-
1. 匿名 2019/04/01(月) 09:53:10
出典:contents.oricon.co.jp
平成最後のジャンボ宝くじ販売開始 “ドリーム”求め銀座に100人の行列 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp平成最後のジャンボ宝くじとなる『ドリームジャンボ宝くじ』が1日、全国で一斉に発売され、東京・西銀座チャンスセンター(中央区)には平成最後の“夢”をつかもうと約100人の列ができた。1等賞金が3億円。1等の前後賞が各1億円で、1等・前後賞合わせて5億円。平成最後の発売で、11時30分ごろに発表される新元号になって最初に抽せんされるジャンボ宝くじとなる。
26日まで発売され、運命の抽せんは新年号に変わった5月10日に行われる。+24
-1
-
2. 匿名 2019/04/01(月) 09:53:55
ほほう。+9
-0
-
3. 匿名 2019/04/01(月) 09:54:00
なんでも平成最後だね+80
-0
-
4. 匿名 2019/04/01(月) 09:54:19
我も買いに行くぞよ。
3000円だけ。+73
-2
-
5. 匿名 2019/04/01(月) 09:54:29
平成最後は4/30だよ!+54
-2
-
6. 匿名 2019/04/01(月) 09:55:00
今月末まであるし 平成+10
-1
-
7. 匿名 2019/04/01(月) 09:55:55
平成最後だから買わなきゃ❗
とはならない+43
-1
-
8. 匿名 2019/04/01(月) 09:59:30
毎回思うんだけど、いつ買っても当たる確率は変わらないのに、なんでわざわざ早朝から並んで買うのかな+102
-1
-
9. 匿名 2019/04/01(月) 09:59:42
私、死ぬまでに1等前後賞を当てるって本気で思ってるよ♡+86
-0
-
10. 匿名 2019/04/01(月) 10:00:07
並ぶ意味がわからないけど夢だけは見たいので毎回買ってる+5
-0
-
11. 匿名 2019/04/01(月) 10:01:08
当たる確率を考えたら宝くじなんて馬鹿馬鹿しくて買えない+40
-0
-
12. 匿名 2019/04/01(月) 10:01:18
朝から100人が行列…。
ええなあ。そんなヒマがあって。+46
-0
-
13. 匿名 2019/04/01(月) 10:02:10
当たる確率がとんでもなく低い宝くじを買うより、宝くじ購入代行を商売にした方が確実に儲かるという現実+32
-0
-
14. 匿名 2019/04/01(月) 10:02:25
バレンタインジャンボミニで3000円買って3000円当選した!
なので、この3000円を元手に買いに行きます。
+50
-0
-
15. 匿名 2019/04/01(月) 10:02:36
当たらね~よwww+7
-1
-
16. 匿名 2019/04/01(月) 10:02:39
当たるの?+1
-3
-
17. 匿名 2019/04/01(月) 10:04:59
貧者の税金なのに+5
-0
-
18. 匿名 2019/04/01(月) 10:06:02
私の親戚、億単位を当てたよ。
今も普通に会社員続けてるけど。+75
-0
-
19. 匿名 2019/04/01(月) 10:06:45
貧乏人ほど宝くじ買うみたい+7
-0
-
20. 匿名 2019/04/01(月) 10:11:11
朝鮮にお金が流れるだけ+13
-0
-
21. 匿名 2019/04/01(月) 10:11:27
買ってみようかな
ネットで買えるから気軽に買ってしまう+2
-1
-
22. 匿名 2019/04/01(月) 10:14:37
>年末ジャンボ3000円買って、3000円当選したので、
それでバレンタインミニを買ったら・・・・・・300円に なったよ ~+9
-0
-
23. 匿名 2019/04/01(月) 10:16:24
既にネットで予約購入してあります!当たるといいな〜+4
-0
-
24. 匿名 2019/04/01(月) 10:21:19
今日買おーっと!
今回は当たる気がする!笑+23
-0
-
25. 匿名 2019/04/01(月) 10:22:29
多空くじ+7
-0
-
26. 匿名 2019/04/01(月) 10:25:08
はいはい貧乏人の税金ね+7
-0
-
27. 匿名 2019/04/01(月) 10:25:44
買っても買わなくても当たらないから買わないわ
お金の無駄+9
-1
-
28. 匿名 2019/04/01(月) 10:26:12
中年以降の人しか買わないよね今の宝くじって。+11
-0
-
29. 匿名 2019/04/01(月) 10:27:13
夢見るのは平成までにしなよ……
宝くじ当たるのは隕石に当たって死ぬより少ないからね+15
-3
-
30. 匿名 2019/04/01(月) 10:28:31
>>8
もう使い果たしたけど当選して一軒家建てたよ!車まで買えた。
その時の宝くじは、その日いい事づくしだからとスーパーの横にあったお店で試しに買った1000円分の宝くじ。人生で2回しか買った事ない。
まぎれもない運だった。
1日数人の店と1日千人越えの店
客の数に比例して店舗ごとの当選率高くなるけど
個人の当選率はなにも変わらないよね。+23
-4
-
31. 匿名 2019/04/01(月) 10:29:25
買う~
並んでまでは嫌だけど
落ち着いた頃に買いに行きます+7
-0
-
32. 匿名 2019/04/01(月) 10:32:21
当たった人を見たことない
そしてネットで当たった!って言ってる人がいても証拠がない
よくトピたつけど業者の人?+23
-1
-
33. 匿名 2019/04/01(月) 10:36:57
当たらないから買わない。一枚300円もするんだよ!?+7
-0
-
34. 匿名 2019/04/01(月) 10:39:00
買うよ
+3
-1
-
35. 匿名 2019/04/01(月) 10:43:01
何だ発売が平成最後で発表は新元号最初な訳ね😃+3
-0
-
36. 匿名 2019/04/01(月) 10:57:41
他人の当選エピソードを聞かされたとこで自分が当たるわけではない。+10
-1
-
37. 匿名 2019/04/01(月) 11:17:40
>>4
生徒に恋文メール送ったやつは留置所にいろ+0
-0
-
38. 匿名 2019/04/01(月) 11:31:29
宝くじもパチンコも楽して一発当ててやろうとする人の娯楽です。+4
-0
-
39. 匿名 2019/04/01(月) 11:33:12
当たりたいよー!+7
-0
-
40. 匿名 2019/04/01(月) 12:26:01
年末ジャンボ、100枚買って3000円しか当たらなかった。そんなんばっかり。
よく高額当選エピソード載ってるけど買わせるための嘘にしか見えない。
売上も、天下りの役員とかのために使われてるんだよね。+16
-1
-
41. 匿名 2019/04/01(月) 12:28:29
宝くじの引受先がみずほ以外になったら買う。+7
-0
-
42. 匿名 2019/04/01(月) 12:28:42
キスマイ達も買いに行くよね+4
-0
-
43. 匿名 2019/04/01(月) 12:34:33
これもギャンブルだよね
パチンコは叩かれるのに+7
-0
-
44. 匿名 2019/04/01(月) 13:00:38
疲れそう+2
-0
-
45. 匿名 2019/04/01(月) 13:57:33
長年ずっと買っていたけど
当たらなすぎて最近足洗いました+9
-0
-
46. 匿名 2019/04/01(月) 14:07:30
3億円あったら何しようかな~
とりあえず便利なところに住みたいな~+6
-0
-
47. 匿名 2019/04/01(月) 14:35:55
暇人+1
-1
-
48. 匿名 2019/04/01(月) 14:54:41
日本の総人口で1人の率
その1人に私はなりたい+5
-0
-
49. 匿名 2019/04/01(月) 15:18:44
自分は普段殆ど買いませんが、当たりそうと思った時だけ買いに行きますよ。買うとしてもたったの1、2枚。それで高い確率(8割以上)で数万当たります。こんな人もいますよ!スクラッチなのでトピズレですが。つまり、運です!+5
-0
-
50. 匿名 2019/04/01(月) 16:45:36
>>42
この番組正直、ありがた迷惑な気もする。ロトやビンゴとか買ってるけど、この前、番組でビンゴ5大量に購入したから一般の人が当たる確率低くなった気もするんだよね。この先もロトで大量購入したら2等以下の当選金額は低くなるわけだし。大量購入だけはやめてほしい。
+3
-0
-
51. 匿名 2019/04/01(月) 18:38:37
>>42
この番組、当たりすぎじゃない?
ちょっとヤラセっぽく感じる。+5
-0
-
52. 匿名 2019/04/01(月) 18:42:52
滅多に当たらないけど実際当たっている人もいるからねー
宝くじあたって楽しい人生になる未来も
逆に道端歩いているときに変な奴に連れ去られて惨殺される人生になる未来もあるかもしれないし
未来はわからないよ+8
-0
-
53. 匿名 2019/04/01(月) 19:41:27
ロト6は6口(1200円)購入で、3つの数字が一致して1000円当たる
ロト7は6口(1800円)購入で、4つの数字が一致して1000円当たる+2
-0
-
54. 匿名 2019/04/01(月) 19:44:43
100円ビッグは100口購入しても
一口も当たらないらしい
ビッグは廃止だね+2
-0
-
55. 匿名 2019/04/01(月) 19:50:43
クイックピックやランダム選択に頼らないで自分で数字を選ぶほうが当たる
数字は誕生日とかではなく適当が良い(目をつぶって選ぶ感じ)+1
-0
-
56. 匿名 2019/04/01(月) 19:52:09
私の身近の方も2名、2億当選している
やはり、買わないと当たらない。
+8
-0
-
57. 匿名 2019/04/01(月) 21:31:56
100人か…
随分少なくなったな+3
-0
-
58. 匿名 2019/04/01(月) 22:47:57
平成最後『年末ジャンボ宝くじ』販売開始 西銀座チャンスセンターに700人の行列 | ORICON NEWSwww.oricon.co.jpニュース| 平成最後のジャンボ宝くじとなる『年末ジャンボ宝くじ』が21日、全国で一斉に発売され、東京・西銀座チャンスセンター(中央区)には約700人の列ができた。今年は1等賞金が7億円。1等の前後賞が各1億5000万円で、1等・前後賞合わせて10億円となる。また...
+0
-0
-
59. 匿名 2019/04/02(火) 10:35:25
宝くじ当選はコンピューターで決めていて宝くじ関係者の身内に高額当選者が多いと聞いてからジャンボ系宝くじは避けてます+2
-0
-
60. 匿名 2019/04/05(金) 19:16:57
売れ残りからも当たりが出る可能性というのはやめて欲しい
前後賞もやめてほしい。少しでも多く買わせるために
連番買わせるというのはセコイ+2
-0
-
61. 匿名 2019/04/06(土) 23:24:49
去年の年末ジャンボは西銀座から1等出なかったんじゃなかったっけ?
東京全体の売上の40~45%を占めるのに+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する