ガールズちゃんねる

自分の身の回りにいる、瘦せてる人の特徴

317コメント2025/06/28(土) 03:17

  • 1. 匿名 2025/06/25(水) 10:31:39 

    胃下垂

    +156

    -31

  • 2. 匿名 2025/06/25(水) 10:31:57 

    過食嘔吐

    +18

    -54

  • 3. 匿名 2025/06/25(水) 10:32:02 

    食べ過ぎたら調整してる

    +287

    -7

  • 4. 匿名 2025/06/25(水) 10:32:08 

    親も太ってない

    +343

    -10

  • 5. 匿名 2025/06/25(水) 10:32:15 

    ヘルシーなものが好物

    +225

    -14

  • 6. 匿名 2025/06/25(水) 10:32:28 

    若い。
    若い子は細い。

    私も含めおばさんは肉がついている。

    +219

    -103

  • 7. 匿名 2025/06/25(水) 10:32:37 

    甲状腺に異常がある人
    バセドウ病

    +22

    -45

  • 8. 匿名 2025/06/25(水) 10:32:40 

    マジで少食

    +209

    -17

  • 9. 匿名 2025/06/25(水) 10:32:51 

    奥さんが巨漢で夫がガリガリの年配夫婦

    +96

    -6

  • 10. 匿名 2025/06/25(水) 10:32:53 

    自分の身の回りにいる、瘦せてる人の特徴

    +9

    -40

  • 11. 匿名 2025/06/25(水) 10:32:55 

    よく動いてる

    +226

    -7

  • 12. 匿名 2025/06/25(水) 10:32:56 

    ヒステリックな人が多い
    なんでなのかな

    +36

    -88

  • 13. 匿名 2025/06/25(水) 10:33:10 

    ダイエット宣言なんかせず日頃から地道に頑張ってる

    +206

    -4

  • 14. 匿名 2025/06/25(水) 10:33:10 

    +131

    -18

  • 15. 匿名 2025/06/25(水) 10:33:14 

    早寝早起き
    パタパタよく動く

    +120

    -9

  • 16. 匿名 2025/06/25(水) 10:33:31 

    甲状腺機能亢進症

    出目
    可哀想なくらい痩せてる

    +7

    -62

  • 17. 匿名 2025/06/25(水) 10:33:34 

    よく動く人、活発

    +125

    -5

  • 18. 匿名 2025/06/25(水) 10:33:36 

    脂っこいものがあまり食べられない

    +103

    -10

  • 19. 匿名 2025/06/25(水) 10:33:37 

    食べるものに気をつけている。
    デブを生理的に嫌悪している。

    私のママ友。

    +178

    -11

  • 20. 匿名 2025/06/25(水) 10:33:37 

    食べない
    職場の人なんだけど、昼食やオヤツ食べてるのを見たことないし、飲み会でもウーロン茶飲むだけ

    +124

    -8

  • 21. 匿名 2025/06/25(水) 10:33:46 

    体質だと言ってた

    +141

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/25(水) 10:33:56 

    >>12
    ホルモンの関係かな

    +11

    -13

  • 23. 匿名 2025/06/25(水) 10:34:05 

    好物でもお腹が一杯の時は食べない

    +153

    -4

  • 24. 匿名 2025/06/25(水) 10:34:07 

    よく家の中を掃除してる

    +98

    -5

  • 25. 匿名 2025/06/25(水) 10:34:09 

    自分の身の回りにいる、瘦せてる人の特徴

    +54

    -12

  • 26. 匿名 2025/06/25(水) 10:34:13 

    子供の頃から痩せてた

    +144

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/25(水) 10:34:21 

    野菜大好き

    +47

    -5

  • 28. 匿名 2025/06/25(水) 10:34:26 

    >>10
    今はふくよかだよね

    +1

    -4

  • 29. 匿名 2025/06/25(水) 10:34:32 

    いちいち痩せてるとか気にしてない人

    +136

    -5

  • 30. 匿名 2025/06/25(水) 10:34:40 

    暇だから何か食べよう、勿体ないからこれ食べちゃおうって考えがない

    +119

    -6

  • 31. 匿名 2025/06/25(水) 10:34:53 

    どちらかと言うと神経質寄り。

    +123

    -15

  • 32. 匿名 2025/06/25(水) 10:35:04 

    働き者
    つねに何かしてないと気持ち悪い

    +61

    -8

  • 33. 匿名 2025/06/25(水) 10:35:06 

    >>4
    これはある
    親が太ってると、若い頃痩せてても中年以降だいたい太ってる
    遺伝なのか食生活なのかよくわからんけど

    +142

    -6

  • 34. 匿名 2025/06/25(水) 10:35:19 

    色んなおいしいものを食べたいという食へのこだわりがなさそう

    +83

    -9

  • 35. 匿名 2025/06/25(水) 10:35:25 

    好んでたべるものがさっぱりしたもの

    +68

    -3

  • 36. 匿名 2025/06/25(水) 10:35:28 

    辛党の人って痩せている人や、少なくとも肥えていない人が多いような気がします。

    +16

    -17

  • 37. 匿名 2025/06/25(水) 10:35:34 

    お腹減ってても疲れてたら食べずに睡眠優先したりする

    +94

    -3

  • 38. 匿名 2025/06/25(水) 10:35:51 

    社会的地位がそれなりにあって、お金に困っていなさそうな人

    +18

    -11

  • 39. 匿名 2025/06/25(水) 10:35:54 

    食が趣味じゃない
    逆に食べるのが好きで痩せるのはかなり難しい

    +89

    -11

  • 40. 匿名 2025/06/25(水) 10:36:02 

    めっちゃちょこまか動くなーって思って見てる笑

    +59

    -2

  • 41. 匿名 2025/06/25(水) 10:36:26 

    うちの母親は甘いお菓子も食べるし、年齢の割に脂っこい料理も好きだけど、よく動くし、代謝がいいのか昔から暑がりで、食べたらすぐにお手洗いに行く。そして今日はつかれたからご飯いらない、とか言ってたびたび食事を抜く

    +86

    -3

  • 42. 匿名 2025/06/25(水) 10:36:26 

    本当に腹が減るまで食わない
    食っても少ない

    +84

    -4

  • 43. 匿名 2025/06/25(水) 10:36:33 

    >>36
    酒飲みの方で言ってる?

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2025/06/25(水) 10:36:50 

    胃腸が弱い人。お腹下しやすい人

    +90

    -6

  • 45. 匿名 2025/06/25(水) 10:37:02 

    バランス良く食べてる

    +15

    -3

  • 46. 匿名 2025/06/25(水) 10:37:04 

    デブにだけは絶対なりたくない!という気持ちがいつでもある

    +174

    -5

  • 47. 匿名 2025/06/25(水) 10:37:14 

    冷え症or末端冷え症

    +27

    -4

  • 48. 匿名 2025/06/25(水) 10:37:14 

    アルパカに似てる

    +11

    -9

  • 49. 匿名 2025/06/25(水) 10:37:17 

    >>8
    一緒に外食した時に
    「えっ、もうお腹いっぱいなの?!」
    って内心びっくりする。

    +64

    -2

  • 50. 匿名 2025/06/25(水) 10:37:55 

    常に緊張してる

    +16

    -5

  • 51. 匿名 2025/06/25(水) 10:38:02 

    >>12
    過度な食事制限して痩せてる場合は、脳に十分な栄養がいかなくて精神的に不安定になりやすい

    +16

    -11

  • 52. 匿名 2025/06/25(水) 10:38:10 

    何だかんだよく動いてる。

    +42

    -3

  • 53. 匿名 2025/06/25(水) 10:38:10 

    >>8
    お菓子もクッキーとかポテトチップスより酸っぱいグミみたいなのをちょこちょこ時間かけて食べてるイメージ
    パスタもクリーム系じゃなくてトマトソースとか和風とか、選ぶ食べ物の系統が違う

    +14

    -17

  • 54. 匿名 2025/06/25(水) 10:38:10 

    >>23
    ほんとこれ
    お腹いっぱいだから今はいいや、とか言う
    別腹とかない
    努力とかでもなく純粋にそうなんだなーと思う

    +72

    -2

  • 55. 匿名 2025/06/25(水) 10:38:41 

    >>43
    いえ、お酒好きのほうではなく、七味唐辛子を大量にかけるとか……のほうで。
    ややこしい書き方しちゃってスイマセン。

    +15

    -2

  • 56. 匿名 2025/06/25(水) 10:38:41 

    自信満々の放置子の親
    いじめっ子でコミュ力有り

    +1

    -15

  • 57. 匿名 2025/06/25(水) 10:39:27 

    ジュースとか甘いのみのものが嫌いで、お茶か水しか飲まないって言う人いたな。

    +64

    -4

  • 58. 匿名 2025/06/25(水) 10:39:49 

    うちのオカンがスタイル良いんだけど、家で座ってダラダラしてないでずっと立ってウロチョロ何かやってるわ

    +59

    -4

  • 59. 匿名 2025/06/25(水) 10:40:02 

    気の向くまま食べてるけど太らない

    +19

    -1

  • 60. 匿名 2025/06/25(水) 10:40:04 

    安産な事が多い

    +4

    -9

  • 61. 匿名 2025/06/25(水) 10:40:11 

    >>36
    夫が辛いもの大好きだけどいつもお腹壊してるしボラギノール塗ってる
    早死にしそう

    +6

    -4

  • 62. 匿名 2025/06/25(水) 10:40:15 

    代謝がよい

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/25(水) 10:40:51 

    お腹一杯だと食後のデザートとかは食べない
    別腹とかはない

    +18

    -3

  • 64. 匿名 2025/06/25(水) 10:41:18 

    うちの職場に限って言うと痩せてる人は休憩室のゴミまとめたり物を補充したりマメ。太ってる人は座ってお喋りしてる。暑い暑いと言ってる。

    +81

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/25(水) 10:41:21 

    >>12
    デブも多いよ

    +53

    -3

  • 66. 匿名 2025/06/25(水) 10:41:28 

    >>4
    それ関係ない。
    母親が太っていても、父親が細いと子供全員痩せてたりする。

    +6

    -21

  • 67. 匿名 2025/06/25(水) 10:41:34 

    女性はお酒飲まない
    逆に男性は吞兵衛

    +6

    -5

  • 68. 匿名 2025/06/25(水) 10:41:46 

    >>25
    お元気にされてるのかしら…

    +81

    -1

  • 69. 匿名 2025/06/25(水) 10:42:12 

    >>5
    スーパーで買い物カゴ目に入ると分かりやすく比例してるもんね
    痩せてる知人のカゴもも野菜や豆腐とか大豆製品多め

    +51

    -5

  • 70. 匿名 2025/06/25(水) 10:42:23 

    スネ夫みたいな顔が多いし性格もあんな感じ。

    +3

    -14

  • 71. 匿名 2025/06/25(水) 10:42:36 

    >>12
    自分の子供に当たりが強い人は痩せてる
    私の周りは

    +17

    -22

  • 72. 匿名 2025/06/25(水) 10:42:43 

    基本的に食への興味や執着心が薄い
    食べても太らず痩せている旦那や子供達とぽっちゃりしている私を比べると一日中食べ物のことばっかり考えてる私のそれとはまるで違う

    +34

    -7

  • 73. 匿名 2025/06/25(水) 10:42:48 

    友人だけど、食べる日と食べない日の差がすごい。
    昨日は夜におにぎりだけ→今日は昼も夜もファーストフード、みたいな感じで食生活が凄まじい
    貧血になったりしないのか心配

    +12

    -4

  • 74. 匿名 2025/06/25(水) 10:42:49 

    >>8
    あと食べるのがゆっくり、一口が小さい

    +47

    -3

  • 75. 匿名 2025/06/25(水) 10:43:05 

    ここみて驚いてる
    痩せてるけどぐうたらしてたくさん食べてる

    +21

    -4

  • 76. 匿名 2025/06/25(水) 10:43:13 

    みんなの前では食べるけど1人では食べない

    +25

    -4

  • 77. 匿名 2025/06/25(水) 10:43:18 

    ご飯はしっかり食べるけどおやつは食べない

    +14

    -3

  • 78. 匿名 2025/06/25(水) 10:43:21 

    >>12
    レジで意地悪なこと行って来る客は、なぜか全員痩せていた。

    +9

    -22

  • 79. 匿名 2025/06/25(水) 10:43:23 

    よく食べるけど、よく動いてる。
    そして大量に水分を摂ってる。

    +11

    -2

  • 80. 匿名 2025/06/25(水) 10:43:32 

    >>57
    いつもジュース飲まないんだけど、あるジュースにはまったらそれだけで2か月で5キロ増えたわ

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/06/25(水) 10:43:48 

    >>1
    朝昼晩だからって食べてない
    お腹が空いてたら食べるし、空いてなかったらご飯の時間でも食べない

    +48

    -2

  • 82. 匿名 2025/06/25(水) 10:44:18 

    甘い飲み物を飲まない
    無糖のコーヒー、お茶類、水

    +30

    -3

  • 83. 匿名 2025/06/25(水) 10:44:36 

    >>12
    太っても痩せても精神的にダメってコトかな 中肉がおだやか!!??

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2025/06/25(水) 10:45:00 

    痩せるためではなく、運動が好きだからやってる

    +6

    -2

  • 85. 匿名 2025/06/25(水) 10:45:00 

    頑張って太らないようにしてる人と無理してるわけじゃなく、よく動くとか食べ物の好みがヘルシーとか食べ物に興味がないとかで自然に痩せてる人といろいろだよね

    +28

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/25(水) 10:45:13 

    >>5
    これは絶対ある。メニューの中からも、魚とか野菜とかヘルシーなのを選ぶね

    私は丼とか揚げ物を絶対選ぶ…

    +26

    -2

  • 87. 匿名 2025/06/25(水) 10:45:33 

    >>75
    体質だもんね。
    凄く痩せてるのにデザートまできっちり食べる人いるよ。
    代謝が良いのかも。

    +29

    -2

  • 88. 匿名 2025/06/25(水) 10:45:49 

    >>1
    和食派だそう。
    友達とランチなんかの時は合わせるけど、家ではほぼ和食。メインがハンバーグでも、副菜は和食。
    おやつは食べない。飲み物はお茶かブラックコーヒー。
    お酒は飲めない。
    お腹いっぱい食べても、カロリー低いんだと思う。

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2025/06/25(水) 10:46:39 

    >>83
    中肉中背が一番長生きなんだってね。

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/25(水) 10:46:41 

    >>12
    嘘だよ
    親が肥満だと分かるよ

    +20

    -3

  • 91. 匿名 2025/06/25(水) 10:48:26 

    コーラとグミ好きが多い印象

    +5

    -4

  • 92. 匿名 2025/06/25(水) 10:49:07 

    >>71
    わかる。
    ふっくらした人は子供に優しい。
    教育ママも痩せ型に多い。
    子供が怯えている。

    +9

    -25

  • 93. 匿名 2025/06/25(水) 10:49:10 

    アパレル系の仕事の人は痩せてる
    店員だけじゃなくて縫製とかお直しの仕事の人も
    服が好きだからサイズを変えないポリシーみたいのがあるのかな

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/25(水) 10:49:51 

    食べる量が少ない。
    たくさん食べられないという。でも元気!

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/25(水) 10:50:10 

    何もしてない、食べる量普通、太らない体質と言ってる人程
    適度な運動をしてたり、食べる量もちょっとだけな事が多いなと思う。

    +8

    -2

  • 96. 匿名 2025/06/25(水) 10:50:25 

    >>1
    食に興味ない人

    料理が面倒で食べない人までいた
    私も独身時代は料理しなかったけど、食べる事大好きだから
    惣菜やコンビニや外食をルーティンして爆食してたよ

    +28

    -6

  • 97. 匿名 2025/06/25(水) 10:50:30 

    >>69
    そんなの観察してる人気持ち悪い。

    +45

    -6

  • 98. 匿名 2025/06/25(水) 10:50:51 

    >>93
    現代はね、女装家なのか変態なのかlgbtqなのか男が買うんだよね…

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2025/06/25(水) 10:51:10 

    肉か魚かと問われたら魚を選ぶ人は痩せている人が多い気がする。
    バレリーナの草刈民代さんも現役時代は一切お肉を食べていなかったらしい。

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2025/06/25(水) 10:52:03 

    私の周りはダイエットして痩せたとか、食べる量を調整してるとか、運動してるから痩せてるとかではなく、単純に食べても『太れない』って人ばかり
    本当に細くて医者からも痩せすぎって言われるらしいけど、食べても食べても太れないから辛いって人しかいない
    逆に私は食べたらすぐ太るから、分けれるもんなら分けてあげたいって思う
    デブからしたら羨ましいとか自慢かよって思うのかもしれないし、正直私も羨ましいと思ったけど、太りたくても太れないのもまた辛いんだろうなって、その人達に出会って思うようになった

    +27

    -2

  • 101. 匿名 2025/06/25(水) 10:52:13 

    規則正しく食べるのではなくお腹が空いたら食べる
    お腹いっぱいになったら食べるのをやめる
    おやつをあまり食べない

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2025/06/25(水) 10:52:48 

    マツコの服も女性向けなんじゃないの?
    特注かもしれないけど

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2025/06/25(水) 10:53:03 

    痩せから肥満になった側だけど痩せてる時は食べ物に興味が無くて家事労働もテキパキできてた。
    肥満になってからは怠くて食べ物に物凄い執着が出て頭の中は食べ物の事ばかり考えてたよ。

    +25

    -2

  • 104. 匿名 2025/06/25(水) 10:54:48 

    ご飯食べてないでお菓子が主食
    しかもグミとか

    +8

    -6

  • 105. 匿名 2025/06/25(水) 10:55:24 

    ご飯よりお菓子が好きって人が多い。一日のトータルカロリーを甘いもので補ってるかんじ。昼ごはんが菓子パンだけとかでとりあえず腹が膨れたらいいって言ってた。

    +11

    -4

  • 106. 匿名 2025/06/25(水) 10:56:11 

    >>66
    よー読んで「父親」な親やん

    +13

    -3

  • 107. 匿名 2025/06/25(水) 10:56:17 

    米食べない  

    主食がレタスとか野菜で、スープ飲めばお腹いっぱいになるらしい

    +8

    -7

  • 108. 匿名 2025/06/25(水) 10:56:28 

    こまめに動いてる
    私はいかに効率よく動くしか考えてないから太ってるw

    +2

    -5

  • 109. 匿名 2025/06/25(水) 10:56:49 

    >>33
    うちの夫が太っていて、XXLや3Lで、いくら言っても食生活や生活習慣を改善しないのだけど、なんと高校時代に実家で飼っていたハムスターまで糖尿病だったらしい。与え放題与えて欲しがるだけ与えていたらしい。

    でも義母はスリムで少食だけど、子ども(夫ときょうだい)は甘やかしすぎで、全員デブ。

    +35

    -3

  • 110. 匿名 2025/06/25(水) 10:56:55 

    ごはんはあまり食べないけど、紅茶とかコーヒーはめっちゃ飲む。外国の肥満の人と痩せの人が食事交換する番組でも痩せの人は飲み物だけはすごい飲んでた。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2025/06/25(水) 10:57:08 

    >>5
    オカズと酒が殆どであまりご飯系を食べない

    +18

    -6

  • 112. 匿名 2025/06/25(水) 10:57:15 

    アレルギーの方は痩せてます。アトピーがあるから

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2025/06/25(水) 10:57:32 

    >>64
    分かる
    なんか消毒液補充したり、給湯室の補充したり、ちょっと人がめんどくさいと思う事をササッと動いてくれる人が多い。その人達に限って言えば表情じわと同じで体型にも人間性が出てる

    +36

    -2

  • 114. 匿名 2025/06/25(水) 10:57:50 

    >>4
    私の母方の血統は親戚誰も太ってる人がいない
    中年肥りすら誰もしてなくて祖父母も痩身体型だった

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2025/06/25(水) 10:57:54 

    白いものは食べない
    と言っている

    +1

    -7

  • 116. 匿名 2025/06/25(水) 10:59:53 

    意地悪で神経質でいつもイライラしてた

    +3

    -14

  • 117. 匿名 2025/06/25(水) 11:00:53 

    >>12
    エネルギー使うからじゃ

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/06/25(水) 11:01:25 

    >>6
    祖父に兵隊でフィリピンへ行った時の写真を見せて貰ったけど皆痩せてたよ
    45歳で徴兵されたっていう人もいたけど、その人も身体が細いの
    昭和はマクドナルドとか無いから

    +6

    -21

  • 119. 匿名 2025/06/25(水) 11:01:53 

    >>69
    ジロジロ見ないでよ!
    私は最近太ってしまったけど、ヘルシーな物の方が好きだし肉より魚だし野菜大好きだけど、太った。

    +9

    -9

  • 120. 匿名 2025/06/25(水) 11:02:10 

    基本的な食生活が数十年かわっていない

    +12

    -2

  • 121. 匿名 2025/06/25(水) 11:03:49 

    インスタとかで見る漢方薬飲んでる

    +0

    -7

  • 122. 匿名 2025/06/25(水) 11:04:03 

    >>23
    私痩せてるし太らない体質なんだけど、胃下垂でかなり食べる
    だけどお腹いっぱいになったらぱたっと食べられない
    別腹とか意味わからない

    +14

    -2

  • 123. 匿名 2025/06/25(水) 11:04:28 

    >>1
    めっちゃ動く
    お昼ごはんの後にちょっとお昼寝とか休みの日にダラダラとかがない。

    +21

    -3

  • 124. 匿名 2025/06/25(水) 11:05:31 

    >>12
    え?販売してた時にいたクレーマーはほぼ全員デブだったよ

    +41

    -5

  • 125. 匿名 2025/06/25(水) 11:06:10 

    食べるの早い

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2025/06/25(水) 11:07:43 

    >>14
    本人の努力 & 周囲の助け?! も重要だろうね...
    ダルタニアン(パリコレNo.1モデル)①トップモデルも羨む神スタイルをランウェイで披露!【ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル#50】
    ダルタニアン(パリコレNo.1モデル)①トップモデルも羨む神スタイルをランウェイで披露!【ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル#50】youtu.be

    今パリコレ界から最も注目されるスーパーモデル、アルセーヌ・ダルタニアン。トップモデルも羨む神スタイルを持つ彼に会うため、取材班はパリへ向かった。 クリエイター達のオリジナルグッズが買える!オフィシャルストア https://creatorsfile.shop-pro.jp/ クリ...

    +16

    -2

  • 127. 匿名 2025/06/25(水) 11:08:24 

    肥満遺伝子もあるらしいから遺伝もあるのかしら?

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/06/25(水) 11:08:53 

    >>14
    この服ゾゾタウンに売っててビビった

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2025/06/25(水) 11:10:57 

    日常的によく動く人
    車移動ほぼせず仕事中も座る機会が少ない感じ
    芸能人とかみたいにジムとかでストイックなボディメイク出来るならいいかもだけどそうじゃない限り日常生活でどれくらい動くか、座らないかにかかってると思う
    食制限とか軽い運動とかして頑張ってるのになんかスリムではないなーて人って沢山見るけどみんな車移動でデスクワーク

    +11

    -2

  • 130. 匿名 2025/06/25(水) 11:11:29 

    >>8
    私驚かれるくらい少食だけど太ってるよ。
    多分カロリー高い食べ物を少量食べて運動しないからだと思う

    +19

    -4

  • 131. 匿名 2025/06/25(水) 11:11:42 

    糖尿病で薬飲んでる人

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/25(水) 11:12:37 

    基本食に興味がない

    +11

    -4

  • 133. 匿名 2025/06/25(水) 11:12:58 

    昨日疲れたからご飯食べずに寝ちゃったとかよく言ってる
    私はどんなに疲れてても食べる

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2025/06/25(水) 11:13:40 

    沢山食べられない
    すぐお腹が空いてふらふらになる

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/25(水) 11:14:00 

    やっぱり食べる量が少な目。
    「食べきれない。」「半分は後で食べる。」と言うことが多い。
    ポテチを3~4枚食べて封をしておく可愛いクリップ欲しいな。
    じゃがりこの容器って食べにくいよね上のシール外したあとも接着できればいいのに。
    チョコモナカジャンボって割って3回くらいに分けて食べる時、最後パリパリ感なくなるよね。

    どれも共感したことは無い😁
    みな瞬時に完食してるから

    +23

    -4

  • 136. 匿名 2025/06/25(水) 11:15:04 

    自己愛っぽい人が多かった

    +5

    -11

  • 137. 匿名 2025/06/25(水) 11:17:27 

    体質

    +9

    -2

  • 138. 匿名 2025/06/25(水) 11:17:38 

    大食いか(食べても太らない)もしくはしっかり食べるけど運動したり太ったなと思ったら調整する人のどちらか

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2025/06/25(水) 11:17:45 

    お洒落でモテる。言葉つかいは丁寧だけどたまに乱暴(笑)けど自分をちゃんともっててカッコいい憧れる

    +8

    -5

  • 140. 匿名 2025/06/25(水) 11:21:02 

    食べてる途中で食べるの疲れたからご馳走様でしたと言う。
    普段から食べ過ぎたら苦しくなって不快だからと腹八分目で止めている。

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2025/06/25(水) 11:22:13 

    >>61
    胃がんとか大腸がん不可避やな旦那

    +6

    -2

  • 142. 匿名 2025/06/25(水) 11:24:17 

    >>8
    細いママ友と子連れマックしたら、ポテトSサイズにアイスティーだった。
    私は普通にポテトM(クーポンあればL)にコーラ。
    ケチャップまで貰う。
    こういう小さいことの積み重ねだろうなと思った。
    私多分一生ポテトSにすることないと思う。

    +65

    -2

  • 143. 匿名 2025/06/25(水) 11:25:48 

    >>19
    >>デブを生理的に嫌悪している。
    そんなのと友達にならない方がいいよ。離れなよ。同じ穴のムジナじゃん。

    +12

    -33

  • 144. 匿名 2025/06/25(水) 11:26:54 

    >>7
    何故これにマイナスがついているのかわからない。
    私バセドウ病だけど太れないよ。本当にガリガリ。

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2025/06/25(水) 11:27:14 

    ガーデニング、家庭菜園、盆栽、魚等の趣味
    よく考えたら犬散歩してる人達も太ってる人いないな
    猫もかな?
    生き物系
    動物園や水族館、植物園に行っても太ってる人いない

    +4

    -4

  • 146. 匿名 2025/06/25(水) 11:29:37 

    私自身が痩せ型です
    たまに友達に誘われてスイーツ食べに行くこともあるけど、食べた分に合わせて後から食事量を調整する(夕飯炭水化物少なめにするとか)
    食べっぱなしには絶対しない

    +16

    -3

  • 147. 匿名 2025/06/25(水) 11:31:31 

    >>109
    知り合いの太ってる人達も大体そう
    結局根底は親も子も自制できない、それに尽きる
    言うまでもないけど先天的な病気とかは別ね

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2025/06/25(水) 11:35:25 

    苦手なもの→脂っこい、味が濃い、生クリーム
    間食あまりしない
    飲み物はお茶
    快便…ではないけど便意が早くくる

    +4

    -1

  • 149. 匿名 2025/06/25(水) 11:43:12 

    >>109
    ハムちゃんかわいそう😢🐹

    +13

    -2

  • 150. 匿名 2025/06/25(水) 11:43:39 

    >>102
    もはや女性向けとはなんぞやという話になってくるねw
    あれはオーダーメイドだよね…生地とか高そう。

    +5

    -1

  • 151. 匿名 2025/06/25(水) 11:46:12 

    少食。女子会しても、量少しでお腹いっぱいになる。
    本人はけっこう食べるよーというが基準が違う

    +7

    -3

  • 152. 匿名 2025/06/25(水) 11:48:31 

    チョコレートは2欠けで満足できる。

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2025/06/25(水) 11:49:29 

    食べるの面倒くさいって言う

    +17

    -2

  • 154. 匿名 2025/06/25(水) 11:49:30 

    >>1
    体組成計で測ったら基礎代謝が多いんだと思うよ
    私がそれ

    普通は筋肉量が多くて脂肪率が少ない人が基礎代謝が多いらしい
    私は脂肪率が標準で筋肉量が少ないけど基礎代謝がめちゃくちゃ高かった
    基礎代謝が多いと脂肪が燃焼しやすいらしい

    +13

    -2

  • 155. 匿名 2025/06/25(水) 11:50:23 

    >>4
    うちは父親の家系は祖父母の代から男性は100キロ越え、女性も80キロ以上が標準な感じ。
    やっぱり遺伝はあると思うよ。
    私の夫は親戚みんな痩せてるけど深夜に帰宅して丼に3杯白米食べても、かなり痩せてるから。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2025/06/25(水) 11:52:00 

    >>26
    幼少期に病弱だったパターン。
    生まれた直後から保育器でしたってエピソード聞く。
    親が喫煙者で、妊娠中もプカプカだった。

    +1

    -2

  • 157. 匿名 2025/06/25(水) 11:52:57 

    >>5
    わしの周りでヘルシー系痩せ見たことないわ
    全員毎日唐揚げ食べてるガリ

    +7

    -8

  • 158. 匿名 2025/06/25(水) 11:56:41 

    虚弱体質、夏は特に体力ない
    漢方薬を駆使しないと夏を越せなさそう

    +4

    -2

  • 159. 匿名 2025/06/25(水) 11:58:41 

    一口が半端なく小さい

    +1

    -3

  • 160. 匿名 2025/06/25(水) 12:01:24 

    >>1
    胃下垂+猫背

    +0

    -7

  • 161. 匿名 2025/06/25(水) 12:05:07 

    >>6
    どこかのメンタリストが言ってたね
    MBI19の女性がモテる体型って
    二十歳前後の若い子がそれぐらいの体型らしい
    海外じゃあり得ない

    男ってロリコンだよね…

    +7

    -11

  • 162. 匿名 2025/06/25(水) 12:05:33 

    食に興味が無い

    +8

    -3

  • 163. 匿名 2025/06/25(水) 12:06:20 

    >>13
    食べる事重視の生活ではないから、油断すると勝手に体重が落ちちゃうのよ。

    +6

    -2

  • 164. 匿名 2025/06/25(水) 12:07:47 

    >>14
    途中までホントにいるモデルと思って、見てしまったじゃないかw

    +33

    -3

  • 165. 匿名 2025/06/25(水) 12:10:02 

    お酒好きでお菓子も好きだけど、適量を楽しんでる感じ。ビールがぶがぶ飲んだりポテチ一袋食べたりはしてない

    +7

    -2

  • 166. 匿名 2025/06/25(水) 12:10:26 

    神経質

    +1

    -6

  • 167. 匿名 2025/06/25(水) 12:13:52 

    >>97
    目に入ったと書いてあるよく読め

    +21

    -2

  • 168. 匿名 2025/06/25(水) 12:15:04 

    >>13
    何も気にしてないのに太らない人もいるよ
    元から少食で快便だから運動しなくても太らないみたい

    +6

    -2

  • 169. 匿名 2025/06/25(水) 12:17:41 

    >>1
    無駄食いしない
    ご自由にどうぞのお土産とか差し入れとかお礼だけ言って取らない人が多い

    +11

    -3

  • 170. 匿名 2025/06/25(水) 12:18:48 

    >>151
    細い子の家行ったとき、500ミリのペットボトルのジュースをコップに注いでて衝撃だった
    飲みきれないからわけて飲むんだって

    +5

    -15

  • 171. 匿名 2025/06/25(水) 12:18:52 

    うちの祖母昔から痩せてるけど健康

    ちょこちょこ動いてちょっと寝て
    ちょっと食べてる(その代わり1日五食)

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2025/06/25(水) 12:21:07 

    他のトピでも書いたけどデブな人って子供の頃からデブだった
    クリーム系のパスタや甘いものばかり…

    標準ぐらいの私は子供の頃から酢の物とヨーグルト、サラダが好き
    もちろんたまに甘いもの食べるけど
    めちゃくちゃ華奢な友達は子供の頃からお菓子を食べるのをほとんど見たことない
    コンビニ行っても飲み物だけだったな
    カラオケ行ってもウーロン茶だけだった

    +7

    -4

  • 173. 匿名 2025/06/25(水) 12:25:01 

    食べる量が少ない便秘の悩みを聞く

    +4

    -2

  • 174. 匿名 2025/06/25(水) 12:28:16 

    外食行くと一人前も食べない
    お菓子は一回で食べ切らない
    食にあんまり関心がない

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2025/06/25(水) 12:33:16 

    めっちゃ食べる、体質と言ってたそしてよく動く

    +5

    -1

  • 176. 匿名 2025/06/25(水) 12:36:11 

    ガリガリってお酒好き
    麻雀好き

    工口下手くそが多い

    +0

    -10

  • 177. 匿名 2025/06/25(水) 12:37:22 

    >>5
    170センチ骨格ウェーブ痩せ型の友人、豆やひじきが大好物なんだよね。

    +19

    -2

  • 178. 匿名 2025/06/25(水) 12:40:08 

    >>128
    えー
    欲しい

    +6

    -2

  • 179. 匿名 2025/06/25(水) 12:46:16 

    >>173
    便秘かはわからないけれど、排便間隔が毎日ではないはあるあるかも。
    私はお腹の不快感はない。

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2025/06/25(水) 12:47:57 

    >>33
    腸内環境かもね!
    赤ちゃんは出産時に母親から腸内フローラを受け継ぐんだって。デブ菌がいると、どうしても栄養溜め込みやすくなるし、痩せ菌がいると栄養溜め込みにくくなるんじゃなかった?

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2025/06/25(水) 12:48:46 

    >>174
    痩せてるけどファミリーパック1回で食べ切れるよ。食べきれないけどさ。

    +8

    -3

  • 182. 匿名 2025/06/25(水) 12:50:54 

    >>1
    骨格がナチュラル
    脂肪も筋肉もつきにくいからやはり太りにくいようだ

    +7

    -1

  • 183. 匿名 2025/06/25(水) 12:52:32 

    >>14
    この秋山好きw

    +31

    -2

  • 184. 匿名 2025/06/25(水) 12:54:13 

    夕食食べてない、15時にサラダ食べるのが夕食だと話してた子はすごく痩せてて綺麗だった。
    でも自分にはできないw

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2025/06/25(水) 12:58:38 

    前科38犯

    +0

    -3

  • 186. 匿名 2025/06/25(水) 12:59:41 

    食べたら吐くというマイルールがある
    食べ物にかけるお金がもったいないからと万引きする
    執行猶予もらっても万引きが辞められない

    +0

    -15

  • 187. 匿名 2025/06/25(水) 13:12:06 

    電車で我先にと座ったりしない。歩く時もダラダラ歩かない。

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2025/06/25(水) 13:12:20 

    若者でも脂たっぷりこってりの料理が好きでない
    付き合いで食べてもすぐに下痢する

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2025/06/25(水) 13:22:31 

    >>181
    痩せてるけど食欲旺盛な人は普通にあると思うよ
    痩せにもレベルがあるし
    身長−120以上で運動やダイエットとか一切しないタイプは少食で食に興味ないタイプが多い

    +1

    -8

  • 190. 匿名 2025/06/25(水) 13:23:08 

    痩せてる人はよく水を飲む
    お茶でもなくコーヒーでもなく水なんだよね

    +3

    -5

  • 191. 匿名 2025/06/25(水) 13:25:21 

    食べるのがめちゃ遅い
    貰った食べ物はその場で食べる空気だろうがすぐ食べない(腹ペコじゃないなら食べない)
    食べ物への興味がそこまでないため、買ってくるお土産が微妙な物が多い

    +6

    -3

  • 192. 匿名 2025/06/25(水) 13:28:26 

    マジで少食
    そしてほぼ米食べない

    +4

    -8

  • 193. 匿名 2025/06/25(水) 13:28:56 

    凄いダイエット頑張ったんだろうなっていう人ってコンプ闇が沼的でめちゃ攻撃的だから近寄らないようにしてる。頬もこけて肌色も土緑みたいなかんじだし健康的ではない。痩せても比較マウントばかりで見苦しいしそもそも顔パーツが残念だから褒めどころが見当たらないし憧れない。

    +4

    -5

  • 194. 匿名 2025/06/25(水) 13:33:35 

    >>161
    海外でも痩せてる子は日本基準で痩せてるよ
    太ってる人がかなり多いだけで
    BMI19はそこまで不健康な数値じゃないから普通にモテるよ

    +19

    -2

  • 195. 匿名 2025/06/25(水) 13:35:51 

    >>189
    私BMI15.4よ。

    生まれてこの方太った事ないし、子供の頃は健康診断で常に痩せ過ぎって指摘されてきた。ファミリーパックは余裕で1人で食べ切れるけど、子供たちも食べたがるから1人で食べきる事ないだけ。

    +3

    -4

  • 196. 匿名 2025/06/25(水) 13:37:32 

    >>19
    痩せ型だけどぽっちゃりしてる人すきだよー
    私自身、真面目すぎるのか、痩せてないと働き者でないとここにいちゃいけないとか愛されないっていう軽い脅迫観念があるタイプ(拒食症ではないよ)で運動も仕事も頑張り過ぎるキライがあるけど
    ぽっちゃりさんて自己肯定感高くておおらかな人多い。心の在り方が羨ましい

    +9

    -15

  • 197. 匿名 2025/06/25(水) 13:40:18 

    >>151
    わかる過酷ダイエットとか繰り返してる人って肌の色がどことなく不健康でお酒だけガブガブと身体に悪い飲み方してる

    +5

    -4

  • 198. 匿名 2025/06/25(水) 13:41:25 

    すんごく気を遣う
    とにかくじっとしてない

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2025/06/25(水) 13:41:50 

    >>195
    そうなんだ
    同じくらいの子はもともと少食な子ばっかりだからもうちょいあるのかと思った

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2025/06/25(水) 13:45:30 

    >>170
    それはマナーの問題では?わたしも家ならコップに注ぐよ

    +12

    -1

  • 201. 匿名 2025/06/25(水) 13:48:25 

    少食。定食食べ切るのに苦労する

    +10

    -4

  • 202. 匿名 2025/06/25(水) 13:52:26 

    骨格ウェーブの職場の人やママ友。

    上半身や二の腕が細くて羨ましい。

    特に運動はしていないらしい。

    +12

    -3

  • 203. 匿名 2025/06/25(水) 13:52:38 

    食が細い
    冬はしもやけで肌カサカサ
    虚弱

    +7

    -14

  • 204. 匿名 2025/06/25(水) 13:52:39 

    痩せ型の人に「痩せたね」は禁句。
    痩せてる痩せたと言われるのをすごく嫌がる。
    もっとご飯を食べなさいと言うのも禁句。
    凄く頭のいい気遣いの人に多いですね。

    +27

    -5

  • 205. 匿名 2025/06/25(水) 13:56:55 

    パンが嫌い
    甘い物嫌い
    タバコとお酒大好き

    +10

    -6

  • 206. 匿名 2025/06/25(水) 14:05:07 

    >>170
    横だけど500mlのペットボトルをコップに注いだら衝撃というのにビックリした。私も一度に飲みきれないかもだからコップ使う。数時間後にまた飲むよ

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2025/06/25(水) 14:26:18 

    >>33
    遺伝だよ
    30代半ばから遺伝の影響強くなる
    自分の身の回りにいる、瘦せてる人の特徴

    +24

    -1

  • 208. 匿名 2025/06/25(水) 14:27:09 

    >>6
    おばさん=デブ 
    の方程式止めて欲しい
    おばさんは皆太るのではなくちゃんと気を付けてれば太らないよ
    中年も着るようなプチプラもサイズ大きめの服ばかりで困る

    +67

    -7

  • 209. 匿名 2025/06/25(水) 14:39:30 

    >>6
    体を動かしてないのかな?
    腕・肩・背中・腰よく動かすからか肉つかないよ💃🏼

    +9

    -1

  • 210. 匿名 2025/06/25(水) 14:41:41 

    >>200
    >>206
    まじか
    500なら直飲みで飲み切る以外の発想無かったわ

    +0

    -1

  • 211. 匿名 2025/06/25(水) 14:43:40 

    >>170
    太ってる人って何でも開けたら全部平らげるのがデフォなんだよね
    夫もそうなんだけどジュースやお菓子など口が満足したら止めるということが出来ない
    痩せてる人はほとんど一気食いしないと思う

    +23

    -3

  • 212. 匿名 2025/06/25(水) 15:12:45 

    よく動く

    +4

    -1

  • 213. 匿名 2025/06/25(水) 15:17:26 

    >>26
    子供の頃のあだ名、ヒョロとかだった。その男子は今デブってる。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2025/06/25(水) 15:21:54 

    >>182
    胃下垂はウェーブの特徴のような?
    胴が長くて胃が下の方にあり下半身にボリュームある

    +7

    -2

  • 215. 匿名 2025/06/25(水) 15:28:16 

    >>121
    🦆じゃん…

    +5

    -1

  • 216. 匿名 2025/06/25(水) 15:41:05 

    添加物をできるだけ避けてる人
    太ってる人ほどカロリー計算してる

    +3

    -2

  • 217. 匿名 2025/06/25(水) 15:46:38 

    お腹いっぱいと思ったら最後の一口でも残す

    +8

    -2

  • 218. 匿名 2025/06/25(水) 15:47:58 

    食べ物を残したり捨てる事に抵抗が少ない

    +8

    -5

  • 219. 匿名 2025/06/25(水) 15:52:51 

    >>36
    カプサイシン効果で代謝が良いけど胃が荒れてるんだろうね

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2025/06/25(水) 15:52:59 

    脂肪燃焼エクササイズとか、ホットヨガとかパワフル筋トレなんかのクラスには、ほぼ痩せてる人しかいない。
    燃焼する脂肪なんて無い極細の人も結構いる。

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2025/06/25(水) 16:00:05 

    >>179
    横 排便間隔が毎日ではない事を便秘と言うのではないの?

    +2

    -1

  • 222. 匿名 2025/06/25(水) 16:08:36 

    自分の身の回りの話なのに私はそうじゃないっていってくる人なんなんだ

    +5

    -2

  • 223. 匿名 2025/06/25(水) 16:08:57 

    >>6
    言い訳すんな
    おばさんでも気をつけてる人は細いわ
    そういう開き直りがデブ思考なんだよ
    頭ん中まで脂肪のデブババア

    +44

    -10

  • 224. 匿名 2025/06/25(水) 16:33:58 

    骨が細い

    +4

    -3

  • 225. 匿名 2025/06/25(水) 17:13:04 

    >>6
    今年43歳だけど中学からずっと37kgだよ。体重でマイナスいっぱいつきそうで嫌だけど。
    肌は仕方ないところがあるけど体型は歳のせいにしちゃダメだよ

    +29

    -7

  • 226. 匿名 2025/06/25(水) 17:15:07 

    たまたまだろうけど痩せマウントが酷い人ばかり

    +4

    -13

  • 227. 匿名 2025/06/25(水) 17:57:13 

    >>130

    例えばチョコレートとかアイスクリームだよね
    そりゃそんな無限に食べられるものばっか食べてたら質量はなくても太るよね

    +7

    -1

  • 228. 匿名 2025/06/25(水) 18:01:04 

    >>208
    ホルモンや筋肉量の低下で、若い子より太りやすいのは本当なのでは
    殆ど努力不足なのはそうだろうけど

    +12

    -11

  • 229. 匿名 2025/06/25(水) 18:09:00 

    >>6
    それはどうだろう
    43歳だけどBMI18.5を15年近くキープしてる

    +24

    -6

  • 230. 匿名 2025/06/25(水) 18:09:52 

    後輩は幼少期からクラシックバレエを習ってた。
    姿勢も美しいし見習いたい。

    +11

    -1

  • 231. 匿名 2025/06/25(水) 18:10:24 

    >>54
    そうそう。
    大好物でも、お腹が空いてなかったら食べないの。無理してるとかじゃなくて、本当に要らないって感じ。
    そこまで食に執着がないんだろうね。
    食べ物の事を考えてるだけで幸せな私からしたら信じられない。

    +8

    -2

  • 232. 匿名 2025/06/25(水) 18:17:17 

    >>227
    横。
    太ってるのに自称少食の人って、量の基準がおかしいか、そうやってカロリー高いものをずっとチマチマ食べててトータルがカロリーオーバーになるかだよね。

    +9

    -1

  • 233. 匿名 2025/06/25(水) 18:18:39 

    食に対する意欲が低い。
    忙しいと食べるの忘れて1日1〜2食とか、作るの面倒だから食べなかったり。

    +12

    -2

  • 234. 匿名 2025/06/25(水) 18:37:24 

    >>42
    食への執着が薄いよね

    +8

    -2

  • 235. 匿名 2025/06/25(水) 18:45:00 

    >>3
    わしや

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2025/06/25(水) 19:08:21 

    ジュースを飲まない

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2025/06/25(水) 19:38:29 

    >>154
    めっちゃうらやま!体質なんですかね

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2025/06/25(水) 19:39:36 

    >>25
    歯は戻らんよな?

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2025/06/25(水) 19:42:14 

    >>1
    トイレにすぐ行く

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2025/06/25(水) 19:58:55 

    >>226
    たまたまも何も捻くれた視点でコメを追ってるか
    あなたがわがままボディでコンプ抱えてて
    痩せてる人のコメントを不愉快だととらえてるから
    マウントだと感じるのでは?

    +11

    -3

  • 241. 匿名 2025/06/25(水) 20:02:57 

    食に興味ない

    +3

    -2

  • 242. 匿名 2025/06/25(水) 20:09:39 

    >>39
    食べるの大好きだし、カロリー高いものも大好き
    でも、胃腸があまり強くなくて、ロースのトンカツとかでも下痢になる
    基本的にあんまり吸収できないみたいで、ずっと痩せ型

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2025/06/25(水) 20:10:46 

    歩くのが早い

    +6

    -2

  • 244. 匿名 2025/06/25(水) 20:17:16 

    >>1細いって言ってもスタイル良いなーって人とただ細いだけって人で全然違うんだよね

    +19

    -3

  • 245. 匿名 2025/06/25(水) 20:22:09 

    お腹空いてもそこ越えると大丈夫ってみんな言ってだ気がする

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2025/06/25(水) 20:58:02 

    リハビリの専門医が骨が華奢だと肉がつきにくいって言ってた

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2025/06/25(水) 20:59:17 

    キャベジンみたいな臭いする

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2025/06/25(水) 21:02:41 

    魚好き。

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2025/06/25(水) 21:13:22 

    >>1
    そもそもご飯に興味がない
    食べなきゃ食べないで全然ストレスにならない

    私は朝起きた瞬間から何を食べるか考えてるから本当に驚いたw

    +11

    -1

  • 250. 匿名 2025/06/25(水) 21:18:46 

    自分の身の回りというより自分のことだけど
    一日二食、夜9時以降はなにも食べない、夜食は食べたことない
    飲み物は水か白湯か麦茶かノンカフェインの紅茶のみ
    酒たばこやらない
    アラフィフだけど20代のころから体重変わってない
    体型は変わった なにもかも下に下がった たるんだ

    +5

    -2

  • 251. 匿名 2025/06/25(水) 21:36:15 

    姿勢がいい

    +8

    -5

  • 252. 匿名 2025/06/25(水) 21:59:09 

    私の担当の美容師が痩せてるけど、朝は食べないし、夜も野菜とあったら魚料理。昼も玄米のおにぎりだけ。美容師なんて体動かす仕事なのに。。肌の糖化が気になり果物も食べないらしい。お腹すいてる感じがちょうど良く動けるらしいよ。でも疲れやすいみたいだしお医者さんに鉄分が足りない、栄養失調気味って注意されたらしいけど。長生きしなさそう。

    +7

    -4

  • 253. 匿名 2025/06/25(水) 22:00:23 

    いかりや長介

    +1

    -2

  • 254. 匿名 2025/06/25(水) 22:01:38 

    >>207
    遺伝なのか。父が太ってるんだけど私もいずれ太るのかな。今43歳なんだけど。努力で抗えるのかな。自分の体型にあぐらかかずにそろそろなんかやった方が良さそうですね

    +9

    -2

  • 255. 匿名 2025/06/25(水) 22:17:39 

    食欲<睡眠欲。あと単純に食べる事がそれほど好きじゃない。映画観たり、セルフでネイルしたり、本読んだり、自分の好きな事をしててその途中でお腹空いたら何か適当に食べるって感じ。食べるために生きてるんじゃなくて、生きるために食べる。

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2025/06/25(水) 22:20:26 

    >>75
    同じく
    体質って当事者しかわかんないもんなーと実感

    +4

    -2

  • 257. 匿名 2025/06/25(水) 22:22:17 

    >>254
    遺伝って色んなところから来るから、必ずしもそうなるとは限らないよ

    +6

    -1

  • 258. 匿名 2025/06/25(水) 22:28:12 

    >>4
    お母さんと骨格同じだよね

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2025/06/25(水) 22:39:05 

    トピ画が笑え過ぎてコメントの内容頭に入ってこない
    トピ画、秋山禁止にして!

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2025/06/25(水) 22:45:03 

    >>100
    本当にそうだよ
    太りやすい体質の人からしたら太らないって羨ましいかもしれないけど、だいたい太れない体質の人ってそもそも痩せすぎ体型だからずっとそこから抜け出せない
    普通体型で太らない体質なら良いけど。
    年取ったら太れるよなんて言われるけど、アラフォーになっても全然太れない、年取ったら貧相になるからある程度の肉は欲しい。

    でもこういう体質と言ってもこのトピに書かれてるように「結局食べてない」「人前でだけ食べてる」とか生活を見てもいないくせに言われ、本気の悩みを言えば嫌味と捉えられ、「太ってる」は人には言わないのに「痩せてる」は言っても良い風潮のせいで、細ーい!体重何キロ?また痩せた?お肉分けてあげたい等言われ放題。
    ガルの痩せてる悩みトピでも2コメには「羨ましい」って書かれるし(逆ならブチギレるのに)

    こっちからしたらそれしか食べてないのに体重落ちずにキープできるってそれこそ羨ましいと思う
    夜にラーメン食べたら増えるよ〜系とか都市伝説だと思うレベル、それで太れりゃ悩んでない
    結局太れる人と同じ分食べても体重増加にはならないから、普通よりもプラスの量を食べないと体重維持できない
    増やすには気持ち悪くなる直前くらいまで詰め込む×毎食×毎日 っていう生活をしなきゃいけないから結局続かない
    お腹いっぱいなのにご飯もう一杯食べなきゃいけない状況が毎食毎日続くっていうのを想像してもらえればわかるかな、、

    +12

    -6

  • 261. 匿名 2025/06/25(水) 22:48:25 

    >>186
    過食嘔吐は6人に1人が死ぬ深刻な病気。

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2025/06/25(水) 22:48:32 

    >>126
    笑うセールスマンも😊楽しみ

    +5

    -1

  • 263. 匿名 2025/06/25(水) 22:52:36 

    >>207
    やっぱり遺伝ってあるんだね
    たしかに母親と体型似てるわ

    +12

    -1

  • 264. 匿名 2025/06/25(水) 23:15:11 

    「一日1.5食で、間食をせず、酒を飲まず、テレビをあまり観ずに、本をよく読んで、(電動でない)自転車によく乗っていれば、人間は絶対に太らない」と、本人は言っています

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2025/06/25(水) 23:20:38 

    間食もおやつもない、お酒も飲めないなんて
    痩せなくてもいいわ
    3食間食お酒楽しんでも普通に動いていたら普通体型でいれるし太りはしない

    +1

    -4

  • 266. 匿名 2025/06/25(水) 23:22:09 

    >>261
    カーペンターズの人もこれで亡くなったね

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2025/06/25(水) 23:22:16 

    >>4
    確かに血縁にデブがいない

    +15

    -1

  • 268. 匿名 2025/06/25(水) 23:27:03 

    グミが好き

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2025/06/25(水) 23:30:22 

    間食してる。
    小分けで食べてる。

    +4

    -1

  • 270. 匿名 2025/06/25(水) 23:31:33 

    お通じが良いらしい
    よく出る人💩

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2025/06/25(水) 23:33:10 

    食べるのが遅く、少量しか食べない。

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2025/06/25(水) 23:35:19 

    ガリガリに不健康に痩せて顔にも肉無いようなコケたげっそりした
    おばさん、お婆さんは
    挙動不審で顔つきも表情無いから
    精神疾患の貧困層だなと直ぐに分かるわ

    +0

    -3

  • 273. 匿名 2025/06/25(水) 23:42:02 

    友人の2人痩せてるけど
    1人は子どもの頃から痩せてるし
    両親共にスラーと背の高い痩せ型だから
    体質だと思う。
    一緒に食事しても、しっかり食べるし
    顔つきも脂肪付いて健康的

    もう1人はダイエットして痩せた人
    だから痩せ方が不健康
    体力無いし仕事続かないし
    ネガティブな事しか言わないから
    嫌になって疎遠になった
    先日、偶然見かけたら
    見るからに精神病んでる風のヤバい
    痩せこけたお年寄りになってた

    +3

    -2

  • 274. 匿名 2025/06/25(水) 23:51:23 

    >>1
    いつもかなり痩せてるうちのお義姉さん!
    あたしが夜遅くまでスポーツやってるの知って、そうゆう時ご飯どうするの?って聞かれて、帰ってから食べますよ!って言ったら、遅くに食べてもたれないの?って心配してた!
    胃もたれとかしやすくて食べられないみたい!

    +3

    -1

  • 275. 匿名 2025/06/25(水) 23:56:19 

    食に貪欲じゃない。
    食べるのが面倒で休みの日は寝てる。
    仕事の日は忙しくて昼に食べるのを忘れるし、お腹も減らない。
    友人や彼氏と食事するときは美味しく食べられるけど、1人のときは生命を維持するために必要な栄養を摂取してるっていう表現が正しいかも。

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2025/06/25(水) 23:59:19 

    私のことだけど、少し風邪をひくと2〜3kgは必ず痩せる。
    コロナのときは5kg減った。
    元気なときに暴飲暴食して一時的に太っても風邪ひいたらどうせ痩せるから常に細いまま。
    もしかしたら体が弱いのかも…

    +1

    -2

  • 277. 匿名 2025/06/26(木) 00:01:12 

    >>6
    私も若い頃は痩せてたよ
    BMI17だった……まさか、こんなんなると思わないじゃん

    +3

    -4

  • 278. 匿名 2025/06/26(木) 00:47:21 

    1日一食 
    とにかく食べない

    +5

    -1

  • 279. 匿名 2025/06/26(木) 01:04:43 

    デブをダサって常時思ってる人は自然と太る要因になる事をしない

    +7

    -2

  • 280. 匿名 2025/06/26(木) 01:05:18 

    こまめに動く

    +6

    -1

  • 281. 匿名 2025/06/26(木) 01:31:43 

    >>46
    学生時代ぽっちゃりだったのが本人いわく黒歴史で油抜きダイエットずっとしてる身内いるけど
    肌カッサカサで年齢より老けて見えるしさすがに痩せ過ぎて骨粗鬆症が心配になる
    子供にも同じ食事にしてて学校から虐待疑われたりしてたけど無事ぽっちゃりさんに成長(遅れてきた反抗期)

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2025/06/26(木) 02:07:03 

    体質
    親も兄弟も細い

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2025/06/26(木) 02:17:44 

    >>223
    辛辣すぎてふいたw

    +18

    -3

  • 284. 匿名 2025/06/26(木) 02:42:48 

    食が細い

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2025/06/26(木) 02:43:54 

    >>223
    これを書いてるのがババアなのか若い子なのかで印象変わってくるな

    +4

    -9

  • 286. 匿名 2025/06/26(木) 03:09:44 

    姉が昔から痩せている。お肉や甘いもの、パンなども食べるけど少量でお腹いっぱいになっている。
    お腹が空くという感覚があまりなく、時間だから食べると言っていた。ちなみに子どもも痩せてる。

    +0

    -1

  • 287. 匿名 2025/06/26(木) 04:14:46 

    自分の身の回りにいる、瘦せてる人の特徴

    +0

    -4

  • 288. 匿名 2025/06/26(木) 05:35:08 

    >>1
    平成時代は胃下垂って言葉よく聞いたけど最近全く聞かなくなった気がする
    なんでだろ
    私胃下垂なの〜って発言をする人が減った?年齢とともになくなる?

    +1

    -2

  • 289. 匿名 2025/06/26(木) 05:42:44 

    >>123
    動いてるから痩せているのでは無く
    痩せてるから動きやすいのありそう
    (デブに比べて)少ない量を食べて体も重くならず血糖値もあがらず食後でもガンガン動けるのかも
    デブはたっぷり食べて胃が重くなって動く気うせて血糖値上昇し寝る。そしてデブる。

    +8

    -1

  • 290. 匿名 2025/06/26(木) 05:52:40 

    >>25

    娘さんのことがきっかけだよね…

    +11

    -1

  • 291. 匿名 2025/06/26(木) 05:57:51 

    皮膚病になったから、脂っこいもの、砂糖、小麦粉、乳製品を食べないようにしたら痩せちゃった
    貧相で嫌だわ
    どうしたら太れる?

    +0

    -7

  • 292. 匿名 2025/06/26(木) 06:21:25 

    >>1
    食への執着がない
    満腹状態が苦痛だから自然と腹八分目で抑える

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2025/06/26(木) 06:37:03 

    >>240
    トピタイにある通り、身近な人の話なのだけど?
    体重減りすぎて生理とまっちゃったーあんた達には無縁の悩みだろうけどwとか
    その服、私がきたら可愛いのにwとか

    ガリガリが羨ましいはず、って思い込んでいて話にならないの

    +3

    -2

  • 294. 匿名 2025/06/26(木) 06:59:03 

    >>1
    足が速い

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2025/06/26(木) 07:13:58 

    >>24
    私これだ!玄関からトイレ、リビング、お風呂、ベランダ…汚れていないのに毎日拭いたり、磨いたり
    髪の毛1本でも落ちているとダメ
    ある意味病気だと思う
    コロコロはもう相棒みたいな感じ
    でも他人の家は気にならない不思議

    +9

    -2

  • 296. 匿名 2025/06/26(木) 07:19:08 

    意外とお尻と太ももは太かったりする

    +7

    -2

  • 297. 匿名 2025/06/26(木) 07:24:42 

    >>6
    45歳のおばちゃんだけど
    ガリガリでも無いし
    運動してるから太ってない‥

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2025/06/26(木) 07:50:10 

    身長160センチ体重43キロの人は子どもの頃学校に放火して数人を不登校にするまでいじめまくって、大人になったら覚せい剤で5回逮捕されて今刑務所

    165センチ46キロのひとは年下のイケメン社員にセクハラして退職に追い込み、そのイケメン社員の彼女を骨折するまで殴って懲戒解雇にされてた

    +1

    -4

  • 299. 匿名 2025/06/26(木) 07:54:42 

    >>296
    それが適度ならむしろ健康的でいいと思います
    メリハリあって素敵

    +5

    -1

  • 300. 匿名 2025/06/26(木) 07:54:49 

    痩せてるのにブス。
    宮根誠司に似てる。

    +2

    -3

  • 301. 匿名 2025/06/26(木) 08:27:14 

    なんかスルメとか梅とか好き。
    よくちまちまそういう系の物食べてる。

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2025/06/26(木) 08:51:39 

    >>34
    無いね。何なら野菜やフルーツ丸かじりとか、豆腐をプリンのごとく開封したカップのままスプーンですくって食べたりとか、調味料使わずそのまま食べるのも平気。

    淡白な味に慣れるとコンビニ食や飲食店の食事がめちゃくちゃしょっぱく感じて、余計に食べなくなる(家族や友達には付き合うけどね)

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2025/06/26(木) 08:53:18 

    >>296
    運動してないとお尻や太もも(あと二の腕やお腹)はプヨプヨしてるよね。

    +1

    -4

  • 304. 匿名 2025/06/26(木) 08:59:11 

    >>4
    確かに。両家の親や親戚みんなスリム。

    あと、父方に至っては皆んなスポーツしたり体を鍛えてる人が多い。小さい頃から父が早朝にジョギングや筋トレしてるの見てたからか、私も何となく大人になって筋トレする習慣が付いた。

    子どもの頃は親がやってる所を見てるだけだったんだけどね。私も子どもがいるんだけど、うちの子も小さい時は私が筋トレしてても気にも留めてない感じだったけど、最近は暇な時に腕立てしたり空手の素振り?とかするようになったわ。

    +2

    -3

  • 305. 匿名 2025/06/26(木) 09:08:35 

    >>279
    太ることのデメリットを客観的に理解してるからわざわざデメリットを享受するような事をしようと思わない

    +4

    -3

  • 306. 匿名 2025/06/26(木) 09:13:39 

    太ってる人から見ると痩せてる人は皆んな『スリム』で一括りになる。

    痩せてる人同士だと『ちゃんと鍛えて健康的に痩せてる人』と『不摂生や虚弱体質で痩せてるだけの人』の違いがよく分かる。

    細いだけで『スタイル良い〜』って評価する人多いけど、能動的に自己管理してない人のスタイルはただ細いだけで明確な違いがある。

    +11

    -3

  • 307. 匿名 2025/06/26(木) 09:48:26 

    胃が悪いらしい
    自称大食いなんだけど、ランチしてもたいてい残してるし昼にランチとかで多めに食べたらもう夜は食べられないらしい
    どんだけ食わないんだよって感じ

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2025/06/26(木) 09:53:49 

    身長160位で体重45キロとかのガリガリに見える人ってたいてい骨格ウェーブじゃない?
    上半身がペラペラで下半身は浮腫んでてちと太め

    +1

    -6

  • 309. 匿名 2025/06/26(木) 10:09:29 

    >>208
    骨格ストレートはとにかく詰む。
    他の骨格の人は痩せて見える方が多い。

    若いとき152cm 42Kgで産後もずっと維持してきた。

    勝負は更年期に入ってから。ホルモンバランスが崩れるのが太る原因。

    今までと同じ量を食べていたらみるみる太る。運動しても本当に痩せない。

    中年のデブは甘えと思っていたけど、そうではないと実感している。

    +5

    -6

  • 310. 匿名 2025/06/26(木) 11:53:16 

    >>39
    美味しい物好きだし、食べるの好き、外食多いけど痩せてる

    ・両親痩せてる
    ・食べるの遅い
    ・ブラックコーヒー好き、カフェラテも無糖派
    ・お菓子は コンビニスーパーで買わない
    遠出した先の名物のお菓子とかは食べる
    ・歩くの好き


    +4

    -1

  • 311. 匿名 2025/06/26(木) 14:04:21 

    >>257
    返信ありがとうございます。
    安心しました。けどあなたの言葉に甘えずこれを機に軽い運動を始めてみます。きっかけを作ってくれてありがとうございます

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2025/06/26(木) 15:34:42 

    >>100

    私の夫も若い頃は好き嫌いはほとんど無く、何を食べても太れない体質だった
    食べる量は昔よりも量とカロリーが減っているのに、男性更年期に入ってからはゆっくりと太ってきて今は中肉中背になったよ
    その方がもしも本当に悩んでいるならば、年月が悩みを少し軽減させてくれるかもと思ったよ

    夫の横で好きな物を食べ続けた私はガル判定でデブですが、食が細くなる前に好きな物を存分に食べてこられて良かったと思う
    トピタイに戻すと、私が知る痩せている方は皆フットワークが軽く、こまめに動いているわ

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2025/06/26(木) 17:38:48  ID:tkh4dGgQYN 

    >>308
    骨格マウントだかウェーブ叩きだか知らんけど見苦しいよ笑 そのぐらいの身長体重でウェーブならガリガリ上半身じゃなくて普通よりの痩せ気味ぐらいだしね

    +5

    -1

  • 314. 匿名 2025/06/26(木) 22:17:57 

    職場のワン・ツーで痩せてる私と友人は、本当は元デブだしめちゃめちゃ食べる(しかも甘いものを)

    ずっと健康で美味しいものを食べていたいので、普段の節制を徹底して、チートデイだけ自由に食べまくってる。

    +2

    -3

  • 315. 匿名 2025/06/26(木) 22:43:20 

    めちゃめちゃ寒がり。スーパーの鮮魚コーナーとか冷凍食品コーナーとか凍えるレベルだから毎回、厚手の上着持ってく

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2025/06/27(金) 13:16:28 

    >>240
    トピタイにある通り、身近な人の話なのだけど?
    体重減りすぎて生理とまっちゃったーあんた達には無縁の悩みだろうけどwとか
    その服、私がきたら可愛いのにwとか

    ガリガリが羨ましいはず、って思い込んでいて話にならないの

    +0

    -3

  • 317. 匿名 2025/06/28(土) 03:17:21 

    >>124
    太い細い関係なくて悪いけどわたしはそういうお客全員チビだったよ笑

    +2

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード