ガールズちゃんねる

体力お化けの人

110コメント2025/06/16(月) 15:48

  • 1. 匿名 2025/06/13(金) 22:31:35 

    最近体力お化け、体力ゴリラというワードをよくみかけます。
    我こそ!と言う方話しませんか?体力お化けさんの普段の生活、体力がどうついたのか?色々知りたいです。

    主は高校まで虚弱、大学でなぜか体育会の部活に入部し、食べる量が3倍になりました。そこからは、子供2人産んでフルタイム残業ありで働き(夫と分担)、土日や長期連休も子供と遊びに行くような生活です。

    +71

    -20

  • 2. 匿名 2025/06/13(金) 22:32:18 

    セクササイズ好き?

    +12

    -20

  • 3. 匿名 2025/06/13(金) 22:33:03 

    うちの旦那なら、、
    わたしは逆に体力100のうち3くらいしかない
    体力ある人マジでうらやましい。

    +168

    -4

  • 4. 匿名 2025/06/13(金) 22:33:32 

    体力お化けの人

    +7

    -13

  • 5. 匿名 2025/06/13(金) 22:33:57 

    運動できないしその辺はポンコツなんだけど、結構ショートスリーパーだし1日中動き回ってても平気。
    最近パート始めたんだけど、子育てしながらも余裕で自分でも驚いてる。
    むしろぼーっと過ごしてた時間に仕事して稼げるってサイコー!って感じで、保育園の預け時間ギリギリまで仕事してるくらい。

    見た目はぽやーんというかおっとりしてるとかよく言われるけど、仲良くなると体力お化けって言われる笑

    +88

    -7

  • 6. 匿名 2025/06/13(金) 22:34:18 

    週7で働ける

    +22

    -1

  • 7. 匿名 2025/06/13(金) 22:34:34 

    私は体力ないけど羨ましい
    重要だなと思う

    +116

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/13(金) 22:34:55 

    +49

    -5

  • 9. 匿名 2025/06/13(金) 22:35:22 

    体力もあるし、好奇心旺盛で精神もタフだと思う
    わたしも子供産んでずっと正社員共働きだけどそれとトレーニングも両立させてビキニフィットネスの大会とか出てるよ
    逆に家で専業主婦してる方が自分と合わない

    +73

    -8

  • 10. 匿名 2025/06/13(金) 22:35:54 

    フルタイム勤務→下の子保育園お迎え→上の子の習い事夜まで→これ週5でやってるママがいる
    私こんなんやったらしぬわ

    +124

    -2

  • 11. 匿名 2025/06/13(金) 22:35:56 

    子どもの頃から自他ともに認める体力おばけだよ

    +5

    -0

  • 12. 匿名 2025/06/13(金) 22:36:03 

    体力お化けの人

    +44

    -0

  • 13. 匿名 2025/06/13(金) 22:36:31 

    千日回峰行をやる坊さん

    +4

    -0

  • 14. 匿名 2025/06/13(金) 22:36:33 

    >>6
    農家だからそんな感じだわ

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2025/06/13(金) 22:36:57 

    ロードバイクでキャノンボール(24h以内に東京〜大阪完走)達成しました。 

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/06/13(金) 22:37:09 

    >>2

    多くのガル民は好きならしいけど、私は別にそこまで。

    嫌いで嫌悪してる訳じゃないけど、そこまで好きじゃない

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2025/06/13(金) 22:37:23 

    同僚に夜勤、連勤喜んで❤️の人がいるけど同じようにできないの?って言われて辛い。
    こっちが普通、あっちは異常なの

    +96

    -2

  • 18. 匿名 2025/06/13(金) 22:38:19 

    主さんの仕事がどんななのか知らないけどフルタイムで働きながら土日や長期連休に子供と遊ぶのは体力お化けなのかな?
    常に動いてる体力勝負の仕事で残業ありきなら恐れ入りますって思う。
    デスクワークならそこまで…って思っちゃう。

    +14

    -15

  • 19. 匿名 2025/06/13(金) 22:40:09 

    朝7時に起きて洗濯、8時からパートして昼過ぎに帰ってすぐカレー作って幼稚園迎えに行って、公園連れてって帰ってからも家遊びしてる時、我ながら40代にしては体力ある方かな?と思う。

    +24

    -16

  • 20. 匿名 2025/06/13(金) 22:40:09 

    シンママ正社員ジム通いに語学学習と自分なりには頑張ってるけど体力ないからたくさん寝ないと持たない
    ショートスリーパーで稼働時間長い人すごい
    羨ましい

    +35

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/13(金) 22:40:19 

    早朝から静岡まで走ってその後カフェで働けるとか凄い
    体力お化けの人

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/13(金) 22:41:04 

    >>6
    週5労働が無理な私の分まで頑張って働いて欲しい

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/13(金) 22:43:34 

    旦那は力仕事なのに飲み行ったり出かけたり何かと行動力すごい
    私の方が年下だけどそんな動けない

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2025/06/13(金) 22:43:40 

    >>1
    30代までは無理が効く
    それやってるのが40代後半だったら
    マジですごい
    体力お化けだと思う

    +75

    -3

  • 25. 匿名 2025/06/13(金) 22:43:48 

    出張で週に東京大阪3往復とか、東京沖縄日帰りとか、徹夜なんかも余裕でこなす47歳です。
    海外一人旅が好きで、ヨーロッパまでのロングフライトで早朝に現地に着いて、その日1日ずっと歩き回ったりします。
    我ながら体力お化けだなぁと思う。

    +66

    -1

  • 26. 匿名 2025/06/13(金) 22:43:57 

    >>3
    お出かけのとき大変じゃないですか?
    うちもなんだけど、私はもう歩くの疲れた!家に帰りたい!と思ってても、頑張って!もうちょっとここも行きたいし!と色んなとこ行かされる。疲れる、、、

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/13(金) 22:44:17 

    >>1
    旦那ですね。
    早朝4:30から起きて、ランニング、ジムでベンチプレス120キロ、朝ごはんは家族の寝静まってる間に作るがメニューはベネディクトエッグとパンケーキなど。さらに長女の弁当も作ってあり、洗濯物すでに干されてる頃に私や子供達起きる。
    8時半から仕事で力仕事、昼休みに帰宅してまた運動。
    7時に帰宅し、ご飯食べてから趣味の園芸や楽器演奏。その後もなんだか家中の細々したことをやったり動き回っている。
    なんなら、朝は早朝に都内から出て千葉の海でサーフィンして8時に戻ってきてランニングからのジム、そして出勤。どーなってんの

    +85

    -12

  • 28. 匿名 2025/06/13(金) 22:44:29 

    >>18
    主です。
    技術系総合職で設備開発しています。一日中設備を調整する日々もあれば、設計を数ヶ月してたり業務の幅は広いですね。子供が男の子2人なので基本外遊びしています。体力お化けは言いすぎたかもです。

    +12

    -6

  • 29. 匿名 2025/06/13(金) 22:46:22 

    >>25だけど、もちろんフルタイム勤務で残業あり。
    毎日お弁当作って、朝はオンライン英語やってから出勤してる。
    たくさん食べても太らないのは、体力に変換されてるからなのか?と思う。

    +17

    -0

  • 30. 匿名 2025/06/13(金) 22:46:27 

    >>28
    自己レスですが出張の時とかは22時まで働いてそこから飲みに行くを一週間みたいな生活もしてました。

    +3

    -4

  • 31. 匿名 2025/06/13(金) 22:47:10 

    無理してるだけ、と言われればそれまでだけど、働きながら楽隊に所属して全国大会まで出てたよ。土日祝全部、一日8〜12時間練習。一日中動き回ってる。夕方に終わった日も夜まで練習してたし、平日も仕事終わりに練習してた。疲れるけどもっと上手くなりたい一心だったな。やめたら体は楽なんだけど、目指すものがなくなってちょっと病んでる。仕事頑張れよって感じだけど、仕事は楽しくないからな…。生活のための仕事と好きでやってる趣味は違うのよね。好きなことのためならいくらでも頑張れる。

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/13(金) 22:47:30 

    >>18
    水差すわね〜!

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2025/06/13(金) 22:50:46 

    >>19
    凄いよ
    私は子育て終わってるけど風呂入るだけでしんどいわ

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2025/06/13(金) 22:51:05 

    >>26
    横だけど、人と会うのも出掛けるのも大好きなんだけど体力無いから数ヶ月に一回のペースでしか無理。体力ある人ほんと羨ましい、アウトドア派だから余計に辛い

    +21

    -1

  • 35. 匿名 2025/06/13(金) 22:51:40 

    体力って結局、スポーツとか筋トレしてるかどうかだわ
    少しずつでも続けてたら全然体力が違う
    でも普段の生活で体力を求められるようなイベントは特にない

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2025/06/13(金) 22:54:16 

    体力お化けの人がいて
    体力ない人がおかしいみたいな扱いされてから苦手

    みんなが自分と同じと決めつけないでほしい

    +40

    -2

  • 37. 匿名 2025/06/13(金) 22:55:07 

    >>18
    よこ
    ほぼワンオペ正社員だけど体力はほぼないよ
    正社員って体力とは程遠い自由な座り仕事もあれば、時間いっぱい立ちっぱなし走りっぱなしの体力仕事もあるでしょ
    私は子供と過ごすのが体力要るから、働いてるとかに自分の時間を確保してる

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2025/06/13(金) 22:56:26 

    >>26
    ほんっっっとそれです!!!もうHPゼロになる!
    旦那との旅行嫌いになりましたもん!

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2025/06/13(金) 22:57:24 

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/13(金) 22:57:32 

    よく体力おばけって言われるタイプだけど、単に時間の使い方が上手いだけだと思ってる。
    毎日8時間弱寝てるし。

    +2

    -4

  • 41. 匿名 2025/06/13(金) 22:57:37 

    偏見だろうけど
    ストレート体型の人って体力お化けの人多い気がする
    筋肉つきやすいから?

    +21

    -3

  • 42. 匿名 2025/06/13(金) 22:58:00 

    全然体力ないと思ってるけど、パートが歩き回る仕事で作業しながら4時間で(歩数計から)10キロ超えてる

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/13(金) 23:02:43 

    体力ない人と体の作りがどう違うんだろうね
    私は9〜10時間寝ないともたないし
    土日はどちらかか出かけるのが限界
    テーマパークなんていったら2、3日しんどい
    体力ある人って人生めいいっぱい楽しめそうで羨ましい

    +60

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/13(金) 23:02:49 

    >>26
    同じです!
    もう帰ってきてご飯作る余裕なんてないから、そういう時は外食にしてる
    帰ったら私はソファで即寝なんだけど、旦那は寝ないでゲームしてる…

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2025/06/13(金) 23:02:56 

    >>2
    嫌い

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/13(金) 23:05:32 

    フルタイムワンオペのママ
    尊敬の域

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2025/06/13(金) 23:06:25 

    >>10
    ママすごいけどついていける子供もすごいな

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2025/06/13(金) 23:07:54 

    >>2
    好き!
    でもいつでも性欲があるわけではない
    眠さには勝てない

    +2

    -2

  • 49. 匿名 2025/06/13(金) 23:08:15 

    23のときから新規法人営業職。朝から遅くまで4キロのバッグを担いで、スーツにパンプスで飛び込みしまくる。
    1日の歩数は15000〜18000。
    真夏も真冬も関係なし。

    徹夜することもあり、朝から夜中まで働き、夜中にタクシーで帰り、シャワー浴びてまだタクシーか、始発で出勤。
    休日も家にいられない性格で、近所を散歩している。

    とにかく動くの好き。
    趣味はランニング。

    +24

    -0

  • 50. 匿名 2025/06/13(金) 23:10:15 

    >>5
    私は睡眠が足りてないと全てのことがダメ
    短時間睡眠の日は向こう側の世界にいるようなふわふわした生きた感覚の無い1日になるw
    それこそ体力あるから何とかなる感じ

    +34

    -0

  • 51. 匿名 2025/06/13(金) 23:10:57 

    >>6
    週7でちょうどいいよねw
    9はさすがにしんどかったw

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/13(金) 23:13:57 

    >>2
    旦那選んだ理由コレの一致

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/06/13(金) 23:14:28 

    >>5
    スポーツ経験関係なくタフな人っているよね
    羨ましい!

    +24

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/13(金) 23:16:11 

    子供の頃から運動大嫌い、不得意。
    そんな私を見兼ねた親が、毎週大きな公園やらプールやら山登りやら連れて行った。
    そのおかげで体力が異様に付いた。
    アラフィフだけど、体力あるねっていまだに言われる。
    相変わらず運動大嫌いだけど、屋外労働してますよ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/13(金) 23:16:37 

    すっっごく羨ましい!!
    今1番欲しいの体力だな〜

    子供ができてからほんと自分の体力のなさが辛い😢

    +23

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/13(金) 23:17:10 

    >>5
    ショートスリーパーでアクティブなママさんかっこいい!
    普通の人生より2倍濃く生きてそう

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2025/06/13(金) 23:21:24 

    うちの娘。
    幼稚園の時から、遊び続けて最後は男子たちが半目になって対応。娘はまだまだ元気でキャッキャという場面を何度も見た。

    今中学受験塾行ってるけど、勉強して習い事して時間あれば公園行ってピアノの練習して犬の散歩して…と1日の出来事が多い。
    体力あると、色々両立できていいな…と親ながら思う。

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/13(金) 23:26:48 

    平日8:00〜17:00
    土日8:00〜23:30勤務
    これで体調崩した事ない。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/13(金) 23:31:02 

    体力オバケって大体骨ストだよね。
    すげー食べるし。

    +25

    -2

  • 60. 匿名 2025/06/13(金) 23:32:37 

    >>27
    すごすぎwww
    体力あるだけじゃなくて家族思いですごい!!
    羨ましい

    +61

    -0

  • 61. 匿名 2025/06/13(金) 23:52:55 

    朝5時起床
    掃除洗濯して6時出勤
    1時間かけて電車通勤
    管理職19時くらいまで残業
    21時くらいまでジム
    22時帰宅
    洗濯物畳んでお風呂入って寝る
    54歳
    勤続30年余り、その間産休育休2回

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/13(金) 23:58:16 

    >>27
    体力ある分家族のためにも動いてくれるのが羨ましい
    うちは体力すごいけど言わないと動いてくれないし、言ってもなかなか理解できないみたいで文句がすごいから指示出すのも疲れる
    残業や出勤って嘘ついて遊び回ってたのを知った時は泣いた

    +29

    -0

  • 63. 匿名 2025/06/14(土) 00:02:36 

    >>12
    アドベンチャーレース!!大好き!!
    鬼軍曹ぶっ飛んでるよね。

    自分には絶対にできない事だから、観ているととっても興味深くて面白い。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2025/06/14(土) 00:06:17 

    体力ある人、ない人に冷たいから嫌い

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2025/06/14(土) 00:10:59 

    わたし趣味で毎日10〜15km走ってるけど仕事と走る時以外は引きこもり
    人混みも疲れるから外に出たくない
    体力おばけの人たちは体の強さに加えてメンタルも元気なんだと思う

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/14(土) 00:22:20 

    >>61
    その生活は子供が巣立ってからってことですか?

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/14(土) 00:38:32 

    >>5
    一見おっとりして柔らかい雰囲気の人って意外とタフよね

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/14(土) 00:39:37 

    >>67
    そう!
    これは子どもが大学卒業した今だよ。
    2人保育所時代が1番キツかった〜

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/06/14(土) 00:56:03 

    >>1
    高校時代は年に363日練習あるテニス部で毎日5キロ走ってた
    おかげで社名を言えばあの馬車馬並みに働かされるで有名な!?と驚かれる職場で完徹5日連続も無問題で働いてた
    「今日は2時から打ち合わせな」と言われたら「昼ですか?夜ですか?」を確認するような感じ
    結婚後ももちろん時短など取らずにフルタイム共働き
    子供たちを寝かしつけてから帰宅した夫とバトンタッチして仕事に戻るなんてこともしてた
    海外出張でも時差などなったことなくガツガツ働いてきた
    今はほぼリモートなので体力落ちてる気がする

    +12

    -1

  • 71. 匿名 2025/06/14(土) 01:07:47 

    >>2
    うせろ男

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/14(土) 01:31:54 

    大家族のうるしやま家のママって体力おばけだよね
    13人産んで子育てして美容師もやって
    夜遅くまで家事やってるし、ハロウィンや運動会のお弁当作りとかイベントも手を抜かない
    病気もされたからさすがに心配にはなるけど
    こんな人いるんだ~とビックリした

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/14(土) 02:01:26 

    >>1
    50代だけど日頃疲れたと思うことがないかも。
    駅の階段は一段抜かしがちょうどいいし、ペットボトルケースやスイカ1個買って歩いて帰宅するし、旦那おんぶして何回でもスクワットできるよ笑
    洋服はMサイズだけど筋肉が多いタイプです。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/14(土) 02:05:00 

    >>8
    怖いんだけど絵が

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2025/06/14(土) 02:06:09 

    >>70
    旦那さん当たりを引いたね

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2025/06/14(土) 02:08:00 

    >>1
    アラカンだけどアラフィフの頃より筋肉増えて重たい荷物持ち上げらるようになったよ。
    スクワットと毎年更新してるよ。
    今年の夏までに体重の2倍上げられるように週3回トレーニングしてるよ。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/14(土) 03:15:53 

    >>2
    ナイナイ矢部の奥さん青木裕子が「年間300回以上してる」とテレビで公言してた

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/14(土) 05:29:13 

    >>31
    すごいなあ
    私はフルタイムで働いてヘトヘトになってしまい長年の夢だった楽器再開しようと楽器屋で買うところで力尽きてしまったよ、、、
    仕事終わった後トロンボーン担ぐだけの体力が残ってなかった

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/06/14(土) 05:48:20 

    >>14
    うちの爺婆だわ。流石に私は無理。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/14(土) 06:16:39 

    >>27
    理想の夫だ…!!惚れ惚れする。

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/14(土) 06:26:57 

    >>79
    農家の友だちは絶倫だよ
    親世代(60代)も現役だそう

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/06/14(土) 06:34:57 

    小学生娘
    今のところ6年間皆勤

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/14(土) 06:45:42 

    >>81
    私は兼業農家の嫁なんだけど、14日に1日くらいは休まないと無理。爺婆が休むのは年に数日、葬式などで遠出する時のみ。もう80代だよ。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/14(土) 07:00:58 

    独身時代はタフな方だったと思う。
    デベロッパーの正社員でその後夜職バイトして、夜中~朝方帰ってきてまた出社、みたいな
    夜バイトない日も飲み歩いてたし、たぶん暇が怖かったんだと思う笑笑
    結婚した今は昼職は普通にしてるけど一刻も早く家に帰りたい笑笑

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/14(土) 07:02:07 

    筋トレにハマってから体力おばけ
    起業して肉体労働も増えた
    朝4時に起きてまずトレーニング
    6時から仕事して
    仕事終わりはだいたいジム行くか飲みに行く
    休みの日はリサーチがてら小旅行
    長い休みは飛行機使って遠出の旅行
    旅先でもアクティブにガンガン観光する
    旦那はついてこれず先に1人でホテルに戻る
    スポーツマンの高校生の息子でさえもお母さんの体力ヤバすぎと言う
    起業仲間とフルマラソン出たりする
    もちろん完走できる

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2025/06/14(土) 07:27:31 

    >>68
    だって疲れたらイライラするってことじゃない。
    ニコニコしてる人は疲れてなくて余裕があるから出来る

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/14(土) 07:37:08 

    >>41
    確かに、私の周りの体力お化けは皆ストレートだわ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2025/06/14(土) 07:44:41 

    義姉が体力オバケだと思ってる
    小中高大と剣道してて全国レベル
    妊娠中は陣痛を促すために臨月なのに15キロ歩いたらしい
    今でもフルタイムで働いて休日は子供のサッカーに付き合ってる
    私は3キロ走っただけでもすぐ風邪引くし大量なさすぎて疲れやすいから羨ましい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/14(土) 08:09:09 

    >>60
    それな
    勝手に鍛えて好きなことばっかやってたら許せないけど色々やってくれるなら最高だね

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2025/06/14(土) 08:33:29 

    >>41
    確かに
    ウエーブの私は体力ないし筋肉ほんとつかない

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2025/06/14(土) 08:38:26 

    >>59
    >>25 >>29ですが、確かに骨スト。そしてもれなく大食い。そして細い。
    「細いのになんでそんなに体力あるの?」「痩せてるのによく食べるね」と言われ続けてきてるけど、確かに骨格関係あるかも。

    +13

    -0

  • 92. 匿名 2025/06/14(土) 08:42:09 

    >>83
    2週間に13回もできるの凄すぎる

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/14(土) 09:11:29 

    >>24
    30代後半頃から遺伝優位になるからね
    努力しても遺伝には勝てなくなる
    体力お化けの人

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2025/06/14(土) 09:15:22 

    >>70
    どこだろ
    GSとか?
    馬車馬並みに働かされるところ意外に結構あるよね

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/06/14(土) 10:27:47 

    >>8
    浦安www

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/14(土) 12:08:41 

    憧れる‼︎‼︎
    体力つけようと運動すると次の日ぐったりだしごはんの量多くすると消化に体力持っていかれてぐったり…
    何かしら真似したいんだけど体力ある人って好きな食べ物なんですか?

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/14(土) 12:20:38 

    >>43
    遺伝もあるのかなと思う
    私の親族もみんな体力がすごいし、ピンピンコロリで亡くなってる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/14(土) 12:36:58 

    >>27
    体力あると人生充実するよね

    +13

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/14(土) 13:23:48 

    >>26
    そういう時、頭痛や吐き気、食欲不振、腹痛、発熱とかなりませんか?疲労感だけでも相当キツイですが、私は限界を迎えるとなのか、こういった症状が出るので普通に病気状態で、旅先でほとんど寝てたり、せっかくの郷土料理が食べられなかったりと無駄が多いです。元々持病もあるからなのかもですが、それにしても不便です。体力オバケで生まれて来れたら人生楽しいだろうなーって思います。子供の頃から虚弱なので若い時は抗ってみましたが、なんだか病気になったし、無理しなきゃ良かった…みたいな感じです。虚弱トピじゃないのにごめんなさい、みんなどうしてるのか聞いてみたくて。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2025/06/14(土) 16:33:42 

    >>55
    自分のことだけで予定めいっぱい入ってて一日中動くのは出来るの。そこに言うこと聞かない子供が入ってくると気持ち的にもすんごい疲れるのよ。子育てはホント体力いるよね。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2025/06/14(土) 17:28:16 

    >>100
    わかるわかるわかる〜

    子供いない時は大丈夫!
    どっっと疲れますよね

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/06/14(土) 20:10:25 

    もともと夜型+ワーカホリック気味で常にバイトすれば常連に店に住んでるんじゃないかと言われ、大学は研究室で寝泊まりし、独身時代はま毎日24時近くまで働いて休日出勤も当たり前。
    今は子供2人いてパートで働きながら資格学校に通い、空き時間でフリーランスで在宅ワークしてます。
    今日は朝から子供の園の保護者面談、帰宅して子供達と梅干作りして、家族で買い物、外食、これから子供達寝かしつけて仕事と資格学校の課題します!

    忙しいのが楽しいタイプ。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/14(土) 21:18:13 

    主と逆だ
    高校から虚弱になった
    中学の頃はフル授業→部活→夜練→塾→帰ってきてから宿題してすぐ寝るみたいなハードスケジュール大丈夫だったのに急に体力なくなった
    貧血もあったから関係してそう

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/14(土) 21:32:29 

    小中高皆勤、大学も社会人生活15年間も体調不良で休みはなし。
    育休復帰してフルタイムでワンオペ。休日は2歳4歳を1人で公園や水族館に連れて行って帰宅後ももちろんワンオペ。
    だがしかし、一昨日足を骨折してその生活もジエンド。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/06/14(土) 23:00:34 

    >>61
    尊敬しかない。仕事だけじゃなく家事まできちんとやってるなんて。その上ジムまで。すごすぎます。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/15(日) 06:22:23 

    >>92
    なんの話になってるんだww

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/15(日) 08:23:41 

    体力お化けの皆さんの
    毎日の睡眠時間ってどのくらい
    なんでしょうか?
    私は6時間でもつらくてつらくて

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/15(日) 10:46:39 

    私も睡眠時間をお聞きしたいです。
    睡眠時間が短くても、例えば眠くて本なども読んでいられないといったことはないのでしょうか

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/06/16(月) 08:58:31 

    体力お化けは大病からの回復も常人とは違う。私が風邪で一ヶ月グダグダしてる間に知人は開腹手術 退院 復帰した週から早速残業、連勤

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/06/16(月) 15:48:25 

    >>70
    私は◯ーエンスを思い浮かべた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード