ガールズちゃんねる

行列での合流はありですか?

137コメント2025/06/14(土) 15:42

  • 1. 匿名 2025/06/12(木) 18:52:37 

    とあるイベントに参加した時、早い者勝ちで特典が全然変わるので頑張って朝早くから並びました。
    3時間ほど経った頃、あとから来た人が最前列に合流しました。
    2列に並ぶ決まりなのですが、合流により最前列だけ3列になりました。
    こちらは朝早くから並んでいる事と、2列の決まりも守れてないのもあり「すみません。後ろに並んでもらえますか?」と声をかけたら「いや友達なんで」と言われました。

    勿論最初から並んでいてトイレなどで一時的に席を外す事は仕方ないと思います。
    しかしその方は約3時間も後から来て平然と最前列に並んだので見過ごせず…
    その後スタッフの方が根気強く説得して後ろに並んでましたがその方は最後まで納得いってなかったようです。

    私が細か過ぎたのでしょうか。
    皆さんは行列での合流はありですか?

    +125

    -15

  • 2. 匿名 2025/06/12(木) 18:53:16 

    行列での合流はありですか?

    +1

    -6

  • 3. 匿名 2025/06/12(木) 18:53:23 

    絶対嫌だな。

    +205

    -3

  • 4. 匿名 2025/06/12(木) 18:53:30 

    なしでしょ

    +157

    -5

  • 5. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:16 

    電車待ちの列も変な列できてる事ある

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:39 

    並んでないのにズルい

    +91

    -3

  • 7. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:45 

    合流ありなしだいたいルール決まってるよね

    +23

    -1

  • 8. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:48 

    >>1
    クソだと思います👍

    +108

    -1

  • 9. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:52 

    それは横入りと同じだから言って良かったと思うよ

    +150

    -3

  • 10. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:54 

    ちゃんと注意出来る主は偉いよ

    +178

    -3

  • 11. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:56 

    +30

    -1

  • 12. 匿名 2025/06/12(木) 18:54:56 

    逆になんで友達ならアリだと思うのか

    +105

    -3

  • 13. 匿名 2025/06/12(木) 18:55:06 

    最初に、後ろ何人かに言っとくとか配慮が必要

    +4

    -8

  • 14. 匿名 2025/06/12(木) 18:55:07 

    それが許されるならみんな割り込みしそう

    +56

    -3

  • 15. 匿名 2025/06/12(木) 18:55:09 

    なし一択

    +25

    -1

  • 16. 匿名 2025/06/12(木) 18:55:39 

    めっちゃムカつくよね!
    バス待ちのとき、婆さん集団にやられたことあるよ。「並んでるんですけど」っていったら渋々あとから来た人は後ろ行ったわ。

    +70

    -2

  • 17. 匿名 2025/06/12(木) 18:55:51 

    うん。トイレ抜けとかはありだけど
    そういう合流の仕方は無理。

    +74

    -3

  • 18. 匿名 2025/06/12(木) 18:56:14 

    飲食店の中には揃ってから並ぶ
    揃ってから席に案内すると貼り紙して
    いるところがある。

    +37

    -0

  • 19. 匿名 2025/06/12(木) 18:56:25 

    ありなわけがない。

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2025/06/12(木) 18:56:25 

    それ禁止してるイベント多いよね
    トラブルの元だから徹底してほしい

    +62

    -0

  • 21. 匿名 2025/06/12(木) 18:56:56 

    私達はずっと並んでいる間に皆友達になったので後から来たあなたは最後尾ですね、と言う

    +47

    -2

  • 22. 匿名 2025/06/12(木) 18:57:07 

    無し。
    並んでる途中でトイレなどに行くのに一時的にいなくなってからの合流とかならOKだけど、並びもしないで美味しいとこ取りするのはあり得ない。
    でも、たまに家族連れでいるんだよね。
    2人くらいで並んでたのに後からワラワラと4人以上で合流する人達。
    数量限定で並んでる時はすごい嫌だ。

    +76

    -0

  • 23. 匿名 2025/06/12(木) 18:57:21 

    そういうのを横入りって言うんでしょ
    文句を言って当然です

    中国転売ヤーがよくやるやつだ

    +25

    -1

  • 24. 匿名 2025/06/12(木) 18:57:32 

    絶対嫌だな
    私だったら(なんだこいつ💢)って思ってイライラし続けるだけになると思うから、注意できる主さんすごい

    +25

    -2

  • 25. 匿名 2025/06/12(木) 18:58:01 

    なしだよ。あらかじめそれを禁止してるところもあるよね。全員揃ってからお並びください、て

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2025/06/12(木) 18:58:05 

    なし。そもそもその案内してない方もどうかとおもう。
    人数揃ってからお並びくださいとか言わん?

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2025/06/12(木) 18:59:14 

    >>1
    主、ちゃんと指摘できて偉い!!
    でも同じ一般客からの指摘だと聞いてもらえないみたいだし、スタッフの人が来てよかったね

    +101

    -3

  • 28. 匿名 2025/06/12(木) 19:00:01 

    早い者勝ちとかだったらその友達の分も買う
    一人個数が決められていて友達が遅れてくるならそれを伝えて諦めてもらう

    そこら辺は友達よりも並んでる人達に配慮すべきだと思う
    モラルの問題だね

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/06/12(木) 19:00:14 

    >>1
    分かりきってる答えを敢えて聞くのってなんなんだろか?

    +2

    -14

  • 30. 匿名 2025/06/12(木) 19:01:02 

    数量限定とか人数が影響する行列での合流は嫌だ
    前の人が1人だろうと5人組だろうとこっちに影響ない場合は別にいいけど、でも最近はトラブル防止のために全面的に合流禁止が多いよね

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2025/06/12(木) 19:01:47 

    無し、運営がしっかりルール決めてほしいね

    +17

    -0

  • 32. 匿名 2025/06/12(木) 19:02:47 

    「いや友達なんで」
    食い下がってきてんじゃねーよ(# ゚Д゚)

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2025/06/12(木) 19:02:47 

    確かに、とは思うけど自分もしちゃってる側
    数量限定の特典とかは参加した事ないから分からないけど
    飲食店とかお祭りの屋台とか神社とか、そういうの

    +6

    -12

  • 34. 匿名 2025/06/12(木) 19:03:27 

    私の後方での出来事だから注意はしてないけど、万博のパビリオンで2時間並んだ入場直前に大人2人→大人6人と子供5人に増えた時は驚いた。
    日本人でもみっともないことする人増えたね。

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2025/06/12(木) 19:03:37 

    >>5
    今日なぜか1列でホームの逆側の端まで並んでたわ
    これどうしようかと思ったら最前列の隣に人がスッと来たんです、あーありがたいなと思ってその後ろ並んだ

    +6

    -0

  • 36. 匿名 2025/06/12(木) 19:04:35 

    この前イベントに並んだんだけど、先着150名でしっかり数えて私が100番目だった。

    んだけど、ギリギリになってわらわらと人が来て「こっちこっちー!」とかやりだして、170番くらいまで押し出された。

    割り込み単純計算で70人だよ?!
    民度終わってると思ったわ
    割と本気で腹立った。

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2025/06/12(木) 19:04:39 

    別のイベントトピで子連れならOKって書いてる人いたけど、私は無しだなあ
    子どもが並べないというのなら、並んでる身内人数分とチェンジして欲しい

    +23

    -2

  • 38. 匿名 2025/06/12(木) 19:06:19 

    >>35
    鉄道会社は2列並び推奨してるんだし迷わず最前列に並んじゃう
    遅く来たのに最前列でラッキーて感じで

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2025/06/12(木) 19:06:27 

    スーパーで何個限定っていうのをママ友同士で合流されて買えなかった事がある
    私はぼっちで、ぐぬぬって感じで諦めた
    向こうも気づいてヤバいって感じで
    コソコソ話ながらチラチラ見られたけれど言えなかった
    おばちゃんになった今なら食いぎみで言える

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2025/06/12(木) 19:06:33 

    日本人は気小さいのが多いからしれっと割り込んでも何も言ってこない

    +5

    -2

  • 41. 匿名 2025/06/12(木) 19:06:37 

    えちょっと待って🤚💦
    合流だめ❓
    お花見🌸で代表者の1人が先に場所取りしてて後で合流するのと一緒でしょ🙏💦💦

    +0

    -25

  • 42. 匿名 2025/06/12(木) 19:07:31 

    >>37
    子供を盾にして他を黙らそうとするのナシだよね。
    もしかしたら同年代の子供が後ろで頑張って並んでるかもしれないし。

    +34

    -0

  • 43. 匿名 2025/06/12(木) 19:07:54 

    最初から一緒に来ていて途中抜けるのはOK
    来ていなかった人が列の中に入るのはNG

    マイルールだけどわりと世間一般の気がする

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2025/06/12(木) 19:08:29 

    >>1
    スタッフの人グッジョブ!
    店側は面倒だからスルーするよね

    +49

    -0

  • 45. 匿名 2025/06/12(木) 19:08:38 

    30分以上並ぶゴーカート、前に男性が一人で待ってたんだけど、順番が来る直前に子供含む家族三人合流してきてすごく嫌だった
    しかも二人ずつ乗れるゴーカートに一人ずつ乗るし(一人ずつ乗ること自体は全く問題ないけど割り込んでおいてそうするのは図々しい)

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2025/06/12(木) 19:09:38 

    >>12
    友達なんですって言われたら、だから?ってなるよね

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2025/06/12(木) 19:11:00 

    >>5
    最前列のど真ん中立って待ってる人見ると、この人は仕事できないんだろうなと思う

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/06/12(木) 19:11:31 

    >>1
    そんなのよくある。
    特に家族連れ。
    ディズニーやユニバでやられてムカついた。
    子供2人かと思ってたら、もう下がって時に6人に増えたり

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2025/06/12(木) 19:11:35 

    >>1
    イベントでもイベントじゃない並び列でもなし
    イベントなら注意事項に書かれてないの?
    途中合流不可、知り合いでも最後尾に並んでもらうって

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2025/06/12(木) 19:11:46 

    >>41
    後ろの人に影響が出ないならまあ許容範囲かなと思うけど(観覧車とか一人二人増えても一度に乗れたりするし)、そうじゃないなら嫌だな
    特に限定のアイテムとかは何人並んでるからまだいけそうとか考えてたりするし

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2025/06/12(木) 19:12:02 

    >>36
    結局イベント参加できなかったの?
    だとしたら運営もひどいね!
    まさかそんな合流されるとは想定してなかったのかな

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2025/06/12(木) 19:12:30 

    100歩譲って家族単位ならしょうがないかな?って思うけど、友達は無理

    +1

    -2

  • 53. 匿名 2025/06/12(木) 19:12:36 

    >>29
    >>27みたいに言ってもらいたい
    自分が正しいと言ってほしいから
    まぁ正しいけどね
    答えは聞くまでもないわな

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2025/06/12(木) 19:12:39 

    主さん偉い!

    イベントとか先着で人数決まってるやつとかは合流なしだと思う。ってか、事前にアナウンスなかったのかな?今はSNSとかでどんどん情報発信できるんだから、運営もその辺しっかり周知して欲しいね。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/06/12(木) 19:12:43 

    >>35
    私もなにこれ意味わからん、って思って新しく列を作る派だわ。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2025/06/12(木) 19:12:51 

    >>41
    お花見は同じシートでやる仲間だったら別に後ろに影響ないからいいんじゃない?
    イベントだと数量限定とか座席の関係とかあるからまた別の話だと思う

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2025/06/12(木) 19:13:00 

    先着限定じゃなきゃそこまで気にならないけど、人数個数決まってるやつでやられたらムカつく

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/06/12(木) 19:13:24 

    >>11
    後ろの女の人が膝カックンしたのかと思ったら撃ってる人がいたw

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2025/06/12(木) 19:13:53 

    >>48
    ユニバ年パス民だけど外人ばっかだから当たり前にやられる
    日本人でも若いグループとかはしてたりする

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/06/12(木) 19:14:59 

    >>22
    買い物ではやらないけど、遊園地の乗り物ではやっちゃう。私と子供が乗り物乗っててその間に旦那が他の列に並んでると次々に乗れるから。

    +4

    -19

  • 61. 匿名 2025/06/12(木) 19:15:10 

    >>36
    先着順ならしっかり並んでる人が買えるように整理券配るなりの対策して欲しい。みんな欲しいから並んでるわけで、横はいり、転売が許される世の中は間違ってるわ。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2025/06/12(木) 19:15:16 

    ディズニーで家族で行って並んでる時に
    子供をトイレに連れて行くのは大丈夫かな?

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/06/12(木) 19:15:24 

    自分は普通に一人並んでればいいしわざわざ皆で並ぶ必要ないと思う派
    モラルなくて少数派なのね…
    大人数なら話は別だけど、
    そんな、10人とか引き連れて来るわけじゃないし
    もちろん数量限定とかのはダメだけど

    +3

    -11

  • 64. 匿名 2025/06/12(木) 19:16:11 

    >>41
    やられた方の気持ちは考えない主義なん?

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/06/12(木) 19:16:23 

    >>12
    ホント、同じ事すぐ思ったわ

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/06/12(木) 19:18:44 

    1人と1グループが同じ扱いになる場合だけだな
    レストランの予約待ちとか

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/06/12(木) 19:19:48 

    >>36
    それは本気で怒っていい
    聞いただけでムナクソだもん

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2025/06/12(木) 19:21:40 

    電車待ってたら後から来た友達が前に入る
    後ろに並び直すとか考えないよね
    学生さん

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/06/12(木) 19:21:43 

    ジョジョ原画展のスタッフは対応がとても優秀だった。
    限定グッズが転売ヤーに目をつけられて行列の半分が中国人、大人数な組織でどんどん仲間を呼び集めるんだけど開場1時間前から厳つめのスタッフが列を何度も往復して絶対に横入り出来ないよう監視してくれた。
    先着順の人気イベントは毎回このスタッフさん達でやってほしいわ。

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/06/12(木) 19:22:29 

    >>53
    なるほど。
    一見、謙虚なアタシを装いたいから、他の人に叩いて欲しいのかー。
    横入りは駄目で腹立つけどね。

    +1

    -10

  • 71. 匿名 2025/06/12(木) 19:23:16 

    数年前のユニクロの感謝祭で長蛇の列に並んでたら、前に並んでた年配男性の娘らしい女性が素知らぬ顔して合流してモヤモヤしたよ。
    家族なら品物渡して一緒に会計すれば良いのにね。

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/06/12(木) 19:24:49 

    >>34
    本当かどうか私は見てないけど、イタリア館とかアメリカ館とかは「合流出来ない」って言われるって
    でも2時間待ちってそのあたりのパビリオンだよね?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/06/12(木) 19:26:11 

    たまに列から一度離れて、自分が最初並んでた場所が順番回って来ると出て行く人いる
    列から外れて地べたに座ったりその辺ウロウロして暇つぶししたり、仲間と話をしたり
    見た目からして面倒そうな人(見るからに残クレアルファードのキャラみたいなのやクレーマーおじさんみたいなの)だから誰も注意しないけど

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2025/06/12(木) 19:26:26 

    >>53
    わかりきってるけど、やるやつが多いからでしょう
    このトピでも被害者続出じゃん

    +8

    -2

  • 75. 匿名 2025/06/12(木) 19:27:15 

    なしだよね。飲食店ですらラーメン屋とか合流NGあるし。
    でも直接注意する前にスタッフに確認するかな。この列って待ち合わせ合流ありなんですか?って。自分が恥かくことになったら嫌なので。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/06/12(木) 19:28:30 

    >>29
    質問調で書かないとトピックとして成立しないから。
    私絶対正しいしむかつきました!ってストレートに書くと心狭いとか逆張り派がうるさいから。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2025/06/12(木) 19:28:52 

    合流とは違うけど、、。
    30年ほど前、ジャミロクワイのライブチケット発売の日(昔は地方は?直接販売だったりした)。地方の駅のロータリー沿いのレコード店に朝早く行ったら、ドアの前の地面に段ボール紙がテープで止めてあった。
    「車にいます」みたいなこと書かれてて、ロータリーを見るとクルマが停まってた。そして発売時間前に若い女性が降りて来て段ボール紙をどけて最前列に。しかも数枚買ってって2番目の私はいい席取れなかった。
    その時は無知な学生だったのでこんなんありなんだ〜くらいにしか思わなかったけど、今考えたらありえないやり方だわ。
    しかもジャミロクワイが風邪引いてライブはすぐ終わった。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2025/06/12(木) 19:30:27 

    私は逆に大人数で前に並ばれる方が騒がしかったりで苦痛…
    なんなら、制限あるものとか以外は
    一人並べばいいじゃん、って考え

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2025/06/12(木) 19:30:29 

    >>62
    それは全然いいと思う、人数もそんなに増えないしね。何時間も並んでるのにいきなり現れたらムカつくわ。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/06/12(木) 19:30:31 

    >>62
    トイレの場所聞くついでに列抜けますって言うと、戻ってきて合流できなければまた声かけてって言われるよ。
    列の前の方の合流できるポイントまで連れて行ってくれる。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2025/06/12(木) 19:30:59 

    >>1
    イベントの内容にもよるけど、家族で来て小さい子が長く列に並べないから一人で並んでるところに合流とかなら仕方ないかなと思う

    +8

    -13

  • 82. 匿名 2025/06/12(木) 19:31:37 

    >>22
    仕事でエレベーターの人員整理するんだけど、混雑時はとても待ち時間長い。ベビーカー、障害のある方、妊婦さん優先の決まりがあって、ベビーカーの方を前に入れる連れのとジジババ等まで当たり前に家族全員で割り込んで来る。後ろ並んでるし大人なんだから後から行けって思う。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2025/06/12(木) 19:32:54 

    >>62
    後ろの人も元は家族連れで並んでたのわかるだろうし、それで揉めることはないと思う

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2025/06/12(木) 19:33:32 

    >>36
    その人らもよく70人もいたね。何のグループだろ?

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2025/06/12(木) 19:35:11 

    >>36
    腹立ってるところ悪いけどほんとに?
    なんで運営に言わなかったの

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/06/12(木) 19:36:54 

    先着10人の定食でもやる奴いるみたいだからね
    どう考えてもおかしいことを平気でやっちゃう人って、普段どうやって生きてるんだろう

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2025/06/12(木) 19:40:25 

    >>81
    横だけど
    明らかに並ぶとわかってるものに、ちゃんと並んで待てない子供連れてくるのやめなよって思う。
    ヒーローショーとか子供向けのイベントなら予めそこらへんのルール整備されてるんだろうけど。

    +16

    -1

  • 88. 匿名 2025/06/12(木) 19:41:39 

    >>10
    ね。先着順で景品もらえるのに割り込みはあり得ないわ。
    最後ちゃんと注意してエライ!

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:05 

    >>5
    最前列に居たのにいきなり当たり前かのごとく私の前にすーっと横入りして最前列に並んだ高校生がいてびっくりしたことがある。
    なんも言えなかった。

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:09 

    >>62
    その辺はディズニーぬかりないわよ

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:23 

    >>87
    冷たいねー
    少子化の今、子供を産み育ててくれてる方には尊敬と感謝だし、世の中はもっと子育てに寛容になって見守ってあげようよ、と独身の私は思います

    +1

    -13

  • 92. 匿名 2025/06/12(木) 19:45:24 

    >>55
    私それやりたいんだけど、前やった時おばさんにすっごい睨まれて乗る時アタックされてそれ以来できないんだけどそういうのないですか?
    一列に並んでるのにふざけんなみたいに思う人もいるよね

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2025/06/12(木) 19:47:04 

    嫌だよねー
    私はアーティストのグッズが欲しくて朝から並んでたら3人くらい前の人が友達というかTwitterか何かで知り合った人10人くらい入れててめちゃくちゃ腹が立ったけど、真後ろの人が何も言わないのに自分が文句言うのはどうなんだろう…と躊躇して言えなかった
    結局転売ヤーの買い占めでその人達も買えなかったから言ったところで意味はなかったのだけど割り込みとか転売対策を何もしないアーティストの運営に嫌気が差してその後グッズは買わなくなったわ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/06/12(木) 19:47:24 

    >>60

    これはやる・これはやらないの問題では無いよ。

    モラルや後から並んでる人がどう思うとか想像力の問題だよ。

    +17

    -2

  • 95. 匿名 2025/06/12(木) 19:49:39 

    無しですね
    私も友達と行列で待ち合わせして、私が先に並んでたんだけど、友達が来た時点で最後尾に2人で並び直したよ
    当たり前

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2025/06/12(木) 19:50:27 

    >>47
    変な並び方の人いるよね
    スーパーとかの色んな銀行のATMある所でも一体どっち並んでんの?って人いる。
    一応並んでますか?って聞くと別の銀行の方並んでて、そうかと思えば、これはあっちの銀行やろって思ったら「並んでます」と言われ、中途半端な並び方は揉める元

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/06/12(木) 19:52:01 

    >>91
    感謝は別に好きにしたらいいけど、横入り容認とかそんなところで還元しなくても他にやりようあるのではと思うよね

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2025/06/12(木) 19:53:16 

    主さん注意できてえらい
    私も体育館のレストランで並んでたら、競技ダンスの選手や審査員に抜かされた事がある
    友人が注意してたけど、次の試合に間に合わないって言い訳してた
    競技の審査員すらルール守れないのかって言い合いになったけど、大会の不備ですよね
    結局数十人に抜かされました

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2025/06/12(木) 19:55:59 

    >>91
    私は子持ちですが、そうは思いません。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2025/06/12(木) 19:57:02 

    >>16
    自分も言う派で、基本的に
    すいません!って堂々と声かけるとばつが悪そうに怯むよ、あいつらうしろぐらいって自覚あるんだよ顔に出さないだけで
    自分だけなら並んでたんですけど、複数いるならみなさん並んでますよ的な言い方をすると
    おっさんやじいさんは無言、若者は今気づいたみたいなおサムイ演技でアアッ!ソッスネー…とか言いながらうしろへ行く
    ごりごりの怖そうな人にも自分が同じことできるかは不明だけど、強そうな人が割り込みしてるの見たことない

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/06/12(木) 19:57:29 

    >>97
    ある程度大きくなるまでの子供くらいは、正直いいじゃんと思うし、なら連れて来るな、って考えもよく分からない

    +2

    -7

  • 102. 匿名 2025/06/12(木) 19:57:58 

    >>87

    それこそ明らかに子供向けのディズニーも水族館もヒーローショーも整備されてない気がする
    代表者だけ並べばいいって書いてくれてるのは飲食店くらいしかイメージない

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2025/06/12(木) 20:05:34 

    >>5
     ●①①
     ③②②③
    壁────
    ●が最後に来たのにスッて先に電車乗っちゃうの解せない
    ③を待って乗るなら場所の関係もあるしわかるんだけど

    +12

    -0

  • 104. 匿名 2025/06/12(木) 20:06:28 

    >>99
    私が独身だから逆にそう思うだけかもですね。
    最近世間の子どものしつけについて親に対して
    〇〇出来ないなら子供連れて来るな、というのを見かけるのが多くて
    少子化なのに親への当たりがキツくて子育てに冷たい世の中と感じる事が最近多いので、

    +2

    -7

  • 105. 匿名 2025/06/12(木) 20:08:34 

    >>91
    よこ
    それで親がスタッフに注意されるのを目の当たりにしたり、後でアレってズルなんだと気が付いたらトラウマものだと思うけどねぇ
    まあ考え方は様々だから

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2025/06/12(木) 20:09:00 

    >>1
    中国人かな?と思うくらいには非常識

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/06/12(木) 20:09:02 

    それ中国人にやられた事ある
    イベントのレジ待ちで長時間並んでてやっっと会計に辿り着くと思ったら、私の前にいた客に突然何人も合流してきて8人ぐらいになった
    腹立って近くにいた係員に注意するよう言ったけど見て見ぬ振りで対応してくれず
    それ以来そのイベントには行かなくなったよ

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2025/06/12(木) 20:09:46 

    >>94
    1人で並んでる、お父さんやお母さんよく見かけるからその場の雰囲気によるかもね。前にいてもあーこの人は後で子供達来るなーとかわかるし。

    +1

    -13

  • 109. 匿名 2025/06/12(木) 20:10:29 

    >>81
    子供を免罪符にしたらなんでもしていいの?

    +9

    -1

  • 110. 匿名 2025/06/12(木) 20:10:41 

    >>10
    後ろの人も、主さんが注意してくれたおかげで救われたと思う

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2025/06/12(木) 20:11:57 

    >>1
    友達と並びたいなら友達も一緒に後ろに並べ。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2025/06/12(木) 20:13:05 

    >>104
    独身でもそう思いませんよ。ヨコ。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2025/06/12(木) 20:14:48 

    >>91
    こうやってゴネれば得するんだよという教育ですね

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2025/06/12(木) 20:16:19 

    >>81
    影響する後ろの人全員がオッケーかわかんないよね

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2025/06/12(木) 20:21:30 

    >>112

    なんか、同じ独身として悲しいです、、
    まあ、私の考え方が変わってるんでしょうね。
    いつの時代も子供は宝ではあるけど、少子化の中で子供を産み育ててくれている方への尊敬と感謝の気持ちは同じ独身として持っててくれてると信じたいです…

    +0

    -7

  • 116. 匿名 2025/06/12(木) 20:24:41 

    保育園の学習発表会でそんな保護者いたわ。
    列の最後尾に行こうとして、あっ、おはよ〜とか並んでる保護者に挨拶して流れでしら〜っと一緒に並ぶわけ。

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2025/06/12(木) 20:38:17 

    >>1
    ラーメン屋で父親だけ並んで開店直前に子供2人と奥さんが横入りしたのを見たことがあります
    寒い時期で子供も結構小さかったから多分普通なら誰も何も言えなかったと思うのですが、その子供よりもっと小さな子供と一緒に並んでた人が注意したら家族揃って帰って行きました
    1時間くらいかかる市のナンバープレートの車だったけど、わざわざ来たのに食べれずに帰ることになるとは
    ズルはするもんじゃないなと思いました

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2025/06/12(木) 20:40:31 

    >>77
    手慣れてるねぇ
    そんなこと続けてたらどこかで酷い目に遭ってそうではある
    とりあえず段ボールは蹴っ飛ばしたいw

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/06/12(木) 20:45:17 

    主みたいな場合ならナシだわ
    特典が絡まないならケースバイケースでアリ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2025/06/12(木) 20:56:25 

    >>35
    わたし並ぶ側。
    2列に並んでくださいってわざわざ書いて
    あるのに1列にしか並んでない事たまにあるよね。
    文句言われても、だって書いてますよね?
    って言う。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/06/12(木) 21:55:02 

    ディズニーシー開園前にされたことある
    モヤモヤしたわ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/06/12(木) 21:55:34 

    >>5
    片側に3人くらい並んでたら1番前に並びにくくて3人目の隣くらい並んじゃう。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/06/12(木) 21:58:04 

    >>1
    そういうのは店員さんに言っちゃうよ。
    少なくともわたしが並んだ時から◯時間居なかったのに友達と言えば割り込めるんですか?って。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2025/06/12(木) 21:59:52 

    >>1
    逆ギレされるのが怖くて言えない側から見たら正義のヒーローです。
    先着で特典が変わるなら尚更、自分で並ぶボーダーラインの人が救われた事になります。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/06/12(木) 22:06:47 

    >>104
    ちょっと前までは子供連れは子供連れて行ける場所を選んでいたのに、最近の子持ち様は「何で子持ちが我慢しなきゃいけないの?」って感じで子供向けではない場所にも行きたがって騒ぐので悪目立ちしている気がします。

    個人の経験では、映画館でPG12作品を観に行った時に赤ちゃんが泣き叫んでたのなんてびっくりしました。
    アンパンマンとかドラえもんの映画なら子供向けだろうけど、どうして大人向け作品にまで赤子を連れてこようと思うのか。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2025/06/12(木) 22:15:49 

    ナシ
    誰かを招き入れるなら、そいつは列から出ていくべき

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/06/12(木) 22:43:41 

    >>2
    どういう状況?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/06/12(木) 22:48:10 

    >>16
    バス停の待機列の先頭に荷物だけ置いて、自分はちょっと後ろにあるベンチに座ってバスが来たら当然のように一番に乗り込む人を時々見かけるんだけど、本来は無しだよなあと思う
    100%お年寄りだし、別にそこまでしなくても普通に座れる路線だから文句を言ってる人は見たことないけど

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/06/12(木) 22:49:39 

    インドの行列は割り込み出来ないw

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2025/06/12(木) 23:20:10 

    >>5
    私と隣の男性が1番前に並んでたのに、男性の隣にいきなりおばさんが横付けしてしまって、2列目以降、おばさんと男性の後ろに列ができてしまった。まるで私があかん人みたいになってショックだった。男性がおばさんをさりげなく押し除けて、私を列に入る様にしてくれて、知らない人だけど嬉しかった

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2025/06/13(金) 02:26:28 

    私もあるよ。
    運動会代休の日に子どもの遊び場の平日フリーパス目当てで開店前に行ったらみんな同じこと考えてたみたいですでに結構並んでて。
    目の前はママ1人子ども1人だったのに、後から来て声かけてきた知り合いが話し込みながら1組割り込んできた。
    他にも友だちのママと子ども何組かいたけど、列みて流石にこの人数割り込むわけには...みたいな感じで後ろに並んでた。
    図々しく入ってきた1組に何この人って思ったけど、私も子どもと2人だけできてたからなんか言い出せなくて。

    でももうすぐ入店って時にこっちこっち!って後からきたもう1組を引き入れようとしたから、今きた方は後ろに並んでください。そもそもあなたもそうすべきだったんですよ。って言ったら、そうなんですか?💢とか言ってきて、あぁやっぱり平気で割り込むやつは頭おかしいんだって思った。
    子どもの遊び場でママが順番守らないんだもん。

    店員さんに言ったら、待ち合わせの場合合流する人が揃ってからの入店とかでその対応にもモヤモヤした。

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2025/06/13(金) 06:21:31 

    >>1
    GJすぎる!注意したら>>1の見た目は特定されるわけだし何かしら恐怖はあるのにしっかり注意できてかっこいいし他の人も思ってくれてるよ。
    仮に暴力振るわれても後ろの人たちは絶対助けてくれるし証言してくれる。お手洗いで列から抜けるなら前と後ろの人に大きめな声で確認取るべきだもの。
    3時間後に合流はお手洗い、食事は絶対ないし。
    でも客にこんな思いさせないためにも整備スタッフが番号付きのゼッケンとか配って着させて監視とかできないのかな?とか思う。
    それなら途中から来て並べないし(途中から来てるならゼッケンとかの番号は後ろの方になってるから前の方は無理だしお金払って代理の並ばせ屋と交換だとしても後ろの人の番号変わらないわけだし)
    お手洗いの時も前後に確認取らずに列から出てスタッフにお手洗い行きたいって伝えやすいけど。
    未だにそういう対策ができてないってことは不可能なのかな。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2025/06/13(金) 08:50:54 

    >>81
    私そういうイベントしてて、そんなに厳しくないからいいっちゃいいんだけど、順番が来たのに子どもがいないってことが結構ある
    その子ども達呼び出すのに時間掛かるし、順番前には合流してて欲しいわ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/06/13(金) 12:52:09 

    若い頃、福袋の行列に真夜中に並んでたら明け方に若い男が前に合流してきて「寝坊したー」ってヘラヘラしてた
    連れたちから「えーあとでジュースおごってよ」って言われてたけど後ろの人全員に奢れやって思った
    トラブルなりたくないから、スタッフさん呼び止めて注意してもらおうと思ったけどみんなバイトなのか何なのか、周りキョロキョロするふりだけして手を挙げてるこっち絶対に向こうとしなかった
    名古屋パルコ、バカ

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2025/06/13(金) 18:38:28 

    >>11過激すぎて笑ったw
    いいと思います

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/06/13(金) 18:39:38 

    >>100GJ!

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/06/14(土) 15:42:11 

    >>2
    なんの写真?誰か出てくるの?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード