-
1. 匿名 2025/06/25(水) 12:06:38
主は肌が薄く弱い為塗るビタミンAが使えないので返信
サプリでの効果教えてください!
+5
-12
-
2. 匿名 2025/06/25(水) 12:07:12 [通報]
+12
-0
-
3. 匿名 2025/06/25(水) 12:10:12 [通報]
肝油ドロップで補ってる返信+25
-1
-
4. 匿名 2025/06/25(水) 12:10:13 [通報]
サプリより食事からとったほうがいいよー返信
かぼちゃ人参とか摂りやすい
うなぎレバーもすごい量含まれてるよ+41
-5
-
5. 匿名 2025/06/25(水) 12:11:11 [通報]
妊娠中の方は胎児に先天異常をもたらすから服用はNGだからね。返信
登録販売者より+22
-6
-
6. 匿名 2025/06/25(水) 12:11:36 [通報]
>>4返信
だよね
人参がいいよ+8
-2
-
7. 匿名 2025/06/25(水) 12:11:39 [通報]
粘膜を強化する。返信
一緒にたんぱく質もとる事。+5
-0
-
8. 匿名 2025/06/25(水) 12:12:21 [通報]
返信+1
-7
-
9. 匿名 2025/06/25(水) 12:12:52 [通報]
>>5返信
NGというか摂りすぎはよくないのでは+18
-1
-
10. 匿名 2025/06/25(水) 12:14:26 [通報]
返信+7
-0
-
11. 匿名 2025/06/25(水) 12:15:26 [通報]
人参ジュースだとコップ一杯で1日分とれるね返信
レバーも20g前後ぐらいで1日分だった気がする+7
-0
-
12. 匿名 2025/06/25(水) 12:17:11 [通報]
>>4返信
正論
身体がビタミン作らない体質になる
+1
-4
-
13. 匿名 2025/06/25(水) 12:19:32 [通報]
調べて画像まで貼ってくれてるガル民って優しいよね返信
仕事も出来そうだし、気遣いも凄そうなイメージ
凄い好感持てる+7
-3
-
14. 匿名 2025/06/25(水) 12:20:35 [通報]
>>6返信
昔、網膜剥離の一歩手前になって目を大事にするようになり人参ジュースが目によいと聞き人参ジュースを毎日飲むようになった。結果、視力が回復しドライアイにも効いている。どうやら肌にもいいみたい。。メーカーに感謝の手紙出したよ!
+15
-0
-
15. 匿名 2025/06/25(水) 12:25:08 [通報]
>>14返信
商品教えて頂きたい+7
-1
-
16. 匿名 2025/06/25(水) 12:25:22 [通報]
あすけんつけてるけどビタミンAはほぼ毎日足りてない。けどサプリだと飲み過ぎになりそうな気もするんだけど大丈夫なのかな返信+6
-0
-
17. 匿名 2025/06/25(水) 12:29:20 [通報]
肌を厚くする効果があるみたいなのですが返信
効果を感じたかたいますか??+0
-0
-
18. 匿名 2025/06/25(水) 12:30:05 [通報]
>>7返信
実体験でしょうか?
どこの粘膜が強くなりましたか?+0
-0
-
19. 匿名 2025/06/25(水) 12:31:49 [通報]
>>5返信
NGじゃないけど?笑
嘘つくなら調べなよ+5
-2
-
20. 匿名 2025/06/25(水) 12:33:51 [通報]
ビタミンAは食品とかにも含まれてるから一切ダメではなくて返信
>>9さんの言う通り過剰摂取がダメなんだけど
薬やサプリになるとビタミンA摂取目的で入れられてるものが多いからそういうものはそもそも服用禁忌になってるものがほとんど
+8
-1
-
21. 匿名 2025/06/25(水) 12:42:48 [通報]
>>14返信
どこぞのにんじんジュースか聞きたいー+8
-0
-
22. 匿名 2025/06/25(水) 12:49:36 [通報]
>>16返信
私もあすけんでビタミンAがどうしてもとれなくて肝油ドロップで補ってるよ。にんじん嫌いなのと、レバーは好きだけど食べたらいつもオーバーしてしまって、かと言って毎日少量ずつ食べるのは自分には難しかったからめちゃくちゃ助かってる。決められた個数きちんと食べたらオーバーもしないよー。+5
-0
-
23. 匿名 2025/06/25(水) 12:49:55 [通報]
人参の油炒めを食べている程度でいいと思う返信
脂溶性ビタミンの過剰摂取は害があるというよ+4
-0
-
24. 匿名 2025/06/25(水) 12:55:38 [通報]
>>6返信
ビタミンAは脂溶性ビタミンだから油と一緒に摂るのがコツ+6
-0
-
25. 匿名 2025/06/25(水) 13:22:47 [通報]
>>22返信
肝油ドロップいいですね!!子供の時よく食べてたので懐かしいです。
ありがとうございます😉+3
-0
-
26. 匿名 2025/06/25(水) 13:38:25 [通報]
メガビタミン界隈でもビタミンAだけは上限量に気をつけるように言われるのでサプリで摂るなら気をつけて返信+2
-0
-
27. 匿名 2025/06/25(水) 13:44:35 [通報]
油溶性のビタミン摂りすぎ気をつけて返信+2
-0
-
28. 匿名 2025/06/25(水) 14:05:23 [通報]
>>4返信
人参はすごいけどかぼちゃはたいしたことないよ
ビタミンEは多いけどね+5
-0
-
29. 匿名 2025/06/25(水) 14:25:23 [通報]
毎日(約5ヶ月)人参約3分の2本分を千切りスライサーで返信
すって食べてる
ドライアイと口の中とか粘膜系には効いてるかも。
あとトマトジュースも毎日飲んでるせいか、
手のひらが少し黄色い。
黄色くなってきたら食べないようにしてる。+3
-1
-
30. 匿名 2025/06/25(水) 15:37:32 [通報]
傷跡綺麗にしたくて3日前くらいからディアナチュラのマルチビタミン飲み出したら腕の皮剥けてきた返信
ビタミンAは770 ㎍入ってる
+2
-0
-
31. 匿名 2025/06/25(水) 15:51:52 [通報]
私は北海道のメーカーで出してるにんじんフレーク買ってる(百貨店の北海道物産展で購入してる)返信
水を入れて練るとにんじんペーストになるのでそのまま食べてもいいけど
私はヨーグルトに入れて食べてるよ+5
-0
-
32. 匿名 2025/06/25(水) 16:50:38 [通報]
>>15返信
伊東園の人参ジュースです。その頃、他のメーカーは野菜ジュースを出してなかったと思う。伊東園のはまるでオレンジジュースみたいに美味しく臭みがないって感じ。さすがだと思いますよ!+5
-0
-
33. 匿名 2025/06/25(水) 16:55:35 [通報]
>>14返信
横ですが、ありがとうございます
目の疾患が出た家族がいるので、試してみます+2
-0
-
34. 匿名 2025/06/25(水) 17:13:02 [通報]
>>5返信
レチノールのビタミンAではなくて、ベータカロテンのビタミンA誘導体なら大丈夫。体内で必要な分だけビタミンAになって過剰分は排泄される。妊婦はベータカロテンかどうかを気にしてサプリは選んだ方が無難。+1
-0
-
35. 匿名 2025/06/25(水) 18:35:17 [通報]
>>7返信
私は口腔粘膜強化に医師の指導のもと10万IU摂ります。疾患あるから不足してるので過剰症出ません。
高たんぱく摂るのも同じくです。
健康な人は食べ物だけで、充分だと思います。+0
-0
-
36. 匿名 2025/06/25(水) 19:21:06 [通報]
>>32返信
ありがとうございます
これかな?今はない商品かな?+3
-0
-
37. 匿名 2025/06/25(水) 20:38:25 ID:l5QSxvcgqf [通報]
>>36返信
これじゃないですね。これは初めて見ました。100%なんてあるんですね!商品名の充実野菜のロゴがもっと大きく表示されていて何種類かの野菜もミックスされています。でもこれはこれで美味しそうで飲んでみたい…+1
-0
-
38. 匿名 2025/06/25(水) 20:56:05 [通報]
>>35返信
足りてないのは血液検査してわかったんですか??+0
-0
-
39. 匿名 2025/06/25(水) 23:46:42 [通報]
すでに書かれてるかもだけどビタミンaはベータカロチンからとった方がいいと思う返信
サプリに頼るならその欄をよく読んで。βカロチンと書いてある奴にする。
レチノールとかいてあるのは✖︎。レチノールは取りすぎ注意、ウナギとかのやつ。身体に蓄積するらしい。
βカロチンなら必要な分だけ取り入れられるらしい+1
-0
-
40. 匿名 2025/06/26(木) 08:48:02 [通報]
>>6返信
肌が薄くて乾燥に弱く、季節の変わり目や花粉シーズンにはボロボロだったのに人参スープを毎食摂るようにしたら保湿力がアップしたのか今年は花粉症の影響ゼロだった。
肌質も変わってきて、今までは全く脂が出ていなかったのに良い感じにツヤが出て手に吸い付く感じの肌状態です。
+0
-0
-
41. 匿名 2025/06/26(木) 10:47:58 [通報]
2年くらい毎日一錠10000IUのビタミンAのんでるけど摂りすぎによる頭痛とか吐き気とかそういう副作用はないなー返信
人によるから副作用あったら2日に一錠にするとか
コントロールすれば大丈夫+0
-0
-
42. 匿名 2025/06/26(木) 14:36:57 [通報]
>>41返信
皮膚が厚くなった等の改善したことはありましたか??+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する