ガールズちゃんねる

令和最初の『年末ジャンボ』発売開始 西銀座チャンスセンターに行列

108コメント2019/11/23(土) 15:07

  • 1. 匿名 2019/11/20(水) 10:34:59 


    令和最初の『年末ジャンボ』発売開始 西銀座チャンスセンターに行列 | ORICON NEWS
    令和最初の『年末ジャンボ』発売開始 西銀座チャンスセンターに行列 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

    令和最初の『年末ジャンボ宝くじ』が20日、全国で一斉に発売され、東京・西銀座チャンスセンター(中央区)には長蛇の列ができた。今年は1等賞金が7億円。1等の前後賞が各1億5000万円で、1等・前後賞合わせて10億円となる。


    今回は1等7億円が23本、前後賞1億5000万円が46本、2等1000万円69本、3等100万円が2300本、用意されている。また、同日発売の『年末ジャンボミニ』では、1等3000万円が72本、2等1000万円が144本となっている。同宝くじは、12月21日まで発売され、運命の抽せんは12月31日に行われる。

    +14

    -10

  • 2. 匿名 2019/11/20(水) 10:35:34 

    近くのイオンで買います

    +43

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/20(水) 10:35:37 

    どうやったら当たるか教えて。

    +83

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/20(水) 10:35:55 

    全然当たらなくてうんざりwして何年も買ってないけど令和初だから買ってみようかなー

    +58

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/20(水) 10:35:59 

    バカばっかり

    +12

    -23

  • 6. 匿名 2019/11/20(水) 10:36:07 

    良いなぁ~
    宝くじ買うお金も無いよ貧乏だから。

    +91

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/20(水) 10:37:12 

    当たらないよね〜
    けど買わないと当たらないし…
    買うお金も勿体無い。

    +77

    -1

  • 8. 匿名 2019/11/20(水) 10:37:33 

    1億とか当たらなくて良いから家族と美味しいもの食べれる2~3万当たらないかな。

    +70

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/20(水) 10:37:48 

    宝くじ
    100万以上当選した事ある方プラス
    500万以上当選した事ある方マイナス

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2019/11/20(水) 10:38:32 

    いつも高額当選したらやりたい事を妄想する
    本当一回当たってみたい

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/20(水) 10:38:49 

    かーみーさーまー!
    私、慎ましく生きております。
    息子が私大行きたいそうです。
    実家の父を良いホームに入れてあげたいです。
    車、もう15年乗ってます。
    台風で家が少し傷みました!
    お願いしまーーす🙇🙇🙇🙇🙇

    +128

    -3

  • 12. 匿名 2019/11/20(水) 10:39:08 

    一攫千金!10億当てるぜ!!

    +29

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/20(水) 10:39:32 

    ごめんね。7億は頂くわよ。

    +56

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/20(水) 10:39:48 

    買わないと当たらない。
    買っても当たらない。

    買わない。

    +63

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/20(水) 10:40:27 

    10億当たったら、何買う?

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/20(水) 10:41:27 

    買わないから当たるわけないんだけど、もし10億手に入ったら何に使おうか考えるだけでも楽しい

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/20(水) 10:42:08 

    宝くじに高額当選するのは
    隕石にあたる確率より低いときいて
    隕石にあたる方が先だと思ったら
    買う気が失せた

    +62

    -2

  • 18. 匿名 2019/11/20(水) 10:42:12 

    1億あれば私の今の悩みは解決できそう

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/20(水) 10:42:26 

    「当たったら~」毎回妄想して終わり。10枚3000円より3000円の贅沢を考えてしまって買えない。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/20(水) 10:43:00 

    いつか宝くじ当たると思ってるから今の境遇耐えてるw脳天気w

    +44

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/20(水) 10:43:26 

    当たらないから馬鹿馬鹿しくなって買わなくなった。
    買わなきゃ当たらないとは言うけど、夢を見るにも金がいる。
    その金すらない。

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/20(水) 10:43:34 

    確率を考えたら宝くじなんか馬鹿馬鹿しくて買えない

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/20(水) 10:44:34 

    >>15
    とりあえず家と車買いたい!!10億ってほんと想像しきれない!!!あと家電たちを一掃して、、、仕事辞めて、暇になったらぷらっと楽しそうなバイトして…っていう妄想を当選日まで繰り返す

    +50

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/20(水) 10:44:56 

    >>15
    半分は更に投資に使うぜ!!

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/20(水) 10:45:09 

    10枚3000円でまどマギのロングフリーズの10分の1
    スロットやったことある人ならどれだけやばいかわかるはず

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/20(水) 10:45:26 

    こういうの見ていつも思うんだけど、早く買ったからって、高額当選があった売り場で並んでまで買ったって、当たるわけでも当たる可能性が高くなるわけでもないのになー……と。
    気持ちはわかんなくもないけど、終了ギリギリに近所の売り場で買ったって同じだよね、、、って、これ言っちゃおしまいなのかーー。。

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/20(水) 10:46:06 

    次こそは
    せめて10万でいいから当てたい。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/20(水) 10:46:42 

    ハズレても宝くじ代は地域の公園の遊具になったりしてるぜ!!

    +31

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/20(水) 10:46:48 

    高額当選したことは一度もない☆
    宝くじ購入歴15年以上のガルババアより😳

    +21

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/20(水) 10:47:18 

    >>11
    お金かかるよね〜

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/20(水) 10:47:43 

    旦那の借金で苦しい思いして生きてきました
    そんな旦那と離婚が決まりました
    子どもが2人います。せめて人並みの生活させたいです。
    惨めな思いさせたくない。
    実家にもいつまでも頼ってられない。

    神さま、そろそろ当たりを授けてくれても良いんじゃないですか。

    +46

    -5

  • 32. 匿名 2019/11/20(水) 10:49:19 

    ふん

    どうせ宝くじ買ったって当たりゃしないよ。
    当たっても大半の人が300円がいいところだ。
    大金当たった人はだいたい不幸になるらしいし、ろくな事ない。

    行こうぜ藤木くん
    令和最初の『年末ジャンボ』発売開始 西銀座チャンスセンターに行列

    +40

    -2

  • 33. 匿名 2019/11/20(水) 10:50:20 

    ゲン担ぎとはいえ、並ぶ意味ってなんなんだろう…

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/20(水) 10:50:56 

    >>3
    運の問題
    連番3枚だけ買うのが最も効率がいいと聞いた

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/20(水) 10:54:07 

    山本くーん!

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/20(水) 10:54:28 

    昔、西銀座チャンスセンターで朝一で並んで100万円分の連番宝くじ買ったことあるわ😭💦💦
    全然当たらなかった…😞💨

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/20(水) 10:54:45 

    100万円でも上等でございます!
    だからプリーズーー٩(^‿^)۶

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/20(水) 10:55:37 

    並んでるの、見事に男性ばかりw

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/20(水) 10:56:21 

    2年前ナンバーズ4セットストレートで少しだけ高額当てたけどジャンボは数十年前1等の組違いで当選番号が前後っていう、ものすごく残念なハズレがあるだけ。
    最高でも1万円くらいしか当たったことない
    ナンバーズ4セットストレートで当てた金額をこえる賞金当たりたい
    令和最初の『年末ジャンボ』発売開始 西銀座チャンスセンターに行列

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2019/11/20(水) 10:56:28 

    >>36
    スゴ!
    でも1割は戻ったでしょ。哀しいけど(笑)

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/20(水) 10:56:52 

    >>32
    え…待ってよ永沢くぅん
    (永沢君はああ言ってたけどお年玉の残りで僕も…ひょっとしたら…)

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/20(水) 10:57:18 

    とりあえず宝くじネットで予約購入済みです。
    宝くじネットで以前のジャンボくじかなんなで10万円当たったから、ネット購入者にもちゃんと平等に当たるんだな、、と一応信用して買い続けてます。

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/20(水) 11:02:41 

    買えば夢をみる権利は得られる……

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/20(水) 11:03:43 

    宝くじ買うお金もないよ
    高いし全然当たらない

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/20(水) 11:06:58 

    >>34
    連番3枚って買えなくね?

    +1

    -5

  • 46. 匿名 2019/11/20(水) 11:16:06 

    皆さん、連番とバラどっちをどのくらい買いますか??

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/20(水) 11:17:07 

    >>45
    10枚セットになってる連番の中のクジから3枚だけとか買えるよ

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/20(水) 11:18:07 

    >>26
    最終日に3枚買ってその内の1枚が3000円当たってたことがあるよ!ささやかだけど嬉しかった!

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/20(水) 11:21:31 

    今日は一粒万倍日

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/20(水) 11:25:50 

    >>47
    下一桁だけ連番になるだけだよね

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/20(水) 11:26:51 

    1000万円程度当たっても店の借金返して終わり
    臆当たらないと夢見れない

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/20(水) 11:35:16 

    >>50
    連番売りの10枚セットの袋から3枚取り出してもらって買えるよ。下1桁だけ続いてるのは連番じゃなくて末尾続いてるだけだから、バラのクジから番号指定で1、2、3の末尾のくださいって言えば買えるけど。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/20(水) 11:39:43 

    貧乏だから5枚ほど買ってきたよ。
    宝くじは買えば買うほど損する仕組みだから買いすぎないことだよね。
    さすがに1枚じゃつまんないかなーと思って5枚にしてみました。

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/20(水) 11:50:07 

    >>52
    えーー!知りませんでした!やってみよう!
    ありがとうございました😊

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/20(水) 11:54:44 

    >>1
    1ユニット2000万枚で合計23ユニット、つまり4億6千枚発行
    その内一等が23本ってさ。もう当たる気なんかさらさらないわ

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/20(水) 11:54:55 

    >>46

    毎回、連番10枚 バラ10枚と
    決めて買ってます。
    昨年は、それで5000円 当たりました!

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/20(水) 12:00:57 

    >>8
    2〜3万なら年末年始の単発バイトで汗水流したほうが確実

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/20(水) 12:08:14 

    >>4
    年末ジャンボで1ユニットが2000万枚。
    1等の確率は1/20,000,000の確率だからね。

    キャパMAXの東京ドームが363個あったとして
    1等の当選ってその中の一人よ。当たる訳がない。

    加えて牛耳ってる総務省や地方自治体、みずほ銀行が何の不正も働いていないとは思えない。権力を持っている者が弱き庶民から搾取するだけの国ぐるみの罠。売れ残ったくじの中に1等が入る事もあるからね。

    マジレスするとジャンボ1枚300円は高過ぎ。毎回1,000枚(30万円分)買う人が大体トータル5万くらいの当選。100枚(3万円)買っても末等が10本だけなんてよくある。

    10〜20枚しか買わなくてもその中に2〜3本当たり(末等を含む)が入る時もある。けどせいぜい5〜10万までで、それ以上の高額当選なんて皆無に等しい。

    毎回1〜3枚ずつしか買わない人でも5〜10万当たる事はあるから、買いたい人は本当にそれくらいの枚数でいい。多く買ったところで確率なんか変わらない。

    西銀座チャンスセンターだけは一つの売り場で2000万枚売れるから、統計的に必ず1等は出るんだろうけど、実際は何県のどの店で買っても確率は変わらない。

    それからあまり後半で購入すると、組み番号が極端に少なくなる(2種類か3種類)ので、売り出し期間の前半くらいに買った方が全種類の組み番号があるので可能性が広がる。ちなみに全ての売り場に希望の組番があるとは限らないので欲しい番号は探して下さい。

    他にも6ケタの番号で、18万台はありますか?とか、13万台の連番でお願いしますとか、それくらいの要求は対応して貰えるので、こだわる数字があればお願いしてみよう。

    新しい封を開けて貰って、その中から◯枚と、端数の購入も可能。もちろんそれが1枚でもOK。

    などなど既に知っている事ばかりならごめんなさい。

    皆さん家計に支障を来さないように楽しんで下さい。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/20(水) 12:11:00 

    宝くじの売店のパート募集してたけど1人だし強盗とか怖そうだよね

    やってる人いますか?

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/20(水) 12:12:41 

    >>58
    1等当せん確率って数年前まで1000万分の一だったのに、こっそり2000万分の一に変えたよね。本当せこいよなあ。もう夢を見るためだけに少しだけ買ってる。当たるとは思ってないわ。

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/20(水) 12:12:57 

    >>59
    セキュリティはしっかりしていますよ。

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/20(水) 12:13:25 

    >>59
    気楽そうではあるけど冬とか寒そうじゃない?
    あとお金合わなかったときとか大変そう。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/20(水) 12:15:22 

    >>60
    そう!以前は1ユニットが1000万枚だったのに、数年前から倍になったのには唖然としました。誰が当たってるのよって感じ。庶民をバカにしてるよね。

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/20(水) 12:20:11 

    >>62
    冷暖房完備&足元ヒーターあります。
    仰る通り、お金が合わないと一大事です。

    あと全然気楽じゃないですよ。
    1枚でも多く売れ売れ、うるさく指導されますし、みずほ銀行の職員がお客様に紛れてチェックしに来店します。

    くじ以外のグッズも売らされ苦痛です。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/20(水) 12:26:45 

    >>64
    えー!めっちゃ大変なお仕事なんだ…
    みずほの職員が紛れ込んでるってやだなあ。
    今日5枚買った者だけど、帰り際まだ期間があるので買い足しもできますよ的なこと付け加えられたわw売るの必死なんだね。

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/20(水) 12:29:14 

    >>26
    まったく売れない売り場よりもたくさん売れる売り場から当たりが出やすいのは確か

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/20(水) 12:31:17 

    高額当選したら絶対心に余裕が持てそう。旦那にだって優しくできそう。子供に美味しいものたくさん食べさせたい。神様お願いします!

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/20(水) 12:33:02 

    当選金額100万くらいなら旦那と半分こして喜びをわかちあおう!
    1000万以上だったら内緒にして家買うときにサプライズでポンと出すのが夢

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/20(水) 12:34:25 

    >>15
    家を出る。同居解消!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/20(水) 12:35:48 

    >>66
    田舎もんは当たらないって事か。

    +0

    -3

  • 71. 匿名 2019/11/20(水) 12:38:06 

    >>70
    そんなことはないんじゃない?
    とにかく買ってればみんな確率は平等だよ。

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/20(水) 12:40:35 

    買う!当たったら仕事を辞める!

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/20(水) 12:41:51 

    >>70
    そんな事はない。その地域に売り場が少なければ1ヶ所に集中してお客さんが行くので結果、枚数は多く出るので、確率は同じ。

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/20(水) 12:42:44 

    >>65
    そうです〜ああ見えて必死よwww

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/20(水) 12:49:07 

    まだ宝くじ買う情弱いるんだw

    +2

    -6

  • 76. 匿名 2019/11/20(水) 12:49:52 

    当たらない、割りに合わないのがバレてきて買う人減ってきてるよね

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/20(水) 12:51:04 

    10億円じゃなくていいから連番よりバラを買うなぁ。連番だと1枚番号確かめてすぐハズレわかっちゃうから面白くないし。
    たまに、袋も開けないで売場で番号調べてもらってる人もいるけど、ジャンボ宝くじの楽しみって、自分で番号調べて当たってるかな~とかワクワクするのが楽しいと思うけど、自分で番号調べない人は、そういう所に楽しみ求めてないんだろうね。
    今週は、金曜日が大安吉日みたいだから、明後日買いに行こうかな

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/20(水) 12:52:05 

    >>75
    別名貧乏税だっけ?
    でも夢見るくらいいいじゃないw
    情弱じゃないけど買っちゃう

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/20(水) 12:52:18 

    宝くじの売り上げが減ったってニュースあったよね?
    そりゃ当たらないんだから買わなくなるよ

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/20(水) 12:53:16 

    >>79
    宝くじって景気が悪い時に売れるらしいから今はみんなそこまで必死な人が減ってるのかもね

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/20(水) 13:38:39 

    祖父が一等の組違いに当たったけど10万だった

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/20(水) 13:40:20 

    >>17
    隕石が日本に落下するのは数年に1度だけど宝くじに当たる人は日本のどこかに確実に複数いるよ!

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2019/11/20(水) 14:04:12 

    >>82
    本当にいるんですかね

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/20(水) 14:22:44 

    みずほ銀行が信用できない
    絶対不正やってる

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/20(水) 15:31:23 

    近所によく当たる売場があるから100mは離れてる自宅前の道路まで列が出来るよ。
    静かに並んでるから文句はないけど、1階に下りるとミラーガラスだけど向こうもこっちを見てるで落ち着かない。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/20(水) 15:44:59 

    母が2,3年前にジャンボ連番10枚を買って、1等と10番違いだったと嘆いていました。しかもその当選番号が、ならんでいる母の前に割り込んだオッサンが買ったと思われるものの為悔しさ倍増😢
    私は3万円分買って1万数千円の当たりが最高額…なかなか当たらないものですね😞
    今度こそ10億当てて、2/3は両親を受取人にして借金返済と老後の蓄えの足しにしてもらいたい🙏

    +14

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/20(水) 16:35:04 

    >>66
    そりゃその理屈からいえば、売れてる売り場から出やすいのはわかるけど、個人としての確率は全く関係ないよねー、、。
    ほんと、あの槍がどこの数字さすかってだけで。(笑)

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/20(水) 16:37:16 

    買うときはいつも3000円分だけ買ってる!当たらなくても短い間夢を見させてくれてありがとう、で終わる。一昨年ミニ買ったとき一万円当選して、300円以上の額が当たったの初めてだったから家族で外食でも行くかーと盛り上がったよ笑

    去年は買わなかったんだけど、やっぱり年末は宝くじ買って「もし高額当選したらどうするぅ〜??」とか家族で盛り上がるのが楽しいなと思った。ということで今年は買います✌︎

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/20(水) 16:39:01 

    >>17
    私が聞いたのは米俵の米の中の一粒くらいの確率っての。
    いづれにせよ、天文学的レベルの確率…とは聞いたことあるけど、現実に当たってる人いるんだもんねー。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/20(水) 16:40:14 

    初日に朝から行列で買いに行く人達に聞きたい、早く買えば当たる確率が上がるの?都会だけでは?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/20(水) 16:50:09 

    もうさ、一等何億とかじゃなくて、最高当選金額もっと下げていいから(たとえば3千万とかさ、それでも庶民にとっては十分じゃん?!)当たる本数増やしてくれた方が余程現実的。
    まあ凄い一攫千金狙いたいって人にとってはそれじゃ物足りないのかもしれないけど。

    (……と、母と昔からこんな事呟く一庶民…笑)

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/20(水) 18:11:42 

    今年はネットで買ってみようと思う
    ネットで番号発行されて発表もネットで確認
    実感はわきにくいけど、当たりやすい売り場とか探すの面倒だし
    購入金額の何%かのポイントもつくみたいだから少しはお得そう

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/20(水) 18:27:53 

    私、コンビニの700円クジだと、
    今までほとんど当たりしか引いたことないけど、
    宝くじは数年前気まぐれで買った10枚の中から
    2000円かな?が1枚当たったことがあるのみだw
    安いものばかりに引きがある運命なのかw

    7億とか当たってみたい...。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/20(水) 19:08:27 

    10枚しか買わないのもあるんだけど、
    毎回300円しか当たらなくて買わなくなった

    でも、令和最初だし買おうかなって気分になって思うつぼかもw

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/20(水) 20:00:50 

    矢が当たった数字の時代は信じてたけど、
    今はモニターに数字が出るから、信用出来ない。
    当選番号は本当に販売されてる?

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/20(水) 20:01:41 

    >>91
    本当にそれ思う。
    7億なんて使いきれないよ。現実的な額じゃない。
    1億でいいから本数多くして欲しい。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/20(水) 20:53:03 

    北に流れるって聞いた。
    北だけじゃないな。南もだな。
    矢放って当選番号決めるのも操作できそう。
    大体ハングル混じりの銀行がやっている時点でアレ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/20(水) 22:08:40 

    1等当たったら仕事辞めるんだ!と毎回3万円分買ってるけど
    結果はいつも3000円w

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/20(水) 23:44:16 

    >>64
    宝くじ売り場って変わったお客さん癖の強いお客さんも多そうなイメージだけどどうですか?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/20(水) 23:46:07 

    >>91
    あるよ。ジャンボミニとかプチとか

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/21(木) 01:05:01 

    一枚だけ買うの恥ずかしいかなあ?
    さすがに300円は高すぎて…

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/21(木) 02:06:20 

    >>58

    はい、おつかれさん♪

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/21(木) 03:40:26 

    お金ないから3枚だけ買ってみてる
    3000円くらいしか当たったこと無いけど買わなきゃ当たらないし発表まではわくわくできるからほんと夢を買ってる気持ちでいるよ
    なかなか楽しいよ

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/21(木) 09:39:55 

    キスマイの番組でもずっとやってるけど、あれ相当使ってるよね?
    計算したわけじゃないけど、今までの合計でいうと700万くらいは超えてそうなイメージ。
    それで、合計200万ちょっとくらいのあたりじゃない?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/21(木) 18:08:37 

    >>11
    おまえの願いを
    かなえてあげよ~お~♪
    ついで~に~
    大きなイチモツもあげよ~お~♪

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2019/11/21(木) 18:28:37 

    >>99
    県や立地条件でも違いますが、
    まともなお客様がほとんどですよ。

    >>101
    1枚買う人も沢山いますよ。
    全然恥ずかしい事じゃないです。
    口車に乗せられて何十枚も買う必要ないです。

    >>102
    なにがですか?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/23(土) 11:43:52 

    ロト7、毎週継続して同じ数字を購入してる。だけど5等が最高かな。年末ジャンボは5枚だけ買おうかな

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/23(土) 15:07:31 

    一枚だけ買ってきた(^ω^)今日は天赦日なんだって

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。