-
1. 匿名 2025/06/14(土) 12:17:59
主は現在3歳の子を育てています。
理想は「大好き」や「可愛い」だったのですが、この3年間で1番言った言葉は「待って!」これがナンバーワンだと思います。
みなさんはどうですか?
まだ3歳なので、待って、だと思うのですが、お子さんが大きくなると変わってくるのでしょうか?
子育て中の方、子育てが終わった方も、上の子はこれだったけど下の子はこれを1番言ったな…などあったら教えてください☺️
+46
-4
-
2. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:19
おはよう+58
-1
-
3. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:21
子どもいない+4
-16
-
4. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:24
早くして+575
-4
-
5. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:34
名前呼ぶ+39
-0
-
6. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:38
産むんじゃなかった+3
-52
-
7. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:38
わんわん+0
-6
-
8. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:39
私だけの王子様✨+2
-10
-
9. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:43
気を付けて+84
-2
-
10. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:44
ダメ+77
-1
-
11. 匿名 2025/06/14(土) 12:18:51
いいじゃん+7
-1
-
12. 匿名 2025/06/14(土) 12:19:05
危ない+37
-0
-
13. 匿名 2025/06/14(土) 12:19:09
投資信託にしなさい+6
-10
-
14. 匿名 2025/06/14(土) 12:19:16
もうママ知らないから+47
-5
-
15. 匿名 2025/06/14(土) 12:19:22
おはよう+4
-0
-
16. 匿名 2025/06/14(土) 12:19:32
すごいじゃん!+45
-0
-
17. 匿名 2025/06/14(土) 12:19:41
うちは多分
「そろそろ勉強しなくていいの?」「いつやるの?」だと思う。
+10
-4
-
18. 匿名 2025/06/14(土) 12:19:42
あーしろこーしろ
あれダメこれダメ+31
-0
-
19. 匿名 2025/06/14(土) 12:19:46
もう寝るよ+6
-1
-
20. 匿名 2025/06/14(土) 12:19:53
忘れ物ない?+22
-1
-
21. 匿名 2025/06/14(土) 12:20:02
>>1
>>まだ3歳なので、待って、だと思うのですが、お子さんが大きくなると変わってくるのでしょうか?
そうだね、お子さんが50歳になったら言うことも変わると思う。+1
-6
-
22. 匿名 2025/06/14(土) 12:20:02
>>6
スズメバチに刺されてほしい+32
-3
-
23. 匿名 2025/06/14(土) 12:20:05
+14
-0
-
24. 匿名 2025/06/14(土) 12:20:07
宿題やった?+14
-0
-
25. 匿名 2025/06/14(土) 12:20:10
はよしぃや!朝から寝るまでずっと言ってる。中学生の娘マイペース過ぎる。+24
-1
-
26. 匿名 2025/06/14(土) 12:20:28
早くしなさい+5
-1
-
27. 匿名 2025/06/14(土) 12:20:42
変なもんSNSに投稿するのだけは絶対にやめて+7
-0
-
28. 匿名 2025/06/14(土) 12:20:55
確認+0
-0
-
29. 匿名 2025/06/14(土) 12:20:55
大好き+8
-0
-
30. 匿名 2025/06/14(土) 12:21:06
>>22
タンスに小指5回くらいぶつけてほしい+10
-1
-
31. 匿名 2025/06/14(土) 12:21:07
こら!+2
-0
-
32. 匿名 2025/06/14(土) 12:21:11
もう!+16
-0
-
33. 匿名 2025/06/14(土) 12:21:17
うちも3歳
でもまだ可愛いー!!!!と
大好き
がダントツで多いかも
そのうち待ってに変わるのかな+9
-1
-
34. 匿名 2025/06/14(土) 12:21:21
片づけりぃ+1
-0
-
35. 匿名 2025/06/14(土) 12:21:21
>>6
お子さんの代わりに言うね
「産んでくれなんて頼んでない」+34
-0
-
36. 匿名 2025/06/14(土) 12:21:27
大1と高1の女子2人ですが、
最近は「いつやるの?」これ一択です
+8
-0
-
37. 匿名 2025/06/14(土) 12:21:37
7歳だけど今でも可愛いって言いまくってる。
朝起きて顔見たらまず可愛いって思う。+23
-0
-
38. 匿名 2025/06/14(土) 12:21:48
>>22
いいねスズメバチ
私も何万回も言われたよ+1
-3
-
39. 匿名 2025/06/14(土) 12:21:55
「可愛い」「大好き」「早くやれ」
この3つかな〜
小学生男子をもつ母+14
-0
-
40. 匿名 2025/06/14(土) 12:22:09
朝だよ〜
起きな〜
ご飯だよ〜
降りておいで〜+5
-0
-
41. 匿名 2025/06/14(土) 12:22:14
早くして!と、なんでそんなに可愛いの??かな
+5
-0
-
42. 匿名 2025/06/14(土) 12:22:29
もう!なにしてるんやって!
か
可愛い、だいすき
のどちらか+0
-0
-
43. 匿名 2025/06/14(土) 12:22:37
>>6
なんで産んだの?+8
-0
-
44. 匿名 2025/06/14(土) 12:22:41
ごはんだよ〜+1
-0
-
45. 匿名 2025/06/14(土) 12:22:44
本当?
別に疑っているわけじゃないけど口癖だから多分一番言っていると思う。+0
-0
-
46. 匿名 2025/06/14(土) 12:23:00
ちょっと待ってね
早くしなさい
+0
-0
-
47. 匿名 2025/06/14(土) 12:23:03
はやくして!
インコが私の真似してハヤクシテって言ってて気づいた+10
-0
-
48. 匿名 2025/06/14(土) 12:23:04
もう!勝手にしなさいっ!!怒+1
-0
-
49. 匿名 2025/06/14(土) 12:23:07
>>6
釣りじゃないならゴミ以下
子供からしてもあんたみたいな親の元に産まれたくなかっただろうね+13
-2
-
50. 匿名 2025/06/14(土) 12:23:28
ちょっと待って+3
-0
-
51. 匿名 2025/06/14(土) 12:24:00
>>44
桃屋+0
-0
-
52. 匿名 2025/06/14(土) 12:24:03
>>1
片付けなさい
+3
-0
-
53. 匿名 2025/06/14(土) 12:24:18
走らない!!止まる!!+0
-0
-
54. 匿名 2025/06/14(土) 12:24:25
>>10
うちは、やめて!が多いかも。+1
-0
-
55. 匿名 2025/06/14(土) 12:24:55
>>15
おはようは毎日言うけど1日に1回しか言わないからな〜+3
-1
-
56. 匿名 2025/06/14(土) 12:24:57
>>22
なにその絶妙なw+4
-1
-
57. 匿名 2025/06/14(土) 12:25:29
+0
-0
-
58. 匿名 2025/06/14(土) 12:25:56
危ない
やめなさい+1
-0
-
59. 匿名 2025/06/14(土) 12:25:58
やーめーてー+0
-0
-
60. 匿名 2025/06/14(土) 12:26:21
ハミガキは~?
かわいいかわいい
似合う似合う
ご飯やで~(できたとは言ってない)
+0
-0
-
61. 匿名 2025/06/14(土) 12:26:58
早くお風呂入りなさい
大学生になったし最近はこればかり言ってるかも
あと気をつけて、とか良かったね、とかかな+0
-0
-
62. 匿名 2025/06/14(土) 12:27:01
おはよう、おやすみ+1
-0
-
63. 匿名 2025/06/14(土) 12:27:38
なに?+0
-0
-
64. 匿名 2025/06/14(土) 12:27:39
今年のナンバーワンは『お風呂入って!』これだな。お風呂嫌いでお風呂って言っても1時間以上入らないから+3
-0
-
65. 匿名 2025/06/14(土) 12:27:54
早く寝なさい+0
-0
-
66. 匿名 2025/06/14(土) 12:27:55
時間見ながらやってね
かな+0
-0
-
67. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:05
早く起きて〜
一日5回は言ってる
+0
-0
-
68. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:33
小学生二人
圧倒的に「早く寝なさい!」です
+1
-0
-
69. 匿名 2025/06/14(土) 12:28:59
+0
-0
-
70. 匿名 2025/06/14(土) 12:29:13
>>4
私もこれだ…
1日15回くらい言ってしまってる時あるかも+63
-0
-
71. 匿名 2025/06/14(土) 12:30:21
はぁい?
子供に呼ばれたときこんな返事してる。+2
-0
-
72. 匿名 2025/06/14(土) 12:30:55
>>4
私もこれだと思う+26
-1
-
73. 匿名 2025/06/14(土) 12:31:13
子供2歳だけど、可愛いが多いかも
恥ずかしながら1日10回くらい言ってる+1
-0
-
74. 匿名 2025/06/14(土) 12:31:34
>>4
早く起きて!早く着替えて!早くご飯食べて!早く歯磨きして!早く行って!
早く宿題して!早くご飯食べて(2回目)!早く片付けて!早くお風呂に入って!早く歯磨きして(2回目)!早く寝て!
思い当たるだけでも「早く〜」は10回以上言ってる
実際は多分もっと言ってるw+92
-1
-
75. 匿名 2025/06/14(土) 12:31:55
>>1
色気づいてんじゃないわよ+0
-1
-
76. 匿名 2025/06/14(土) 12:34:58
ご飯だよ+0
-0
-
77. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:09
ちょっと待って!!+2
-0
-
78. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:17
>>4
はよせんか+2
-1
-
79. 匿名 2025/06/14(土) 12:37:55
>>4
朝は100回言う。起きない、食べない、着替えない+15
-1
-
80. 匿名 2025/06/14(土) 12:38:09
高校生以降は
はよ風呂入って!
誰か、はよ入って!
毎日夜叫んでる。+2
-0
-
81. 匿名 2025/06/14(土) 12:38:20
>>74
これを毎回3回くらい✕2人分言うからうちら50回くらい言ってってことになるわ
やだー
+8
-0
-
82. 匿名 2025/06/14(土) 12:38:49
ご飯中に「ヒジ!」+2
-0
-
83. 匿名 2025/06/14(土) 12:38:53
かわいい+1
-0
-
84. 匿名 2025/06/14(土) 12:39:16
うるさい+1
-0
-
85. 匿名 2025/06/14(土) 12:39:44
>>75
そんなことを言いまくってるお母さん嫌だわ
子どもに失礼
おしゃれとか恋愛を否定するのはかわいそう+1
-0
-
86. 匿名 2025/06/14(土) 12:41:22
そうすけ!(名前)+2
-0
-
87. 匿名 2025/06/14(土) 12:41:44
>>1
宿題いつするん?+1
-0
-
88. 匿名 2025/06/14(土) 12:42:23
多分
宿題やれ+0
-0
-
89. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:33
何で?+0
-0
-
90. 匿名 2025/06/14(土) 12:43:52
>>86
うちもそうすけ!
機嫌いいときはそうちゃんだけど、怒るときはそうすけ!+0
-0
-
91. 匿名 2025/06/14(土) 12:45:08
5歳
「上手、上手」かな。
おっぱい飲んだら上手、ゲップしたら上手、お座りしたら上手、歩いたら上手…
最近だと、字を書いたら上手、お手伝いしてくれたら上手。+0
-0
-
92. 匿名 2025/06/14(土) 12:45:33
やめて!+0
-0
-
93. 匿名 2025/06/14(土) 12:46:09
ちゃんと食べな、大きくならんよ
+0
-0
-
94. 匿名 2025/06/14(土) 12:47:31
>>1
あのさぁ
かな+1
-0
-
95. 匿名 2025/06/14(土) 12:49:29
ちょっと待ってて!+0
-0
-
96. 匿名 2025/06/14(土) 12:51:45
>>43
産んでないよw
いつも子持ちトピに一桁ですっ飛んでくるじゃん?場違いな独おばがw+6
-0
-
97. 匿名 2025/06/14(土) 12:52:34
気をつけてね
出かける時、帰ってくる時、いくつになってもつい言ってしまう+0
-0
-
98. 匿名 2025/06/14(土) 12:52:35
薬飲んだ?
アレルギーを定期薬をよくなむのを忘れるので…+0
-0
-
99. 匿名 2025/06/14(土) 12:52:48
危ないよ+0
-0
-
100. 匿名 2025/06/14(土) 12:54:27
>>82
毎食10回は言ってる
「左手!!」も
こんだけ言っても直らないのに外野からは躾してないと叩かれるんだよねえ+1
-0
-
101. 匿名 2025/06/14(土) 12:55:04
いい加減にしなさい💢
+6
-0
-
102. 匿名 2025/06/14(土) 12:56:44
今高校2年生だけど毎日「何であなたはそんなにかわいいの」と言ってる
次は生まれて来てくれてありがとうかな
気づけば口から出てる
+2
-0
-
103. 匿名 2025/06/14(土) 12:57:54
それはやらない、だね+0
-0
-
104. 匿名 2025/06/14(土) 12:58:36
>>18
小1の息子に、
まっすぐ前見て歩きや!
はよ宿題しーや!
静かにしーや!
〇〇を人に向けて投げたらあかんで!
妹に意地悪なこと言ったらあかんで!
こんなことを延々に言ってる。。+4
-0
-
105. 匿名 2025/06/14(土) 12:58:53
「いいね!」かな。とりあえずほめる。軽いのりでじゃんじゃんほめる。+1
-0
-
106. 匿名 2025/06/14(土) 12:59:36
>>1
いい加減にしなさーい!!!+2
-0
-
107. 匿名 2025/06/14(土) 12:59:58
はやくして
圧倒的にこれ+0
-0
-
108. 匿名 2025/06/14(土) 13:00:04
もうすぐ一歳
今の所可愛いが一位だけど、待って!が追い上げてきてる+4
-0
-
109. 匿名 2025/06/14(土) 13:00:08
早く!!+0
-0
-
110. 匿名 2025/06/14(土) 13:02:06
いい加減に片付けて
20歳の娘がADHDなんだけど
とにかくやりっぱなし。ゴミをゴミ箱に捨てない。
小さい頃からその場で注意しても
あとで〜、今やろうと思ったのに!、帰ったらやるし!
ってやってなくて怒るパターンを繰り返してる。
娘の部屋は膝丈ゴミで埋もれてるけど、それ以外に客間、納戸、玄関先も侵食するからうんざりしてる。+0
-0
-
111. 匿名 2025/06/14(土) 13:02:20
>>90
86です
呼びやすくていいですよね🤭
保育園や親戚からそうちゃんそうちゃん、て言ってもらってました+1
-0
-
112. 匿名 2025/06/14(土) 13:02:45
>>4
小3だけどあんまり言わなくなったな、なんか成長を感じたわ+2
-0
-
113. 匿名 2025/06/14(土) 13:03:42
自分でやって+0
-0
-
114. 匿名 2025/06/14(土) 13:05:13
え、今?+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/14(土) 13:05:20
大好き!
2番目は早く寝なさい。+1
-0
-
116. 匿名 2025/06/14(土) 13:07:25
早く風呂入って〜+0
-0
-
117. 匿名 2025/06/14(土) 13:07:37
>>1
うちも3歳。
すぐ呼ぶしフラフラどっか行こうとするから
「待って」って叫んでる場面多いわw+1
-0
-
118. 匿名 2025/06/14(土) 13:10:31
パン食べて!+0
-0
-
119. 匿名 2025/06/14(土) 13:10:34
もー!+2
-0
-
120. 匿名 2025/06/14(土) 13:10:34
挨拶以外なら
「ダメ!」
「すごっ!」
あたりかなー+0
-0
-
121. 匿名 2025/06/14(土) 13:10:47
>>1
娘が生まれた日からもう大人になってるけど今まで毎日必ず可愛いねと言っている。+2
-0
-
122. 匿名 2025/06/14(土) 13:12:20
かわいい+1
-0
-
123. 匿名 2025/06/14(土) 13:15:00
大丈夫?
気をつけて!
かも+0
-0
-
124. 匿名 2025/06/14(土) 13:17:53
いってらっしゃいとおかえりかな?早くしなさいは小さい時めっちゃ言ったけどある程度大きくなったら言わないから。この二つは家を離れる日まで毎日言うから。+0
-0
-
125. 匿名 2025/06/14(土) 13:18:32
高校3年
すごい、やばい、いいじゃん、の3つかな+0
-0
-
126. 匿名 2025/06/14(土) 13:20:12
ちゃんと歯磨きしなさい。
歯は一生ものだからって伝えてるんだけどやらない+0
-0
-
127. 匿名 2025/06/14(土) 13:20:49
>>4
これしかない、、、関西人だから「はよして!!」+8
-1
-
128. 匿名 2025/06/14(土) 13:26:11
小2男子
調子乗らないで!
最近はこればっっかり+2
-0
-
129. 匿名 2025/06/14(土) 13:26:12
>>81
なんなら早く起きて×10回くらい言ってる+4
-0
-
130. 匿名 2025/06/14(土) 13:26:56
ちょっと待ってー+0
-0
-
131. 匿名 2025/06/14(土) 13:26:57
大丈夫だよ。ってよく言ってるわ。+0
-0
-
132. 匿名 2025/06/14(土) 13:27:48
可愛い!大好き!愛してる!
なんでこんなに可愛いんだろうね!
だっこして!
子供にはうざがられる+0
-0
-
133. 匿名 2025/06/14(土) 13:28:30
大好き+0
-0
-
134. 匿名 2025/06/14(土) 13:29:03
かわいい
息子は3歳くらいから可愛いというと「かわいいじゃない!かっといい(かっこいい)でしょ!」って怒ってたけど高校生になった今は可愛いを受け入れてる。+0
-0
-
135. 匿名 2025/06/14(土) 13:30:33
>>4
これ絶対言いたくないと思ってたけど幼稚園行き出したら毎日朝も晩も言ってるわ!+15
-0
-
136. 匿名 2025/06/14(土) 13:31:03
走らない!!静かにして!!+1
-0
-
137. 匿名 2025/06/14(土) 13:31:24
遅刻するよ!!!!!+0
-0
-
138. 匿名 2025/06/14(土) 13:32:33
>>70
一応お伝えしますと、繊細な子だと大人になってトラウマになりますw
今年41のBBAだけどいまだにその言葉を聞くとストレスが溜まって心臓に負荷がかかりますw+1
-8
-
139. 匿名 2025/06/14(土) 13:42:54
やるねぇ⁉️
褒める時もなんかやらかした時もコレだった
しっかり叱る時はもちろんきちんと諭す言葉使いましたが+0
-0
-
140. 匿名 2025/06/14(土) 13:49:02
>>4
私もこれ
「大好き」も1日2回ずつは言ってるけど、早くしてって言う時って急いでるし早口で「早く早く」って2回も3回も1日に何度も言うからなー+0
-0
-
141. 匿名 2025/06/14(土) 14:00:45
茶碗持ってや+0
-0
-
142. 匿名 2025/06/14(土) 14:03:07
〇〇に迷惑かけんじゃねえ
↑母ちゃんの名前
町内にいる自己愛の人が住む家から怒声が酷いです+0
-0
-
143. 匿名 2025/06/14(土) 14:08:52
>>1
ん〜なんだろう…
「お腹空すいた?まだ?」かな。
それか「寒くないの?」かも。
いや待って、「トイレは?」もあるな。
「お〜すごいじゃん(棒読み)」も捨てがたい!+2
-0
-
144. 匿名 2025/06/14(土) 14:10:39
やめて+0
-0
-
145. 匿名 2025/06/14(土) 14:14:36
可愛い 大好き+0
-0
-
146. 匿名 2025/06/14(土) 14:15:33
行ってらっしゃい、気をつけて、は毎日必ず言ってるからこれかな。
+1
-0
-
147. 匿名 2025/06/14(土) 14:16:02
はあ?いいかげんにして!いいかげんにしろ!ふざけんな!小学生男子と中学生女子です。+0
-0
-
148. 匿名 2025/06/14(土) 14:16:56
ちょっと+0
-0
-
149. 匿名 2025/06/14(土) 14:18:55
気をつけてね、かも+0
-0
-
150. 匿名 2025/06/14(土) 14:19:09
>>1
うちも3歳だけど
ちょっと待って
そこ置いといて
可愛いね
がトップ3かな+0
-0
-
151. 匿名 2025/06/14(土) 14:24:28
もう知らん笑+1
-1
-
152. 匿名 2025/06/14(土) 14:27:07
うるさい、静かにしーや!+0
-0
-
153. 匿名 2025/06/14(土) 14:32:35
何回同じこと言わせんの!?
+0
-0
-
154. 匿名 2025/06/14(土) 14:56:03
左手💢
(食事中、すぐに左手下げちゃうから)+2
-0
-
155. 匿名 2025/06/14(土) 15:00:10
片付けろ+0
-0
-
156. 匿名 2025/06/14(土) 15:02:53
>>4
私もこれ。良くないなとは思っていて、「お母さん早く早くと言わないで」みたいな育児本まで買ったけど、読まずに手放して今日も早くしなさい!と言っている。
+7
-0
-
157. 匿名 2025/06/14(土) 15:19:12
聞いてる!?+0
-0
-
158. 匿名 2025/06/14(土) 15:27:17
>>1
子どもは高校生なんだけど、毎日言ってるのは「お風呂入って」かな+1
-0
-
159. 匿名 2025/06/14(土) 16:02:19
大好きよー+0
-0
-
160. 匿名 2025/06/14(土) 16:04:16
宿題は?+0
-0
-
161. 匿名 2025/06/14(土) 16:08:32
走っちゃだめよ+0
-0
-
162. 匿名 2025/06/14(土) 16:09:51
早くして
うるさい+0
-0
-
163. 匿名 2025/06/14(土) 16:42:49
子供1歳でかわいいか大好き+0
-0
-
164. 匿名 2025/06/14(土) 16:45:05
大学生2人。帰宅何時?夕食いる? 気をつけてね。
が多い。+0
-0
-
165. 匿名 2025/06/14(土) 17:01:38
>>4
うち、子供が小学生の間
「40秒で支度しな」
ってほとんど毎日言ってた+1
-0
-
166. 匿名 2025/06/14(土) 17:11:38
>>58
私もやめなさい!だなぁ+1
-0
-
167. 匿名 2025/06/14(土) 18:20:11
夕飯何が良い?+0
-0
-
168. 匿名 2025/06/14(土) 18:39:14
もう言われたこと終わったからゲームしてるんだよね?+0
-0
-
169. 匿名 2025/06/14(土) 18:44:52
>>3
子どもいる人限定トピの3コメ目にわざわざこのコメントw+0
-0
-
170. 匿名 2025/06/14(土) 19:32:03
天才。
「〇〇くん、天才」って言って育てたら、めちゃくちゃ自己肯定感高い子になったw+0
-0
-
171. 匿名 2025/06/14(土) 20:02:46
ちょっと待って+0
-0
-
172. 匿名 2025/06/14(土) 20:16:54
すごいわー
+0
-0
-
173. 匿名 2025/06/14(土) 21:27:16
なんべんいうたらわかんねん+1
-0
-
174. 匿名 2025/06/14(土) 21:28:08
目が近い!(書き物のとき)
時間みて!
言われたことだけやるな!
縦横20回!(歯磨き)
あとなんだっけ
もう毎日毎日…
もう知らない!って言わないと
本当にオワルのよ
もう嫌 明日もまた言い続ける…
+1
-0
-
175. 匿名 2025/06/14(土) 22:11:43
>>1
「お茶飲みな!」
喉が渇く前に潤して欲しいから+0
-0
-
176. 匿名 2025/06/14(土) 22:31:59
お腹しまって。小5だけど寝る前未だに毎日言う。+0
-0
-
177. 匿名 2025/06/14(土) 22:42:19
>>13
マイナス多いけどウケる笑
わたしは好きよ+5
-0
-
178. 匿名 2025/06/14(土) 22:48:19
>>9
前みて+3
-0
-
179. 匿名 2025/06/14(土) 22:56:16
>>1
待ってってどんな時に言いますか?
うちは1歳ですがほとんど言ったことなくて気になりました。+0
-0
-
180. 匿名 2025/06/14(土) 23:06:59
大好き!+0
-0
-
181. 匿名 2025/06/14(土) 23:15:28
>>6
それ虐待だから児相に子ども保護してもらったほうがいいよ。「産まなきゃよかった」は「◯ね」とほぼ同意義で子どもに絶対絶対言ってはいけない言葉。あなた最低だね。親向いてないからやめたほうがいいよ。+1
-0
-
182. 匿名 2025/06/14(土) 23:17:50
>>170
水を差すようで悪いけど、「天才!」って褒め言葉は育児においてはNGだよ。子の努力を褒める褒め方だとどんどん伸びてくけど、結果や才能ばかり褒められた子は努力しない子になってしまう。
頭が良くない親ほどあなたみたいな褒め方するんだよね、語彙力がないから。+0
-0
-
183. 匿名 2025/06/14(土) 23:30:04
やめてー!!+1
-0
-
184. 匿名 2025/06/14(土) 23:37:45
何回言ったらわかるの?+0
-0
-
185. 匿名 2025/06/14(土) 23:43:02
>>50
私も圧倒的に「ちょっと待って」だと思うw+2
-0
-
186. 匿名 2025/06/14(土) 23:52:30
片付けて+0
-0
-
187. 匿名 2025/06/15(日) 00:19:55
早く食べて!+0
-0
-
188. 匿名 2025/06/15(日) 00:36:58
片付けしなさい!+0
-0
-
189. 匿名 2025/06/15(日) 00:39:16
前見て!+0
-0
-
190. 匿名 2025/06/15(日) 01:17:29
>>1
男児2人『うるさい!』と『走らない!』かな🫠+1
-0
-
191. 匿名 2025/06/15(日) 01:36:36
光速手マン+0
-0
-
192. 匿名 2025/06/15(日) 06:18:59
可愛い
かな。言い過ぎちゃってるから+2
-0
-
193. 匿名 2025/06/15(日) 06:28:45
>>1
飯できたぞ
風呂入れ
片付けろよ
起きろ
服着ろよ
かな?
高校生男子です+0
-0
-
194. 匿名 2025/06/15(日) 07:25:31
>>1
中3娘
一時期発達外来通ったり言葉の教室通ったりで知能的には普通学級にはなったけども、周りのなんでもすぐできるタイプを見ては自分できないできないどうしようってなるから「大丈夫。」が1番多い。
中1息子
独特の世界観とストイックすぎるスケジュールでそれでいてメンタル弱いから「少し休もう」ってのをよく言ってる気がする。+0
-0
-
195. 匿名 2025/06/15(日) 07:45:32
ありがとうね!+0
-0
-
196. 匿名 2025/06/15(日) 09:49:02
トップ1 可愛い
(8歳)+0
-0
-
197. 匿名 2025/06/15(日) 09:53:12
わんちゃん見つけても駆け寄らない!
撫でていい時でも顔と頭はダメ!+0
-0
-
198. 匿名 2025/06/15(日) 10:32:26
>>18
結局はこれになってしまう
なるべく言わないようにしたいけど、なかなか難しい+0
-0
-
199. 匿名 2025/06/15(日) 11:39:17
待って!
ちょっと待ってて!!!!
双子男子7歳
毎日待っててを何回も言ってる+0
-0
-
200. 匿名 2025/06/15(日) 12:02:50
>>1
「カワイイ」だと思う
カワイイね!今日もカワイイね!うーんカワイイカワイイ!
バカみたいな親なんで私+0
-0
-
201. 匿名 2025/06/15(日) 12:16:05
ごはんだよ+0
-0
-
202. 匿名 2025/06/15(日) 12:25:37
>>32
旦那と子供に「ママ、牛みたーい」って言われた事ある+3
-0
-
203. 匿名 2025/06/15(日) 18:34:41
可愛いと大好きだな、今でも毎日言ってる。中2。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する