名 2014/11/28(金) 19:42:10
嫌味を言われるのは子無し専業だけで
介護や子供の面倒を見ていると正直に話せば言われることは無くなるよ+12
-5
-
329. 匿名 2014/11/28(金) 19:43:20
328
子無しは嫌味を言われても仕方ないのね・・・+10
-5
-
330. 匿名 2014/11/28(金) 19:44:40
お金がなくて働いている主婦の方が専業主婦を羨む理由は妬みです!自分が好きな仕事をしている人は専業主婦を妬みません!お金が無い貴方の家庭と家は違うのです!お金をかけて大学出て資格をもって働く旦那様と資格なしの方と年収に差があるのは当たり前!自覚してください!そういう旦那さんを選んだ人はお金がないことに卑下しないで一生懸命働いてください!頼むから同じ目線で妬むのは辞めて欲しい!そんなの本人に言えるわけ無いんだから!+10
-9
-
331. 匿名 2014/11/28(金) 19:45:33
本当にそう思う。
やりがい持って仕事している人は、専業主婦に興味なんかないし、毎日なにやってるのなんてバカな質問しない。
自分が働きたくもないのに働かなきゃいけないのは誰のせいなのか、自問自答した方がいいですね。+27
-4
-
332. 匿名 2014/11/28(金) 19:52:14
302
それは育て方間違ったんじゃない?
自分の脱いだ服は自分で片付ける、そんなの当たり前。
主婦の仕事じゃない。+33
-3
-
333. 匿名 2014/11/28(金) 19:53:03
素朴な疑問な気もするけどね、なにやって過ごしてるのか…+10
-4
-
334. 匿名 2014/11/28(金) 20:00:03
333さん
人それぞれじゃないですかね〜。
私の場合は、
朝は朝食、お弁当作り、子供を幼稚園へ連れて行く。
帰ってきて掃除洗濯、買い物。
そうすると幼稚園は終わるの早いからもうお迎え。子供の習い事がある日は連れて行く。
そして夕ご飯作り、お風呂に入れ寝かせる。
そして今、ガルちゃんやってます!(笑)
そのあとは旦那が帰ってきたら一緒に晩酌ですよ。
どうです?(笑)聞いてもつまんないでしょ?そんなもんよ。聞いてもしょうがない!+13
-6
-
335. 匿名 2014/11/28(金) 20:02:02
専業主婦です。
夫の転職で、10年間勤めた会社を辞めて、4月に引っ越して8ヶ月。
最初の一ヶ月は事務手続きや片付け、周辺のリサーチなどで忙しかった。
GW過ぎてポカーンって穴が空いた感じ。
東京でバリバリ働いてた私って何だったの?
子供はいない。
TVはもともとニュース以外ほとんど観ないし、TVなんかつまらない。
今迄の給料は35万だったのに、ハローワークで紹介されるのはほぼ半額。英語を活かせる仕事の口もない。
失業保険も8月の支給で終わり、いままで貯めたお金は使わなくていいよ、と言ってくれるけど、結婚して初めてのシングルインカムになったから美容院に行く回数も減らして、極力遣わないようにしてる。
つまり、働きたい。
知らない土地で友達いない、日中の話し相手ほしい、暇、外でランチしたい、自分の存在が抹殺された感じ、頭がぼけそう、老けそう。
給料安いとか言ってられない。
妥協して仕事さがします。
まず、通勤用に中古でいいから、自分専用の軽自動車買います。+12
-3
-
336. 匿名 2014/11/28(金) 20:03:19
333
なんでそんなにあくせく働いてるの?
お子さんの世話もしないで働くの?
素朴に疑問に思っても、相手に言ったりはしないですよね、普通。
何か理由があるんだろうって思ったり、他所の家庭のことなんだからって思ったりして。
そういうことかと。+12
-4
-
337. 匿名 2014/11/28(金) 20:03:54
専業だけど、口が悪い人と同じように見られたくない。+17
-2
-
338. 匿名 2014/11/28(金) 20:04:08
のんびりした性格なので、
専業主婦が暇と言うより
兼業主婦が忙し過ぎと感じる。
子供いたら 世話して家事してもうこんな時間!って
自分の時間寝るまでの1~2時間。
正社員で、朝早くから夜のごはんまで作って 洗濯して子供のしたくをして自分のしたくをして保育園→仕事→保育園→家事育児ってしてるご近所さんは本当に凄いなと思う。
実生活は自分と同じような専業が多いので、実生活で嫌な思いはしてないかも。+13
-3
-
339. 匿名 2014/11/28(金) 20:05:52
専業主婦の家庭の旦那さんは何のお仕事されてるんですか?+4
-4
-
340. 匿名 2014/11/28(金) 20:07:16
339
あなたのご主人は?+14
-5
-
341. 匿名 2014/11/28(金) 20:07:47
いいなぁ…
仕事してる人
なんのために生きているのか
わからなくなるときある。
今までバリバリ仕事してきて
社会に貢献できてる自分の方が好きだった。
落ち着いたら
絶対働きたい。+11
-5
-
342. 匿名 2014/11/28(金) 20:08:38
医師です+7
-4
-
343. 匿名 2014/11/28(金) 20:09:39
わたしの場合昼間はゴロゴロしてるし引きこもり生活を堪能してるから、楽でいいな〜と言われても「本当そうっすありがたいっす!」って感じだけど、同じ主婦でも自分みたいなズボラでなくなんでもこなし一切休まず夫を支えるプロ主婦?などピンキリだから、働きを見ずにひとくくりに楽してると言うのも考えたほうがいいのかもね。+22
-3
-
344. 匿名 2014/11/28(金) 20:09:47
三◯商事です+2
-4
-
345. 匿名 2014/11/28(金) 20:15:09
343さん
私も同じです!(笑)
343さんのコメント見て笑っちゃいました!
楽ですいません!ありがとうごぜーやす!って、感じですもん。
でも、友達とかは子供のために手作りのお菓子作ってあげたり、プロ並みの料理作る人もいるし本当に主婦の鏡って人がいる。
だから一括りにしちゃいけないね。+16
-2
-
346. 匿名 2014/11/28(金) 20:20:34
最近一戸建てに引越したので町内会に入った。そうしたら、順番的に来年班長だと。今年産まれた初めての子供ももいて皆さんにご迷惑おかけしないか心配です。と言ったら、専業主婦でしょ? ずっと家にいるんだから大丈夫でしょ。と言われた。 家で寝腐ってる訳じゃないし、あなた達みたいに年金生活してるジジババと一緒にしないで欲しい!!+10
-5
-
347. 匿名 2014/11/28(金) 20:31:35
家族以外の人間に必要とされなくて、虚しくなりませんか??+6
-16
-
348. 匿名 2014/11/28(金) 20:31:44
自営業です。不動産の仕事です。+1
-1
-
349. 匿名 2014/11/28(金) 20:33:07
347
じゃあなたは誰に必要とされてるんですか?+20
-7
-
350. 匿名 2014/11/28(金) 20:36:38
独身ですが。私は専業兼業主婦にたいして思うことは何もないけど
そういう毎日ヒマでしょーとか専業主婦を下に見たい人に対しては、
「毎日ヒマだよ〜!私も働きたい!でも子供もいて家事もあるから両立できなくて〜」って
例えウソでも独身女の自尊心を満たすようなこと言ってあげればそれ以上は何も言わないと思います。
少しずつキャリア積んできた独身女にとっては旦那さんの稼ぎでラクにのんびり暮らすことに価値が見出せないんだと思います。
大体そういう人こそ、実は心の底では金持ちと結婚して専業主婦になってのんびり暮らしたいって絶対思ってますから。(笑)+6
-2
-
351. 匿名 2014/11/28(金) 20:38:09 ID:erp59fWQHR
1人分ならまだしも家族の分まで家事って大変だと思います
ずっと家で寝てるニートはわからないだろうけど+12
-5
-
352. 匿名 2014/11/28(金) 20:39:44
貧乏で子供一人っ子。
二人目は?って聞かれるのうっとおしい
両方の親が遠方で病気するしなかなか働けない
本当は働きたい+7
-4
-
353. 匿名 2014/11/28(金) 20:40:57
昼寝毎日してる?
ええ!
してますとも!
+25
-6
-
354. 匿名 2014/11/28(金) 20:41:56
40
単なる社交辞令の会話なのに
そこまで考える?+3
-1
-
355. 匿名 2014/11/28(金) 20:42:21
347さん
私はまったく虚しくなりません。家族に必要とされ頼られていることが幸せです。
なんでそう思うかというと、独身の頃は身を粉にして働いたけど、それって私じゃなくてもいいことだったし、頑張っても裏切られたり悲しい思いもした。
家族は絶対裏切らないとは言えないけど、会社の人と人間関係に比べればはるかに強固なものだし、私を必要としてくれてる。
私は仕事を離れて年数が長いから今から働いたとしても給料は安いだろうし、やりたい仕事も特にない。
それぐらいの価値しかない仕事というものに振り回されたくないです。子供や主人が〜してくれる?って言われた時に、仕事があるからできないとかいいたくないし。
主人と子供のためにいつでも動きたいので、基本フリーでいたいです。+23
-6
-
356. 匿名 2014/11/28(金) 20:43:21
347
それが余裕のない兼業だと、家族が何かを必要としている時でさえ
手をかけてあげられなくなってしまうんだよ。本末転倒ってやつ。
自分の大事な家族のため、必要とされて受け止めてあげられるだけで十分じゃね?+11
-4
-
357. 匿名 2014/11/28(金) 20:46:42
前の前の賃貸マンションは共働きだらけで、何で何でとよく言われた。根掘り葉掘り聞かれ嫌味もあった。
とにかくヒマ人扱いされたり、我が家の懐事情を知りたがったり。我を忘れてるのでは?って人も。
次の賃貸マンションは、同世代子持ち主婦は、専業しかいなくて変に聞かれる事もなく普通だった。
一戸建てに引越したら、この町内は基本的にちょっと裕福&専業。特になく普通。
同じ様な環境の人同士だと、あんま探られたりもなく、数年経過。
でも外に出れば、やっぱり違う環境の人と接する事があるわけで、そしたら上記の最初に戻る感じ。
自分と違う環境の人がいたら、すごく気にしちゃったりする人や
隣の芝生が青く見える人がネチネチ言ってくるんだなと思う。+10
-3
-
358. 匿名 2014/11/28(金) 20:49:00
専業は一年ともちませんでした。
来月仕事復帰します。
子どもに、人の命を助ける仕事かっこいい♡
と尊敬の眼差しでみられます。笑
それもそれでありかなぁと。
ただ、寂しい思いは絶対させないつもりです。
楽でいいね。
は聞きあきました。耐えらんない。+10
-6
-
359. 匿名 2014/11/28(金) 20:56:11
主人からの電話。第一声が必ず「家~?」
+5
-7
-
360. 匿名 2014/11/28(金) 20:56:13
働けばいいのにって4歳の甥に言われたことある
家族のうちの誰かが言ってたんだろうなって勘繰ってしまって
未だに思い出して悲しくなる
介護してたんだよー
あんたのぶんも含めて6人分からの家事やってたんだよー
終わってから自分のブランク見つめて
これから何ができるだろうって不安定ひきになってたとこで
当時付き合ってた現在の主人が
専業主婦になって俺と一緒にいてって助けてくれた+17
-3
-
361. 匿名 2014/11/28(金) 20:59:22
専業主婦は、正直羨ましいのです。
私は子供二人産んだ産休の時しか専業してないから。
10年前には夫が病死。働き続けるしかなかった。
健康でいなくてはいけない、と、寝込むような病気もせず、ずーっと働いてる。
専業主婦に、あれこれ言ってる人は羨ましいんだと思いますよ。
私は羨ましい。
社会から離れてるとか言うけど、子供が学校に行っていたら、当然地域の中での交流もあるし、私の友達の専業は、色々勉強していたり。
ただ、反対に羨ましがられたりもする。
なんでも自由にお金使えます。
夫もいないから。
それぞれなんだから、嫌な事言われたと考えず、マイペースで良いのではありませんか?
+27
-6
-
362. 匿名 2014/11/28(金) 21:01:28
友人は在宅している私を暇な専業主婦扱いしてきます。
外で働くには子供がまだ小さいので色々考えての事
だから、気にしないようにはしていたけどいい加減
腹が立ってきます(笑)。
しばらく鬱を拗らせていましたし、旦那も働け!という
事は言わなくて、寧ろ子供に専念して欲しいと言って
くれていたので、無理ないようにしてるんですけどね。
あれですか、隣の家の芝生は青く見える、みたいな
感じで結局妬ましい気持ちなのでしょうか。
誰でも何の苦労努力もなく生きてるわけではないのに。
兼業主婦の方にすら、職を比べたりするので
もう関わらないと決めました(笑)。
+5
-3
-
363. 匿名 2014/11/28(金) 21:01:38
360です
連投すみません;
途中投稿してしまった
細かい話をせずに専業主婦だというと
暇でいいね、楽でしょと
人によっては返されるのが嫌ですね+2
-2
-
364. 匿名 2014/11/28(金) 21:02:26
私はパートしてますが、できれば働きたくないから専業は素直に羨ましいw
旦那の稼ぎがもっとあればなぁ…。
職場の人間関係も疲れるけど、専業の友達が幼稚園の人間関係で悩んでいて、どちらも色々あるなぁと思った。
+17
-3
-
365. 匿名 2014/11/28(金) 21:07:01
お気楽でいいね、て言われた+4
-1
-
366. 匿名 2014/11/28(金) 21:10:50
子供が小さいうちは良いですけど
手が離れた時とかどうするんだろう?
絶対病みそう+10
-7
-
367. 匿名 2014/11/28(金) 21:11:10 ID:27XQXGDJVE
何で働かないの!?と言われる+10
-2
-
368. 匿名 2014/11/28(金) 21:11:50
専業主婦にあれこれ言う人いるんですね
兼業主婦ですが、小さい子預けてよく働くね〜可哀想に。とかママ友やジジババ様に言われるので兼業の方が批判ありかと思ってました。
働かなくちゃやってけないので〜って笑顔で答えて心で泣いてます。+15
-4
-
369. 匿名 2014/11/28(金) 21:13:38
正直、嫌な思いする時はあるけど
ほんの一時のことだしね
仕事バリバリしてる風なのに嫌味ったらしく言ってくる人いるけど
ストレス溜まってるんだねぇとしか思えない
+12
-3
-
370. 匿名 2014/11/28(金) 21:14:59
私は旦那の希望で専業やってたけど、
旦那の仕事が上手くいかずにイライラするときはいつもDVみたいに当たられる…
だから働きにでると言うと、それは嫌だと家にいさせる。
ちなみに私以外は共働きだらけだから
影でイロイロ言われてる。
ニートとか+7
-2
-
371. 匿名 2014/11/28(金) 21:17:41
これだけ言わせてください。
子どもとずーっと一緒にいれて羨ましいです!
できれば働きたくない。
ずっとそばで成長見守りたい!
専業の皆様、
あなたたちは勝ち組と私は思います。+19
-5
-
372. 匿名 2014/11/28(金) 21:19:32
すげー(笑)
専業主婦の人ってそんな風に考えてンだ(笑)
私専業主婦の時はめっちゃ暇だったなぁ
まぁ子どもは居たけど、洗濯そうじしたらおわり(笑)
友達と昼間遊んだり
友達の為にお昼ご飯作ったり
何もないときは寝てばっか
いやー暇だったなぁー
そんな暇人主婦だった私、働きだして男性と変わらないぐらい稼ぐ兼業主婦になりましたー!
いやーマジ暇だったわ
私には無理 時間が勿体ない
あーそうそうご近所の専業主婦さん
旦那さんに依存しすぎて、旦那さんの異動で単身赴任になり、鬱病になった人いたよー!
気を付けてねー!☆+12
-29
-
373. 匿名 2014/11/28(金) 21:23:12
372
色んな人がいるからね。働きたい人は働いたらいいと思う。お仕事頑張ってください。+18
-3
-
374. 匿名 2014/11/28(金) 21:24:12
372
人それぞれだよね。
私もあなた派。
気持ちわかります。とても。
依存怖いしw
事故って突然いなくなったら一転貧乏暮らし~からの鬱になりながら仕事でるwになりそうw+9
-16
-
375. 匿名 2014/11/28(金) 21:28:20
専業してて、三人子供いるけど、暇人だよー(笑)介護とかしてる人は暇なさそうだけど。子供も手かかんない方だから、楽だなー。ひまだから早く働きたい(о´∀`о)いやなことはいわれてもまったくきにならない(笑)すぐわすれます(笑)+11
-3
-
376. 匿名 2014/11/28(金) 21:29:36
金子みすず「私と小鳥と鈴と」を読みましょう!みんな違ってみんないい、ですよ。+9
-4
-
377. 匿名 2014/11/28(金) 21:31:42
自分がいいなら専業主婦でいいんだよ。将来年金もらえなくても文句言わないなら、無職のままでいいんだよ。人は人、自分は自分。
他人のことなんてどうでもいいよ。+13
-5
-
378. 匿名 2014/11/28(金) 21:33:17
子どもいなくてパートで働いたら職場の人には、なんで子どもいないのにフルで働かないの?って聞かれるし、仕事しなかったらしなかったで子どもいないのに働かないの?って言われることにうんざり!!子ども欲しいからに決まってるじゃん!不妊治療はなかなか大変なことわかって欲しい。+9
-2
-
379. 匿名 2014/11/28(金) 21:39:44
プールやジムやスパのあるタワマンに引っ越して来て半年。
専業でも時間潰せるようになりました。
子供が出来ればもっと忙しくなるんだろうけど、こればっかりはね…
私が働い少しでも稼いだ方が良いのかな〜とも思うけど、特別能力もない私がたかだか年に300万程度稼いだ所で、家事が疎かになるなら、主人の稼ぎだけで良いかな〜と思うのです。
私の家庭は当然のように母が専業だったから、結婚したら専業になりたいと話したら、主人の家庭は共働きだったから、「え、仕事辞めちゃうの?」みたいに言われたから、育った環境でも専業に対する理解度は違いますね。
専業、兼業、理解し合えないのは仕方のない事だと思いますが、専業を寄生虫とか、バカにするのはやめて欲しいな。+11
-6
-
380. 匿名 2014/11/28(金) 21:40:31
私の母は兼業だったけどすごい一生懸命育ててくれたから本当に尊敬してる!仕事も楽しいみたいで生き生きしてたから。私は今専業だけど母みたいに出来そうもない。子育てに仕事も出来ちゃう人が本当に羨ましい!専業も兼業もみんな事情があってのことだしどっちもいいんじゃないかな〜。比べることではないと思う。+8
-2
-
381. 匿名 2014/11/28(金) 21:44:12
働かなくていいっていう優越感満載でしたー
+8
-4
-
382. 匿名 2014/11/28(金) 21:47:08
専業主婦ってさ、子供が小さいうちは忙しいからてんやわんやするけど、
小学生とかになっちゃうとすごく暇だよね。
なんか社会から取り残されてる感じがするし、どんどん頭が悪くなっていきそうで、
耐えられなくなってまた働き出した。
わざわざ「いい身分ね」みたいなこと言ってくる人は妬み嫉みだと思うけど、
専業主婦で「専業主婦も色々大変よね~」とか言ってる人見ると、
頭が悪くなっていって、最終形態はこうなっちゃうのかなと正直思う。+18
-6
-
383. 匿名 2014/11/28(金) 21:50:30
転勤族で小さい子供いたら働きたくてもなかなか働けないよー。何かあったとき頼る人いないしー。せっかく専業主婦してるんだからのんびりしたっていいじゃん(^-^;働いてたらお金入ってくるんだから僻まないで下さいな。+12
-4
-
384. 匿名 2014/11/28(金) 21:55:10
私は専業主婦ですが、家事は立派な労働です!!とかドヤ顔でいう専業主婦は嫌かな。
専業主婦にとって家事は労働ではなく、義務だからね。
だって旦那がドヤ顔で仕事してきたぞ!!とか言ってきたら、当たり前だろっ!!って突っ込みたくなるから!(笑)+25
-3
-
385. 匿名 2014/11/28(金) 21:55:32
372
なんか充実ぶってるけど言葉の端々から僻んでるような感じが伝わる 笑
充実してる人はそんなことわざわざ言いませんよ 笑+9
-5
-
386. 匿名 2014/11/28(金) 21:55:46
でも、ぶっちゃけ暇でしょ?+10
-6
-
387. 匿名 2014/11/28(金) 21:56:31
死ぬまで働き抜いたら最終形態と言えるけどね
老後はどうなるかわからんよ?
+3
-5
-
388. 匿名 2014/11/28(金) 21:56:33
「専業主婦で楽な生活させてもらってますけど何か?」って思ってればいいんじゃないの?
社会的には認められなくても家族の幸せを支えられているのならそれでいいと思う。
それを「専業主婦だって大変なんだから社会的にもっと評価されるべき!」みたいに
騒ぐから言われなくてもいい文句を言われるんだよ。+13
-8
-
389. 匿名 2014/11/28(金) 21:58:07
372
依存てw
お子さんいても忙しくなく、掃除して昼寝してほかにやることないんだったら働いた方がいいんじゃない?
うちは2歳違いの子供3人いるけど、一番上が4年になるから中受のための怒涛の数年間が始まるわ。
子育てに手がかからなくて羨ましいわ~。+4
-3
-
390. 匿名 2014/11/28(金) 22:00:40
374
事故って一転貧乏暮らし?
そこらへんちゃんとしてますよ笑
自分が仮に亡くなっても私と赤ちゃんが困らないようにする。それが男の務めだって言ってます。
+9
-3
-
391. 匿名 2014/11/28(金) 22:01:29
386さん
だからさっきから暇だからやりたいことできるよ、楽しいよ〜!って言ってる人いるでしょう。
介護とかされてる忙しい専業主婦の方すみませんm(_ _)m+5
-1
-
392. 匿名 2014/11/28(金) 22:01:59
何か夜になって明らかに専業主婦じゃないひとが紛れ込んでいるように思えるのは気のせいか?笑+10
-3
-
393. 匿名 2014/11/28(金) 22:03:50
お受験、成功しました!
働きながら専業いいなーとも思わずバリバリ家事もこなしました!
なんも、手抜きしてません!
そりゃ辛かったけど、仕事も大事。家族も大事。
やり遂げた感いっぱいで、今子育ても一段落してのびのび仕事してます!
仕事続けてきてよかった。
こんなおばさんもいますよ?
+10
-4
-
394. 匿名 2014/11/28(金) 22:04:13
390さん
うちも旦那が言ってた。
生命保険も入ったし、マンションも買ったし、もう俺死んでも大丈夫だー!って!(笑)+10
-3
-
395. 匿名 2014/11/28(金) 22:04:28
別に暇でしょって言われても平気
私は忙しいより暇な方がいいもん
+13
-1
-
396. 匿名 2014/11/28(金) 22:06:28
出産までバリバリ働いていた
仕事をやめてからこういう生活は慣れずにいたけどママ友出来たら楽しくて…
やっぱり専業主婦は楽だわママ友とランチや遊びがいっぱい旦那には内緒だ。+7
-2
-
397. 匿名 2014/11/28(金) 22:07:54
保険と遺族年金暮らし
いいなぁ+8
-2
-
398. 匿名 2014/11/28(金) 22:08:16
390
当たり前だよねぇ。
うちも子供小学生だけど、理系私立大学院まで行けるくらいの学費は子供の人数分キープ済み。
家のローンも終わったし、夫に何かあった場合も家族が路頭に迷うこと無いよう保険しっかりかけてます。
夫いわく、男として当然の努めだそうで。+11
-5
-
399. 匿名 2014/11/28(金) 22:09:39
人に暇だ、楽だと言われようが、社会的に専業主婦なんてくだらんと思われようが、なんとも思わない。
旦那がいつもありがとうって言ってくれてるからそれだけでいいです。+12
-2
-
400. 匿名 2014/11/28(金) 22:10:34
ない。+2
-1
-
401. 匿名 2014/11/28(金) 22:11:01
趣味のない人は暇かも…でも大体専業主婦の人って何かしら趣味あるからなー。
一時的にパートしてる人ならまだしも、仕事を生き甲斐にしてる人って、仕事辞めたら脱け殻になりそう。+18
-7
-
402. 匿名 2014/11/28(金) 22:11:18
育児休暇中で、今は専業主婦ですが、旦那にすごく下に見られてイライラします!
子ども産むまでは仕事もフルで働き、家の仕事も、上の子どもの世話もすべてやっていた私。子どもを育児するために1年休みを取ってそんなに下に見られないといけないんでしょーかT_T+10
-2
-
403. 匿名 2014/11/28(金) 22:12:20
393さん
ご自身が充実してればそれでいいんじゃない?
私はそんなに頑張れないから、子供に専念しまーす♪+7
-2
-
404. 匿名 2014/11/28(金) 22:13:46
私には子供5人います
仕事は保育士をしています
40才です
旦那はサラリーマンです
我が家は経済的には決して裕福ではありません
でももし
経済的に余裕があっても私は働いていると思います
それは仕事が好きだから
独身時代から続けている今の仕事を辞めたくはありません
旦那も子供も理解してくれています
家事はお母さんの仕事ではなくて家族みんなの仕事となっています
人それぞれ…
ですよね
+18
-4
-
405. 匿名 2014/11/28(金) 22:14:05
旦那依存だね。まさしく+7
-14
-
406. 匿名 2014/11/28(金) 22:15:46
専業主婦ってやっぱり老けるの早いよねーって余計なお世話◯ね。+2
-17
-
407. 匿名 2014/11/28(金) 22:17:38
372
転勤族の妻なんて社交的な人が多いから友達も多いし地域活動に熱心だし、単身赴任になっても週末には会いに来てくれるし…鬱なんて聞いたことないや。
専業主婦が羨ましいんだろうね。何か必死感伝わる。+12
-7
-
408. 匿名 2014/11/28(金) 22:18:58
依存できる存在があるだけ幸せ!
旦那のこと大好きです!
でも昔からの友達とも遊ぶし、ママ友とのおつきあいはある。町内会の集まり、学校の役員、ボランティアをやったりもするよ。
旦那、子供を一番に考えてるからって、それしかないわけではないよ。+17
-7
-
409. 匿名 2014/11/28(金) 22:21:01
406さん
そう?私の周りの専業の人、お金と手間かけてるからか綺麗な人多いよ。
まあみんなリッチ層ですが。経済状態にもよるかもね。+18
-5
-
410. 匿名 2014/11/28(金) 22:25:37
407
夫の単身赴任で鬱になった奥さんなんて聞いたことないですよね(笑)
言葉は悪いが、「亭主元気で留守がいい」状態だったりするよ。+8
-4
-
411. 匿名 2014/11/28(金) 22:27:33
少し覗いちゃったら後悔w
がるちゃんにいる専業さん
ほぼ性格歪んでるw
そんなわたしも専業だかw+12
-16
-
412. 匿名 2014/11/28(金) 22:33:18
411さん
私、独身女ですが、専業主婦を叩いてる兼業の方が怖いんですが…。
私は専業主婦が羨ましい〜!!
もう、働きたくない!+20
-10
-
413. 匿名 2014/11/28(金) 22:40:29
現実はないかな
暇でネットサーフィンしてて専業主婦がこんな仕打ちっていう投稿見て、なんて酷いの!!許せない!!って思う思う程度かなw
同じ日常の日々だけど幸せですね(^-^+3
-2
-
414. 匿名 2014/11/28(金) 22:47:06
なんだか専業を叩きたい人がいるような?
私もそうですが、専業主婦は基本的に自分の家庭のことは家族以外の人の手を借りることのないように、
自分で手を掛けてするようにしているだけよ。とくに子育て。
子供は植木じゃないんだから、置いておけば勝手に育つわけじゃない。
生まれたら数年間は必ず誰かがそばにいて面倒を見なくちゃなんだから…。
その「誰か」が、働いている人にとっては実家の親だったりベビーシッターや保育園、学童なわけでしょ?
専業主婦はそれを自分でずーっとやっているだけです。
どっちが正しいとかではなく。
ま、私と夫の考えは、学童のなくなる4年から放置気味になっちゃうくらいなら、
専業の母親がずっと近くにいてあげるのも子供にとっていいんじゃないかな?と。
経済的に余裕あるし誰かの手を煩わせているわけでもないし、私としてはこれでいいのかなと思っています。+23
-5
-
415. 匿名 2014/11/28(金) 22:52:29
414です。
長々すみません。
なので、今の時点では自分のキャリアだ仕事だやりがいなどは、自分にとって最重要事項ではない。
今の私にとって向き合いたいのは 子供の事>自分の事 だから。
子供の手が離れたら、家庭以外のことに目を向けて自分と向き合おうと思います。
+12
-5
-
416. 匿名 2014/11/28(金) 22:57:30
職業欄に無職と記入するのがつらい+8
-2
-
417. 匿名 2014/11/28(金) 23:07:51
暇なんでしょ?
暇だよ!
裕福なんでしょ?
旦那の稼ぎがいいからね
嫌味にはこう答えてる。
+16
-4
-
418. 匿名 2014/11/28(金) 23:07:57
暇でいいな〜 なんてあまり言われた事ないけどね。
ただ、元々40㎏の体重が出産して1年半、家事と育児に追われて35㎏でガリガリですよ。
そんな姿見れば、暇でいいな、楽そうだね、なんて言われない (笑)
+7
-7
-
419. 匿名 2014/11/28(金) 23:09:07
自営業を旦那がしていて義理の妹や親族が働いててたまに妹からの嫌味を言われてる気がする
、、忙しい、自分の時間がない、かなりのストレス、マクドナルドで気楽に働きたくなるなど、、おそらく使い物にならないやつと結婚したと思われてる。けど旦那が頼りにしてくれ養うという事で結婚したので、、妹とはあんまり顔あわしたくないなぁと思う今日この頃。+1
-4
-
420. 匿名 2014/11/28(金) 23:11:15
専業でやつれるのもやだな。
お体大切に★
ママが倒れたら
パパが仕事休まないといけなくなって
稼ぎ減るよー
大事なatm
+7
-12
-
421. みん 2014/11/28(金) 23:12:00
私は病気のシュウトメと重病な父親をひきとって介護しています。外で働くのは嫌いではないのにとても仕事なんてできなくて専業主婦ですが…。
仕事してる人は偉くて、専業主婦はダメなんですか?
事情があって専業主婦してるけど、外で仕事してる主婦よりも大変だし、休み無いし、忙しいと思ってます。給料が無いだけで立派な仕事をしています。
専業主婦って暇なんだと決めつけてないですか?むしろ、外で自由に仕事できるなんて羨ましいわ。+12
-5
-
422. 匿名 2014/11/28(金) 23:12:50
406
そうかな?寿退社して専業主婦やってる先輩が子供連れて挨拶にきたけど、髪も肌も艶っとしてて余裕ある人は違うなーって思ったけどな。
先輩の同期で出産して復帰した人達なんて髪も肌もパッサパサで(年齢的にも仕方ないが)普段の生活とか使ってるシャンプーとか化粧品とか、色々違うんだろーなーって思っちゃった…+11
-7
-
423. 匿名 2014/11/28(金) 23:14:00
421
あなたのような方は別ですよ!
がんばっておられる!
尊敬します!
安心してください+10
-3
-
424. 匿名 2014/11/28(金) 23:14:05
現在、育休中です。
日々、子供の成長を見る事が出来て幸せなのですが
何というか…生活にハリがない…。
旦那に早く仕事復帰したいと相談すると、反対されました。
自分がこんなに仕事好きだと思わなかった(笑)+14
-1
-
425. 匿名 2014/11/28(金) 23:17:24
421さん
介護って本当に大変ですね。私も実母を介護した経験があるからわかります。
たまには息抜きしてのんびりしてね。+9
-1
-
426. 匿名 2014/11/28(金) 23:22:25
旦那が稼いでくれるから手当もないし医療書も使えない\(^o^)/
専業だからまつえくも美容院もネイルも出来てるし旦那休みの日は貸し切り風呂とか買い物行けるから楽しいし毎日幸せー!
お金ないから働かなきゃいけないなんて私には絶対に無理。+9
-5
-
427. 匿名 2014/11/28(金) 23:24:00
「俺が安心して会社に行けるのは○○(←私)が家庭を守り支えてくれてるからだよ」
と言われて、当たり前なことをしてただけなんだけど、すごく嬉しくて、また明日も
頑張ろういう気持ちが湧いてきました。すごく家庭を大切にしてくれてる旦那に心から
感謝しています。+11
-1
-
428. 匿名 2014/11/28(金) 23:33:18
私も中学生の頃、専業主婦だった母親に何かにつけて「それはお母さんの仕事でしょ!」とか言ってたけど、叱られた腹いせに負け犬の遠吠えみたいに反抗していただけ。お母さんが本当は大変だって百も承知。
年頃の娘の反抗期って母親も気付いてたよ。
子供に「専業主婦って楽だよねー」なんて言われて本気で傷つく人なんているのかな?釣りって感じ(笑)+8
-6
-
429. 匿名 2014/11/28(金) 23:35:04
毎日好きな時に昼寝して、お小遣いも好きなだけもらえてるし、エステにも行けてるし幸せ♡勝ち組だと思ってまーす^ ^+13
-7
-
430. 匿名 2014/11/28(金) 23:37:42
専業主婦でプライドあるんなら
すぐにカリカリするなって。
+10
-8
-
431. 匿名 2014/11/28(金) 23:39:07
420
会社休んで収入減るって…日雇いじゃあるまいし有給休暇あるでしょ…兼業のママが倒れた方が大変なんじゃない?そのままクビにでもなったら生活できないじゃん。+4
-4
-
432. 匿名 2014/11/28(金) 23:42:24
出た!勝ち負けw
429はアラカンw
専業主婦同士で勝ち負けとかw
狭い世界で生きてるのう
+9
-4
-
433. 匿名 2014/11/28(金) 23:43:17
専業主婦歴13年ぐらいになるけど。
結婚した当初はいずれまたパートとか仕事しようって思ってたけど、結婚してすぐに妊娠、産んで4日後に舅が脳溢血で死去、舅が亡くなる寸前まで建てていた新居に入って欲しいと姑に言われて同居開始。
それからと言うもの色々…いろ〜いろあって…(笑)
息子が小3の時に姑が脳出血を起こし入院してからは、姑も棘が無くなり穏やかな感じになり、今は平和に暮らしてる。
旦那は、以前は子供の面倒を見るのに、最近は姑の面倒を見る私に仕事はしないで家庭を守って欲しいと言って来たので、働く予定は未定のらままです。
+6
-1
-
434. 匿名 2014/11/28(金) 23:46:08
私は専業主婦ではないんだけど、自営業というか在宅でマイペースに仕事してる。資格などはいらないけど一応専門職。夫の扶養内で仕事してるんで割と自分の時間が多いんだよね。そのかわり土日に作業することもあるし、締め切りに追われることもたまにある。
まわりは「正社員」「パート」という働き方しかしてない人ばかりで、在宅っていう働き方を知らない人からは「専業主婦みたいなもん」と扱われる。
義母にも普段何してるの?毎日どんな仕事してるの?って聞かれて、何度も説明するんだけど解ってもらえない。優雅でいいよねって言われるけど、自営だからほんと仕事が無くなれば終わりなんだよね…優雅でもなんでもない。
私の職種は基本ブラックだし、お勤め時代は残業続きだったから夫の転勤を機に結婚した時この働き方にチェンジしたんだけど、専業主婦じゃない私でさえこの言われ様なんだから、本当の専業の方は大変だと思う。+5
-1
-
435. 匿名 2014/11/28(金) 23:48:34
専業主婦だとまわりから無能扱いされる
いや、まあ、そうなんだけど・・・笑
家事スキルは負けませんよ!!+8
-3
-
436. 匿名 2014/11/28(金) 23:50:39
義母に「仕事してると眠くなるんだよねー。眠くならない?あ、いつでも寝れるもんね」
て言われました。
3歳の昼寝しない子供がいるのに寝れるわけないでしょーが。
4時間パートのお前の方がいつでも寝れるだろ。+7
-2
-
437. 匿名 2014/11/29(土) 00:00:56
40の人「私は、消費の担当なんで。」って思ってそう。
お客さんだって、サービスされたらありがとうって思うのが当然。いったい何様?+5
-0
-
438. 匿名 2014/11/29(土) 00:02:23
私は専業主婦で子供が幼稚園生で役員をしているのですが、みんなすごいですよ。
役員を積極的にやる人だからかもしれませんが、みんな特技がある。
司会、会計、書類作成、手芸に工作、子供が喜ぶような出し物etc もうとにかく頑張る頑張る!私は役員だけど、得意なこともないから必死に言われたことをやるって感じだけど。
みんな自分の子供だけでなく、園の子供のために必死で動いている人もいます。
だから専業主婦でも色々ですよね。+8
-2
-
439. 匿名 2014/11/29(土) 00:02:24
子供が小さい内は自分で育てたいから専業主婦してます。
下の子が幼稚園に入ったら復帰する予定です。薬剤師です。+4
-3
-
440. 匿名 2014/11/29(土) 00:04:39
専業ですがお昼寝はめっちゃしますw+11
-0
-
441. 匿名 2014/11/29(土) 00:07:02
旦那になんのために生きてるの?楽しい?
といつもイヤミ言われるが、ワガママ、何もしない、常に威張っていたいあんたにとっては私はうってつけの職業(専業主婦)だと思いますが+8
-1
-
442. 匿名 2014/11/29(土) 00:09:21
働いてるお母さんもいるけど、子供を家に寄越すお母さんなんて皆無だけど…
地域性なのかな?
そりゃ、そんな地域の働くお母さんだったら大手企業の内勤や専門職なんていないだろうし、専業主婦に嫌味も言うだろうし子供も押し付けるだろうね。
住んでるところによって違うんじゃない?
私は働いてるお母さんの悪口すら思い浮かばないし、働いてる方も専業が~なんて思ってもないと思う。
PTAもどっちも平等にやるように出来てるし。
+9
-0
-
443. 匿名 2014/11/29(土) 00:15:05
嫌な思いすることなんかない。
パート出てる人は古株に虐められたりしたくもない仕事してたりしてて
本当に偉いなと思ってるよ。+4
-1
-
444. 匿名 2014/11/29(土) 00:15:31
旦那から嫌み言われる専業ってなんで結婚したのかわからないし、幸せそうじゃない。
男見る目なかったのか。
+10
-2
-
445. 匿名 2014/11/29(土) 00:19:45
子育てで後悔したくないので 専業主婦してた時は色々言われて嫌でした 姑姑には何で働かないか?って責められるし 周りからも仕事してないと欠陥扱いだし… 旦那は俺が稼いできた金だみたいに言われてホントにストレス溜まりました そんなこんなで旦那とは別居で今はせいせいしてます 子供たちは手をかけてあげた分とっても良い子に育ちましたよ!!+7
-1
-
446. 匿名 2014/11/29(土) 00:19:57
結局いくら何言われても叩かれてる側の生活って実際には何も変わらないから何度専業トピが立って荒れてても面白く読める。
離婚どころかまたもうすぐ出産で家族が増えるし…その他はのろけトピにコメントしたので省いて、とりあえず叩いてる人達は叩いた結果何か得られてるのかなぁといつも疑問に思う。
悲しんでるか傷ついてるフリすればいいのかもしれないけどそこまで気を遣う必要はないし、専業って楽しいと感じる人にとっては最高なのは本当の事だしね。+5
-2
-
447. 匿名 2014/11/29(土) 00:25:50
子供が小さいとか介護なら分かるんだけど、なんで働かないんたろうって人周りによくいる。
見た目じゃ分からない病気とかなのかしら。余計なお世話かもしれないけど、 毎日フラフラしてて本当に疑問に思う。。+4
-9
-
448. 匿名 2014/11/29(土) 00:29:42
441
子供を寄越すっていうより子供が来ちゃうんだよ…。ピンポーンて。
ゲームと携帯だけ持って。
うちは戸建てでオートロックないからよけいにピンポンしやすいのか来るのよ。
放置気味の子と同じマンションに住むご家庭も、よく来るって言ってた。
私立小ならお友達と家が離れているから無いのかな?
うちは普通の公立だからみんな近所だし…ちなみに世田谷区です。
ほとんどの子は習い事で忙しいから5時までとか時間決めてるけど、
そこはお母さんが平日忙しいから習い事は土日にまとめているようで、
平日は時間たっぷり。毎日あちこち元気にいろんな家にいってるもようw
+6
-1
-
449. 匿名 2014/11/29(土) 00:29:51
子供が小学生とかになったら
もう手もかからなくなるし
働けば良いのにって思う!
家にいたって良いことないでしょ+6
-10
-
450. 匿名 2014/11/29(土) 00:31:13
まちがえた(^_^.)
442さんでした+0
-0
-
451. 匿名 2014/11/29(土) 00:38:54
専業主婦って、そんなにイヤ?
なんでそんな凹むの?
私専業主婦になりたい。
結婚生活こんなはずじゃなかった。
いつまで働かなくちゃいけないのかな~。
50歳頃には楽になれてたらいいな~。+26
-4
-
452. 匿名 2014/11/29(土) 00:47:18
449
余計なお世話だと思う。+4
-1
-
453. 匿名 2014/11/29(土) 00:56:10
学生時代からの友達がみんな独身で働いてるから、「良いな~、主婦は時間があって」ってよく言われます。
実際のところ、やんちゃな小さな兄弟の育児に追われて寝る間も無いくらいです。
旦那は仕事が忙しくそのサポートもしてあげたいので、自分にかける時間なんて本当無いです(>_<)+12
-8
-
454. 匿名 2014/11/29(土) 00:56:45
前に鍵っ子の女児を狙った暴行事件をニュースでやっていました。
それをみて子供の下校時間には絶対家にいてあげたいって思いました。
それだけではなく、私自身鍵っ子でさみしかったので自己満ですが子供には鍵っ子はさせたくないという思いがあります。
なので、今は幼稚園生で専業ですが小学生とかになっても短いパートとかで働くぐらいでいいです。+25
-5
-
455. 匿名 2014/11/29(土) 00:59:04
仕事を辞めた途端、飲み会のとき、当然のように企画&送迎係を頼まれるようになった。
たまには、変わってほしい・・・。
こっちは、仕事していない代わりに収入がない。
そっちは、仕事してるから会社からお金を貰える。
等価交換はそれぞれ過不足なく成り立っている。
なのに、何故前者の私は後者に尽くさないといけないのか?って回数が増すたび思うように・・・ごめん。+9
-6
-
456. 匿名 2014/11/29(土) 00:59:39
専業主婦の1日に何してるかの素朴な疑問抱く人結構いると思うんだけどなー。
旦那の給料がいいから働かなくても大丈夫。僻みですか?なんて発言してる人は本当にただの暇人なんだと思います。+12
-18
-
457. 匿名 2014/11/29(土) 01:00:29
今の時代は大変だよね。女は働きながら子ども産んで育ててって。昔は結婚して子どもできたら専業なんて当たり前って感じだったのにね。今じゃなんで働かないの?って言われちゃう始末。旦那が家族養えるくらいの給料ならみんな働きたくないのが本音だと思う。仕事したい!っていうほど仕事が好きな人なら別だろうけど。女の人が兼業、専業自由に選択できる世の中になったらいいね。+16
-7
-
458. 匿名 2014/11/29(土) 01:01:27
在宅で仕事をすることが多いので、専業?とはたまに聞かれたりします。でも、周りに比較的余裕のある暮らしをされてる方が多い地域なので、専業か兼業かでマウンティングされたことはないですね。
あとこちらのコメントを見ていて「やっぱりそうなのかな」と感じたのが、稼ぎがあまり多くない男性に限って専業の奥様をバカにしたり、無能扱いするのかな?ということ。一定以上稼ぎがある男性は、そういう下衆な方法で自分を肯定しない気がするし、育児の大変さに理解を示す方が多いような気がします。+16
-7
-
459. 匿名 2014/11/29(土) 01:02:38
若いのに何で働いてないんだと大家さん夫婦 近所の床屋さんなどのお年寄りに顔を合わせるたびに怒られてる
+10
-3
-
460. 匿名 2014/11/29(土) 01:04:11
馬鹿にすることはないけど
正直、勤め人とはズレを感じることはある。
疎遠になった友達で専業主婦の子は
時間考えず携帯に電話してきて
電話出ないと「なんの為の携帯か」って聞かれて
オフィス内はNGだと説明したら
納得できないでいた。
ズレてるとひく。
+30
-7
-
461. 匿名 2014/11/29(土) 01:05:43
426
怠け者なんですね。
まつえくしなきゃならないような、まばらで短い自前のまつげなんですね。
どちらも、残念、お気の毒ですね。+4
-15
-
462. 匿名 2014/11/29(土) 01:05:44
専業子どもナシの1日
朝起きて旦那の弁当作る
二度寝してお昼に起きて
洗濯物回して昼食
お昼の番組見ながらガルちゃん
洗濯物干してゴロゴロ
スーパーに買い物行って夕食作って
旦那の帰りを待つ
どう?聞いても面白くないよ(笑)
+41
-1
-
463. 匿名 2014/11/29(土) 01:06:20
年寄りは何かと若い人を叱りたいもんだよ。
気にしない、気にしない。
子供いるのに働いたりしたら、それはそれで子供が可哀相とか言うんだから。
外野は勝手なこと言うよ。+13
-4
-
464. 匿名 2014/11/29(土) 01:09:59
462さん
本当にそうだよね。人の生活ぶり聞いてなにが楽しいんだか。
そんなこと聞いてくる人の方がよっほど暇人だと思う。+12
-6
-
465. 匿名 2014/11/29(土) 01:11:31
もう何言われても気にしないw
自分は自分、他人は他人!
これに限る!!!+19
-3
-
466. 匿名 2014/11/29(土) 01:12:36
ご近所の息子の同級生のお家が、いわゆるお婆ちゃんに家事育児丸投げ状態。
そのお婆ちゃんも、まともに元気いっぱいの男の子の相手するのは疲れるんだろう、
幼稚園の頃からいつもDS持たせて際限なくやらせてるんだよね。静かだからって。
息子と仲良しのお母さんたちとは、DSなどゲームについてはある程度ルール決めをしているんだけど、
(家の外に親の許可なく持ち出さない。外ではやらない。よそのお家で遊ぶときは時間などはその家のルールに従う、など)そこのお家は守らず。というか好き放題してたから今更時間なんて守れないみたい。
お婆ちゃんも孫と対立したくないようで激甘だしね。こっちも人生の先輩にそれ以上言いづらいし。
暗くなっても公園でずーっとゲームしてるその子を見るたびにビミョーな気持ちになる。+14
-4
-
467. 匿名 2014/11/29(土) 01:13:29
464さん
ですよね(笑)+4
-2
-
468. 匿名 2014/11/29(土) 01:16:54
人それぞれ。
END+16
-1
-
469. 匿名 2014/11/29(土) 01:20:38
専業主婦は尊敬しますよ。
平均世帯年収600万ちょっと。これが手取りではなく額面で、しかも10%しかいない富裕層を含めての平均だから、中央値はもっと少ない。
私の年収より少ない世帯年収で、夫婦と子供2人が生活しているとか、本当に尊敬しますわ。
私だったら、絶対無理ですから。
夫の年収はもちろん私よりずっと多いですけど、夫婦2人で働いて、やっと何とか普通の生活ができています。+16
-10
-
470. 匿名 2014/11/29(土) 01:25:01
近所の世話焼きオバさん連中にお勤めしてないの?毎日暇でしょ?とマウンティングされますが、時間セレブです( ̄^ ̄)ゞとだけ答えときます。
+11
-3
-
471. 匿名 2014/11/29(土) 01:26:18
贅沢したいなら一生懸命働く。働きたくないなら生活レベル落として節約する。それでいいじゃないか。+27
-2
-
472. 匿名 2014/11/29(土) 01:35:37
0.2.4歳の3人子供いる専業主婦。
1日すぐおわる。
幼稚園行ってる間ゆっくりできるでしょ的なこと言われるけど掃除洗濯食事用意ミルク
あっとゆー間にすぎてく。+16
-3
-
473. 匿名 2014/11/29(土) 01:41:13
469
そうだよね(笑)
うちは一馬力で2千万ぽっちですけど、なんとか専業やらせてもらってますよ。
子供いるから贅沢できないけど。周りは裕福な人多いから肩身狭いわ。
お子さんの予定あるの?
夫婦だけなら余裕だろうけど、お子さんできて一馬力になったらヤバいんじゃない?
+12
-18
-
474. 匿名 2014/11/29(土) 01:48:02
473
子供の予定はありませんよ。
一馬力じゃ生活していけないし、
夫も、私も、あまり子供が好きじゃないので。
人生1度きりだし、やりたいことだけやって生きていこうと思っています。
+16
-4
-
475. 匿名 2014/11/29(土) 01:50:36
女性はなんでこんなに人と比べて嫉妬したり批判したり自慢したりするんだろう・・・+29
-5
-
476. 匿名 2014/11/29(土) 01:56:19
公務員の友達に、「育児と両立するなら公務員がいいよ~」と言われた。
その通りだと思うし羨ましいけど、主婦が勉強したとこで受かるわけないじゃん…
向こうも内心そう思ってアドバイスしてくれてるんだろうなと思うとショックでした+12
-4
-
477. 匿名 2014/11/29(土) 01:59:11
言われますよね、「毎日何してんの?笑」と。悪気はなくても、やっぱりショックです。あなたにも人にはそう簡単には言えない事情がひとつやふたつはあるように、専業主婦にも言えない事情というものがあるんですよ!って言い返したかったけれど、、、
でも悔しいので、「家事をやりつつも、趣味に没頭したりしてるよ。主人も良い人で、この間、毎日お帰りって言ってくれる奥さんで良かったと感謝されたの。だから幸せ!」と120%スマイルで言いました。+7
-7
-
478. 匿名 2014/11/29(土) 02:02:56
小さい頃からの夢を叶えた友人は、出産してもずっと働いてて、
それが引け目に感じて会いたくないと思ってしまう。最低な友達で申し訳ない。
わたしも同じ夢追いかけてたけど叶わなかったから、どうしても僻んでしまう
専業主婦に誇りもてるようにならないと…+13
-3
-
479. 匿名 2014/11/29(土) 02:08:34
他人にどう言われようと気にしないwそういって僻んでる人の方がかわいそうに思えてくるw+5
-6
-
480. 匿名 2014/11/29(土) 02:08:56
別にショックは受けないけどそんなこと聞いてお宅になにか関係ある?他所の家庭に首突っ込むなんてそっちのが下品で暇ねとしか思わないかな。
それにしてもどーして群がって井戸端会議したがるんだろ?
私は自分と家族に使う時間はあっても井戸端会議に参加する暇はないのです。
そしてスーパーや道端での井戸端会議は本当に邪魔!迷惑です。
+10
-4
-
481. 匿名 2014/11/29(土) 02:09:03
国立の薬学部出て薬剤師やってる友達に、「なんで大学出たの?」って超真面目な顔で聞かれたときは困った笑
まあ確かにレベル低い大学ですけど…あなたには何も勝てませんけど…
大学くらい出たっていいじゃん!!w+16
-7
-
482. 匿名 2014/11/29(土) 02:13:38
476
そんなのショック受けることないよ。
育児と仕事を両立する気がない、あるいは両立する必要がないから、専業主婦になったんでしょう?
両立したいなら、就活の時から両立できることを念頭に置いて就職するもんね。
ある大学教授の社会学者が、専業主婦に敗者復活戦はない、と言い切りましたが、一旦なってしまうと、やめる前より好条件の再就職ができるのは、専門職など一部の人だけですからね。
だから、専業主婦は専業主婦のままで良いんじゃないですか? 両立しなくても。
お友達の言うことは気にしないで。アドバイスじゃなくて見下してるんですよ。+10
-3
-
483. 匿名 2014/11/29(土) 02:17:00
462さんの生活全く一緒wあ、あと犬の散歩もあったわ。
+6
-0
-
484. 匿名 2014/11/29(土) 02:18:21
暇でしょ?って言われてショック受ける人は真面目な人だな〜って思う。
私なんか、口ではそうですね〜って言って笑顔で流してるけど、心の中ではへへ〜ん、暇だプーって思ってるよ。せっかく専業主婦やってるんだから、もっと気楽にいこうよ〜。+24
-3
-
485. 匿名 2014/11/29(土) 02:22:59
私も周りで専業主婦叩きの人見たこと無いし、嫌な思いもした事ないけど、内心はムカムカしてるのかな?
専業主婦でも全然平気だけど、家事が本当に嫌いな子とか、一人で居るのが本当に苦痛だからって理由で働いてる人達なら何人か居るけど。+14
-2
-
486. 匿名 2014/11/29(土) 02:23:48
マウンティングと言うか
詮索してチクチク嫌み言ったり
全く羨ましくもないことで
自慢してきたり
疲れるのはだいたい兼業、専業と言うより
子持ちかな~
子持ちは専業でも、兼業でも余裕ない人多いよ
自分で選んだ人生なのに他人に八つ当たりしないで~(笑)+9
-4
-
487. 匿名 2014/11/29(土) 02:24:39
○○は専業主婦になるのが夢だったんでしょ?てキラキラした目で聞かれたとき、なんか傷ついた(笑)
あなたは大企業で働いてて楽しそうでいいけどね。
わたしは就職失敗したんだよwみんながみんな夢叶えられるわけあるかw+12
-4
-
488. 匿名 2014/11/29(土) 02:29:58
幸せじゃない人ほどネチネチしてるね。
人は人自分は自分 人と比べる必要なんてないよ〜 自分が幸せならそれでいい
+12
-2
-
489. 匿名 2014/11/29(土) 02:32:19
私、子無し専業主婦で、同い年の3人の子持ちの専業の子とランチに行った時、「いつも昼間何してんの?」って聞かれて咄嗟に「寝てる」って言ってしまったんだけど、やっぱマズかったかな(*_*)
寝てるわけじゃないんだけど、やってますアピールするのも何かイヤで咄嗟に言ってしまった…。+16
-3
-
490. 匿名 2014/11/29(土) 02:42:19
昔は色々気にしたり嫌な思いしたけど
専業主婦歴長いとなれてくるよ。
返しも上手くなったかな~
働かない理由をしつこく聞いてくる人には
働かない理由をちゃんと答えた後に
相手にも働いてる理由を聞くようにしてる。
時々会う程度の知り合いに
バッタリ顔合わせる度に
『何で働かないの~?勿体なくない?』とか
『まだ働かないの~?暇じゃない?』とか
言われてたけど
『何で働いてるの?』って普通に聞いたら
それからは一切聞かれなくなった。
がるちゃんでも
専業主婦悪く言われてるレスあるけど
私は私だし
他人や他人の家庭と比べられても
関係ないって思ってるから
へ~そういう考えの人もいるんだな~って位。
嫌な思いも長く続かないから
マイペースでどっしり構えてればい~よ。
+12
-4
-
491. 匿名 2014/11/29(土) 02:43:38
こなしなんで暇っちゃ暇なんですが、よく独身の友人がどーせ暇でしょって何時でもお構い無しに電話なりラインしてくるので迷惑です。
一応って言ったら変ですが夫はいるので(^^;+9
-2
-
492. 匿名 2014/11/29(土) 02:44:16
たったそれくらいのこと言われただけでへこむような人は
専業主婦じゃなくても人の言葉にカチンとするんじゃない?
スルーするスキルが無い専業主婦がいちいち過剰反応するから叩かれるんだよ
被害妄想し過ぎ
訳アリ専業ならいいじゃん人の目なんか気にしなくても
実際、忙しいと悩む暇ないし、そんなことで目じくら立ててるのは
暇な証拠+18
-7
-
493. 匿名 2014/11/29(土) 02:45:53
自分が稼いだ金じゃないのに生活していけるから羨ましいんでしょう。
私も独身の時は専業主婦羨ましかったし。
今はその専業になれてるから楽しいですが。
でも嫌味言ってくる人いますよ。
働いてないの変みたいな感じで。
そういう人には自分から連絡しなくなりました。+9
-3
-
494. 匿名 2014/11/29(土) 02:58:12
492
私、へこんだり他人を気にしたりなんかしてないけど超〜暇だよ(๑¯ω¯๑)
家事をササッと終わらせてコタツでゴロゴロするのが冬の幸せ。+8
-1
-
495. 匿名 2014/11/29(土) 03:00:53
実生活で嫌な思いした事はないかな。
私は周りの人に恵まれているのかもしれない。
+2
-0
-
496. 匿名 2014/11/29(土) 03:15:18
4才と2才の子供がいる兼業主婦です。
働く、働かないはその家庭のやり方がありますよね。
専業主婦に嫌味言う人って、自分が楽をしたいだけなんだと思います。
私は、産休入るときに嫌味言われましたよ。
『これから毎日休みじゃん。いーな』とか
『お煎餅食べながら寝転んでワイドショーでしょ?』とか。
+9
-1
-
497. 匿名 2014/11/29(土) 04:09:57
姉が専業主婦だけど旦那とケンカした時に
誰のおかげで飯食べてる~の定型文をそのまま言われたそうですw
乳児と幼児抱えてる専業なのに酷いね~
専業は旦那に捨てられたら終わり・立場が弱いみたいな印象あるから
ある意味リスク高くね?と思う+8
-1
-
498. 匿名 2014/11/29(土) 04:17:50
仲良いと思っていた兼業の友達にしきりに働けば?とか正直専業主婦には大きい顔されたくない!とか言われてちょっと嫌な思いをしました。
人ん家のことなんだからほっといてくれと思います。+6
-2
-
499. 匿名 2014/11/29(土) 06:06:15
生理痛で吐いて気絶しかけた事があってから怖くて働いてないです。夫は仕方ないって言ってくれてるけど、周りからはそんなの甘えだって思われるんだろうけど、薬飲んでも吐くほどだし生理休暇なんて取れる所無いし…+7
-5
-
500. 匿名 2014/11/29(土) 06:23:43
専業主婦で若くて子供いないと若い人からも年寄りからも変な目で見られる。
でも今さら働きたくないし子供もいらないから作らない。
辛いのは高い化粧品が買えないこと。エスケーツー使いたい。+3
-4
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する