ガールズちゃんねる

仕事をしていないから不安に思うこと【改善策募集】

51コメント2025/06/18(水) 15:03

  • 1. 匿名 2025/06/16(月) 12:43:05 

    他人との会話でキャッチボールが苦手
    仕事をしていないから不安に思うこと【改善策募集】

    +49

    -11

  • 2. 匿名 2025/06/16(月) 12:43:38 

    お金

    +80

    -0

  • 3. 匿名 2025/06/16(月) 12:44:05 

    ダラダラしすぎて体動かさなすぎて老後の体が心配

    +73

    -1

  • 4. 匿名 2025/06/16(月) 12:44:06 

    運動不足

    +69

    -0

  • 5. 匿名 2025/06/16(月) 12:44:09 

    >>1
    改善策 働け
    って言われるだけ笑

    +40

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/16(月) 12:44:14 

    子供の発達

    +3

    -5

  • 7. 匿名 2025/06/16(月) 12:45:10 

    >>5
    お金の不安は付きまとうね

    +30

    -0

  • 8. 匿名 2025/06/16(月) 12:45:11 

    特にない

    +4

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/16(月) 12:45:24 

    仕事しなくて生活出来るなら
    不安になることはない

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2025/06/16(月) 12:46:11 

    >>3
    ジム行ったりウォーキングとかはしないのですか?

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/06/16(月) 12:46:12 

    >>1
    お年寄りのコミュニティに入れば改善するよ

    +2

    -3

  • 12. 匿名 2025/06/16(月) 12:47:06 

    >>1
    仕事してるけど、個人事業主で誰とも会話せずに勤務時間終わるから、いきなり誰かと話すとどもる(笑)

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/16(月) 12:47:38 

    >>11
    そこは話題が大相撲でついていけなかった。

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/16(月) 12:48:04 

    >>2
    不安で気が狂いそう。
    一人暮らしだから働かないと生活できない。
    上司のパワハラで病んで休職してる。
    失業手当を申請するより先に新しい会社を見つけることになる。
    元に戻ってもパワハラは改善されない。つらい。

    +26

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/16(月) 12:48:51 

    >>1
    将来のお金、大丈夫かな…年金だけで生きていける気がしない…
    友達とランチしても、“今何してるの?”って聞かれるの地味にツラい
    なんか社会から取り残されてる感じがして焦る
    自分だけ時間が止まってる感じして虚しくなる
    旦那に何かあったら、私どうすればいいの?って夜中に不安爆発
    家族から“いつ働くの?”って聞かれるのがプレッシャー
    働いてる人たちと話がかみ合わない気がして寂しい
    自分に価値あるのかなって考えて落ち込む
    病院とかで“ご職業は?”って聞かれると地味にドキッとする
    職歴ブランク長すぎてもう無理なんじゃって思う
    職探ししようにも履歴書書く自信がない
    毎日家にいて、何してるの?って自分でも思っちゃう
    お金の使い方に罪悪感がある。自分で稼いでないし…
    スキルとか何もない気がして将来が怖い
    周りの人がどんどんステップアップしてて焦る
    “時間あるでしょ?”って家族に何でも押し付けられる
    自己紹介のときに“今は主婦です”って言うのちょっと引け目感じる
    再就職してもついていけない気がして怖い
    自分の居場所がないように感じることある
    老後がリアルに不安。貯金、全然足りない…

    +35

    -3

  • 16. 匿名 2025/06/16(月) 12:49:42 

    >>12
    わかる
    たまに業者さん来ると緊張する
    口周りの筋肉がかたくなってるせいか口が上手く回らない
    1人が長い時は歌ったりしてほぐしてる

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/06/16(月) 12:50:05 

    独身で祖父母の残した家に住んで町内会も入ったけど側から見たら大して働いてない風なので近所になんて思われてるんだろうとは思う。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/06/16(月) 12:50:32 

    >>12
    分かるお店とかでスムーズに店員さんと
    会話が出来ない言葉が上手くでてこないわ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/16(月) 12:51:07 

    >>15
    そこまで悩んでる人は無理矢理にでも働いた方がストレスなくなると思う

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2025/06/16(月) 12:52:12 

    >>10
    仕事終わりや休みの日にジム行ける人は才能

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2025/06/16(月) 12:52:22 

    特にパソコンスキルがいらない入力できれば良いって書いてある事務の求人が良いなと思ってるんだけど
    経験したことないから怖くて躊躇してる
    それでまた掲載終了になって後悔するのに もう働くこと自体に自信がなくなってる

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/06/16(月) 12:52:24 

    >>15
    同じようなガル民結構いると思う

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/16(月) 12:55:42 

    年齢的にそろそろ長く勤められる仕事に就けるように動かないとダメなのに採用された先がどこもハードで人手不足でぐったりして合わない
    甲状腺の持病あるので5年後も頑張れるかと自問しても無理そうでフルで働くのはもう無理かもしれない

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/06/16(月) 12:56:10 

    >>3
    身体を動かす仕事前提なの?
    頭を使うオフィスワークの人は?

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/16(月) 13:02:03 

    >>14
    失業保険貰いながら治療に専念したら
    リハビリで職業訓練受けても良いし
    今まで頑張って働いたなら休むのは悪くないよ
    貯金なくてすぐ働く必要があるなら仕方ないけど

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/16(月) 13:05:06 

    面接に行くけれど採用されない不安しかない

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/06/16(月) 13:06:39 

    >>24
    こっちからしたら通勤してるだけで体動かしてるわ

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2025/06/16(月) 13:09:54 

    仕事探さなきゃならないのにがるちゃんしてる。こんな自分がダメダメ過ぎて落ち込んでやる気なくして現実逃避してまたがるちゃん

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/16(月) 13:13:17 

    >>27
    家にいる主婦の方が体力使ってるイメージ

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/16(月) 13:14:12 

    >>14
    同じく!
    探してみたらほんとにないから戻るか一瞬悩んだけど、もうモラハラはこりごりだから戻らない!

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/16(月) 13:17:06 

    >>28
    仕事を探しているけれどその仕事を
    ちゃんと出来る気がしない人間関係で
    また揉めそうだし

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/16(月) 13:22:21 

    仕事すればいいやん。してないから不安なら、やるしかないでしょ

    +1

    -5

  • 33. 匿名 2025/06/16(月) 13:24:59 

    求人がない

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/06/16(月) 13:25:07 

    10年専業やっててもうすぐ昔に勤めてた職場で働き始めます。
    体力も記憶力もあらゆることが不安でやっぱり無謀な気がしてきた。
    非正規ではあるけど扶養外れてまぁまぁガッツリ。

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/16(月) 13:26:04 

    >>25
    14です。
    優しいコメントありがとうございます。
    心以外はなんとか健康だから、頑張って出社するんだ!と思う日々です。
    医師からは休養を強く進められています。
    真面目すぎで不器用な所がターゲットにされるんだろうなと思っています。
    強くなりたいです。

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/16(月) 13:29:00 

    >>32
    採用されないから不安に思ってる

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/06/16(月) 13:31:18 

    >>34
    新しい職場と昔の職場に復帰するのは
    気持ちが全然違うと思いますが応援してます

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/16(月) 13:33:26 

    >>35
    心(脳)と身体は繋がってるからどちらかが良くないと両方おかしくなるんだよね
    文章からもあなたが丁寧な人なのは伝わってくるよ
    パワハラするほうが悪いけどそれを容認してる環境がまだまだあるんだよね
    残念だけど会社は人柄だけでは評価しないからね‥
    調子悪いのに急いで決まったところで無理して働いて短期離職とかしちゃうと余計社会復帰が難しくなることもあるから今後のことは無理せず慎重に決めてね

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/06/16(月) 13:35:43 

    >>36
    簡単に働けば良いとか言う人いるけど、採用されなきゃ働けないんだよね
    人から働けって言われて職探ししたからってすぐに仕事が見つかるわけでもないもんね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/16(月) 13:41:39 

    >>21
    ウチの姉、アラフィフで接客から事務に転職したよ
    職業訓練に3か月通ってエクセルやワード勉強して不動産屋で事務やってる

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/06/16(月) 13:47:03 

    >>39
    そうだよね色んな面接の対策をしたけれど
    採用されてない

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/06/16(月) 13:57:33 

    >>1
    子供がニートになっても働けって言えない。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/16(月) 14:07:43 

    >>37
    ありがとう。
    恐いしどうなるかわからないけどがんばる。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/16(月) 14:22:10 

    >>15
    全てに共感しかないです

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/16(月) 18:29:54 

    親が高齢で不安
    町内会に国土交通省が絡んできて強制されるみたいで怖い

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/06/16(月) 20:01:26 

    >>14
    私も失業手当出るまで耐えられるか不安だ。
    タイミーとか行ったらバレるだろうか

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/16(月) 20:22:08 

    >>43
    本当に体力も記憶力が不安でフルタイム
    では働けないと自覚しているので気分転換
    を上手く取り入れられたらいいですね

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/16(月) 21:16:36 

    貯金が減っていく
    アラフィフ200万しか…

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/17(火) 05:54:54 

    >>15
    全文分かりすぎる。専業主婦への圧が弱まることは今後ないだろうし、結局多少無理してでも働かないと自責や不安、罪悪感は消えないと思って嫌だけれど働くことにしたよ。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/17(火) 08:15:09 

    働かないと支払いでお金がでていくだけ

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/18(水) 15:03:23 

    先週でパートたった2ヶ月で辞めてむた求職中

    面接バックレてしまった
    ギリギリまで履歴書用意しようとして、時間間に合わないから遅れますって電話も入れたのに
    印刷したサイズ合わない、写真も上手くサイズ合わなくて
    これ精神的に今無理なんかなってバックレてしまった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード